★★ウミガメのスープ★★ 111杯目 骨入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
出題者は、ゲームの参加者から出された質問に答えていきます。
基本的に「Yes」or「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては「?」と答えてください。
ですから参加者はYes・Noで答えることの出来る質問をしてください。
少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
下がり過ぎない限りは原則としてsage進行で御願いします。
出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・質問にはコメントを付けるとミスリードになり難くなります。
・下手に長びかせるよりも、瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。
・問題の出し逃げは厳禁です。
・トリップは「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると直良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。どうとでも受け取られる質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する最低限の礼儀は守りましょう。
・出題者だけでは良問にはできません。回答者の腕にもかかって来ます。

【過去ログ倉庫】
http://umigame.s17.xrea.com/
【雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★ 110 杯目 モソゴル味
  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043595913/
e
2ゲット?

乙かれでーす
ありがとうがざいます
5語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:09
>>1お疲れです
乙カレー♪

ありがとうがざいます←林家ナントカさんのしゃべり方みたい
7語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:10
そして久々の6ゲット
8語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:10
>>6 ・・・本格的に呪ってあげますよ・・・すんすんすん
9:03/01/30 18:11
きゃー♪6ゲトー☆しかも本人の目の前でーw
10語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:13
>>9 貴方はこれから一年以内に足の小指を思いっきり角にぶつけるでしょう・・・
私の呪いの力を思い知ってください・・・すんすんすん
×誘導してもらえると直良しです
○誘導してもらえると尚良しです
ですね。次スレでは誰かが直してくれることを願って・・・
12語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:16
>>11 あ、ご親切にどうも。←ミスした人
13:03/01/30 18:19
>>10
ああっ、、、なんだかタンスの角が魅力的にうつるッス…フラフラ
14夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/30 18:30
前スレの最後の問題の元ネタは古本屋で立ち読みした怪談本のチョイネタから。
幸いその本に書き込みはありませんでした。
15語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/30 18:33
私が学生の時に呼んだ推理本には、
「コイツが犯人」「いやコイツか?」「意表をついてコイツだ!」
と、登場人物欄全てに書き込んでありました。
さすがに主人公は犯人ではなかったですよ。
>>1
111杯目の1ゲットおめ
171:03/01/30 19:58
>>16ども。出題者、解答者として結構長く参加してきましたが立てたのは初めて
でした。偶然でも111はちょっとうれしい。
18タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 20:47
祝111杯目!1さん乙です!
( ・∀・)ノ【問題】ドゾー
飛行機が不時着した。そして・・・どことも知れぬ場所に人類の至宝が一組眠っている。
そして・・どこを答えろと・・・
テストついでに・・・

飛行機が偉大な発明品をつんだままどっかジャングルなどに不時着
→回収不能

でどーよ
21タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 20:58
【追加】
飛行機が不時着してから、人類の宝が眠りにつくまでを推理してぽん。
「一組」がポイントだろ?
あのエンディングは納得いかない…

「至宝」ってゆうのは金銭的なものではないですね?
至宝は人間?
25タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:01
>>20 NO 「一組」ってとこが(・∀・)ポイント!人々はみな助かりました。
不時着したのは陸地?
むぅ・・・人が助かったのに回収不能とは、ズバリ秘法は海の底に?
28タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:03
>>22 YES!
>>23 YES! 違います、が金銭的価値もあります。元ネタ知ってます?(・ω・;)ドキドキ
>>24 NO! イイ線いってますが厳密にはNO。
29タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:04
>>26 YES 陸です
>>27 NO 陸です
>>28
ってことは、至宝は生き物ですか?
3123:03/01/30 21:05
人々は助かった…!?

「人々」は人間ですか?
エンディングということは・・・元ネタはなんかの映画かゲーム?
3323:03/01/30 21:06
>>32 ぼくの勘違いかもしれないYO(汗
一組の骨?
35タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:08
>>30 YES 生き物ですが・・・
>>31 YES 人類です。地球人です。
>>32 NO 映画、ゲームではないです。
36タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:08
>>34 NO 骨ではありません
人類としてはその至宝が眠っていたほうがいいの?
探し出したほうがいいの?
3823:03/01/30 21:09
ぐわ・・・カンチガイ確定してしまった、みなさまごめんなさい

「助かった」ってゆうことは人類はなにか危機に瀕していたんですね?
過去の話ですか?
40タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:10
>>37 YES NO 探し出しても今や意味はないと思われます。片方は大丈夫かも。
その人々は人類最後の生き残りだった
42タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:12
>>38 NO 飛行機に乗っていた人々は全員助かりました。
人類の危機だったわけではありません。ただの事故です。
>>39 NO フィクションです。舞台は現代です。
43タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:13
>>41 NO ミスリードしてしまったようですね。失礼(アセアセ
       普通のエンジントラブルによる不時着でした。
「どことも知れぬ場所」は不時着した近く?
4523:03/01/30 21:13
>>40の、「意味は無い」は人類にとって?飛行機事故の人たちにとって?
46タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:15
>>44 YES 広めに見て半径15km以内ぐらいかと・・
一組と言うのはつがいですか?
48タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:16
>>45 YES YES 全ての人にとってです。
>>47 NO つがいではありません
4923:03/01/30 21:19
フィクションとのことですが

「ひょっとしたらありえる」
「全くありえない」

どっち?
一組の「男女」じゃないのか・・・?
人間に近くて人間じゃない・・・?

それは実在するものですか?
生き残った人々が隠した?

それとも単に事故で失われてしまった?
52タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:23
>>49 YES NO 不可能ではない、です
>>50 YES 例えば「人間の骨」だった場合(違いますが)「人間ですか?」と聞かれた厳密にはNO、というかんじです。
53タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:23
>>51 NO YES 事故とその後の行動が原因で永遠に失われました。
偉大な人類(アインシュタインやノーベルクラス)の精子と卵子とか?
5523:03/01/30 21:26
「至宝」=人類を「救う」ようなものではない、という認識はあってる?

「助かった」のは飛行機事故の人たちだけですよね…

じゃあ人間の遺伝子
5723:03/01/30 21:28
>>53 「眠っている」=「失われた」でOK?
58タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:31
>>54 NO でも「偉大な人類」はイイ線行ってます。
>>55 YES NO 人類を救う科学の賜物とかではないです。
飛行機に載っていた意外の人たちが危機に瀕していたわけではないです。
>>56 NO もっと大きいものです
5923:03/01/30 21:31
>>54 アインシュタインの卵子って…(怖
博物学的な意味での「至宝」?
61タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:33
>>57 YES OK・・かな。とりあえずOKです。
>>59
アインシュタインレベルの男女の精子と卵子ってことだろ
>>59
別にキュリー婦人の卵子でもエエヤン
64タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:35
>>60 YES 片方は博物館に飾ってもOKなものですが使ってこそのものでもあります。
人類に災いをなすものですか?
北京原人の骨?
67タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:38
>>65 NO どちらかといえば人々に喜びをもたらすものです。

どのように「偉大な人類」かを詰めてもらうといいかもしれません。
6823:03/01/30 21:39
「一組」という表現ですが

常識的にそれは普通に組になっていますか?

>>63 あう…ぼくがアホでしたスマン
至宝は科学的なもの?
    古代遺物的なもの?
7023:03/01/30 21:41
「至宝」は「偉大な人類」なのに人間ではない…

機械類ですか?命の定義に物議をかもすでしょうけど
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 21:41
adam&eve?
72タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:42
>>66 NO そこまでは古くないです
至宝は体の一部ですか?
一組の偉大な人類の世界遺産級のチンコとマンコ
>>74
ソリダ!ソリダ!ソリダ?
76タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:48
>>68 YES かな〜・・・。
>>69 NO NO 両方NOです
>>70 YES 片方はYESかなぁ。もの凄く広範囲な意味では機械だと思います。

「至宝」は「偉大な人類」そのものではない、つまり人が一人死んだわけではない、という意味です。

>>71 NO あり得る話です。今回SF要素はないです。

この回答群は出題者としてとても意外な展開です・・・ウミガメっておもしろいなぁ
まったく考える方向が違うのかな・・・
ところで、飛行機は不時着した時は、「人類の至宝」を輸送中だったの?
79タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:51
>>73 YES! イイ(・∀・)!
>>74 NO! ヤンジャン?の「日本一の男の魂」?
「偉大な人類」が残した何か?
義眼・義手のたぐいですか?
脳か・・・?
8323:03/01/30 21:54
「一組」がポイント
至宝が人間?→厳密にはNO
至宝は生物?→生物ですが…
探し出しても今や意味が無い
「一組」はつがいではない
至宝は偉大な人類=いい線いってる
片方は「飾れるもの」だが「使ってこそ」のものでもある
至宝は体の一部

誰でもその価値が「至宝」クラスであるとわかりますか?
84タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 21:54
>>77 SFな要素は答えには全然ないんでつ
>>78 NO 不時着するまで誰もその人がそこにいたことを知りませんでした。
不時着したのは砂漠?
孤島?
天才外科医の両腕とか?
一組の両腕?
まさか!あれか?わかったかも
手首?
90タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 22:00
>>80 NO ある非凡な才能がある人の体の一部&なにか、です
>>81 NO 義手ではなく・・
>>82 NO のお・・・
>>83 生物=人間ですが、丸ごとではないということです
    飾るとしたら、博物館などのみとなるかと。
    ぱっと見だとその価値が分からない人たくさんいます。
9188:03/01/30 22:00
多分わかったんで黙っときますね
9223:03/01/30 22:00
不時着によって発見された、でOKですか?
至宝はやっぱし人なの?
義足?
至宝の持ち主は芸術家?
ストラディヴアリウスと天才バイオリニストの指。
95タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 22:03
>>85 NO NO 場所は結構重要です
>>86 NO その線です!ちなみに元ネタは「ブラックジャック」!
>>87 NO 腕ではなく、「人体の一部」と「何か」です。
>>88 (σ`・ω・)σ  ソリダ! わかんないけど
>>89 NO でも近づいてます
9623:03/01/30 22:04
ブラックジャック・・・?
9788:03/01/30 22:04
>>94
こらー
9894:03/01/30 22:06
>>97へ?
99タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 22:07
>>91 御協力ありがとうございます
>>92 NO YES 不時着によって、ある人がある能力を見せてくれたのです。
そして、その人の一部が失われました。
>>93 NO YES! 芸術家yes!
>>94 が━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━ん!! 正解!
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:08
100
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:09
100!
102タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/30 22:11
【解答】 
 飛行機がアラスカに不時着した。
 乗客は荷物を置いて避難するよう誘導されたが、世界的なバイオリニストは自分のバイオリンを持っていくと聞かず、結局持って外へ出たが強風にバイオリンを持って行かれてしまう。
 現地の人の家に避難させてもらうが、バイオリニストはストラディバリウスを探しに行き、凍傷にかかってしまう。ブラックジャックは指が失われるのを防ごうとするが、器具がないと何も出来ない。
 悔しがるブラックジャックに老バイオリニストは「あなたは手術用具を置いてくるべきではなかった。
私は私のバイオリンを手放さない。あれは私の宝なのだ。医者が手術道具を手放してはいけなかった。」と忠告する。
 結局指は自然に腐り落ちた。男はストラディバリウスと共にあって欲しいと言って、指をアラスカに埋めていった。
 春、雪が溶け、現地に住む人がバイオリンを見つけたが、バイオリニストがどこの誰かも
分からないので、指と同じ所に埋めておいてあげることにした。アラスカのどことも知れぬ雪の下に今も人類の至宝が一組眠っている。

お付き合いありがとうございました!

