冥王星は太陽系の監視役に一票

このエントリーをはてなブックマークに追加
そもそも冥王星は惑星じゃない。カイパーベルト天体だよ。今じゃ常識。
135Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/01/13 23:37
>>134
そんな素人に専門知識を要求してもしょうがないでしょうが。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 23:44
>>134
カイパーベルトってなんですか?
長江上流域経済ベルト地帯みたいなものですか?
137風 ◆EAlWQDwbiM :03/01/13 23:49
>>134

俺のレス>>60読んだ?
>カイパーベルトには、現在軌道が確定しちゃってる香具師だけでも500個ぐれぇの小惑星
>が在り、現在は冥王星もこん中のチョーデッカイ天体って事で位置付けられちゃてます。
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 23:50
>>137
読んでません。(キッパリ
139Mercury ◆YXXD24Gj2U :03/01/13 23:50
>>136
冥王星の外側にある彗星の巣と言われている、場所ですよ。
140:03/01/13 23:52
スはスペースの巣

に、決まってんだろ。
141風 ◆EAlWQDwbiM :03/01/13 23:53
>>138
読まんかい。(ハッキリ)

>>136
以下同文。
142:03/01/13 23:58
スパイスの巣だとばかり…
143:03/01/13 23:58
あああベルトにカウパー氏腺液が
144:03/01/14 00:00
彼女のベルトにバルトリン氏線駅が
145:03/01/14 00:00
当時は黒胡椒1グラムがプルトニウム1グラムで取引されていました。
146:03/01/14 00:02
バルトリン氏線 狸穴駅で乗り換え下さい。
147134:03/01/14 00:04
>>137 知らんよ。
オレがカイパーベルトだのオールトの雲だの知ったのはNPRの
Science Fridayだもの。
148:03/01/14 00:05
プルトニウムの語源はプルート。
149風 ◆EAlWQDwbiM :03/01/14 00:07
>>147
概出だって事!
150:03/01/14 00:08
ネプツニウムの語源はネプチューン
151:03/01/14 00:10
アインシュタニウムの語源はアインシュテュルツェンデ・ノイバウテン
>>149 「既出」をあえて「ガイシュツ」と呼ぶのは2ちゃんねる用語
だが、「概出」ってぇのはなんのことかなー。
153:03/01/14 00:13
概して出ちゃってる。
154風 ◆EAlWQDwbiM :03/01/14 00:14
>>152
国語は得意では内。
155:03/01/14 00:15
概に生まれたっている。
156:03/01/14 00:16
俺は認知しない。
157:03/01/14 00:17
例文
「膣外だから大丈夫」などと言い訳する時には
概して出ちゃってるものです。
158:03/01/14 00:18
一人でも育てます。
銭は貰うデェ〜
159:03/01/14 00:19
>>155-156-157
は、循環論法。
160:03/01/14 00:20
気が付いたらゴムが外れていた時はコソーリティッシュに包んで捨てたりします。
161:03/01/14 00:26
ティッシュに包んだ、んの使用済みゴムは、異星人へのメッセージとして
パイオニア号に搭載されています。いつか異星人製の ん のクローンが
UFOから一億万人降り立つ事でしょう。
162:03/01/14 00:30
んは他にもう一人でも自分が居たらキライになるでしょう。
ってことは…一億万人がイガミ合う事でしょう。
163に<と、いうことで:03/01/14 00:31
第三次世界大戦が勃発しました。
164:03/01/14 00:32
ボッパツ

と聞くと、なぜか「ハトが豆鉄砲を食ったよう」
という諺を思いだしてしまう。
165ん<なんてことだ:03/01/14 00:33
ん絶滅。
166:03/01/14 00:34
膣外に出そうとしてタイミングを誤り抜いても出なかった場合が一番カコ悪い。
167:03/01/14 00:36
>>165
大丈夫。最後の一人は残るから。
記念に剥製にして博物館に飾っときます。
168:03/01/14 00:38
俺も歴史にその名を残す訳だが…   
 

            ん



169風 ◆EAlWQDwbiM :03/01/14 00:55
まだ出てなかったようなので簡単に、ってかほぼ教科書通り!

【ケプラーの法則】

ケプラーの法則はドイツの天文学者Johannes Keplerが観測結果から帰納的に発見した
惑星の運動に関する以下の3つの法則。

第1法則
 総ての惑星は太陽を焦点とする楕円軌道を描く。
第2法則
 惑星と太陽を結ぶ線分が一定時間に通過する面積は、全惑星について一定である。
第3法則
 惑星の公転周期の2乗と軌道長半径の3乗の比は惑星によらず一定である。

これらの法則は総てケプラーが観測結果から発見(確か1609年か1619年)した法則で、
天文学史上最も重要な発見の一つ。


ハイ!これ、今度の試験に出ますからねっ!!
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 11:49
>>169
そういえば、なんとなく習ったような気がします。
自分、女ですけど理系だったので名前くらいは覚えてたのですが・・・
ご親切にありがとうございました。(w
でも風さんたちの知識と夜中のパワーには実際感服します。
きょうはお仕事なんでしょうね?居眠りしないように頑張ってくださいね。(はぁと
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 20:34
1の代わりにageっと
172Ξ:03/01/14 21:31
負けじと私もage
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 21:48
今回のにんにん漫才はある意味すごいね。
途中で困惑したのかな?んさんでも?
そうでもないか、人間じゃ無いみたいだから(w

風さん来て欲しいから私もage
174Ξ:03/01/15 17:27
age
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 10:36
風ageさせてください
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 11:24
風ってやつうざいな。やたらwとかいれるしな。
またまた風ageです
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 15:22
age忘れちゃったage
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 15:22
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 15:42
風さん帰っちゃったんだぁ。。
バイバイage
181山崎渉:03/01/19 05:12
(^^)
182みかんのかわ:03/01/20 08:24
冥王星の外軌道にも巨大惑星の可能性が
age