封印された映画とかドラマとかアニメとか

このエントリーをはてなブックマークに追加
940本当にあった怖い名無し:04/10/15 22:23:06 ID:r7fD9MGp
つづき…何かをやらかした小学生に体罰を与えた教師がいて、その小学生の父親がしかえし?に行くような話だったと思う。ラストにその3人のうち誰かが(誰なのかは記憶にない)首つるんだけど、その映像が生々しいってのがうたい文句にだった。
941本当にあった怖い名無し:04/10/15 22:24:54 ID:r7fD9MGp
またつづき…んでその場面になったら画面が真っ黒。音声だけ。気が付くとぶらさがってる。みたいな。。見おわった客が荒れてたのを覚えてる。そんなとこです。。
942本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:16:14 ID:APwRWZdJ
私が小学校に上がるか上がらないかの頃、なのでちょっとうろ覚え…
たぶん土曜のゴールデン洋画劇場だったと思うのですが、たしか
人がリアルにライオンに食われていくのを映した映画が放送されてた。
なんかフツーに予告CMとかもバンバンやってた気がする。
内容はよく覚えてないんだけど、アフリカに取材に行ったカメラマン?が
車から降りて撮ってるうちに背後から襲われて、助ける事も出来なくて
どうしようもないまま、一緒に行ってた家族だか同僚だかの目の前で
無惨に食われていくところを延々と映してるという、そんなドキュメンタリーだったかも?
当時かなり話題騒然て感じだったんですが、タイトルも何も覚えてないので・・・。
どなたか覚えてますか?
今思えばもしかして「食人族」みたいなヤラセ映画だったのかも・・・?
どっちにしても、こんな映画ゴールデンタイムで放送してた70年代ってレアな時代
だったなと。あと、記憶にあるのは「女体の神秘」とか。
こういうのってもう絶対放送やらないでしょうね。
943本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:32:48 ID:nPpwlMpG
944942:04/10/15 23:48:47 ID:APwRWZdJ
>>943
アリガトウ!!それです!!見て来ましたよ・・・やっぱそうなのねw
結構リアルだったので、子供心にかなり衝撃的だったんですが、
正に、いまだに騙されてる一人だったのか・・・(ノ∀`)
945本当にあった怖い名無し:04/10/16 00:58:14 ID:dF7C4myX
昔見たドラマで
犯人が、子供と奥さんを殺すシーンを撮ったビデオが
逮捕の証拠になる奴があった。
「さ〜これから殺しますよ〜」等と明るく話す犯人たち。
「やめてください!子供は助けて!」と泣き叫ぶ母親。
「すぐ、あんたも後追わせてやるから」といって
子供の頭にクッションをあてて発砲。母親の絶叫。
その後、発砲とともに母親の声も途切れる・・・。

なんだか、そのシーンって必要あんのか?って感じで
凄い嫌だった。

見た人いますか?
946本当にあった怖い名無し:04/10/16 01:22:20 ID:WZxRQvmi
>「さ〜これから殺しますよ〜」等と明るく話す犯人たち

不謹慎だが、ヨウカンマンを思い浮かべてしまった。
947本当にあった怖い名無し:04/10/16 01:51:36 ID:YtzFccve
>>945
なんかオウムの某一家殺しの事件思い出したよ・・・orz
ガクガクブルブル
948本当にあった怖い名無し:04/10/16 15:06:19 ID:asEts+6A
949本当にあった怖い名無し:04/10/16 23:52:43 ID:gNqfWxpE
>>938
詳細キボン
950一度しか見たこと無いCM:04/10/17 00:24:57 ID:Hpa4TPX9
車の中古屋で、
女『私、中古で失敗したくないの!』
男『オレが、バツイチだから、そんなこと言うのか!?』
とか会話している夫婦がいる
車中古屋のCM
951一度しか見たこと無いCM:04/10/17 00:29:21 ID:Hpa4TPX9
クマが人間の女を、右と左に分けている。
実は、肌がキレイな女と、そうでは無い女を分けていて、
肌がキレイな女の方を、食べようとしている。
そうでは無い女が、肌がキレイな女の方に入ろうとするが、
クマがキレて、「こっちに入るな!」みたいな行動をとる。
肌のキレイな女が、鼻で笑う。
「女は、命よりプライド」
何かの化粧水のCM
952一度しか見たこと無いCM:04/10/17 00:36:14 ID:Hpa4TPX9
火事の現場で、消防士が、火の中に飛び込んで行く。
女が火の中で化粧している。
女が助け出された時には、バッチリメイクで、カメラの前で笑顔。
火事になっている建物の前で、ポーズまで決めて満足気。
「どんな時でも、直ぐに化粧が決まる」
みたいなセリフで終わる(ウロオボエですみません)
何かの化粧品のCM
953950−952:04/10/17 00:40:58 ID:Hpa4TPX9
続けてしまってごめんなさい。

