★★ウミガメのスープ★★ 119杯目 ケチャップ味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りんご ◆TUVoU9df6A
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
出題者は、ゲームの参加者から出された質問に答えていきます。
基本的に「Yes」or「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては「?」と答えてください。
ですから参加者はYes・Noで答えることの出来る質問をしてください。
少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
下がり過ぎない限りは原則としてsage進行で御願いします。
出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・質問にはコメントを付けるとミスリードになり難くなります。
・下手に長びかせるよりも、瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。
・問題の出し逃げは厳禁です。
・トリップは「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。どうとでも受け取られる質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する最低限の礼儀は守りましょう。
・出題者だけでは良問にはできません。回答者の腕にもかかって来ます。

【過去ログ倉庫】
http://umigame.s17.xrea.com/
【雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★ 118杯目 ザクロ味
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1046181448/
22GET ◆2GETSIJCIQ :03/02/28 23:19
 
3亜桜:03/02/28 23:19
>>1
乙カレー様でつた
亜桜タソ、お久しぶりぶり
そして1タソ乙カレー
5コーラック:03/02/28 23:33
【問題】
今より少し未来の話。
ある男は念願かなって、ついにケーブルテレビに加入したが
一日中テレビを見ることはない。どういうことだろうか?
テレビには興味なくて、高速なネット環境が欲しいだけだったから。
ってこれじゃ近未来じゃなくて、近過去か。
7外堀埋立人:03/02/28 23:36
「一日中テレビを見ることはない」=「まったくテレビを見ない」?
8コーラック:03/02/28 23:37
>>6
no ネット接続は関係ありません。
9コーラック:03/02/28 23:38
>>7
yes 全然見ません。
おお、こっちでも問題が…。
タピオカさん、なぞなぞ出させる形になっちゃってごめんなさい!!
11外堀埋立人:03/02/28 23:40
その時代のテレビは現代のテレビと大きく異なる?
男の「念願」は、ケーブルテレビに加入する事?
元ネタは筒井康隆の『にぎやかな未来』ですか?
もしそうならROM
14コーラック:03/02/28 23:43
>>11
YES ある機能が異なります。

>>12
YES
15コーラック:03/02/28 23:44
>>13
その話かどうか知りませんが
元ネタは雑誌のショートストーリーで読みました。
男はエロ番組を見るために加入したが
彼女が出来たのでお払い箱に
177 of 9:03/02/28 23:45
加入してないと不利益?
まぁ、タッピーの問題はこのあと楽しませて貰うって事で( ´Д`)y-~

テレビ以外の何かは見てる?(ビデオとか
19外堀埋立人:03/02/28 23:46
男がケーブルテレビに加入する前はテレビを見ていた?
ん?テレビ見ないって、テレビ番組見ないって事?
テレビに向かって何がしかは見てる?
テレビは見るものじゃなくて、体感するものだったから!でどうだーー
22コーラック:03/02/28 23:49
>>16
NO どうしても加入したかったのです。

>>18
YES 多分見るでしょう。

では回答者で参加(・∀・∀・)!ってソリカ?>>21
>>10 いや、なにも、全然でつ!
CM関係ありますか?
25外堀埋立人:03/02/28 23:49
ケーブルはテレビに接続している?
テレビは双方向性ですか?
27コーラック:03/02/28 23:52
>>19
YESでもありNOでもあります。
ヒント:加入したのはある特定の番組にしたいからです。

>>20
NO

>>21
NO
ケーブル番組放送以外の機能を利用している?
29コーラック:03/02/28 23:53
>>24
YES!!!

>>25
YES 普通のケーブルテレビの接続と同じと考えてもいいでしょう。

>>26
NO
>>22>>18へのレスと>>27>>20へのレスは矛盾しない?

          しないのならいいのですが
31コーラック:03/02/28 23:54
>>28
NO 男は特定のチャンネルにしたいため加入したのです。
特定のチャンネルの主人公は、男(←問題文の)ですか
そのチャンネルの内容は重要?それともCMだけ考えればよい?
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 23:56
テレビは見ずに、ラジオのようにしてただ聞いているだけ・・・とか。
357 of 9:03/02/28 23:56
CMがない番組?
テレビの電源は入っている?音声は聞こえている?
37外堀埋立人:03/02/28 23:57
その時代のケーブルテレビはテレビではなく、
こめかみに埋め込んだ装置にケーブルを接続・・・。
なんてサイバーパンクな話かと思ってしまったw

音楽番組関係?
38コーラック:03/02/28 23:58
>>30
きわどいですが大丈夫だと思います。
例えば以前録画したビデオを見ることもあると思います。
それとその特定のチャンネルにしたときは画面を見ることは
ないと思います。
申し訳ない・・・ageてしもた。
他のチャンネルのCMを受信しないためですか?
宝くじのCMが入るとか
画面を見たくないから見ない?それとも見なくていいから見ない?
43コーラック:03/03/01 00:00
>>32
NO

>>33
YES 極端な話、この番組以外はしないと思います。

>>34
NO でも目的はなかなか近いです。

>>35
NO そろそろ正解が出そうかな。

>>37
NO
44コーラック:03/03/01 00:02
>>40 NO

>>41 NO

>>42 YES それはどういうことなんでしょう?
45コーラック:03/03/01 00:03
>>36
電源はオンですが、音声は・・・
46りんご:03/03/01 00:03
男の職業は重要?

>>37 全く同じことを考えていた私は>>21
47コーラック:03/03/01 00:04
訂正
>>40
これはYESでした。
エロ関係ある?
男はテレビ以外の道具を何か使用している?
50コーラック:03/03/01 00:05
>>46
NO 関係ありません。まぁ神経質なのでしょうが。
その時代、そうゆう使い方をする人は多い?
男はヒッキー?
衰退の一途を辿るラジオ。
しかしまだ細々と生き残っていた。
そう、ケーブルテレビの一チャンネル、として。

違うな。

サイバーパンクっていえば、前に、テレビは廃れたけどラジオが生き残った
未来図を考えた事があるなぁ。
54コーラック:03/03/01 00:06
>>48
NO エロは関係ないです。

>>51
YES そのための番組です。
その番組は現在でもある?
ハッキリさせておこう

男はそのチャンネルの音は聴いていた?
>>41-42>>49 スルーですよー
58コーラック:03/03/01 00:08
>>52
NO というか引きこもりとかあまり関係ないような。


5956:03/03/01 00:08
よりによって、漏れの知りたい>>36が飛んでるな

よろ
>>59
>>36の答えは>>45にあるよー
61コーラック:03/03/01 00:09
>>55
NO? たぶん無いと思います。

>>56
NO 聞いてません
6256:03/03/01 00:10
これは、マジで失礼>>出題者
そしてさんくす>>60
ズバリ、ケーブルテレビの音声はナシ、画面は空白のみ!
64コーラック:03/03/01 00:12
すんません追いつかなくなってきた・・・
>>41
NO

>>42
YES NOで答えられる質問でないですがどちらとも取れます。
何も見れない、何も聞こえないのが目的ですか?
667 of 9:03/03/01 00:12
今でいうと癒し系映像をながす番組がみたかった?
67コーラック:03/03/01 00:13
>>63、65
YES!!! 男はなんでそんな番組を希望してるのでしょう?
コーラックさんガンバレーーー!マターリ行きましょー マターリマターリ
69コーラック:03/03/01 00:14
>>66
YES? その番組は一種の癒し系なのです。
電波を受信してるから?(((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
7165:03/03/01 00:15
そーなると、新たな疑問が沸くわけだが・・・

その男がテレビを持っていないといけない必然性はあるの?
72コーラック:03/03/01 00:15
>>70
WWW その質問にはどう答えたらいいかわかりません♪
常にテレビをある程度のボリュームでつけておかなきゃいけない決まりか
なんかがあって、その決まりを守りつつ静寂を保ちたいから?
不自然な決まりだけど。
もともと目と耳に障害が
75コーラック:03/03/01 00:16
>>71
ん〜、あくまでも近未来の話ということで。
その時代、どこもかしこも情報だらけで、無音状態を欲していたから
むしろ未来社会の住環境に問題があった?
ユキビダス(・?)でどこもかしこも宣伝広告のバナーだらけとかw
78コーラック:03/03/01 00:17
>>73
ほぼ正解ですね。
解説いきます
番組を見ずにCMだけが見たいからでつか?
80コーラック:03/03/01 00:18
>>76
正解!
8177:03/03/01 00:19
“ユビキタス”でした(恥
>>81 ヴァカな漏れに分かりやすく意味を教えては下さらないか
8377:03/03/01 00:21
>>82
「どこでもコンピュータ」または「ユビキタス」そのものでぐぐってちょ。
>>83 ここに張り付いているので、そんな暇ないでつ

                       でも今度調べてみまつ
85コーラック:03/03/01 00:24
【解説】
この時代ではテレビの購入料金がゼロ(無料)になったが、見ない時でも
一日中CMを流していた。このCM料金によってテレビメーカーは儲けて
いるわけで電源のオフ、音声の無音化はできなくなっていた。
しかし、ケーブルテレビに加入すると1番組だけ無音、無画面のチャンネル
があり、静寂を求める人には大好評で結構視聴率があったそうだ。
見てないのにね。

ビデオで無音、無画面を製作して再生すればいいじゃないか?とか
つっこまれそうですがご容赦を。
86りんご ◆TUVoU9df6A :03/03/01 00:25
おおー当たったどー。>>73さんに負けた!!>>73さんオメー!
コーラックさん乙カレーー!

>>亜桜さん、正解&1000ゲトオメーーー! でもギラス兄弟ってなんだ??

そして前スレ933の答えはハサミでした〜。

>>84
ユビキタス(ubiquitous)とは

ユビキタスの語源はラテン語で、いたるところに存在する(遍在)という意味。インターネットなどの情報ネットワークに、いつでも、どこからでもアクセスできる環境を指し、ユビキタスが普及すると、場所にとらわれない働き方や娯楽が実現出来るようになる。「

だそうです。引用元: http://www.fri.fujitsu.com/hypertext/fri/cyber/hotkey/ubi/ubi.html


タッピーの問題の前に、りんごタソの問題の答えを知りたい
88コーラック:03/03/01 00:27
テレビを買わなけりゃいいじゃんって言われそうですが・・・
穴だらけの問題だったかも。失礼しました♪
8977:03/03/01 00:27
>>73さん正解ゲトおめ〜♪

コーラックさん、問題乙です♥

>>86りんごさんユビキタスの解説ありがと〜♠
9084:03/03/01 00:27
>>86 さんくす

そしてハサミにも納得
星進一にも似た話があったような気が・・・

レコードを必ずかけていなければならなくて、
一番高いのが無音のレコード・・・(うろ憶え)
92りんご ◆TUVoU9df6A :03/03/01 00:28
>>87
>>86の通りです〜。1個目がハサミ、2個めがクッキングで亜桜さんが大正解〜

そして私は落ちますです〜。タピオカさん出題頑張ってくださいね!
937 of 9:03/03/01 00:28
レス大変でしたね
コーラックさん乙でした〜

ユビキタス・・・はじめて聞きました。
みなさん物知りなんですねぇ。
>>88 その突っ込みは敢えてさけてみますた

今後もがんがってください
>>91
それが『にぎやかな未来』
作者は星新一じゃなく筒井康隆。
9791:03/03/01 00:32
>>96
あ、そーだったか。ども失礼でした。

しかも星新一の漢字も違ってたし・・・鬱氏
あれ、タピオカタンは寝落ち?
まぁ、よくある話だ >>98
100コーラック:03/03/01 00:33
>>96
たしかに筒井っぽい話ですね。
ちょっと疲れましたが楽しかったです。
夜はレスが速くていいですね。では、またの機会に♪
101亜桜:03/03/01 00:34
ギラス兄弟…ウルトラマンレオに登場した怪獣
ブラックギラスとレッドギラスが腕を組んで回転して
周囲のものすべてを吹き飛ばす エ? 特撮オタハカエレ? 
なるほろ〜。☆新一っぽい設定でつね〜、と思ったら似た話がある?ない?
お金を出して無音を買うわけだ。
乙ですた&お疲れですた!

では出題(゚д゚)ノイキマツ

【問題】
シーン1 子供がプレゼントを貰って喜んでいる。
シーン2 次の日、同じ子供が学校で友達の輪の中で「あれ?」という顔をしている。

シーン2で、彼はなぜ「あれ?」と思ったのでしょう?

