★★ ウミガメのスープ ★★  107杯目 とんこつ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
出題者は、ゲームの参加者から出された質問に答えていきます。
基本的に「Yes」or「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては「?」と答えてください。
ですから参加者はYes・Noで答えることの出来る質問をしてください。
少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
下がり過ぎない限りは原則としてsage進行で御願いします。
出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・質問にはコメントを付けるとミスリードになり難くなります。
・下手に長びかせるよりも、瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。
・問題の出し逃げは厳禁です。
・トリップは「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると直良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。どうとでも受け取られる質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する最低限の礼儀は守りましょう。
・出題者だけでは良問にはできません。回答者の腕にもかかって来ます。

【過去ログ倉庫】
http://umigame.s17.xrea.com/
【雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
【前スレ】
★★ ウミガメのスープ ★★ 106杯目 106杯目味
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1041175750/l50

ゲロッパ
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 23:25
>>1さんスレ立て乙です♥
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 23:29

とんこつか…
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 23:32
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 23:32

7あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 23:33
失礼。

8ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/06 23:39
おつかれにゃ
test
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:19
誰かいねが〜?
風呂入ってこよ・・・
8=10?
>>11
世の中お風呂に入るのはねむねむタンだけではないぞとw
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:45
10はあたいです
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:47
なぞなぞゴッコの厨房の皆さん。お元気ですか?
15モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:01
前スレ終了間際(>>959)でご了解を得て板違いのデビューなんですが…。
もし、お口に合わなければ遠慮なく追っ払って下せえ〜。
ではでは。

第二次世界大戦中の実話です。
1943年3月13日、ドイツ軍がロシアと泥沼の戦闘中の時期、
ロシア領内のドイツ占領地区スモンレスクで、ヘニング・フォン
・トレシュコウ少将という人物が、ドイツ国内のラシュテンブルクで
総務を担当しているヘルムート・シュティーフという将軍宛てに、
コアントロー(最近日本でも宣伝している角瓶の甘口リキュール)を2本、
送りました。ところが翌日、いきなり別の人物により、この小包は回収され、
改めてコアントロー2本がシュティーフ将軍のもとに贈られる事となりました。

一体なぜでしょう?
ぐ・・・軍事板の方でつか?(汗
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:06
>>15 消えてください。
毒入りですか?
トレシュコウ少将、シュティーフ将軍、別の人物、いずれもドイツ人?
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:08
最初の2本が回収された理由は、将軍のみに危険が及ぶから?
2120:03/01/07 01:08
すまそ。
将軍のみ → 将軍の身
22モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:09
>>16
あ、いえいえ。
あちらは覗いた事こそあれ、住人ではありません。
この事実は、いたって単純?といってよい話です…。
まぁあまりメジャーな話じゃないのをよい事にカキコしましたが(w
別の人物は、少将と将軍の二人と面識がある?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:10
シュティーフさんからしたら、コアントロ-はトレシュコウ少将からってわかりましたか?
小包は将軍が開ける前に回収された??
独ソ戦の真っ最中でなければ、ありえなかった話ですか?
27モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:13
>>18 NO その酒自体は現在と同じで無害でつ。
>>19 YES どちらもドイツ人で別人です。
>>20 YES 当初の意図と違ってそうなりそうだったのです。
改めて贈られたコアントローの贈り主の名義はトレシュコウ少将のまま?
その酒を保管していた付近で毒ガスが使われた?
別の人物は、トレシュコウ少将のそばにいた人? 
31お軽と勘平:03/01/07 01:16
名前に関係あり?
A課長がB部長にコアントローを贈った、が別人によって次の日に回収され、
新たにコアントローが贈られたでもOK?
階級は重要ですか?
梱包の仕方に問題があった?
34モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:19
>>23 …分かりません。でも少なくともトレシュコウ少将の事は良く知ってた筈です。
>>24 NO 実は彼はこの頃トレシュコウ少将の事を知っていたのかどうか…すみません、後にはとてもよく知っていたでしょうが。
>>26 いえ、大戦中、ずっと存在していた話の一部です。
メチルアルコールとエチルアルコール?
軍の内部で対立があった?
>>24,33 そうすると、別の人物は、贈った人個人ではなく、贈った人の
役職か赴任地域をもとに回収を決めた?
38モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:24
>>25 その通りです。
>>29 NO 関係ありません。
>>30 そばにはいませんが、綿密に連絡を取っていた人物の一人で、だから回収が可能でした。
>>31 関係ありません。
>>32 階級は特に関係ありませんが、その特権を利用したゆえの話です。
>>33 梱包以前の問題があったのです。

すみません、レス遅くて…(涙
この事件により、別の人物は利益を得た?
将軍は不利益を被った?
最初に贈ったコアントローは、ロシア人からの横流しだった?