消えてはいなにですが、
セリフだけ変わっていたり、
本当にそのまま消えてしまったCMが、
気になっておりまして。
上の3点、誰か見た人いませんか?
954本当にあった怖い名無し:04/10/17 01:09:34 ID:fmnFSWO7
金田一耕介の悪霊島ってそんなにヤバイの?
955本当にあった怖い名無し:04/10/17 01:13:30 ID:rCRsJsp/
金田一ものってまじめにやると今は放送できないの多いかな。
京極ものも、実写は難しいと思うけどちゃんと細部描写してくれるか心配だよね。
956本当にあった怖い名無し:04/10/17 02:03:29 ID:xo03N7rG
>>954
やばいのは獄門島じゃないかな?
謎解きまでピー音だらけで、何がなんやら・・・
957本当にあった怖い名無し:04/10/17 02:25:41 ID:2CtI9mpM
>>956
「き(季)ちがいじゃ」ってシーンは完全にNGですな
でも映画としては面白かったと思うよん
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=18747

悪霊島は犬が手首を咥えて走るシーンと主題歌「Let it be.」しか憶えていない
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=17096
958本当にあった怖い名無し:04/10/17 03:16:12 ID:xo03N7rG
>>957
犬が手首咥えて走ってるシーン
人に追っかけられてて怖いもんだから
犬の形相が凄くて、可哀想やら可笑しいやら・・・
959本当にあった怖い名無し:04/10/17 14:29:03 ID:BwHw1soy
>>950-951は面白いけど、>>952は不謹慎過ぎ。
火事経験者からクレームが来たんだろう。
ていうか、火事場じゃ汗ダラダラで酸欠で化粧なんて出来ないだろうに。

3つとも外国のCMみたいなノリだな。
960本当にあった怖い名無し:04/10/17 16:37:38 ID:BCLhBOAn
きちがいは放送禁止用語なのか・・・
961本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:06:38 ID:OQvObQh+
>>959
確証は無いけど>>952はヴィダルサスーン(VS)だったような…
確かに外人だったような…