起きてましYO!>>98、99
>>99
だね。
>>100
乙&よろ
>>100 頑張れ 次に期待している
シーン1は学校の誕生日会ですか?それとも家の?
106亜桜:03/03/01 00:36
友達にプレゼントを見せびらかせようとした?
プレゼントは両親からもらいましたか?
>>105 NO YES 家で、誕生日、です
>>106 NO 見せびらかそうとはしませんでした
>>107 YES そうです
子供はプレゼントをレア物だと思いましたか?
両親は子どもに秘密にしていることがあった?
1127 of 9:03/03/01 00:41
実は喜ぶほどのものではなかった?
>>110 NO 普通のちょっと高価なものでした。欲しかったおもちゃとかの。
>>111 YES かな・・。説明していないことがあったと言ってもいいでしょう。
>>112 NO 普通に素敵なプレゼントでした。
子供が欲しかったものが実は違うものだった?
1167 of 9:03/03/01 00:44
義理の兄弟がいて同じのをもってたとか?
117亜桜:03/03/01 00:44
家庭は貧しいですか?
つまり、子供は説明してないことに関して、あれ?と思ったわけだな?
シーン2
子どもがプレゼントされたものと同じ物を持っていた子が他にもいた?
>>115 NO 欲しい物を貰えました
>>116 NO 義理の兄弟はいません
>>117 NO むしろ裕福と言えます
>>118 説明していないことに関連して起こったこと、でつ。
     分かりにくくてスマソ
>>119 NO そういうわけではないです

>>106 亜桜氏の質問がなにげに鋭いでつ・・。

子供は学校へプレゼントを持ってきて見せびらかそうとはしませんでしたが・・・?
123亜桜:03/03/01 00:53
プレゼントに何か変化が?
みんな彼がそれ(プレゼントされたもの)を持っていることを知っていた?
それとも彼がプレゼントしてもらったものと同じものをみんなが持っていた?
プレゼントは見た目が変化していた?
手触りが変化していた?
動かないはずのものが動いてたり音が出てた?
>>123 NO 普通のプレゼントでした
>>124 YES! グッジョブ!それはなぜ?
>>125 NO みんな、彼が何を貰ったか知っていました
「それ」はとんでもなく高価なもの?
1297 of 9:03/03/01 00:57
プレゼントにより子供のなにかが変化していた?
プレゼントは目立つものですか?
学校までついてきちゃ困るものが学校までついてきちゃった、とか?
>>126 NO NO NO プレゼントは普通のプレゼントです
>>128 NO せいぜい2万円ぐらいかと。普通の値段でした。

初かちゅ。
>>129 NO 特にありません。
>>130 NO 普通のものです。
>>131 NO 動物ではありません。
プレゼントにのめり込むと子どもの外見が変わってしまう?
トランペットを貰って喜んで吹いていたらウメボシ顔になったとか?
>>134 NO 他の子達は、その子を見てプレゼントがなにか分かったわけではありません
プレゼントを学校に持っていった?
持って逝ったなら、それは隠されていた?目に付くところにあった?
周りの子供は「ソレ」を持ってる?

かぶる物もあるが、確認をかねて、よろ
137亜桜:03/03/01 01:07
学校に持っていったけど見せていない?
それとも持っていっていない?
>>136 NO NO ?  プレゼントは自宅です。他にもそれを自宅に持っている子もいたかもしれないけど、
     関係ありません。

プレゼントが何かは関係ありません。
>>137 NO YES 持って行ってません

何も痕跡がないのに、まわりの子供達は彼が何を貰ったか知っていました・・・何故?
よく分からんが・・・

子供欲しいものゲトーしてヤニヤニ→学校の友達「昨日いい事あった?」
  →なんでわかったんだYO ガクブル

でしょうか?
確認だが・・・
>>129 の質問に no は間違いないね?

では、衣服とか(本人以外のファクター)に変化があったのでしょうか?
142亜桜:03/03/01 01:13
子供「給食キター」
友人「お前の家インターネット開通したっしょ」
子供「(゚д゚)」
遅刻常習の彼がその日は遅刻しなかったから、
時計をもらったと知った?
>>140 NO 「僕昨日誕生日プレゼントもらったんだ!」→「知ってるよ〜。船の模型でしょ。」→
        「え?なんでしってんの?あれ?」
         という感じです。

結構スケールの大きい話です。
>>142
ワラタ
うをー ソリカ? >>143

何気に>>142も捨てがたいがw
あ、子どもは遅刻の常習犯。
それが今朝は遅刻をしなかった。
「お前、目覚し時計もらったんだろう?」
148147:03/03/01 01:17
かぶった
打つ氏
子供の友達が持っていないものをプレゼントしようと
親が、子供の友達に「これ持ってる?」とコンタクトとってた・・・
>>141 >>129はNOでおk。間違いないです。外見的な変化はゼロです。

>>142 給食とインターネットの関係がよくわからないですがNO。
      インターネットが普及する前の話です。

>>143 NO 彼は遅刻したことないと思います
つーことは、実話ですか?しかもロックフェラー級?
(遅刻したこと無い=車でお出迎え

本人に変化無いのに周りが分かるってのがなぁ
ムッ 学校を買い取って、父親が校長にッ! ずgy(ry
あ、「キター」でつか・・。うつだしのう( ̄_ ̄)・・
>>147 NO でつ
>>149 NO でつ

親も家族も他の子たちに言ってないし、目に見える変化も無いのにみんな知ってます・・何故?
1537 of 9:03/03/01 01:22
両親は有名人?
154亜桜:03/03/01 01:23
親、子供に刀をプレゼント

彼の後ろに鎧武者が…
155151:03/03/01 01:23
またまた脳内に降って来たぞッ

飛行機で誕生日祝いの言葉を空に書いたとかッ ス(ry
>>151 ロックフェラー級  YESかな・・
     学校買い取り  NO 父親はもっとすごいでつ
新聞、テレビ、ラジオ
関係ありますか?
おとうさんは大泥棒?
>>157 ソレカー
1607 of 9:03/03/01 01:26
手に入りにくいもののために会社ごとかったとか?
>>153 YES! 有名人です
>>154 NO ウケタw。刀をプレゼントしなくても、誰か立ってるかも・・
>>155 NO (;゚Д゚)ふ、降ってきますたかー。それ以上に大勢に伝わっていました。
162亜桜:03/03/01 01:27
俺達はdでもない思い違いをしていたらしい…

どういうことだ?

俺達は自分の物差しで考えていたが、実はもっとスケールのデカイ事件だったんだよ!

おい!もったいぶるな!

つまり、父親は 金 正 日 だったんだ!

な、なんだってー!
>>157 YES! 報道されました
>>158 NO ルパソではありません
>>160 NO そういうことはしないでしょう・・彼の親は。
>>162 ウケたが、惜しむらくはAAの無い点でつw
立っている誰かは生きた人間?幽霊?
彼との面識ありですか?
1667 of 9:03/03/01 01:31
報道ってことはオークションかな?
>>162 ずぎゃーん!その線で!
あれぇ?>>157でおkかと思ったが・・・

つまりッ 両親はTVのニュース(若しくは新聞 で子供の誕生日を報道したッ

つーーーーことでわッ!

ズギャーーーーーーーーーン!!
子供は王子様。
お父さんは王様。
息子に政権を譲ることを発表。

でも幼い王子にとってはカコイイ王冠をもらえることが嬉しかった

…かな?
>>165 立っているとしたら、守護霊?←ミスリードになるので気にしないでくらさい・・。
>>166 NO もっと公共性が高い話です
171168:03/03/01 01:36
>>169 喪前の答えは、漏れの答えの数10倍上ですよ、
   正直参りますた
>>168 NO! 報道したのは両親ではありません。
>>169 NO   プレゼントは普通のものです。

外堀埋めてくらさい! 
ソレカモ
「今日は○○皇太子閣下の誕生日です。閣下は、お父上の××様より
△△を贈られ、大変喜ばれたとの事です」

うーん。
175168:03/03/01 01:42
ううむ、要は王の位を禅譲したのかと思いますたが・・・ >>169

あまりにとてつもない物を送ったので、報道されたという方向性はおkですか?
1767 of 9:03/03/01 01:43
ショウビジネスやって そのチケット?
177亜桜:03/03/01 01:43
親は報道する事を望んだ?
>>174 せいかーい!

【解答】
子供は幼いときの皇太子。誕生日プレゼントに何を
貰ったかは全てテレビで放送されていた。
次の日学校で「僕、昨日誕生日プレゼント貰ったんだよ!
」と友達に言ったら、「知ってるよ〜、船の模型でしょ。」
とか言われて「あれ?なんで知ってるの?」と思った
ところから、「自分はどうも普通ではないのだな。」と
意識するようになったそうです。

日本の実話ですた。
皆さんお疲れ様でした〜!お付き合い蟻が十!
乙かれー
では、場所をば絞らせて頂くか・・・
日本?中国?その他アジア?北米?南米?中近東?ロシア?ヨーロッパ?
アフリカ?

いや、こーゆー聞き方が反則なのは知ってるんだけど、許して・・・

実話ですよね?
1817 of 9:03/03/01 01:47
ゴクロウサマ オヤスミナサイ
182亜桜:03/03/01 01:47
成歩堂、乙カレー様 ミ´∀`ミノ
183174:03/03/01 01:47
おう、ホントに皇太子で正解だったんだ(笑)

おつー。
なうほろ・・・ そりは今の皇太子殿下でつか?
それとも現人神?

なかなかの問題だたと思いまつ 乙カリー
>>175 NO 立場ゆえに報道されたのでした
>>176 NO 国の象徴がお仕事でつ・・。大変だ・・。
>>177 多分NOでは。

遅くまで引っ張ってすまんでつ。(ノД`)
オヤスミナサーイ。
>>184 聞いた話ですが今の皇太子でつ。
1877 of 9:03/03/01 01:53
ンン・・・本人は説明されてなかったんだ・・・・

|=゜ω゜)  ぃょぅι 
| ⊂)   ダレモイナクナッタナ・・・
|      コンナトキコソりうぢノ出番・・・



つーことで、問題( ・∀・)つ ドゾー

■リターン■
夫は、帰りの遅い妻の身を案じていた。何も無ければいいのだが・・・
夫は妻を迎えにいったが、彼女の足取りはある所を境にプッツリと切れ、
見つけることは出来なかった。
そしてその日の夕方、彼女は死体となって隣町で発見された。
しかし彼女は隣町に用事もなかったし友人もいなかったのだ。

状況を説明して下さい。
(´―`).。о0(タイトルはあんまし深く考えないでね・・・
でもタイトルの意味がピン ! と来た人は神。オイラ的に) 

189りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:05
トリップ付け忘れたよ ヽ(`Д´)ノ ウワアァン!!

で、>>188はオイラでつ 2:15までにリアクション無かったら去りまつ
明日仕事だし ヽ(´ー`)ノ  
奥さんは浮気していた?
りうぢキター!!!・゚・(ノД`)・゚・。うれし泣き


彼女が死んだ場所は隣町ではなかったのですか?
死後、何かで隣町に運ばれた?
彼女は自殺ですか?他殺?事故?
>帰りの遅い妻の身を案じていた
>そしてその日の夕方、彼女は死体となって隣町で発見された

帰宅は早朝もしくは午前中の予定だったのでしょうか?

カンケイナイカナ?
奥さんはタクシードライバー?
195りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:16
お手柔かに 酔っ払ってるし ヽ(´ー`)ノ 

>>190 no
>>191yesグッ b(゚∀゚)d ジョブ!!   うーん、微妙
>>192 事故でつ
>>193 あえてこの問題は、昼間にいなくなったことにしていまつ グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!

・・・・・・・まだバレてないかな・・・しめしめ
彼女が自ら招いた事態?
197りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:17
>>194 no ま、スーパーかなんかに行っていたと思って頂ければ
帰宅してすぐウミガメだ

奥さんは海か川で発見された?
199りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:17
>>196うーーーん、noかな
200りんご:03/03/01 02:18
うおーーーん!再び舞い戻ればりうぢ問題キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

2人は人間ですか?

>>101亜桜さん、説明アリガトーー! 別解で正解!としたいところだけど、チョトヲタ風味??
   なーんてことは言わないモナー(*´∀`)
何かに引きずられて死亡。そのまま隣町へ…でどうだ?
202りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:19
>>198 ギャ――――――――(゜Д゜;)――――――――ス!!
早くも核心キタ─wwヘ√レvv~(´Д`;)─wwヘ√レvv~─ !!!
yes、その通りでつ・・・
ぱっと考えたのは、歩道橋を渡っている時に発作で死亡。
倒れた拍子に歩道橋から落下。
たまたまトラックの荷台に。
隣町で、トラックが荒い運転をした時に、荷台から落下。
あら不思議。
とかだけれど。

む…川か海なのか…。
んじゃ、普通の橋を渡ってる時に死亡して落下。
そのまま川下に流された?
昼に川に落ちて、
夕方隣町で死体が上がったということ?
じゃあ家の近くの海か川に落ちて死んで、
隣町に流されてしまった
206りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:21
>>200 旦那さんは落ちたようでつね
   オイラ今フリーでつが、どう? (=゜ω゜)ノ
   つーか、今までフリーじゃなかったの8ヶ月だけだよウワア(ry
>>201 そんな感じ (´Д`;) アウ  ・・・バレましたでしょうか?
207りんご:03/03/01 02:21
あ、本当にごめんなさい!>>200はサックリ無視で…

奥さんは何か障害がありますか?
208りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:23
>>203 >>204 >>205 まあソレでも成り立ちまつが、昼間なので視界はよかった
   とゆうことで、一つおながいしまつ
209りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:24
Σ(゚Д゚ )シマッタ!!口説くのに夢中で答えてなかったYO
>>200 人間でつ  >>207特になにも 健常でつ
ん?視界は良かった、ってどゆ意味?
彼女は溺死や転落死ではない?
212りんご:03/03/01 02:27
>彼女の足取りはある所を境にプッツリと切れ、
というのは重要?夫は妻の足取りを何らかの形で追うことができる?

>>200 オイラはフリーではないのでつよ(*´∀`)ザンネンダー
     でもりうぢ大ファンですーー
213りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:27
>>210 確かにミスリードかも・・・と、ゆうことは、この問題の答えをご存知の方が・・・?
   ビクーリとともに (-_-) ウツダシノウ
奥さんは何か持っていた?
215りんご:03/03/01 02:29
まちがえた!>>212>>200じゃなくて>>210だった!

第三者は登場する?
出会いがしらのトラックに引っ掛けられてそのまま隣町まで持ってかれて途中で死んでいた?
217りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:29
>>211 溺死でつ (-_-) ウツダシノウ
>>212 チッ・・・けいこタソといい、どいつもこいつも・・・(=`ω´)ノ
   いや、独り言でつ、ゲフンゲフン
   追う事は出来ませんでした!!グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
218りんご:03/03/01 02:30
さらにまちがえた!!>>210でもなくて>>206でした!!イヤーーーン!!
首吊り…は解説の後でしてきます…
ゴミ収集車だったらダークで嫌ですな・・・
彼女は徒歩?車?電車?
221りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:31
>>214 no
>>215 第三者なしでおながいしまつ
>>216 no 割とそんな感じ

皆さん!!状況から絞っていて頂けるとオイラビィルが飲めるのでつが・・・
昼間でも人気のない場所で
どぶとか下水系の場所にはまって流された。
彼女の溺死体は隣町の川岸に流れ着いた?
223210:03/03/01 02:32
いや、答えは知らないんだけれど(笑)
ただ、>>203-205へ、「視界がよかった」って、204と205は、(視界のせいで)
過って落ちた、としても、203は死んでから落ちるんなら視界はあんまし関係
ないよなぁ、と、少し悩んでしまったので。
224りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:33
>>219 no
>>220 徒歩でつ!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!

