はいはい、出た出た、カマカマ。
猫が好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ好きだ
飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい飼いたい
だけど、飼えない飼えない飼えない飼えない飼えない飼えない飼えない飼えない飼えない
現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実現実
>>897〜898
劇ワロタ
だんだん、お前が好きになってきたよ。
もう、煽らないよ。
猫に対して何もしてないのに、正月早々玄関にンコが…。
ベランダにあったスプレーの跡を、水で流したのがマズかったのかな(´・ω・`)
そろそろ移動しようや。
せっかく犬猫大好き板まであるんだしさー
犬猫板って、なぜか居づらい雰囲気なんだよね。
なんでだろ・・・。
>>903 それは単純にあんまり犬猫好きじゃないからじゃなかろうか?
犬猫板でこの手の話をしてたら、
普通の猫好きには嫌がられ、荒らし好きは欣喜雀躍して
残虐画像や虐殺AA貼りまくるだろうな。
たまにスレタイトルっぽい話もあるし
ここでまったりしてもいいじゃん。
不幸があって実家に猫を預けた時の話です。
当時、胃を痛めていた母は漢方薬局で購入した
センブリを服用してから眠りについたそうです。
深夜、足下からだんだん重たくなってきて、体が
動かなくなったそうです。
「神経よ。ほら、胃腸の調子が悪いと良くなるって
いうじゃないよ。」と自分に言い聞かせながら寝ていた
そうです。そのうち、胸にどしんと何かがのっかり
首のあたりに息がかかるようになったのです。
娘の自分は、不幸があって父の親戚の家にお手伝いに行っていたので
もしや!仏様が!きゃー!!ってパニックになって思わず
目を開けたら、私の猫が目をまん丸にして、鼻の穴をスピスピ
しながら口を開けて「くっさー。」って顔をしていたらしいです。
ハッと思いついたのはセンブリ。
その夜起き出して、猫にセンブリをひとつまみ皿に入れてやったら
もう、来なかったそうです。
次の朝、台所の床中、猫がはいた後があって大変だったと
怒られましたとさ、合掌
なんか、場違いだったかも、ごめんなさい。
>908
ねこさん、共々お大事に。
猫って吐きたい気分の時に、植物を欲しがるよね。
人間にも効くセンブリを、その時猫も欲しかったのだろうか。
>870-873 869です、アリガトソ
>879 自作自演って一体…? 初めて偽者キター! (でも何でだろう?)
もうただのネタスレじゃん
こんなだらだら展開なら人の多いペット系の方がいいなじゃねの?
まぁ犬猫大好き板の住人でもある訳だがw
913 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 11:46
昨夜遠〜くのゴミ捨て場の塀でお座りしてた野良の黄な粉餅子と黒ッ子ペア
私がカーテンをシャーッと開けたの見つけて走ってきやがった
ニャッニャッニャッニャッだって
か・・・かぁえぇぇぇ
でもこの前海苔でじゃらしてたらひっかかれた・・・・ごめんよーヽ(´Д`;)ノ
我が家も、いつの間にか余所の猫が出入りするようになって
しまいました。
うちの猫はなわばり意識が薄いのか、平気な顔してます。
915 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 15:44
妻が実家に帰省していたのだが、午後に帰宅するというメールがきた。
5時ごろに家に着くかなと頭の中で計算をしていたところ
突然、玄関のドアが閉じるバタンと言う大きな音がした。
2匹の猫たちも妻が帰ってきたと思ったらしく、玄関にお迎えに走っていった。
わたしは早い帰宅に驚いたが、妻がわざと着く時間を遅く言って
驚かせようとしたのかな、と思い(妻は時々そういうことをする)
自分も玄関に行ってみたが、そこに妻はいなかった。
猫2匹がきょとんとした顔でドアを見ていた。
玄関の鍵はしっかりと施錠されていた。
ドアを恐る恐る開けてみたが、誰もいない。
それから2時間ほどして妻は帰宅。
・・・あの音はなんだったのだろう。
916 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 15:55
もひとつ。これは実家での話。
高校生の弟と母しかその日は家にいなく
二人で居間でぼんやりテレビを見ていたそうだ。
実家では猫を飼っていて、その日も猫は
幸せそうに眠っていたそうだが、突然むくりと起き上がると
玄関に駆けていって、うぅぅ〜とうなり声を上げ始めた。
突然の変化に二人は驚き、注意を玄関に向けたところ
玄関から死臭のような匂いが漂ってきたという。
それまで玄関と居間をはさむドアは開け放たれており
そのような匂いは少しもしなかったのに、なぜ突然。
二人ともパニックになり、恐ろしさに朝まで眠れなかったらしい。
猫は警戒するように背中を逆立てたまま、しばらく玄関にいたとか。
朝になると匂いは消え、匂いの原因になるようなものも玄関にはなかったらしい。
これには後日談がある。
朝になって近所の人から電話があった。
裏の○○さんのおばあちゃんが昨夜遅くに亡くなったそうよ、と。
おばあさんの霊が迷い込んでしまったのかね。
あの死臭のような匂いは今でも鼻にこびりついているような気がして
いくら知っている人でもやはり気味が悪い、と母は言っている。
917 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 16:06
学生時代のこと。
友人の家に遊びに行き、お喋りに興じていると、脇で丸くなっていた猫が突然
むくりと起きあがり、廊下との境の板戸に視線を向けた。板戸は風を通すために
開けてあり、すぐ脇が階段の降り口になっている。誰かが上がってくる様子はない。
が、猫は慌てて立ち上がると、とととととっと隣の部屋へ走っていった。隅の方で、
こちらの方を窺っている様子だ。
何事? と友人と顔を見合わせた瞬間、猫が見ていた板戸が、一枚だけがたがたと
派手に揺れ始めた。地震かと思ったが、足元も電灯のひもも揺れていないし、板戸の脇の戸棚に
山と入っているガラス器がぶつかる音もしていない。
揺れているのは、その板戸だけだったのだ。
茫然と見守るうち、ほどなく板戸は揺れるのを止めた。こわごわと友人が板戸の向こう側を
確かめてみたが、誰も廊下にいなかった。当たり前だ、誰かが階段を上ってくれば、私や友人が
気づかない筈がない。
しばらく言葉もなく固まっていると、けろりとして戻ってきた猫が、伸びをして元の
場所に丸くなった。何となく怖がっているのも馬鹿馬鹿しくなった私たちは、猫と同じように
何事もなかったようにお喋りを再会することにしたのだった。
