なんだか隕石ブームのようなので俺も書いてみる。
数年前、友人宅からの帰りで最寄の駅前の広場で、
駅の入り口に向かって歩いていたんだが
ちょうど駅の上の空に赤く尾を引く物体を見た。時刻は午後6時頃。
妙に思えたのは、尾を引いていながら動いているようには見えなかったし
それらしい音などが何も聞こえなかったこと。
空にその物体の絵が貼り付いてるようだった。
周りにも自分以外でそれに気付いたそぶりを見せたひとはいなかった。
そんなものを見たのは初めてで、
ありゃなんだと思いながらも足は止めなかったので、
当然駅の方に歩いていくわけだから
やがて駅の上空にあったそれは駅の建物に隠れて見えなくなってしまう。
そうなってから妙に気になりだして、後戻りしてもう一度空を見上げたら
そこにはもう何もなかった。
20年ばかりの俺の人生で、まだしも不思議に思える唯一の出来事。
7 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 23:41
>>1 お疲れです。
僕は、
>>4の目撃談を書いた者ですが、自分の印象としては、
当スレの
>>5の方の見たモノにかなり近いと思われます。
時期ははっきり自信はありませんが、1970年頃です。
今年の2月か3月あたりにも中四国地方で
そんなんあったね。
テポドンだ とオオサワギしてた
9 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 23:44
スレタイに1個目とかいれてるけど
絶対すぐに終わる
10 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 23:46
>>8 ほんと?
漏れは中国地方だけど、知らなかったよ。
で、それはなんだったのでつか?
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
12 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 23:53
>>4ですが、実は今日
>>3の話しを読むまでは、この件は忘れていたんだよね。
それが今日1日で他にも結構目撃者がいる事が分かったのでビクーリ。
まだまだ目撃談が集まれば良いけどね。
っていうか、みなさんいったい何だと思いますか?
僕のはあちらのスレで出てた火玉とは確実に違います。
オカルトってより、今までは何らかの天体現象(やはり隕石?)と思ってました。
>>12 多分そうだと思う。衛星なんかは結構頻繁に地球に落下してきてるらしいしね。
14 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:18
>>13 ってことは、落下する前に燃え尽きてるんだよね。
でもニュースにはなるんじゃないかなぁ……
15 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:24
あのね。名古屋市内のだいたい17時から18時過ぎにかけて、
火球じゃないけど、よく光るものが落下してるよ。
たいてい西の空見てるとね、毎日とまではいかないけどしょっちゅうだよ。
衛星とかの残骸だと思うけど、よく見る。うん。
17 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:44
>>16 見ました。かなり昔からそんな事例ってあるんだね。
写真でもあればすぐ分かるんだけど、それは無理か。
でも火玉現象よりは説明を読む限りではこっちの方が近いかも。
18 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:46
>>15 そんなに頻繁に見れるものなら、写真うぷとか出来ませんか?
場合によっては君は神になれます。
宇宙ゴミが落下してるんかなあ
写メールで撮れたら今度撮って来るよ〜。
あ、FOMAの動画の方が良いよね。チャレンジしてみる。
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
22 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:56
23 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 00:57
俺も工房の時見たけどカメラ持ってても取れる速さじゃなかった。
夜10時ぐらいに頭の真上を後ろから前に向かって通り過ぎていった。
雲が有ったが雲の上だった。
両手をYの字に広げたぐらいの幅でめらめら燃えた炎に見えた。
すぐには聞こえなかったがしばらくしてズドン!と太鼓のような音が聞こえた。
24 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:03
>>23 かなり大きめのパターンだね。
音が聞こえたってのは今までになかったパターンだ。
夜ならかなり目立ちまくり?他に目撃者は?
89年の10月くらいに山形で見た。
10分くらいで山の稜線に沈んだが、フライパン大くらいのヤシだった
次の日、地方新聞の三面記事に小さく記載されてた。
26 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:14
27 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:16
俺もここの
>>5や前スレ
>>522が見たようなものを見たことがある。
夕方に西の空に見えたので、金星かも?って思ったけど、
めらめらと燃えているようなかんじで尾をひいていたし、
明るさがで金星の比ではなかったよ。
28 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:16
燃えた頭が飛んでるのは見たことある
30 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 01:24
>>31 ニュー速+にもそのスレがあった。
「バールのようなもの」「ナッパ」「俺」
とか様々な憶測が飛び交いまくって
おもしろかったな。
33 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 03:16
専用スレが出来ているのに気が付かなかった…
誘導されてきました。
私も似たような体験がありました。
20年ぐらい前の夏、妹と家の前で遊んでいたら
上の方でも出ていましたが、燃える隕石のような物体が
ちょっと早いぐらいの自転車の速度で通過して行きました。
妹は泣き出すし、私もとりあえず妹の手を
引っ張って家に逃げ込みました。
ちなみに場所は京都でした。
34 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 04:40
>>5 多分同じ物見てる!
