月面着陸を撮影したスタジオを見学したいんですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>351
ぼく地球?
354ファンタオレンジ:03/07/19 23:55
>>353は実はシ=オンの転生体らしい。
Foxは、衛星放送で 全世界に番組送ってるくせに
アポロは幻だなんて、平気で流すんだからなあ
おかげで、X-Fileや、Milleniam等々の
デムパDramaの視聴率があがって、ウマなんだが...
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/21 17:40
>>349
ぉぃぉぃぇぃゴカょ
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/21 17:42
>>1
うるさい!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
359あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 23:49
誰か月に行って実験してこないかなあ。
てか34年も経つのにいまだ自由に月に行けないなんて。
>>359
月面にアポロによって置いた観測器具(LRRR)があり、
月までの距離を測るのに今でも使用されてるのに、
それは無視されてるのか・・・アホらし

ttp://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/21nao526/index-j.shtml
写真を現像したら、とても公開できない代物が
色々写ってしまっているので、かなりの部分を修正した。
それを、今回ソエジーにネタにされてしまった。

ちなみに、ソエジーは確信犯
連中が狙ってるのは、修正前のネガだったりする。
NASAが必死になって隠した写真はなんなのか?
月にいった宇宙飛行士がみんなオカシくなったのは何なのか?
そして、月に行こうとしなくなった本当の理由とは・・・

なーんてネタを振ってみる。
362あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/24 01:07
>>360
で?それでどうやって、宇宙で旗がなびく云々を実験するの?
私らが考えてるのは34年前の例の映像の旗の事だよ。現代の話じゃない。
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/24 01:10
>>361
ナニを隠してるんですか?
364&lro;:03/07/26 01:44
 
365&lro;:03/07/29 23:38
 
366あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 23:40
>>364
お前さんが見ると恐怖のあまり死んでしまうようなものさ…
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 23:52
>>361
たぶんそんな所だろうと思うよ。ソエジーが確信犯かどうかはちょっとわからないけどナサの方はそんな感じっぽい
368あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 23:52
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
>>369
どうやらこのスレが上がったことに危機感を覚えたNASAが
妨害工作をはじめたようだ。
370&lro;:03/07/30 21:39
 
371&lro;:03/08/01 03:58
 
372山崎 渉:03/08/02 00:09
(^^)
373&lro;:03/08/02 00:52
 
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 00:51
お前ら、朝日という大新聞が系列テレビで元宇宙飛行士
インタビューでアポなしで長年ストーカーやってる自称
ジャーナリストつれてきて会わせようとして、裁判になりかけた
のわかってる?しかも番組まとめた本まで出しちゃって
その馬鹿さ加減にブチ切れたNASAでは、一時日本の全メディア
出入り禁止になるとこだったんだよ。
いまじゃ、朝日関係の取材は変な取材じゃないか念入りに調査
されるほぼ出入り禁止状態なんだよ。

日本の恥。
375あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 15:28
ttp://sapporo.cool.ne.jp/yeschrist2/lightofwire.htm

もうリンク切れかよ!真相はどうなんだ?
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 15:50
捏造だ
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 19:40
自然科学バリバリのうちの親父まで
「行ってないのかな・・・」って疑ってるぞNASA!!
378 ◆yf0OI67BHo :03/08/10 22:07
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1060520172.ZIP
昔のイギリスのサイト(今はもう無い)から拾った画像。
後ろのNASAスタッフがにやけているのがいやらしい。
漏れたちは何十年もNASAに騙され続けたようだ。
所詮はアメ公。目立ちたがりの猿。
379あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 22:48
>>378の説明キボン
皆さんはじめまして、僕は元ソ連宇宙軍少佐のミハイルです。
ここの皆さんはアメリカばかり批判されていますが
実は私らソ連も宇宙開発なんか全然してなかったわけですよ。
アメリカはどうか知りませんけどね。
うちあんまお金ないし、宇宙なんかより核とかミサイルの方が大事じゃないですか。
381あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 10:10
でもさ、
月に行ったのが嘘だと言うのなら持って帰った月の石はどうなるんだよ?
スタジオなんてありません。
全てロケで撮りました。

ロケ地は、火星です。
383unko2:03/08/13 11:01
>>16
>>17

マジレスするとだな、旗がはためくのは太陽の光があたっているからだ。
光、つまり光子も運動量をもつんだよ。このことは大きくて軽い人工衛星、
例えば風船衛星の軌道が太陽光の圧力で、少しずつ変化することからも
直接に示されているんだよ。
384unko2:03/08/13 11:04

>>14
>>16だった。
重箱の隅を突付くようだが、
>光、つまり光子も運動量をもつんだよ。
運動量じゃなくて、質量と書くべきじゃないか?
386unko2:03/08/13 11:21
どうでもいいけどね。
他の物体に衝突したときに力を及ぼすから運動量と書いたんだ。
そもそも質量ってなにかわからんし。
けどどっちでもいいさ、言いたいことがわかってくれたら。
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 11:33
バルセロナ
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 11:41
オリンピック
>>381
バカ野郎、そんなものそこらへんに落ちていた隕石でどうにでもなるだろう
>>382
転送装置で取り寄せたに決まってるだろう。
つか月自体が捏造でつ

1960年代に静止軌道上にプロジェクターを載せて
そこに投影しているのでつ

それより過去の月にかかわる記録もすべて捏造でつ
392山崎 渉:03/08/15 10:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 19:53
アポロのクルー達は命がけで月に行ったのに........
日本の視聴率しか考えてないバカ番組のおかげでアポロの話題を出すとすぐに
「嘘だ」「やらせ」「月に行ってない」と騒ぐ猿が出現しますた。
というわけで、「これマジ」のスタッフ全員と、アポロが嘘だという香具師は、







        死         ね        ば         い         い







と、心の底から思っております。
日本のクズに踊らされてるなんて、かっこ悪い。日本にいること自体はずかしい。
だから死んでください。おながいします。

このスレにはもうこねえよ。
アポロが月にいったというその年から世界じゅうで捏造説は囁かれてましたが?
馬鹿バラエティー見て始めて捏造説知った香具師が何を騒いでいるのかと。
そもそも「行った証拠」が石とチープな映像(チープに見えるというだけで作り物といってる訳ではない)と
NASAやパイロットの記録/発言とロケットを打ち上げた事実のみで
当時米ソ宇宙開発競争全盛期だったことを考えれば信じられない奴がいても無理はないと思うが。
漏れは信じてるけどな

と捨て台詞にマジレスしてしもた
396unko2nd:03/08/23 16:19

どうしたの?
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 17:24
俺もアポロ11号の月面着陸は疑問に思ってる。

当時のTIME誌の記事
http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/sample013/images/nasa_moon.jpg

一見なんの問題も無いようだけど、写真をよく見ると影が何方向にも伸びてる。
これはスタジオ撮影だという証拠ではないだろうか。
>>397
見せてもらったけど、あれ、どう見ても後から説明用に書いた模式図だよねえ。
アポロが撮った(とされる)本物の写真で疑惑提出キボン。
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 18:14
だから、実際月には行ったが映像は地球での撮影の部分も有り。
そもそもアポロ計画は月に高度な知的生物がいると前提して行われた計画。
400あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 18:44
月にはフリーメーソンの旗が立っています。日本も対抗してスーフリメンバーを月に置いてきましょう。
>>400
「月にフリーメーソンの旗が」って、ネタかと思ったら本当なのね。ちょとビクーリ
捏造できるなら、ぐずぐずしないで
金星やら、火星やら、木星にはやく人類を送って欲しい
と思いますた。