ジョセフ・マーフィーの潜在意識の法則 Part6’

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:03/06/18 13:51
>>949
>アメリカンドリームが低い世界の代表

この言葉だけだと確かに誤解受けそうですね。
でも945さんのいいたいのは解かる。
きっと、いいとこどりで良いと思います。
いいとところ、もちよってたら、わりと万人向けの方法論が
確立されちゃったりして、ココの住人のれすでで本一冊
書けるんじゃないかな。そしたらすごいですけどね。
953944:03/06/18 13:52
ごめっ
さげます。
>アメリカンドリーム〜〜

キコ書房の宣伝とか見ていると、そう言いたくなるのも
わかるような気がしますけれどもね。
みんな、新しいスレに移動しちゃったのかな?
向こうは落ちない程度に書き込んで、こちらを先に使い切るようにしましょう。

マーフィーなどのニューソートがこれからアメリカでももっと一般的に
なってきたら面白いですね。
キリスト教よりも人間そのものに備わっている力を対象とした考え方だし、
潜在意識の詳しい構造をあまり問わないので仏教よりもわかりやすいし。

イラク攻撃のような強引なやり方に70%もの支持を得ることはなくなると
いいな、と思います。
マーフィー博士も感謝の念というものは重んじていますよね。
漏れの場合は、気持ちの面で行き詰まり始めたときは
感謝の方へ持っていくと段々うまくいくようになる事が多いようです。
三笠書房の文庫本で
「マーフィー あなたは、何をやってもうまくいく!」
すごく(・∀・)イイ!と思いまつ!
今まで訳されたマーフィーの本だけを読んでいたので、
宗教チックなイメージが抜けなかった。
でも今回読んだ本は著者「マーフィー無権の力研究会」ってあるだけで、
凄く読みやすかったな〜!
話も日本人の話ばっかりだし親近感あった。
潜在意識をパソコンのハードディスクに、願望をソフトに例えてたな。
文章を作りたかったら文章のソフトをハードディスクに落とす!
こう働いて欲しい事を潜在意識にインプットする!
現実的でわかりやすい表現だと私は思ったよ。

×「マーフィー無権の力研究会」
○「マーフィー無限の力研究会」
間違えちった〜ごめんなさい!!!
960あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 23:16
マーフィ無限の力研究会、ってのもあるんだ・・・
適当に本屋においてあるのを買ってくるから知らなかった。
>>958
その文庫、何冊かマーフィーシリーズ出てますよね。
どれも読みやすい。
962あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 23:47
みなさんのオススメマーフィー本は何ですか?

書評などから「眠りながら成功する」が一番しっかり書いてあるようなので、
これと続編の「眠りながら巨富を得る」を読んでて、為になってはいますが
他に読んでいないので特にオススメするわけじゃありません。
入りやすいのはマーフィー研究会とか植西本ですよね。
しかし、応用するのに基礎は必要だから「眠りながら〜」は
ものすごい分厚さだけど、読み込む価値ありだと思います。
上記三笠の文庫は通勤の友。
「眠りながら〜」など大作(?)は、まとまった時間がある時にじっくり…
が私の理想的な読み方なんですが…。
これじゃ、オススメにはなってませんね。w
964あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 01:58
>>940
939です。はい、その彼氏が仕事で忙しくて会ってくれないなど
寂しい思いをして浮気に走ってしまいまいたね...
そうですね、今度は大好きで安心できる彼氏ができる様にイメージしてみます
965あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 02:01
>>964
安心できる彼氏ができるイメージも大切だけど、
寂しさを紛わす為に浮気とかしない、強い自分になれるような
イメージングもした方がいいと思う。余計なお世話だけどさ。
もう少しで叶いそうだった夢が
私が躊躇したため、アッという間に
すり抜けて行ってしまいました
あの時違う判断をしていたならと
クヨクヨ考えてしまいます
今はまだその時期ではなかったということでしょうか?
こういう場合どのように気持ちを切り替えたらいいのでしょうか?
ヘコみまくって何も思いつきません・・・
>>966
ちょうど一歩手前まで言ったのですから、
達成感で一杯な自分をイメージ出来るといいと思うのですが、
これは精神の強い人でないと出来ないかもしれません・・・

諦めてしまったら負け癖が付きそうなので、
気分を一新して糧に次までに成長していく自分をイメージング・・・というのは?

何か(・∀・)イイ!! 方法がないもんですかね。
少しでも今回の失敗を失敗としないで次に繋げられるように
お祈りいたします。
968あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 12:33
>>967
てらさん風に
「すべてうまくいく」
じゃ、だめ?

・てらさんのホームページ 潜在意識の世界
 http://www.japan-net.ne.jp/~terada/
・・・EVAちっくだね・・な、懐かしい・・
970次スレから:03/06/19 15:50
>>928

25 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/06/19 14:32
前スレの928さんへ
あなたも彼も今大変お辛い状況とお察しします。
しかしあなたが彼のことを疑おうが信じようが真実は変わらないと思うんですよ。

あなたが今、彼にしてあげられることは何か考えてみてはいかがでしょう?
彼の仕事がうまくいって落ち着きますように・
彼のお父様の体調が早くよくなりますように
とお祈りするとか、この次電話がかかってきたら
何と言って元気付けてあげようか・・など