さぁ、状況説明よろ!!でつ!!
彼女は車で出かけようとしていた?
226りんご:03/03/01 02:33
釣り師の釣りざおに引っかかって川にどぼーん!であぼーん!でどうだーーー
洪水とか突発的なことは関係ある?
そうだっ。
マンホールの蓋が開いてて落ちて…
「視界は良かった」と言われているのに219に対抗してより悲惨なのを考えて
しまう日々。
229りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:35
>>222 正直、それでも成り立つ上に、かなりイイ線いってまつ!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
    ただ、そこに至る経緯をもうちょっと・・・
>>223 あ、そーゆーことなら、落ちてから死にますた

皆さん!!何故落ちたのか、考察よろ!! (゚∀゚) アヒャ
230りんご:03/03/01 02:35
あ、第三者がいないのか。
その日は晴れでしたか?天気は重要?
んー、雪が積もってたりして、インザダークになってるとこに落ちた?
出かけた先のトイレにはまったのでは…
んなわけないかw
233りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:37
>>225 no
>>226 no ヽ(`Д´)ノ ウワアァン!!
>>227 洪水ではねいでつが、yes!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
>>228 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
     マンホール正解!!
     あとは一応、落ちる条件をば・・・
コンタクトを落としてしまって、見えなくて穴にドボン、流されて溺死
235りんご:03/03/01 02:38
増水でマンホールの蓋が外れていた?
236りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:39
>>230 フェミニストなので、キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
     つーか、天気関係おおあり、でつ!!
>>231 半分yes 雪no
>>232 勿論no ヽ(゚皿゚ )ノ  ガオー!!
マンホールを塞ぐように雪が降るとも考え難いから、手前に…バナナの皮が…
(笑)
氷が張ってたのかねい。
急に霧が出た?
239りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:40
>>234 noだけど成り立つなぁ・・・やぱコレ問題悪いのかなあ・・・(´Д`;) アウ
>>235 yes!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

一応まとめて下さい!!
240りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:41
>>237 >>238 は男と判断して、無造作にno
オイラ男は嫌いなのさ (゚з゚)♪
241りんご:03/03/01 02:41
【まとめ】
その日は雨、増水で外れたマンホールに落ち、下水で溺死、そのまま川を流れて
隣町へ… そのまんまだけど・・
242りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:43
>>241 いや、完璧な正解でつ
  一応キタ――――――――(゜∀゜)――――――――ッ!!
次回解答!!
243りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:43
■解答■
その日、その町は何十年に一回の大雨に突如として見舞われたのだ。
みるみる水かさがまし、昼間だというのに道路は水浸しで足元も見えない。
夫は、パートにでた妻の身を案じていた。無事帰ってこれるだろうか・・・
彼は妻を迎えにいったが、パート先から出てからの行方が知れない。

妻は帰宅途中、水かさが増し、その水圧によって外れたマンホールの
穴に落ちてしまっていたのだ。
彼女の死体はそのまま水路を流され、隣町まで運ばれたのだった。

デシタ!!
(´―`).。о0(ところで、このタイトルの意味がすぐにわかった人っている?
                         いないなら、どーゆー意味だと思う?)
244237:03/03/01 02:44
ちぃ。
漏れはりうぢ大好きなのにっ。
とかなんとか。
245りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:45
>>244 あー漏れも愛してるよ( ´Д`)y-~ 
                      ・・・とか何とか
・・・タバコAA禁じてるんだけどね・・・
246りんご:03/03/01 02:45
>>228さんお見事です〜!

フェミニストりうぢ乙乙乙カレーーー!そして回線切ってぐるぐる巻になってきます〜。
247りんご:03/03/01 02:46
あ、でもその前に…
リターン…映画?
248238:03/03/01 02:47
女でつ・・・  ふぁんだったのに

乙でした。
いや、そーゆーのはフェミニストじゃないような…(笑)

「リターン」…「イムレイの帰還」とか関係ないしなぁ。
リターン・オブ・イシターも関係ないしなぁ。
250りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:48
>>246 確かに今回の一番の質問は、>>2.28氏と思われ
    ・・・・・・・ひょっとして心当たりあります?(´Д`;) アウ
251228:03/03/01 02:50
まるで(笑)>心当たり

どちらかというと、数数えながらマンホールの上で跳ねてるいじめられっ子の
話からの連想か(これも出題されたねぇ)
私も♀…
こんなトコロで失恋した気分
りうぢのアフォーーーーー・゚・(ノД`)・゚・。

ウミガメスープのレストランのはずが、失恋レストランに…
253りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:50
ハアァ、女性の皆さんズミマセン

 (T▽T;)、  イイスギマシタ、ユルシテクダサイ
   ノノZ乙   コノトオリデス


ちなみに、タイトルの意味は・・・( T▽T)
コリはオイラが48杯目にして、自信満々で(註:例えれば ( ゚∀゚)=3 ムフー って感じ)
出して瞬殺食らった問題が元ネタなんでつぅ ヽ(´ー`)ノ 
早い話がガイシュツってことです (-_-) ウツダシノウ
48杯目の問題は、雑談の方にでも張っときますので、興味ある方 ( ・∀・) ドゾー
254りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 02:53
スミマセン、吊ってきまつ


(    ||
∞ Λ||Λ   
  ( / ⌒ヽ 
   | |   |  
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐

どうも、お付き合い、アリガdヽ(´ー`)ノデスタ!!
255りんご:03/03/01 02:53
なるほど〜。復讐!って訳ですね〜。

りうぢ乙ー!そしてまた出題待ってるよー!それでは改めて回線切って…
256228:03/03/01 02:53
あー、この問題かぁ。
…す、すまん、潜在意識へびよけだったのかも(汗)
りうぢタンのウミガメに対する想いが感じられますな
また楽しい出題まってま〜す
258りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 03:06
>>256 イヤ、この問題をご存知の方がまだいらっしゃるのが、むしろ嬉しいでつ マジで
オイラは「12時の鐘問題」が確かに一番のオキニでつが、コリもそれなりに
アレだったので・・・( ´∀`)

これからもりうぢをよろ!!でつ!! (=゜ω゜)ノ ぃょぅ
259りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/01 03:08
>>251 ヲイラが隼人の前で醜態を晒した問題でつね?
   (((((゜Д゜;)))))) ガクガクブルブル
2607 of 9:03/03/01 13:39
tesuto
2617 of 9:03/03/01 17:18
さみしい
>>261 きもいよ(w
2637 of 9:03/03/01 19:26
>>262
スマン
264鯛焼き ◆7tswvm0SOw :03/03/01 19:49
>>263
ドソマイ。

・・・書き込めたかな?
2657 of 9:03/03/01 20:26
>>264
YBBですか
266266 ◆rl6NahScVY :03/03/01 21:08
出題準備完了。
267266 ◆rl6NahScVY :03/03/01 21:12
問題うpしとくんで気がついたら質問してちょ>誰か
易しい鴨。

【問題】
小さな町の床屋さんは、今日の日曜日は朝から大忙しです。
お客さんは、町に住む同じ歳の子どもばかりです。
床屋さんはお金を受け取りません。それどころか奥さんに命じます。
「おい、カカァ、さっき散髪に来た○○ちゃんと○○ちゃんと
○○ちゃんにも、この散髪代を返して来てくれ!」
どうしてだろう?
同じ歳の子どもがいっせいに床屋に行くといえば、入学するために丸坊主にするとか
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 21:14
ageようか。
270266 ◆rl6NahScVY :03/03/01 21:15
>>268
丸坊主はイエス。
だけど入学の為じゃない。
床屋のオヤジは感動したんだ。

丸坊主が出た時点でもう瞬殺かな?
出家した タイか?
あれか?白血病の同級生を励ますために、クラス全員が丸坊主になったってやつ
273266 ◆rl6NahScVY :03/03/01 21:17
>>271
出家ノー。宗教は関係ありません。
274266 ◆rl6NahScVY :03/03/01 21:17
>>272
ん〜、早い。正解です。

【正解】
明日の月曜日は町の小学校に、小児ガンと闘っているクラスメートが退院して帰ってくる日です。
だけど彼は、抗ガン剤の副作用で髪の毛が全部抜けてしまっていたのです。
クラスのみんなは、「明日はみんな丸坊主になって登校しよう」と話し合って決めたのです。

元ネタは実話に基づいたミュージカル。町の床屋さんの視点から問題にしてみました。
当たってしまった。・・・乙カレー
276灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:19
ええ話や・・・
2777 of 9:03/03/01 21:19
終わってる・・・・
278鯛焼き ◆7tswvm0SOw :03/03/01 21:23
泣けるよ・・・。乙。

>>265
遅くなってゴメソ。
YBBじゃないぽ。
ではこれは?

【問題】
カーンとインジェラはダンスをしながら死んだ。なぜ?
2807 of 9:03/03/01 21:26
他殺?
>>280
イエス。他殺の一種。
282279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:28
あ、キャップつけます。
283みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:29
>>279
カーンは人間の男で,インジェラは人間の女?
焼けた鉄の靴をはいて踊り狂う?こわっ
ダンスは社交ダンスのようなもの?
286279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:30
>>283
前半イエス。後半ノー。

ゾウが出た時点で瞬殺だな…
287279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:31
>>284
鉄の靴、ノー。

>>285
ノー。社交ダンスではありません。
一人の人間によって殺された?
289みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:32
カーンもインジェラも同一人物によって殺された?
290279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:32
>>288
ノー。関わったのは複数です。
291みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:32
>>288 結婚しますか.
292279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:33
>>289
ノー。複数の人間が関わっています。
293みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:33
カーンを殺したのはインジェラ?
2947 of 9:03/03/01 21:34
実話?
295279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:34
>>293
ノー。ある事情により、二人(二頭)は同じ方法で殺されました。
296279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:35
>>294
イエス。名前だけ変えてあります。
297288:03/03/01 21:35
>>291 ケコーンしてくらさい

二人の死因は同じ?
戦時中ですか?
299279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:36
>>297
イエス。

>>298
イエス。戦争中でした。
300みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:36
アウシュビッツは関係ありますか?
301灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:36
かわいそうなぞう?
302279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:37
>>300
ノー。

>>301
イエス。次、解説行きます。
303279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:37
【正解】
カーンとインジェラは象。
空襲のどさくさで逃げ出すと危険だということで、
動物園の猛獣や大型獣は、軍により安楽死を命ぜられた。
だが象は賢いから、餌に毒を入れても除けてしまう。
象を射殺できるほどの大型ライフルは、動物園にはない。
だから飼育係は、カーンとインジェラに餌を与えず、餓死させようとした。
それで飢えた象たちは、餌をもらえると思って、かつて憶えた芸のダンスを…

出典:「かわいそうなぞう」
太平洋戦争時の上野動物園の実話です。象の名前だけ変えて問題にしました。
3047 of 9:03/03/01 21:37
動物園の猛獣殺した話?
305みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:38
カーンは人間の男じゃなかったの?
306灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:38
あの話は泣けるね
307279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:38
ぎゃあああああっ、283でミスリードしていたっ!!!

ごめんなさい>該当者
308288:03/03/01 21:39
・゜・(ノД`)・゜・。  乙でした。
3097 of 9:03/03/01 21:39
283 yesって
310279=281 ◆x6mlsE81vM :03/03/01 21:39
おかしいなぁ…なんで見間違えたんだろう???
311灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:41
>>310 ドンマイ。よくあること」。

僕も泣ける問題即興で作ってみた。いい?
3127 of 9:03/03/01 21:41
>>310
まあ よくあることです きにせずに
てゆうかこれガイシュツだよ、多分。
3147 of 9:03/03/01 21:41
>>311
ハイ
315みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:41
>>307
うん,許す.面白かったよ.

私の脳内解答は,カーンは獣姦趣味のある男で,インジェラは
その相手の雌ヤギか何か.で,その好ましくない性向をナチスに知られ
てアウシュビッツに放り込まれ,両者とも毒ガス室でのたうちながら
死んだ.その有様はあたかも死のダンスのごときであった・・・.

全然違うじゃん.

316灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:42
>>267さんに触発されて即興で作ってみた。

問題

 太平洋戦争中に特攻機が米軍艦に突入。
若い搭乗員は重傷を負いまもなく死亡。
その若い搭乗員の最後の言葉を言葉を聴いた米軍人が一言。
「やつらの宗教に関係あるのかな?」
若い搭乗員の最後の言葉は?

泣ける問題。軍事板住人ならば知ってる?
>>311
ぜひおねがいします。
318みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:43
あの壺は,いいものだぁー.
>>318
ネタ回答名作集に推薦したいw

日本語を英語だと思ったんですか?
「おかあさ〜ん」
321灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:45
>>318 ノーww

>>319 イエス!!

