フラワーエッセンス超常系スレッド 3滴目

このエントリーをはてなブックマークに追加
しろとんび・えもんかけです。
まだ始めたばかりなので聞こえたような私の勘違いのような。
うーーーんちょっと不安な気持ちです。
2回目に右足がぴくぴくっとなったりしましたが
暗示にかかってるのか,やはり誰かがいるのかわからない感じです。
し始めて間もないので興味しんしんで毎日1回やりたくなってしまうのですが
皆さん本のスケジュールどおりなのですか?
私のチーム「中毒」の人対応になってるのかしら?と思ったりもしますww
109です。
みなさんレスありがとう。
やっぱりそう簡単にわかるもんじゃないんですね〜。
気長に待ちます。
オーリングで聞いてみるというはいいですね。
次回早速やってみます。でもオーリングもまだ
あんまりうまく出来ないのです。(w

>112さん
私も最近は毎日やってます。中毒といえば中毒かも?
でもいろいろ治してほしいところがあるので・・・
気配とかわからなくてもなんとなく気持ちいいし。
たまに触られてるというか引っ張られるような感じがする
程度だけど結構うれしいです。
114しろとんび:03/07/21 23:54
>>113レスありがとう!
毎日してもいい?と聞いてみたら必要があれば、という雰囲気でした。
(声が聞こえたらいいけどまだまだ無理そうだ・・・)

今日はのどは痛いのでそれを伝えると終わった後痛くないのに気付きました。
お風呂場で開くと私自身集中しやすいのでいいようです。
また私は整体のようなこと(厳密に言うと違うのですが)をしてるので
「手を使ってみよう」といわれたような気がしてやってみたりもしています。
体調がよくなるにつれ前向きな考え方ができそうで嬉しい・・・
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
116&lro;:03/07/25 18:15
 
117&lro;:03/07/25 21:41
 
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/26 02:46
落ちそうなのでage
保守
120&lro;:03/07/29 20:12
 
121&lro;:03/07/29 20:13
 
122 :03/07/29 20:22
保守
123&lro;:03/07/30 02:20
 
みなさんその後どうですか?
静かですね。
皆さんどうしちゃったんでしょう。
mapで私のタイプレメディを聞いたら、ゴースとクラブアップルと出た。
自分ではエルムだと思っていたんだけど・・・。
でもmapでエッセンスを選ぶと、いつも状況にぴったりのエッセンスを選んでくれるから信じているんだけど。
だから、やっぱりゴースなんだろうか・・・でも納得できない。
>>126
別に毒じゃないんだから、取りあえず飲んでみれば?
そうすれば何かわかるかも。
128&lro;:03/08/01 04:53
 
129山崎 渉:03/08/02 00:07
(^^)
>>124
もうかなりおそレスなのですが
その違和感を伝えてみてはどうでしょうか?
また新たな展開があるかもしれませんよ。
131&lro;:03/08/02 01:09
 
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 13:21
ここMAPスレと化しちゃってる・・・
以前避難所に、「スレ違いの話題は辞めて欲しい、MAPの話がしたいのに」というカキコがあって、
「そうだそうだ!」って感じだったので、それ以来MAPの話以外は恐ろしくて書けません。
当初デムパカキコだらけと敬遠されたオカ板エッセンススレだからね。
普通の話題なら趣味板でまにあっちゃうし
別になにかいてもいいのではないかと思うのだが・・・
そう、オカっぽい話なら何もMAPに限らなくてもいいと思うけど。
イヤミ書くよりマシでしょう

どっかでMAPのチームは人間の霊(集団)の波動だった、って見たなぁ。
まぁキリストさんもホワイトなんとかのメンバーらしいから、
そういう意味では人間の霊なんかな。
ちょっとキモイけど(w
バーバラ・ブレナン「癒しの光」、みなさん読まれました?
難しいところは後回しにして、食べ物の話などから先に読んだのですが、
乳製品はあまり取らないほうがいい、とかかれててショック。
私は乳製品はかなり食べてる、もともとは栄養のために、だったけど
今は食生活のかなりの部分を頼ってるから、やめるのは不可能だな。
あと、野菜や卵のエネルギー回復に、塩素水につける、ってのがあったけど、
なんか、それだけは絶対できない、と思った・・・
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 11:13
>>137
あ〜!偶然ダネ〜!
「癒しの光」amazonに注文してたのが昨日届いたばかりだよ。まだちょっとしか読んでない
けど、これからよみます。
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:36
>>137 よっぽど差し迫った必要がないんだったらそこまでやる必要はないのでは?
   思うんだけど、ヒーリングって必要に応じて行うもので、ヒーリングのための
   ヒーリングっていうのはどうかと・・・
乳製品にかかわらず、お肉もだめ、とどこかで聞いたような。
実践できるかできないかは>>139の意見と同じ、
あちゃらさんのスタイル(欧米とか)で行くのは、
東洋のものとしてきついものがあるような気がする。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 11:49
え??人間の霊なん??
MAPの本読み始めたばかりだけど、
ホワイトブラザーフットは、
「高度に進化した魂の集団からなる大きなグループで、〜中略〜 進化のプロセスを
サポートすることに打ち込んでいます。〜中略〜 私たちを支え、助けてくれるのです。」
とあるよ。MAPの医療チームはそのグループの一員みたいだけど。
人間の霊といった人のソースをぜひキボン。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 17:07
バーバラ・ブレナンは正に最もな事をかいているけど、実生活で実行するのが
結構難しいことが多いな〜。
あと日本じゃムリっていう内容もある。
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 17:12
「癒しの光」には蛍光灯の害とかもかかれてて、実際私も蛍光灯は好きじゃないけど、
家の構造上どうしても電球に取り替えられない・・・。
ヨーロッパとかいくと基本的に電球が主流なんだけどね。