>>38 またーり
実はヘルムートさんに送るつもりではなかった?
利用した特権は、占領地域の軍幹部という役職に関係する?
43モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:30
>>28 たぶん話の整合性のために同じ名義かと…推測ですが。
>>39 だれも直接の利益はこうむっていません。その逆の事実は当事者は理解してませんでした。
>>そうですね、トレシュコウ少将は大変落胆しました。彼以外の多くの人物も同様ですが。
贈り物の意図に賄賂や悪意はあった?
4543:03/01/07 01:35
最後のは>>39でございました。
>>40 ロシア人は一切無関係なのでした。
>>41 YES!! 別の人物に対する贈り物なのでした!!
>>42 あまり関係ないかと…でも41のために利用したのは事実。
>>43
>その逆の事実は当事者は理解してませんでした。
結果としてひそかに損害が生じていたということですか?
トレシュコウ少将が贈ったコアントローには隠れたメッセージがあった?
48モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:41
>>43 悪意に満ちてました…おそらく敵味方誰も創造していなかったほど。
>>46 いえ、損害が生じなかったけど、本来はその意図に基づくものでした。
少将が贈りたかった相手は、問題中の別の人物とも違う人?
少将は無謀な戦線拡大を阻止したかった?
別の人物とはヒトラーでつか?
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:43
中身がコアントローであることは重要?
将軍はコアントロ−がお好き?
53モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:44
>>47 あ、いえ、そのもの自体に誤解のしようのないメッセージが込めれられており
本当に掛け値なしに、当時の全世界を揺るがすような一大メッセージとは言えます。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:45
コアントロ−ってオレンジの皮のリキュールやんね?
そのことが重要?
55モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:47
>>49-50-51 その通りです!
>>50 あまりに多数の高級将官がそれ以前から暴走を食い止めようとして果たせなかったのです。
特に>>51! そこから類推してください!
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:47
大阪人?
そのメッセージは虚偽だった?
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:50
ヒットラーに対するメッセージ?
原爆完成?
オレンジといえば平和?
それを別のものから作ったコアントローにすり替えた?
61モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:53
>>57 すみません、メッセージと書きましたが、それは今日あまりに安直に使われている
と言う意味でのメッセージです。
当時、当該人物に対してこのような意図・動き・実力行使があるとは国内外で誰も思いもしませんでした。
62モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 01:54
>>57 そうです! 実力行使という意味で…。
次に解説しちゃいますね。
贈ったコアントローは、特別な食事の席に出されることが期待されていた?
64モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 02:08
トレシュコウ少将を含め、ドイツ国内では戦争以前からヒトラーに反対する空気が特に陸軍の将軍たちを
中心として根強いものがありました(トレシュコウ少将は下っ端のほうでしたが)。
ヒトラーを逮捕・追放しようと言う案は戦前にありすべて不成功に終わりました。
開戦後は、反ヒトラーグループは総統の暗殺へと方針を切り替え、そのもっとも現実的な作戦が1943年の
3月13日、東部戦線を訪れたヒトラーの搭乗機に爆弾を仕掛けるという作戦でしたが、
コアントローの瓶に似せた爆弾は予定時刻に爆発せず、ヒトラーは無事だったのです。
慌てて、反乱グループの将校が爆弾を回収(シュティーフ将軍は無関係、のちに陰謀に加担→処刑)、
不発であった事を確認したのでした…。その翌年、ヒトラーの会議室の足元で爆弾を爆発させた時は
もっと可能性がありましたが、これもヒトラーが奇跡的に助かって空振りに終わりました。
その時に前述の将校は根こそぎ逮捕され処刑されたのでした…。

あまり面白くなくて、大変失礼いたしました…!
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 02:12
シュティーフさん宛てに送ったけど、ヒットラーに送るやつやったてこと?
乙ですた〜。
うーむ、酒が偽物とは思わなんだ。
問題文中の「別の人物」の動きをもっと怪しげにすればよかたかも。
67モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 02:16
>>65 
ヒトラーの搭乗機に爆弾を乗せるたのでっちあげで、
シュティーフ将軍の名前は完全に騙りだったのです。
(もちろん実在の人物だったからついでに渡してくれ、という理由が通ったのですが)
乙カレンダー
69モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 02:17
>>66
ありがとうございました〜。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 02:18
>>67
にゃるほど
モーゼルさん、おつかれでーす
71べいかーぺんね:03/01/07 10:18
12時くらいに来れますが、どなたかいらっしゃいますか?
72ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/07 10:56
今日もおやすみでいますよん。
でも、ご飯食べてるかも・・・
途中参加でもいいですかね。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 11:04
ここに1名。
べいかーぺんねw
瞬殺系です。お召し上がりはお早めに!

