あなたの街の不気味で得体の知れない店

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>166
>福岡の国道102号線にある「ラーどん」の店誰か知らないかね?
「棚膳」の事かな、ラーメンのスープに稲庭うどんみたいな細いうどんが入ってる。
最初ははただの色物っぽかっけど段々改良されて今は結構いけるよ。俺は好き。
576あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/06 22:25 ID:B4BfnyL5
>>563
みす○学苑ってなんの宗教なの?
折れ宗教がらみだなんて知らずにかよってたよ浪人時代。
なんかみす○の講師が授業中「新興宗教ってやつもほんといいかげんにして欲しいよねぇ」
とか言ってたけど、みす○が宗教がらみって知ってたのだろうか。
577あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/06 22:44 ID:KrSXuQL4
アイスコーヒーを頼むとバニラアイスとコーヒーが来る。
最初、間違いかと思ってビビった。

プリンを頼むとプリンアラモードが来る。
プリンアラモードを頼むと豪華すぎて何だかわからなくなる。
カツカレーを頼むとカレーの皿と、キャベツ満載のカツレツ料理が来る。

江古田のむしろいい店
>>577
その代わり高いんだろ?
大盛りや、サービス満点の店ってすごく安くない?
>>579
そうか?
例えばどこ?
>>576
詳しくわからんけどキリスト教系の何からしい。
某大手予備校講師の雑談によると、学生時代みす○で講師のバイトしたとき、
数学でうかつにも神が存在しない証明という雑談をやったら、
あとで生徒たちに「神はいるんです!」と詰め寄られたとか。

でも講義内容そのものに変なことが無ければ気にすることもないんじゃないか。危険な団体でもなさそうだし。
お寺が経営する幼稚園に通ってた様なもんだ。
オウムと知らずに商品かって結果的にお布施するようなもんだな。
>>580
大盛りスレとか見てみれ
みす○はワールド○イトっていう神道系の宗教だよ。
講義とかで個人の信仰に関わってこないなら別にいいんじゃないかな。
>>577
どこよそこ。トキ??
うちの近所にある誰も入ってない
パチンコ「○国」。
この間車で通りかかったラーメン屋は、住宅街近くにあるのに
土日休みに平日にも一日休みがあって、営業時間は17時〜23時だった。
やる気あんだろうか。
その営業時間に覗いてみれ
意外に行列できてるかもよw
589あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 14:13 ID:lIVbAqiY
ウチの近所に外見も内装もオシャレな喫茶店風のラーメン屋があった
しかも店主が口ヒゲのいかにも喫茶店のマスター風だった
メニューは塩ラーメンと塩チャーシューメンのみでした
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 14:51 ID:qYqKgEUE
福○県M町へ観光に行ったときに入った蕎麦屋。
店の前に大きく「○○(←店の名)名物 うそば」なる看板が。
店の外見もきれいだったし、早速入って例の「うそば」を頼んでみた。
したら、真っ白部分と灰色部分のきれいに2色分かれてる麺が出されました。

あ、「うどん」と「そば」を足して2でわって「うそば」なのね。
発想はすごくいいと思うよ。発想は。発想だけは。
べとついてんだか歯ごたえいいんだか分からん謎の麺、ぶっちゃけ客に出すもんじゃない
591あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/21 02:26 ID:ztLl+Jcd
千葉県浦安市、東西線浦安駅の近くには「ブスの館」というスナックがある。
いつからあるのか分からないが、今も元気に営業を続けている。

新潟県新発田市、「シンガポール食堂」という地元では有名な店がある。
いつ見ても客は居ないが、店は古いなりにきれいにしている。オッチャホイ
という料理が名物だそうだが、どんな料理なんだろう。

東京都葛飾区、「みかしま」という焼肉屋。いつ見ても客はおらず、おやじ
がテレビを見ながらごろごろしている。テーブルの上がとっ散らかっていて、
怖いもの見たさで入ってみたくなるのが難点。趣味でやっているらしく、潰
れる気配は今のところ無い。

まずはこんなところで。
592あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/21 02:51 ID:YQp1e7bm
以前他板の某スレにも書いたし有名店だけど、日本橋・三越近くの「印度風カレーライス」。
カレーファンにはそう呼ばれてるけど、看板の類はただ「喫茶」とかかれてるだけ。
一見古い喫茶店。ちょっとお洒落な佇まい。しかし店内に入ると、なにも注文する前に「はい、カレー一丁!」とおばさんが叫ぶ。
ほんでかなり辛いカレーが運ばれてくる。「喫茶」と書いてるのにコーヒー飲んでる人はいない。カレーだけ食って帰る。
たまに三越帰りの奥さんが間違って入ってきて、辛いカレーを食べるはめになる。
593あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/22 00:32 ID:p5h5mw9O
hou
昔、新小岩の住宅街にブスのいる店っていうのがあったよ
まだあるのかなぁ
ブスのいない店を知らない
スナック ロマンチカ
そういえば、ユニーの前のラーメン屋「味太郎」は、まだあるのかなー。
598あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/26 09:12 ID:sEtwpSHG
>>590
これか・・・
http://www.wakasashoji.com/
599あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/26 09:41 ID:fjBIOaU+
長崎市の「必殺カット江口」はおすすめです。
店長は不思議な衣装をつけたアフロのおじさんらしいのですが。。。
ちなみにVOWにも載っています。
600あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/29 22:24 ID:EfCWKrJu
豊橋(愛知県)駅前から東に十五分ほど歩いたところに、ゴミに埋もれた小さな家がある。
あれはなんだろう?


