ジョセフマーフィの潜在意識の法則Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
愛情関係でマーフィの微妙なとこは>>725-726みたいな事も書いてあると同時に
>>730-731のように、諌めるところなんだなあ。
客観的に考えた時にどういう状態がみんなにとって幸せなのか
「真理の愛」に基づいて考えた時に
何が正しい姿か?という事を基準に判断すればいい、と
自分は解釈してるけどね。

特定の人物の気を引きたいという願いは、とどのつまり前からさんざん話題にされている「執着」に関係するんじゃないの?
恋愛の話は結局いつもループだけど、
みなさんそれぞれ自分のことに頭がいっぱいであまりそれがわからないみたいね・・・
自分のケースは特別、っていうか・・・
まず「自分がとても幸せな状態」を創り出そうよ。
幸せであふれている人は心に余裕があるから、そういう雰囲気持ってる人はだいたい非常に魅力的で輝いてるものですよ。(顔や肉体の美醜にかかわらず)
736つづき:03/05/13 17:44
その上で自分にもっとも調和する理想の相手が現れればより幸せであるし、
それは誰にも迷惑がかからないというか、みんなハッピーですよね。
他人を変えようとする人止めなさい。
いまから俺に惚れるよう潜在意識に送り込むぞ。
マーフィーの本に書いてある不倫でもOKってのは
御互いが好きあっていて、なおかつ相手の結婚が
既に打算か惰性でしかない場合みたいね。
つきあってる人がいて、全く自分に気がない人を
振り向かせる手段とは、また別の話かも。
恋愛に関しては
・マーフィー的に「自分に最も相応しい人が現れます」とする
・マーフィーそっちのけで「あいつを絶対手に入れる」とする
どちらかにするしか無いんじゃないでしょうか。

潜在意識の法則を使おうとするなら自ずと前者になるでしょうし、
「彼(彼女)にこっちを向いて貰いたい」と思っている時点で潜在意識を使うのは無理では・・・。

上で極論じみたことを書きましたが、勿論折衷案もアリでしょう。
どなたかが書いてらっしゃいましたが、(恋愛に関してマーフィーを信じきれない人は)
「素晴らしく魅力的な人間になる」といったことに潜在意識を使って、
「彼(彼女)を振り向かせる」というのは一般的な恋愛の手段に則ってやれば良いのでは。


>737
誰に対して書いてるの?
あと、「潜在意識を送り込む」って何?
あいつを絶対振り向かせる!とかじゃなく
「今よりもっと仲良くなれる」とか
「もう少し親しい存在になる」とか
そういうのはありなんでしょうかね?
彼氏に言い寄る人を撃退したいって願うのは間違いですか?
最初は、そんなの私達が付き合ってるんだから当然だって
思ってたんですけど、それって自己中な考えなのかもしれないって
思い始めました。彼を好きになる子だって、幸せになりたいんだろうし。
けど、私自身に言い寄ってくる人にも迷惑してるし、彼氏に言い寄る人にも
迷惑しています。特に、彼に言い寄る人に関しては
「そういう香具師が寄って来ないように」と願うより
「誰が言い寄ってきても、彼が離れないほど魅力的になる」と願った方が
いいのかなと思いますが、いかがでしょうか?
743あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 00:44
(*´∀`*)アハハハハハ
>740
737が言っているのは、722や度々出てくる他人の気持ちを変えたい人のことじゃないかな。
「送り込む」は皮肉ったんでしょ、魔法かおまじないと誤解への。
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 01:01
>742
君の願い叶うといいね。
気持ちもわからないでもない。

でもなんかまちがってるよ。
746あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 01:19
742じゃないけど、どこら辺が間違ってるの?
747あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 01:21
>>746
742じゃないと言いつつレスする所。
748746:03/05/14 01:23
>>747
ゴ・・ゴメソ。でも私も742さんと似たような
悩みと言うか、疑問を持っているので・・・。
>>742
撃退したいとかいう方向にエネルギーを持っていくのはどうかと。
そういうことに手間暇かけるなら、そのエネルギーで彼を愛してあげて。
そして、抱きしめてあげて。w

