★月にまつわる怖い話・不思議な話★

このエントリーをはてなブックマークに追加
10あなたのうしろに名無しさんが・・・
錯覚と習ったとしても(私は聞いてないけど)
疑問を持つのがオカルトなのだ。
何かを隠そうとしてるのかもしれないし。
つまらん人達だ。
11まどわれ ◆LZzrqjf37s :03/02/26 20:23
>>9

天海は天海僧正の事だよ

彼は、幕府と深いかかわりがあり宿曜占星術をもって
大名間の相性を基本に領地の配置換えを行ってました。

その天海も、「宿曜経」のあまりの恐ろしさに封印したらしいね

あ、宿曜経は太陰太陽暦を基準とした占いだよ
太陰とは月の事で、旧暦は一ヵ月の始まりが「新月」なのです。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 20:28
珊瑚の産卵
セーラームー(ry
とりあえず、狼男と答えておくか
15インシ・アッラー:03/02/26 20:56
太陽の恩恵はあらゆる生物にとって計り知れないものがある。
しかし、砂漠に照りつける太陽は、まったくその反対で、残酷なまでに人間を苦しめ
痛め続ける。砂漠のなかの旅は死と紙一重で、死といつも対決していかなければならない。
砂漠の住民にとって、太陽は恐怖なのである。蝿や蚊、はたまた細菌さえ暑すぎて生きて
いけないのである。「心に太陽をもて」「太陽のような」「You are my sunshine」
などとは絶対に言わない。太陽とは人を苦しめ、枯死させるものだからである。

その反対に、月には深い親しみを持っている。「月のように美しい」とはこのうえない
讃美の言葉になろう。月のない夜は恐ろしい暗夜が砂漠を覆う。月こそ砂漠の住民に
とっては、天与の恵みであった。
いまでも、月の満ち欠けを見てイスラム教の祭りの日を決めたりする。
おおよその見当は暦でつけておくが、「ラマダン(断食月)」の入りなどは、
その日にならなければわからない。
月こそ、彼らにとって神聖な、慈悲深い天体なのだ。
「月に人間が踏みこむなど けしからん!」

16まどわれ ◆LZzrqjf37s :03/02/26 21:08
>>15

そなたは素晴らしい

話が完結してるから、膨らませようがないよ

17インドでは:03/02/26 21:27
太陽 凶星
月  吉星
>>17

あーなんかそんなイメージあるわ
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 22:56
>>9

女性の月経の話と関係あるかどうかわからんが
満月の時は出産が多いらしいな
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:04
http://www.1978.jp/001/
面白いとこ教えてあげよう。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:04
バイオタイド理論とかあったな
満月の日は殺人が多いってやつ

何故かっつーと人間の水分は体の役80%あるから
潮の満ち引きみたいに月の引力に影響して
感情も影響及ぼしてんじゃねーの?て話
22Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/02/26 23:10
>>4
まあ月がでかく見えるのはたいがい月が地平線近くの時だよね。
その時には周囲に大きさを比較するものがあるから大きく見えるんだよ。
だから頭上にある月は大きく見えない。

それで黄色に見えるのは光の性質で、地平線にある時にはより厚い空気の層を
光が通過するわけだ。そうすると光の性質で青に近い光の波長が空気中の
微粒子に拡散されて届かなくなってしまうので残った波長の黄色から赤色に
かけての色が見えるんだよ。太陽が日没時に赤く見えるのと一緒だよ。
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:24
>>22
横レスですが、なるほど
別に普通の事だったんですね

うーん、それでも神秘を感じてしまうのは何故かしらんw
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:24
月って暑い日にはよく赤く見えるよね。
でもこの前、すごく寒い日に真赤な満月が出てて不気味だった。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:34
太陽が日没時赤く見えるのはいつものことだけど
月が黄色くて大きく見える時ってのはまれだと思うんだけど。。。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:35
月と太陽の視野角がほぼ同じなのは、激しく作為を感じる。
27Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/02/26 23:36
>>25
だって満月でかつ地平線近くにあるって稀じゃない。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:37
月がとっても青いから

遠回りして帰ろう
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:40
じゃあ月に一度は黄色く大きく見えるってことですね。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:41
たまに地球照見ると、ドキドキします。
31まどわれ ◆LZzrqjf37s :03/02/26 23:42
>>18

