【真実か】エンリョウタンを語るスレ【ネタか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隔離屋
洒落怖スレに突然現れた新作「エンリョウタン」!
ネタか?本当にそんな話が存在するのか?
神の降臨を待つ!
華麗なる2ゲット
さっそくスレたてたのかよ
4sage:03/04/02 01:25
あたいこそが4げとーぅ
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:26
6かな
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:27
ち、5か。いつもこうだ。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:27
いつもタイミングを逃す。実生活でもそうだ。
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:28
俺が一体何をした?俺がなんか悪いことでもしたか?
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:28
この早さなら言える!





ネタに違いない、そうに違いない
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:29
もう疲れたよ。みんなさようなら・・・。
12隔離屋:03/04/02 01:29
まぁ、テンジンキのスレが勢いが無くなってきてたから、そっちをリサイクルしても
いいかなとも思ったんだけどね。
さすがに2回目だとそんなに盛り上がるパワーも無いだろうし。
漏れは盛り上がらないスレの1として余生を送る所存です。
名前の通り、隔離することが目的なので。
えい!12ゲット
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:31
来ないような気がするな
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:31
>>13
強くイ`
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:36
円了譚
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 01:36
どうでもいいけど洒落恐の>>86は来るのか?
1は氏んだほうがよい
>>18
まあ、餅つけ。もうちっと待とうぜ。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 19:58
そろそろageておいていい時間だろ
洒落怖のスレで「エンリョウタン」について質問したものです。
86さんとは違います。すみませんでした。
もう友人に聞いたから終了していいです。
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 21:05
え?終わるの?
俺は気になるよ・・・
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 21:07
また単発ネタか
おいおい、そりゃないんじゃねぇか?
友人に聞いたんならそれを俺たちにも
聞かせてくれよ
2521:03/04/02 21:22
以上、ネタでした。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 21:52
自作だの糞だの言われてまで

書 く の め ん ど い
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 21:57
>>26
気持ちはわかるよ
でも俺たちの気持ちも考えてくれ
頼むから
>>26
まあまあ。話を純粋に待ってる人もいます(俺含む)。
そんな人たちのために、書いてやってくだちい。

・・・・・・煽りは無視してね。
29おたぬき:03/04/02 22:06
井上円了の話



違うのか?
>>29
取り敢えず話してみてくだちい。
31おたぬき:03/04/02 22:25
話があるという訳ではなくて、
昔、今で言えばオカルト研究みたいな文も書いてた井上円了という人がいるんです
ぐぐればでてこないかな?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 22:38
気になるよぅ聞きたいよぅ
エンリョウタンって何さ?
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 22:40
東洋大学と哲学堂公園作った人
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 22:41
猿の霊の譚なんでしょ?
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 23:19
来ないのは、さんざんコケにした>>1のせいだろうな
36隔離屋:03/04/02 23:29
(;゚Д゚)エエ-!?
漏れのせい!?

だってだって>>1では気を遣って煽らなかったじゃん。
その後1回しか書いてないけど、煽りというよりあきらめの境地というか
自己完結してたじゃん。


ま、>>21は何でもいいから書いてくれってこった。
あと洒落怖で「本で読んだ」と言ってた奴。
37隔離屋:03/04/02 23:35
正直なところ、あんまり期待もしてなかったけど、テンジンキギャクリョウキョウのスレが
ちょっとうらやましかったりもします。
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/02 23:41
菅原道真の怨霊の話のことか?
だったらググればあるぞ
>>21さあこい!どんとこい!

つうか煽りじゃなくてその友人から聞いた話かいてくれ。
みんな遠慮してるんだよ。
なにせエンリョウt
結局、エンリョウタンの存在自体がネタでした、と。
42隔離屋:03/04/03 21:50
まぁ、わかっていた事ではあるのだけれども。
とりあえずage
わかっていたのならageるな
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/03 23:11
エンリョウタン?備長炭なら知っとるが…
エンリョウか
割と有名な話じゃないの?
この板の人間が知らぬとは思わんかった
ま、ひとつくらい謎があってもいいのかもな
何か知ってるんなら語ってくれよ
引っ張らんといてや
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 01:28
292 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/04 00:39
>>289
俺もエンリョウタンの話知ってるけど煽られるのがオチだから書けないんだよな

もしかしてつまらんのかエンリョウタン・・・
井上円了でしょ?
49隔離屋:03/04/04 05:19
洒落怖スレの奴も>>45も、カタカナで書いてる時点でネタ決定じゃないの?
テンジンキギャクリョウキョウもそうだけど、漢字も出さないで「知ってる」とか
書いてる奴はネタでしょ。

ネタ扱いされるのが嫌でわざわざ書かないとしても、ぐぐるキーワードや
載ってる本の名前くらい書けっつーの。
「ネタ扱いされるから嫌」って書いてるレス自体がネタ扱いされて煽られる
ことに気がつかないのは頭が悪すぎ。

ついでに、煽られるのが嫌だっていう奴も、なにも書かないと煽られ続ける
という罠。
っていうかこのスレは書かない奴を煽るスレと化す予定。

それにしても、洒落怖スレとかでは明らかに叩かれそうな駄話を嬉々として
書く猛者が多いのに、この話に関してだけは理性が働いてしまうという罠
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 05:37
円了タソにハァハァするスレはここですか?
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 06:38
今までの話から推察すると、
円了の蘊蓄を延々話すと確実に相手も自分も疲れ、つまんないので、やめとけっ
つー事ですな
円了の妖怪とかについて書いてるのは面白いよ
いつまでも引きずるほどの話じゃないから、もうバラしてしまう。

「怨霊丹」
島根県のある地方の伝説がもとになったらしい話。
その地方では怨霊のことをエンリョウと発音し、祟りの凄い死霊のことを
エンリョウ様と呼んで恐れ、鎮める。

伝説概要
中国地方一帯が飢饉に見舞われた時のこと。
ある村では被害がことの他酷く、多くの餓死者が出ていた。
そんな中、地主階級は小作のなけなしの食料を容赦なく取り立て、
その為小作人たちは隣同士で死んだ家族の亡骸を交換して食い合ったり、
終いには生きた子を取り替えて殺して食うほどの惨状となった。
やがて年が変わり、飢饉も何とか終息していった。
だが、それと引き換えのように地主達の間に奇病が流行り始めた。
何を食べても吐いてしまう。地主らの家族は次々と床に伏せる。
そこに見知らぬ修験者が訪ねて来た。良い丸薬があるという。
試しにある者に飲ませると、たちまち病が治まり回復した。
薬は法外な値であったが、地主達はこぞって買い求めた。
修験者は去り、地主達は皆元気を取り戻した。

(つづく)
5352:03/04/04 10:13
(つづき)

ところが、数日もたつと様子がおかしくなってきた。
薬を飲んだ者達の食欲が異常に旺盛になり、とにかくガツガツと何でも食う。
話しかけても上の空。そのうち気狂いのようになって、
木を食う、泥を食う、虫を食う、生きた鼠を食う、
そしてついに互いに食い合いを始めた。
生きたまま家族の肉を食い千切り、血を啜る地獄絵図。
こうして地主達はそのほとんどが死に絶えた。


伝説自体の内容はこれだけで、バージョンによっては
最初に地主達が病気になったのは修験者の法力によるもの、
修験者の正体は飢饉で死んだ小作に縁があった者、などと説明される。
自作自演で金を儲け、復讐したってわけね。
時代背景は不詳だけど、おそらく室町時代くらいかとされている。

で、この話を聞くと、当然ラストの共食いは何なんだって思うよね。
原因の察しはついても明確にはされていない。

(つづく)
5452:03/04/04 10:13
(つづき)

実はこの地方には誰でも知っている(知っていた?)民間伝承があって、
それが「怨霊丹」と呼ばれるもの。
激しい恨みを抱いて死んだ者の肝を主原料に秘薬を混ぜて練り上げ、
外法によって中に死霊の魂を封じ込める。
出来た丸薬を仇をなした相手に飲ませると死霊が取り憑き、
やがて狂乱して必ず死ぬという俗信。
いわゆる憑き物筋とも関連がある伝承のようだが、ここでは
民俗学的考察は必要ないでしょう。
まあ、そういう下地があるのでさっきの伝説を聞かされた者は
すぐにピンとくるってわけね。

