◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド5◆鑑定◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>949
霊視してみました。

まず参考までに、彼の「結婚したい芸能人」の遍歴ですが、
二十歳前ごろは、全裸ヌード炸裂のフィービー・ケーツ、
20代は、森高千里、杉本彩、シャロン・ストーン、
30過ぎてあなたの前の彼女と同棲してた時は、AV女優の光月夜也、
などと、かなりのミーハーで、しかもエチーなセクシー系に目がありません。

しかし反面、外見が良ければそれでいい、という訳でもなく、
相手の内面的な部分にも相当気にするようです。

彼は、学生時代の部活を通して、ほとんど武士道や騎士道に近いような、
対人関係上の態度や礼節を守る訓練をしており、
その道に沿った態度を当然として捉え、
逆に外れたことを醜悪であると判断する癖がついているようです。

曰く、対戦相手は敵ではなく同好の同士、
試合の結果も大事だが試合中の態度はもっと大事、
自分のミスは必ず味方に詫びる、味方のミスには自分にも原因がある、
意図せずとも汚いプレイでポイントを取ったら対戦相手に詫びる、
試合中にヤジられても相手方を憎んだり恨んだりしない、
審判が明らかな誤審をしても決して怒ったりヘソを曲げたりしない、
審判なしの練習試合でイン・アウトを自己申告で判定する際インチキしない、
勝っても決しておごらず相手の健闘を称える、負けたら相手を素直に称える、
態度の悪い相手に負けた時はじっと無言で耐えて次回の勝利を誓って努力する、
試合後は気持ち良く握手して次回の対戦機会を共に願う、
悔しい思いをしても荒れた態度は出さず心中で今後の進歩を期する、などです。
今でもこれらの規範は彼の中で生きており、
自らこれらに反すればそれを恥じ、他人が反するのを見れば悲しむようです。
そして、なにより恋愛においてもこれらは同様で、
彼自身が普段目指している規範を外れることが多い女性は、
あまり積極的に自分の妻にはしたくない、というのが本音のようです。

まとめますと、外見的にはカッコ良くシビれるセクシー系で、
内面的には、こういうことはしないで欲しいという道を外さない人、
ということになります。

そんな女、ぜってーいないって(w
954875です:03/11/24 01:10
霊視ありがとうです!!!

ん〜〜惜しい!
私もイイ線いっていたのね・・・。
彼のルールと私のルールがなんとなく似ています。
それで、彼は一時私のことがすきだったんでしょうね・・・。

でも、私は彼に怒ってほしくて意地をはりすぎたった・・・・。

今は、くそったれぇーーと思っています。
メロメロにさせてバイバイしようと策をねってます。
ん?てことは結局わたし、告るのかな〜〜〜?

生きるって素敵、生きるって素晴らしい!
闘うって素敵!なんか生きてるって実感できる。

これからが私の本当のファイティングになるのね。
最後に笑うのは、わたしになりたい。

レスくれて、どうもありがとう。
何回か読んだけど、また何度も何度も読み返すよ。
955950:03/11/24 01:27
>>875
追うんじゃなくて、追われる女になろう!
これ女のプライド。
がんばって女磨こうね。
>メロメロにさせてバイバイ
それは彼の負けにはならないでしょう。
彼の「萌え心」の中で、一生あなたは「最高の萌え女」として生き続ける。
あなたに去られた場合、その後は誰も愛さないつもりの彼にとって、
あなたは彼にとって死ぬまで、生きる糧、走る燃料、夜のオカズになります。
彼はあなたにメロメロにされて敗れたことを、生涯感謝するでしょう。
957956:03/11/24 01:54
あ、でも、その状況にして死ぬまで忘れさせないのが、
あなたの勝利なのか。

じゃああなたの勝ちでしょう。間違いない。
彼の件においては、そういう形で完結するのが、
勝ちかなーーと思われ。
その後は、一生途方も無い遠大な計画を追い求め
理想を追求してくという本来の彼に戻れば、それでヨシ。

私は、現実世界で実感できる幸せを手に入れるなりよ。
そして、愛はすばらしいものだと小1時間かけて
まったり教えてあげたい。

人間て発想を変えるとこうも楽になるものかと
自分でもちびっとびくーりしてる。
今日は、安らかに眠れそう。
ではその勢いで新スレを...
知ってるよ。愛はすばらしい。
俺のは少し違うといわれそうだけど。
彼は喜んで負けるよ。絶対感謝してる。
>>954
>私は彼に怒ってほしくて意地をはりすぎたった
そういう余計な事をしなければ今頃は全然違ってたのに。
彼は怒らずに萎えるタイプだった。
変なことをして試すな。絶対それだけはするな。終わってしまうぞ。
と、彼はあれほどまでに警告してたのにね。
それでも、仕掛けて崩して手中に収めて征服するのが勝利なんだね。
筋金入りだ。参った。すごい。
965863:03/11/24 05:06
640さんありがとうございます。
実家はそんなに風水的に悪くはないのですね。
参考にさせていただきます。
966875です:03/11/24 11:59
>962さん
≫>私は彼に怒ってほしくて意地をはりすぎたった
≫そういう余計な事をしなければ今頃は全然違ってたのに。
≫彼は怒らずに萎えるタイプだった。

