【けっこう】岐阜・心霊案内所OPEN【穴場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰も反応しなくて流れてたレス掘り起こしてスマソ。
>>470 ってチョト昔、信者が集団自殺したっていう宗教団体の???どこ?まだ建物
残ってたら知りたい・・・。恵那はウチから近い。
ちなみに乗り遅れダケド、栗きんとんの本家は「すや」か「川上屋」と思われ。
どっちも老舗の名店ダヨ。もちろんとらやも老舗名店ではあるケド。
東濃ネタが続いたので西濃ネタきぼーん
てか、折れ東濃遠くてわかんねー >_<
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/13 19:43
>>931
信者が…の建物は3年前には既に入れないようになってたはず。
4年前くらいは入れたと思うけど。
934あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/13 20:05
日本三大稲荷の一つでもあるお千代保さんも結構恐いらしいね。
あそこは絶対に女性は参っちゃだめなんだよ。知らない人大杉!
935931:04/01/13 20:06
>>933
アリガトウゴザイマス!! ってコトは建物まだ残ってるんですね。恵那市民の友達に聞い
ても(その事件自体を)知らないと言われ…。派手な事件だと思うんですが、
知名度低いのかな??? ウワサとか出ないんですか?倒脳ネタ引っ張ってスマソ。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/13 21:05
>>934どちて?
937あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/13 21:50
恵那の恵那峡大橋は飛び降り自殺がすごい!!
あとすぐ近くの大井ダムは水死体とかダムのコンクリートの中に人間が埋って
いるとか言う話もある
938ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/14 01:58
誰か>>929-930みたいなコピペ改造して道教えてちょ。
逝ってくるからさ、できるだけマイナーなスポットキボン
939瑞浪市稲津町 小里城大橋期待age〜。:04/01/14 10:11
『東洋一高い立て橋』という立派な肩書きを持ちながら、立地条件の悪さから
ろくな観光スポットにもならず、寄ってくるのは自殺志願者…。何年か前に
見に行った時、手摺のポールに“○月○日 生まれ変わります”とマジック書き
されていたのを発見して激怖くなったのを覚えてます。今思えばただの落書き
だったのかも知れないけど…。
940ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/14 10:18
>>939
今日俺暇だから・・・逝ってみよ。
>>934
初耳
詳細を教えてくらはい
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/15 10:04
hosyu
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/17 00:50
緊急保守age
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/18 22:40
>>917
名古屋って言ったら、愛知県でしょ。
945ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/18 23:31
>>944
愛知を知らんって子供か、在日さんか、ボケのどれかだね
同様に金沢が石川県というのを知らない、というのもたまに出てくるな。
あまつさえ「金沢県」と答えたりしてな。
ko
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/20 15:49
949ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/20 23:31
>>948
騙されます太。ところで、木曽川沿いの草むらに囲まれていて、
見つけるだけでも難しい廃墟の正確な位置をご存知の方いらっさいませんか?
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 01:29
いらっさいません プッ

ノエル=W
951ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/21 01:38
>>950
何かのサイトで見たんだけどね。美濃加茂の辺りかな?と思うのだが
952あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 01:41
1000取りあげ
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 01:44
愛知?そんな秘境があったかいなぁ
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 01:44
タモリも言ってた
>>949
実は自分も知りたいので知ってる方おながいしますsage
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 18:57
>>949
解体されたらしいよ。
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 21:36
Pトンネルの話って出た?
P字のトンネル。
959ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/21 21:41
>>957
場所だけでもご存知ないですか?大体の場所を教えていただければ
自分で探しますので・・・それとも既に解体されて他の建物が建っているとか・・・
>>958
Pトンネルは近所だから何回か行ったけど
たいして何にも無いぞ。
太平洋戦争末期に地下工場にしようと掘ったらしいが
完成前に終戦。よっていわく無し。
ただ10年くらい前にはDQNがでたとか…
961あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 22:16
>>960
最近友達が言ったんだけど、Pの突き当たりに右に行く道と左に行く道があるらしいんだけど。
順路としては右が正しいみたいなんだけど、左の壁がくずれててそこから先があるらしい。
これほんと?そして、その先には何があるの?
962960:04/01/21 22:59
うちの爺様が昔語ったことによると、
昔はPトンネルから近くの山に出る通路があったそうな。
今はその通路は埋めたんだか崩れたんだかで無いらしい。この通路のことかな?
実際、通路があったっていう山にも行ったけど何にも無かった。
あんましロマンが無くてすまんが。
963961:04/01/21 23:07
なるほど、どうやらそれっぽいっすね。
今までPにする意味が不明でちょっと怖かったけどどうという事もなさそうですな。
まあ、暗いから怖いもんは怖いんだけど。
ありがとございますだ。
964ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/22 22:54