>>102
おつでしたー

いやー元ネタ知ってても問題として出されるとわからんものですな
乙です
楽しかった

>>101
(・∀・)ニヤニヤ
10523:03/01/30 22:16
最後までカンチガイしてた(恥)
事故で助かったのは偶然なのね…あうあう
至宝のおかげかと思ってました
ほんとウミガメって先入観を捨てないとだめだなぁと反省

乙カレーさまでした
【補足】
世界的なバイオリニストは一般乗客として乗っていました。
飛行機が不時着して機内がパニックになったとき、彼は
何も言わずバイオリンを弾き始め、その音楽で人々は落ち着きを
取り戻し、その時点ではじめて天才バイオリニストが機内にいることを
乗客達は知りました。

長々とおつき合いありがとうございました☆
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 22:17
お疲れ様です

>>104
あのどうでもいいんですけど、100ゲトーは私なんです。ゴメソ
108:03/01/30 22:20
また100ゲトしちゃった。
ちょっとうんこしてくるね
109海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 22:55
昨日がみごとに瞬殺されたが、今日も瞬殺されるだろう。
出しちゃうもんね。
どぞ
111海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 22:56
【問題】
医者はその外来患者に言った。
「うーむ、やっぱり血圧が少し高いです。前回言ったように塩を控えめにしましたか?」
「はい、控えてます。正直つらいっす。」
「おかしいなあ、2週間もすると下がってくるんだけどなあ。」
・・・・さてこの患者がしていた勘違いとはなんだろう?
塩を実際は取っちゃってたんですか?
113海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 22:58
>>112
はい、「取って」ました。
小を控えめにしてた?
砂糖をだばだば入れて、中和してるつもり・・・
116海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 22:59
>>112
あ、「摂って」ました。
>>114
いいえ。
117海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 23:00
>>115
いいえ。もうちょっと激しい勘違いです。
塩は料理に入れてないけど、醤油をダバダバかけてる
塩をひかえめにした料理を山ほど食べていた(摂取量かわらず)
関取だった。
121海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 23:02
>>118
いいえ。確かに料理の塩分は全然減らしてませんでした。
では彼が減らした塩とはなんだろう?
おすもうさんが、土俵にまく塩を控えめに・・・
123海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 23:03
>>120
おおおお!正解です。
【解説】
患者は相撲取りなのであった。
なんと土俵にまく塩を控えめにしていたのだ!ズギャーーーーン!
ズギャーン!!
125122:03/01/30 23:04
ケコーン de ズギャーン!!
126海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/30 23:05
>>122
ズギャン♥正解。
127120:03/01/30 23:06
ズギャーン!
瞬殺系。どう?
plz
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
期待してまつ
これからA市にあるBさんの家に行く予定である。
途中『A市 20キロ』と言う標識が見えたため、
「あぁあと30分もあればBの家につくかなぁ。」
等とぼんやり考えて2〜3分ほど走ったところ、
「A市」と書いた標識が見えてきた。
どうやら市内にはいったようである。

どういうこと?
市役所までの距離が20キロですか?
補足。
移動手段は車です。
400kmのスピードで走った
む…

あなたは自分の足で走っていましたね?

ヘリコプターで移動してた
138136:03/01/31 00:00
補足みてませんですた(TT
>>133
瞬殺すぎ。正解。
何にも知らなかった頃偶然発見してビックリしたのでつ。
140137:03/01/31 00:00
あ、車か
ものすごくいりくんだ市の境界線でA市とB市がまるでリアス式海岸のように
ジグザグしているのであった。
142136:03/01/31 00:02
うごわ・・・終わってしまた(笑

乙カレー
ワープですか?
最後に説明だけ。
1レス目で殺されるとは(笑)

あの標識は市役所までの距離をあらわしています。
なんで次の標識には
「A市街地 ○○キロ」って書かれているでしょう。
乙。乙。乙。また出してね。
瞬殺でしたけど良い問題ですね
乙カレー
ありがとうございます。
また生活の中に潜むちょっとしたドッキリを見つけたら来ます。
148え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 04:50
寝る前に初めての一発〜
OK?
149え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 04:56
誰もいない………
150え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:01
誰もいなくても出題w

彼の発明は大成功だったが
それ故に、実用に耐えない物だった
しかし、彼はそのために助かったのである
せつめいせよ


有名&既出?
発明は科学的なもんすか?
有形ですか無形ですか
発明とは、どんな種類?
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 05:06
えーこさんは処女ですか?
154え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:06
お、人がいたw

>>151
YES でも、ちっと非科学的かもw
有形です

>>152
とある薬の発明です
155え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:08
>>153
穴があったら入れたいです
実用の具体的用途は何ですか
戦争?
病気?
ウィルス?
それとも他のナにかですか
彼は、その薬を飲むつもりがあった?
158え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:12
>>156
NO NO NO
山があったら上りたい人です

>>157
飲むつもりはありませんでした
助かったとは死の危険からという事ですか
それとも社会的地位とかですか
160え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:15
>>159
ある意味YES
NO
どのくらいの発明?
162え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:20
人いないな………
2〜3人?w

>>161
発明すれば、ノーベル賞もらえるでしょう
「飲むつもりはなかった」という事は・・・
実際は飲んだのですか?
164え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:22
>>163
NO
彼は飲んでいません
>>162 3〜4人ぐらいかな・・・?(w
発明した瞬間に死の危険があったという事ですか
爆発とか?
異臭とか?
感染とか?
もしくはその薬にこれらのキーワードは関わりますか
167え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:26
>>165
寂しいですなw

>>166
NO、NO、NO、NO、NO
彼は、危険な薬を作るつもりはありませんでしたです
薬の対象は人ですよね?
その薬は、彼の意図する物とは違う物だった?
過去、小説や映画や漫画等の題材に使われた事がある様な薬ですか?
171え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:31
>>168
生物のみ効き目があります

>>169
意図した物ですが、この結果になるとは思いませんでした
当時の時代背景は関係ありますか?
173え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:34
>>170
YES
古今東西よく使われています
でも、漫画ではこの効果はでていないです
種類の異なる生物同士を融合させる薬・・・とか?
現在まだ発明されていないものですよね。
その薬は言わばファンタジックなものですか?透明薬とか。
176え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:38
>>172
あんまり関係ないです

>>174
NO
177え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:39
>>175
YES、YES!!
透明薬ではないです〜
現実的に考えると、この薬が発明される事はないでしょう
薬の効果は「音」に関係のあるモノですか?
空を飛べる薬?
飛びすぎて宇宙に行ったとか。
180え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:42
>>178
NO
音は関係ないです

>>179
NO
でも、ほぼ正解です〜
身体の大きさが変わる薬?
その薬は複数に効果のあるものですか?
又、単体の場合でも誰かに影響を与えるものですか
他人から見て、その人の身体に明らかな異変を与えていると分かるものですか
重力が無くなる薬?
184え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:46
>>181
NO
外見は変わりません

>>182
NO、NO 飲んだ人のみです
YES 飲んだ瞬間に、効果が分かります
185え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:47
>>183
179参照です〜
何で助かった?
誰かに襲われたの?
187え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:51
>>186
YES おそわれましたが、
その薬のせいで助かりました


誘導が悪くて申し訳ないです
空を飛ぶ事に関係あるんですか?
189え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:54
>>188
NO 関係ありません
でも、その薬を飲んだら即死するような物です

スレが下がりすぎて探せないので、上げますw
>>189
私は書き込み終わった後、画面が切り替わる前にブラウザのページを戻しちゃってますw
空が関係ないとしたら、地面?
>>190続き
で、その後リロードですw
193え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 05:57
>>190
お、いい案ですねw

>>191
YES!!!
地面のせいで、「彼」は助かりました
襲ってきた相手にその薬を飲ませた?
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 05:59
瞬間移動?
196195:03/01/31 06:00
あ、あげてもうた。すんません。
しかも即死でしたね・・
197え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:01
>>194
NO 襲ってきた相手は、自発的にその薬を飲みました

>>195
NO 「石の中にいる!」ですか?w
198190:03/01/31 06:02
>>193
是非、活用してみて下さいw
襲ってきた相手は、その薬の効果を知っていた?
あれだ。超怒級アルコールのビール。
201え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:04
>>198
あぼ〜んで新着スレがないかどうか確認した後、ブラウザで書き込んでますw
なぜか、あぼ〜んで書き込めないので。。。

>>191
YES 知っていました
んで、逃亡するためにその薬を飲みました
202え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:06
>>200
NO
ちなみに、今ビール1,5g目ですw
身体能力があがる薬。とか・・
分裂する薬?
205190:03/01/31 06:13
>>201
あら; 何故書き込めないんでしょう…??
206え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:14
>>203
NO 身体能力は上がりません
とある特殊能力が身に付きますが

>>204
NO 分裂しません
地面のおかげで彼は助かったという事は・・・
空中だと効果が出ない?
208207:03/01/31 06:17
‥‥あ、空は関係無いんでしたね。スマソ
209え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:18
>>205
ブラウザで書き込んでください、って出るんですよ。。。

>>207
空中でも効果があります
どこでも、この薬の効果は現れます
死んだ風に見せかける薬?
転じて一回死ぬ薬?
モグラの様に地面を掘り進められる薬?
212205:03/01/31 06:22
>>209
2chの書き込み制限の影響ですかね・・・??
213え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:23
>>207
このような時間帯だから、間違いはしょうがないですw

>>210
NO 彼は、死ぬような薬を作るつもりはありませんでした
それこそ、漫画で出てくるような薬を作りたかったのです

>>211
NO!!
ですが、そのような薬を作るつもりでした
ああ‥‥空が白々と明けてきましたよ・・・w
215え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:25
>>214
朝8時起きですので、早く正解よろしくですw
地上と言うより地中に関係ありますか?
地中で生活する薬?とか
217え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:29
>>216
NO ですが、ある制限をなくす薬でした
>>215
ね、寝なくて大丈夫なんですか!?
もうこんな時間・・・(^^;

走ると足の動きが渦を巻く薬?(w
摩擦を無くす薬?
220え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:33
>>218
どうせ、毎日1〜2時間くらいしか寝れないんで
あんまり気にしてないです
NO ドラえもんっぽいですね
でも、そのノリですw
221え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:36
>>219
NO
でも、「ある物」をなくす物です
222218:03/01/31 06:38
>>220
そんな短い睡眠時間・・・(゜_゜i)・・・
お身体大事にして下さいね!

壁でも何でも通り抜けられる薬?
223え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:39
>>222
YES!!!
正解です
次は解説ですー
よっしゃ! 早いトコ正解出すぞー!
225222:03/01/31 06:40
え1? マジですか!?
やったー! 嬉しいですv
226え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:41
彼は、壁等を取り抜けれるようになる薬を開発していました
ですが、完成したその薬は、効き目が強すぎて、地面さえ通り抜けてしまう物でした

そんなときに現れた産業スパイ
発明を盗み、逃げるために彼はその薬を飲みました

その結果。。。
彼は、「重力」に引かれました
227え〜こ ◆VQNmcaklz. :03/01/31 06:42
あ、逃げるために飲んだのは、その産業スパイですw

有名どころの話でした

誘導が悪かったですね〜ではおやすみなさい
‥‥いつの間にか人が居なくなってしまった様な気が‥‥
え〜こさん、乙カレーでした〜!
ゆっくり休んで下さい(^^
おやすみですー
おお! なるほど〜
乙ですー
>えーこさん
なるほど・・・そうか。今こんがらがってた情報が一つに。
乙かれさまでした。。
誘導が悪かったなんて、そんな事ないですよー
楽しかったですv
乙かれさまでした!
バラバラだった点と点がやっと一つになりましたね。
>えーこさん 乙でしたー
出題者募集あげ
夜まで待ちなさい
ううむ…超ガイシュツ問題ですな。
しかも前回の出題から48時間も経過していない…。
>>236
「ショートショートの広場」の「できすぎ」が元ネタっぽい。
リーフ国のスパイがどーたらと。
ガイシュツ過ぎ。
せめて、解答の部分だけでもオリジナルに変えりゃイイのに。
亀さんのとこ鯖落ちしてる??
240夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 19:47
【問題】
博士は発明したばかりの薬を泥棒に飲まれてしまったが、喜んでいる。
どのような薬なのか。
確か、星ネタだったとは思うが思い出せんなぁ
ショートショートの広場だったかなぁ

悪人に作用する薬ですか?
こん^^ ROMします
なんだ今出題者さん席外してるのかよ

ところで、Gよ、オマイさんはこの板の他スレでもそのハンドル使ってる?
なんとなく聞いてみただけだけど
244夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:15
>>241 YES 瞬殺されそう。
>>243 yes
246243:03/01/31 20:20
悪人は死ぬの?判別できるの?