思わずワラた。
そっか萎えるタイプだったんだね。。。。
男だったら、もっとガツンときてほしかった。
映画にも食事にも誘わないけど、ビみょ-なアプローチはしてくるんだよね。
いい加減私も疲れたんだ、これ以上の進展がないのは「それが答え」だと
解釈したんだよね。

私と彼は盛り上がり曲線がいつもすれ違い。
きっと彼と私は、「学ぶ」ためにであったんだと思う。
私は彼を通して「素直になること、自分をだすこと」が課題だった
彼は私を通して「積極的になること、気持を表現すること」が課題だったのと思う。

実際、その課題ができていれば、結果も違っていたのだし・・・。
でもいろいろ勉強になった。
今度素敵な人が現れたら、素直にいこうと思う。
怒ってほしい時は、「怒って・・・(はぁと)」と素直にいうようにしる。

アドバイスくれた方々のレスを通して、
自分の心理変化と彼という人物像を違う角度から
再認識できたと思う。ありがとうっ!

967875です:03/11/24 12:18
しかしまた新たな課題が・・・・

わたし的には、彼との接点は仕事オンリーのスタンスでと思っています。
愛想笑いも持ち上げも雑談も無用!
「私の仕事、書類に関係する情報はとっとと回せ!それがあなたの仕事だ」
と思っているのですが、
連絡をまわさない、情報を与えないというやりかたで、
干して孤立させようとしてきます。
私はないがしろにされて精神的ダメージを受けてます。

彼的には、「俺はここにいる、俺をあがなえ、でないとわかっているな」という
制裁なのでしょう・・・・。

その流れを変えるには、どうしたらいいのでしょうか。
@ 組織の体質を根底から変えるべく部の長に現状を伝え真っ向勝負で立ち向かう。
A 彼にスリスリご機嫌と愛想笑いを交え、奉る。

私の生き方として、Aはし難い。価値のない人間に頭を下げるわけにはいかない、
そうするわけにはいかないと思うのですが、
やはりサラリーマン、股下くぐってなんぼでしょうか?
やはりお色気まじりで慕うしかないのかな・・・・。

あーーーー。。。。
テンプル

◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド6◆鑑定◇

sage進行でおながいします。
順番に観てもらっています。焦らずマターリマターリ待ってください。

荒らしは放置。
------------------------------------------------------
前スレ
◇除霊◆10代が霊能力を鍛えるスレッド◆霊視◇
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021294172/
◇除霊◆30代が霊能力を鍛えるスレッド◆霊視◇
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1024111393/
◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド3◆鑑定◇ (鯖落ちのためデータ消え)
◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド4◆鑑定◇
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054414911/
◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド5◆鑑定◇
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064415551/
初レスです。
>857
部長に相談するにしても、この方は優しく冷静に判断されそうなので、あなた
の言い分だけでなく彼からも事情を聞くと思いますよ。(つーか普通一方の言
い分だけってことはないわなぁ。)
相談するならちゃんとした証拠を揃える必要があると思いますが。
「私の仕事はとっとと回せ!」というスタンスも、逆にあなた、後輩達がこう
いう態度に出たらどう思いますか?
仕事はちゃんと間に合わせてるんだからいいじゃない?媚びるのは嫌いなのよ!とハッキリ言わなくてもそこはかとない態度で出てたら、わかってるんですが
…隠れてないんですが…アンタもうちょっとなんとかならんか…となりません
か? 
媚びも色気もいらないと思いますが、そういう「ちょっとした匙加減」的なも
のはあった方が円滑に進むと思います。
970969:03/11/24 15:23
書類の件では気楽なトコから処理してたらあなたに回すのが遅れてるのでは?
それでもあなたは責任もって処理するし、結果的には間に合ってるのだから…
と言ってきそうだし、第3者を入れて話すにしても、かなり整理して上手くやら
なければ感情論で終結する可能性もありますよ。
あなたはハッキリと「価値のない人間に頭を下げるわけにはいかない」と書か
れてますが、そこまで断定するならあなた自身が同様の事をされても文句はい
えません、、よね?
真っ向勝負のファイティングだけでなくしたたかさも身に付けたらもっと強い
方になれると思うのですが。
971970:03/11/24 15:34
訂正。
気楽なトコから処理→本音
処理が早く終わるトコ、効率的にするには →人に言う時。
アホやな…私。
>>966
>男だったら、もっとガツンときてほしかった
彼は怒らない訓練をしてる最中のようですよ。
あとそんなに一般的なイメージでの男っぽい人ではないみたい。