【問題】
「コピーした後はクリアボタンを押しましょう」
ある会社のコピー機の前にはこういう張り紙がある。
誰かが使った後で設定を消さず、そのせいで後で使う人が
変なサイズや縮小率でコピーしてしまうことがよくあった
からだ。しかしこの張り紙の呼びかけはちっとも守られず、
クリアボタンを押さない人、押し忘れる人はなかなかなく
ならなかった。
しかし張り紙の文章にすこし手を入れるとたちまちみなち
ゃんとクリアボタンを押すようになったのである。どう直
したか当ててほしい。
「絶対押しちゃダメ!」
>>76 No です。私には効果がありそうですが。
「コピーする前にクリアボタンを押しましょう」
>>78 Yes! 正解です。

【解説】
「コピーの前にクリアボタンを押しましょう」
つまり、自分の後で使う人のためでなく、これから使う自
分のためにクリアボタンを押せ、と呼びかけるとみんな押
すようになったのです。人間なんてラララ、というお話で
した。
終わってる〜(ノД`)
おつでした(´・ω・`)
正解しますた。ていうか回答者俺しかいなかった予感!
乙。
同じく終わってました
(´・ω・`)ションボリック
83ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/07 12:59
乗り遅れました・・・
さっきのマッチの問題、マッチを噛んで神田?
擦ったマッチ→田町?
前スレの漢文の問題、(・A・)イクナイ、悪い!ってことかな
マッチを擦って、墨にして駅名を書くのかにゃー
88マッチ一本 ◆GYaO1T4UPk :03/01/07 19:55
正解>>84

失礼しました・・・。
89前スレ986 ◆DRmi36jS.Y :03/01/07 19:56
途中でスレの命数が尽きちゃったから答書いちゃおう・・・

無クバレ悪善カラム と読み→悪(サガ)無くば善からむ

嵯峨天皇逝ってよし!という意味になるのです




ナントカなし と読むのか
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 19:57
>>660
そろそろ入試の時期だねぇ…
中学生は高校に合格しちゃえば長い長い春休みを遊び放題だしな〜
いいなぁ〜
92前スレ986 ◆DRmi36jS.Y :03/01/07 20:05
「悪」が「さが」と読めるところがポイントなんですね(w
復活?
久々の大規模攻撃でしたな。
ちなみにアルファベット2つで表わされる山手線の駅は分かる?
96♯1111:03/01/07 21:35
んgh
97♯1111:03/01/07 21:35
jhj
98あ♯1111:03/01/07 21:36
99あ♯1111:03/01/07 21:36
ujhus
あいうえお
101あいうえお♯1111:03/01/07 21:37
ewpw
荒らし? ちなみに答えはありませんよ
103名前 ◆JvkoKQQh8I :03/01/07 21:44
aa
>>103 no
10時近いけど誰かいるかな〜
105山(^^)渉:03/01/07 21:48
誰かこのスレの続編を立てて下さい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039585277/
>>95
KとA

K and A

kanda

神田
>>106 大正解!!
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:08
ABっす
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:13
O
O O III
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:14
  O
 O O I I I
>>108 う〜む、恵比寿か・・・正解?
112108-110:03/01/07 22:17
>>111
jikeです。お気遣いなく。
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:19
jike→JOKE

次の問題来ないかなー
114富士 ◆sJh8mwqDUo :03/01/07 22:42
【問題】富士電機のルーツ知ってる?
2つの会社の名前を合わせて「ふじ」にしたんだってさ。
1つは古河電気工業の「ふ」をもらい、
もう一つの会社から「じ」をもらったそうだ。

では、「じ」の会社ってどこ?
115タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 22:44
10分後に軽いの出しに来まちゅ。
       〃)))
      彡/´`丶
     彡 ‘ ー ’)
       >(,,゚Д゚)<髭が痛いのよ〜
     γ(ノ _i)
      ヽ _,,ノ
       U"U