  竹影の廃屋、それは日本ライン下りで有名な木曽川の辺に建つ某有名心霊スポットの裏にあった。

これは例のスポットにあった唯一の手がかりです。今日から春休みなので
マジで探そうとおもう。もちろん昼ね。
岐阜スレあったのね。知らなかった。

ちょと前に出てる朝鮮トンネルですが、3年程前に知り合いと
車2台でいきました。
途中、通行止めの看板とポールがあったが無視して進むと
もう、洒落になんないくらいの細い道。おまけに梅雨時で
大分地面が緩んでたので、徒歩でトンネル内部まで行きました。

中は結構大きいトンネルで二股?になってました。
ちょっと記憶が曖昧だが、続けて二本あったのかな?
まあ、入ったけど特に何もありませんでした。

これから行こうと思ってる人は、トンネルよりそこまでの
道が本当に危ないから気をつけてね。
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 21:31
木曽川沿いの廃墟って入り口の所に
狛犬が2つ並んでいる建物のことか?
>>964
木曽川沿いに有名な心霊スッポトなんてあるんですか?
その廃屋以外に。
968あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 09:50
>>967
・丸山ダム
・挑戦トンネル
・廃ボウリング場
・新太田橋(口裂け女)
・なんとか?峡(自殺の)
丸山ダムは旅足(たびそこ)橋から身をなげるで有名
朝鮮トンネルは新丸山ダムが出来ると水没
トンネルは「酷道418」で検索すると出てくる
廃ボウリング場はR21号沿いで騒がしい上に中は落書きだらけ
口裂け女は八百津じゃないのか?
なんとか?峡←わからん。
朝鮮トンネルは二股トンネルの事
>>969
>口裂け女は八百津じゃないのか?

これはTVが言っただけ。
972あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 01:09
21沿いの廃墟ボーリング場の中に入ってさらに奥に行くと、
竹やぶの中に雨戸の全部閉まった古い家があるんですけど、あれは何?
昼間に行ったけど見ただけで怖くて近づけなかったよ。
ってか、なんで家なのにボーリング場の裏口からしか道ないわけ?
事実を知ってる人教えてください。
>>972
それじゃねぇの?>>949って
974ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/25 10:16
>>973
そんなんだったら、「誰も知らない」とか、「探しても見つからない」
なんて書かないでしょうよ。でも・・・そうかもしれない。
>>974
とにかく一度逝ってみたらいいじゃない
逝けばわかるさ
976972:04/01/25 19:10
ああー>>949の事かもね。
確かにあそこは外からはまったくといっていいほど見えないし。
何しろそこにたどり着く道は廃墟のボーリング場の右奥裏口からしかなかったと思う。
道も獣道みたいになっててキモイ。
でも、マジで中は入れないと思う。見た感じやばすぎ。
ただでさえ竹やぶの中なのに雨戸も全部閉まってるし。
>>972よ、「竹影の廃屋」でググれ
そして本当におまいが見た家かどうか確かめれ
978972:04/01/26 12:51
>>977
ほぼ、間違いないっぽいです。
2棟もあったんだ、結構小さく感じたけど意外と広いんだ。
ってか、堕天使って人のコメントいらねーだろ。電波っぷりが見ててむかつく。
979ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/26 15:41
>>978
なんだ、あのサイトもあんなに大げさに書かなくてもいいのにね。
正確な位置が解ったという安心と同時に少しがっくりした。
980あなたのうしろに名無しさんが・・・
フォシュ