何時間もではないから、終わりらへんかもしれないが。
夕方の空に赤オレンジの尾を引く物体を母親と見た。
北九州で見たぞ。
スマソ興奮してあげてしまった。
少し詳しく書くと、かなり大きい物体で、めらめらと燃えながら
一定の長さの尾(尾の先まで燃えている)を引いていた、
スピードは飛行機と同じくらいか・・・遅いようで早かった記憶がある、
とにかくめらめらと激しく燃える大きな火の玉だった。
落ちて行くというより垂直に近い感じで移動してたかな・・・。
山裾に見えなくなったが、音はしなかったな。
新聞は記憶にないが、次の日小学校で、少し話題になった気がする。
記憶が曖昧なので精確では無いかもしれない。
>>30 ここと前スレの連中と同じく、80年代の後半だったよ。漏れは拉致と原発で有名な北陸地方在住。
具体的に何年っていうのはおぼえてないし、季節もあやふや。でも、真冬や真夏じゃないのは確か。
夕方4〜6時くらいだったけど、漏れが嫌々ながら公文式教室にいくために
西に向かって自転車をこいでいた。だいぶ陽も落ちていて空がオレンジ色になっていた。
ふと、ちょうど進行方向の真正面に、ひときわ明るい火の球みたいなものが見えてびっくりしたんだよ。
空のオレンジ色以上の明るさのオレンジ色で、めらめらと燃えている感じで尾をひいていた。
特に尾が長くて印象的だった。大きさはどう表現したらいいかわからないけど、普通の星なんかよりは
比べ物にならないくらい断然大きかった。音はまったくしなかった。
見えたときの高さは、あごを上げなくても見える位置だったから、けっこう地面に近かったはず。
多摩地区から見る富士山くらいの高さよりまだ低い感じかな。
ゆっくりと南西のほうへゆっくりと落ちていく感じだった。
翌日の新聞やTVニュースでは報道されたかどうかはおぼえていない。
一人で見たので、家族が友人に言っても「他のものと見間違えたんじゃねーの」といわれる
のがイヤだったので、誰にも言ってなかった。
37 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 14:29
おおぅ、皆結構みてるねぇ。
私も3年ぐらい前に中部で夕方緑色にゆっくりと
尾を引きながら凄い光の閃光を見たよ。
凄いゆっくり落下していたから目で追ったんだけど
ビルの方へとトンで行ってしまい見えなくなった
その後天気予報で「私は残念ながらみれませんでしたが
見た方はラッキーだったですね、」と言っていた
38 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 14:33
私は毒ガスを撒き散らしながら飛び去っていく尊死を見ました。
迷ったけど気になったので訂正します。
>>35「垂直」じゃなく「水平」ですね(恥
またついでに書くと、大きさなんですが、とてつもなく大きかったです。
距離は飛行機よりは低空でちかくに感じた。見え方は太陽なんかより、
ずっとずっとずっと大きく、威圧感がものすごい。
空に運動会の玉ころがしの玉・・は言いすぎかな・・・
あんなのが空にあるのに、空を見上げてないというだけで
気付かない人が居るというのが本当に不思議。
とにかく大きい、尾まで入れるとすごい。
文章力がなくてすいません。
40 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 20:24
火球と隕石って同じもの?
それとも何か違うのかな。
41 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 20:49
小学校の頃、友達と歩いててふと空を見たら火の玉が上空を横切って行った
みんなで近くに落ちてないか探したけど全く発見できず。
次の日のニュースで、筑波の方で隕石の破片が発見されたことを知る(当方神奈川w)
7、8年前だったかな?超常現象じゃないけどビックリした。覚えてる人います?
>>8 エバルスの倉庫に落ちてた隕石のことか?
どーでもいいが、あちこちにスレの宣伝しまくんのやめてくれ!邪魔
火球は二回見たことがある。
石川在住。見たのは二、三年前。一応、両方ニュースになってたので見間違いでないと思う。
最初のは日本海にまっすぐ落ちるように、二つ目は、方向は北から西へやや斜めにおちていった。
緑色に光りながら音もなく落ちていったけど、ハッとするような存在感があった。
たしか1900年代のはじめごろだったと思うんだけど、
アメリカの田舎町に隕石が落ちて、
一組の夫婦が行方不明になったっつー話、知らない?