お待ちしておりましゅ
117ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/07 22:56
>>114
ヒサヤ大黒堂・・・
>114 誰も答えないようだからへびよけ。
ジーメンス
119富士 ◆sJh8mwqDUo :03/01/07 22:58
>>118
恐れ入ります。正解。

いかにも和風の名前なのに「ドイツかよっ」てことで、好きな小話です。
120タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:07
ジッポではないのか。先ほどはかぶってしまって失礼しました>富士タソ

遅くなりましたが問題です。
【問題】
熊が人を殺してしまった。
しかし、その人死には、2つの特徴からすわ殺人事件か?と勘違いされた。その特徴とは?

瞬殺の予感〜。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 23:09
性的に暴行されていた
122121:03/01/07 23:11
すんません。sage忘れてた。

もう一つは、金品が盗まれていた。
123タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:11
>>121 NO  あり得ないよね?(ガクブル
124タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:13
>>122 NO ちょっとだけ違います。

特徴は実はとっても熊っぽいことです。
125ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/07 23:16
クマパンチの跡が
鈍器で殴られたっぽかった?
殺された場所は大事?
砒素を凶器に使っていたため、熊の仕業とは思われなかった。というのはどうでしょう?
後で食べようとして埋めていたから?
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 23:20
>>128
モズが殺人したら、立ち木に刺すかも。(ガクブル
130タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:22
>>125 NO 多分一目で「爪で殺されたな」と分かる傷は付いていなかったのだと思います。
        実話らすぃです。ねむねむタソ、完全復帰待って松〜!

>>126 YES 山の中、自然のあるところです。
>>127 NO 

    _____
    |:| ボンカレー|
    |:|  (,,゚д゚)|  < ヒ素じゃないの
    |:| (ノ 辛 (つ
    |:|     .|
      ̄ U"U ̄

131タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:24
>>128 埋めていたYES! さて、もうひとつは何でしょう?
>>129 想像できましぇん(´∀`*) 
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 23:25
もう一つもクマっぽい?
全裸にしてたから。
花が供えてあった。とか。
135タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/07 23:29
>>132 YES というか野生動物っぽいです
>>133 YES! 正解です!

【解答】
@全裸でA土中に埋められていた。これを読んで作りました。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039777066/95

   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
    l (,,゚Д゚) <僕はテディベアでし・・・
    |(ノ  |)     
   C:、..  ノ
     U"U

乙でした!確かに服は食べないよね。
クマたんも今おなかが減ってないならみのがしてやれよぅ
余談:

さんまのからくりTVで、面白いVTR見たよ。
白熊が、水鳥が模型を氷結した湖に運んで、前足で湖の氷を割って、
水鳥の模型を水面に浮かべて遊んでた。つーか、鳥を湖に返してた感じ。
白熊って頭いいんだって思った。
138ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/07 23:36
死んだ振りするっての、無意味なんだってね。
とっさに死んだ振りしたら腕をむしゃむしゃ
食べられたっておじさんがテレビに出てた。
タピオカさん乙でした〜
乙。
水鳥が模型 → 鳥の模型

多分鴨かな。泳いでるときの水面から上の模型。多分木製。
終わってました(´・ω・`)ショボーン
143モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 23:57
瞬殺系でよろしければいかがでしょう?
144モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/07 23:59
・・・上げちゃいました、スンマセン。
おお、昨日に続いての出題ですね。ぜひお願いします>モーゼルさん
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
147モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/08 00:01
ではでは・・・短くないけど中身は瞬殺系です(w ご存知の方もいらっしゃるかも・・・。


ある夏の夕方の警察署内にて、刑事A。
あと3分で勤務明けの5時になろうという瞬間に携帯電話が鳴った。
友人Bからだった。
「今、彼女のマンションに来てるんだけど、彼女が死んでる!殺されてるんだ!」
刑事Aは住所を聞くと「そこにいてくれ。5分で行く」
そして飛び出すと、署から程近い友人Bの恋人であるC子のマンションの前に車を停めた。
部屋に入ると真っ青な友人Bと床に倒れているC子の死体が。
「君に電話する3分前に僕も車で来たばかりなんだ。部屋に入ったらこんな事に・・・」と友人B。
頭から血を流して横たわるC子の死体の傍らの床には重そうなガラスの花瓶が転がっていた。
かがんで簡単に調べた刑事A、
「カッとなっての犯行のようだな・・・この血の固まり具合からすると死後約1時間は経ってる」
「最近、彼女は女たらしのEに付きまとわれていると言ってたんだ。もっと本気にしていれば・・・」
と、うなだれる友人B。
刑事Aは電話で鑑識に連絡を取ると友人Bに
「君の家もここから車で3分位だろう。もうすぐごった返すから君の車を戻しに行こう。僕が運転する」
そこで2人は部屋を出て、マンションの前に停めてある友人Bの車に乗り込んだ。
刑事Aは車を発進させた。だがすぐにブレーキをかけると、友人Bのほうに向き直った。
「今なら自首で間に合うぞ。君が犯人だろう?」

