【熊本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
うちのトコだと
「わっがえんとちゃんとかちゃんななんばしよらすとや」
になる
八代に住んでるんだが、昨日AM6:30くらいからずっと
南の空からゴーって音してたんだが気づいた人いるか?
それ以前から鳴ってたかもしれんがおれは上記時間から気づいた
最初は飛行機かと思ったけど何時まで立っても鳴り止まない
空見てたけど昨日は雲で覆われてたから見えないし

その後、鹿児島で震度4の地震があったんだけど
関係ないかw
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/01 21:09
>>936
新スレタイ案
【ぬしげら】熊本の怖い方言【とちゃんかちゃん】

【わっどま】熊本弁って怖い【うたるっぞ】

【馬の】熊本・恐怖の祭り【逆襲】
>>941
八代在住ですが たまたまその時間は
熊本にいました 聞けずに残念です



【ば!】熊本【おっとろしか〜】
でおねがいします
【えすか】熊本・第二章【おそろしか】
>>942
の2案か、
>>943がよかっ!
【ば!】w
イイ(・∀・)!! 入れて
ば! って何げに使っちゃうんだよな〜w
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 10:54
あと、「ほっ!」ね。

子どもに「はよしなっせ!ほっ!」というと旦那(県外出身)に嫌な顔されます。
「ほ」はかなり意識の外で言っているみたいですね。
私は県外出身ですが、「ほ」のことを指摘するとみんな
「そんなこと言ってないよ」と言います。
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 12:40
元九女のふもと(というのか?)の坂は地元の人から「幽霊坂」と呼ばれているよう
ですが、情報キボンヌ。
なんか、人が住まない(住めない)から広大な駐車場になっているとこ。
951あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 13:44
>>950
会社にいる九女出身の人に聞いてみましたが、
「どこのことを言っているのかさっぱりわかりません」
だそうです。
952あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 13:50
九女の正門を向いて左右に、九女の塀に沿って伸びている道の左側。細い通り。
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 13:54
あと、よく電鉄バスに乗っていた(15年位前)背の高い痩せた男性について
情報キボンヌ。
バスが来ると「清○団地行き〜ッ!」とか「しっぱ〜〜〜つ!」とか大声で
言ってたお兄さん。結構怖かったけど彼がいるとワクワクしたものでした。。。

熊本を離れて長いので、彼の消息を知りたいです。
>>952
再び聞いてみました。
「幽霊坂なんて聞いたことないです」
だそうです。
955954:03/12/04 15:57
九女出身の人が、九女のそばに住む友人に聞いてくれました。
確かに幽霊坂と呼ばれているそうです。
ただ、幽霊を見たという話は聞かないそうです。
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 16:01
955さん
どうもありがとうございました。
私も知人に聞いてみました。
その昔、あそこは処刑場だったとかいう話をジジババがしていたそうです。
そういえば、上のほうに、黒髪地区の名前の由来が出ていましたが
関係がありそうですね。。。

バス停の彼の話は、当時都市伝説(というか私何度も同乗していますが。。。)
のようでしたが、最近は誰も見かけないみたいです。
誰か知ってる人いないでしょうかね〜。
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 20:00
あいづちをうつとき、「じゃ〜る」とか言うのはどこの地方ですか
あとぼくのお母様は怒るとすぐに「はちまわすよ!」と言いますがどういう意味かさっぱりわかりません
>>957
>「はちまわすよ!」

私なら、そんな風に怒られたら噴きだしてしまいますね。
死んだじいさんに「はよもだえんかい」と言われて
(・∀・)ニヤニヤしてて殴られてた厨房時代
普通に使うでしょ?
961あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 22:08
中央プールセンター。えし〜!!!!!
なんとかしてくれー!
坪井遊水地。公園のとこ。
あの辺で昔何人溺死してんだよ〜!!!!
962あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/04 22:38
幽霊坂のこと書くとジモティが怒るよ。
封印しときなさい。
>>957
それ人吉。男は「じゃ〜る」で女は「じゃ〜いよ」。
あと『そうそう!』ってのを「じゃっじゃっ!」って言いますよ。
初めて聞いたときえらいオドロイタ。
さらに『おはぎ』のことを「ナカメシグルリアン」って言います。
中が飯でぐる〜っとあんこ…