(つづく)
5552:03/04/04 10:14
(つづき)

さて、ようやく本題かな。(w

今ローカルな都市伝説になっている話は、先の伝説の丸薬が
幾つか残っていて、現代にも伝わっているというもの。
旧家が蔵を整理してる時に出て来て、珍しいものだと本宅に持ってきた。
で、たまたま腹痛を起こした小さな女の子が見つけて、
いつも飲まされる正露丸だと思い飲んでしまう。
親がふと気付くと、女の子がゴキブリを捕まえては生きたまま貪り食っている。
あわてて止めようとすると、振り向きざま男の声で
「邪魔するでない! ようやく外界に出れて腹が減っておるのじゃ!」
と怒鳴る。

ま、そんなたわいもないお話です。
ああ、憑かれた。
5652:03/04/04 10:20
注:
伝説のあらすじの中で使った言葉、地主だの小作だのは
いわば分かりやすく現代語に置き換えただけなんで、へんなツッコミは無用よ。
5752 ◆AOOjuCjyIs :03/04/04 11:55
ああっと、それから55の話には色々とバリエーションがあり、
女の子の顔が痩せこけたおっさんになっていたとか、
飼っていた小鳥を踊り食いしたとか、
犬や猫をわずか数秒で平らげたとか、
妊娠していた母親のお腹を食い破って胎児を食ったとか、
近くのコンビニに駆け込んでそこにある食い物をあっという間に食い尽くしたとか、
その他何だかんだと追加されて今では大分派手になってきているようです。
みんなが聞いた話はそちらかもしれません。

他にも別バージョンの話があるようなら、
報告を待ちたいと思います。
58隔離屋:03/04/04 13:43
神。
仕事中にチェックして良かった。

っていうか俺はネタと決めつけていたのか待ち望んでいたのか
よくわからなくなってきたよ。
やっと話が出たのか
ありがとう>>52
んじゃ俺は寝るわ・・・zzzzZZZ
>>52
神、というか乙
「隔離したのはいいがスレが盛り上がらない>>1」の自演臭いのがな(w
テンジンキの自作スレと同じ臭いがするし
まあいいじゃん。
ネタであったとしてもようやくまともなのが出たんだから。
「その話はまじでやばいからやめろ。」とゆうカキ子するやつは
もううんざりだったから。
自分も>>52を神とよぶよ。
興味深い話だったし。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 18:52
>>52
めっちゃ乙!!!
そういう話だったんだ・・・
これで今日から安眠出来るよ。
で、このスレここで終わりなの?
「猿霊譚」てのは間違いなのかな?
このエンリョウタンって本物?
俺が知ってるのとはぜんぜん違うんだけど…
まあいいや、俺が知ってるほうが間違ってるってことで
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 22:34
>>63
知ったかウゼー。
65隔離屋:03/04/04 22:42
終了でいいんじゃないかな。
63みたいな馬鹿は無視の方向で。
66ν酋長 ◆brZZEeNKE6 :03/04/04 23:03
>>63
俺の知ってるエンリョウとも違うよ。
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 23:05
いやいや63の話にも興味はあるよ。
間違いでも何でもいいから書いてみてよ。
おぉ、つまらんネタスレで終わるのかと思ったら神が降臨してたのか…。
すっきりしたよ。

ありがとう>>52
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 23:08


今さらワラワラとでてくるのか。。。?
なら、もったいつけずにさっさと教えればよかったのに。。。
7063:03/04/04 23:39
>>64
オマエの方がうぜー
そういう風に言われるのが嫌だったから、オレのほうが
間違ってるって事で良いっていったんだろ。
 まあいいよ、好きなだけ煽ってくれよ。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 23:50
だからその話教えておくれよ。
66もさ
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 23:59
まぁ比較も出来る訳だからいっちょ機嫌を直して書いてくれよ。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:06
ここの1が立てたスレで語るのが嫌なんだろうな
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:06
>>70
>>64じゃないけど、正しいとか間違ってるとかじゃなくて
思わせぶりな書き込みだけするからうざがられたんじゃないの?
>>52みたいにとりあえず話を載せればよかったかと
テスト
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:10
>>74
語ろうと言ってる人を煽りまくった>>1のせいじゃないの?
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:14
52の話は面白かった。せめて全然違う話なのか、類似点があるのかだけでも教えてくれませんかね?
7863:03/04/05 00:17
全然違う
1877年、フランス
1916年東京
1968年 サンフランシスコ
の例の話のこと
ん? それって当時のソ連が出所の話でしょ?
日本とかかわり薄そうだけど、どこからエンリョウタンになるの?
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:29
すまん、どっちもわからんよ。W
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:38
>>78
その話はさすがに違うだろう(w
8263:03/04/05 00:48
ちがうのか、調子くれてて恥かしいです…
>>78の続きで、2002年大阪が続いてその話が
エンリョウタンって聞いてたんです
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 00:48
どういう話?
8481:03/04/05 00:50
>>82
その続きは知らない。でも2002年って…
ネタにしてはちょっと不謹慎じゃない?
85隔離屋:03/04/05 00:52
>>73
ここで語りたくないなら、洒落怖スレで書いてもいいんじゃない?
釣りを隔離してるだけだから、話を書いてくれる人は洒落怖でいいと思う。


>>76
語ろうと言ってる人って誰だ?
少なくとも>>63は語るなんて一言も言ってないよ。
それで釣ろうとしてるから煽ってるだけであって。

っていうかそもそも>>63って誰よ?
聞かれもしないでいきなり「俺の知ってる方が間違ってる」って。
それまで小出しにでも話を出してる奴ならまだわかるけど。
で、
>そういう風に言われるのが嫌だったから、オレのほうが
>間違ってるって事で良いっていったんだろ。
・・・頭悪すぎじゃない?
話の内容知らないでそんな釣りを書いてれば煽られるのもあたりまえだし、
本当に話を知ってるなら、そもそも>>63を書いて内容をなにも書かない
時点で煽られるのがわかってるのに。
なにも書かないか、知ってる話を書いてれば煽られないのも分かりきってるじゃん。


ま、俺が言いたいのは>>52は神。それ以外の釣り師はクズ。それだけ。
他にどんな判断基準がある?
話を知ってるけど語りたくない奴は黙ってろってこと。


でも>>63が何か別バージョンを書いてくれれば今までの非礼をわびて
神と崇め称えます。
ここはジサクジエンスレになりました。
87隔離屋:03/04/05 00:56
とか書いてたらちょっと>>63が書いてててくれたので謝ります。
きついこと言ってごめんなさい。

でもまだちょっと釣り師っぽいので、ざっとでいいからその話を書いてください。
>>63-84は自作自演の春厨です。
生で繋いでいたので簡単にIP抜けました。
( ´_ゝ`)そんなのIP見ないでも分かるよ
90隔離屋 ◆ZBoUhRrpqE :03/04/05 01:08
(;゚Д゚)エエ-!?
謝ったりした俺の立場は・・・
まぁとりあえず>>52とは違うパターンの
話があるなら聞きたいぞ、と
もう亡くなった祖父がまだ子供のころ一度だけ会ったことがあったそうだ。
10代前半だったといってたから1916年に生まれたのが20歳ぐらいだったこ
ろだったのだろう。祖父の両親に招かれてきたそうだが、一週間の
滞在期間中怖くて一度もまともに喋れなかったって
 もったいないと思ったけど、漏れらも実物にあったらそんな感じかもね
>>90
安心しろ。>>88>>89が自作自演なだけだから。
>>63
おまえちょっと不謹慎じゃない?
>>92のお爺さんだってちょっと間違えばつれてかれれた
かもしてないんだぞ。じっさいそういう人も何人もいる。
2002年の大阪とかはもってのほかだろ。
面白半分でしていい話しかもうちょっと考えろよ
9563:03/04/05 01:31
2chで不謹慎とかいってんじゃねーよ