>>320 正解!! 何だけどどうして宗教と関係あると思ったの?
聖母マリアのことだと思った?
323夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 21:46
「やつらの宗教」とはキリスト教?イスラム教?仏教?それ以外?
3247 of 9:03/03/01 21:47
car sun ( 沸けわからん )
325灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:48
>>322 ノー

>>323 神道

>>324 正解 SUN
326灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:48
解答

瀕死の若い搭乗員のさいごの言葉。
「SUN・・・・SUN・・・。」

「やつらは太陽神(アマテラス)を崇拝しているからな。」
しかし日本人が英語を?解せない別の米軍人が
戦後日本人にこのことを尋ねた。
日本人はしばらく考えて答えた。
「それは”おかあさん”といったのでしょう。」・゜・(ノД`)・゜・。

というわけで正解は「おかあさん。」でした。

軍事板の「泣ける話」で特に印象にのこった話でした。
乙でした>灰皿さん
328みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:49
瀕死で「おかぁ」が言えなかった訳ね.悲しいな.
3297 of 9:03/03/01 21:50
へんな あてかたで スマン
330夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 21:50
乙でした。次は私が出題します。
331灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:51
遅レスだか

>>315 激ワラ
332灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:52
>>330 お願い
3337 of 9:03/03/01 21:53
>>330
ハイ
334みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:53
>灰皿氏

ありがとう.実際に,大量のホモセクシャルがナチスに処刑された
らしい.劣等遺伝子排除のためだそうな.
335夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 21:53
【問題】
地球からの親善使節団はチル星人たちが乾杯したとたんに吐いてしまった。
なぜか。
チビで黒髪のヒトラーこそ劣等遺伝子の持ち主ではないか、と小一時間・・・
337灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 21:54
ああ ROM
338みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:54
乾杯した瞬間に吐いたの?
故星新一氏?
お得意の星センセネタでつね。ROM
341夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 21:55
>>338 まあそうです。
またもや、ROMだらけになってしまった・・・
気持ち悪くなったんですか?
344夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 21:58
>>339-340 YES
>>342 回答者が いない……
星新一まんまネタにするのはいいかげんやめなよ……
346みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:58
私には全然わからん.星新一なら好きだったのに.

347みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 21:59
飲んだのは地球にもあるお酒ですか?
348夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:00
あ、いた。
>>343 YES まあそうです。
>>347 関係無し。
チルって名前はいや〜な感じですがやっぱりいや〜な理由ではいたんですか?
350  :03/03/01 22:03
毒物関係あり?
351夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:03
>>349 確かにいやな理由です。
352夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:05
>>350 毒ではありません。
チル星人は人類と違う文化をもっていた?
チル★人の慣習に関係しますか?
355夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:07
>>353 違うのは文化ではなく……
生物学的な違いですか?
容貌?
358夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:11
>>354 失礼。文化や慣習にも関わってきます。
>>356 YES!! さあそれは何?
>>357 容貌はほとんど地球人と同じでした。ある一つの点を除いて……
親善隊は勘違いしてましたか?
360みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 22:11
顔に尻がある?
361みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 22:12
ああ!思い出したぞこの話.ROM←もうおせぇ.
362夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:14
>>359 ある種の勘違いです。
>>360 YES……ですがもう少し詳しく……(手遅れ?)
顔に尻、尻に顔のチルさんたち・・・・・、見てみたい。

親善隊は地球の慣習をしたが、それは尻にしちゃったってことですか?
364夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:19
>>363 YES……もう答えが出たも同然……ははは……
親善隊の多くはチルたちとアナルセクースを施行。
おお!あれは口だったのか!・・・・・うれしいじゃん。
366夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:21
>>365 NO
367みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 22:24
歓迎のキスだったっけ?
368夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:29
>>367 正解です……
【解説】
使節団はチル星の女性とキスをして楽しむ。
が、乾杯する時チル星人たちは尻から生えている尻尾に似た口に酒を流し込んだ。
ということは彼らが口をつけていたのは……
【出典】
星新一の「ボッコちゃん」(新潮社)より「親善キッス」
乙でした
370みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/01 22:33
すみませんな.
懐かしい話を思い出しましたよ.
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:38
「溺れさせて、焼き殺す」にはどうするか?
3727 of 9:03/03/01 22:39
tesuto
3737 of 9:03/03/01 22:41
焼き魚?
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:41
>>373 no
375灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 22:41
それは人間を?
376夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:42
プールにガソリンをまき、火をつけてそこに相手を落とす。
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:43
>>375 yes・・・場合によっては
ヒント  出典はアラビアンナイト
砂漠は関係しますか?
379灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 22:44
壺に潜んでいる人間に煮えたぎった油を注いで殺す?
3807 of 9:03/03/01 22:45
首からうえ器に水 体 火あぶり・・・  むかしの拷問みたい
381あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:45
>>376 no
 浸水してから加熱する
肉欲に溺れさせて情念で焼き殺す。
383灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 22:47
>>382 巧い!!
384あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:47
>>378 no
 「ある物質」が関与する
385夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:47
釜ゆで?
386夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:48
その物質は液体?
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:48
>>385 火はつけない
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:50
>>386 固体だが、我々はパウダー状態を目にすることが多い
溶けたアスファルト?
硫酸の海に突き落としちゃったりして。うや〜!
391夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:50
熱を発する物質?
392灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 22:50
現代も使用する?
393夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 22:53
石灰?
3947 of 9:03/03/01 22:53
単純に熱した砂?
395亜桜:03/03/01 22:54
粉塵発火?
溶けた飴とか・・・
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 22:58
>>正解
 出典はアラビアンナイト501話
『・・・最後に(彼を)生石灰を満たした袋の中に閉じ込めて、海中に放り込みました。そして彼は、溺れ、やかれて、死んでしまいました」
398灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 22:59
なるほど 乙
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 23:00
書き忘れ
正解は>>393
4007 of 9:03/03/01 23:01
ゴクロウサマ
401夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 23:01
乙でした。
私としてはガソリンプールの方が好みかな(←誰も聞いてない)。
ほお、なるほど・・・乙ー。
403灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:02
問題щ(゚Д゚щ) コォモォォン
4047 of 9:03/03/01 23:03
ひとついきますか

おもくるしいヤツなんですけど
405灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:03
おk щ(゚Д゚щ) コォモォォン
4067 of 9:03/03/01 23:04
問題です

史実です。
朝鮮戦争初期 連合軍は圧倒的なミグ15に悩まされました。
そこである作戦を開始したところ 状況がかなり変化しました。
なにがあったのでしょう?


ちなみに対抗する戦闘機ができたのは1年もあとのことです
ドッグファイトですか?
ミグ15に対して何かをするということ?
409夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 23:06
ミグ15自体分かりません。
飛行機の知識は必要ですか?
4117 of 9:03/03/01 23:06
>>407
no
412亜桜:03/03/01 23:06
ミグって中国の戦闘機だよね?
413灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:07
俺軍オタのつもりだけど全然わからん

何かおとりを使う?
ミグは旧ソ連の戦闘機ですよね。
ミグの性能に関連すること?
416灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:08
ミグ15がジェット戦闘機なのは関係あり?
4177 of 9:03/03/01 23:09
>>408直接ではないで
>>409
戦闘機です
>>410
no ほとんど
418夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 23:10
戦闘機か……
それ自体を破壊?攻撃を無力化?
相手軍の士気を落とすような事をした?
金日成は関係ありますか?
421外堀埋立人:03/03/01 23:13
ミグによる被害が減った?
4227 of 9:03/03/01 23:13
>>412
朝鮮がつかいました
>>413
no
>>414
412とおなじ答え
>>415
no 圧倒的だったことだけ重要
4237 of 9:03/03/01 23:17
>>416
415とおなじこたえ
>>418
はんいが広すぎ 破壊no
424夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/01 23:20
圧倒的であるということを逆手に取った?
425灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:21
セイバーが配備されるまでのつなぎってこと?

とにかく逃げる?
426外堀埋立人:03/03/01 23:22
鯖、瀕死状態ですね・・・。

作戦を実行したのは空軍?
連合軍の陣地近くでしか戦わない
428灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:24
7 of 9さんのレスを待とうよ
4297 of 9:03/03/01 23:27
>>424
yes かな
4307 of 9:03/03/01 23:29
>>425
yes

no
4317 of 9:03/03/01 23:30
>>426
yes かんがえないほうがいいです
432灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:30
わざと低速のレシプロ機で対抗
(スピードに差がありすぎてかえって撃墜されにくい)?
太陽は作戦に関係しますか?
4347 of 9:03/03/01 23:32
>>427
no
>>432
no


作戦だけがじゅうようではありません
435亜桜:03/03/01 23:32
神風特攻隊
4367 of 9:03/03/01 23:33
>>433
no

心理面を含む作戦?
438灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:34
その武装には関係する?
439外堀埋立人:03/03/01 23:34
>>419-421をお願いします。

航空機を飛ばさなかった?
4407 of 9:03/03/01 23:35
>>437
作戦にはふくまれませんが・・・
4417 of 9:03/03/01 23:37
>>419
no
>>420
no
>>421
yes
4427 of 9:03/03/01 23:37
>>438
no
>>439
no
443灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:38
嫌がらせ攻撃でミグ15に出撃を強要して疲弊させる。
こっちはトンズラ。?
444外堀埋立人:03/03/01 23:39
作戦の結果状況が変化することは予想されていた?
その作戦により減った連合軍の被害とは、連合軍側の航空機の被害のみ?
地上目標その他も含む?
4467 of 9:03/03/01 23:41
対ゼロ戦の教訓をいかし
ミグ15の入手 → 徹底調査 → 作戦の練り直し 

作戦はこれですが
 
これの効果ではありません
4477 of 9:03/03/01 23:42
>>443
no
>>444
no !!
>>445
総合的なものです
448灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:42
対ゼロ戦の教訓って・・・
サッチ・ウィーブ?
4497 of 9:03/03/01 23:46
>>448

その単語しらないです

446 の内容から 推理すすめてください
450外堀埋立人:03/03/01 23:46
ミグ15を入手した結果何かが判明した?
4517 of 9:03/03/01 23:47
作戦が 意図しない効果をだしました
4527 of 9:03/03/01 23:48
>>450
no

入手前が重要
捕獲したミで出撃→さらに効率良くミグ捕獲→だんだん連合軍のミグ増える→だんだん連合軍強くなる・・・とか?
454灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:49
>>448 簡単に言うと、
ゼロに対しては格闘戦を挑むな。
こちら複数機、ゼロは単機。      って戦法。

たなボタ的成果ってことね?
入手に使った手段が重要?
4567 of 9:03/03/01 23:50
>>453
no
457外堀埋立人:03/03/01 23:51
韓国人を北朝鮮陣内に潜入させた?
4587 of 9:03/03/01 23:51
>>454
no
>>455
yes !!
459灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:51
ミグ15を入手するぞ!というアクションが
ソ連側の予期せぬ反応をもたらした?
亡命関係あり?
4617 of 9:03/03/01 23:52
>>457
no
4627 of 9:03/03/01 23:53
>>459
ちかい
>>460
ちかい
入手ってことは戦闘機を兵ごと生け捕りですか?
464外堀埋立人:03/03/01 23:54
ミグは北朝鮮(前線)から入手しようとした?
465亜桜:03/03/01 23:54
ミグやるから亡命させてくれとばかりに
投降する兵士が続出とか?
466灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:55
ミグ15を操縦してアメリカに亡命することを危惧して
ミグ15が出撃しなくなった?
4677 of 9:03/03/01 23:55
>>463
no 460のほうがちかいです
4687 of 9:03/03/01 23:57
>>464
yes
>>465
それを心配した
>>466
yes
しないno
469灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/01 23:59
ミグやるから亡命させてくれとばかりに
投降する兵士が続出とか?


を懸念して貴重なミグを後方に下げた?
4707 of 9:03/03/02 00:01
>>469
no

参加はさせました

あの国らしいやりかたで
亡命に使われることを恐れて家族を人質にとられた?(それと連合軍被害減少がうまく結びつかないが…)
472灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:03
470 名前: 7 of 9 [sage] 投稿日: 03/03/02 00:01
>>469
no

参加はさせました

あの国らしいやりかたで



ミグのパイロットの士気が低下?
ミグはディスプレイとして使用した。
4747 of 9:03/03/02 00:04
>>471
ちかい!!! あとは被害減少?
475外堀埋立人:03/03/02 00:06
家族を人質にとられたことにより、
兵士が生きて帰ることを優先するようになり、
戦闘を避けるようになった?
4767 of 9:03/03/02 00:06
なんかこちらの表示がもともにいきません

471 正解にさせてください
477亜桜:03/03/02 00:07
燃料を減らしてあまり遠くまで逝けない様にした
4787 of 9:03/03/02 00:08
回答

対ゼロ戦の教訓をいかし
ミグ15の入手 → 徹底調査 → 作戦の練り直し  を画策
連合軍は機体とともに投降した者に多額の賞金をだすと宣伝しました。

しかしこれが意図しない効果をあげました。
朝鮮側は投降を防ぐため

   熟練パイロット←→思想的に問題のなく人質のとれるパイロット
 
これを入れ替えたため 技量が著しく低下
1ヶ月あたりの撃墜される数が極端に増えて制空権を失っていきました。
479灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:09
なるほど 納得

乙カレーでした。
480亜桜:03/03/02 00:09
乙カリー
481外堀埋立人:03/03/02 00:10
なるほど!ベテランが前線からいなくなった訳か〜。
おみごとです!お疲れ様でした〜!
482471:03/03/02 00:11
もうかっちった。みなさん失礼&乙でしたー。
4837 of 9:03/03/02 00:11
おおくの方 かたよった分野でスイマセン
484灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:11
すごくガイシュツの予感がするんだけど、
軍事系小ネタいい?

7 of 9さんの問題を踏まえて、

ソ連つながり、朝鮮戦争つながり

どちらがいい?
485亜桜:03/03/02 00:13
ソ連でおながいしまつ
両方がいいな!
487灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:13
問題 ソ連つながり。

第二次大戦中、ソ連のある空挺部隊が全滅した理由は?