マイナーな街でスマソ
601あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/30 14:43 ID:y90j/omT
何気に良スレage
602sage:04/06/30 14:57 ID:cCvKu/4f
ちらっと高円寺ネタ出てたけど、愛の貧乏脱出が終わった原因の
店はどうなったの?
603sage:04/06/30 14:58 ID:cCvKu/4f
ごめん上げちゃったYO
小さい町の商店街に小さいスーパーがある。
町内に配布するチラシには町政批判など電波っぽい文が店長直筆で書かれ(きゅうり○○円とかの横にね)
噂では店内はごっちゃごちゃらしい。
605あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/30 18:47 ID:ue2nTeAp
つめたーっくて♪
おいしーいよっ♪
わらびーもちっ♪

”っ”がポイント。
>>600
それ家の近所だよ、家の前でたまに家主が座ってるね
鍛○町でしょ?
千葉県某市にある理容室。
完全予約制。女子供はお断り。
イスは二つあるけど常にお客さんは一人。
郷ひろみのような、若い頃の清水ケンタロウのような
ちょっとカッコイイ店長の個人営業(?)なんだけど、
この人20年前からちっともかわらない、ふけてない……

前を通るたび、「ほも理容室、ほもほも」と心のなかでつぶやいてしまう。
608あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/01 12:36 ID:okRPX8Vq
どちらかというと607のほうが不気味で得体が知れないと思う。
新潟市の某所にある、ムーンリバーっていう店を知ってる人、いる?
何の店なのか外見からも分からず(窓や扉から中は見えない)。夜になるとネオンがついてる。
すんごい気になる。
近所に2年前の雑誌置いてる店ある。あーいうのって回収してるんじゃないの?
まあ、そんなことより、その店で買い物してる人を見たことない事の方が不思議。
よく商売やってけるねえ。

あと、その店の前の自販機、半分が?マークの商品・・・2回買ったが、2回とも日本茶でした。
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
家の近所にブスハウスというスナックがあった。
確かに名前のとおりだった。
でも潰れた。
613あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/12 11:27 ID:/XufK6by
あげ
近所の古本屋。
店の前の軒下というか道路というかという位置にたくさん本が積んであって、
毎日、朝出して夜ひっこめるというのをやっている。
しかし、本は日灼けしまくり&水に濡れたかして波打っていて、
もう売り物にならない状態。

最近は、店内の通路の片方にその汚い本がドッサーー!と大量に崩れていて
ゴミ屋敷になるのも時間の問題です。
もうずっとそのままになっているんだけど、店は毎日開いてるんだよなー。
>>614
もしかして、夜も開きっぱなしで店主はもう・・・・
西荻に水草?ショップのようなところがある。
どれもなんか雑草のはえた植木鉢のようになってて、
はじめ廃屋かと思った。
ときどき奥に人がいて不気味。
もしかして店主は自分の店が廃屋にみえるってきずいてなのか?
617あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/18 01:24 ID:retnqzE6
横浜の六ッ川に、プロレス道場という
ちょっと見世物小屋っぽい居酒屋があるよ。
表の看板には、プロレスラーの写真が掲げてあった。
なんか面白そうだった。
場所は[井土ヶ谷]交差点の信号を戸塚方面に曲がり
進行方向の左側にあった。
>>605
> つめたーっくて♪
> おいしーいよっ♪
> わらびーもちっ♪
> ”っ”がポイント。

うちのほうではこれに
「今日も元気だわらびもち
 明日も元気だわらびもち」
というせりふが加わりまつ。

しかし夜の9時過ぎに回ってくるなよ・・・
夜の9時過ぎに今日も元気だもないもんだ('A`)
9時過ぎに元気というと、あっち方面にも効果があるんだろうか。わらびもち
>>618
たった今回ってきてます!

「口の中に入れると冷たいよ」

のフレーズが追加されてる

>>620をふまえると
>>621のフレーズは「下の口(ry 」というこったな
623本当にあった怖い名無し:04/07/29 18:00 ID:UbbA+CIZ
age
624本当にあった怖い名無し


 こ の ま ま じ ゃ つ ぶ れ ち ゃ う   た す け て