2ch地震予知観察会〜2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
464あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/29 00:29
地震雲観測ネットワークきぼんぬ!
http://news.lycos.co.jp/topics/science/earthquake.html?cat=2&d=29mainichi3015m032


<地震>岩手で震度2 (毎日新聞)


2003年4月29日(火)19時18分


 29日午前10時5分ごろ、岩手県で地震があった。仙台管区気象台の観測によると、震源地は同県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.2と推定される。各地の震度は次の通り。震度2=岩手県宮古市、岩泉町、葛巻町

466あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 01:58
おい、5月3日土曜日に
東海地震が起きるってほんか?
政府は国全体がパニックになるのを恐れて隠してるとか。
なんか親が政府関係者から極秘にきいたって。
>>466
嘘じゃ
468466:03/04/30 06:47
震源地は茨城。
なぜかその日主要な政府関係者はみな東京を離れている。

発表しないもうひとつの理由はあくまでも”可能性”
(それでもなにやら潜水艦による地質調査によって9割の確立ということまで分かってるらしい)だかららしい。
”可能性”で国民をパニックに陥れたくないんだろうな。

俺は  に ・ げ ・ る 。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/30 06:53
>なんか親が政府関係者から極秘にきいたって。

すごい極秘だ。
470466:03/04/30 06:53
「安政東海地震の発生前後、遠く離れた日本海側の信濃川断層帯〜跡津川断層帯で大地震が連鎖的に発生」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/shioi/Hokuriku_Kanto_yoso.htm

>>461 のこと、、?

>>441 も大地震の前兆?

ここ2日か3日で飼ってる犬がほえまくっているとか、
へんな雲をみたとかいう情報があったら教えてください。
471466:03/04/30 07:02
http://216.239.33.100/search?q=cache:ZHKj55wvWb0C:katjusha.2ch.net.cn/read.cgi/that.2ch.net/disaster/1043069685/+%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E3%80%80%E9%9C%87%E6%BA%90&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

前にも同じようなことがあったみたい。
今回も地震観測所からの警告?
政府関係者が逃げてるってことはこのときの警告よりもだいぶ可能性が高いんだろうか?
472466:03/04/30 07:06
>>455 >>456

地震活動の静穏期のあと、各地で前震が多発。。。

これが大地震の前兆らしい。

今ってまさにそうですね。
473bloom:03/04/30 07:10
474466:03/04/30 07:15
今テレビのニュースで大臣が全員国外に出るって言ってました。
「国内で様々な問題が起きている中、こんなことでいいのか。前例がない」ってさ。
475466:03/04/30 07:17
2chの各板で緊急スレッドたてれ!!
誰かお願いしる。
476銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/30 07:20
祭りれすか?(;゚∀゚)=3
477オイオイ:03/04/30 07:25
てかさ学校いけよ
478466:03/04/30 07:42
お願いします!自分IDもってないので。 >>476
479257:03/04/30 16:33
あのさ、もう気付いたひとも居るかもしれないが、漏れが来るといった日のだいたい前日の新聞で
地震関係の記事が載っていることがよくあるんだ
どこそこで(だいたい地元)大規模な地震が起こったらこれくらいの被害が出るっていうベタ記事なんだが
つまりマスコミにそういうメタ情報を載せることが出来る者が、漏れと同じか近い能力等の
予知に近い情報源をもっている可能性があるってことになるのだが、どうよ。
>>472
>地震活動の静穏期のあと、各地で前震が多発。。。
先週に関らず、地震は日本各地で毎週多発してます。
大地震はいつ起きてもおかしくないと思います。
前兆は人間レーダー・雲などで観測できつつあるので
かならず前兆を2chで捕らえる事が出来ると思います。

>>479
たまたまじゃないですか・・?夢壊してすまそ。
祭り?(;゚∀゚)=3
  ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
地震♪地震♪


