『トワイライトシンドローム』『夕闇通り探検隊』

このエントリーをはてなブックマークに追加
549541:03/05/01 22:08
>>542
今日なにげに中古屋へ行ったらトワイライトスペシャルが
1280円で売ってたので即ゲットしますた!
>>539
ムーンもイイぞ。
BGMもギターのソロのところがカコイイ。
夕闇やりたい・・・・
>>549 おめでとう!!

>>550 漏れも月光のOPは好き。EDの歌も好き。
夕闇、中古で2980円、買いでつか?
欲しいなら買い。

もしかしたらもっと安くあるかもしれないが・・・
そんな偶然に賭ける位ならば確実に手に入れておく事をお勧めする。
>>553
ちと高いな。
俺が中古屋でみかける夕闇は1000〜2000がほとんどだからな
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 20:36
 
漏れはトワスペやった後に夕闇が即やりたい!と思ってたら
運良くトワスペを買った中古屋に夕闇ハケーン
2980円だったかな、それ位だったけどすぐやりたかったから即買い
買って良かったよ

でもケースにヒビが…霊障かYO
ちなみにトワスペのケースも擦り傷だらけですた(´・ω・`)
未だに現役で遊んでます。ヒューマンプリーズカムバック!
559553:03/05/03 00:42
もうちょっと探してみます
560あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 02:28
夕闇やった後、日野に引っ越した。
あのゴミボックスが丁度撤去された後だったけどね。
日野駅の風景は紛れもなくあのOPの風景でイイ!
561かさこそかさこそ:03/05/03 15:50
かれこれ20年日野住民だけど、ゴミボックス無くなって
ゴミ出し分別厳しくなってからカラス激減。
今「夕闇」の舞台になってたらあんなにカラスの飛ぶ街
にはできないな。いないもん。カラス。(そのかわし他の
ちょっと珍しい山鳥みたいの増えた。田舎なのね。。。)

日野って川を挟んでJR方面→黄泉の国系(なんか暗い)
京王線とか山方面→なんか明るい感じ
という温度差があるような気がするんだけど
単に日当たりとか土地の標高差のせいかな。

トワシンやりたいな。。。
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:17
>>23
エムエフの発音が訛ってるよな。
レス遅っ!!!
564あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 23:33
>>563
だって今初めてスレみたんだもん。
566匿名:03/05/04 04:05
セガサターンの百物語はやばいです。
説明書に御札がついてるんです。
567匿名:03/05/04 04:07
3、4ねんまえでしたが先輩が買って不思議体験がたくさんありました。
最後には先輩は目から出血して医者に原因不明とまでいわれました。
あと花を用意してください、といわれたので花をかってきたら1日でかれました。友達と赤いシャツをたまたま着ていた日にプレイしたら赤いセーターの話になりました。これは偶然か。
568夜間警備員:03/05/05 02:48
夜間警備員の仕事を始めて4年になるが、いまだに学校の巡回警備は怖い。
一度都内の某女子高の警備を任された。
そこの用務員が入院したと言うのが派遣された理由。
校舎三棟構成、各三階建て、体育館1、プール有りと極普通の学校敷地。
俺はそこに一ヶ月のシフト組で住み込みながら見回った。
夜の学校というのは、明るい時間からは想像もつかない程陰うつな空間と化す。
音の響き具合。
懐中電灯に照らされない空間。
冷ややかな、自分以外の人のが居ない空気感。
そのどれもが巡回する俺を打ちのめす。
これだけは何度やっても慣れない。
569夜間警備員:03/05/05 02:48
住み込み夜勤を始めて十日目の事だ。
基本的に夜九時と十二時、そして三時に巡回する事になっていたのだが、
事は12時の見回りの時に起こった。
いつも通り北校舎三階から一階に向けて巡回を開始。
南側階段を降り、二階の各教室前廊下を通っていた時だ。
突然後ろから、
『暗い所ご苦労さま。
 大変ですね?』
と、若い女の声がした。
俺は、はぁ?と思いながら後ろを振り返る。
誰も居ない。
冷たい空気と暗い空間。
ただ非常ベルの赤い光だけが俺を迎える。
570夜間警備員:03/05/05 02:49
疲れているんだろ、と自分に言い聞かせ、気を取り直していると、
『大丈夫ですか。
 かなり疲れているみたいですね?』
とまた後ろから声がした。
さっき進んでいた方からだ。
俺は勤めて冷静に振り向かず応えた。
「そうです。
 どうも疲れているみたいだ…」
すると応えが帰って来た。
『そうでしょう?
 此処は一人で見回るには広いから』
あっけらかんとした、明るい普通の女の子の声で応えが帰って来る。
俺は心の中で考えた。
これは先輩から聞き伝わっている怪異の類だろうと。
魅入られてはいけない。
取り込まれれば唯では済まないと教わっている。
571夜間警備員:03/05/05 02:50
『そんな警戒しなくても良いのに…』
と声が響く。
明らかに心を読まれている。
俺は、これはやはり怪異の類だなと思った。
教員や女生徒など、こんな事態が起こる様な話は聞いていなかったのだが。
『まあいいや。
 寂しいけどこんなもんだろうね』
そういうと声はぱったり聴こえなくなった。
俺は暫し呆然としたが、直ぐに恐怖心が沸き上がって来てた。
急いで用務員室に駆け込むと、厳重に鍵を掛けて布団を被って寝てしまった。