洒落怖ルールでメモ帳に書いてます。
ちょっと長いんでしばらく待ってください
ただ、エンリョウタンとは多分関係ないと思います
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 01:37
また思わせぶりなことやってるな。
92の話って何のこと??
2002年大阪で何があった???
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 01:38
あ、書いてくれるんだ。
じゃ黙ってます。
怨霊丹 書いてしまったんだね
52は都市伝説扱いしてるけど、うちらにとってはけっこう生々しい話なんだよ
今でも作ってる椰子いるし。よその人には絶対話さないけど。つか、これタブー
えっと、でも、さすがに死体は使わないよ?自分の体使うんだ。爪とか髪とか
でも、ほんとにやばい椰子は犬の死体とか、ちょっとやばいけど
女の子の話もたぶんかなり事実。90パーセントぐらいは事実。たぶん
>>63は結局ネタだったって事でよろし?
>>98
90%は事実、とか言われてもみんな同じ事言うからなぁ…。

>>99
話してくれるみたいだから、待ってみましょう。

>>100
待てってもう3時間経つけど?そんな長文なのかよ。
>100
怨霊丹は今のぬるい作り方したのでもすごく効くんだ
動物の死体とか使ったらはんぱないぐらい効く
こんなの間違って飲んだらえらいことになるよ
女の子が気が狂ったのは知ってるし。小さな町だから誰のことかも分かるんだ
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 04:34
This sread is all over.
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 10:26
結局進行してないのか
エンリョウタンは黒ベーコン
10652 ◆AOOjuCjyIs :03/04/05 14:58
「どういたしまして」>皆さん

>>63
自分の話とは別系の「エンリョウタン」があるようですね。
都市伝説の成立過程を考えるのに有益かもしれません。
よろしければ是非お聞かせ下さい。


>>98
怨霊丹伝承の地域に住んでらっしゃる方?
そちらではどういう話になってるんですか?
女の子の話は事実??
問題なければ詳しい話をお願いしたいです。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 17:19
自分>>104だけどさ・・・結局何なわけ?
さんざん引っ張って終わるスレにならない?
書き込みする方の都合もあるだろうけどさ、知ったかは腹が立つわけよ。
まぁ都市伝説なんだろうけどね。
2002年の大阪って何さ
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 21:36
立てた人間が根性悪いとスレも悪くなるんじゃ?
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/05 21:37
>>108
それだ
本スレで散々煽ってたくせに自分で立てたスレで
急にいい人ぶっても無理があるよ。
63が書かないみたいだし、俺書こうか?
釣りはもういい
111は死ね
煽るな

書いてくだちい>111
>>1=>>63=>>111=>113
全員死ぬべき
『書こうか?』などと聞く前に本文書いてくれ。頼むよ。

『忙しいから明日書きます』とか『今メモ帳にまとめて書いてる』
『長文なので時間掛かるよ』といった糞レスも必要なし。

求められるのは、『ただ本文のみ』。
洒落怖のスレの言い出しっぺです。
申し訳ないので、友人に教えてもらった話を書きます。
エンリョウタンは「猿霊譚」です。

ある日、突然に家族の顔が変わっている。
それも目と鼻が逆になっていたりして、ありえないくらいに。
でも鏡で見ると元の顔だし、本人はいたって普通、という。
「顔が変だ!」と言っても、鏡で見ると普通なので本人も
怒り出す始末。けれど、霊がついているのは本当は別の家族らしい。

続きはあるんだけど、こんな感じの話です。
結局、猿の形の霊に乗り移られたらしいのですが、
この猿が、屋根を跳ねながら移動する姿を見た人もいるので
現在進行形の怖い話になってます。
ちなみに私の学校も、発生場所も都内のS区です。
文章下手なので、短縮しちゃってごめん。
>>116
神降臨!! 乙!
これでようやく安眠ができる。
118117:03/04/05 23:23
これで、現在求められている話は

・「猿霊譚」、「怨霊丹」以外の「エンリョウタン」
・2002年大阪の話(>>78>>82参照)
>>116の話の完全版

のみとなりました。これでよろしいかな?
うむ、マターリと待ってみるとしようかね
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 00:21
個人的にエンリョウタンより『2002年大阪の話』の方が
気になるのでage
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 01:35
怨霊=御霊
かもしれませんね。
島根のある地方に住んでいますが、こちらの方では荒ぶる御霊(みたま)を御霊(ごれい)とよびます。
神社自体には違う名前が付いていたりするのですが、荒ぶる神を治めるための神社を御霊(ごれい)さんとよびます。
主に国津神系、大国主尊をまつっている場合が多いです(うちの地方では)
スレ違いでしょうか・・・。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 01:49
いえいえ、ありがとうございました。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 02:03
アタイこそが 123げとー
先に洒落恐の方に書き込んじゃったんだけど、こっちに
書き込むべきだったな。

以下、ほとんど同内容のコピペです。

「エンリョウタン」てさ、たぶんネタなんだろうけど、
「エンリョウ」と聞いたらオカ板的には「井上円了」さんを
まず思い浮かべなきゃ!

ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30110/miniino.html
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30110/inoue.html

ってことで、「エンリョウタン」=「円了譚」?
まさか「円了タン」じゃねえだろうな。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 02:19
「洒落こわ」にあったように牛の首系ではないか

エンリョウってさ、「遠慮」だろ
語るに憚られる遠慮したい話ってことだと
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 05:22
124
先にこっちでも指摘されてる
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 05:58
エンリョウタン(;´Д`)ハァハァ
128124:03/04/06 06:09
>>126
ごめんよ、見逃してた。恥ずかしい。
129隔離屋 ◆ZBoUhRrpqE :03/04/06 15:08
>>116
乙!
あなたは神です。ご苦労様です。
>52の「怨霊丹」の別バージョンでもいいですか?

昔作られた「怨霊丹」が旧家で見つかるとこまでは一緒です。
で、そこの旦那が愛人に籍入れてくれるよう迫られていて、
奥さんのこと邪魔になってたんです。
それで「怨霊丹」で殺せばバレないし、奥さんに飲ませることにしたんです。
奥さんは頭痛持ちだったんで、いい薬見つけたからって渡した。
薬を飲んだ奥さんはしばらくするとうずくまって苦しみだして、
で、旦那は演技して「どうした!」って駆け寄ったんです。
すると次の瞬間、振り返った奥さんが旦那に掴みかかって、3秒で食べちゃった。

たしかこんなような話でした。
>>130
三秒、ってとこが嘘臭くなってしまって残念だ。
>>116です。
神、と言われても言い出しっぺなので...
また何かわかったら、PCが使える時は書き込むつもりです。
別のエンリョウタンも聞けて嬉しいですが、他に猿霊譚を知ってる人はいないですか?

あんまり詳しくは書けないけど、うちの学校の先輩(もう卒業した人)が始まりっぽい。
ある日、家に帰ったらお父さんの顔が逆さまのようにパーツが変わっていて、
家族中で怖がっていたが鏡で見るとなんともなくて、どうしたらいいか分からない。
何日か気味悪がりながら過ごしたある日、今度はお母さんがすごい形相で襲い掛かって
きたらしい。けれど、奥の部屋で横になってるお母さんが見える。二人いる?
お姉さんが必死になって助けようとしていたら、お母さんの体が破れて、黄金色に
輝いた猿が出てきて、外に飛び跳ねながら出て行った。
それから、お父さんの顔もなおったらしい。その時のお母さんに記憶はない。

こういう事が、この地域で何件かあったらしいです。
その猿が原因だろうけど、なんの猿の霊なのかわからない。
うちの地元の人が見てたら、バレバレかもですw
他の地域でも同じような事があったら、教えて欲しいです。
13352 ◆AOOjuCjyIs :03/04/06 17:52
>>130
そんな話もあったんですね! ありがとう。
他にも「怨霊丹」のことを御存知の方がいたらお話を是非!