>映画にも食事にも誘わないけど
彼は会うことがまだできないって思ってたみたい。
あなたの事情がまだ許さないのではないかと。
でもこれからは違う、変わってくる、というように視えます。
>>967
霊視しました。

彼は彼の上役にはほとんど放置されています。
というかあれこれいわれないで放っておかれた方が力を出す人ですね。
それで数年後の目標だけ預けられて、あとは好きにやれということかも。
情報不足は彼にとっても深刻で、彼はむしろあなたが情報源と思っています。

本当はもっと二人でよく相談しながら、
何をするべきなのか二人で決めていかなくてはいけないと彼は思ってます。
まず、あなた方が今よりもっと親密になって、
なんでも話し合える関係にならないと、あなたがたの仕事は成功しません。
>>949
霊視しました。

彼はさまざまな紆余曲折を経た後、
あなたの全てを受け入れるという心境に到達したようです。
よほどあなたに惚れてるんでしょうね。
例えば、入社する人がいたとして、誰々が入社すると連絡がなければ
タイムカードの準備も制服の準備も名刺の手配もできないです。

この前などは、入社予定の所属部署の課長からこういう人が入るから
タイムカードをお願いね、と言われる始末。
私の上司である彼からは、入社当日、履歴書のコピーが机の上に置いてあっただけ。

今回は入社する予定の部署が私と近かったので
そういう連絡をもらえたが、これが私から遠い部署だったとしたら・・・。

また、持ち株会の入会届にしてもわたしてクレナイ。
給与天引きするから、予め一覧表をつくり数字を固めておかないと
月末の給与集計とかさなり私の事務作業が圧迫される。
スムーズに行いミスを防ぐには、慌ててやるのではなく
前倒しでやっていきたいと思うのであった。

彼は、部下の仕事を円滑にさせるどころか、自らがストッパーになってしまっている。。。。

今では、私も戦意喪失気味で、無い袖はふれない(例えが合っているかわからんが)
のと同じで、何も知らなければ危機感ももてないし、気配りもできないし、
事務処理もできない。
全ては上のながれるままにながされるしかないのか・・・・と自分を落ちつかせよ
うともしている。

それとも、彼は私からいろいろ聞いて欲しいのか?
「ねえねえ○○さん・・・・」と何かにつけ聞いてきてほしいのか?
小1時間かけてまったりと仕事の段取りを話し合いたいのか?
故意に連絡をしないというのが見え隠れするから、よけい腹がたちます。

したたかさにに欠けるわたし。もっとしたたかになれたらと思う。
>970さん

言ってる事がわかりました。
私も態度を改める点があるのかもしれません・・・。
彼からみたら、価値のない人間に情報も連絡も必要ない、と思われているのかも
しれませんね。
「お前は黙って、言われた時に言われたことをやればいいんだ」と思っているの
かも。

しかし、私は彼に聞きたい。
あなたの目指すものはそういうものなのか?と。
あなたの理想とする上司像そして組織というものは、そういうものなのか?と。
>>976
彼があなたの仕事だと思っていることはこうです。
あなたは彼と親密なペアになって、新規事業の立ち上げに生涯をかける。
そのために、彼はあなたと結婚した方が絶対うまくいくと思っています。
いま彼は、二人にとって最重要な仕事は、もっと親密な関係になることだ、
と信じています。

近々、彼からあなたに今以上のアプローチがあるはずです。
あなたはできるだけ心を開いて自分に素直になって応じてあげて下さい。
978977の続き:03/11/24 17:38
事業の立ち上げに関しては、実際には何も動き出していないどころか、
まだまだ企画段階に過ぎないようです。

彼は、あなたの得意分野を生かすにはどうしたらいいか、考えています。
おそらく二人は相補しあう関係になるのでは、とのことです。
まだ何も具体的には決まってないらしいので、どうか焦らないでください。
979u ◆x1YAvqBQyA :03/11/24 19:49
875(865)はネタなのかな…支離滅裂。

どうでもいいけれど、スレ終わるって時にざくざくくだらねえ書きこみするんじゃねえよ。
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/24 19:58
                
982875です。:03/11/24 20:52
レス、今読みました。
どうもありがとう。

自分を振り返りました。
今がどうであれあんなに好きだった彼のことを敵視するなんて・・・・。
偉そうなことを言うけれど、じゃあ自分はどうなのか?と自問自答しました。
そして、この場で毒をはくなんて申し訳なかった。
彼に対してもこのスレにくる人に対しても。

