身内に起こった怖い話 3話目

このエントリーをはてなブックマークに追加
知り合いの曾爺さんの話。
その人と関わりあった人って必ず死んでしまったらしいです。
明治生まれの人だそうです。
>>934-943 様
読み応えのある名レスだと思います。恐かった…
お時間のある時に、是非、他の体験談も聞かせてください。
950の母ちゃんと似たような話、うちの母にもあるよ。
以前の職場で、しょっちゅう母を虐めていた上司は、ガンで
亡くなったらしい。それも、一年間くらい、苦しみ抜いて。
凄まじい死相になっていたとか。
 「イジメ」といっても悪質なものが多くて、ロッカーに置いていた
服が切り刻まれたり、物が盗まれたりということはしょっちゅうだったらしい。
(母もそれで、一時期ノイローゼのようになっていたし)

 職場の皆で一応お葬式には出たらしいが、誰も泣かなかったそうだ。
>>950
うちの母と私もそうだったりします。
「あの人ムカつくよね〜。」程度の悪口を言うと(主に親戚ですが)
ほとんど事故起こしてます。

また弟が「まずい。」と言った飲食店はすぐさまつぶれます。
(これはおそらくみんなマズイと思ってるんだろうけどw)
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/12 21:44
>>934-943
それは君を守ってくれたのかな?
読んでて窓を叩くモノを追い払ってくれた気がすんだけど...
で、のぞきに来たのは母方の守護霊かなにか...
なんにせよ他のエピソード禿キボ!!
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/12 22:01
>>952
>その人と関わりあった人って必ず死んでしまったらしいです。
なぜ、嫁や子供は死なないのだ??と言うか必ず人は死ぬ。
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/12 22:12
憎んでない人や仲の良い人にも不幸はあるが見ようとしないだけのキチガイ
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/12 22:30
変な親 頭オカシイな
>950
昔は犬神使いの一族とかいうのがいて、
その一族がちょっと憎いと思ったような人間も殺してしまう力があったらしい。
犬神の力は代々受け継がれて、その力ゆえに差別も受けたらしい。

なんてのを、怪しい文献で見たよ。
あなたのお母さんも犬神の一族の末裔かもねぇ。
961青田 ◆t291XhvMgA :03/05/13 00:40
>>934
すごい怖かったです。
こういうシチュエーション一番苦手。。
寝起きにこんな体験は嫌ですよね。
ずっと薄目で耐えてた934さんになんかウケました。

>>不幸を呼ぶ
偶然が重なる事自体怖いと思うのです。
関連性があるケースもやはりあるんでしょうね。

イジメた相手に害があるのは『恨みパワー』とかあるんかなー
とか思いますが、関わっただけで死ぬってヤバイですよね。
962菊尻 ◆4vo7WdwwNk :03/05/13 16:38
  -●-
(  ・菊・)─┛~~

ageとくっきゃ
963菊尻 ◆4vo7WdwwNk :03/05/13 16:43
(トリップ変っきゃ・・・)

>>955サン
恐いもんなしっぽい御家族っきゃ・・・
964あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 19:13
菊ちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ 調子どうだい?
965 ◆OLv0mH654E :03/05/13 22:29
>>953サン>>956サン>>961サン
レスありがとうございます!
>>956サン
そんな風に考えた事なかったです!
あの時はとにかく怯え切ってたので…w;

皆さんからリク頂いて嬉しいです!
実体験の話はいっぱいあるんですけど、
色々あり杉てどの話からしたらいいか迷ってます;
しかも僕の場合ほとんどの体験が不思議杉て
僕の稚拙な文章力じゃ表現と説明がしにくいんで
話をまとめるのが難しくて困ってます;
もし良ければ皆さんからどんな話がいいかを
リク頂いてそれにあう内容があったら頑張って
レスしたいと思ってるんですけど…どうでしょう?
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 23:03
良スレage
>966 ゴルァ! 
次スレキ ボーーン
>>965
読んでて手に汗をかいちゃったよ、面白かった