変な虫を撃退したい=彼を誰かにとられるかもしれない不安=自分に自信がない
ということでしょ?
マーフィを実践するということは、とりもなおさず「自分を信じる」ことなのでは?
750745:03/05/14 01:57
誰も近づくことができない二人だけの世界が欲しいのではないかと自分は感じたんだ。
魅力的になって彼の感情をコントロールしたいのではないかと読み取れたんだけど違うのかな。

742さんにより良い祈りかたが考えつかなくて、力になれず申し訳ない。
751742:03/05/14 02:06
>>749
ありがとうございます。
その通りですね。結局は自分に自信がないだけなのかもしれません。
まずは自分に自信を持てるように願い、努力するべきですね。

>>750=>>745さん
確かに、彼の感情をコントロールしたいっていうのは
あるかもしれません。
「彼と私はずっ〜と仲良く2人でやっていける」とか
単純に2人の幸福を祈ってればいいんじゃないの?

2人の愛がしっかりしていれば、第三者に脅かされることもないんだし
この点マーフィーの本に結構載ってると思うんだけど
きちんと本を読んで見てね。
愛っつーのはむずかちいです。
愛=単なる感情、と捉えていると解決できないんじゃないかと。
自らの意思と決意をもって行う行為だと考えたほうがいい。

って、まるっきり飯田史彦の受け売りなんだけど。
「愛の論理」っつー本は為になった。
「愛」の迷宮にはまっている人には一読をお薦めしまつ。
不安になるのは、彼の言動に何か疑問を持ってるのかもね。
一度、自分の潜在意識に問いかけてみて
自分に対する彼の愛や、
逆に自分自身の彼に対する想いを確認してみたら?
思わぬ発見があるかもしれないし。
755あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 16:46
たなかたかお?とか言う人によると、イメージよりもイメージを浮かべたときに
沸き起こる感情を味わうのが、願望を成就することに関係があるとか。
潜在意識はうそを判断できない、そうでして、イメージなのか、現実なのか潜在
意識にはわからないんだそうです、だから、願望がすでにかなったとイメージし
たりかなった状態を思いながら、願望を短い言葉にして繰り返したりすると、
かなったときのよろこびが、現実にはかなっていなくとも沸き起こるわけです。
これを毎日あじわうことで、成功に近づくというんですが、どうでしょう。
これだと、なんだかどこにでもころがっているイメージトレーニングの部類と、
かわらないような気がしますね。
試合に臨むとき勝ったときのことを考えながらたしかにこころが落ち着きますし
、そうすることで、実力がはっきできたりもするでしょうが、必ず勝つというこ
とにどれだけつながってくるのか、、
マーフィー理論ってなんか奇跡的にでも、勝たせてくれそうな魅力があるんです
が、単なるイメージトレーニングは、勝率を高めるだけなきがするんですよ。
買い被りすぎですか?
756あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 20:28
>>722 既に恋人のいる人を好きになった場合、、、

自分の場合イメージングする時、ライバルの存在は全く無いものとしてやってます。
「今の恋人と別れて自分が愛される」ではなくてただ、相手と自分のふたりの関係だけでいいと思う。
自分のところへ来てくれたら相手をモノスゴク可愛がって癒して幸せにしてあげられる、
と思えるのでハッピーなビジョンが浮かびます。
自分のイメージの中の相手くらい独り占めしたいじゃないですか。

最近相手との関係でとても自信が持てるような反応が多いのでこの方法(?)を続けてますが、
夢で相手が出てくる時は恋人付きの事が多いんです。
マーフィー知るまでバリバリ意識してた期間が永いのでまだまだ修業が足りないのかなあ。
>>753
「愛の論理」、今読み始めたところです。
打ちのめされそうです。
良書を紹介してくれて、ありがとう。
758652:03/05/14 21:55
こんにちは。>>652で「いやマジで。」とか書き込んだ者です。
皆様から成功体験カキコを依頼されながら後延ばしにしていて
済みません。
しかもそれを書かないうちに先に>>662>>676の祈りの言葉のカキコ
をしていたりしました(汗