みんなのレスを読んでとっても温かかった、嬉しかった。
人間のもっている思いやる気持というものを感じました。

本来持っていたそういうものを私は道に迷い見失っていたようです・・・・。

彼との関係は、お互い照れ屋なので言葉に出来ず今まできてしまったけれど、
彼も私と同じような思いでいてくれたんですね。
私は、彼との関係が悪化したので彼の中ではもう「完結」させてしまったのでは
ととても心配でした。
でも、まだ彼は終わりにはしてない、むしろ私を通して人生を考えてくれている
ようで、とても嬉しい。
彼からのアプローチ楽しみに待っています♪

彼との出会いは、とても意味深い。
縁を手繰り寄せるってこういう感覚なのかな?と思う。
私たちは愛を得るために供に学び成長していってるのかも。
私も求めるだけでなく親密になるよう努力します。

レスをくれた方々、
手を差し伸べてくれて、ほんとうにありがとう。
感謝しています。
98392:03/11/24 22:46
>>702 からひと月たってしまいましたが、スレがいっぱいになる前に
書かせていただきます。

私の想いと他人の不幸に関係があるかもなどと想像してしまうのは、
今まで思った相手が望まない転勤や退職で離れていってしまうことが
何度もあったからです。いつも仲良くなって来たころに何かが起こります。

今回も仲良くなってきたころにその人が健康診断で要精密検査となって
しまったので、不幸もグレードアップしてしまったのかも、と心配な気持ち
になってしまいました。
(その人はいまだに精密検査を受けていないようです。十分元気のようにも
見えますが、早く受けてほしいんですが...。)

ちなみに最近より仲良くなれたと自分では思っています。そして、その人にも
転勤話が出てきました。これはつまりいつもレベルの不幸で済んで、病気は
たまたまで問題ないということかもしれませんね(笑い泣)。

はあ、やっぱり今回もだめなんでしょうか。共通の友人も頼りにならなかったし...。
勇気を出して当たったら砕けちゃいますか?
スレ建て駄目だったぽ。
985みてぽん:03/11/25 00:28
駄目だったなりかぁ〜〜 (。。
986あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/25 03:29
でもそれだけじゃなかなかねえ
987あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/25 03:30
987
なんでそんなに両極端なんだ。
ダメじゃないならさぁ結婚!早く早く!だなんて。
あのね、今の君のままなら俺はイヤだっていってるじゃん。
で、これから変わってくれるかどうか数年かけて見させてもらいたいっての。
あと、あちこちにセフレがいたりフラフラ遊びまくってるままなら、
俺だって君とその程度の付き合いしかできないさ。当たり前だよ。
そのことを君が、これは変えられない、こういう奴だからっていうから、
俺だって、ああそうですか仕方ない残念ですっていってるの。
君が俺にくれるものが君の全てではないから俺もその程度ですってこと。
とてもわかりやすくリーズナブルなはずだから文句はいわれたくないよ。
とにかく、死ねとか殺すとかクズとかすぐ口にする人はイヤだし、
すぐ他人のせいにしたり人を恨んだり呪ったりするのもイヤだし、
何かをいわれるとすぐ、お前はこうじゃないかって口答えするのもイヤだし、
素直でなさすぎるのもイヤだし、落ち着いて話ができないのもイヤだし、
DQN語のオンパレードで止まらなくなるのもイヤだし、
むやみやたらにいろんな人に噛み付きすぎるのもイヤだし、
ケンカ中の相手(俺じゃないよ)に全く聞く耳をもたないのもイヤだし、
私の一体どこがいけないの?って、ひとつやふたつじゃないよ。

お願いだから直してよ。何年でも待ってるから。
嫌いじゃないからヤルってのが、
君が他の人たちにするのはよくて、自分がそうされるのは絶対イヤなんだね。
でも、これってひどい話だよ。
君に中途半端に餌食にされてる人たちが可哀想だ。哀れだよ。
仕事?
これは俺が口に出すべきことではないかもしれないんだけど、
今のままの君なら資格があるかどうか俺には疑問がある。
だから、絶対に変わって欲しいんだ。
どうでもいい人や嫌いな人にはこんなこといわないんだが。
あ〜あ
いわずにはいられなかった。
嫌われたってかまわない。
どうせいつもの役回りだ。
君に始末される人は可哀想だ。
これをしてはいけないと他人を処罰する立場なら自分も守るべきだ。
何も知らないならいざしらず、知ってるんだから、自分のこと。
みんな見てる。
嘆いてるか、嘲笑してるか、哀れんでるか、怒ってるか、きっとどれかだよ。
残りの半生でプライドを見せて欲しい。
相応の誇りがあるはずだ。あると信じたい。信じてる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。