>>131
「走る婆さん」のスピードとか、「花子さん」や「口裂け女」のプロフィールと一緒で
語られるうちにどんどん尾ひれがついて嘘臭くなってしまうんだろうね。


>>132
それってもはや新妖怪だね。興味深いなあ。
たしか本で「猿霊譚」を読んだって人もいませんでしたっけ?
だとしたら、すでに有名な話なのかな?
詳細が判明することを希望します。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 19:11
あれえ??
エンリョウタンってそういう話??
もともとは中国の故事成語じゃなかったっけ。
「袁良炭」ってやつ。
使うと幽霊が出てたたられる木炭の話・・・。
例の自殺と関連づけられてて薄気味悪かった。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 19:19
きいたことない
136134:03/04/06 19:20
詳しい内容書かないと釣りだと言われそうだからコピペ貼っとく。


隋末の戦乱期、袁という名の炭作りがいました。
袁の炭は質が良いと評判になり、人々はこぞって買い求めました。
丁度その頃、あちこちの家で鬼が出るという噂が立ちます。
(中国では幽霊のことを鬼と呼びます)
話をまとめるとそれぞれ別の鬼らしいのですが、ただ、その姿が
人ともつかぬ真っ黒で恐ろしげなものであるという点だけが共通していました。
そのうち鬼に襲われて人死にも出るなど被害が広がったので、
話し合って偉い道士様を招くことにしました。
道士は何やら術を施すと、鬼が現れる原因は袁の炭にある、と喝破しました。
それで皆で袁を問い詰めたのですが、心当たりは無いととぼけます。
怒った道士が鬼神を呼んで脅すと、袁も術を使って対抗しました。
しかし鬼神の方が強く、さらに袁が術士であることもばれてしまいました。
ついに袁は全てを白状しました。
戦で焼き払われた村に赴き、消し炭のようになった人の死体に術を掛けて
炭を作っていたというのです。
人々は袁を憎み、寄ってたかって打ち殺してしまいました。
以来、質は良いけど出所が怪しい物のことを
袁の良炭(「袁良炭」もしくは「袁炭」)と呼ぶようになったのです。
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 19:43
同じ「エンリョウタン」って題でこれだけあるとはびっくりだ
138 ◆0Sf6Erg4Vw :03/04/06 20:00
(((´・ω・`)カックン…
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 20:13
オモチローイ!!
>>136民明書房館の本に書いてあったの?
141134:03/04/06 22:39
>>140
いや。(ワラ
どこかのオカルト系の掲示板。2ちゃんではなかったと思う。
話だけコピペして集めてるんで、どこってのはもう分からない。
心霊関係の検索で引っかかったところを片っ端から巡回してるしね。

話の流れは、たしかどこの木炭が一番自殺に使えるかって話題があって、
それで幽霊にたたられる木炭があるって話が出てきた。
で、その話の出所はこれだろうって「袁良炭」が出てきたんだよ。
それ自体コピペだったと思うけど。
それから人を焼いて作った炭で故人の絵を描いて何かすると、
その人の霊を使い魔にできるって話に展開していた。
その絵を焼き払わないと使い魔にされた霊は永遠に開放されないんだって。
あと木炭が原因の火事で焼け死んだ全身が炭化した幽霊の話とか。
その幽霊が歩き回った跡は炭で真っ黒になるとか、
その霊に抱きつかれて服が真っ黒になったって話。
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 22:50
>>141
ごめん、縦読みしちゃったよ
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/06 22:55
「そ」ばっかりだな
ぎゃぁ、オカルトだ!!
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 03:39
>>136
>質は良いけど出所が怪しい物

つまりは「エンリョウタン」と称される話=質は良さげだが出所が怪しい牛の首のような話
という事を表しているのでは?
だから人によってあてる漢字も違うし諸説あるんじゃない?
>>52>>116>>136の三神のおかげで
面白くなってきましたなあ。
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 10:56
もう一神はいつまで待たせるでつか?
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 11:15
円了タン(;´Д`)ハァハァ

学祖に萌える東洋大学生の話
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 11:32
>>148
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 11:52
重信タン(;´Д`)ハァハァ
諭吉タン(;´Д`)ハァハァ

などなどいくらでもつくれるね(w
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 11:57
眼鏡クリンビューでおなじみの円鏡タン
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 13:04
月の家円鏡→橘家円蔵

円蔵タン(;´Д`)ヨイショット
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 13:24
>>151
かなり懐かしいな、齢がバレそう。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 14:26
>>153
「メガネすっきりくもりなし! 料理すっかり喰うものなし・・・」だっけ?
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 16:30
>>145
入れ子構造つうか何やらメタっぽくてオモシロイね
「エンリョウタン」ってこんなにあったんだ・・
ずっと「塩旅団」の間違いだろうと思ってたよ・・
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 16:51
コレ、栃木の神社の話だよね?
マイナーな話なのに知ってる奴結構居るのか。
158157:03/04/07 17:01
エンリョウタンって桜の名前だぞ?
136は偶然だとしても116はツクリだろ。
52は内容的にはよく似てる。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 20:24
>>157
漢字はどういう字当てるの?
>>158
おまえの思い込みはどうでもいいが
偶然やらツクリやら言うのはやめれ
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 22:19
157
釣はいらん。
創作しろ。
できないなら帰れ。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 22:26
>>157
テンジンキスレのヤシか?
その調子で自分ところを盛り上げてやってくれ。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/07 22:54
結局、ネタで終わったのな、テンジンは
偉そうな知ったか釣り野郎は放置で。

どなたか他の情報があったらよろしく。
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 13:19
混乱を招きそうなのでどうしようか迷ってたんだけど、お招きがあったので書いてみることにします。
んで、あのぉ、〔えんりょうたん〕ってウチにある子供向けの古い妖怪図鑑にふつーに載ってるんですけど・・・。

『これ一冊でぜんぶわかる  完全図解シリーズ  図鑑 日本の妖怪と幽霊』
    南條武著 有紀書房刊  1984年7月26日初版発行  定価540円

この中の《ひとくい妖怪》の章に、〔えんりょうたん〕という名の妖怪が紹介してあります。
単なるひらがなで〔えんりょうたん〕です。
絵はついてなくて、最後の〈その他のひとくい妖怪〉のところに他の妖怪と一緒にまとめて簡単に書いてあるだけです。
説明は、
「家族に化けて油断させ、おそってくる妖怪。おそわれた人はあっというまに食べられてしまうぞ。だけど、耳たぶが二重になっているので、よく見ると見破ることができる。」
これだけです。
参考になりますでしょうか。
耳たぶが二重って・・・
超福耳ってことか?
耳が出てればよく見なくても一発で見破ることができちゃうぞ!
二重瞼のように重なってんじゃないの?
CD2枚重ねたような感じ。
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 18:59
「珍種妖怪がてんこ盛り!江戸武蔵野妖怪図鑑発売中」
http://www.top.ne.jp/aliceweb/youkai/tinshu/

とりあえず えんりょうたん はでてこない。かなり無名の妖怪の模様
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 19:00
えんりょうたんに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

ぐぐるとこうなる。
171ちなみにヤホーではこう:03/04/08 19:06
カテゴリ・サイト・ページ検索で一致する情報はありませんでした。

ヒント:

・文章や長い文字列はキーワードに分けて検索してみてください。
・キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
・同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
・ワードの数を減らすか、短く簡単な言葉で言いかえてみてください
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 22:46
山本モナ ABCアナウンサー
http://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/yamamoto.html

まあ、モナってだけなんだけどさ。
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 23:53
オマエモナーなんていわれちゃうのかな。
かわいそう。
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/08 23:54
井上か?
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 00:08
呼び捨てとは失敬な!
円了タンに謝れ。
>>173
まっ、いわれても2ちゃんだけだろうからいいにでは?
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 16:06
いやマスコミは2ちゃん好きだからな
日常的にことあるごとにオマエモナーとか言われちゃうと思うな。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 16:18
出雲の御霊といえば、某有名な銅剣鋳造遺跡の脇に、ひっそりと、
御霊塚が祀ってあったのを思い出しました。
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 16:41
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
ん? 妖怪の名前ってことで結論出て終了なの?
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 21:57
妖怪の名前ってのも嘘みたいだよ。
エンリョウタンってシロウタンとかと同じものじゃないの?
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 22:59
つーか、しろうたんを知らないんですが
やまおかしろうたん
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/09 23:57
二木まり子タンは肉感的でたまんないですね。
なんかすっごいイイ匂いがしそう。
栗ちゃんよりまり子タン萌え。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/10 16:36
海原雄山タン

てきとーな料理をつくるとめちゃめちゃに怒ってきます。
そんな妖怪です。
でもイヤミを言いながらも実は息子に助け舟となるヒントをだしたりする、
そんなシャイなあんちくしょうでもあります。
なんだ、シロウタンってマイナーなんかー。
死蝋胆とか脂蝋胆とか書くらしいけど…
うちの田舎(九州の山奥)だけの話?
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/10 20:09
ネタ化されて語る気も起きねえな
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/10 22:28
ネタ化されて語る気も起きねえな