>>245 ここ以外でどのスレが好き?漏れはエニグマとかほんのり怖いとか
247夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:23
>>246 死にはしません。判別するというよりは……
248243:03/01/31 20:24
結果的にタイーホされる?
>>245 漏れはほとんどここしか来ないから・・・
250夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:26
>>248 YES 逮捕されます。
自首する薬?
252243:03/01/31 20:28
直接的にタイーホされるような効果が出る?(体が光る等)

>>249 >>245と矛盾しない?
253夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:29
>>251 正解……でいいかな。
【解説】
悪人を改心させる薬を発明したのはいいが、
飲ませる悪人がいなかったのだ。
254251:03/01/31 20:31
いきなり来ておいしい所を持ってってしまった
255243:03/01/31 20:32
む?落ちとしては、悪人が博士のもとに謝りに来る、とかになるのでしょうか?

出題者さんいつも乙ですが、出来ればこのネタのもと話のタイトル教えてください
256夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:37
>>255 YES
星新一の「きまぐれロボット」(角川文庫)の「盗んだ書類」より。
引き続き薬物系問題をお送りします。
ドゾー、ヨロスクー
258夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:41
【問題】
博士は発明した薬の資金を援助してもらうため、資産家の家を訪ねた。
資産家は試しに薬を飲んでみるが、あっさり援助を断ってしまった。
どのような薬だったのか。
発明を頼んだのは資産家ですか?
消費に関する薬ですか?
む?なんか脳みそに降って来たぞ?

ズバリ、欲が無くなる薬でどーだ!

      スギャーーーーーーーーーン!
262夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:44
>>259 NO 博士が勝手に作ったものです。
263夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:45
>>260 NO
>>261 NO
264261:03/01/31 20:46
むぅ・・・ 飲まなければ断らなかったと思われる?
資産家にしてみると「こんな薬が完成した日にゃあ困っちまうぜ!」でしょうか?
266夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:47
>>264 YES おそらく……
資産家の行動や発言に影響のある薬ですか?
飲むとお金が儲かる薬?
269261:03/01/31 20:48
と、ゆうことわだ、
1.一見資産家にもメリットがある薬
2.しかし服用すると気が変わるような作用を起こす
これはおk?
270夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:48
>>265 NO 薬の効果は問題ありません。
資産家の仕事に関係しますか?
272夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:52
>>267 NO
>>268 NO
>>269 1,YES 2,気が変わるということもあるかも……
273夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:52
>>271 NO
274261:03/01/31 20:53
資産家は、目的を果たしたから資本援助しなくなったの?
(つまり、その薬を飲むことが目的だった)
若返りの薬?
276夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:54
>>274 NO
>>275 NO
277261:03/01/31 20:55
連続スマソだが、>>270の「薬の効果は問題ありません」とは
1.問題なく効き目がある
2.効いても効かなくても関係ない
3.どのような効果であっても問題として成り立つ
のどれでしょう?
yes・no質問でなくてスマソ
資産家は製薬会社の社長ですか?
279夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:57
>>277 1です。
   分かりづらくて失礼。
280夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:58
>>278 NO
資産家は飲んでみて自分で作れると思った?
282261:03/01/31 20:59
資本家は、薬の効き目が現れたから断ったのですか?
283夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 20:59
>>281 NO
資産家は病院の院長で、その薬は病気を治してしまって病院が不要になるから。
資産家が断った理由は「な〜んだ!効果ないじゃん!変わんないじゃん!」ですか?
286夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:03
>>282 YES……と言っていいのかな。
>>284 NO 病気を治す薬ではありません。
その薬が完成すると資産家にとって不利益ですか?
288261:03/01/31 21:04
誰にでも効くとして、誰でも出資を断ると思いますか?(金持ちなら)
289夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:04
>>285 NO ちゃんと効きました。
>>287 NO
290261:03/01/31 21:05
効果は外的なものですか?内的なものですか?
291夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:06
>>288 NO! その資産家だから断ったのです。
その薬はお金に関する物?
その薬は体に影響するもの?
294夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:07
>>290 精神的なものです。
>>292 NO
295261:03/01/31 21:07
と、ゆうことは資産家の職業(職種)は大切ですか?
296夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:08
>>293 NO
>>295 NO
「正直になったしまう薬」
・・・結構不条理な効果の薬ですか?
298261:03/01/31 21:09
>>294 スマソ、「肉体的か心理的か」と聞くつもりだったが、判り難かったね
「ノーといえるようになる薬」?
300夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:09
>>297 NO 合理的で便利だと思います。
資産家は薬の効果を正しく判断できましたか?
302261:03/01/31 21:10
じゃあ断ったのは資産家の性格に起因する?
303夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:11
>>299 NO
>>301 YES
自白薬・・・・金庫の番号とか愛人の有無とかペラペラしゃべっちゃうのだ!
305夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:12
>>302 性格と言うよりは過去です。
懺悔薬・・・・色々しゃべっちゃうのだ!
資産家はこの薬を必要ないと思ったから援助しなかった?
308261:03/01/31 21:13
資産家が断ったのは
1.自分が不利益をこうむる    からですか?
2.儲けにならないことに気づいた   からですか?
3.その他         ですか?
309夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:13
>>304 NO
忘れたいことが忘れられる薬?
その資産家の後ろ暗い過去がばれちゃうような薬?
312夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:15
>>306 NO
>>307 NO
>>308 3です。
>>310 NO
過去をもんのすご〜く鮮明に思い出す薬?
314261:03/01/31 21:17
>>308が3なら、「思っていることと逆のことを言う薬」しか思いつかないなぁ

でも、違うよなあ
315夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:17
>>311 近い!非常に近い!!
人の過去が見えるようになる薬?
忘れない薬だ
318夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:18
>>313 正解!!
ほほう。
320夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:22
【解説】
忘れたことを思い出す薬を飲み、彼は思いだした。
幼い頃自分をいじめた子供が目の前にいる男だということを。
同じく「きまぐれロボット」の「薬のききめ」より。
321261:03/01/31 21:24
なるほど、納得しますた。
連続出題お疲れです
そういう落ちだったのか〜。乙!
解説を聞いて資産家が博士を殺してしまう
展開を期待してしまったw
乙カレー
ウミガメ病でつなw>>323
今雑談見たら、タピオカタソがいたので、出題してくれるかもと待ってまつ
>>325
ええ!タッピーが!
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 21:36
ブラックジャックの廉価版コミックスをコンビニで立ち読みして半泣きに
なったと告白してました>タピオカたん
では、タッピーの代わりに出題してよろしいでつか?
>>328
期待してまつ
щ(゚Д゚щ) カモーン!
331328 ◆2.k/FgH2bg :03/01/31 21:41
【問題】かつて美貌を誇った老女優。
しかし彼女が出演した最後の映画では、若い頃の美貌のままスクリーン
に現れて、観客の度肝を抜いた。
どうやって???

※微妙にネタバレしてますので、元ネタをご存知の方はROM願います。
щ(゚Д゚щ) カモーン! たらщ(゚Д゚щ) カモーン!
知ってるかもROM
おお!知ってます!
ブラックジャックでつねROM
年取ってたら観客は驚かなかった?
(若いことが驚きの対象だったかってこと)
最後の映画を撮ったときの映像が若かったの?
昔のフィルムを使ったのではなく、特撮を使ったわけでもなく
338328 ◆2.k/FgH2bg :03/01/31 21:44
問題として成立しないじゃないか〜(T^T)(泣

【正解】彼女は、死後、自分の骨に、生前の肉付きを復元させてスクリー
ンに登場したのだった。

元ネタはBJです。タピオカたんに捧ぐ。
339夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/01/31 21:45
本当に若返った?
340328 ◆2.k/FgH2bg :03/01/31 21:45
あ、しまった、早まってしまった。
回答者さん、いたんでつね。
ひたすらごめんなさい〜〜〜〜〜(号泣
( ´_ゝ`)
342337:03/01/31 21:46
うぇーん、BJほとんど読んでるはずなのに、わかんなかったよぅ〜
>>328
( ・_・)ノ(*_ _)ヨシヨシ
改めて思う。手塚治虫は偉大だったなぁ・・・
345328 ◆2.k/FgH2bg :03/01/31 21:48
>>343
慰めてくれてありがと〜

うぇ〜ん、ひっく、ひっく

次こそは、いい問題考えますから、それで勘弁してくらさい>みなさん
>>328
かわいいぞ。
347タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/31 23:14
>>327 表でばらすなよぅ〜
      /⌒\
     γ彡・ω)ミ
      | (;゚Д゚) < タマげたな〜もう
      |(ノ  |)
     ヾ|    |
      ヽ _ノ
       U"U

>>338 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
こ、これからも精進するなりー!よろしこ!
そして、ガンガレw

では( ・∀・)ノ【問題】<奇妙な病気編より>ドゾー

男がBJから薄い石の破片のようなものを片手にひとつかみぐらいもらった。
彼は欲していた物を手に入れたのだが、困惑している。この状況を説明して下さい。
欲しかったものが破片に変化したんですか?
原作通りのオチ?
だったら知ってそう・・・
350タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/31 23:28
>>348 NO です
>>349 YES まんまです〜
351タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/31 23:35
ところで、いったんageます。
破片は人体から出てきましたか?
353タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/31 23:40
>>352 YES☆ ネタをばらすと、羊膜(赤ちゃんを包む膜)の異常でした。
じゃあ、男は黒男君にこの手術の分け前をもらう約束をしていて、
手術で胎児から剥がした羊膜をもらったと。
加山雄三のBJにはホントに驚かされたものです。
特にあの「スッチャランラーン、スッチャランラーン」の曲で踊りまくるダンサーのお姉さまたちはすごかった。
356タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/31 23:49
>>354 YES! 正解!