それにしても。見えなくて良かった、んだよね、多分……。
>915-917
そういう話、好きなんですよ・・・。
他にも何かあったら、お願いします。
奥様によろしく。
>915-917
読み応えありました。
同じく、またお願いします。
920 :
915,916:04/02/26 18:53
917は別の方の書き込みですね。
リクエストに答えてもうひとつ。
妻が中学生の頃の話。
明日がテストだったので、テスト勉強のために
中学生だった妻は深夜まで居間で勉強していた。
だいぶ疲れが出てきてぼんやりし始めたため
このままでは集中できないと思い
気分転換に家の周りを散歩することにした。
なにぶん妻の実家は田舎なので
夜になると街頭も少なく家の周りは真っ暗。
一人で出歩くことに不安を覚えた妻は
傍らに寄り添っていた猫を連れて行くことにした。
外は冬の冷たい空気がぴんと張り詰めていて
もやがかかっていた頭もしゃきんとして気持ちよかった。
家の周りを一周したら家に帰って続きをしよう。
そう思って猫を抱えて歩き始めたところ。
腕の中にいる猫が急に体をこわばらせて
妻の背後に向かってうなり始めた。
シャーと威嚇までするので、突然のことに驚いた妻は
恐る恐る振り返ってみた。
黒い人のような形のものが音もなくさっと道を横切っていった。
妻から5mぐらいの距離だった。
ちょうどそこは街頭がある場所なので
もしも人が通ったならばその姿かたちははっきりみえるはず。
それなのに、今通ったものは大きさは人と同じくらいにも拘らず
黒い、ということしか分からなかった・・・。
そして去った先にはブロック塀がある。
音もなく乗り越えることは困難だろう・・・。
妻はあまりの怖さに猫を硬く抱きしめて
ダッシュで家に帰ったそうです。
それからは、夜出歩くことはもちろん
トイレにすら行けなくなったと妻は言っていました。
922 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 18:55
妻の実家は色々と出るようです。
もうひとつ、これは猫にまつわらないのですが
妻の実家での話があります。
また、夜にでも書き込みますね。
sage
その黒い人影って、よくわからないだけに怖いな。
>920
こう言っては失礼かもしれませんが、
田舎の人って、世間話みたいに怖い話を
もってきますよね・・・。
とても興味深いです。
926 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 21:41
>>921 猫にまつわらないんでしょ、スレ違い。
他のスレにどうぞ。
>926
ちょっと待て、どんな話か気になるじゃないか。
文章うまいし、ちょっとだけ見逃してくれ。
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ ジサクジエン \
__ //\\ タワー \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<逃げて、逃げて〜
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____ (Д´; ) ……
゙u─―u-――-u 人 Y ノ( ノ)
≡し (_)
930 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 22:42
黄な粉餅子がまた走ってきた!
ヽ(´Д`;)ノ何か憑いてますかー
931 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 23:59
>>930 ニャッニャッニャッニャッて?
なつかれたな〜。
「黄な粉餅子」ってかわいいな。
次スレは>950の方、お願いします。
テンプレの修正案がありましたら、
お早めにお願いします。
934 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 15:24
ニャンコを飼い始めてから金縛りに掛からなくなりますた。
935 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 15:45
昔、友達の家に行ったときの事。
タバコが吸いたくなったが、そこの家は家の中では喫煙を許して
いなかったため、外のポーチに出て吸った。
2匹飼われていた猫がいたので猫のちかくで
ヤンキー座りでタバコを吸っていると2匹の猫が同時に
私の背後に視線を向けた。
「?」と思って猫を見ていると、2匹とも視線を
どんどん、私の背中方面へと視線を移しているのが解った。
ますます、「??」だったが、次の瞬間後ろから誰かに
ケツをけられ、非常に安定していたヤンキー座りだったのだが
蹴られた勢いで前につんのめり手をついた。
「誰だー??」と思って後ろを見ると誰もいなかった。
猫2匹は、何事もなかったかのように、その後はあくびしていたが
やっぱり猫には何かが見えるんだ〜って思った。
不思議に怖くはなかったけど、蹴るなよ・・とちょと悔しかった。
>935
タバコの吸いすぎに気をつけましょう。
ポーチでもタバコすうんじゃねー!
と怒ったその家の人がこっそり忍び寄って(ry
938 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 17:28
「黄な粉餅子」いいなや〜。
「にぼし餅子」作ってやるから、一緒にたべにゃい?
940 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 22:52
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子殿下も自作自演を応援しているご様子です。
941 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 23:03
よそのお宅でバカ犬にわんわん吠えられました。
泡吹くほど吠えまくった後、部屋の入り口まで逃げていって
ぶるぶる震えだしました。
帰りに別の飼い犬にも激しく吠えられました。
何か後ろについていた模様。
以上、犬にしか見えないもの、でした。
942 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 23:04
犬だけに見えるもの、の間違いでした。
スマソ
943 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 23:06
今、俺って書こうとしたら、半角英数になってて、OREO
945 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:
↑
くれ。甘いの食いたい。