へーわざわざレスつけてるのに。
ん?遠慮タソ?
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 01:34
クソスレ決定
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 01:42
やはり、1が悪いのか
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 03:49
クソレスが続くと萎えるな。
1はもう関係ないだろ。
ちゃんと機能してたんだし。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 04:14
いや、立てたやつの人柄でレスがつくものだ
わたしが聞いた「怨霊丹」の話では、
怨霊丹を飲んだ女の子は家族を次々と食い殺した後、行方をくらませたそうです。
犠牲になったのは、おじいちゃん、おばあちゃん、父親、姉、蔵の整理を手伝いに
来ていた叔父とその息子、そして妊娠していた母親だったそうです。
たった一人叔母(叔父の奥さん)だけが助かりました。
それは叔母がその家系とは血の繋がりがなかったからです。
母親も本当は関係なかったのですが、お腹の赤ちゃんの巻き添えになってしまったのです。
その家は復活した怨霊の仇の子孫だったので滅ぼされてしまったのですが、
他にも仇の血筋の者は残っています。
憑かれた女の子はそんな仇の血を受け継いだ者を食い殺すために、
今も日本のどこかをさ迷っているという話でした。
それで、渡○という姓の人や、親戚に渡○さんがいる人は
仇の血が混じっているかもしれないので気をつけた方がいいと言われました。
(実は私もその名前なもんで・・・(((( ;゚Д゚))))
女の子は真っ赤なワンピースを着ていて、おかっぱ頭で痩せていて、
ハム太郎の靴下を履いているそうです。(靴は履いていない)
それで歯が赤っぽく染まってて、かなり老けて見えるんだって…。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 13:36
ハム太郎の靴下

随分と最近の話だな。
実はハム太郎に見えてガンバ
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 14:12
実はガンバ に見えてロッキーチャック
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 14:50
>>195
喪前が渡○という名前だから
渡○という名字に設定されたに一票
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 15:03
実はRockyRaccoon(ロッキー・ラクーン)という商品名の手品グッズなのだが
マギー審司がロッキーをラッキーだと読み間違え「ラッキー」という呼び名が定着した。
ロッキーラクーンは現在でもアメリカ等のマジックショップでは定番で売られている。
妹分の「アンラッキーちゃん」は東急ハンズをはじめ、
お近くのパーティーグッズ販売店でお求めになれます。
それよりも、そもそも「マギー」ってどういう意味なのか?
所属事務所「オフィス樹木」に聞いてみると、ドイツ語で「不思議な」という意味だとのことでした。
大元の師匠は故・マギー信沢さん。実はあのマリックさんも門下の人であったことがある。
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 15:25
なるほど。
貴重な情報だった。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 15:36
ミニコーラ(コーララムネ)でおなじみのオリオン(株)は
い〜感じに、ゆる〜くパクリあの守銭奴コカコーラ社の追求もかわしたつわもの。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 15:37
そのオリオンのハムスター倶楽部とっとこハム太郎の関係は
どうなんだろう。
>>199
あっ、そうか! そうなのかも・・・。
ちょっと安心。(^^)
聞かされる人によって名前のとこだけ変わるのかな?
ちなみにわたしが聞いたのは今年になってからだよ。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 16:46
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 16:49
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
>>1のママン素敵過ぎです
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 22:09
(・。・)<mais non maman
210隔離屋 ◆ZBoUhRrpqE :03/04/11 22:35
引き続きマギー情報募集中
211隔離屋 ◆ZBoUhRrpqE :03/04/11 22:40
というのは冗談として、神がたくさん降臨してうれしい。
話を書いてくれた人はみんな神。

なんか粘着で俺のこと叩いてる奴もいるけど(藁
俺に煽られた釣り師の一人なんだろうな・・・かわいそうに。
スレの流れに影響与えるほど顔出してないけどね。

引き続きマターリとお願いします
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 23:04
  へ('A`;)<これね、戸越銀座で評判よかったのね。
  ◇(ノ) 
    く\ 
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/11 23:12
   | i iハル)))〉
   ヽiリ ゚ヮ゚ノリ それからどうなりました?
    ( つ旦O
    と_)_)
手品好きの漏れとしては、>>200キリ番ゲトーズサーの話は大変興味深く読ませてもらった
マギー一族はチャラけた芸風なのに有名なヤシが少ないのはやはり修行がキビシイからだろうと
スレ違い覚悟で言ってみるテスツ
スクープ入手しますた!!!
ようやく漏れも話を提供できるよ。

中国の深セン市に単身赴任してる友人と電話で話してて、
向こうのオカルトネタ、なんかないか聞いたんよ。
そしたらその中に思いがけず「エンリョウタン」の話があったんだわ。
なんかとんでもない殺人鬼のハナシ。
話をまとめてメールしてくれることになってるんで、
詳しいことはそれが届き次第書き込むね。
216隔離屋 ◆ZBoUhRrpqE :03/04/12 09:55
だ、か、ら、話を書かずにその予告だけはいらん!
スレの流れを見てなかったか?限りなく釣り師の疑いが強いぞ。

その友人から話が届いたらその時点でかきこむべし。むしろメールで送られるなら
そのままコピペする勢いで。


ま、これだけ神が降臨してくれれば(特に>>52神が降臨した時点で)このスレの目的は
達したわけだから、もう釣り師は放置してもいいかなと思うけど。
217あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 10:07
おお!!!
しばらく見てないうちにこんなことに!!!
話書いてくれた皆乙だね。
期待age
・・・だといいけどな
>>216
おまえも煽るだけなら出てくるなよ
久し振りに来てみたら色んな話が出ててビクーリ!
>>141を読んでさらにビクーリ!
木炭幽霊の話なら俺も知ってますよ。
うろ覚えなとこもあるんで、その辺は適当に補完しつつ書いてみます。

ある作家の人(名前は忘れたです)が都会暮らしが嫌になって、
どっかの山奥に小屋を建てて移り住んだんだ。
電気も水道もガスも電話もないところだ。
囲炉裏なんか作ってマターリとした生活。
麓の村に副業で炭を焼いている夫婦がいて、週に一回届けてもらうことにした。
畑を耕し、気が向けば文を綴る。
そんな平穏な日々のある夜、作家の先生は妙な物音で目が覚めた。
カリッカリッガリッ・・・
何だろう。先生は薄目を開けて覗いてみた。
囲炉裏の炎に、狭い小屋の中の様子がほんのりと浮かび上がる。
何かが壁の前にいる。
丸太にベニヤ板を打ち付けただけの、簡単な造りの壁。
その前に人のような姿が立ち、壁に向かってしきりに何かをしているのだ。
薄闇にぼうっと貼り付いた小柄な影のような佇まい。
後ろ姿しか見えなかったが、手の動きや音から判断して
どうやら壁を引っ掻いているらしいと思われた。
カリッカリッカリッカリッカリッカリカリカリカリ・・・・
観察しているといつまでもその動作を続けている。
先生は中々キモの据わった人物だったので、そのうち退屈し、
まあ、こんなこともあるだろうとそのまままた眠ってしまった。

220つづき:03/04/12 13:26
朝目覚めた先生は、壁を見て驚愕した。
一面に文字らしきものが書き殴ってあるのだ。
グチャグチャで解読困難な文字の群れ。
よくよく眺めると、「殺」の字や「助」の字らしき形が見て取れた。
文字の色は真っ黒で、どうやら木炭で書いたものと推測される。
さらに、床にも木炭の粉が大量に撒き散らかされていた。
先生は興味を持った。
今晩も来るかな?
その夜。先生は小屋の四隅にランプを灯し、囲炉裏にもたっぷりと薪と炭を放り込む。
もしまた昨夜のもののけが現れたら、今度はよくよく見てやろう。
先生は目を瞑って眠ったふりをした。