【解答】
 男はBJの同級生。二人は温泉宿で旧交を暖めている(?)同級生は、BJに
お前は高額な報酬をとっている金持ちなんだから自分の所属する会に寄付を
しろとしつこく言い寄る。根負けしたBJはこの次手に入れた報酬は多くても
少なくても半分やる、と約束する。
 直後急患が発生。患者は妊婦。お腹の中で赤ちゃんを包んでいる羊膜が
石化する奇病だったが、BJは石化した部分を注意深く割って取り除き、
そのままでは殻いっぱいにふくれて死んでしまっていたであろう胎児は
事無きを得る。
 BJは殻の破片を記念にもらって帰り、その半分を約束どおり男に渡すが、
男は訳が分からず困惑するのだった。

お粗末でした〜^^;
乙カレー

ネタ切れ気味の昨今、出題者には敬意をはらいたい

だがしかし、ウミガメには「謎」がなくてはならないと思う…
「なるほど!!」というカタルシス…

いや、、、年寄りの繰言と忘れてくれ。スマン
358モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 00:50
どなたかいらっしゃいます? いらっしゃればお一ついかが?
ひとりいまーす
360モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 00:53
ではでは・・・。

【問題】
それは文字通り世界最大のもので、ジャックはちょうどその上にいました。
しかし、ジャックはそれを見る事はできませんでした。

・・・なぜ?
2!
それは実はものすごく小さいものですか?
363モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 00:56
>>362
NO 世界最大のものです。
大きすぎて見えなかったの?
ジャックは盲目ですか?
366モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 00:57
>>364
それもあり得るかもしれませんが、もっと本質的な理由です。
それは人工物ですか?
368モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 00:58
>>365
NO 特にハンデはありません。
ジャックと豆の木!・・じゃないよな・・。
建造物のてっぺんにいたから、それ自体は見ることが出来なかった。
タワーのてっぺんとか?
地面とか水面の下にあったから?
ジャックの名前に意味はある?
372モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:01
>>367
NO 自然の産物です。
>>369
NO 上にはいましたが、正面でもその中でも同じでした。
>>370
YES! その線です。
クジラさん?
うーん、世界最大の黴菌とかじゃないんですよね?
375モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:02
>>371
NO 単に海外の話なので・・・。
台風の目?
あこや貝に入った世界最大の真珠の真上?
378モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:03
>>373-374
NO 生き物ではありません。
氷山?
>>379
ポ!
381モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:05
>>379
NO ですが、海は正解。
山?海底火山?
世界最大の海溝?
海溝…?

クストーさんの名前はなんだったっけな
385モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:07
あらら、また飛ばしちゃった・・・。
>>376
NO 台風の目も見えると言っちゃあ、見えますな。
>>377
NO そのあこや貝自体が最大では・・・でもないかw
ムー?
ジャックは自分が世界最大の何かの上にいることを自覚していましたか?
388モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:09
>>382-383-384
NO ですが、そういった線です。
ただ、それらも近づいて暗くても充分な照明さえ当てれば見えるかと。
「これ」はそれでも見えません。
ジャック・マイヨール関係ありですか?
海流
現実にありえる出来事ですか?
世界最大の海水汚染地域の真上。
海水汚染は目に見えないレベルのものだった(放射能とか)。
自信なし・・。
赤道?世界最大の緯線(苦
394モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:12
>>386
NO でも海中です。
>>387
関係ありません。どちらでもOKです。
というかジャックはそこにいたただの眼と思って下さい(汗
395モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:15
>>389
NO
>>390
ああ、実質的には正解に近い!のですが、もちっと具体的に・・・。
てな訳でヒント。
普通は世界のあちらこちらで見られるこれは通常地上にあります。
もしくは地上と海の境目など。
そして通常世界最大と思われているものも地上にあります。
形の無いもの?
滝だ!
398モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:17
>>391
YES 現実に存在します。ただ、こんな話は普通聞かないでしょうね。
見えないからあまり意味が無い代物だし。
>>392
NO
>>393
NO
>>397 ナルホド…海中の滝ですか
400モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:19
>>396
そうですね、目に見えないんだから確かに形はちゃんと描けないかと。
でも一応大体の姿は認識されているようですが。
401モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:19
>>397
大正解!!!

【解説】
それは世界最大の滝でした。ただし、海中にあります。
アイスランドとグリーンランドの間のデンマーク海峡を通る、
温度が低くて重い北極の水が、それより暖かくて軽い大西洋の水の中に流れ落ちる滝です。
幅200キロ、高さ数千メートル。
誰も見る事はできません。その上の海上を航行していても。
飲み込まれるとこ想像すると怖いね
川・・・うーむ・・
>>401
それは屈折率が違うから陽炎のように目に見えるかもね(いちおうつっこんで見る)
おもろかった♪乙カレー


…むむ?しかしひょっとしたらユラユラと影のように見えたりはしないだろうか?

なんてな、、、アハ
なななななな
なんだってー

そんなものがあるのかー
ほほ〜!乙です!
吸い込まれる、 コワイなー  乙でした〜
409モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/02/01 01:24
>>401
まああり得ますね。実際海上にあって見る事ができたら凄い眺めでしょうね・・・。

お付き合い下さってみなさんありがとうございました〜。
もう一問どですか?
( ゚д゚)欲スィ…
くらはー
413タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:31
( ・∀・)ノどじょ〜ん。瞬殺かな〜?
【問題】
私は友達の結婚式に出た。その友達の夫には面識がなく、
夫の友人たちも全く知らない人たちだったが、
二次会ではその人達になるべく話しかけられないように
こそこそしなければならなかった・・・どういうこと?
むむ…浮気?
『私』は男?
披露宴で何かあった?
417タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:35
>>414 NO! 私と友人の夫やその関係者とは初対面です。
>>415 NO  元ネタでは女性ですが、どちらでもかまいません。
外国人だったからコトバワカリマセーンとか?
私は指名手配中の犯人
友達の結婚相手とその友人は警官
420タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:36
>>416 YES! かな・・。特にトラブルはありませんでしたが、
          披露宴は関係あり!です。
仕事の関係者だった?
相手の方々は警官か何か?
もし話しかけられると肉体的や社会的にダメージを受けますか?
424タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:38
>>418 NO 日本人でした
>>419 NO 指名手配中に披露宴は出ないかとw
私はスピーチした?
私に恥ずかしい事がおきた?
その友人たちはめっさオタッキー入ってて、
「私」は声優だった?

チガウヨネ
428タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:41
>>421 NO 全くの初対面です。結婚式・披露宴以前にはなんの関わりもありませんでした。

>>422 NO 警察・警官関係ありません
>>423 NO 即は受けませんが、話し続けると気まずくなる可能性大でした。
その人達に友人も含みますか?
私はAV女優?
私だけが気まずくなる?
むしろ私の女友達(新婦)に問題がある?
433タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:44
>>425 YES! しました!
>>426 NO おきていません
>>427 NO 別解にイイ(・∀・)!でつね

椎名林檎の話かと思ったら椎名へきるの話だったことがある。そういえば・・。
私は以前から延々と新婦の自慢話を聞いていた

「あたしこんな人と浮気しちゃった、エヘ」

とか?どの相手がどの人かわかって心苦しい…
友人の夫には離婚歴があった?
436タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:47
>>429 YES 新郎側の友人・関係者全員初対面です。
>>430 NO 隠していたら、気まずいですね〜。
>>431 NO 新郎・新婦・私・友人全員ちょっと気まずくなります。
でもその人の考え方によっては、「あ、そうだったの?」で終わりではあります。
幸せな家庭を築いてくださいなんて言った自分が実はバツイチだった
438タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:49
>>434 NO 私が黙っていても、そのことに話を振られる可能性大な状況です
>>435 NO あまり関係ありません

ヒント:友人夫婦の実家はちょっとお堅いおうちでした
その新郎の友人達もスピ−チかなにかした?
新婦に恥をかかせた?
新婦が元ヤンなのをスピーチでばらしてしまった!?(笑
442タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:51
>>437 NO それもありですが・・「実は〜〜」なのは友人夫婦の方でした
私は以前新郎新婦と一緒に旅行にいったことになってる?
もし私がスピーチしてなければ、二次会で話しても平気だった?
445タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:53
>>439 ? あまり関係ないです
>>440 NO 恥をかかせないために、コソコソしています
>>441 NO その逆です!
実は妊娠検査薬で陽性反応?
「自分は元ヤンですが彼女はやさしくて…」
みたいなことをしゃべっちゃったら冷たい視線が?
448タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:54
>>443 NO アリバイ工作など?関係ありません
>>444 YES 平気でした
彼女は処女で・・・
450タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:57
>>446 NO 私が黙っていても、他の人に突っ込まれたり、聞かれたりする可能性大でした。
>>447 NO でもスピーチの内容=解答です。逆ってそういう意味ではないです(笑
新婦が元ヤンなのを隠そうとして
逆に突っ込みどころ満載のスピーチをしてしまった?かな
452タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 01:59
>>449 ? あまり関係ないです。

私はスピーチの内容について突っ込まれると困るので、
人を避けました・・・スピーチの中身とは?
私と新婦は同級生なのにとしが違う?留年してる?
新婦と同性愛関係にあった
>>453
そりだ
456タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 02:01
>>451 NO でも隠すyes!

5分後に解答行きます☆
タッピー、最近問題がやけにリアルでつね
お堅い家柄…

両親が知らないようなことをばらしそうになって
必死にとりつくろってなんとかスピーチは終了、みたいな?
459タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 02:04
>>453 NO もっと大きな嘘でした
>>454 NO そりは・・・悲しい(ノД`)
が、学歴詐称!?
私と新婦は親友?秘密を打ち明けあうほど
出会いの仕方に問題があった?
463タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 02:06
>>457 お年頃ですの・・・そういえば六さんは名字換わるんだよね
>>458 YES 半分正解です!
出会い系サイトで、とか。
なにをばらしそうになったんだろう…

過去の行動?
肉体的なこと?
お友達の紹介のはずが、お友達ではなかったのね?
467タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 02:10
>>460 NO 近いかも!
>>461 YES 秘密とは言わないけど、事情を知っているほどの
>>462 YES! そりです!家族から見たら問題ありでした。

【解答】
 私は友人夫婦に頼まれて、嘘のなれそめをスピーチで話したのだ。
 友人夫婦はネットで知り合ったのだが、お互い考え方の硬い古い家の人間で、なれそめは
嘘をつかざるおえず、その白羽の矢が同じくネットで知り合った私に立ったのだ。
しかも一番盛り上がるメインの部分に配置され、私は冷や汗をかきながら嘘をついた。
二次会も「あれ、嘘なんですよ〜。実はネット婚で・・・。」と言える雰囲気でもなく、
かといって初対面で話を振られるのはその話題ばかり。
 結局話しかけられないために、こそこそするはめになったのだった。
元ネタは田口ランディのエッセイです。
なるへろー。
面白かったす。
乙。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 02:12
462、464、466でつが、正解ってことで良い?
スマソ、上げてしまったよ。
タピオカタン、お疲れ様です。
ナルホド、、、お堅い家には一大事で、しかも
ウソを依頼されてたのかぁ…おもしろかった☆

乙カレー♪
ネットで知り合って結婚する友人が複数いるよう
どうしたものか…

スピーチは頼まれてもやらないことにしますた。
さて、出題してもよろしいかな
おねがいしまつ
キャモンヌ!!
キャゼルヌ!
477タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/02/01 02:17
皆様もお疲れ様でした!
良かったら評価下さい!
ところで丙カレーって普通カレーでつか?

>>469 OKです! >>466がオイラは?かな?