で、その成功体験についてなのですが、話そうと思っていた話も
あるのですが、なんだか『愛』の話が話題になっていましたので、
それ関連の体験をちょっと。

とにかく、私は自分の潜在意識はあくまで自分の問題について
叶えるべきであり、他の人について祈るべきではないと思っています。

で、それについてなのですが。
以前、私がとても好きだった人がいました。ですが、
ちょっとその人とやりとりが出来なくなってしまっていたのですね。微妙な問題が
色々とあって。まぁその辺の事情については触れませんが。
ですが、その人を好きという気持ちは変わりませんでした。
だが、簡単に連絡を取るのも難しかった。悩みました。
八方塞がり、というような状態だったのかも知れない。
そこで、潜在意識に祈ったのですね。
私と、その人にとって、一番良い結果を与えてください、と。
その人と連絡を取らせてください、と。

まぁ、それからなんだかんだありました。

それからしばらくしてのことです。
色々あった結果、その人再びやりとり出来るようになったのですね。嬉しかった。
で、やりとりして、その人が教えてくれました。
結婚することになりました、と。

まぁ、その後多少話したりしましたが、結論から言えば、私は心から彼女を祝福しました。

悲しくもありましたが、私は潜在意識に感謝を捧げました。
潜在意識は、私にとっても、その人にとっても最良の結果を与えてくれたのだな、と。

ですから、恋愛についても、私は「皆にとって最良な結果」を祈ることが、
全体としての一番良い方向に、潜在意識、無限の力が導いてくれるのではないか、
と思っているのです。

という訳で、自分も含めて、皆が幸せになるように、と願うのが最良ではないか、
と思っています。最良の結果は潜在意識が導いてくれる。

あまり恋愛の処方箋という感じでは……無いかな?(苦笑)
760652:03/05/14 22:05
すみません。という訳で>>759も私です。

それから、>>678さん、頑張って下さい。
本当にお辛いでしょうが、無限の力はかならず出口を
与えてくれます。
気楽に、しかし安心して、問題を解決し、幸せを得ましょう。
うまくいったら、是非、その結果をここに書き込んでみて下さい。
皆さんへの励みになりますでしょうから……。

あと、>>676の祈りの言葉ですが、
「われは悪を恐れず、おんみがわれととみにあればなり。」
の部分、正しくは
「われは悪を恐れず、おんみがわれとともにあればなり。」
でした。タイプミスです。済みません。全体としての大意は通じると思うので大丈夫だとは
思うのですが……。

あと、>>692さんも是非頑張って下さい。
成功体験がカキコできるようになることを期待しております。

では……。
761ゆん:03/05/14 23:21
652サンは、45クンだよね?
762652:03/05/14 23:30
>>761
いや、違いますよ。
何かあったのかな?
763あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 00:04
イメトレとマーフィーの違いはなんですか?
764あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 00:13
>>755
たとえば、好きな子の前に出ると自信のなさが現れてオドオドして
しまう、というような場合、何か自信が湧くような、そんな感情が
生じたときに、好きな子の前に出ているようなシーンを想像して条件
付けてやると、実際にそういうシーンで感情が沸き上がってきて、自信
に満ちあふれた態度になる、みたいな。
765あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 00:35
>>764
ホント、そうだね。
絶対目が合ったたけでも焦って恥ずかしくって会話どころじゃない・・・って
思ってたけど、
ある時突然はち合わせしたら反射的に普段イメージングしてた通りの言葉が出てきて自分でも信じられない位だった!