どれくらいたった頃か、あの音が聞こえてきた。
カリ・・・カリ・・・カリ・・・
先生は跳ね起きようとして、自分が金縛りにあっていることに気が付いた。
ただ、目を開くことは出来る。
音の方を見遣る。昨日のあれがいた。
今日は小屋全体が随分と明るくなっているのだが、
それでもそいつの姿は影のように薄暗くしか見えない。
寝る場所を変えていたので、その夜は影を横から眺める形になっていた。
どうやらやはり人の姿をしているらしい。
影は無心に壁に何事か書き続けている。
そのうちに先生は気が付く。
そいつは木炭なんか持っていない。
自分の指を壁に押し当てて文字を書いているのだ。
その時、そいつの動きがピタリと止まった。
そして、今初めて先生の存在に気付いたかのようにゆっくりと振り向いた。
その顔は真っ黒。目鼻口があるべき場所にもぽっかりと黒い穴が開いているだけ。
焼けた肉の臭いが鼻を突いた。先生は理解した。
そいつは焼けて炭化した人間の姿だ。

221つづき:03/04/12 13:27
気を失っていたようだ。
目覚めた先生は周りを見回して呆然とした。
壁といわず床といわず、天井にも家具にも、所構わず文字が
びっしりと書き付けてある。
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて・・・・・・・

先生は山を降りた。
さすがに人恋しくなったのだ。
久方振りの麓の村。
そこで先生は思いもかけない話を聞いてしまった。
炭を届けてくれていたあの夫婦が逮捕されたというのだ。
小学生の娘を過ぎた折檻で殺してしまったことで。
困った夫婦は娘の遺体を炭作りの窯で焼いて処分しようとしたのだが、
娘がいないことを不審に思った学校の担任に通報され、
焼け残った体の一部が発見されてしまったという。

では、先日夫婦が届けてくれた炭の中に・・・・
先生は凍り付いた。
そして、残った炭を集め、近くの寺に持ち込んで懇ろに弔ってもらったのだった。



ざっと以上のような話です。
まさかこの話がエンリョウタンに繋がるとは思ってもみなかったよ。
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 14:38
正直な感想をいうとつまんない。
怪談やお化け屋敷やスプラッタ、ホラーのような話を求める人と
実際に不思議な話があったらいいのになと思う俺みたいな奴が
この板には同居してることを改めて認識しました。
どっちがいいとかわるいとかでなく
オカイタも3派ぐらいにわけると良スレだらけになるのかなと思ったしだいです。
エンリョウタン諸説 中間報告

「怨霊丹」島根の伝承    >>52-57 >>98 >>102 >>130 >>195
「猿霊譚」猿の形の霊     >>116 >>132
「袁良炭」中国の故事成語  >>134 >>136 >>141 >>219-221
「遠慮憚」牛の首系      >>125
「円了タン」東洋大学生の話  >>148
「えんりょうたん」妖怪名 >>165

224あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 15:23
詳細不明〜情報求ム!
・旧ソ連の話    >>78 >>79 >>82 >>92 >>94
・黒ベーコン    >>105
・塩旅団の間違い >>156
・栃木の桜の名   >>157 >>158
・死蝋胆の同種   >>182 >>187
・中国の殺人鬼   >>215

                       随時追加のこと
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 16:25
>>223
Thanks!
1より、1らしい>>223
226あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 17:59
あら〜
「円了タン」東洋大学生の話  >>148
までリストアップしていただけるとは・・・・感激です!
いちおうえんちょうたんですし、
えんりょうたんがいったい何であるかまだ解らんですからね。
>>223は乙です。
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 18:43
井上円了先生といえば
妖怪博士みたいにいわれちゃうけど
「真怪」の著者というか編者なわけで真のオカルト追及者には
尊敬の対象なんですけどね。
オカ板の看板円了先生に変えて欲しい。
真怪じゃないものもオカ板に書かないで欲しい(w
99%削除になっちゃうけどね。
ここで捜してるのがそうなのか自信はないのですが、
「圓亮たん」なら知ってます。
こっくりさんの変種みたいなものです。
うちの地方では去年あたり結構流行ったのですが、
東京に来たら誰も知らないのでショックでした。
こっくりさんは動物霊だから危険だけど、
圓亮たんならお坊さんの霊なので安全だと言われてました。
やり方は木製のしゃもじを使います。
しゃもじの平たい方の先っちょを人差し指と親指で軽くつまんで、
柄の方を文字盤に向けます。
そして圓亮たんを呼び出して質問をするのです。
成功すれば柄の先が動いて文字を指し、質問に答えてくれます。
受験で合格できますか?と聞いたら、「はい」になって、
その通りに合格しました。ヽ(´∇`)ノ 
いや、別に本気でどうこう言ってるわけじゃないです。
あくまでも遊びですよね。(;^_^A
でも、本当に他に御存知の方いらっしゃいませんか?
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/12 22:07
それは 圓亮たん じゃなくて 圓亮はん。
無理があるじゃん。
>>223-224
オツカレ! わかりやすいYO!!

>>230
地方によって『圓亮たん』だったり『圓亮はん』
だったりと呼び方が微妙に変わる。

・・・・・・無理があるか。怨霊丹飲んで逝ってきます。
可愛いものにたんたん言うのが流行りだしてからは、オカルト系でもこういうの多いよ。
お菊たんとか、キューピッドたんとか普通に言ってる。
女子高生が、こっくりたんと言ってるのを聞いたこともあるよ。
魔除けのまじない言葉のことだと思いますよ。
「縁梁端 御令旦 床の下には神が居る 梁の上には神が居る」と申します。
読み方は、「えんりょうたん おんりょうたん とこのしたにはかみがおる
はりのうえにはかみがおる」です。
西日本のほうの田舎の古い方なら御存知ではないでしょうか。 
家族に病気の者が出た時などに、このまじないを唱えます。
魔が家内に侵入して病気の者を取って行かぬように、
この家の隅々には神様がおらっしゃるから来ても無駄だぞ、
来たら罰を加えるぞ、と恫喝するような意味合いだと思います。
「縁梁端」と紙に書いて、病人の枕の下に入れておくということもやっておりました。
もう今はこんなことはやらなくなったでしょうね。
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:04
>>229
知ってる。でも、オレ等は圓亮さんと呼んでた。
よく考えたら女子は圓亮たんと言ってたかもしんない。
お坊さんの霊というのや、やり方は同じ。
最初は安全だって言ってたんだけど、圓亮さんは女の墓を暴いて
死体とやってた江戸時代の坊主の霊だって噂がたって、女子はやらなくなった。
気に入られると憑いて来るって言われて怖がってた。
憑かれたらどうなるかというので、けっこうHネタがいっぱいあって
オレ等は楽しんでたな。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:14
>>234
おい! 圓亮タンの好みはお稚児タンでつYO!!!
危険なのは男子の方でつ!!!
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:15
圓亮さん
全言語のページから圓亮さんを検索しました。 約2件中1 - 1件目
圓亮たんに該当するページが見つかりませんでした。
圓亮タンに該当するページが見つかりませんでした。
ちなみに
全言語のページからこっくりさんを検索しました。 約4,170件中1 - 10件目

圓亮にすると
全言語のページから圓亮を検索しました。 約474件中1 - 10件目


237あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:16
全言語のページからこっくりたんを検索しました。 1件中1 - 1件目

238あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:18
全言語のページからお菊たんを検索しました。 6件中1 - 6件目

全言語のページからお菊さんを検索しました。 約1,550件中1 - 10件目
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:19
またネタかな・・・・・?
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:22
      ('A`) <エンリョウタンはオレの代わりに死んだのかもしれない テンキュ
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 11:28
つか、そもそも何でもかんでもWEB上に情報があると思うのが間違い。
本で拾った単語をネットで検索してみて
全然HITしなかった経験なんていくらでもあるよ、自分は。
人名しかり。マンガや小説の作品名しかり。ましてや、こんなあやふやなもの・・・。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 13:39
↑苦しいいいわけだな。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 14:47
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    /
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 14:53
米ニューメキシコ州の砂漠で21日発見された男性の変死体について、地元の
オテロ郡保安官事務所は24日、所持品から身元を川崎市の会社員、藤田和臣
さん(29)とほぼ特定した。司法解剖の結果、死因は砂漠をさまよったため
の熱中症だったことから事故死と断定した。在デンバー日本総領事館などによ
ると、身元の最終確認は、同日中に現地入りする藤田さんの家族らによって行
われる予定。藤田さんは広大な砂漠で知られるホワイトサンズ国定公園をレン
タカーで訪れた後、今月9日から行方が分からなくなっていた。
(ロサンゼルス共同)[毎日新聞9月25日] ( 2002-09-25-15:13 )
死人にくちなしと言うが、周囲に迷惑をかけていた人って最後は惨めなのかな?
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 15:00
いや・・・・そんなこと聞かれてもな・・・・
>>229>>233
新ネタキターーーーーーーーーーーーーーーー
どーも乙でした。
なかなか興味深い話でした。