>>458 >>452 >>464 さんまとめて正解!
478味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:17
では問題。

【問題】
彼は臆病で用心深過ぎたため、安楽な最期を迎えることができなかった。

彼がどんな目にあったか考えて下さい。
死に対して臆病だった?
毒を疑って餓死した?
お金持ちだった?
毒を盛られることに対して臆病だったために
病気になったときに
治療のための薬も拒否してしまった?
483味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:21
>>479
一応yes
>>480
no。餓死はしてません
>>481
yesです。
大金持ちでしょう。
484味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:22
>>482
いきなり確信に迫って来ましたが、答えはnoです。
麻酔が怖くて麻酔なしで手術→ショック死
実話ですか?
487味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:23
>>485
noです
もうすこしおおらかで勇気があったら死なずにすんだかも?
489味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:24
>>486
実話だと聞きましたが、実際にはかなり脚色されてるでしょうね。
手術をいやがった→病状が進行してあぼーん
睡眠薬を大量に服用。
崖の木にでもロープをつけて首にくくり
崖から飛び降り。
なんて万全を期した自殺だったはずなのに失敗?
492味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:25
>>488
no。
おおらかな性格でも死んでいたでしょう。
ただ、もう少し安楽な死に方だったでしょうね。
彼はしにたくなかった?
財産関係あり?
495味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:27
>>490
no
>>491
それは外出ですね。noです。

ちなみに、時代背景は大昔です。
アッッ!
記憶の扉が開くッッ!!
死ぬ運命だったのかぁ

…戦場での出来事ですか?
498味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:29
>>493
yes & no。
死にたくはなかったが、死が避けられないならばなるべく安楽に。
っていう感じでしょうね。
>>494
直接関係は有りません。
ものごっつい厳重な戸締りの寝室に寝ていて
発作に襲われたけど
あまりに厳重な戸締りのせいですぐに出て来れず
苦しみながら死んで逝った

とか
もしやこれは…
ヒトラー?
501味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:31
>>496
うー。ガイシュツだったらすいません。
過去ログ全部読んでる訳ではないので。
>>497
yes。
戦場です。
502味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:33
>>499
noです。
>>500
noです。でもまあ、似たような立場の人ですね。
あ、歴史上の有名人というオチではありません。
戦場。

他の皆は突撃してすぐに死んだけど
臆病だったので一人残ってしまい
散々怖い思いをして死亡?
504味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:36
>>503
noです。
日本の話?
506味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:38
>>505
どこの国かはあまり関係ないです。
聞いた話では中世のヨーロッパでしたが。
塹壕に残っていたら、埋められて苦しんで死んだ?
大昔の戦場…

お化け出てきますか?

509味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:39
>>507
noです。

いまさら基本的な質問ですが

「安楽に」ってのは肉体的に?精神的に?
511味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:40
>>508
noです。

【ヒント】
最初のほうで「毒を恐れて云々」がいい線行ってました。
丈夫な鎧が足手まといに?
513味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:41
>>510
肉体的にです。
彼は非常に痛い思いをして死ぬ羽目になりました。
514味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:42
>>512
noです。

死にたくないためにした備えが、あだになったという点では近いかも。
生水を飲まなかったために死んだ?
516味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:44
>>515
noです。
負傷した時に感染を恐れて戦場での治療を受け付けず、かえって傷口が腐ってひどい状態に?
518味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:45
>>517
no
敵に捕まって拷問で死んだ?
臆病すぎて目立ってしまい、逆に激戦地に行かされた?
実話系だったら違うけど

無敵の肉体を用意して戦場へ
捕まって死刑されるんだけど死ねない
最終的に細切れになるまで生きて苦痛を感じ続けた

とか
シェークスピアのどれか?
毒に耐性をつけようと体を鍛えたり解毒剤を飲んだりしてたせいで
かえって大量&キツイ効き目の毒を飲むハメになった
524味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:49
>>519
別解でそれでもいいですね。
でも、私の聞いた話ではnoです。

拷問で死ぬよりは、安楽に自殺しようとしたのですが、出来なかったので、
非常に苦しい手段で自殺せざるを得なかったのです。

では、安楽に自殺できなかった理由は?
頸動脈を切るのが怖かった?
526味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:51
>>520
no
>>521
no。有る意味近いですが。
>>522
わかりません。
>>523
ほぼyesです。
結局毒では死ねなかったので・・・


527味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:51
>>525
noです。
牢屋の壁に頭を打ち付けて死んだ…とか
毒で自殺が出来なかったって事?
自分で自分の首をしめた?
531味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:54
>>528
no
>>529
yesです。
なぜ毒で死ねなかったかは、>>523でほぼ正解
息を止めて自殺した?
毒物で安楽死できなかったから、ほかのもっと苦痛のおおきい方法で自殺した?
自分のケツに顔を突っ込んだ…ワケハナイ
>>530
yes
>>532
no
>>533
うーん、手段を書いてほしい所ですが、ほぼ正解なので解説に行っちゃいますね。

536味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:58
失礼。>>535は私です
537味ポン ◆aK1.thRHFg :03/02/01 02:59
【解説】
彼はとある国の国王でした。
敵が多かった彼は常に暗殺、特に毒殺を恐れており、
普段から色々な毒物を希釈して飲み、次第に濃度を濃くしていくことで
毒物への耐性をつけていました。

しかしある時、隣国に侵略を受け、ついには完全に敵軍に包囲されてしまい
ました。
敵に捕まって処刑されるぐらいなら自殺を選ぼうとした彼ですが、そのとき
にはもう服毒して自殺することができない体になってしまっていました。

やむなく彼は部下に頼んで自分を剣で刺し貫くように頼み、苦しみながら
死んでいったのです。
ぬあ、、、わりと普通の方法…盲点でした(TT

でも、おもろかったッス。乙カレー
おお〜。毒がだめだから物理的方法で、と。
なるほど。乙です!
乙でした〜
出題して良い?
542七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 03:35
トリップテスト
543七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 03:44
【ペテン師の憂鬱】
あるところに天才催眠術師が居ました。
しかし本当は彼の催眠術は全くのインチキで彼は稀代のペテン師でした。

ある日、彼は新しい催眠術(=ペテン技)を思いつき
それについて彼の弟子と綿密な打ち合わせを行いました。
やがてステージの幕が開き彼はその催眠術を披露しましたが
それはすぐにインチキと見破られ彼はステージを追われました。
以後、彼が日の当たる舞台に立つことはありませんでした。

さて彼のペテンは何故見破られたのでしょう?
その催眠術(ペテン)は弟子と一緒に行わないと出来ないものですか?
545544:03/02/01 03:51
他に回答者はいないのかな・・・
弟子がくしゃみをしたとか。
弟子が、本当に催眠術にかかっていたのだとしたら、ありえない反応をした。
見破られたのは失敗したからですか?
548七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 03:57
>>544
yes
>>546
no
>>547
yes
現実で実際に出来る催眠術ですか?
催眠術は弟子にかけた?
それとも客に?
弟子は死にましたか?
もしかして…回答者2人だけ・・・??(^^;
553七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:02
>>549
催眠術が本当に可能かどうかは判断しかねますが
yes
>>550
弟子でし
>>551
no
>>552
ま、時間が時間だからね。
一人でなかっただけありがたいと思うべし。
催眠術師が弟子に催眠術をかけて、何をやらせたかが重要なんですか?
例えば
催眠術師「この男(弟子)はいま催眠術にかかっています。お客さんからの
要求になんでも応じます」
客「じゃ○○をやらせろ」
弟子「そんなことできるかいっ!」
てな感じとか。
>>554
ありがたやー
558七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:09
今更ながら問題の出し間違えに気づきました
ホントにごめんなさい。

【ペテン師の憂鬱】
あるところに天才催眠術師が居ました。
しかし本当は彼の催眠術は全くのインチキで彼は稀代のペテン師でした。

ある日、彼は新しい催眠術(=ペテン技)を思いつき
それについて彼の弟子と綿密な打ち合わせを行いました。
やがてステージの幕が開き彼はその催眠術を披露しましたが
それは大失敗に終わり 彼はステージを追われることとなり←訂正
以後、彼が日の当たる舞台に立つことはありませんでした。

さて彼のペテンはどうして失敗したのでしょう?← 訂正

>555と>556はno
弟子は催眠術にかかっている(フリをしている)間、目は閉じていた?
目を閉じていたか開いていたかは重要?無関係?
560七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:10
更に間違い
>555はyes
>556はno

死んでお詫びを・・・
催眠術が失敗してしまったのは、勘違い等のミスで起きた事ですか?
それとも偶然が作用して結果的に失敗になってしまった?
562七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:11
>>559
no
563七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:11
>>561
yes
564七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:14
>>561
は後半がyes
>>558>>560
気にしなくても大丈夫ですよー(^^)
弟子が催眠術中にアクシデントが起きて普通に逃げ出した?
披露した舞台は屋外?屋内?
楽屋から煙が、
で、催眠術にかかっているはずの弟子が「あっ、火事だ!」
催眠術をかけた(舞台に立っていた)時間帯は関係有り?
朝・昼・晩とか・・・
失敗してしまった原因は自然現象?
571七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:22
>566
no
催眠術と言っても眠らせるだけが催眠術ではありません。

>567
どちらでも

>568 >556と同じ

>569
no
弟子を動物に思い込ませた?
573七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:30
>>570
>>572共にno
ある人物に成りきらせていたら、その人物が客として観にきていた
催眠術中に道具は使った?
失敗の原因は第三者に寄るもの?
その失敗は、端から見てマヌケなものですか?
それとも同情されてしまう様なコト?
578七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:39
>574>575>576
no
>>577
前者
その催眠術には第三者(観客など)が登場しますか?
弟子は男?
またそれは重要?
581576:03/02/01 04:42
漢字間違えた・・・
×寄る
○因る
・・・・・・・鬱
その失敗は、催眠術師によるもの?それとも弟子によるもの?
583七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:46
>>579
no
>>580
yes&関係なし
>>582
両方
その失敗は催眠術の先入観からですか?
催眠術師が先に失敗した?
催眠術師と弟子、2人の年齢は関係ありますか?
その失敗は誰が見ても明らかなものですか?
588七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:55
>584
? ごめんなさいちょっと意味が分からないです。
>585>586
no
589七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 04:55
>>587
yes
その失敗の結果、催眠術師か弟子かどちらか、もしくは両方怪我をしましたか?
う〜〜〜ん・・・・どんな催眠術をかけたんだ!?
弟子は打ち合わせどおりにしなかったんですよね?結果的に。
>>591
それがキモだよね
594七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:00
>>590
no
>>592
yes
595七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:00
>>593
yes w
催眠術の内容で攻めてみるか。
催眠術は誰かの真似をさせるような感じですか?
催眠術師と弟子の体型は関係ありますか?
(例えば太っているから失敗したとか‥‥)
何かができると思わせる催眠術?
599七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:03
>>593
そうなんだよね〜
嫌いな食べ物が食べられるようになる催眠術?
催眠術に時事ネタが絡んでいて
思いついた時には成功でも、披露した時には失敗だった?
弟子は一人?
604七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:07
>598
>601
>602
no

全体的に人が少ないせいか連続投稿規制がでるように。。。
弟子が催眠術師になる催眠術をかけて失敗とか?
耳が聴こえないとか眼が見えないようになる催眠術?
>>604
連続投稿規制出まくりw
幼児に帰るとか老人になるとか、歳が関わる催眠術?
アレルギーが治る催眠術?
身体の一部が動かせなくなる催眠術?
611七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:14
>603>605>608>609
no
>>606
noですが少しかすってます。

口がきけない?においが分らない?
>>603がNoってことは弟子は複数か。

痛みを感じなくなる催眠術で弟子殴り合い? (w
弟子は一人じゃないということは・・・
複数いる弟子の全員が失敗したんですか?
615七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:17
紛らわしい回答になっちゃいました
>606が>610と同じ意味なら
no
>>613
それ面白いw
617七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:19
ああ>613>614
>603はyesでした。
さっきから間違ってばかり。
すんません風呂入って目覚ましてきます。
>612もNo
〜〜ができなくなる催眠術?
>>615
ってコトは…取り合えず、目か耳に関係ある催眠術?
あ〜れ〜
>>617
答え出すまで風呂は待ってくださ〜い w
こりゃ分からんち。