さて、刑事Aはなぜ友人Bが犯人と分ったのでしょうか?
エンジンがすっかり冷えてたから?
149モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/08 00:05
>>148 NOです。友人Bの家まで約3分ですから。ほとんど温まらないかと。
車内が暑かったから。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 00:06
その日は雨が降っていましたか?
152モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/08 00:07
>>151 YES! もうお分かりですね。
153( ´A;` ):03/01/08 00:08
刑事Aが、Bが犯人だと解ったのは犯行現場を調べた時でしたか?
車の下の道路が乾いていた。
155151:03/01/08 00:09
ゴメンナサイ、上げてしまいますた…
車の下の地面が濡れていなかったから。
実はBは車でC子の遺体を運び、なんらかの痕跡が車の中に残っていた?
>>154
ソレカナ?
問題文の登場人物はA、B、C子、E・・・。

鍵を握るのはDだっ!!!
>>158
をれもそれを突っ込もうとオモタw
160モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/08 00:12
>>154-155 正解!
友人Bが電話して来る30分前から夕立が降って、二人が出てくる時まで小雨が続いていたのです。
そこで刑事は車を動かしてミラーで車の下が乾いているのを確認したのでした。
乙です>モーゼルさん

おめ〜♪>>154さん >>155さん
162( ´A;` ):03/01/08 00:15
あ〜、天候の事にまるっきり頭が回りませんでした…口惜しい〜。
モーゼルさん乙ですた!
モーゼル ◆OJkNFQs.Jo さん乙鰈。

雨つながりで、一題出題しましょうか?
Paul Sloane Collectionですけど。
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
165163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:19
がいしゅつだったらそう教えてくださいね。

【問題】
ある雨の日にあった実話です。
消防車が出動して、路上に水を撒いています。
何をしているのでしょう?
アスファルトが焼け付いていた?
167163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:21
>>166
ノー。雨の日ですよ。
何か事故が起こったのでしょうか?
火を消す目的ではなく水を撒いている?
170163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:23
>>168
ノー。事故は「まだ」起きていません。
ひょっとしたら、これから起こるかもしれない。
どちらかというと、事故が起きる可能性を低くするための措置です。
171163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:23
>>169
イエス。火を消す目的ではありません。
むしろ「コンディションを一定に整えるため」とでも言えばいいのかな?
172外堀埋立人:03/01/08 00:23
消防車はこの件で出動要請があったのですか?
173163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:24
>>172
イエス。市当局か、あるいは「主催者」が要請したのだと思われます。
174外堀埋立人:03/01/08 00:25
水を撒いているのは一般道路上ですか?
雨はかなりの量が降ったもしくは降りそう?
消防車はポンプ車ですか?
雪が積もっていた?
178163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:27
>>174
イエス。いい質問。一般道路の上の、「ある一部分」です。

>>175
イエス。今日はもうやみそうもない。

>>176
イエス。つか、ふつうの水が撒けるんだったら、無関係。
水をまき始めたのは、雨があがってからですか?
一般の道路を使ったレースですか?
181163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:28
>>177
ノー。雨です。
ちなみにここは温暖なところで、めったに雪が降るところではない(ええい、言っちゃえ!南仏のあたりです)
モナコグランプリ?
183163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:29
>>179
ノー。雨が降ってる真っ最中。

>>180
イエスイエスイエスイエスイエス!!!レースなんです。
ほとんど正解。でも、もうちょっとだけ粘らせて。消防車が水を撒いているのは、
どんな道路の一部分?
184163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:30
>>182
イエス。そうなんです。
どうしょうかな?もう解説にいっちゃいますか?
185外堀埋立人:03/01/08 00:30
ツールドフランスか・・・。
石畳?
186外堀埋立人:03/01/08 00:31
モナコだったか・・・。