>>244
ん?
>>230 >>231 >>232
御存知の方がいらっしゃるんですね。
よかった。 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
敬称は、所によって変わるんですねー。ふうん。
そっか、じゃあ、「圓亮様」とか「圓亮ちゃん」なんてのも
あるのかもしれませんね? (^▽^)♪

>>234 >>235
圓亮たんがそんな危険な存在だなんて初耳ですよ…。 ( ̄□ ̄;)
うーん、少なくともこっくりさんみたいにヘンな答えとか出なかったし、
帰ってくれないなんてこともありませんでしたよ? (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

>>239
(@TωT@)

>>246
お役に立てたのなら嬉しいです。 ъ( ゚ー^)(´∇`)ノ
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 17:52
亮の字が糞田村亮子と同じなのがちょっと嫌だ。
ん? ツッコミ待ち?
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 21:13
顔文字を使う人は嫌いです。
エンリョウタン

たくさんのいみが ギュウッ と詰まって ゆたかな言葉で
それがちょっぴり ぼくはうれしい
東京のおじさんの おもちゃのかんづめ なにがでてくる? 
わくわく どきどき

それでは ぼくも おはなししますよ?

エンリョウタン

エンリョウタンは ひとりぼっちです
エンリョウタンは 淵に住んで それで おさかな漁って くらしているので
おさかな漁りながら いつも嘆いているので

なぜなげくのか ぼくはしらない

おさかなかわいそうですか?
おさかなあんまりとれないですか?
それとも 水のよごれが せつないの?

それを せつめいする 伝説はあるけれど
あるのは知っているけれど

ぼくは きょうみないんだ
ごめんね

淵漁嘆

ぼくのまちの かっぱの呼び名
むかしは ひと だったらしいのです
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/13 22:21
おやじポエマー?
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 14:59
>>247
「洵子」を思い出したよ。
>>253
ん? 247が筍子?? と一瞬マジボケ。
ああ、ズンコタンか。懐かすい。
>>255
結構盛り上がったよね。
終わらせ方もなかなかよかったし…。
>>256
ひとつだけ悔いがあるんだよ。
偽洵子タンが過去の騙り歴を告白し始めた時、煽りが入ってなんかうやむやになったこと。
詳しく聞きたかったなあ。

そういえば「あの本」、今はどうなってるんだろう・・・。



スレ違いでスマソン。
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 17:24
洵子も筍子知らん。
たまに覗くと知らんことばかり。
毎日見るとくだらねーし。
ログも全部が全部みられないし。
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 17:28
>>257
なつかすい・・ズンコの部屋同窓会したいね
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 00:52
猿の話は有名なんじゃないの
地域限定なのか?
>>260
御存知なら詳細をどうぞ。
久し振りに懐かしくなって、圓亮たんをやってみたんですよ。
そしたら…何か違うんです。
前にやった時はいつもやさしい答えだったのに、
今回はやけに不愉快な受け答えが多いんです。
>>234さんのレス思い出してちょっと怖くなったほどです。
こっくりさんのスレを読んできたんですが、
場所によって降りて来る霊は違うっていうようなことが書いてありました。
それで、もしかしたら圓亮たんも圓亮たん個人の霊なんじゃなくて
いろいろいるのかもしれないって思いました。
イナカで相手してくれたあの圓亮たんにもう一度会いたいです。(つД`)
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 11:05
つーか、霊って・・・・。
オカイタ住人ならきちんと仕組みを把握しようよ。
オカイタだかろこそ盲目的なバカになるのはやめよう。
でも、霊の仕組みって・・・何だろう。
結局確かなことは何も分かってないような。
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 11:14
エンリョウタン(〃´Д`;)ハァハァ
266あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 11:17
>>264
ちょっと読んだだけだからあれだけど、>>263氏の仕組み、というのは
“霊”の話しじゃないような気がする。
>>266
えっ、そうなの??
霊というか、まあ、心霊現象に対する理論付けのことだと思ったんだけど。

暗示とか筋肉の震えとかそっちの話だった?
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 11:33
>>267
「つーか、霊って・・・・。 」とか、「オカイタだかろこそ盲目的なバカに
なるのはやめよう」っていうような言葉から私はそのように解釈しましたが…。
でも、本人に聞かないとわからないけどね。
269ウケウリで恐縮だが:03/04/18 11:40
反宇宙のアイデアについて著者は、「この種のモデルを提示したのは
私が最初で唯一人だと」思っていたそうだけど、1967年に旧ソ連の
学者が似たような論文を書いていることを知って、「彼はどうやって
このアイデアを得たのだろうか?彼もユミットと接触していたのだろうか?」
などと言っている。
でも、反宇宙のアイデアなど、1932年に陽電子、55年に反陽子、56年
に反中性子が発見されて以来、物理学者の間では反粒子からなる反宇宙
が存在する可能性について活発に議論されていた。
その中では、時間は逆に流れるだろうという予測も然り。
また、反宇宙にしても、MHD推進にしても、60年代の科学雑誌やSF雑誌
によく使われていた題材だ。
あと、超電導の記憶装置の構造についての記述で、「純度100%のチタン」
と言っているが、チタンは臨界温度(超電導状態を保てる温度)が0.39K
で、超電導素子にはもっとも不適当な物質だ。
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 11:40
ごめん、スレ間違えた。
>>268
なるほど。言われてみればそのように読み取れますね。
そうなると、自分は否定派的な見解をオカ板の総意のように言われるのは
どうかと思ってしまうんですが、まぁ、議論スレじゃないし、
個人的な意見ってことならそれもアリで良いです。
>>270
否定論が始まってしまうのかとオモタ。(w
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:01
>>263の仕組み=暗示とか筋肉の震えとかそっちの話 です
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:06
>>272
もうしわけなかです(-_-;
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:07
ちなみにそれが
否定派的な見解をオカ板の総意
ということにはならないと思う。

否定派、肯定派というわけ方自体ナンセンスかと。

なんでも霊にしてしまう人も、大槻教授レベルの低次元の否定も問題外。
ただし、いないことを証明しろという理屈がかなり恥ずかしい理屈だということを
いい加減理解しないとね。
いることを証明するためにもいわゆる否定派的スタンスで望むべきでしょう。
肯定派、否定派なんて言葉でなく、真実を知りたいのか
うやむやに、むしろ解明されないまま怖がりたいのかで分けた方がいいかも。
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:09
>>275がイイこと言った!
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:12
懐疑派の私から見ると、大槻もかなりぶっ飛んでる。
というか、ネタか?テレビ用の演技?と思えることすらある。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 12:14
あ、批判するからには理由を言っとかないとね。
……幾何学模様のミステリーサークルがプラズマで出来るわけ
ないだろうがゴルァ!!………、ということで。じゃ。
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 20:57
真実追及派と物語愛好派ですかね。両方好きでもいいでしょうし。
真実追及派が嫌がるのは盲目的霊好きが物語も事実もごちゃまぜにすることでしょうね。
このスレは良質な物語を探すスレって感じですか。
279は基本的にいい事言ってる!
けれど、真実と物語の境界線上の曖昧さを楽しむのもまた、
オカルトの醍醐味だとは思う。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 21:13
基本的に醍醐味という意味を分っていない。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 21:14
(3)ほんとうの面白さ。深い味わい。神髄。
大辞林(国語辞典)
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 21:16
真実と物語の境界線上の曖昧さを楽しむのもまた、
オカルトのほんとうの面白さ、深い味わい、神髄だとは思う。

