こっくりさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
384gh:04/03/31 09:27
うるさいいいいいいい
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/01 14:45

とりあえず こっくりさん置いておきますね

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

   は い  〒  いいえ

わ ら や ま は な た さ か あ
  り   み ひ に ち し き い
を る ゆ む ふ ぬ つ す く う
  れ.  め へ ね て せ け え
ん ろ よ も ほ の と そ こ お
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/02 04:24
最近、やった人いますか?
387834:04/04/02 05:14
こっくりさんは狐じゃなくて人が来ますよ(汗)お気をつけて
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/02 05:14
>>386
>>385で一人こっくりさんを試してみた(十円ではなく、マウスで)
なんの動きもなかったぞ
389834:04/04/02 05:17
(笑)>>388
>>388
こんなマウスで試してみたの?
http://www.gazo-box.com/misc/src/1080311263546.jpg
392((゜Д゜)):04/04/06 22:21 ID:tWzuMjbQ
今日やってみたど。兄者と
>>385

とりあえず
  1
  は
  し
  ね
  よ

って見えるのは何?
こっくりさん来た?
394((゜Д゜)):04/04/07 16:01 ID:ONUpFCaP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

   は い  〒  いいえ

わ ら や ま は な た さ か あ
  り   み ひ に ち I き い
を る ゆ む ふ ぬ つ す く う
  れ.  め へ ね て せ け え
ん ろ よ も ほ の と そ こ お
395((゜Д゜)):04/04/07 16:01 ID:ONUpFCaP
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

   は い  〒  いいえ

わ ら や ま は な た さ か あ
  り   み ひ に ち し き い
を る ゆ む ふ ぬ つ す く う
  れ.  め へ I て せ け え
ん ろ よ も ほ の と そ こ お
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/07 16:04 ID:XjA3h66L
>>393
ほんとうだ。

>>394-395 は?
397((゜Д゜)):04/04/08 21:24 ID:dG7MX9Jg
つまんないから体験談書かせてもらうね。

こっくりさんって結構当たる確立が高い…
真面目に答えてくれない例もあるけど。
こっくりさんは低級霊を呼び寄せるらしい。
そこでこんな質問を遊び半分で兄としてしいました。

Q1 こっくりさんは何故こっくりさんをやっているのですか?
A.し ん だ か ら 
Q2 どうして死んだのですか?
A.と ん ね る じ こ
Q3 どこのトンネルで死んだのですか?
A.わ か や ま 
ちょっとこの後怖くなって一時中断しました。
嘘臭いと疑うなら是非兄弟や友達とやってみて下され。。
10円玉が紙に吸い付いてるような感覚です。
やってみなければわかりません。
呪われたりする事はほとんど無いです。(ほとんどだよ)
一回、指が真っ赤に腫れた事がありましたが。。

あ、興味ある方は言って下さい。
他にも色んな質問したんで。

以上。  
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 21:31 ID:KqKYRLNW
ろっくりさん
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 22:45 ID:UoG0jrh7
弧狗狸さんにまつわる、恐い話ねいの
400あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 03:24 ID:jXvLw9yM
母ちゃんに聞いたんだが、こっくりさんやってて憑かれた椰子がいたんだって
そいつは、普通に失せ物とか、当てるようになった
誰が好きとかも言い当てた
でも、だんだん衰弱して一年もしないうちに死んだそうだ
>397
続報きぼん
402名無し芳一:04/04/10 10:46 ID:KghhCz6O
もっこりさんだったら・・・イヤ杉だ。>藁
おれも昔小学校のときによくやった。ある人間が入ると必ず
動く。疑ってたので色々質問したがぴったり当たってる事も
あった。やたらスケベな回答が多かった。俺の寿命は
23歳と出た。23歳になるとその事はすっかり忘れて
たが本当に生死をさ迷うような境遇に置かれていた。

家族がやっていた宗教にすがり開運するには
信者を作る事と言われ、半信半疑でとにかく信者を
一人作った。入信式で俺の体から何か抜け出て
楽になった。このスレ見て何となく意味がわかった
気がする。四足など拝んでいると人間の霊界は地
の下になり畜生道に落ちるということだ。
キューピッドさまなら流行って、やってる人いた。
Iじゃなく、シャーペンなど鉛筆文具類を使用。

ある日、また放課後にやってた子がいて…
私は友達とそろそろ帰ろうとしたとき、
急に騒ぎ始めたから何かと思ったら
怒らせてしまった?らしく帰ってくれなくなったって。
クラスに残ってる全員で必死にお願いしたら
無事でした
405沖田総司:04/04/15 15:48 ID:yFdla8+Z
うまくやるコツ教えて
教えらな、呪うよ。ウッヒッヒッヒッヒ
406あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/15 16:19 ID:i5g3FN22
きっくりさん
こっくりさんをやっている最中や後で何か変なことが起きるってのは、もしかしたらこっくりさんそのもの
じゃなくて、それをやっている人間がポイントなのかも?

