大人気スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 17:56
>>1さん乙

そして2ゲット
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 18:51
>>55
遅レスだけどマンコじゃなくてマントだろ、このトンマ!
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 20:12
ほう、マントが無かったから吸い込まれたんか
アリババの中の人も大変だな
107ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 20:46
>>105
突っ込みサンキュウ!
>>106
そうなんだって。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 22:58
ヤマト王子も立派になったもんだ
天使からヘッドになったのはあれだけか
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 02:35
そういえばそうかも
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 02:46
だっだーんぼよよんぼよよんの姉ちゃんはどうなったのか?
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 02:50
ん?
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 02:51
小さい頃にポンプ大帝を友達からパクリますた
ごめんなさい
>>113
どうせならヘッドぱくれよ
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:03
>>114
だってヘッドぱくったらすぐにバレんじゃんw
おれも「ヘッドロココ」なくなったことがあるが、
あれはあいつがパクッたのだと今でも確信している。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:06
サタンマリアぱくってバレた経験ある!
結局天使何枚かと交換して終わったけど
>>117
バレて以来、そいつとの間に溝ができたと
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:08
友達が物凄くストライクエンジェルが欲しかったらしくシールに何度もキスされた
泣く泣くあげたよ…
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:10
>>118
いや、大丈夫だったよ
友達サタンマリア3枚ぐらい持ってたし
1枚だったら間違いなく溝が出来てただろーな
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:11
神帝シリーズでロビンフッドってのいなかったっけ?
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:12
>109
騎神アリババもヘドになたよ!
コロコロの漫画のビックリマンはつまんなかったな
>>121
神帝フッドだべ
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:14
121

魯人ふっど
>>122
でも、悪魔化してのヘッドだったな・・・
ゴーストアリババ。
ヘッドロココさまにトキメイテいたな・・・・・
漏れの友達は縁縄如天だっけ?がお気に入りだったわ
ヘッドと交換してもらって(゚д゚)ウマー
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:16
なんとかノアがサタンマリアの母上様なんだよな
小学館の少女漫画雑誌でヘッドロココを主人公にした漫画があった。
「愛の戦士ロココ」みたいなタイトルで。
しかし、女子にビックリマンうけてたかなあ?
131ν酋長 ◆gV1U7FUSiw :03/08/21 03:17
この時間に延びるスレなのか…。
コロコロのビックリマンの漫画は作者の趣味か、
スーパーゼウスがエロじじいという設定だった。
たった今、かの有名な平将門首塚に行ってきたー
警備員の服装した人が熱心にお祈りしてたのが印象的
>>130
あったね、実際見た事なかったけどコロコロの単行本の所で見かけたよ
>>131
20代中心の話題だからね、このぐらいの時間に暇出来る香具師が多いんだろう。漏れもだがw
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:20
>>132
確かスーパーゼウスはアニメでもエロじじいじゃなかったか
あの頃のビックリマンは凄かったな。
スーパーとかでは「一人何個まで」って制限あったし、
小学館の学年誌はどこもビックリマンの漫画あったし。
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:21
漏れの近くのスーパーは1人3個までだった
ビックリマンって結局最後はどういう結末なんだ?
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:23
ガムラツイストやドキドキ学園は何時消えたんだろうか
すまん、ビックリマンチョコ入荷したてでたくさんある時に、
隣りのコーナーに隠して確保して、売り切れの時に買ってた。
>>140
貴様!!昔ならば死刑モノだぞ!
142140:03/08/21 03:26
レジに持っていったらおばちゃんに「あれ?売りきれたと思ったけど
まだあったの?」とか言われて冷や汗
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:29
>>140
人気商品はマメにチェックされるからな
で、ビックリマンってヘッド、天使、お守り、悪魔の割合ってどんなもんだったんだろうな
144140:03/08/21 03:35
すまん、ついでに白状するが、他人が隠したチョコはしっかり
元のところに戻してた
1弾から最後まで全部のシールを持ってる香具師は日本で何人いるんだろう
>111
だっだ〜んぼよよんぼよよんの人は日本人と結婚して、
今は、妻として、子供英会話の先生として幸せそうにやってるのを
ついこの間テレビで見た。
だっだ〜んぼよよんぼよよんの人は今、英会話教師か・・・
昔ダウンタウンの松本がやってた変態英会話講師を思い出した。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 04:23
>>147
あのネタ凄く好きだったがTVが居間にしか無くて家族と一緒に見てた為に素直に笑えなかった
149ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/22 00:59
>>147
ミス・エロティカだな。
平気で「オマンッ・・・コ」とか言ってたよな。
ごっつええ感じ大好きだったのに、つまらない理由で打ち切りになって残念無念。
150オカルト太郎:03/08/22 02:45
そろそろあげとくか。
>>129
魔胎伝ノア。
変じてノアフォーム。

ロッチシールは『コスモス』って玩具会社(主にガチャ系)の社長がロッテの商品
『ビックリマンシール』を無断でコピー作成して販売。<100円で5枚とか
最初はシール裏の『ロッテ』表記が消えてる(空白)状態だったが後に字形が似て
いるロッチを表記。
小学生が本物?と思って群がり爆発的に売れる。
中にはチをテに変える為にチの繋がってる部分消す奴も居た。<紙がささくれててすぐわかる
コスモスの社長はかなりの利益を得た筈だがこの件で逮捕される。
その後倒産。
結構本物と違いすぎるシールも多かったらしいね。
絵がずれてたりヘッドのキラキラ背景が波に出来なかったり勘で作ったみたいなシール
も多数あった模様。
 
俺の家は貧乏で小中学生の頃親から小遣いを貰った事が無かった。
ビックリマンシールを集めるなんて事はできなかったが友達がみんな持ってるので
10枚くらいは欲しいと思っていた。
親から10円20円ずつくすねた金を200円貯めてコスモスの偽シールを買ったらヘッド
ロココが入っていた。
当時は偽物な事を良く理解してなかったので単純に嬉しかった・・・・・・が、ある日
友達に本物を見せて貰い愕然。
本物は鱗状のキラキラでプリントも絵が盛りあがるほどしっかりされていた。
見ただけで自分の持ってる物がゴミだとわかった。
その日の内に落書き帳の裏表紙に貼り、学校で偽物である事を宣伝。<騙されてる奴多数だったので

実際のところ凄く哀しかった。<自分のアホさとか
コスモスの社長が逮捕されて会社が倒産した時手を打って笑ったよ。
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 06:21
なんか・・・・ラーメンにシールがついてるのもあったな・・・妖麺皇帝とか
言って。(うろおぼえ
>>151
あの偽シールで逮捕者出てたのか!
知らんかった。