弟子も催眠術師も両方失敗した、ってことは
催眠術師が催眠術をかけ終わった後に何かをする術、ってことだよね。
なんだ?
もう逝っちゃった予感
幻覚をみる催眠術とかかな。
どんどん酒が減ってゆく・・・w

見えないものが見える催眠術とか…?
歌がうまくなる催眠術かけたのに音痴w
逝っちゃったか??
お互い打ち合わせとは違う事をしたのかな?
>>626
答えがそれがったらウケルw
(yesと答えた質問)
その催眠術(ペテン)は弟子と一緒に行わないと出来ないもの
見破られたのは失敗したから
現実で実際に出来る催眠術
催眠術師が弟子に催眠術をかけて、何をやらせたかが重要
催眠術が失敗してしまったのは、偶然が作用して結果的に失敗
弟子は男だが重要ではない
その失敗は誰が見ても明らかなもの
弟子は打ち合わせどおりにしなかった
弟子は一人

(かすっている質問)
耳が聴こえないとか眼が見えないようになる催眠術
嗅覚が敏感になる催眠術なのに、当日弟子は風邪引いていたw
地面にくっついて動けなくなる催眠術かけたのに動いちゃった?
>>630
おお〜〜!
サンクスですv
出題者さん、ホントに風呂逝っちゃった?w
質問の答えがないと進まないよ〜。ちなみに3人目だす。
>>635 確かに。

今3人かぁ・・・
出題者さんが戻ってくるまで少し待ちますか?
もう一人いるよ〜。
ネタ的な答えも思いつかん!
640630:03/02/01 05:42
ここにも1人
おおっ! 4人でしたか!
>>639 禿同

>>640 あれ?じゃあ5人?
5人じゃない?
ネタなら
弟子は日頃から催眠術師に恨みがあり復讐を考えていた。
はどう?
身体が棒みたいになるやつで乗っかったら骨折!
出題者待ち・・・・・・
早く戻ってきてくれ〜〜!
647七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:50
風呂で撃沈のヨカソ
弟子は失敗するように買収されていた
>>七時半さん
おかえりなさ〜い!
お、帰ってきたぞ。

じゃぁ、呼吸ができなくなる?もしくは瞬き?
652七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:53
>645>648>649>651
noです
>650ただいまです。

味覚が無くなる催眠術?
654七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 05:56
>653
no
歩けなくなる催眠術?
耳が聞こえなくなる催眠術をかけた。
一見成功したかに見えた。
なのに、「じゃぁ、今からあなたは耳が聞こえるようになります。ハイッ!」
と言った途端、弟子が元に戻った。
「聞こえてるじゃん!」っていうツッコミが観客から・・・。
657七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:01
>655>656
no
>>656
それっぽい!(・∀・)
自分が誰かわからなくしたのに、呼ばれて応えちゃった
660658:03/02/01 06:03
>>657
‥‥違うのか‥‥
661七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:04
>659
大まかにyes
厳密にno
じゃぁ、ちょっと汚いけど、絞込みで…。

その、〜できなくなるという身体機能は、顔から上のもの?
じゃあ自分の名前を答えちゃった?
喋られなくなる催眠術。
かけられた後、転びそうになり思わず声が出ちゃった。
催眠術の失敗に結びついたアクシデントは人的なもの?
それ以外?
666七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:14
>662>663
yes
>664
no
>665
人的
(・∀・)ウンコカ!?
ある人物になる催眠術なのに、
「名前は?」と聞かれて、自分の名前を答えちゃった。
自分が誰だか分からなくした、っていうところはあってる?
答えちゃいけないのに、自分の名前を言っちゃった これはあってる?
弟子は催眠術師に内緒で犯罪を犯しており、
舞台中に警察が踏み込んできて、名前を呼ばれて答えちゃった。(w
ステージで紹介されて、まだ催眠術かかってるのに笑顔でこたえちゃった?
673七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:26
>>668
no
>669
「自分が誰だか分からなくした」
はかけようとしたインチキ催眠術の内容に含まれますが
それが全てではありません。
>670
yes
>671>672
no
答えちゃいけないのは名前に限りません
「あなたはただの棒になる。」

「あなたはただの棒ですか?」 「そうです。」

「棒がなんで喋るんだ!!」 by観客
その失敗は、アクシデントによるもの?
それとも催眠術師と弟子が打ち合わせ中にその失敗に気がつかなかっただけ?
弟子はうっかり答えた?
質問されたから仕方なく答えた?
何処か別の国の人になる催眠術なのに、
「あなたは今何処にいますか?」と聞かれて
「舞台の上」と答えた。
678七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:42
>674
no
>675
前者
>676
どちらもno
弟子からすると答えるべくして答えました。
>>677
no
ある有名な故人になる催眠術なのに、
質問をされて、その故人の国の言葉でなく自国の言葉で返事をした。
(・∀・)ソレダ!!
そのアクシデントは、観客がからんでいる?
それとも、催眠術師と弟子が自分たちで起こしたもの?
682七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 06:47
>679誰かもしくは何かになると言うのはnoです。

もう殆ど解けかけてます。
あとは「インチキ催眠術」がどんなネタだったのかもう少し分かれば・・・。
>>678
‥‥ってコトは、催眠術師が質問をしてそれに弟子が答えたコトから、
インチキがバレたんですか?

その質問をしなければインチキはバレなかった?
>>673

>>670
に対しYESと答えているのに
そのすぐ下で「名前に限りません」って言ってるんですけど
これは返答の内容が「名前でも成立する」って意味ですか?
それとも「名前+アルファ」の意?
あなたは嘘しか言えなくなる?
答えることは予定のうちだった?
>>686
>>675に対して前者、と答えているんだから、
打ち合わせ通りにやったんじゃない?
七時半さんはご飯中?
飯だとしたらフルコースだろ
七時半までに答えはでるのか
>>690
それだけは言わなかったのにw
いい加減寝ろよ!!>俺ら
693七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:02
>681
後者
>683
>558で訂正しましたがステージでインチキが見破られたのではなく
やろうとしたインチキ催眠術が失敗に終わったのです。
ではなぜ失敗した(答えてしまった)か?
>684
yes
>685>686
no
答えることは予定外でしたアクシデントがあって答えてしまったのです「。
七時半さんは寝ちゃったに1票。
精神が赤ん坊の頃まで戻る催眠術なのに、
質問をされてしっかり答えてしまった。
696七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:03
697684:03/02/01 07:04
(yes?)
698七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:05
>>684
前者
ってことは、催眠術がなんだったか、
そしてアクシデントがなんだったか両方考える必要があるのね。
しゃべれなくなる催眠術ではないんですよね?
701外堀埋立人:03/02/01 07:06
インチキ催眠術が失敗・・・。
もしかして本当に催眠術にかかっちゃった?
もう外が明るいよー・・・
703七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:07
>700
no
>701
yes!!
704七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:08
もうすぐ7:30そして730レス
>>701
おおーっ!
706外堀埋立人:03/02/01 07:11
催眠術にかかった弟子がペテンであることをばらしてしまった?
707七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:13
>>706
no
本当に催眠術がかかっちゃって、
弟子自ら「ホントにかかっちゃったよー」と言ってしまった。
>>706-708 ケコーン
710外堀埋立人:03/02/01 07:18
かけた催眠術を解除できなかった?
711七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:18
前述のアクシデントというのは
>>701のことです。
あとは、催眠術のネタがどんなヤツだったかだな・・・
713七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:24
>710
no
あとは催眠術の内容だけです。
どういうインチキ催眠術だったか?
それが本当にかかってしまったのに失敗だった。
そのカラクリは?

そろそろ正解だして良い?
>>七時半さん
うわーっ 正解出すのもうチョット待ってくださいー!
715七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:29
>>714
あい
716七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:30
7:30ゲット
>>716
おめ w
718外堀埋立人:03/02/01 07:33
誰か、何かになる催眠術ではない・・・。
ある状態になったと思わせる催眠術?
う〜ん、あいまいな質問スマソ
私はもう降参でふ・・・・・
720七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:37
>>718
状態というのが死んだ状態とか既知外状態とかを意味するならnoです。
他のどんな催眠術にもかからない催眠術をかけたのに、
2回目にかけた催眠術は偶然にも成功してしまった。
‥‥分かりずらい質問でスマソ
722七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:42
>>721
no
723外堀埋立人:03/02/01 07:42
打合せでは催眠術がかかった状態ということにして、
催眠術者が弟子に質問をしていき、
弟子は用意された応答をする予定だった。
ところが、本当に催眠術にかかってしまった弟子は、
打合せとは違った応答をしてしまった。
ここまでは合ってる?
724七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:45
>>723
yes
725外堀埋立人:03/02/01 07:47
観客にペテンは見破られた?
726七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:50
>725
no
実際かかってしまった催眠術は、
事前に打ち合わせをしていたものとネタは一緒?
本当に催眠術にかかったのに、
弟子は何故、打ち合わせとは違う受け答えをしてしまったんだろう・・・
729七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:54
>>727
yes
730七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:55
730get
ああー! わからん!
打ち合わせでは偽りの答えを用意してたのに
催眠術にかかってしまって素で答えてしまった?
>>730
おめ w
734七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 07:57
>>732
yes!
735外堀埋立人:03/02/01 08:03
記憶喪失になる催眠術?
736七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 08:04
>>735
yes
737七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 08:05
いよいよですね。
>>735
とうとう正解が‥‥!
739外堀埋立人:03/02/01 08:09
記憶喪失になる催眠術が本当にかかってしまい、
弟子は打合せの内容も忘れてしまった。
観客にインチキはばれなかったものの、
舞台での応答はとんちんかん。
舞台は大失敗に終わった。
・・・かな?
本当に記憶喪失になっちゃって
もう2度と弟子と一緒に舞台に立てなくなっちゃった。
741七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 08:10
>>739
おめでとうございます。
乙カレー
外堀さんの>>701が大ヒントでしたね
743七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 08:14
【解説】
舞台は二人の打ち合わせの場面へ戻ります。
ペ「いいかい?よくお聞き。今度の催眠術の内容はこうだ。
  私が客席からお前をステージに呼ぶ。そして私がこう言う
  『今からあなたはあなたにとって重要なことを思い出せなくなります』
  そして私が合図したらお前は名前や生年月日、産まれた場所などを
  忘れたフリをするんだ。良いね?」
弟「はい分かりました。合図されたら大事なことを忘れたフリをすればいいんですね」
ペ「そうだ、そして私が質問したら『分かりません』『思い出せません』と答えるんだ」
弟「『分かりません』『思い出せません』と答えれば良いんですね」
ペテン師は何度も弟子に念を押し手はずは完璧に整いました。
こうして新しい催眠術の初お披露目の日がやってきました。
インチキ催眠術師はステージへ弟子は打ち合わせ通り観客席へ紛れました。
しかしここで運命の悪戯が起こりました。
インチキだったはずの催眠術が本当に弟子にかかってしまったのです。
『あなたは今からあなたにとって重要なことを思い出せなくなります』
弟子は彼にとって名前や生年月日よりも重要なメシの種であるインチキのネタを忘れてしまい
「忘れたフリ」をすることが出来なかったのです。
この失敗が元でペテン師の過去のインチキが次々と暴かれてしまいました。
嘘から誠か、瓢箪から駒か。
ペテン師はこの時本当の催眠術の才能を開花させたのですが
それを信じる人はもはや居ませんでした。
お疲れさまーー。
>外堀埋め立て人
グッジョブ!!
>>七時半さん 乙でした〜!
>>外堀埋立人さん、おめでとーです!