VSは救急車の中で救急隊員が女の頭を洗髪するダメージヘア用シャンプー
のCMも流してたような…
962本当にあった怖い名無し:04/10/17 18:01:52 ID:ZGt7asSO
>957
「きちがい〜」ってセリフが事件の最も重要な鍵になってるから削除するわけにはいかんよな。映画でも小説でも。
ただ、ドラマか何かで「気が変じゃが〜」って改変されてたという話を聞いたことがある。
963本当にあった怖い名無し:04/10/17 20:40:50 ID:SygizowA
>>962
最近、サスペリアミステリーって雑誌で漫画化された時は
「気(季)が違っているから」と変えられてたような。
上手い改変だと思ったよ。
964本当にあった怖い名無し:04/10/17 20:48:15 ID:scE/k/pp
XBOXの老化してくCMも中止になったな
965Mercury ◆YXXD24Gj2U :04/10/17 20:59:20 ID:tP+S4BSY
>>964
え?どうして?
966本当にあった怖い名無し:04/10/17 23:53:56 ID:9ByhloYm
>>951
これは普通に好評のCMです
「コマーシャルフォト」にも載っています
967本当にあった怖い名無し:04/10/17 23:57:13 ID:UgjN9CuD
ジョージ秋山の「アシュラ」は人食い少年漫画の元祖でねえの?
これより前は覚えてない・・・。
968本当にあった怖い名無し:04/10/18 00:33:38 ID:15YvpJDe
かなり昔のはなしですが、こんな噂話をラジオできいた(ようなきがする)
本当にあったことなのか、ネタなのかわからん。
ある映画会社に(映画制作のスタッフに?)
無記名のシナリオが届けられた。そのシナリオを関係者が読んだら
「こりゃ面白い」ということになって、映画化しようとしたらしい。
ところが、作者(原作)が誰かわからないので、一年ぐらいの考慮期間が
あり、それでもやはりこれを作品にするべきだということになった。
スタッフ、キャスト、すべて計画され、クランク・イン。
ところがカメラマンはうつ病になり、出演者は怪我の連続。
映画途中で、再度おはらいをすることになった。
制作がすすむにつれ、周囲は期待したが、なぜか何度も見直したはずの
シナリオに不都合があるということがわかり、急遽脚本家を呼んで
代筆させ、撮影続行。そして編集段階で、「変な顔が登場人物にかぶさる」
ということで、一部撮りなおし。
ようやく、試写会までこぎつけ、関係者の間では「いわくつき」の映画が
一般に公開されたが、「怖くない」「盛り上がりにかける」ということで
上映開始何週間かで終わり。
これって、どこの国の映画でなんというタイトルかを知りたいのだが
なぜかというと、スタッフロールで脚本のところがどうなっているのか。
一般的には普通の映画。でも関係者ではちょっと怖いホラー。
しかし、映画界にはこういうのがいっぱいあるらしい。
とんでもない映像が映りこんでいるものとかがあったり。
こわー!
969950-952:04/10/18 00:51:25 ID:3tD+v60a
>>966
そうなのですか。一度しか見たこと無かったので、
問題ありだったのかと思っていました。
私がCM見るタイミング悪かったのかな?

CM情報ありがとうございます。
>>952はVSだったような気がします。
私の記憶では、女性がメイクだか、
髪の毛の手入れだったか、曖昧だったのですが。

>>966私が見た時は、世界のCM特集か何かでだったような気がします。
アレは「人生あっという間」みたいなテロップ入っていたけど、
それがマズかったのかしら? 
それとも単に気持ち悪かったからかしら?
970本当にあった怖い名無し:04/10/18 01:02:22 ID:jji9oepK
>>968
オチがアラン・スミシーとか?ちがうか・・・

獄門島の「きちがい」のやつで、前スカパ-でやってた旧古谷一行作品では、
「木ぃ(ネタバレ)が変わっとるから仕方ない」てそのまんまじゃん!て感じの
ソフトな言い方で、物語のキーポイントなのにイマイチ重要性に欠けてるような気がした
971本当にあった怖い名無し:04/10/18 01:51:13 ID:CEfef077
なぜキチガイが駄目なの?
972本当にあった怖い名無し:04/10/18 01:52:49 ID:DLxkMB0v
>>970
季節が違うの季違いだと思ってたけど木だったのか。
973970:04/10/18 02:25:42 ID:jji9oepK
あれ?違ったかな?木と季
なんか慌てて殺したんで、(見たて殺人の)木が桜なのに梅になっちゃったみたいな
理由だったような・・・?曖昧でスマソ

あと、これ間違えた
×「木ぃ(ネタバレ)が変わっとるから → ○変わってるが    
974本当にあった怖い名無し:04/10/18 09:45:48 ID:2suC82df
リボンの騎士見たいんですが
ずーっと前に日テレで再放送したとき
ある1話で、キャラクターが話してる言葉が
ブツブツとぎれていた。
たぶん、今となっては放送禁止用語となった語を
省いたのだと思われる。
あと映像もかなり悪かったな。。。