ところで熊本県人で熊本市外のひとも「あとぜき」って言うんですか?
>>963
>「ナカメシグルリアン」

コーヒー噴き出したじゃんかよ!
>>963
言いますよ。
スースーすっけん、あとぜきせんか!って。
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/06 20:57
なんのスレだここは
967あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/06 21:04
ぬしゃばっか?
おらばくたい。
968あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/06 21:47
>>963
この前までJR八代駅の待合室のドアに「あとぜき」って張り紙があった。
県外の利用客が意味を理解できず問い合わせが殺到したのではがしたらしい。

ホームでかっぱが駅弁売ってるし、あの駅って不思議。。。
969あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/06 21:56
あーすーすーすっ
970あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/07 00:06
熊本心霊オフはどうなった?
971あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/07 00:18
>>970
このスレで心霊の話なんかすんな。
ここは方言ネタのスレなんだよ
片ちんばのお化けがでた!
973あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/08 11:14
>>971

ほなこつね?知らんかった〜!
心霊ネタば書くとこだったよ。
教えてくれてありがと〜♪
974あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/08 11:17
あいた〜し、しもた!
973ばってんがたい、
熊本の心霊ネタは、どこさん書くとよかろか?

てかったい、ちょっと前に書いてあったバスストップボーイ、
私も覚えとるけん。電鉄バスだろ〜。
>>974
はよ、こけ書きなっせ。
方言でん、心霊ネタででん、どっちもよかっ!
ばってん、あとちーっとで1000いくばい
次スレはどぎゃんすっとね?
スレタイは943のがよかー
まちBBSのヤチーロスレで話題になってた「ボーロ食堂」に行ったことある香具師いる?
ウシガエル喰いながら焼酎煽ったことがある ネ申 降臨きぼんぬ!
つーかボーロ食堂まだ存在して田野か!!
びきんたんとかすずめとか捕まえて持っていくと
買い取ってくれるって話だったなぁ。。。20年ぐらい前だが
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/09 03:11
ていうかそんなひどい熊本弁使うやつおらんよな
じいさんばあさんなら別だが
市内近郊だけなんかね?
地方になるとひどくなるんかな



俺はだいたいこのくらいの方言レベルですが何か
わすは1000げとするどす。
みてろやさかいだべ。
ちゅーかたい、そぎゃぁんひどか熊本弁ばつことるやつぁおらんど
じじやんばばやんなっ別ばってんたい
郡部んもんばっかっだろ?
はずれん方になっとひどなっとだろた



おらだいたいこんくりゃぁの方言レベルばってんがなんか?
そっで方言ちいうわけなかろがいた。
ぬしゃ打たれんばわからんとばいな。こんひゃーたれが
>963
なんか人吉って岡山弁と似てるトコがあるのな。
太田グロ浩一が語る昔話風にしてみましたよ
>>983
落人とかに関係があるのかもね
>>983
えっ!?岡山っておはぎをナカメシグルリアンって言うのか!?
>>980
こんげら たごばっか言うな
死ね
熊本市上空で、火の玉?
989あなたのうしろに名無しさんが・・・
973ばってんがたい、
なんか、心霊ネタばってん、書いてよか〜?
ここに書いてよか〜?

あのね〜うちのお姉ちゃんがたい、昔よく単車にのっとったと。
てかったい、時々小積橋(おぜきばしってこやんかくと?)、あの熊大近くの
あそこで単車の後ろに誰か乗ってくるって言ってヒャーヒャー言って家に帰って
きよった〜。だーれも乗っとらんとばってん、あのへんでズシンってちょうど
ひとが乗ってくるごたっ感じがするって。大水害の霊じゃないと?って思っとるんだけど。