実話(らしい)。

激しくガイシュツの予感・・・ 過去ログ全部見てないしな・・・
488外堀埋立人:03/03/02 00:14
>>484迷いますね〜。
年代の早い方からとか?w
空挺部隊って何?
490外堀埋立人:03/03/02 00:15
全滅したのは降下後?
491灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:15
落下傘部隊です
落下傘部隊のパラシュートが凍って開かなかった。
493灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:17
>>490 イエス

>>492 ノー でも考え方はその調子で 
降下地点が問題?
パラシュートに欠陥があったのですか?
496外堀埋立人:03/03/02 00:19
天候が影響した?
4977 of 9:03/03/02 00:20
ソ連の反抗後?
498灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:20
>>494 うーんイエス? 降下地点の「状態」が問題だった。特に異常な状態ではないけど。

>>495 ノー もっと根本的な問題。

>>496 イエス!! 重要
499灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:22
>>497 ?  それは重要ではないと・・・ しいて言うならソ連が劣勢だったとき?
上空からはわからなかったがそこは薄い氷の上で着地後氷が割れて・・・とか?
違ったか・・・
それなら降下中に凍えてしまい、パラシュートなどを切り離すことすら
出来ず、敵にやられ全滅
502夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:22
(湯上がり)
海?
地雷原の真ん中に降りてしまった?
5047 of 9:03/03/02 00:23
みな木にひっかかったとか
505灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:24
>>500 ノー でも近い近い!! まだそれは常識的な考え。
>>502 ノー
>>503 常識的

ヒント 氷じゃない
506灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:24
>>504 ノー
507外堀埋立人:03/03/02 00:25
積雪数メートルの場所でみんな埋まっちゃった?
508灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:26
>>501 ノー スルーしてた でも寒いは関係あり
底無し沼?
510夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:26
天候は雷?
落下地点は地面?
511灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:27
>>507 ノー!! でも積雪は正しい!! その答えもまだ常識的

もっといっちゃってる解答を!
雪の斜面に降下したら着地のショックでなだれが起こって・・・
513灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:28
>>509 ノー

>>510 ノー
     イエス 積雪上
5147 of 9:03/03/02 00:28
確認 敵にやられた?
515灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:30
>>512 ノー

>>514 事故です 死因もういっちゃおうか?墜落死です
516夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:30
雪に埋もれた?
517外堀埋立人:03/03/02 00:30
火薬が凍って発砲できなくなった?
手がかじかんでパラシュートを開く紐を引けなかった?
5197 of 9:03/03/02 00:31
高地でたかさがたりない?
520外堀埋立人:03/03/02 00:31
パラシュートに雪が積もって重くなった?
521亜桜:03/03/02 00:31
ミ・∀・ミニヤニヤ
522灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:32
>>516 ノー
>>517 ノー
>>518 ノー もっと根本的な問題
>>519 ノー
>>520 ノー

みんな!バカになって!積雪が深かったんだ
まわりじゅう真っ白で高度がわからずパラシュートを開くタイミングを失した?
雪が凍っていて、着地した人が次々にボキッと逝っちゃったんだ。
525夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:33
>>516 あ、この質問は既出だったか……
墜落したのは地面についた後?
飛行機が山にぶつかった?
雪が凍っていて、着地した人が次々にボキッと逝っちゃったんだ。
528灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:34
みんな頭がよすぎるんだね

パラシュートつけたこと有る?
面倒だろうね?
>>528
パラシュートをつけずに飛び降りたの?
パラシュートがしっかり装着されてなかった??
5317 of 9:03/03/02 00:35
え パラシュートはずれた?
532夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:35
パラシュートが開かなかった?
533みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:35
そうか,雪が積もっていて大丈夫だろ,と思って
パラシュートなしで飛び降りたんだ
534灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:35
>>523 ノー
>>524 ノー
>>525 ?
>>526 ノー
>>527 ノー
535外堀埋立人:03/03/02 00:36
雪が深いから大丈夫だと思ってパラシュートをつけなかった?
536灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:36
>>529

>>533  二人正解!!
537灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:37
解答

深い積雪のため、大丈夫と思いパラシュート無しで降下。


軍事板から拾ってきたネタ。
コメント不可・・・
5387 of 9:03/03/02 00:37
実話?????
そんなーーーーーーー
540みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:38
もうひとつ,軍事ネタで似たような話知ってるけど,出題していい?
ソ連軍…、ある意味すげえ
乙でした
ロシア人ってヴァカ?
543夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:38
乙でした。
>>540 どうぞ。
544灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:38
軍事板の「信じられない本当にあった話」より
545外堀埋立人:03/03/02 00:39
ポカ━(゚д゚)━━ン・・・
父ちゃん涙が出てくらぁ・・・w
おつ!
546みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:39
ソ連軍かドイツ軍か,どっちだか忘れましたが,
自軍の作戦のために,戦車部隊が大打撃を受けました.

それはどのような作戦だったでしょうか?
547灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:40
あっ 多分それ知ってる

ソ連軍でしょ? ROM
548外堀埋立人:03/03/02 00:41
戦車舞台は自軍から攻撃を受けた?
549みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:41
>547 有名すぎる話だったかな?
塹壕は関係しますか?
551みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:41
>548 ある意味Yes.
5527 of 9:03/03/02 00:41
味方を打ったっていうこと?
553夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:42
損害を受けたのは戦車?乗組員?両方?
554みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:42
>>550 無関係です.

>>552 No.かなり奇抜な作戦でした.
スターリングラードを死守する為に市街戦をしたからといってみるテスト。
556みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:43
>>553 戦車です.中の兵士に損害が出たかどうかまでは知らない.

戦車の下で,爆弾が破裂したんです.
557みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:43
>>555 それじゃ問題にならないよー.
558みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:44
ヒント:ある動物が関係します.
559夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:45
地雷?
戦車部隊はその作戦の事は知らなかった?
動物園から逃げ出したぞうが
戦車の行く手をはばんだ?
562みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:46
>>559 地雷ではありません.積極的に移動します.

>>560 末端の兵士はともかく,参謀本部は知っていたんでは?
     しかし,誰もこのような結末は予想していなかった...
     あとから考えると自明なんだけどね.
563みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:47
>>561 No.もっと小さくて賢い動物です.
動物に爆弾を仕掛けていたんですか?
565夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:47
動物に爆弾をくくりつけて放した?
566みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:47
>>564 Yes!!!!
567灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:47
スチュワート リトル?
小動物に爆弾をくくりつけて敵の前に追い立てる→戦車がひき殺して爆弾爆発ウマー

自軍もひき殺してマズー?
イヌ?
570みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:48
>>565 Yes!!!!
     それはどんな動物でしょう?そして何故,敵軍ではなく
     自軍に損害が出たんでしょうか?
猫に爆弾を背負わして放ったら軒並み戦車の下に潜り込んでドカン!
572外堀埋立人:03/03/02 00:49
敵軍には被害がなかった?
573みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:49
>>567 ねずみじゃないよ.

>>568 No.もっとシンプル?

>>569 Yes!
574夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:50
ハムスター?もぐら?
575みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:50
>>571 猫じゃ爆弾は運べないでしょう.訓練も出来ないし.

>>572 まったく被害なしでした.

犬に爆弾背負わせた,までは大正解!
5767 of 9:03/03/02 00:50
自軍で訓練したからそのにおい? イヌ?
577みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:51
>>574 ハムスターとかモグラに爆弾って・・・.効果あるかそれ?
爆弾犬を敵に向けて放したけど怖がって戻ってきて戦車の下に逃げ込んだ?
579みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:51
>>576 ほぼ正解!
犬に戦車に突っ込むよう訓練したけど
犬は自軍と敵軍の戦車の違いが分からなくて
自軍の戦車にも突っ込んできてしまった?
581みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:52
>>578 うーむ.それもあったかも.今から正解書きますね.
582亜桜:03/03/02 00:52
三日飼われた恩を忘れておらず、寄ってきてあぼーん
餌の時間になったので戻ってきた?
584みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:54
>>580 それも近いかな.

犬たちには,自軍と敵軍の区別はついていた.しかしながら,その
犬たちは,自国の戦車を使って訓練を受けていたので,
本当は,敵軍に特攻するはずだったのに,訓練に忠実に
味方の戦車にガンガン特攻をかけてしまった・・・.

わんちゃんかわいそ.
夜鬼>ホンキで回答してるのだろうか?
586灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:54
補足説明すると。

ドイツの戦車はガソリンエンジン
ソ連の戦車はディーゼルエンジン

訓練で使っているソ連の戦車の軽油のにおいに
引かれたのだといわれています。
587夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:54
>>577 穴を掘る動物ってイメージがあるから奇襲になるかなと……
   ハムスターは多分ロボロフスキーだな。
588みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:55
>>582 「戦車」に餌貰ったわけじゃないだろうしなー.
>>583 Noです.
589灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:55
イワンのヴァカ
590灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:56
さっきの残りの朝鮮戦争つながり

せっかくだから出していい?
591みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:56
>>586 で,どっちの軍の話でしたっけ?

>>587 でもハムスターに運べる火薬の量は高が知れてる.
     特攻ハムスター,怖いけどね,結構.だれかAA作って.
592外堀埋立人:03/03/02 00:56
そりゃ分からんよなぁ・・・。
動物を戦闘に利用するっていうのは昔からありますね〜。
お疲れ様でした!
ソ連軍っておもろい
乙かれー
594灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:57
こんな作戦考えんの
ソ連軍ぐらいだと
595夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 00:58
>>591 ネタですよ、ネタ。ハムスターに爆竹だなんてかわいそすぎる。
596外堀埋立人:03/03/02 00:58
朝鮮戦争問題お願いします〜
ソ連軍の戦車がディーゼルになったのは日本軍火炎瓶攻撃でガソリンに引火して
大打撃を受けたからです。その結果、こんなことになっているとは、驚いた。
598みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 00:58
出題するのも楽しいね.

ソ連軍も楽しいね.

>灰皿氏 出題よろしこ
599灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 00:59
問題 朝鮮戦争つながり
 
朝鮮戦争時、朝鮮に残された旧大日本帝国陸軍の手榴弾(棒状。俗にジャガイモつぶし型)
を弄んでいるのを上官に見とがめられたイギリス兵。
なんと言い訳した?

自軍以外の兵器を使用するのは建前上ご法度。
あんまりひねり無し
その兵士になったつもりで解答お願い。
6007 of 9:03/03/02 00:59
みんなくわしいなあ  書き込めた?
601みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:00
>>599 しもねた?
602外堀埋立人:03/03/02 01:00
兵器ではない別のものだと言い訳した?
「じゃがいもをつぶそうと思ったんです!」
これはオモチャですもん、うふ。
6057 of 9:03/03/02 01:01
>>601
ソナノ?
606みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:01
>>605 いや,棒状のものを弄んでいたって書いてあったから.
607灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:02
>>601 ノー

>>602 イエス!!

>>603 ノーww   そんな感じで

>>604 ノーwww 
いいわけは食べ物関係?
609みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:03
だめだ,しもねたから離れられない・・・・
610灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:04
>>608 ノー 何関係かいえばバレルので今は言わない

>>609 若いうちはみんなそう
犬になげて取ってこさせようって思ってるの。てへ。
6127 of 9:03/03/02 01:05
>>609
うけました
613夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:05
バトンとか……は違うか。
614灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:06
>>611 ノー
>>613 ノー

「これは朝鮮の・・・・であります!」

615みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:07
まつたけ!!!
筋力トレーニングの一環ですと言った
ふとんはたき?
麺棒?
619灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:07
615 名前: みならい ◆hmK6IYezf2 [sage] 投稿日: 03/03/02 01:07
まつたけ!!!

ノー この人さっきからおもしろいねー
人参!
楽器?
622みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:08
なんだ違うのか.まつたけじゃ結局しもねただもんな.
正解だと思ったんだけどなー.
民芸品?
624灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:10
<<616

<<617

<<618  ノー

西洋のそれと
朝鮮のとでは同じ形だと思うけど
兵士はそういえばごまかせると考えた
625みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:10
がらがら?赤ちゃんあやすやつ.
626灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:11
>>620
>>621 
>>622 個人的には正解にしたい
>>623 

ノー

ヒント そのような目的に使用したら危険
627灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:13
>>625 ノー

その手榴弾って先端が金属で
取っ手が木製・・・・

そんな道具って?
628外堀埋立人:03/03/02 01:13
ボウリングのピン?
金槌?
トンカチ
6317 of 9:03/03/02 01:13
すりこぎ棒 ?  
632夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:13
棍棒とかの武器?爆発の恐れがある?
633みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:13
ハンドベルだ!
包丁の柄・・・
635灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:14
>>628 ノー 確かに危険

>>629正解」!!
>>630正解」!!
636灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:15
解答

「これは朝鮮のハンマーであります!」

それで釘たたいてみろ、貴様。
やったあ、正解だ!
638灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:15
>>633

確かに・・・ 俺的には大正解
639みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:15
あーーー.それならオチが付くなー.
軍関連って面白いなあ
乙カレー
641外堀埋立人:03/03/02 01:16
とっさに言い訳したんだろうけど、かえって墓穴掘ってるのが笑えるw
お疲れ様でした〜!
642灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:17
>>640 面白いけど やりすぎると飽きられるかも
     俺はしばらく封印。

643夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:17
乙でした。

以上軍事系問題4部作でした(←まとめに入る奴)。
6447 of 9:03/03/02 01:17
>>642
ソダネ
645みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:20
じゃぁオカ板らしくSFものを出したいんだけど,JPホーガンの
「星を継ぐ者」は既出?
>>645 どうだったかなぁ
647灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:23
知らない人もいるだろうから
良いんじゃない?

おれはROMだよ
648みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:23
いちおう問題はこんな感じ:

 月面から宇宙服を着た男の死体が発見されます.

 その宇宙服は,人類の科学水準を優に500年は先取りしたものでした.

 そのころ,木星の衛星から,巨大な宇宙船が発見されます.
 その宇宙船内から,身長2メートルを超える巨大な宇宙人の死体と
 大昔の地球に生息していた絶滅動物の死体が発見されます.