483257:03/05/01 12:15
トルコでM6だってさ、どうりで日本では小さいのがたくさんあった訳だ
ユーラシアプレートが不安定になった時のデータが取れますた
あと発生時に何か聞こえたような感じがしたな。
484293:03/05/01 15:15
昨日、変な雲が出てました。
帯状の一直線の雲や波状の雲。
15時前なのに、空が赤くなっていたところがありました。
ただ、広範囲ではなかったから住んでる場所ではないなぁ〜と…
トルコで地震があったのですね。
昨日の雲が関係していると仮定して
観察してみようかなぁ〜と
ちょっとだけやる気になったかも?!
485あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/01 23:37
地震雲ってすごいですね。
486293:03/05/02 11:14
>485
すごいですか?
煽りにレスしてしまったかな?(汗
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 00:15
世界中の地震を予知できるのかな?
488257:03/05/03 04:45
>>487
出来ない事も無いが、ここからでは精度が低いね。
489あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 13:33
祭りマダァー?
490報告君:03/05/03 16:52
0304,29日00時03。震源地は長野県南部 (35.9度、137.6度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.7。
0304,29日07時15。震源地は熊本県熊本地方 (32.8度、130.7度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.1。
0304,29日10時05。震源地は岩手県沖 (39.6度、142.1度)深さは約50km、(マグニチュード)は4.2。
0304,29日19時05。震源地は熊本県熊本地方 (32.8度、130.7度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.1。
0304,29日20時43。震源地は釧路支庁中南部 (43.0度、144.2度)深さは約90km、(マグニチュード)は4.5。
0304,29日22時53。震源地は北海道東方沖 (43.5度、147.6度)深さは約50km、(マグニチュード)は6.1。
0304,29日22時53。震源地は北海道東方沖 (43.5度、147.6度)深さは約50km、(マグニチュード)は6.1。
0304,30日01時26。震源地は鹿児島県薩摩地方 (32.1度、130.7度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.9。
0304,30日06時51。震源地は岩手県内陸北部 (39.8度、140.9度)深さは約10km、(マグニチュード)は3.0。
0305,30日17時30。震源地は福島県沖 (37.1度、141.8度)深さは約40km、(マグニチュード)は4.3。
0305, 1日12時14。震源地は熊本県熊本地方 (32.8度、130.7度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.4。
0305, 1日18時11。震源地は浦河沖 (41.8度、143.1度)深さは約40km、(マグニチュード)は4.0。
0305, 1日18時55。震源地は岩手県沖 (40.3度、142.6度)深さは約30km、(マグニチュード)は4.2。
0305, 2日12時16。震源地は奄美大島近海 (28.7度、129.0度)深さは約40km、(マグニチュード)は3.8。
0305, 2日15時57。震源地は島根県東部 (35.4度、133.3度)深さは約20km、(マグニチュード)は2.9。
0305, 2日19時33。震源地は熊本県熊本地方 (32.9度、130.6度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.7。
0305, 3日03時18。震源地は和歌山県北部 (34.0度、135.2度)深さは約10km、(マグニチュード)は2.7。
0305, 3日09時31。震源地は広島県北部 (35.0度、132.9度)深さは約10km、(マグニチュード)は4.0。
491名無し@占い修業中:03/05/03 17:25
2003年8月28日東海巨大地震発生?
>>491
なんで?
終了(´・ω・`)ショボーン
494あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/04 01:19
東京なんだけど、カラスが0時頃から騒いでる…。
大丈夫か!?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
神奈川のうちでは犬がゴロゴロしてるから大丈夫
いつもの
ttp://www.nichikon.gr.jp/yochi.html
に、地震雲の写真。
ttp://www.nichikon.gr.jp/0504.jpg
今日漏れも写真が撮影された近くに行ってたけど
あの雲は地震雲だったのね…
3日午前9時31分頃、広島北部で地震。
震度3 広島県高野町、震度2 同県比和町、島根県仁多町。
>>497
もしかして、496の予知?をいってるの?
自分は分かっても、ROMっている人にはどこで観測されたものかは
分からないんだけど。
499あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 00:02
くる
500あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 00:51
アタイこそが 500げとー 
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:14
>>496
> ttp://www.nichikon.gr.jp/0504.jpg
こういうのが地震雲なの??
わたしの考えてたのは、なんか細い長い縦線雲っていうか、たつまきの細いようなのなんだけど。
これって単なるいわし雲に見えるけど。
ヤバイ、わたしが無知なのか?
502おなにー:03/05/06 00:50
ふむ、単なるあれだよな。
503あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 23:12
くる
504銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/05/08 07:11
くるくる
505あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/10 12:02
予言者降臨みたい

調査】死者数最大で2万7000人 東南海地震で被害想定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050445070/l50

503 :名無しさん@3周年 :03/05/09 23:20 ID:cqofQRRR
 破壊が進行したから戻ったわけ明日南関東で震度3程度の地震があるはず。
506257:03/05/10 12:28
やっぱ、データとにらめっこ出来る学者さんはええなあ、漏れは感覚は有ったが見落としていたよ、
こうなると全然駄目ね、まあ、直感では今年6月と2006年3月と出ているんだが、
霊的、風水的にこれらの地震の被害を小さく済まそうと、陰陽師が活動している気配もあるしなあ
ところで、こないだまで、太平洋プレートとユーラシアプレートからの電磁波ノイズ(プレートの歪み)が増大していたのは
>>505では観測出来ていたのかな、今現在はそうでもないみたいだけど。
507293:03/05/10 16:20
あの〜、11日の深夜2時ぐらいに地震が起こるのですか?
508あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/10 19:10
くる
11日って今日だよね・・・
510257:03/05/11 00:57
大きいのは来ないよ、M4以下は頻繁に起るがね。
511293:03/05/11 09:40
来なくてよかった。
安心したので昼寝でもします。
今日か明日札幌で地震ありそうな予感
513あなたのうしろに名無しさんが・・・
滋賀の北部は東海南海地震が起きても大丈夫かな?