>>161 きょうび無理。
3日もあれば情報は漏れる。本当にテポドンやらノドンが降ってきたら
産経あたりが絶対に記事にする。
盛り上がってまいりますた
167 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 08:57
>>161 東海村の放射能漏洩事件では実は屋根が吹っ飛ぶほど大爆発して
余裕で外に放射能が漏れた証拠が写真で見れた訳だが、マスコミでは
あくまで外には漏れてないことになってた。
相当強力な箝口令・報道規制なのでは?
今回は。
>>167 事故後すぐ東海村に駆けつけた俺が断言しよう。デマ。
170 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 11:58
しかしベッカム様とか言ってる場合ではないな。。。
171 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 17:54
飛行物体の動画キボン
>>171 動画じゃないけど
!:\i:\
、_ゝ::::::::::ヽ/!
ヽ:::::/´Yヽ:ノ
,_∠C ゚∀゚ノ __、
ヽ|_|_|`ヽ__Y__ノ|_|_|ノ
/:::/ヽ、_目_ノ ヽ:::!
i ̄i /:::::::::::::\i ̄i
| u )(:::::/⌒ヽ::::) uノ
i_ノ))i ̄i i ̄ノ((/
i__ > <__i
|_ノ ヽi
173 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 19:50
>>172 ふざけんな
もっと鮮明な映像もってこい
176 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 22:56
177 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 13:31
age
178 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 13:53
結局隕石って事なんだろ?
騒ぐなクソヴォケども!
ああ、あれね。
みんな一瞬で分かんなかったみたいだけど帰ってきたんだよ
宇宙戦艦ヤマトが
180 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 23:26
マスコミの報道があっさりし過ぎ。
やはり報道規制されているとしか思えない
ちゅうことは、筑紫さんなんかもそれに一枚かんでるんだろーか。
考えにくい。。
久米ならともかく。
182 :
てれぐのすし ◆GUB9rqccdQ :03/06/21 06:57
あれは隕石ではないのは一目瞭然。
あれは、大月教授がプラズマ実験したんだよ。
ファーストコンタクトだよ
184 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 13:06
屁をしてしまいますた
白装束>たま>隕石
>>181 畜死みたいなもうろく爺に何ができるというのだw
ゴニョゴニョ妄言はいてるだけですわ。
>>186 筑紫は番組の報道姿勢が気に入らなければ辞める漢だぜ
189 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 03:16
>極秘情報
私の元彼は○案庁に勤めてる人だったけど、実際に起こった事でマスコミに流れるのは30%未満なんだそうな。
だからあり得ないとはいえない。
190 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 19:52
真相まだー?
○案庁ってなに?
公安調査庁・・と言いたかったのではないかなぁw?
193 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 20:06
核の起爆装置が大爆発するって・・・
アフォすぎるな。小学生が考えたネタとしかおもえんわ(w
194 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 03:31
だってネタだもん
マジで北のミサイルと思ってる人いるの?
報道規制するなら一発目からやってるよ
それに一発目でパニックにならないんだから二発目は余裕
朝になったら何事もなかったかのように、みんな満員電車に乗っている
職場やガッコでの話題になるのがオチ
195 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 03:38
北のミサイルだったのか…
196 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 03:47
日本海に打ち込まれたミサイルって結局誤報だったっけ?
197 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 04:18
誤報だったと思うけど
198 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 05:23
誤報だな
199 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 05:31
まぁ報道規制はないわな
ただの隕石だろ
騒ぐやつのほうがどうかしてる
i get 200!
201 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 19:36
確かに
先走りすぎで誤報出すくらいだもんな
妄想厨は「あれは計算の上。裏で良からぬことが・・・」とでも思ってるんだろうか
オカ板らしいが
ところで
ラディッツということで話はまとまったのかな?
204 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 13:11
防災科研Hi-netで捉えた2003年6月16日の火球による振動
2003年6月16日22時10分頃、関東地方北部の広い範囲にわたって、
雷鳴または爆発音のような音が聞こえたことが多数報告された。
当日は曇天であったが、雲を通して明るい光が移動したという目撃例があることから、火球による衝撃波と考えられる。
この時の振動が防災科研Hi-netで記録されていた。図1は、防災科研Hi-net及び
気象庁・大学の微小地震観測点で記録された振動の発現時刻をコンター表示したものである。
コンターの谷が北西から南東方向に向かって伸びており、北西に向かって到達時刻が遅くなっている。
火球はこの谷筋の上空を北西から南東に向け通過したとみられ、
南東に行くほど高度を下げているため、振動の発現時刻が早くなっていると思われる(アニメーション)。
この事は、火球の目撃例と符合する。振動発現時間差から、いくつかの仮定のもとで推定される進入角度は、
約15〜20度程度で、水戸市上空を通過した高度は約30〜40kmと推定される。