 問題:月面の男の正体は?
問題の出し方にもよるね。
650夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:24
>>645 知りません。

   ではどうぞ。
651みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:24
うーん.正解にたどり着くまでが長すぎるかなー.ネタ知ってる人が
多いと面白くないしねー.
652みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:25
じゃぁちょっとやってみて,面白くなさそうなら打ち切る.
653灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:25
>>648  これは誘導大変だぞ
     やりきる?
654みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:26
明け方までかかったりして.
655夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:26
タイムマシン関係ある?
正直にゆうと多分ガイシュツだが、はっきし言って忘れた(キッパリ

地球人は存在してますか?この時
657288:03/03/02 01:26
その宇宙船は乗ってた宇宙人のもの?
658灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:26
>>652 これネタばらしの危険がある
   あれは名作だから 読む人のためにとっておいたら?
男は宇宙人?地球人?
そもそも「星を継ぐ者」と言わずにもうちっとひねった出し方で分からないようにしてくれれば。
>>658 ここはネタばらしの宝庫ですw

宇宙人は巨大でないといけない?
662みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:28
>>655 無関係です.
>>656 ガイシュツかー.このスレも歴史長いもんね.
     「このとき」って何時のこと?

>>657 Yes.

>>658 そーだねー.あれは私の人生変えた大名作だしな.
     やめときゃよかった.が,車輪は既に回り始めた.
663灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:29
>>661 了解。それにガイシュツだったら
     以降 ROM

664みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:29
>>659 生物学的には地球人とまったく同じ
>>660 それじゃ盗作になるじゃんか
>>661 No,とりあえず地球人と別種族であることが分かればいい
6657 of 9:03/03/02 01:30
つまり古代文明?
666みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:31
>>665 ある意味Yes.
月面には男の死体以外の物、生物はなかった?
668656:03/03/02 01:32
いや、正直自信はないが、なんとなく>ガイシュツ
>>656 問題になっている時、です 月面で死体が発見された時

いわゆる神様、でしょうか?>答え

>>664
バカ。今までウミガメやってなかったのか?
分らないように進めて解答で元ネタ出すんだろが。
670夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:32
宇宙船は亜高速移動する?
わかった。その死体は発見した人の死体だ。
死体を発見した人はタイムマシンで色んな体験をした挙句、死んでしまったのだ。
672みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:32
>>667 その時点で見つかったのは男の死体がひとつだけ.
>>660 それじゃ盗作になるじゃんか

いやいや、 自分なりにウミガメの問題になるようにアレンジして、
(翻案ともいう)そして解答の時に
「元ネタは・・・・・でした。」といえば良し
へ、へ、へびよけ、しよっかなー
>>664 の>>660 解答後に発表すればよい


なんつーか、男の正体当てればいいの?
ノアの箱舟関係ある?
676みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:34
>>668 Yes.発見したのはNASAです.
>>669 そーかー.すまんね.
>>670 うーんどーだったかなー.あんまり関係ないよ.
>>671 タイムマシン関係なし.そこが面白いところ.
>>674 むしろ大胆な誘導キボンヌ

古代生物は、地球由来のものですか?
678みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:36
>>673 >>675 すまん,一回死ぬから許してくれ.
   うわー.死んだー.

   生き返った.>>675 ある意味関係あるのかな?

>>674 No.
地球人や、他の地球上の生命はどこかよその星から来たということ?
巨大宇宙人が地球に移植した?
680みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:37
>>677 Yes.

へびよけって誘導のことなんですか?
681みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:37
>>679 No.むしろその反対.
682夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:38
男と宇宙人に面識はあった?
683674:03/03/02 01:38
うっそぴょん、がんがれー
>>676 の>>668 ん?神様ではないのね?

685みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:38
>>682 No.宇宙人の死体は2000万年前のものでした.
686みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:39
>>684 あ,とばした.すまそ.神様ではないよ.
     でも木星で見つかった宇宙人が神様に近いかも.
宇宙船の中の物は巨大宇宙人が地球からもってったもの?
じゃあ、超古代に人類は月にいっていた、で駄目?
地球から人間や動物をサンプリングしてどこかで保存?
690みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:40
>>687 Yes!!正解近いね.
2 名前: ウミガメ信者 投稿日: 2002/08/19(月) 22:38

【へびよけ】
14杯目(http://naha.cool.ne.jp/umigame/umigame14.html)の
#287で、出題者の「知っている人はROMおねがいします」という要請を無視して
一分以内で瞬殺解答が出たことにちなんで広がった言葉。

|287 名前:金井田 ◆kANEI.DA 投稿日:02/08/15 13:47
|少し有名なので知っている人はROMおねがいしますね。
|
|問題:
|サンフランシスコで雑貨店を開業していたリーバイ・ストラウスは1873年に、
|テント地を使用して、ポケットなどを鋲(びょう)留めした頑丈なズボンを製造した。
|当時、金鉱探しがブームで、鉱山労働者の間でたちまち評判となった。
|後に、ジーンズと言われるズボンのことである。
|さて、ジーンズの色は青い・・・・それはなぜか?
|れっきとした理由があります。

|288 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/08/15 13:47
|ヘビよけ・・・(ぼそ
692みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:40
>>688 うーん.それは正確でない.
>>689 Yes!
693みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:41
>>691 ありがと.
6947 of 9:03/03/02 01:41
だから 人類以前の人?が 675 ノアふうにでたんじゃないの?
月には宇宙船だの基地だの、死体以外のものはありませんでしたか?
巨大宇宙人は地球より進んだ文明の星の人?
697みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:42
ちょっと整理しますね.

昔々,2000年前,太陽系の木星近くに宇宙人がすんどった.
やつらは食料にしようと,地球からいろんな生き物をはこんどったぁ.
698夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:42
>>680 へびよけは答えを知ってる人がネタばらしすること。
    男と宇宙人の死因は重要
確認 月面の死体は「地球人」ですか?
yesか noで答えてください
えーと、巨大宇宙人の種族が地球の生命を作った?
巨大宇宙人の種族が古代から地球を管理してた?
701みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:44
>>694 むぅ?よくわからんす.
>>695 Yes.
>>698 どちらの死因もあんまり重要じゃない
巨大宇宙人がかつて連れてった地球人が、月で死んでた男?
703みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:45
>>699 Yes!!
>>700 No!!狩場にしてた程度.
死体は一体ですか?複数では成り立たない?
705夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:46
>>698 あ、「?」忘れた。しかもへびよけ解説されてるし……
アダム?宇宙人が人間に知恵を与え星を継がせようとしたのかな
707みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:47
>>702 うーむ.巨大宇宙人は,2000万年前に動植物を輸送しとった.
     そのころにはまだ人類はおらん,と思う.

     でも,その質問の答えはYesに近い.

     そろそろねたばらししたほうがいいんかな?
できれば名前の由来教えてくれ >>夜鬼氏

月で死んだ男は、地球の科学で月に行きましたか?
宇宙人がさらった?
宇宙人は月に降りたことはある?
2mの宇宙人は、地球人ではない?
7097 of 9:03/03/02 01:48
これよみたいんで みないでおきます
710みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:48
>>704 複数でも問題なし.
>>705 でも分かったよー.
>>706 そういう例え話も成立しうると思う.題名の意味はそれだろう.
     でも,宇宙人が意図的に星を継がせたわけじゃない.
711夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:49
男の宇宙服を誰が作ったかは重要?
かつて持っていった生物から人類が生まれて、
里帰りしようとした?
巨大宇宙人は、進化を操っていましたか?
714みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:49
>>708 順番に,No,No,No,Yes
>>709 あと15分でネタ晴らししますから,二時10分過ぎくらいに
     再臨してください.大傑作だからぜひぜひ読んで.
木星付近に連れ出した古代の生物から独自に地球人と同じような人類が進化した?
716みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:51
>>711 No.
>>712 Yes!!ほとんど正解かな.
>>713 No.巨大宇宙人は,母星を捨ててどっかいっちゃった.
717みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:53
>>715 Yes.というか,地球では地球人は発生しなかった.

     進化というのは遺伝子にプログラムされてるわけじゃなくて
     環境要因に影響を受けて自然淘汰されるランダムな過程である.
     したがって地球と,ほかの星とで同様の生物が出現することは
     ない.
718灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 01:53
>>709 「星を継ぐ者」は最高の推理小説としても読める。
ウミガメファン好適。
でもどうやって月まできたのかなー?
わからん
木星付近で発生した人類が地球人の祖先なのか?
721夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 01:54
男は誰かに月に連れてこられた?自分の意思で月にいた?
722みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:56
えーと,よく考えたらほとんどもう正解でてるんだな.

正解

 2000万年前 : 天王星近くに存在した惑星に超古代文明が
           発生する.やつらは食料として地球から
           動植物を移植する.

 そのしばらくあと : 超古代文明を築いた宇宙人,母星を捨てる

続きはあとレス.いったんきるね.
723みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:57
>>719 そこが最大の謎なんだよね.
>>720 Yes.ダンチェッカー教授ステキ.
>>721 No,No.気づいたら月にいた.
724みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 01:59
続き

 さらにその後 : その惑星に残された動植物は独自の進化を遂げ
            やがて人類が誕生する

 5万年前 : その惑星で,人類の文明が爛熟期を迎える.彼らの
         科学レベルは現在の我々のものを凌駕するに至る.
725夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 02:00
>>708 このコテハンは小学生の頃から使っているペンネーム。
   尊敬する漫画家、魔夜峰央先生のように怖いイメージを持たせてみました。
726みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 02:03
おしまい

  5万年前 : その惑星上で核戦争勃発,その惑星の周りを巡る
          衛星上に避難していた,ごく一部の人類が生き残る.

          主星を失った衛星は太陽の重力に引かれて太陽系
          中心に引き寄せられていく.

          やがて,地球の重力に捉まり,月になる.

          それでもまだ生き残っていたごく少数の人類が地球に
          降り立つ.それまでに死んでしまったのが冒頭の男
727みならい ◆hmK6IYezf2 :03/03/02 02:04
うみがめでやるのは無理がありすぎたなー.ごめんね>ALL

原作読んでください.解答知ってても面白いと思う.
728灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 02:04
みならい ◆hmK6IYezf2 さん

僕が言うのはおこがましいけど
あなたのレスは機転が利いてていいね。

これからも面白い出題&ネタ解答お願い
729夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 02:05
壮大ですな……乙でした。
731708:03/03/02 02:05
なるほど、なかなか面白そうな小説ではありそうだな


>>725 さんくす
得盛乙!
733灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 02:06
>>728 

315 名前: みならい ◆hmK6IYezf2 [sage] 投稿日: 03/03/01 21:41
>>307
うん,許す.面白かったよ.

私の脳内解答は,カーンは獣姦趣味のある男で,インジェラは
その相手の雌ヤギか何か.で,その好ましくない性向をナチスに知られ
てアウシュビッツに放り込まれ,両者とも毒ガス室でのたうちながら
死んだ.その有様はあたかも死のダンスのごときであった・・・.

全然違うじゃん.


318 名前: みならい ◆hmK6IYezf2 [sage] 投稿日: 03/03/01 21:43
あの壺は,いいものだぁー.


特に上記二つ
>>732
150円(略
誰もいないの?
7367 of 9:03/03/02 02:10
SF 終わったみたいですね
7377 of 9:03/03/02 02:13
>>735
出題かな?
738夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 02:14
私はもう寝るんだけど……
俺はもう寝たわけだが…
740灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 02:18
俺ももう寝ます。明日は休みだけどそろそろ・・

おやちゅみ
741灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 02:18
もう明日だ
742夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/03/02 02:22
やっぱり寝よ。
743りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 02:53

|=゜ω゜)  ぃょぅι 
| ⊂)   ダレモイナクナッタナ・・・
|      今日ハエラク問題出テタケド、おいらモ一ツ・・・



3:00ちょっと位まで待って回答者さんいたら出題しまつ
いる!いる!
745亜桜:03/03/02 02:55
おるでー
746りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:05
・・・・・・いるもんだなぁ  (・д・,,) バヤー 
でわ、問題( ・∀・)つ ドゾー
■病院にて■
シーン1
「先生、具合はどうなんでしょう・・・?」
「あまりよくありません・・・このままでは、もって1年という所でしょう・・・」
医師の言葉を聞いて男は決心した。

シーン2
「あの、先生、結果はどうなんでしょう・・・?」
若い女性は尋ねた。
「残念ながら・・・。でもこの程度ならうちでも大丈夫です」
女性は予想外の医師の答えに愕然とし、泣いた。

シーン3
「あなたは手術を受けたことがありますか?」
「ええ・・・」医師の問いに女性は答えた。
そして女性は医師の話を聞き、全てを悟って泣き崩れた。

この3つのシーンを繋いで状況を説明して下さい。
(´―`).。о0(混乱しないように注意してね・・・) 
ちょっと時間かかるかも!!でつ(=゜ω゜)ノ 
1、2、3の医者は同じ?
男、若い女性、女性は知り合い?
748亜桜:03/03/02 03:08
時間軸はシーン1.2.3の順ですか?
749りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:10
最初はヒント少な目ってことで ヽ(´ー`)ノ 
>>747  no  no
>>748  yes
3つのシーンの時間経過は
何日?何ヶ月?それ以上?
751りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:12
>>750 1-2数ヶ月   2-3数年 でつ
病院は同じところ?
753亜桜:03/03/02 03:13
シーン2の女性は悲しみで泣いた?
それぞれ聞いてる人が病気ですか?
755りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:15
>>752  no
>>753  yes!!