よけいなお節介だったらスマソ
でも頑張って乗り越えてね。
次ぎのレスで書いたのですが、ここを先に使わないと
いけなかったことに気づいていなかったです。ごめんなさい。
さて、質問です。
いざとなったら怖気づいちゃう人ってやっぱり
多くないですか?それをなくすよい
方法って無いでしょうか?
いざとなってから対処するのはあまり考えてないや。
祈り方が悪いんじゃないかな、と言ってみる。
怖気づくというのは心の姿勢が整ってなかったということでそ?
>>972
祈りは数をこなせっていう説もある、と言ってみる。
それはあるかも。
でも、ここらへんと「感謝」ってことと関係あると思うんだ。
なるほど。
感謝で心を安定させて、祈りで願いを強くインプットする。
どっちもいいとこ取りでうまく活用していければいいんだよね。
感謝しながら祈りの1000本ノック!
安定感という意味でいいかわからないけど、ありがとうおじさんの
理屈で言ってるつもりはないです。ここのレスでしか知らないですし。

実際に出来なかったことが出来るようになると、色んな事に感謝
しますよね。後払いで。w
なら先払いしてもいいわけで、それがイメージングとか祈りなんじゃ
ないかと思うわけですよ。途中経過もハラハラしたり期待したり、確か
そういうのもイメージしなさいってマーフィー先生は言ってましたよね。

それどころか、何でも感謝できる人ってのは余計な念願を掲げなくても
スルスルとうまくいっちゃうのかもしれないな、と。この理屈だとね。

で、究極のところではありがとうおじさんの「全てをゆだねる」という
のと繋がっちゃうのかもしれないな、などと考えたり。この理屈だとね。w

いいところどりされてる方はどう思われますか?
978977:03/06/19 23:11
スマソン、中間に追加です。

>確かそういうのもイメージしなさいってマーフィー先生は言ってましたよね。
それで、達成した後、感謝するところまではイメージしたりしなかったりだな、、、
と思ったわけです。(当社内部調査)
これは、料金未払いということじゃないのか?と。

で、何でも感謝できる人の話に繋がります。
979966:03/06/19 23:21
>>967
ありがとうございます
まだ少しへこんでますが
きっと近い将来、潜在意識がもっと劇的な形で
夢を実現させるっていう風に
気持ちをもっていっています
あきらめたくはないので(執着ではなく
気分一新でやってみます
967さんもますます楽しい毎日送られますように。

寝る前、ありがとうを100回言ってみた。これからするつもり。
981971:03/06/20 00:23
ふむふむ・・・。やっぱり怖気づく時点でまだ
心の準備が整っていないって言う感じですね。
とりあえずは心の安定ですかね・・・。
みなさんどうもありがとう。
>>980
じゃ、あたしも、やってみる。今夜からするつもり。
無職3ヶ月やってたが、「あなたにぴったりの仕事に就けます」を毎日
100回ほどくり返しながら眠りについていたらまさに自分の理想に近い
仕事に就けたぞ。何でもやってみるもんだな。
ここのスレ見ていると元気になるね。
物事を肯定的に考えるだけで日々の
生活が楽しくなってきた。
古くからあるお百度参りも方法論としてはあながち間違ってないんだな。
神社へのお参りとか、ご祈祷とかも、
自分の意識を高めるって意味で使うのなら、効果ありそう
>>983
おめでとう。素晴らしいです。
983さんの成功体験は、自分にも励みになります。
せっかくの良い話題の中、本当に申し訳ないです。
怒りの気持ちをどうにか昇華させる方法は無いでしょうか。
相手の不条理な納得行かない行動で
どうしても許す事、手放す事が出来ないのです。
傷付いたのは私と家族なので自分だけならともかく...
心どうにかなってしまいそうです。
助けて下さい。
>983さん、やったねー!
私は転職きぼんなのですが、どの職が向いているのか分からず・・・
どんな祈り方がいいのかも分からなかったのですが、983さんのカキコを参考に
させてもらいます。

>988さん
怒りを昇華させる方法って最近ここで話されてたような。
過去ログはご覧になりました?
自分の状況とは違うカキコは飛ばし読みしてしまうので、確かではないのですが・・
お役に立てなくてごめんなさい。
>854辺りにありました。
もし読んでなかったら見てみてください。>988さん
他にも良いアドバイスが出てくるといいですね!
マーフィーの本なくしたー!!と騒いでいた者(870)ですが
ようやく見つかりました・・。夏なので片づけた厚手の布団と布団袋の
間にはさまってました。見つかるわけあるか!
でも何となくですが、直感というものがわかるような感じがしてきています。

自分は部屋の中で失せ物さがしをよくするのですが(整理整頓がまだまだで・・)
電灯から鋏を吊るしてみても(やりますよね?笑)まったく反応しないのに
何故か探し疲れて諦めた頃、ふと勝手に首が動いて振り向いた所にあったりするんです。
何かが教えてくれるってことがだんだん起こり始めるんですね。この調子で
願望に向かって頑張ります。
992あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 19:24
素直が一番。
「神との対話」を読むと別な解釈で潜在意識を確認できていいね。
>>993
神との対話か、、拾ってきたけど読んで無いや。
色々考えさせられる事がありそう。
「神との対話」以前このスレで「やめとけ」というレスがありましたが
どういう風にやめとけと仰るのか知りたいのです。
宗教色が強いということでしょうか?
「神との対話」はだめなの?
話ちょっとズレるけど、本つながりということで。
ありがとうおじさんの本、たしか一昨日ぐらいに発売されましたよね。
まだ読んでないんですが、ゲットする予定です。
もう読んだ方いますか?
次スレは…?
次スレ

ジョセフ・マーフィーの潜在意識の法則 Part7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1055909932/l50
立ってますよ。大丈夫。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。