インドは月との関わり深いらしいね

一つ面白い話見つけたよ。
インドの祭りの話なんだけど

インドの祭りの日程ってインド暦に従って行われるそうです
インドの暦は日本の旧暦同様、太陰太陽暦
つまり、「新月」を基準にしてるわけですね
当然面白い事に、毎年祭りの開催日が変わっているようです。
日程を知りたければ、インド暦カレンダーを入手するしかない らしいです。

あと、関係ないけどインドの月の神様に「ソーマ」なんてのもいるよね。
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:42
ムーンベースアルファではまだ核爆発は起きないのですか?
33Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/02/26 23:43
>>29
違うでしょ。確かに月に一度は満月になるけど、それがよるに地平線上にあるとは
限らない。地平線上にあるとき昼間かもしれない。そうやって考えると
まれでしょ。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:45
月が裏側を見せないのは、とても
恥ずかしがりやなんです。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:45
ソーマは元来(イケナイ)お酒の神様だよ
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:48
>>32

ググってもわからんかった
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:50
試しに、五円玉のアナで地平線上の月と
天空の月を見比べてみてちょ。
3825 29:03/02/26 23:51
う〜ん。。。
月のお勉強してみます。
先生。
39まどわれ ◆LZzrqjf37s :03/02/26 23:51
>>35

ソーマ酒ですね
インドラに活力を与える生命の源のようなものだよね

40Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/02/26 23:52
>>37
補足。両手を伸ばしてね。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:53
>>40
今度やって見ます
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:53
やっぱり月は、ジャイアント馬場説が
有力だろっ!
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:54
私は新月生まれなんだけど、ちっとも幸運じゃない。
ふと夜道を一人で歩いていると、月に睨まれてるような感覚に陥ります
45魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/02/26 23:56
中学のとき理科の先生に月がいつも同じ面を地球に見せているのは
自転と公転が速度が同じだからと、手を使って説明してもらったけど、結局
何がなんだかよくわからなかった。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 23:57
>>44
おはようからおやすみまで、暮らしを見つめる者の仕業だ。
47まどわれ ◆LZzrqjf37s :03/02/26 23:59
>>46

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49銅鑼衛門:03/02/27 00:00
月っていいね。昔家に反射望遠鏡があって土星の輪を見たっけ。
つきのクレーターが見えた時は感動した。マジで宇宙飛行士に
なりたかったけど英語がだめだめで諦めました。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:02
地球が自分でぐるぐる回りながら
さらに太陽の周りをぐるぐるちゅごいスピードで
周ってるのに何故みんな目が回らないのだ!
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:02
>>49
今からガンガレ
・・・無理か
でも、ホント月っていいね
不思議な魅力がある
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:04
物理の偉い方 >>50を助けてやってください
53銅鑼衛門:03/02/27 00:04
>>50
本当は天動説が正しいからだよ。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:05
>>52
偉い人にはわからんのです
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:06
>>50
ついでに言えば。
太陽系自体も凄いスピードで動いてる。
で、太陽系の所属してる銀河自体もごっついスピードで動いてる。

さ、頑張って悩んでくださいね(藁
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:10
>>55
とゆうことは、すんごいジャンプすれば
東京から大阪まで5秒ぐらいで行けるジャン。。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:11
地球の中の人も動いてる。
58魔界一号 ◆jCEeHoY352 :03/02/27 00:12
なんでだろ〜
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:15
>>56
真空の筒状の物で中に乗り物をつくれば
東京から大阪まで数秒で行けるそうです。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:16
インド人には「チャンドラ」て名前の人が多いね。
インテルの偉いさんとか、どえらい坊さんとか、スタートレックの中の人とか・・・
やっぱりお月様って、活力より、知力とかそんな感じなのかな。
イギリスの印度風テクノの人にも、チャンドラソニックいう人が居た。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:17
>>56
地球が回転を止めればそうなるな
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:20
>>60
どうなんだろ
でも、新月頭に掲げたシヴァは破壊と再生の神だし
ソーマはソーマで生命の源、活力の神って感じやし・・・
63インシ・アッラー:03/02/27 00:33
その後、砂漠であったところに多くの近代都市だ出現し、昼の暑さも
冷房をフル回転させた住み心地のいい部屋にいて、夜ともなれば電灯の下で
生活ができるようになった今日でさえ、砂漠の住民は昨日までの事を忘れていない。
雨がほとんど降らないこともあって、一晩中月を友としての生活を楽しむ。
(いまでも月明かり夜などは表で寝ることが多い。