ところで生霊にまつわる話なんてありませんか?
969あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 23:41
>>956 全然稚拙と思わなかったよ。臨場感あってコワかった(汗;
その寝起き体験のすぐ次に何が起こったか聞きたいなあ。
970あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 00:49
次スレマダー?(AA略)
971いい!:03/05/14 01:36
ボクはこれを読んで怖かったです!
もっと霊体験書いてください!!!
めんどくさかったら(?w)いいですので^^
>960
怪しくない文献にもそういう話は出てる。
呪術がいまだに日常に息づいている地域もあるみたい。
小松和彦「日本の呪い」あたりを読むと面白いよ(つーか、とっくに読んでそうだけど)。
973あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 01:56
>>971
これってどれさ?w
974あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 02:22
>>965
激しくリクしたいんだが、とりあえずどんな内容の話があるのか説明しる!!

短編、中編、長編とか、あとドラマのサブタイトル風のヤシ キボーヌ

例・「飛び回る長方形の怪。(中編)」
  「恐怖!!パソコンモニターに写る謎の物体!!」

とか、こんなん。
975あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 02:38
>>974
禿同!タイトルっていいな(ワラ
976あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 02:47
そういや身内じゃないけど
近所の人たちが
毎日立て続けに7人亡くなったな・・・
次はうちかもって家族全員でおびえてたよ。
半分は持病の悪化。もう半分は脳溢血とかの突然死で
お年寄りばかりじゃなく働き盛りのお父さんな人も亡くなって
ほんと怖かった。
死神でもうちの町内に取り憑いたんだったのかな・・・。
977あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 03:01
>>976
働き盛りのお父さんな人の突然死は増加している
気にして怯えるだけ損だと思うが
978 :03/05/14 03:06
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < はじめて来たが怖すぎだ!!この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |
 |     |_/ |
979あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 04:23
もうすぐ┃オメ
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 04:39
  ↑
┃?1?棒?線?
前に話に出て来た富士山の近くの遊園地の病院型おばけ屋敷…
以前家族で行ったんだが、突然(意識してないのに)体が勝手にジャンプして低くなってた天井に頭ぶつけた(´・ω・`)
スレ違いっぽいのでsageとく
ハイランドの病院のおばけ屋敷ねー
出来てすぐ何回か入ったよー。
会社の連中とつるんで行ったけど
順番待ちと人ばっかでウザかった(笑
ジェットコースターのがコワカッタ
遊園地って出るんだよね
984あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 14:23
悔し・・・
そういや都心で最近リニューアルした某ゆうえんち(平仮名なとこがポイント)
アソコのお化け屋敷は本物が居ると評判だったが、お化け屋敷も
リニューアルしちゃったんだよな。
もし居たとしたら奴らはドコへ行ってしまったんだろうか。
それともちゃんとそのまま新居に居るのかな?
多分取り壊す時にお払いはしてるとは思うんだけどね。
┃?
(・∀・)新ヌレ マーダ???
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 18:17
はじめまして。自分は結構不思議な体験(所謂霊体験)が多く、皆様に聞いて頂きたく
まとめてみようと思いました。
只、あまり文章力がある方ではないので読みにくいかも知れませんがお付き合い下さい。

最初にはっきりと自覚したのは18歳の時です。今から17年前のことです。
当時、自分は1浪をしていました。ちょうど父が家を新築し、引っ越ししたばかりで
「まぁ新築の家で1年過ごしてから大学行くのもいいか。」などと思ったりもしていました。