アホかってなるでしょ。
盲目的霊好きが物語も事実もごちゃまぜにするどころか
基本的に意味もわからず語ってるってことだね。
いや、全然通じる。
オカルト 超自然的な妖術・呪術・交霊術・占星・予言などの総称。
                             (角川新国語辞典)
境界でなければ、それこそ盲信ってことになる。
厳しく科学的な立場は、それはまさに「科学」だろう。
言葉を問題にするならね。
285山崎渉:03/04/19 22:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ココニモイタカ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>285
287山崎渉:03/04/20 01:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 13:42
284重症だな。
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<山崎渉コロース!!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<山崎渉コロース!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<山崎渉コロース!!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<山崎渉コロース!!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 15:09
このへんでネタ切れかな。
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 18:10
やっぱりきた。例のお客さん。
人少ないのに「奥の席でゆっくり話したいんだよね」とか言っちゃって「他の子いらないから」とか。
言われた通りにブラジャーは外しておいた。前回のこと、バラされると怖いから。
向かい側の子が席を立った途端、また下着に指を入れられたのね。前と同じようにクリトリスを刺激して・・・
我慢してても濡れちゃって目が潤んできた時にまた新しい女の子が目の前の椅子に座ったの。
ちょっとその女の子がびっくりしてた。
多分、お尻を触られてるんだと思ってたんじゃないかな。本当はもっと凄いことされてるんだけどメロンは黙ってた。
普段と変わらないふりをして喋り始めたんだけど会話中ずっとお客さんからクリトリスを刺激されてて物凄く感じ続けてて、
それだけでも精神的に辛いのに、会話の最中に他の子もいる前でおまんこの中に指を入れられたらもっと感じちゃって、
誰にも気付かれないように我慢しながらイッちゃったから前よりも辛かった。
イッちゃっても指を抜いて貰えなかったからそっと耳打ちして「もうイッちゃったから許して」って言うまで止めてくれなかった。
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 18:13
イッちゃったから身体触られるのが辛くて「もうダメ」って言ったらクリトリスをしつこく触られて「もう一回イクまでは我慢してね」って。

気持ち悪くて辛かったのにずっと触られてたらまた最初よりも激しく感じちゃって指を深くまで入れられて触られてたらもう一回イッちゃった。
感じ過ぎちゃったり泣きそうになったりしながら30分ぐらい声を我慢してたような気がする。本当に泣きそうだった。
「また来るよ」って言われたけど指名されたら席つかなきゃいけないしバラされるの怖いからまた同じことされちゃうかも知れない。
・・・で、貴様はどこの板と間違えたんだ? とりあえず死んでいいよ
終了タン(;´Д`)ハァハァ

じゃ、またいつか。みなさん、お元気で。
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 01:12
マジネタ

俺が保障する
マジネタ

俺が故障する
マジネタ

俺が訴訟する
終了タン(;´Д`)ハァハァ

じゃ、またいつか。みなさん、お元気で。
僕らはdat.へ逝きます。
逝かないで・・・あなた・・。(つД⊂ヽ・゜・
とりあえず300っと。
300も過ぎたので、そろそろ>>291のホステスさんのH話の続きキボン
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 01:05
キボンヌage
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 02:10
昨日お客さんにイカされちゃったんだ。上手過ぎて逃げられなかった。
お尻の後ろ側に手を回してて気付いたら下着に手を入れられてて…。
声を出して怒ろうと思ったら、そっと耳打ちされて「騒いだら他の子にも触られたのバレちゃうよ」って。
濡れちゃうぐらい触られ始めてからはもう手遅れだった。
クリストリス触られてから指深くまで入れられて何でもされ放題だった。
感じまくってるの我慢して声抑えてたの。
気持ち良くてどうして良いのかわからなくて、イク瞬間目を閉じて思いっきり声抑えてた…。
イッちゃったから身体触られるのが辛くて「もうダメ」って言ったらクリトリスをしつこく触られて
「もう一回イクまでは我慢してね」って。
気持ち悪くて辛かったのにずっと触られてたら
また最初よりも激しく感じちゃって指を深くまで入れられて触られてたらもう一回イッちゃった。
感じ過ぎちゃったり泣きそうになったりしながら30分ぐらい声を我慢してたような気がする。
本当に泣きそうだった。最初から逃げておけば良かった。
触られるの凄く気持ち悪かったのに周囲にバレるのが怖くて言えなくて、
指を奥まで入れられてたら感じてきちゃって・・・イッちゃったことバラされちゃうのが怖くて。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 02:11
他の子外してって言われても空いてる時間帯だから女の子余ってるし、そーゆー訳にはいかないじゃん?
当然他の子も来たよ。そしたらニコニコして普通に喋ってた。向かい側の子が席を立った途端、また指を入れられた。
前と同じようにクリトリスを刺激して・・・
我慢してても濡れちゃって目が潤んできた時にまた新しい女の子が目の前の椅子に座ったの。
ちょっとその女の子がびっくりしてた。多分、お尻を触られてるんだと思ってたんじゃないかな。
本当はもっと凄いことされてるんだけど黙ってた。
普段と変わらないふりをして喋り始めたんだけど会話中ずっとお客さんからクリトリスを刺激されてて
物凄く感じ続けてて、それだけでも精神的に辛いのに、
会話の最中に他の子もいる前でおまんこの中に指を入れられたらもっと感じちゃって、
誰にも気付かれないように我慢しながらイッちゃったから前よりも辛かった。
イッちゃっても指を抜いて貰えなかったからそっと耳打ちして「もうイッちゃったから許して」って言うまで止めてくれなかった。
8時を過ぎて少しお客様が入ってきたらその女の子も抜けて、そのお客様二人っきりになった。
「二回目ができるね」と耳元で囁いたそのお客様は後ろからおっぱいに手を回した。
乳首を触られて感じちゃってる。もう一度感じ始めたのを見てそのお客さんはまた指を深くまで入れた。
今度はお店の中なのにおっぱいを触られていて指を深くまで入れられて全部感じっぱなしで何でもされ放題だった。
胸を触られると感じやすくなるから、もう一回激しくイクまで全身感じっぱなしにさせられて凄く気持ち良くさせられた。
文句を言えなくて我慢して辛いのに触られて、しかも感じてイカされちゃうなんて精神的にとても辛い。
終わってからぼうっとしてた。
>>303 >>304
新耳スレに貼られた方のバージョンかな。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 12:42
クリトリスってどんくらい気持ちいいんだろう。
男にとっては永遠に知ることができない謎だよね。
所詮チンコの快感なんてすっきり爽やか!程度だもんね。オロナミンC程度。
映画ストレンジデイズのスクイッドや攻殻機動隊のインライン入力ができる未来になって
他人の感覚を体験できるようになったら女の子のイク感じを体験したい男がたくさんでるだろうな。
307あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 13:28
いいよな、つーかうらやましいね、正直。クリちゃん。
308あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 16:40
300以降はクリトリスに関する栗鳥譚のスレなんですね。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 21:42
お前ら、Hなホステスの話はヤバイって。
現在進行形だからこれ以上は言えないけど・・・
ともかく、気軽に書ける話じゃないから知ってる奴は軽々しく書くのは
控えろよ。
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 21:52
ホステスの話、漏れの知ってる話と違うなぁ。
ま、いいけど。
自殺したホステスの遺言メールだろ?
受け取った相手によっていくつかバージョンがあるみたいだよ。
>>311
詳細キボンヌ
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 00:57
栗鳥タン(;´Д`)ハァハァ
ホステスさんで夢精した人は幸せになれるんだろ。
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 22:55
クリトリスいじりたい
終了タン(;´Д`)ハァハァ

だめじゃないすか、続かないじゃないですか。
じゃ、またいつか。みなさん、お元気で。
僕らはdat.へ逝きます。
七月まで待て。
その時・・・何かが起こる。
そして、全てを理解するだろう。かつてない恐怖とともに・・・。
7月までにはhtml化してるかな?
まてお前ら!あの話はヤバイって!
ホステスさんの話を読むたびにPCがフリーズしてしまうんですけど・・・
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 16:20
ああ、Hなホステスさんの話なら漏れの持ってる本に載ってたよ。
後でうpするね。
終了タン(;´Д`)ハァハァ

だめじゃないすか、うpしないじゃないですか。
じゃ、またいつか。みなさん、お元気で。
僕らはdat.へ逝きます。
スレ違いと思いつつ、ホステスさんの話の続きが知りたい、、、。
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 10:10
>>316がエンリョウタンの話なのかホステスさんの話なのか知りたい
ホステスさんの話はたんにイヤな話だよ
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/11 07:01
ホステスさん、このあと自殺しちゃうんでしょ・・・?
たしかに嫌な話だ
ウソーン!
どーゆうことよ?
326あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/11 12:26
327