みなさん!! >>747 と>>752はもう少し詳しく聞いたほうがいいでつよ(・∀・) 
756りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:16
>>754  no!!
2と3は同じ女?
758亜桜:03/03/02 03:17
すべてのシーンに同じ病気が関わっている?
759りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:17
>>757  yes!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
760りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:18
>>758  no うーん、全部違うといっていいかな?
今出ている登場人物は6人?
これ以外にも人などが出てくる?
男の決心は死ぬことですか?
763りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:19
>>761  no!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
     うーん、微妙  yesかな・・・
764りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:20
>>762  no!!
765761:03/03/02 03:22
>>761
1行目 5人でいいですか?
766亜桜:03/03/02 03:22
シーン2で医師の「この程度〜」というのは病気の症状のこと?
1は男の家族が病気?
768りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:24
>>766 問題の登場人物として・・・・ no
>>766  yes、かな
>>767  yes!キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
    その通りでつ!!
769亜桜:03/03/02 03:27
男の決心とは病院に銃を持って立て篭もる事ですか?
770りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:28
>>769  no 何故でせう?ヽ(´ー`)ノ オイラわかりません
771亜桜:03/03/02 03:28
男の家族=シーン3の女性?
772りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:29
>>771  no 問題文には出てきません ヽ(´ー`)ノ 
1の男は2か3の医者でもある?
774りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:30
>>773  yes!! 2の医者でつ!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
2と3で話してるのは女性自身の病気について?
前回はりうぢに振られちゃったけど、私負けない!ガンガル!(`・ω・´)


どんな病気だったか重要ですか?
シーン2,3の女は女性ならではの病気だった?
777りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:31
>>767 >>772 シーン1の原因は、男の家族(←これは「家族」でいいでつ)
  で、>>773 男=シーン2の医者、と (゚Д゚) ウマー
778りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:34
>>775 半分 yes シーン3は、「病気」とゆうことではないでつ
>>776 ハアァ(´Д`;) スミマセン*10 
    そうでつね!!ハッキリしといたほうが解きやすいでしょう!!
    (´―`).。о0(メンドイだろうけどね・・・) 
 
    半分 yes!!シーン2はそうでつ!!グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
779亜桜:03/03/02 03:34
シーン1の時点で既に男は医者?
780りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:35
>>778>>775がミスリードになりそうなので・・・
   シーン3は、体調が悪かったのでいきますた、ってことで(・∀・) 
男は2の女性の治療の際に、わざとちゃんと治さなかった?
うまくいえない スマソ
782りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:36
>>779  yes

皆さん!!登場人物何人かハッキリしたほうがいいかも・・・ (・д・,,) バヤー 
え?そりじゃシーン2の医者は女医?
784りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:37
>>781 Σ(゚∀゚ ) オッ!! いいとこついてる!
     でも no
     (´―`).。о0(意味を考えてみてね・・・) 
785りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:37
>>783 医者は1.2.3何れも男でつ 
つまり男は女に復讐した?
内緒で子宮を全部とっちゃったとか
787りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:40
>>786 ちょっと違うがキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
     シーン2で、子宮を取ったのは yes!!グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!

しかし「復讐」「内緒」は no!!
1の男の家族はあくまでも仕方のない病気?
789りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:41
>>788 ?(゚Д゚)  スミマセン、聞きなおしてください、おながいしまつ(´Д`;) 
1,2,3とも本当の医者(♂)ということで良いのですね?

1,2,3の医者はそれぞれ別人?
誰か嘘の内容を言っている人はいますか?
791りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:43
>>790  yes!!
      no!!グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
      yes!!コレはキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
      ウソついてる人がいます!!   (゚Д゚) スゲー
792788:03/03/02 03:45
えっと誰か第三者によって病気にされたり、
命の危険をあたえられた訳ではないか?
ということです スマソ
793亜桜:03/03/02 03:46
嘘をついている医者は一人(1つのシーンでだけ)ですか?
2の段階で子宮をとる必要は本当にあった?
また女性はその事を知らされていた?
795りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:47
>>792 いえいえ、こちらこそスミマセン ・゚・(つД`)・゚・  モマー
     で、質問は・・・答えにくいな・・・
       「病気にされた人」はいまつ!(・∀・;)コレデイイカナ?
シーン1で病状を尋ねられていた男の家族は死んだ?
それともシーン1の医者の台詞が嘘?
797りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:49
>>793  yes!!!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
>>794  no!!グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!  じぇんじぇんないでつ!!
      yes!!これは知らされますたので、女性は泣いたのでつ
      
798りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:50
>>796  no!!助かりますた!!
      no
ではつまり実は女は取らなくていい子宮を取られてしまって、
3で ホントは取らなくてよかったと真実を聞かされた
800りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:53
>>799  no!! 取らなくてイイ(・∀・) んじゃなかっただろうか、とは思いますたが
シーン1の男は、家族に生きて欲しいと思いましたか?
男の家族とは妻ですか?
男と女の関係かー

1の段階で二人は面識ないんですよね?


803りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:55
>>801  yes!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!  重要でつね (・∀・)ノ
      no ソレでもいいんでつが、子供にしてまつ
2で女は妊娠してた?
805りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:56
>>802  no
     二人とは、「男」と「女性」でしょうか? yes
806りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:57
>>804 コレは正直どっちでもイイでつが、妊娠してたことにしましょう!!
     グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!  (生理が遅れてた、でも可
1の男の子供は臓器移植をうけた?
808亜桜:03/03/02 03:58
本当のことを言っているのにあと1年…

2で摘出した子宮を家族に移植!
3の女はその家族! …とか
809りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 03:58
だれもハッキリ言わないので書きまつが、問題文の中の登場人物は3人でつ
1と3が同じ医者
1の男が2の医者
2と3が同じ女    ですね
811りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:01
>>808 ドゥリャーーーーーーー!!!
   核心キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
    yes!! yes!! yes!!
   これでグッと核心に近づいたのではないでしょうか(゚∀゚) 
>>808  no!! 「子宮」は確かにとったのでつが・・・(・∀・)
      no   アレ?女性2=3って出てませんでしたっけ? (゚Д゚)マズー
812りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:02
>>810  yes!! グッ b(゚∀゚)d ジョブ!!
  さぁ!! >>811 の>>808とあわせると正解はもうすぐだ!!
  \(゚∀゚)ノ  アーヒャヒャヒャ
813りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:04
スミマセン、 >>811の上は>>807の、間違いですた
 
   コウフンシテ間違エチャッタ・・・ (-_-) ウツダシノウ
男の子供に臓器が必要で、助けるために
2の時に女からとって子供に使った。
女は3で1の時の医者に偶然かかり、その事を聞かされた。
すみません 814日本語変ですね
816亜桜:03/03/02 04:06
そうか!子宮を取るついでに腎臓かなんかを失敬!
817りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:06
>>814 ハイッ!!これで正解としての十分な条件を満たしていると思われ!でつ!
   よって キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

  次回解答!!
818りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:08
>>816 yes!!その通り!! Σ(゚∀゚ ) 
■解答■
シーン1
A病院に入院している、まだ幼い我が子とつかのまの会話を楽しんだ後、
産婦人科医である男は我が子の担当医(内科医A)に聴いた。
「先生、息子の具合はどうなんでしょう・・・?」
「あまりよくありません・・・このままでは、もって1年という所でしょう・・・」
息子に適合する腎臓を見つけなくては・・・
担当医の言葉を聞いて男は決心した。

シーン2:数ヵ月後
結婚したばかりの若い女性は、最近生理が来なくなっていたので近くの産婦人科へ赴き、
診断を受けた所だった。
「先生、結果はどうなんでしょう・・・?」
長い間診察結果を待たされた若い女性は不安半分期待半分で尋ねた。
そして医師(=シーン1の男)は若い女性に言った。
「残念ながら・・・。子宮筋腫です。摘出するしかないですね。
でもこの程度ならうちでも大丈夫です。手術しましょう。」
女性は予想外の医師の答えに愕然とし、泣いた。そして、手術を受ける事を承諾した。
医師の心に罪悪感は微塵もなかった。ついに適合する人間が見つかったのだ。
あとはなんとかヤミの医者に頼めば・・・
(続く)
819りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:10
(続き)
シーン3:数年後(数十年でも可)
女性は最近体の具合が思わしくないこともあって、
A病院で検査を受けた所だった。
A医師は女性を呼んで尋ねた。「あなたは手術を受けたことがありますか?」
「ええ・・・若い頃子宮筋腫を・・・」医師の問いに女性は答えた。
「それ以外の事をお尋ねしているのですが・・・他には無いのですか?」医師は尚も尋ねた。
「ええ、ありませんけど・・・」
「そうですか・・・それにしても変ですね・・・いや、あなたの腎臓が一つしかないんですよ。
小さい時に手術したとかのお話を聞いたことはありませんか?」
女性は医師の話を聞き、全てを悟って泣き崩れた。
そうだとすれば、あの時しか考えられない・・・あの医者は、私の腎臓目当てで・・・
そんなことより、あの時の私の赤ちゃんは・・・?
今となっては決して叶うことの無い、私の赤ちゃんは・・・?


デシタ!!(・∀・)元ネタは野間みゆきさんのインテリアシリーズかなんかの作品でつ(漫画でつ)
(´―`).。о0(相変わらず、ややこしい事この上なしだな、オイ) 

思ったより早く答えでますた!!ヽ(´ー`)ノ さすが皆さん、乙カレーですた!!
820亜桜:03/03/02 04:12
お疲れ様でした!
むじゅかしかったけど良い感じに正解出たね!
りうぢ遅くまで乙カレですた。

スキーリしたところで、そろそろ寝るべ。オヤシュミ
最後ニホンゴ変になっちゃった・・・
でも正解もらった (*^-^*)ゞテヘヘ

乙かれーでしたー。難しかったけど楽しかったです〜。
ちなみにきのう男認定された女でつ。
823りうぢ ◆FtQ8i/.0gY :03/03/02 04:16
>>822
 
    ヾ      ハアァ
 (T▽T;)、     昨日ハ酔ッテイタノデおいらノ第3人格ノれいげん君ガ
   ノノZ乙       失礼オバ・・・   コノトオリデツ



  正直、泥沼にはまるかもなこの問題をサックシといてくださって、さんくすこ!!
    またよろすく、でつ!! ( ・∀・)つ

 (´―`).。о0(「あと1m」よりはややこしかったと思うんだけどな・・・
                何べんやってもウミガメはムズカシイ・・・)  
824822:03/03/02 04:22
りうぢタンの問題は難しいけど解きがいがありまつ。
私好みのテイストなのでまた楽しみにしてますよ♪

遅くまで 乙でした。
出題者さんいないのかなー
8267 of 9:03/03/02 13:31
tesuto
生理が来ないのを「子宮筋腫」って説明されて納得するかなあ?

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーーーン、な〜んだ、またタクちゃんでごじゃるか、
とある年齢以上の者にしか分からぬフレーズと共に廃人見参!!
年がバレるぞ廃人!! 
昨日「レッドドラゴン」を見てきたのでちょっと名前を変えてみたが、いかがかな?

本日、22:00より出題予定だが、そろそろネタ切れ感のあるような小ネタが多い
 それでもという方の参加を希望する!
(o゚◇゚)ノあぃ 参加します。おねがいしま〜す。
830ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:45
おかるく、瞬殺ババーン問題いかが?
>>830 よろすく
よろしくおながいしまつ
833ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:49
【問題】・・・そりゃないだろっ
 エデンの園が映画に出てきたとき、俳優の腕に種痘とBCGの痕があって興冷めした・・・と
 書いてあるエッセイがありましたが、そもそも現代人がアダムとイヴに扮した場合
 「そりゃないだろ」って個所があります。それはなあに?
834灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 21:50
身体的特徴?

服装?
835ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:50
>834 前の方です 全裸ですから
身長が高すぎる?
へそがあった?
838灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 21:51
へそが有るってこと?

839ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:51
>836 No
聖書に出てくる人たちって、結構背が高かったらしいですよ
840ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:53
>837 
>838 ババーン!!
☆(>_<)☆ まとめて大正解です!!
やられたぁー!!!
841ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:55
【解答】
土くれからつくられたアダムと、その肋骨から作られたイヴにヘソがあるわけがない
楽園を追放されてから、妊娠出産という苦しみを与えられた、と聖書にあるため・・・。
 
でございます。
・゚・(ノД`)・゚・。 
また出なおしてまいります・・・。
842灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 21:56
>>841 それはそうなんだけど、

19世紀イギリスのゴッスって人が
そのものずばり「オムファロス」(ラテン語でへその意味)
って本を書いています。
アダムとイブにへそがあってもおかしくないってことを
完璧な理論(ただし間違っている)で証明した。
興味があったらググって調べて。
843ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 21:56
  _, ._
( ゚д゚) しかし、宗教画に描かれた神様ってばヘソがあるよな・・・
乙ですた、またよろしく
845灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 21:59
>>842 ああっ これ問題にすればよかった
・・・俺ってヴァカ。
>>845 いや、ぐぐってないので問題にして下さい
847灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:00
本当? じゃあ10分後 へびよけおkの小ネタとして
848ピングー ◆NDD5HaAhTA :03/03/02 22:02
廃人20面相さん、そろそろ来るかな?
それでは灰皿氏、お先に一問逝かせて頂いてよろしいかな?
まずは名刺代わりに第1問!


「骨を拾う男達」
海岸に集まった男達は、一斉に穴を掘り始め、そこに死体を埋めると去っていった。
そして数年後、再び穴を掘り返し、骨を拾い集めて去っていった。

状況を説明してほしい。妙にガイシュツの気がしなくもないのがツライ所だ!
8507 of 9:03/03/02 22:04
なにかの研究?
骨にすることに意味があったのですか?
それは海岸でなければならなかった?
死体の監察医たちが、検証実験のために死体を埋め
どの程度の骨になるか調べた
うぅむ、トリップを失敗していたな、修正

>>850 yes!!いきなり核心だ!!すばらしい
855灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:05
標本を作る?
死体は人間?
ボンテンボンテン ヘーイ ボンテン と、車のCMを撮るために恐竜の骨を埋めた
>>851 yes!!!!!!
>>852 便利だったな、何かと 例えば掘り易い、とかその他
>>853 no 
骨格標本を作るため?
>>855 yes!!!!!!
>>856 no!!!!!! これがでたら、あとはまとめるだけだな!
>>857 私は国営放送しかみないので、CMはわからんのだ
    イヤ、嘘だが  no
>>859 yes まとめて欲しい
薬品で肉を溶かして骨格標本を作ると費用がかかるし臭いので、
海岸に埋めた(環境破壊の犯罪やん)
海岸に流れ着いた鯨?
人間Noってことは骨のある動物なのだな
>>862 と、いうか、巨大だからな
    ポイントは、海、数年後、男「達」という所か!
    埋めたモノを当ててくれたまえ!!
南極の巨人
>>863 yes!!正解!おめでとう!
>>864 yes!! 次回解答!
>>866 すまぬ、わからん アダムのことかね?