つづく
989あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 18:21
 確かその年の春のお彼岸の時だったと記憶していますがうちの家は家族みんな揃って墓参りに行くのが当然の家だったのでその時もみんなで揃って墓参りに行きました。
うちの墓は道路から1段(と言っても5m位の高さ)の所にあり、まだその上にも何段かお墓がある墓地にあります。ちょうどうちの墓の上の段に1箇所まだ売れてない
(建墓してなかっただけかも。。。)土地がありました。普段は気にすることもなく通り過ぎるのですがなぜかその日は気になり眼を移しました。すると30cm位の鉄筋
(家の基礎などの中の骨組みに使う鉄の棒)が刺さっているのが見えました。今思い起こしても何故だか解らないんですが自分はその時その鉄筋を引き抜き、しばらくぼぉっと
眺めていました。弟たちに呼ばれ、ふと我に返った自分は何故かその鉄筋を放り投げてしまいました。あわてて放ったこともあり、それは隣のお墓に飛び込み墓石に当たってし
まいました。弟たちに「うわ!呪われるぞ!」などと言われ、自分もやばいと思ったのであわてて上の段に走り、鉄筋を拾って本の場所に戻し、当ててしまったお墓に手を合わせ
「すいませんでした。」と謝りました。
弟たちは「今夜間違いなく出るわ!」などとおもしろそうに囃し立てましたが、「はいはい!」
と取り合うこともなく、墓参りを済ませました。
990あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 18:23
 うちは母が一人娘で嫁いできてるので母方の墓も廻るので家に帰った頃にはくたくたに疲れていました。
自分の部屋は2階にあり、8畳の洋間で小屋裏を利用した屋根裏部屋6畳もあり、ハシゴで登るようになっ
ていました。春なので暑く無かったので屋根裏部屋にベッドを上げてそこで寝ていました。
部屋に戻った自分はベッドに仰向けに寝転がり片足をベッドから降ろし床にといった姿勢で本を読んでいました。
しばらくして、何かが床に降ろした足に触るのを感じました。
柔らかいものが「さわ〜」という感じで撫でているように。
「床に置いたティッシュが風に揺れて触っているのだろう」と思い、しばらくそのままにしていました。
なおも撫で続けるそれに少し不快感を覚えた自分は足を上げ、その場所に目をやりました。
「ん?」何もありません。ベッドの下を覗いても部屋中見ても今自分の足を撫でていたであろう物は
何一つと言うよりもベッド以外置いてなかったんです。
お墓でのこともあり、気味悪くなった自分は1階のリビングに降りていきました。
 「その出来事」を家族に話そうかと思いましたが、弟達に「つくり話」のように言われるだろうなぁ
と思い黙っていました。自分でも「気のせい」だろうと。。。
でもこれは今でも続く自分の「不思議な体験」の始まりに過ぎませんでした。。。
991あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 18:24
長文すいませんでした。
992名無しさん:03/05/14 19:10
992
993あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 19:11
↑さっさと続き書けゴルァ!ヴォゲ!
994名無しさん:03/05/14 19:11
993
995名無しさん:03/05/14 19:12
995
996名無しさん:03/05/14 19:12
996
997名無しさん:03/05/14 19:13
997
998あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/14 19:13
テレビ東京 5/14(水)20:54〜22:48放送 (当日、予告編が16:55〜17:00他に有)
http://www.tv-tokyo.co.jp/dramasp/
原作 『めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる』横田早紀江著 草思社
  & 『拉致救出運動の2000日』荒木 和博著 草思社
キャスト)横田家…母・早紀江:竹下景子、父・滋:加藤剛
 横田めぐみ:若原めぐみ 早紀江の知人・珠代:泉ピン子、
増元家…父・正一:田村高廣、弟・照明:江藤潤
蓮池家…父・秀量:長門裕之、母・ハツイ:南田洋子、兄・透:風間杜夫、
有本家…父・明弘:高松英郎、母・嘉代子:正司歌江
安明進(北朝鮮元工作員):イ・ソンジュ
 この他に宅麻伸、三浦浩一、小林綾子、石原良純、など
 ちょっと早いかもしれませんが、予告編兼用ということで……
999名無しさん:03/05/14 19:14
1000
1000名無しさん:03/05/14 19:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。