…そっか。そういう解答だったのかー!なるほど。
皆さんも乙でした〜!
では寝ます w
746七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 08:22
外堀さん皆さん乙です。
いや〜、楽しませてもらいましたv
乙ですー
良問、また期待しております!
748外堀埋立人:03/02/01 08:26
お疲れ様でした〜!!
なるほど〜、インチキがばれてその後舞台に立てなくなったのは、
この失敗が「きっかけ」だったんですね。
後日談も練られていて良問でした!
最近読んでなかったからガイシュツかも…。

男は階段を歩いていた。そして妻が死んだ事を知った。

っていうの読んだ事あります?
>>749
ないですけど・・・
問題の予感?
>>750
もし人がいるようでしたら…。
でも結構有名なLTPだから知ってる人が多いかも。
752外堀埋立人:03/02/01 08:33
>>749
もしかしたらあれかも・・・
階段を歩いていたというのは重要?
>>752
No 階段じゃなくてもいい。
というか、問題を出すようだったら、ちゃんと書き直します。
そしてトリップつけます。
妻の死に方は重要?
時間を指定しておいて
人が多い時の方が良いんじゃないかな?
757赤い靴 ◆6dqeDOEOrg :03/02/01 08:37
知らない人がいるようなので問題を出します。
【問題】
その男は階段を降りていた。
そしてその時、妻が死んだ事を知った。

状況を説明してください。
758赤い靴 ◆6dqeDOEOrg :03/02/01 08:38
>>756
あら。
でもそんなたいした問題じゃないんです。

>>755
Yes
その男と妻は一緒に居ましたか?
知らないんじゃなくて、ガイシュツかどうか確認するための質問だったり…
761赤い靴 ◆6dqeDOEOrg :03/02/01 08:42
>>759 No
>>760 もしやガイシュツですか?
「妻の死」33杯目

159 :電卓 ◆tr2LQ8Ao :02/08/28 19:17
【問題】
男は廊下を歩いていた時、妻がたった今息を引き取ったことを悟った。
763赤い靴 ◆6dqeDOEOrg :03/02/01 08:44
>>762
あら。残念。じゃぁ名無しさんに戻ります。
764外堀埋立人:03/02/01 08:46
70杯以上前になるのか・・・
765外堀埋立人:03/02/01 08:54
階段を歩く→他の移動手段が使えない状況ということで、
問題としては、よりアプローチしやすいかもしれないですね。
男はスイスから電車で家に帰るところだった。
もし、その日男が禁煙車両に乗っていたら、男は死んでいただろう。

これもガイシュツ?
>>766
読んだことある気がするけど、答え忘れてるw
>>766
出題キボンヌ
死ぬというのは自殺ですか?


これがyesならガイシュツだね。良問集に入ってるはず。
50杯以上前なので出題してもいんじゃない?
私はROM
長引くようなら誘導するけど
がんば
出題者募集あげ
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 13:31
ミステリ板のこのスレ、難しすぎ。つかマニアックすぎ。

解いて見せよ…
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015927954/-100
773こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 14:16
アジのひらき食べ終わったら出題しようかな?とか思ってます
3時ごろかな…もしよかったら参加してくださいね♪
待ってま〜す♪
775こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 14:55
おお…待ってくれてる人がいる
チョット早いけど、出しちゃおうかな?
シュンサツOKよん

【ストーリー】

苦笑交じりの市長のヤロウが俺に握手をもとめかけて…手を引っ込める。
「執行猶予と罰金刑ですみそうだよ」ああそうかい…イヤミな市長め!!
まぁ・・・悪いことはできないもんだな

【問題】

いま俺は病院のベッドの上なんだが…
横にいるうちのババァに
「なんで市長が俺をを見舞いに来るのか」
説明してやってくれないか?うるさくてさ…
776こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:04
あらら・・・人がこない(笑

ちょっと申し訳ないけどアゲますね
777イエー
778こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:07
>>777 YES(笑 オメデト〜♪
>>776
選挙関係?
780こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:09
>>779 質問に感謝♪・・・ですがNO。選挙関係ないです
>>780
市長じゃないとダメ?
782こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:12
>>781 う〜ん…NO(微妙)

あるていど知名度のある人物なら市長と置き換えてもOK、かな?
     
>>782
犯罪と怪我は関係アリ?
784こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:16
>>783 YES! そこが鍵ですね

犯罪を犯したにもかかわらず市長がお見舞いに…
そして怪我…握手を引っ込めた…

って感じで(笑
785こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:17
>>784 訂正

犯罪を犯したにもかかわらず市長がお見舞いに…
怪我と引っ込められた握手の」関係…

って感じでドゾ
>>784
市長が手を引っ込めたのは、「相手の手が汚い」と思ったから?
787こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:18
>>786 NO。握手をちゅうちょする理由があったんです
>>787
怪我をしていたのは手?
刑が軽くなった?
790こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:21
>>788 YES!手です…「指が吹き飛んでしまいました」
良い事と悪い事を同時にやった?
拳銃の暴発?
793こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:22
>>789 犯罪には詳しくないのですが…「NO」だと思います
     「俺」が犯した犯罪にはこのくらいの求刑かな?と
     間違ってたらごめんなさい…
794こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:22
>>791 YES!期せずして男は人助けと犯罪を同時にしてしまいました
795こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:23
>>792 NO…しかし火薬(の類)は関係あります
>>795
盗んだら爆弾だった。
797こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:25
>>796 わおw正解です〜♪

    もしよかったら細部をつめていただけませんか?
>>797
公共施設で置き引きをしたら鞄に爆弾が入っていてアボ−ン。
799こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:30
むむ・・・でも考えてみたら重要な部分は

「盗んだら爆弾だった」で出尽くしてるのよね(汗

【回答】

俺は「郵便局員」で市長宛ての「分厚い封筒」をついできごころで
「盗んで」しまった…
おかげで吹き飛ぶはずだった市長の指は無事で
かわりに俺の指が…ちくしょう!!

>>798
ごめんなさい、こういうことでした♪
800イエー
801こっそり ◆XNu/fadAKs :03/02/01 15:32
>>798  ニアピン正解オメデトウございます☆
     ちょっと煮え切らない問題でごめんなさいね〜

     お付き合いくださってアリガト♪

802七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:02
【真っ赤なサンタ】

その教会にその年もサンタクロースがやって来ました。
ある少女がサンタに握手を求めましたが
サンタはすぐ隣の少年の方へ寄って行き
握手しながら肩に手をかけ優しく何か言葉をかけました。
少女はとてもうらやましく思いました。

翌年もイヴにサンタはやってきました。
その年ようやく少女はサンタと握手してもらうことが出来ました。

クリスマスの夜、少女は自殺してしまいました。
何故でしょう
サンタクロースが握手をしてくれなかったので、自殺をしたのですか?
804七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:05
>>803
no
805七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:06
書き方がまずかったかも
少女が自殺したのはサンタに握手して貰った年です
806まっしゅ:03/02/01 17:06
伝染性の強い病気にかかっていることがわかった?
807七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:06
>>806
no
サンタと少女は知り合いだった?
809まっしゅ:03/02/01 17:08
サンタは来年に会えない子(この一年で死んじゃう子)
に握手をしていた?
810まっしゅ:03/02/01 17:10
握手してもらった少年も自殺していた?
811七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:10
>>808
yes
>>809
no
812まっしゅ:03/02/01 17:11
握手したことでサンタが誰かわかってしまった?
813七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:13
>>810
no
>>812
no
握手だけでは分かりませんでした。
握手してもらったことと自殺は関係ある?
815まっしゅ:03/02/01 17:15
サンタが誰かわかった はYES?
816七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:16
>>814
no
>>815
yes
817まっしゅ:03/02/01 17:19
その教会は孤児院みたいなところ?
少女は自分の存在が重荷になってると感じた?
サンタが誰かわかったことで少女は自殺した?
819まっしゅ:03/02/01 17:20
追加

そのあと誰かと握手してその人だとわかった?
820七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:22
>817
no
>818
yes
>819
no
821まっしゅ:03/02/01 17:27
どうしてわかったかは重要?
822七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:28
>>821
yes
823七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:30
十七時半ゲット ずさー
824まっしゅ:03/02/01 17:31
サンタは生き別れの父で、
近づいた際に何かでわかった
825まっしゅ:03/02/01 17:31
げっとおめ♪
少女とサンタは話をした?
827七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:34
>824
no
>825
あり♪
>826
yes
サンタが殺人予告をした
真っ赤は重要?
830七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:37
>828
>829
no
831まっしゅ:03/02/01 17:42
サンタの正体からあたるか

サンタは教会の人?
832七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:45
>>831
yes
833まっしゅ:03/02/01 17:46
神父か牧師さん?
シ、シスター・・・?
835七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:51
>>833
yes
>>834
no
836まっしゅ:03/02/01 17:56
よっしゃじゃあ動機だ

自殺の動機は

 自分の罪に気が付いたこと?
少女はサンタクロースを信じていた?
838七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 17:59
>>836
no
>>837
yes
去年サンタと握手した少年はその後死んだ?
サンタが、何事かをささやいたのが重要?
信じていたサンタクロースが神父だったので落胆して自殺?
842まっしゅ:03/02/01 18:04
信じていたサンタが知ってる人で・・・

騙されていたことを悲観した
「夜中にこっそり○○においで」とささやいて、そのあとよからぬことを・・・
844七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:06
>>839
no
>>840
yes!
>>841
no
>>842
no
>>843
no
845まっしゅ:03/02/01 18:07
この分だと神様も・・・てな感じ

>843
ワロタ
846まっしゅ:03/02/01 18:08
1.少年と少女に同じことをささやいた?
2.ささやいた言葉の内容が重要?
847843:03/02/01 18:08
だってぇ、自殺するほどショック受けるなんて、それしかないとオモタヨ
火曜サスペンス劇場見過ぎかな
「孤児院も経費削減で、プレゼントないんだけど、いいかな?」とささやいた
849七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:12
>>846
共にyes
>>847
yes w
>>848
no 孤児院とは言ってませんし
850まっしゅ:03/02/01 18:13
少女の自殺の動機はショックを受けて?