じゃあ、ヨドバシカメラとかマツキヨとか煌々と過度の蛍光灯の光を使ってる店(まあ日本では大体そういう
ところが多いけど)って、エネルギーフィールドに甚大な害を及ぼすというわけね・・・

蛍光灯はやっぱり好きじゃない。
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 00:04
確かに最初は頻繁にしてたけど
最近は週に2度くらいに落ち着いてる。>MAP
>>146
エッセンスも併用してるの?
>>147 146です。
一年前位にたくさん買ったんだけど、ずっと興味がうすれて
ほったらかし。で、今は使っておりません。
>>148
レスありがと。たくさん買ってた人が、今は使っておりません。て、
心身共に安定してる感じがあって良いですね。
>>149
いえいえ、思ってるより自分にとってのめりこむものではなかった、
という意味なんですよ。そういう風に思ってもらえて嬉しかったです。
って時間のかかる会話を二人きりでしてるようですね。
初期の頃いらしてた方々はどうなさっているのでしょうか?
>>150
ハハハ、ホント時間のかかる会話ですね。
今、MAPの本を読んでるので、このスレ結構楽しみにしてるのですが、
最近静かになっちゃいましたね。
皆さんどうしたんでしょう。
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/08 02:22
MAPを卒業したとか・・・
とりあえず3人目がここにいますです
お、3人目さんが…1日1,2レスのゆっくりとした進み方ですがw
MAP始めて効果でましたか?>>151サン>>153サン
>>154
151です。今、本読んでるところです。
115P、第4章「事故とMAP」についてのとこ。
先は長いー、よく理解できないところもあるんですが、
取りあえずそのまま読んでます。
>>154
どもども遅くなりました。
MAPはじめて・・・うーんトータルでどうかといわれると
これといった実績は見当たらないのですが、
職場などでストレスになる出来事があったときなどの
ストレスの応急処置には役立っています。
私は基本の手順を覚えたらまず実行してみる派だったので
まだまだ細かい部分で読みこぼしがあるかもしれないです。
また読みかえそっかなぁ・・・・
157山崎 渉:03/08/15 10:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
154です。レスありがとう〜
私も実践部分を読んでの実行だったので
(というか他の観念的なところや説明など、とても理解しにくく難しい・・・)
そうですね、私もストレスに思ってることに対して
立ち向かおうと思えたり「夢」でメッセージを受けとってるようにも思えます。
ゆっくりもう一度本を読んでみようっと。ここはいっしょですね。
最近夢日記をつけるようになりました。
内容的にはかなりきついものが多いです。
(自分の弱いところを指摘してるような感じ)
治療チームというものは本当にいるのだろうか?
と根本的なところで引っかかってる自分もいます。
159保守:03/08/22 23:22
保守
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 00:59
私、2滴目でMAPはじめた人です。
いつのまにかスレ消えてて?今晩ここに辿り着きました〜(嬉。

MAPはじめて半年になるけれども、まだ声も聞こえない姿も見えませんよぉ。
本当にチームなんているのかな・・一人で喋って馬鹿みたいなだけかな・・
っていまだに思うよ。でも諦めきれない(w。
私も見えないし声も聞こえない。
一人でしゃべってるのってバカみたいだよ〜と思うけど、
体に何かが起こってる感覚はわかるので
あとは、自分の気づきとチームにどう伝えるかだと思ってる。
足の捻挫と偏頭痛はすっきり治った。
乱視とかアレルギー性鼻炎とか治したいんだけど
なんと言えばいいんだろうと思ってる。