こっくりさんをすること自体が霊を召還して媒体に憑依させることなわけだ。なのにそれをやるのは
霊感もほとんどないような素人ばっかなわけだから、危ないのが来ちゃってもすぐには気づかないし防御
する方法を知ってるわけでもない。
それは仕方ないこととしても、参加している人間の中に憑かれやすい体質の人がいたんじゃないかと思う。
守護霊が弱いと変なのが憑きやすくなるって言うし、いわゆる霊媒体質の子と霊の波長が合っちゃって
おかしくなったとか。

って、何で朝の6時半にこんなこと真剣に語ってんだよ漏れ・・・orz
408あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/28 19:36 ID:liHrlpHw
百太郎さん知ってる方、いらっしゃいますか?
中学の時、流行ってました。(私は現在28歳で東京です)
やり方はこっくりさんみたいな感じで、
確か、十円玉は使っていなかったと思います。
こっくりさんでないのでsage。
409かわはら☆ひろ:04/04/28 19:47 ID:SaHIcq5k
百太郎スマイルっていうアプリなら知ってるよ
星の王子様ってやつを中学のときにやったことがある。
部活中とか、暇なときに。
エンピツつかって、ハートのカタチに「あいうえおかきくけこ・・・」って。
そしてハートの真ん中にはい、いいえ。
やり方はこっくりさんとほとんど同じ。
終わったら使用した紙とエンピツをすぐさま焼却炉に捨てに行ってた。
早く始末しないと呪われる!とかいって。

>408
百太郎さんはおそらく「星の王子様」や「キューピッドさま」、「ラブさま」と同じかと。
結局こっくりさんと原理は同じ。
ちなみにつのだじろう自身が「百太郎さん」とやらをやっている人がいるって漫画で
書いてたけど、本当にやってる人いたんだなー。
411408:04/04/28 20:16 ID:liHrlpHw
>>410
なるほどー。
つのだじろうの漫画のことは知りませんでした。
夕方の薄暗い教室で百太郎さんやったり、
真っ暗になってから学校で肝試しやったり、
ほんと、無謀なリア厨でした。(^^ゞ
でもまー、いまでもオカルトは大好きですよん。
うんこしたくなってきたよ
小学校の頃の体験。
こっくりさんを呼び出したのは良いけれど変な回答ばかりされたので
「あなたは誰ですか?」と聞くと10円は「れい5」と指した。
変なの呼び出しちゃったね、と気にせず続行。
しばらくしたらまともな回答が返ってきたので
こっくりさんやっと来たなと思ったらまた変な回答が。
再び「あなたは誰ですか?」と聞くと、また「れい5」と返答。
「こっくりさんは何処に言ったんですか?」と聞くと
「だ い ど こ」と。多分 台所。当時の私達は何故か妙に納得していた。
414飛鳥ゞ:04/05/01 16:30 ID:WtndTcTL

http://graphmary.moo.jp/flash2/kokkuri.html
↑こっくりさん(ネットゲーム)

そういえば、こっくりさんやってる途中に、指を離すと、
呪われるとか、5人以上でやらないとダメだとか・・・。
自分も、昔こっくりさんやったけど・・・、
途中で指も離しても何も何もありませんでしたよ。
本当は、こっくりさんも誰もよんでなくて、
自分たちで動かしていたのかも?今度やるときは真剣にやってみます。
415飛鳥ゞ:04/05/01 16:32 ID:WtndTcTL
あれッ?!
ちゃんとこっくりさんのゲームのアドだしたのにつ!!
みなさん↑のHPはいかないでください!!!
(なんでぇ?!)
416飛鳥ゞ:04/05/01 16:35 ID:WtndTcTL
なんでだ?ちゃんとアドたしかめたけど、
あってるけど〜〜〜〜!!!なんでぇ?!(泣)
最悪だー
417(s・。・s):04/05/01 16:40 ID:HL6wBTTI
『こっくりさん』は狐の霊とも言われてるが狸とも言われてる
元々西洋の占い遊びテーブル・ターニング』が起源です
『こっくりさん』は呪文を唱えて占う遊びです
呪文を唱えると不思議と勝手に10円玉が動くと言う単純な遊びです
これを途中で止める事は駄目と言われてます
種を明かせばこれは腕の筋肉が無意識で動く「不随意運動」という現象に過ぎず、
実際はこっくりさんを行っている者たちが無意識のうちに十円玉を操作しているだけなのだが、
そんなことを知らない子供たちにとっては目の前にこっくりさんが降りてきたと感じられるわけだ
恐らく一種の自己暗示的な催眠術ですね
刻苦離散
419あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/01 21:02 ID:m1lHH7H/
なつかしー
>>417
それくらい誰でも知ってるよ。
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 15:27 ID:PG2YP/z0
422あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 16:01 ID:Q7HEVNwn
信じていない人は一人でこっくりさんをして、御報告して下さい。

コンコン
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 16:12 ID:Ur5UBkVe
スレタイの「こっくりさん」が一瞬「もっくりさん」に見えたので、つい来てしまった。










  ただ それだけ     帰る。
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 16:13 ID:QV2QxMDv
417は、こっくりさんにされちゃうな。
成仏できずに・・・かわいそうかも。
>>417
こっくりさんて西洋起源で間違いないの?
じゃ、こっくりさんて日本ではどこの地区でやってた記録が一番古いの?
ttp://park1.wakwak.com/~y-nagano/Programs/Java/kokkuri/
こっくりさんに聞いてみよう。
427あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/05/04 16:23 ID:aCJ40aRK
なんやら色々あるんだね、こっくりさん類のもの。
なんかやり終わったものとかって
焼却炉に捨てるとかあるけど
マジな話で焼却炉に捨ててもいいのかなと思った。
私の場合は神社の中で紙燃やして十円玉はお賽銭箱に入れたよ。
428あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 16:36 ID:Q7HEVNwn
野球盤とか人生ゲームの様に、どこかのゲームメーカがこっくり盤なんかを作っていたら売れたのかな?
429パンドラ:04/05/05 19:15 ID:izO0JBKY
こっくりさんって一種の催眠術らしいですよ!
自分でもビックリデス
430感動:04/05/05 19:47 ID:D80WXaW4
>>14へー!!!!!!!
名前の由来初めて知った!!!!
深いんですね!!!!!
意図的に動かしてしまうんだろうな
>>426
霊界に便所くらい用意してやれよ
433きんたま ◆yrbiguRawA
神社に狛犬ってあるけど
こっくりさんと何か関係あるのかな