解答:
彼らは、周辺の漁港の漁師達。浜辺に鯨の死体があがった所、
「骨格の標本が欲しい」といわれて、その死体を砂浜で埋めたのだ。
そして数年後、肉が完全に腐ってしまったと思われるころに掘り返し、
骨を持って帰ったというわけだ。

瞬殺もありえるとは思っていたが、流石は諸賢ら、お見事!
それでは次は灰皿氏の後に出題させて頂こう!!
869灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:14
ちょっとまってね
ちょっと前、海岸に流れ着いた鯨を海に返そうとしたけど死んでしまって、
そのまま海岸に埋めてしまったというニュースがあったね。
8717 of 9:03/03/02 22:15
tesuto
872素朴な疑問:03/03/02 22:17
7of9タンは、どうしていつも「tesuto」って書くの?「test」じゃなくて
873灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:17
できた
問題 
 
 地球は聖書の記述から類推すると、
紀元前四千年ごろに6日間で創造された。

 しかし地質学的記録すなわち地層は地球には何十億年もの歴史がある。

この矛盾を解決した男がいた。

彼の理論は?

ヒント 前提 神は全能
>>871 それより私は7of9の意味が知りたいな
875灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:19
 しかし地質学的記録すなわち地層は地球には何十億年もの歴史がある。×

 しかし地質学的記録すなわち地層から類推すると地球には何十億年もの歴史がある。○
8767 of 9:03/03/02 22:19
何十億年・・・も紙がつくった?
9人兄弟の7番目とか
6日間で創造したのは、神?
何十億もの歴史があるような地層を神は作った。
880灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:20
>>876 イエス ただ何のために?
地球は最初違う形だった?
神には、時間をも超越できるチカラがあるのだ、と知らしめるため
地球は、実は神様にとっての古生物博物館であったのだ
884灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:21
>>878 イエス

>>879 イエス

なんでわざわざ神は何十億年もの地層の堆積を作ったの?
神にとっての6日間は人間にとって何十億年…とか
聖書の7日間の記述の中には「地層を作った」というのはないなぁ
人間の信仰心を試す試練のため?
聖書では紀元前四千年、地球は何十億年、
それでも人間が神への信仰を保てるか
確認するための罠?
神は閑だったの。
889灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:25
>>881 ノー

>>882 ノー

>>883 ノー

>>885 ノー 

>>886 そうですけど

誘導難しいからヒントはたっぷりと

レスは慎重にするから遅れると思うよ


ようするに

科学的事実と聖書記述を整合させたかった 

>>887 面白いけどノー

>>888 ノー
神は自分たちが「まるでいなかったかのように」有史以前からの進化のつじつまを合わせた
神が世界を作ったのは、一回だけですか?(今の世界のみ?
神様はこんどの世界を作る前にも何度も世界をつくり、そして失敗した。その跡だ
神の神がいた?
何十億年歴史がある地球と、
神が創造した地上は別のものだった?
神様と地上とは時間の流れる速さが違い、
神様にとっての数日=地上で数十億年だった?
全能とは、「何でもできる」ということですか?
8977 of 9:03/03/02 22:28
そういえば化石は失敗作だったとか・・・
898灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:30
>>890 面白いけど ノー  

>>891イエス

>>892ノー

>>893ノー

>>894ノー

ヒント 神は最初に万物を創造しました
   最初から完璧な創造物とは?

>>895 ノー

>>896 イエス

ヒント   この神の行為には意味があります
  
地層はノアの箱舟のときの大洪水で作られた
実は六日間でできたんだけど、神は思慮深いから、人間に歴史を与えるために
何十億もかけて作ったかのように内部の構造を複雑にした。
宇宙を作った?
いやビッグバン前の何もない
始まる前の世界を作った?
ヒント 神は最初に万物を創造しました
   最初から完璧な創造物とは?

神、としか考えられないが、 >>893noだしな・・・

世界は最初、炎であったと思いますがおk?
神が創ったのは「地球」ではなくて、この世界である
神は最初に神を作った?
作られた神が世界創造までに
何十億年かかった?
>>899 飛鳥アキオ オタハケーンw
906905:03/03/02 22:35
ごめんなさい、飛鳥アキオって誰ですか?知りません・・・
まちがえた、905じゃなくて899です
最初に創った地球は別の星で、そこで進化した人類が
紀元前四千年に今の地球にやってきた。
>>906 サイキックエンターティナーを自称する、デムパ漫画家でつ
    この板に、スレもありますた
    個人的には、嫌いではない 説にトンデモ系が多いが

出題者さん、レス不要
時間を作ったのも神?
911灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:37
>>900 ノー

>>901 ノー

>>902 ちょっと説明不足だった
ヒント 神は最初に完全な形で万物を創造しました
     最初から完全な形の創造物とは?
炎 ノー

ヒント キーワードは「成長の痕跡」


>>903 ノー

>>904 ノー 世界(宇宙)と被造物を創造した
     ノー 一瞬で創造

>>908 ノー SF的発想ではない


神のスタンドは『時を加速させる』能力を持っていた
>912
 神=ブッチ?
神様はDNAを作った
神は完全なものを作った、
だから進化の過程も完全な
ものができあがったんで、
作った瞬間に歴史が何十億年と
できてしまった?
最初から完全な形の創造物とは?

大地でしょうか?空?
化学(もしくは科学全般)の知識は必要?
神が最初に創ったのは歴史だ!!
4次元関係ある?
答えに人類とか人間というのは関わってますか?
新品だと不具合があったりするので
わざとあらかじめエージングさせた世界を作った?
922灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:40
>>910 イエス でもここの理論ではあまり関係なし

>>912 いいレス返したいけど思いつかない

>>914 ノー

>>915 うーんまあ正解でいいでしょう!!

つまり 神はセコイヤみたいな巨木も創造したけど、
年輪の無いセコイヤって創造できる?
神がおつくりになったのは、進化的傾向(設計図のようなもの)であった。
その後、生命体はその設計図に従って進化していった
924灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:41
 たとえば

「・・・へその無いアダムを想像するのはたやすい、
しかし骨 毛 歯 爪 のないアダムを想像することは困難である
・・・・これらの諸器官は”成長”の痕跡をのこしている
実際”過去の成長の歴史”を前提としない体の器官は存在しない。」

地球も同じ

何億年にわたって形成された地層・侵食・化石記録は
神によって想像された。

すなわち

「完全な創造物は内部に成長の痕跡を残している。」
(アダムのへそも成長の痕跡のひとつと解釈できるね)

ゴッス 「オムファロス」の俺なりの要約。

理論としては完璧   ただ間違っているだけ。
世界が出来ると同時に、
その世界が出来た時点から、
未来だけではなく
過去の方向にも時間が流れたため?
完璧なもの・・・それは「神」の形に似せて作った人間。
人間の進化の過程をお勉強させるために地層をつくった。
神さまは確か「自分に似せて」アダムを作ったんだよね。
とすると、神さまにも「へそ」があるホ乳動物に違いあるめぇ
928灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:42
何億年にわたって形成された地層・侵食・化石記録は
神によって想像された。 ×

何億年にわたって形成された地層・侵食・化石記録は
神によって創造された。

あわてて作ったから誤字おおくて
>>879で答えは出ていたと思うが
あれ?正解?やったー
おつー
おつかれさまですー。
まだ、キリスト教では進化論は異端なのかしら?
9327 of 9:03/03/02 22:44
宗教ってそれぞれ 自分んとこがただしいって 理屈いうよね
933灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:44
>>879 ここではその理由が大事なので
うーん、乙ですた
うーんみんなの胸の中にモンモンと知的煩悶を残した問題でしたねー。
(7of9タンのなぞも残しつつ・・・)
なんか納得したけど間違ってるんだ・・
乙かれでした。
9377 of 9:03/03/02 22:45
>>872

英語しらないだけ

>>874

SFのキャラクター

合理主義 論理的思考 の持ち主



たいした話じゃないんです
>>929 漏れもそう思ったが、よく見ると イエスと言った後に理由を
   聞いているので、おkであろう
939灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:46
>>936 だって科学的に反証できないでしょう?
     それはこれが間違ってるから。 BYカール ポパー
>>931
米国の一部地域だと、進化の歴史は
間違ってるぞゴルァ!と宗教者が
難癖付けて、教えない地域があるハズ。
なるほど。理由を当てれば良かったんですね。
お疲れ様でした
釈然としないが乙
>>940

ユタ州?
「みんな…いいか…聞くんだ」
「追いつめられているように見えるがこの屋根に登ったのは正解だ…」
「ヤツの能力は『加速している時間』!」
「その中を『神父』だけが動けるが、まったくヤツを見えないという事ではない」
「わたしの腕時計の動きから判断すると、1時間が大体2分くらいといった早さで分針が回転している……」


「誰もわからない事だが…ヤツの能力がこれからどうなるのか?その『真価』もヤツ自身が見たがっているッ!」
945灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 22:48
つまり 神はセコイヤみたいな巨木も創造したけど、
年輪の無いセコイヤって創造できる?

とっさに思いついたけど
これがすべてを説明する
「完全な創造物は内部に成長の痕跡を残している。」
が「理由」なのか?
>>940
更に、最近「進化論を認めないキリスト教原理主義者の生徒は
卒業を認めない」と言った物理かなんかの教授が訴えられたかなんかしてたね。
反対に、途中までまったく年輪のないセコイヤの大木が発見されたら、
神の存在が証明されるってことで。
944は、問題?それとも誤爆?それとも引用?
灰皿氏、乙華麗

この廃人が出題する前に、次スレを立てたほうがよくはないかね?
諸賢ら
といいつつ廃人氏が950ゲトー
フハハハハ!踏んでしまったようだな!
この廃人、初めてのスレ立てに挑戦させて頂こう
しばし待たれたい

>>944 ワラタ
次スレ立てよろ>>950
たったようだが、問題ないかな?

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1046613460/
>>954
廃人さん乙〜
それでは、小ネタでいくぞ!!

「訛る貴婦人」
宝石店に、ちょっと訛りのなる大層りっぱな身なりをした貴婦人がやって来た。
店主は彼女の前に次々と宝石を見せたが、彼女が帰る段になって一番高価な
宝石が無くなっていた。
無論店主は彼女を隅から隅まで調べたが、宝石を見つけることは出来なかった。

さて、彼女はどうやって宝石を盗んだのであろうか?
なまってるのは、関係アリ?
958灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 23:02
宝石は彼女が盗んだ?
>>957 yes!!埋め立てにもなりそうにないな!フハハハハ!
口のなかにチューインガムが・・・というオチだったりして
9617 of 9:03/03/02 23:03
体内?  口とか
>>958 微妙だが・・・この質問では、noとさせて頂く
スレたて乙です。

宝石は指輪?
それとも何でもよい?
舞台は日本?
>>960 いや、そうゆうことだ!!お恥ずかしい!!
    まとめて頂きたい! ・・・・ガイシュツだったかな?
>>961 口は関係あるが、no
966灰皿 ◆U67GuEUZY. :03/03/02 23:04
ガムで宝石をくるみ、どこかにくっつける?
誰か彼女を助けた人物がいる?
ショーウィンドの下にぺたりとくっつけ、ほとぼりが冷めた頃、他の人間が回収
>>963 指輪、がよろしかろう
>>964 私の脳内では、外国だが日本でも成り立つだろう
実は彼女は宝石は盗んでなかった?でもガムを吐き出したときにどっかに
くっついちゃったとか
「ちょっくら、そこの宝石ば見せてくれんね」
ガム噛んでると、なまるのか?
>>966 yes!!
>>967 yes!!!!
>>968 yes!!正解!

ううむ、少し易しすぎたか・・・次回解答!
>>970 no
>>971 そうだな、カツゼツが悪くなるというのが正しいな
解答:
彼女は口の中にチューインガムを隠していたのだ。
そして隙をみて、ガムを使って宝石をカウンターの裏に貼り付け、それを
仲間が回収、トンズラしたので彼女をいくら調べても宝石が出なかったのだな。

それではどなたか、謎々タイム、よろ!だ!!
おつかれさまでした
お父さんが食べようとすると逃げていく果物なーに?
パパイヤ
パパいやーん
>>975 パパイヤ、かな
パパいや〜
なるほど。レオさん乙カレー
トウサンダメダメーン(マオリ族が愛好する果実)
ジュウコーンで正解

2匹の虫が隠れている鳥なーに?
わからん
984なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:14
ヒント:グァッグァッ

>>981 個人的に正解

憎しみが消える食べ物なーに?
カワセミ?
ガチョウだあ!
ガチョウ
>>984 む?アヒルかカモか雁か・・・どなたか頼む!
成る程、お見事だ! >>986・987
990なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:15
>>985
それだと一匹だYO!

ヒント2:鳥
大根の切り口で、肉汁の染みは落ちますが
992なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:16
>>986-987正解

狐と虎がお風呂に入りながら演奏している楽器なーに?
コントラバス
>>991 オモシロイ 生姜は臭みが消えるね!

  ・・・ >>984はわかんないけど
995985:03/03/02 23:17
>>990 いちおう「蚊わ蝉」で2匹のつもり
996なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:17
>>991 NO!

ヒント:ほかほかほくほく
>>995 ソレカー
肉まん
999なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:19
ヒント2:コンビニで

>>990 個人的正解その2
1000なぞなぞ担当2世:03/03/02 23:19
>>998正解

もういっこはコントラバス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。