次の日、教師の一人に事と次第を打ち明け話を聞いた。
すると今から10年程前、女生徒一人が、この学校で神隠し同然に消えた事件
がと教えてくれた。
彼女は行方知れずになり、未だ見つかっていないという。
怪異というものは色々ある。
これもその一つなのだろう。
理由は分らない。
しかし、校舎に惑う消えた女生徒というのは、何か物悲しく、やりきれない
感じがした。
>>568-571
誤爆ダサッ( ´,_ゝ`)
>>572
誤爆じゃ無いような気がする…。
楽しませてくれたんだと思うよ。
どっちかっていうと「学校であった怖い話」スレに向いてるかな
575あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 19:52
トワイライトシンドロームすごくよかった。
音楽教師の話は泣ける。
夕闇通り探検隊は心地よい懐かしさが甦ってくるゲームだった。
プレイしていて、それまで嫌いだった 「 街 」というものが
少し好きになった。夕食前の散歩が日課になった。
あと、ゲームタイトルが本当に気に入った。理由は上手く説明
できないけれど・・。
(´・ω・`) 夕闇どこにも置いてない
578あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 12:00
うわあ懐かしい!1はクリアして2も買ったけど
途中なんだよね〜…どうしても凶になっちゃって。

ムーンは友達が買ってきたので一緒にやったんだけど
(評判は聞いてたのでやめたほうがいいと言ったのに)
あまりのシナリオの悪さ&ノリについていけない&ギャグみたいな
EDに脱力し、友人共々脳内あぼんしたゲームですた。
ガキ共のやたら厭世的な台詞がイチイチムカツクんだよなあ…。
当時流行ったエヴァの影響かと思ってましたが。
タイトルを忘れたんだがはるか昔に怖い話のあるゲームをやりたくてソレ系のゲームを買ったのな。
機種はPSだったかな?
お化け屋敷でアルバイトをするって話から始まるやつなんだよ。
実際にビビるような話は1個か2個しかなかったんだけど、話の終りにユーレイの絵がバーンとかキャーみたいな効果音と一緒に出されてソレが怖かった。
もう一回やってみて今でもビビるか試してみたい。DAREKAタイトル教えてけろ・・・捨てちまったんだよ(俺ガキのころはゲームを売るって事をせずに田んぼに捨ててたんだよ・・・
>>579
これかい?
「大幽霊屋敷〜浜村淳の実話怪談」
www.visit.co.jp/titles/ps1/Pr_horr/Stairs/Stairs00.htm
俺も夕闇やってから夕方から夜にかけての街が好きになった。
582579:03/05/09 20:30
>>580
あ〜、これだ。
この浜村淳ってのにたいして、お前誰だよってパッケージで突っ込んだの思い出した。
懐かしいなぁ・・・なんだかタイトル見た瞬間クソだったての思い出してきちゃった・・・
>>582
関西では普通に知られてる人なんですけどねえ……。
かく言う俺も、関西に来るまでは知らなかったけど。w
584553:03/05/10 23:02
今日、夕闇買ってきました

では、夕闇通りを探検しに逝ってきます!
>>584 おう、 楽しんできてくれ〜!
夕闇の巨大ミジンコって見ました???
俺は見ますた。
私は見てません。どうでした?
589587:03/05/11 03:56
>>588 ゴメンナサイ、昔の事なのでもう忘れますた(;´Д`)…。
見た。確か高台通りの空にクレヨンで描いたようなミジンコが浮いてたよ。
違ってたらスマソ。
あー懐かしい夕闇。
またやろうかなぁ。
自動販売機の謎ジュース、あれなんだったんだろうね。
スライム?
592あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 21:38
このスレの住民もいっしょに創りましょう!

☆サウンドノベル企画☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1048413490/

待ってまーす
>>592
マルチやめれ 

つか箱庭探索ゲーじゃないとやる気起きんが。
594あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/15 05:21
名作age
3年前に久しぶりにゲームでも買うかとショップに入り、アドヴェンチャーゲームを物色。
『夕闇』と『ムーン』を見て、どちらを買おうか迷った。
夕闇が安かったので「糞でもいいや」と購入。

はまったね。予備知識なかったから運命を感じたよ。

で、『トワイライト』の続編だって事を知って、探求編を購入。
いまだにM.F.がクリアできない
>>595
>いまだにM.F.がクリアできない

当時、俺もちょっと苦労した。
597553:03/05/15 17:59
>>595
エンディングが(・∀・)イイッ!
598