ダンナのほうは数年したらヒョッコリ戻ってきたらしいんだけど、
人が変わったようになってて、オカルトな研究に没頭し始めたとかいう。
天文気象版に行くと・・・雰囲気ぶちこわし?
雑誌のバックナンバーにも大火球の写真や報告は
細かく紹介されてますよ。
48 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 06:52
天文気象板のどのスレでつか?教えて臭い。
漏れは別にオカルト云々より、自分で見たアノ不思議な物を解明したいだけなので、
写真とか実際にあるのなら見てみたい。
元スレで火玉のサイトを教えてくれた香具師がいたけど、
残念ながらあの火玉は漏れの見たものとは全然違った。
かの獅子座流星群はダメでつか?(;・∀・)凄かったけど…
上空何mか分かんないけど爆発したりして。匂いもあったし。
7年くらい前の年末の夕方広島市内で、ものすごいでっかい
火球?が西の方に落ちて行くのを見ますた。
雲ひとつなかったので長い間観測出来ました。目撃された方いないかな…
もしや
>>41の……?
えっ!? 私も獅子座流星群のときは庭で首痛くしながら見てましたが、
「爆発」シーンは見えませんでした。まして、「匂い」!?
うらやましすぎます。私東京でしたけど、49さんはどちらですか?
>>50 広島です。見たのは県中部の山中からです。
炸裂したあと、「流星痕」と言われる煙が出るんですが、
それがいつまでも夜空に残ってました。炸裂音もしました。
硫黄っぽい匂いがしばらく辺りに立ちこめてました。
すごい・・・。かなり低空まで突っ込んできてたってことですよね。
流星が光っているのは成層圏ですので、痕が見えるのはともかく、
匂いは隕石の落下でもなければ別の要因だと思いますよ。
で、流星と隕石とでは元になる物質のサイズが桁違いですので、
流星群の極大日とは言え、隕石が落ちやすくなると言うことは
ありません。
#隕石の場合は、数kg単位の岩塊で、流星の場合は1g前後の
欠片です。
音に関しては、不明なことも多いです。
観測者の中にも聴いたと言う人間が多いし、電波観測ではその時に
強い電波の放出を観測した例もあります。
但し、電波がどういう仕組みで人間の耳に音として捉えられるのか
そのメカニズムは不明です。
で、流星は極低高度の現象なので、東京と広島など離れている
地域では同じ流星を見ることは出来ません。
夢を壊してゴメン。
因みに、隕石と流星とでは、成因が異なります。
両者には、関係はありませんので。
>流星は極低高度の現象なので、東京と広島など離れている
地域では同じ流星を見ることは出来ません。
うお! 素人ゆえにこれはまったく知らなかった。意外です。勉強になりますた。
56 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/01 19:01
物凄く大きい火球は凄い低空に飛んでるってことで、
音がしない場合は地球をかすめてるか、遠くで落ちてるのか?
妖怪火の車とか昔の人が火球みて妖怪にしたのかなw
ガキの頃に見た
オレンジ色に光る物体が尾を引きながら落下していってた
角度は水平線に対して30〜40度くらい
バスの中から目撃した
バスが動いてるにも関わらず、あんまり位置が変化しなかったんで
かなり遠かったような感じ
中心部が特に明るく輝いてた
見てるうちに、尾が段々短くなり、明るさも減少していった
段々輝きが失われていって、
最後は真ん中の明るく輝いてた部分が前後二つに分かれて消えた
この間、20秒ほどだったと思う
飛行機雲が夕日を反射したのとは、全然形が違ってたなぁ
58 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 11:16
>>56 火球がなんなのかにもよるけど、漏れが見た(
>>4)のの場合は、
落下する前に燃え尽きたんじゃないかなと思える。
ただ、これだけの目撃談があるわけだから、実際オカルトってよりも、
ちゃんと実体のあるものじゃないかって気がするんだけど(前スレの火玉現象とは違うけど)
ちゃんと解明されたものって無いのかなぁ?