これって、いつも頭の中だけでは自信タップリでおしゃべりしてたからだと思ったヨ。まじめに。
>>763
無意識が問題を解決してくれること
このスレでも発想を得てる人がいたよ。
くじが当たってる人もいたし


ここからはトンデモかもしれんがマーフィーの元になったユングは人類が宇宙にロケットを飛ばす前に
夢の中で 宇宙に飛んで 青い地球を見てるよ。
>>766
レスありがとうございます。
無意識というのは寝てる間にってことですよね?
でもそうなるには意識のあるときにイメージングしたり
何度もお祈りを繰り返したりするわけですよね・・・
それって結局イメトレなんじゃ・・・?
すみません。ちょっとわからなくなってしまいました
本も読んだんですけど・・・
768767:03/05/15 00:53
すいません。>意識のある時→意識的にということです
769あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 01:29
イメトレもマーフィーも、ほとんど同じです。
770人気ベストランキング100!!:03/05/15 01:43
繰り返すんだよね、言葉を。
内容は一緒なんだけど、祈りの言葉自体ををコロコロ変えるのはダメですか?
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 09:56
>>771
僕は、変えてる。というよりも、変わっちゃう。
ジャズのアドリブみたいな感じかな。
自分で思考しているのに、インスピレーションを受けた感じで
言葉が湧きあがり、変化していきます。
気持ちよくて、ワクワクしてきます。
>772
そう、なんか自然に変わっていくんですよ。
だから、これって繰り返してることになるのかな?と思って・・・。
願ってる結果は同じだから、良いんですよね。
安心しました。ありがとうございました。
>>763
違いがないっていう人と、違うと思う人もこのスレにはいると思う。
自分の認識ではマーフィの中にイメトレも含まれてる感じ。
ここでは、あまり語られてないけど
マーフィーにはテレパシーとか科学的な説明がつかない
多少オカルト的な話もあるし
自分はその部分も信じてるけどね。
このスレでそういう話すると、
微妙に嫌がる人もいるので敢えてしてないけど。
いらいらソワソワして、じっとしていられなくて落ち着かない性格
でしたけど、「無限の知性は常に私と一緒です。無限の知性は
常に落ち着いています。」を繰り返していたら、3日ほどでそわそわ
する事がなくなってしまったよ。

人間はどうも無限の知性から離れて一人で何かをしようとすればする
ほど具合が悪くなっていくみたいだね。
776あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 12:00
ちょっと
らっきーが迷い込んできたよ!
777げっつ!
777あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 12:01
>>776
いやー悪いね。
778776:03/05/15 12:02
うわぁ
うちのギコナビだめじゃん。
ギコナビはよくそういう事になるみたいだね。よくレス番間違えてる。
ルン♪ルン♪
781 ◆XUaX0SV5MQ :03/05/15 15:37
>>780
ん、どうした?
何か良い事でもあったのか?
あ、あの・・
三月くらいからマーフィをはじめた者です。
正直、びっくりしたんですが、私にも
幸運が舞い込んできてしまいました(なんか回し者みたいないいかたですが・・・)

今やっている仕事(パートです)はもう5年目なんですが、
全然昇給せず、しかも入り立ての新人とほぼ値段も変わらずで
とても不満でした。仕事も忙しいし。
辞めようかどうしようか、と悩んでいるときに
マーフィの本を手に取りました。
しばらくは、「辞めた方が良いのか教えて下さい」
と念じていたのですが心の変化が現れず、
だんだん「昇級して待遇が良くなったら・・」みたいな
良い未来を想像する方法に変えてみたんですが。

この五月から昇給しました。寝耳に水でびっくりです。
しかも四年以降のベテランはのきなみ微妙に多めにアップ。
願ったりかなったりの展開で
嬉しいと言うよりメチャメチャびっくりしました。
「車を手に入れた」等のマーフィ本の中の例に比べたら
些細な成功例ですが・・・(苦笑)
今マーフィを実行している皆さんにも
幸せが訪れると良いな。
783