太陽は寒い北国では恵みであり、人々を陽気にさせる。だが、月はやるせなさや寂しさ、
それに悲しみの心情に通じる。太陽と月というこの二つの天体はそれぞれ異なった
自然環境の下で、人間に正反対の恵みとなる。

日本などは季節の変化に富む。夏の夜の月や中秋の名月などはこよなく愛すべき
ものだし、冬の日溜りにそそぐ太陽もこのうえなく好ましい。
日本人にとっては月も太陽も、その季節に応じて、それなりの親しみをもって愛される
べきである。太陽も月も詩になる。
この意味では日本は恵まれてるといわざるおえない。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:49
>>63
このお方は方なのでしょうか
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 00:56
銀の鞍なら5枚、金なら一枚
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 01:06
どこかのスレで見かけた覚えがあるけど
朔月の日に、ポケットにコイン入れてチャラチャラ裏返す
金運あがるらしいですぜ。
いっぺんやってみたけど、確かにその後暫くは良かった気がした・・
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 02:40
アポロ宇宙飛行士は見た!
月の裏側は、異星人の宇宙基地がたくさんあった。
っていうのは、嘘?本当?
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 02:41
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 02:45
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 08:49
>>66
それいいな
今度試してみるわ

月の迷信といえば
片見月は縁起が悪い
て話もあったな
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 17:52
>>67 ツオルコフスキーというクレーターには
円盤の出入り口がある。これほんと。
嘘。
嘘じゃない
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 22:48
いいや嘘だ
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 22:51
片見月って?
半月のこと??
寡聞にてスマソ。。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 22:53
>>75
満月のこと
ムーンベースアルファのレスした人
あんた、確実に35歳以上だろ?
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 23:03
>>77
なるほど。
あんた35歳か。
イナバシロウサギ連れて来い
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 23:14
>>76
へ〜、満月のことそういんだ!
たしかに、満月は不吉ってゆわれるよなぁ。
自分は、好きだけど。
勉強になったよ、ありがと〜!
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/27 23:28
昨日、こんなもん買いました。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/img/044.jpg
月見のBGMはブーレーズの「月に憑かれたピエロ」で決まりだ。
もしくは炭坑節。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:31
炭坑節………ムードがぁぁぁぁあ!!
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:37
そういえば、ドビュッシーの月の光りって曲

神秘的でいいよね。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 00:45
その曲聞くとゲーム思い出す……
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 01:13
ベートーベン月光も鬱でいいっす。
http://www.rent-takamatu.com/ongaku/moon1/o-moon.htm
RUI
ムーンベースアルーファー
青い星ー
「月に憑かれたピエロ」作曲はシェーンベルクだけどね。
こういうのやるとブーレーズはイイ。ダフニスとクロエとか。ザッパのもやってた。

http://www.greengrape.net/mizuno/schoenberg/2_music/21_pierro.html
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 14:51
月が大きく見えたり小さく見えたりするのは
地球が丸いからなんではないの?
月の位置と地球からみる地点でいつも距離が同じということはないと思う。目の錯覚じゃないと思うが。
ロマンだよ、口マン。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 19:37
>>90
楕円軌道だからよ。決まってるじゃん。
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 19:39
>>66
そういえば、一番細い月を一番最初に見て、すぐに金属をさわると
金運が上がる! という話を聞いたことがある。
どこのおまじないだったっけ?
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 13:10
天体の話をしてるとこわくなります。
おばけの話よりよっぽどこわくなります。
別に『巨大なものがこわい』という体質ではないんですけど…・
あ、openjaneだと、上に「海にまつわる怖い話」がある。海月に纏わる怖い話だ。
>>95
自分は怖くはないけど、後頭部が異常に疲れる。脳の後ろ側いっぱい使ってる感じ。
>>96
くらげ?
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/01 20:12
美少女戦士セーラームーン
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/953698859/
月夜のおまじないを知っていますか?
名前に「る」か「な」がつく人しかできないおまじないです。