自分も火球みたことあります。
15年くらい前なんですが、
その当時カブスカウト(ボーイスカウトの少年版)入ってたんすよ。
んで、夏にみんなで琵琶湖近くにキャンプ行って
肝試しやったんすよね。
自分の番が終わり、ゴールの所でみんなが来るのを待っていると
空に流れ星みたいなんが見えたんですが、
スピードが飛行機ぐらいしかない。
けど、飛行機みたいに点滅してなくて、
大きなオレンジ色がただ落ちていく感じ。
付き添いの大人の人に「UFOだ」って言うと、
「あれは人工衛星がオチってってるだけだよ」
なんて、冷めた答えが返ってきました。
もしかして本当に人工衛星なのかもしれないですけど、
小学四年の自分にとっては印象深かったですね。
ちなみにみなさんが見たのとは違って、
尾はひいてませんでした。
ただオレンジの球が落ちてくだけ。
60 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 16:03
61 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 02:33
>>60 自分も夕方これ見たことあるよ。
上の写真よりももっと明るく輝いてたうえ、尾っぽも三本見えたんで
「火球?」って思ったけど、次の日飛行機雲って新聞に出てた。
かなり気象台なんかに問い合わせがあったみたい。
(´・ω・`)ショボーン
62 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 10:22
火球的速やかに上げる
63 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 11:29
夕方によく見える原因は昔何かでよんだことあったな・・・
地球に落ちてくる量は時間に関係ないんだけど夕方は大気圏を斜めに見る
のでよく見える(?わすれっちった)らしい。
むかし、尾崎豊の野外コンサートでみました。オレンジ色で大きかった。
彼も火球のように・・・
64 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 11:42
>>63 >夕方は大気圏を斜めに見る
の意味がわかりません、コンサートで火球は羨ましい・・・
65 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 11:57
北海道に住んでいるものですが、夜にまわりに絶対何もないところ(牧場とか
畑)を車で走ってて、急に明るい火玉のようなものが空から落ちてくる
のを何度か見たことがあります。最初はヘッドライトが反射したのかと
思いましたが、まわりに車や電灯などまったくないし、残像が残るような
かなりの明るさでした。同じような体験した人間がけっこういますが、
いまだ詳しい原因は不明です。
66 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 12:07
>>65 北海道は空が大きいし、空を見上げる機会も多そうだから
目撃談が多そうですね。夜空に火球(たぶん)ですか。
ちがった、ごめん。空の上の方より、地上近くのほうが、大気圏(?)
を斜めに見れてよくみれるんだった。
でも夕方よく見えるのも何か似たような理由があったような・・・?
>56
ええと、基本的に流星や火球などでは「音はしません」
この前のは「隕石の落下」で、地表ギリギリの数十キロぐらいまで燃え尽きずに来たので
聞こえただけで、ほとんど例外、万に一つぐらいの事例です。
通常の流星や火球は高度が100kmぐらいのほとんど真空の有るか無いかの薄い大気との摩擦で
燃えて光ります。
大気が薄いので音は伝わらないし、グラムオーダーの塵が燃えているので音が出るほどの衝撃波は派生しません。
で、ここまでは普通の音です。原理的は超音速ジェット機と音と同じです。
以前にこのスレなどで紹介された「流星が光った時に音が聞こえた」と言うのはこれとは異なります。
通常、音が伝播しない場所からの音が聞こえる―――100km上空から光った瞬間に・・・
通常の音の伝播ではないですし、音速を超えています。
「音」が聞こえるメカニズムが全く異なる、未知のものです。
流星業界(wでも、光ったときに音が聞こえたという報告は何例もあります。
ありますが、文字通り「オカルト」扱いのジャンルなのです。
異端過ぎるので、真面目に研究されている例は極めて少ないです。
まぁ、それでも学会を追放されるほど異端ではありませんが、キワモノ扱いの分野です(笑
で、地球をかすめているとか遠いというのは無いです。
ほとんど同じ所で燃えてます。
>63
火球は、明け方に多く見られ、隕石の落下は夕方に多く見られます。
地球は、北極から見下ろすと(以下全て其の方向から見たとします)、西から東に反時計回りで
自転しています。
また、公転方向も反時計回りで太陽を廻っています。
彗星などから放出された塵や、小惑星の欠片などのが地球に突っ込んでくる時、
真正面から正面衝突すると、公転速度と自転速度が、塵や岩塊の速度に上乗せされて
良く燃えます。また、公転軌道上にあるモノをかき集めている訳ですから数も多くなります。
この時間帯は地球で言うと明け方です。
よって、明け方に流星や火球が沢山見られるし、明るくも成ります。
公転軌道を追いかける形で後ろから突っ込んでくると、公転速度と自転速度がその分減りますから
大気と摩擦するエネルギーが少し減ります。つまり、燃え残りやすくなるわけで、これが夕方に隕石
の落下が多い理由です。
ま、目撃例については、明け方はまだみんな寝てるのに比べて、夕方は起きてる人が沢山居るから
と言うのが一番大きいんでしょう。
この前の関東地方で聞こえた隕石の衝撃波報告も、明け方だったら聞き逃されていた、かも知れません。
う〜ん、オカルト板なのに夢がない(^^;