DVD出てるらしいけど、それではどうなのかなー。また再放送しちくり。
975本当にあった怖い名無し:04/10/18 17:23:08 ID:SbaA0DMx
キャンディ・キャンディも
セリフに「ピー」音が入る
って本当?
976本当にあった怖い名無し:04/10/18 17:30:10 ID:+uI8n0Q8
スザナにイライザが言った「カタワ」とか?
977本当にあった怖い名無し:04/10/18 17:59:42 ID:ChqBbyEK
「イザリ」とか?
978本当にあった怖い名無し:04/10/18 21:54:24 ID:NkVNQB3n
>973
少なくとも原作では「季」だ。「気違い(季違い)じゃがしかたがない」
俳句と同じように殺すつもりだったが俳句の季語と季節が違ってしまった、ということだったかと。
979本当にあった怖い名無し:04/10/18 22:18:56 ID:S+TFdLWY
うちの地方で15年前に再放送してた「ふしぎなメルモ」や「デビルマン」も一部の台詞が消されてたな。
980本当にあった怖い名無し:04/10/18 23:46:57 ID:yLSIDak8
言葉狩りって恐いね
981本当にあった怖い名無し:04/10/19 00:27:21 ID:ZQMaD3YJ
怖いね。
「妾」って言葉もダメになったそうだ。
愛人とか言い換える。インパクト無いな。
982本当にあった怖い名無し:04/10/19 00:48:11 ID:iQs2juEg
女中って言葉もあんまり使っちゃ駄目なんじゃなかったっけ?

乞食も駄目っていうけど、言葉を必死に隠したって
存在するんだから仕方ない。
今の政府の無能さがよく出ているね。
983本当にあった怖い名無し:04/10/19 02:28:09 ID:07ALlKto
>>982
言葉狩りをやってるのは主にプロ市民で政府はあまり関係がない
あくまでも放送局や出版社や新聞社の自主的な判断に任せている

放送禁止用語というのはないし放送禁止歌も今はない
「おまんこ」「乞食」「つんぼ」「めくら」と言っても法的に罰せられることはないし
「ヨイトマケの唄」や「イヨマンテの夜」や「イムジン河」を放送しても問題はない

ただし、その手のものは各種団体やプロ市民から抗議を受ける可能性が高いので
放送しないし、言ってしまってもすぐに謝罪しているだけ

そういえば今年の春だったかTBS「オールスター感謝祭」のカラオケのど自慢で
里見浩太朗が「イヨマンテの夜」を歌おうとした
どうなることかと見ていたらやっぱり歌を変更させられた
残念
984本当にあった怖い名無し:04/10/19 03:04:02 ID:F/LEWBK0
7,8年前の「スタジオヴォイス」に長谷川和彦のインタビューで
「太陽を盗んだ男」(原爆を手に政府を恐喝する娯楽映画)を作った際
原爆関連の団体を名乗る者が抗議に来た。長谷川和彦は被爆二世で
そのことをいうと黙って帰っていったという話がある。
985本当にあった怖い名無し:04/10/19 10:51:00 ID:5UHRn7yc
あれ? つい最近テレビで見たよ、イヨマンテ
歌ってた人誰だか知らないけど
986本当にあった怖い名無し:04/10/19 11:17:08 ID:lPGQ+Ip1
>>985
鼻から豆飛ばしてた?
987本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:23:07 ID:1hBB8bPe
ヨイトマケは某番組でサザン桑田が歌ってから急に解放状態。
本家三輪版もラジオでたまにかかるよ。
ってか今、ラジオで三輪のコンサートのCMがあるんだけど、「メケメケ」がバックに流れてる。
おもいっきり「くろんぼ」ってのがきこえてくるんだけどw
988本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:28:31 ID:mIgSAt0P
>>987
ヨイトマケはNHKの番組で三輪本人が歌ってたしもうOKじゃないのか?
989本当にあった怖い名無し
「イヨマンテの夜」ってのは歌自体がダメなのか?
それ使った梅垣の芸が問題なんだと思ってたが。