>847

ま、まじだったんすか・・・ (・ω・;)
現実にその言葉で自殺した子供がいたとしたら、十分納得できますか
852843:03/02/01 18:15
          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
少女がショックを受けたのは、「サンタが現実に存在しなかった」こと
ではないのですか?
「かわいい男の子だね」といわれたから
855七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:20
>>850
yes 衝撃もあったことでしょう。
>>851
yes まあそんな子供も一人ぐらい居てもおかしくないかと。
この少女はそれぐらい純真だったのです。
856七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:21
>853
それだけでは不十分です。
>854
no
857まっしゅ:03/02/01 18:22
ささやいた言葉
「いい子にしていたらまた来年も来るよ」

>852
オモロイ。なんか、大物の予感・・・
少女はサンタの言葉を勘違いした?
859七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:24
神父はやさしい言葉のつもりだったが、少女には
ショックを受ける言葉だった?
861まっしゅ:03/02/01 18:26
少女のお願い「世界が平和でありますように」

サンタ「ゴメンね、それはあげられないんだ」

世界は平和じゃなくなるのか・・・

自殺
862七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:30
>>860
>>861
no
では何故去年は握手してもらえなくて今年は握手してもらえたのでしょう?
それが鍵です。
863まっしゅ:03/02/01 18:31
いい子じゃなかったから?
864まっしゅ:03/02/01 18:36
サンタさんは神父さんで
「君の事はすべてお見通しだからね、いい子にしてるんだよ」

じゃあ以前やった悪いことすべてお見通しか・・・

自殺
865七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 18:49
去年はプレゼントがあったけど、今年はなかった?
「いっしょに来てるお父さんに献金をはずんでくれと言ってね」
868七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:04
イヴにそういうできごとがあって、次の日に自殺したということは
夜のあいだに失望したと考えてよいですか
870七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:05
>>866
ちょっと待って
んーと・・yes
871七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:08
>>869
自殺までの時間経過はあまり関係ありません。
そんじゃぁ、サンタの正体がわかってしまった瞬間ってのはいつなのよ
「今夜きみのうちに行くから玄関のカギをあけておいてね」とささやかれた
翌朝、サンタが泥棒に入ってプレゼントどころか家財道具いっさいがっさい
なかった・・・
すべてを悟った少女は自殺
874まっしゅ:03/02/01 19:27
少女は神父が嫌いだった
875七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:27
876七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:28
>873
>874
no
877七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:30
恒例の7時半げっと
うーん。長いなぁ。ヒントをくれ
ウミガメしながら夕飯を作って食べて、片付け終わったよ
今日のメニューは、パエリア
むずかしいな・・・

サンタと話をした人しかプレゼントはもらえない?
少女は今年プレゼントをもらうことを期待していた?
「もう大人なんだから、プレゼントはいらないね」
881七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:37
じゃあすこしヒント
実は少女は毎年教会に行っています。
しかしサンタが握手してくれたのはその年だけでした。
この時サンタは何かを少女に言ったのです。
ちなみにその年は少女はプレゼントを貰えませんでした。
サンタは、少女と去年の少年とを混同している?
883七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:39
サンタ「君ももう大人になったんだから
    今年からプレゼントはナシね」
とか言った?
885七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:48
>>884
no
少女の年齢は重要?
12歳くらい?
18歳くらい?
887七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 19:58
>>886
12歳と言うと小学校6年生?
もっと下 6〜8歳ぐらい
少女はその1年で変わりましたか?
889七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:00
>>888
no
じゃあサンタが変わったの?

それとも、握手してもらえる子供には、
自分にはわからない、何か順番みたいな
ものが決められていた?
891七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:07
>>890
前者はno
後者は順番というよりある判断基準がありました。
神父はひどいことを言った?
貧乏そうにみえた
894七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:10
>>892
yes!!
来年からはもう来なくていいよと言った
896七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:14
>893
yes!!
>895
yes
ああ、やっぱり。王様と乞食の話の少し変えたものでしたか・・・。
でもまだ1STEPあるんですか?
少女の家庭環境に変化があった?
899七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:18
>>897
もしかしてガイシュツ?
>897
あー、どっかで見たなあ。
私が見たのはサンタじゃなくて法王だった。
901七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:26
うーんじゃあそろそろ回答を
ガイシュツだったら申し訳ないなぁ。
902900:03/02/01 20:28
あ、でも去年と今年で少女は変わってないんでしょ?
だったら違うかも…?
903七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:31
>>902
少女と少年が入れ替わったワケではないです。
ごめん、風呂いってた。
ええ、ガイシュツだと少女は変わるし、「もう来なくていい」で正解のはずだし・・・。
>903
んと、少女が貧乏くさかったのは今年だけ?
それとも去年から?
906七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:37
>>905
今年だけ
あれ?
>>888がNoだから、少女は去年と変わってないと
思っていたのに…。
あと>>898は(私じゃないですけど)どうなんでしょうか?
では答えをもう出しましょうかね。
去年、少女はみすぼらしい格好の少年がサンタに握手されたので
「サンタさんは貧しい子の味方だ」と考え、今年は自分もみすぼらしい格好で行ったら
「もう来なくていいよ」とサンタの神父さんに言われた。ということで
>908
やっぱりそれでいいのかな。
遠回しに聞いた自分がちょっとバカみたい。
910七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:49
1年の間に少女に何か変化あったかという意味だと思いNoでした。
よって>898もnoです。
ただし1年前のクリスマスとは全く違う点があります。
それは>893>905のyesのことです。
911七時半 ◆mkClPREuHI :03/02/01 20:52
もう分かって居たんですね。つかやっぱガイシュツでしたか?
【解説】
少女は比較的裕福な家庭に産まれました。
両親は信心深く少女もよく教会に連れられていきました。
イヴに教会に行くのも楽しみでした。
しかしサンタが握手してくれる子供はいつもみすぼらしい格好の子ばかり
サンタさんは貧しい子に優しくしてあげているのだと考えた少女は
その年は暖炉の煤で汚した服を着て教会に行きました。
サンタは少女を見てすぐに彼女の方に来て優しく握手をしながら耳元でこう囁きました。
「また食い物をねだりに来たんだな。今日はいつも寄付してくれる家の子達が来るから
 汚い格好で来るなと言って置いただろう?お前達にやるプレゼントなんて此処には無いから
 さあ帰った帰った。」
その声はいつも優しい神父様の声でした。
少女は哀しくなり何もかもが信じられなくなりました。
>911
900です。やっぱりこれでしたね。
しかし6〜8歳の子が、これで自殺かぁ。
相当純真だったのね。

ともかく出題者さん、乙です。
最後はやりすぎましたか? 乙彼です
914夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:03
【問題】
宿屋を営む夫婦は客の荷物からナイフを見つけ、
嘆き悲しんだ。
なぜか。
そのナイフに いわく 有り?
夫婦は以前からそのナイフの持ち主を知っていましたか?
宿屋の夫婦が客の荷物を見たことを、その客は知っている?
918夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:13
>>915 YES
>>916 NO
>>917 NO
息子のナイフを、客の荷物から見つけて、息子の死を知った?
夫婦は客を殺しましたか?
921夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:18
>>919 正解!!
宿屋の夫婦は客に無断で客の荷物を見たんですね?
彼らは客に悪意を持っていた? 何かを盗むつもりだったとか…
ありゃ、正解でてるし…
924919:03/02/01 21:19
(でも、何故だろう・・・)
925916:03/02/01 21:21
>>919と思って>>916の質問したんだけどnoだったし・・・?
さとられ? >>出題者



なんちゃって
927夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:26
【解説】
夫婦は客を殺しては金品を奪っていた。
ある日泊まりに来た若者を殺し、荷物をさぐっていると、旅に出た
息子に持たせたはずのナイフが見つかった。夫婦は客の顔もろくに見ず、
品定めに夢中だったので自分達の息子だと気づかなかったのだ。
【出典】
「殺人レストラン」(童心社)より「殺人宿」
928夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:28
あ、すみません。>>916の答えはYESでした。
>>927
小学生の読む「火の玉レストラン」とかの系統本でしょうか?
ああ、客=息子だったのか。客が息子殺してナイフ奪ったのかと思った。
乙カレー

 乙 ⌒
  д
息子薄情だな。実家に帰ったのにチェックインかよ。
933夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:36
>>929 YES
>>932 明日になってからゆっくりつもる話をしようと思っていたんでしょう。
忍び込むまで客の顔見なかった親も親。
935他力本願:03/02/01 21:47
問題来ないから、海戦切手「シーラという子」読もうかな。
936夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:52
宿屋殺人系問題がもう1問ありますが、
1000までに間に合うか……
937まっしゅ:03/02/01 21:53
いつのまにか次の問題までおわってるし

みなさん 乙カレー
938まっしゅ:03/02/01 21:55
щ(゚Д゚щ)カモナ!!
939夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 21:58
【問題】
時は江戸。宿屋に泊まっていた男が殺され、
「あいみて」という血文字が残されていた。
犯人の職業は何か。
その血文字は被害者が書いたものですか?
書いた後に誰かが手を加えたりしましたか?
941夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:02
>>940 YES,NO
和歌は関係しますか?
職業を意味するメッセージですか?
犯人の職業は今も存在する職業ですか?
944夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:06
>>942 NO
江戸時代だと、、、右から左に読みますか?
946夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:09
>>943 職業を示唆することはします。今でも一応はある職業です。
947夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:12
>>945 左から読んでください。
948まっしゅ:03/02/01 22:12
あいみての のちの心にくらぶれば むかしはものを おもわざりけり

って関係あります?
現代語ではなく、江戸時代の言葉を知っている必要はありますか?
950夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:13
>>948 NO
>>949 NO
951まっしゅ:03/02/01 22:14
もしかして元ネタはパタリロ?
男は「あいみて」と書こうと思って書いたんでしょうか?
つまり、何か違うことを書こうとして途中だったとか、手が滑って違う字になったとかはありますか?
953夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:16
>>951 ……YES
954夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:19
>>952 「あいみて」と書こうとしました。 
    と言ってもこれは完全とは言えませんが。
あいむひっとらー?
956夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:21
>>955 NO
えーん全然わかんない。
もちろん日本語ですよね?
958まっしゅ:03/02/01 22:21
あーそうか!





・・・わすれちったぃ
「あい」は「愛」?「藍」?「逢」?
あいみつ?
961夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:24
>>957 YES
>>959 「藍」です。(いい質問だ……)
962まっしゅ:03/02/01 22:25
1.あい|みて ってわかれる?
2.不完全なのは「あい」?
3.「あいみて」は直接犯人の職業を言い当ててる?
963夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:25
>>960 NO
紺屋ですか?(短絡的)
藍見て?
966夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:27
>>964 正解!!
>>950次スレおねがい。
忙しいね、乙
夜霧よ紺屋もありがとう
乙です。
でも血文字はどういう意味なのですか?
解説は 22:36 ごろ来ると思われ
972夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:35
【解説】
染物屋に襲われた男は「藍色の右手」という意味で「あいみぎて」と
書こうとしたが、「ぎ」は画数が多いので書き飛ばしたのだ。
(染物屋は利き手が藍色になってしまう)
【出典】
魔夜峰央の「パタリロ!」(白泉社)より「逢いみての」
973まっしゅ:03/02/01 22:35
夜鬼さんは次スレ立てで忙しそうなので私が解説を

「あい」は藍
「みて」は確か「みぎて」の不完全な形

パタリロが違法営業していた宿屋で起きた殺人事件だったと思う
(江戸時代のバージョンのネ)

夜鬼さん 乙!
おしい
975まっしゅ:03/02/01 22:37
・・・ありゃ?
976あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 22:38
次スレ

★★ウミガメのスープ★★ 112杯目 芸文社
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044106665/l50
>972&923
ありがとです。
「ぎ」は画数多いから…か。
にゃるほど。


じゃあ「右手」って漢字で書けば……ゲフンゲフン!
乙カレー
>>972
何歳だ?若そうでありそうでなさそうであり。
980夜鬼養英 ◆QZKZdESsI6 :03/02/01 22:53
>>976 あ、代わりに立ててくれましたか。ありがとうございます。
>>977 漢字が書けるほど教養が豊かではなかったのです。
981977:03/02/01 22:54
>980
またまたにゃるほど。
野暮なツッコミ失礼しますた。
982あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:06
残り1000まで遊んでていいすか?

・目田白申旦旧占古可叶四兄只右石史囚

他に何かあったっけ?
口+2画で書ける漢字
>982
正式な漢字じゃないけど、口の中にカタカナの「ト」って書くと
「図書館」の略字だと、図書館学の授業で教わりました。
ノートとるとき、いちいち「図書館」て書くの大変だからって。
(でも図書館学の古い本とかで使われていることも…)
984あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:12
>>983
初耳サンクス

そういえば、個→イ口 って略しかたもするね。
986あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:14
987あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:16
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:16
顔の真ん中に文字がある魚はなぁに?
989亜桜:03/02/01 23:16
ここは凄まじいインターネットですね
990あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:17
991あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:19
カツオ?
993あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:20
イクラ?
>>992 正解!
終わりが始まりになるものはなぁに?
996あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:21
1000
997あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:21
サザエさん
998あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:22
徳川家?
999あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:22
1000?
1000あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/01 23:23
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。