トンネル内?
187163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:31
>>185
ツール・ド・フランス、ノー。モナコグランプリの方です。
レースカーの安全のために水を撒きました。

次ぎ、解説いきます。
>>187
逝っちゃって下すゎい。
189163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:32
>>186
正解。さすがは外堀さん。

【正解】
ここはモナコ。モナコ・グランプリの当日に、雨が降った。
モナコ・グランプリというのは、モナコ市内の公道を使う自動車レースで、
コースにはトンネルもある。
レースカーは雨の日には雨天用のタイヤを履くのだが、この雨天用のタ
イヤで濡れた路面と乾いた路面を交互に走るのは危険なのだそうだ。
そこで、レース前にトンネル内にも水を撒いておいて、コースの路面のコ
ンディションを一定にしておくために、消防車が出動したというわけです。
コーナーの外側と内側で同じように濡れてないとスピンしやすい。
191163 ◆XdTFPP2yD2 :03/01/08 00:33
おそまきながら、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m>外堀埋立人さん、名無しさんのみなさん
外堀さんオメ〜
乙〜。面白かった。
194外堀埋立人:03/01/08 00:34
お疲れ様でした〜!
久々に参加できてよかった〜。
F1もしばらく見てないなぁ・・・。
>>163さん
明けますてオメ。
今年も良質な問題ざくざくでるんを期待してます。
196海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:03
paul sloaneの作かつ、知人の実話の小ねたです。
ガイシュツだったら・・・・・まあ許して。

【問題】
その男は精巧な時計をいくつも持っているが、しばしば117を利用する。
なぜだろう?

197( ´A;` ):03/01/08 21:20
117を利用するのは時間を確かめる為?
198海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:22
>>197
いいえ。時間を知るためじゃあないです。
117を利用するのは、その「精巧な時計」の時刻合わせをするため?
今から参加!
117にかけると時報が聞こえる?
かけるところは、天気予報でもいい?
201海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:29
>>199
いいえ、時刻を合わせるのではないです。
とってもいい腕時計をしてましたしね。
はっ!目が見えない?
203海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:31
>>200
ええ、「ピッピッピーーーン」というあの時報です。
でも天気予報だろうが119だろうが東芝だろうがどこでもいいのです。
204海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:31
>>202
いいえ、目はしーーーーっかりと見えます。
電話をかけるという行為が重要?
精巧な時計と、電話をかけるという行為は直接的な関係がある?
電話の機能を確認している?
彼はどこでもいい場所に毎日何度も電話をかけ、ガチャギリしている、と考えてOK?
208海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:34
>>205
電話をかけることがとてもとても重要です。
精巧な時計を持っていた事と時報に何度も電話する事は関係ないです。
かける番号がフリーダイヤルではだめぽ?
電話をかけるのは自宅から?
公衆電話?
携帯電話?
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 21:35
>>206
いいえ、機能を確認してるのではないです
男は電話のコール音を聞く為に117を利用している?
213海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:37
>>207
毎日ではないですね。
がちゃぎりはしています。

通話料に関係ありますか?
自宅を常に話中状態にしておくため?
215海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:38
>>209
それでもいいのかな?よくわからないのですみません。
216海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:39
>>210
そう、「自宅」からなんです。そこがポイントです。
217海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:39
>>212
ちがいます。
218海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:40
>>214
通話料には関係ないです。
219海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:42
>>206
追加・・・電話の機能を確認しているわけではないですが、最近の電話にはこの「機能」が
ついているものがほとんどです。
知人の「元夫」がしていた事です。
男は誰かに「自分が電話をしていること」をアピールする為に電話をかけている?
リダイアル消し!
てことは、その機能はリダイヤル?
223海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:44
>>220
いいえ、その逆です。ほんとに逆です。
224海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:45
>>221
正解です。
【解説】
男は家人の留守を見計らっては自宅の電話から不倫相手に電話していた。
そして万が一、家人がリダイヤルボタンを押してもOKなように不倫相手に電話した後、
117にもかけていたのだ。
225海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:46
>>222
正解です。上を参照
226ですし ◆Dl.tSuShIs :03/01/08 21:46
ロムってたけど、それならあたしもいっつもしてるですし・・
227222:03/01/08 21:47
やた〜。時間差で負けたけど、初めて当たった。
海さん、乙カレー。
正解したyo〜
乙ですた
229海 ◆nHlc2Pbqfs :03/01/08 21:47
>>226
ですし・・・・・お前も悪よのう。むはははは。
おお、なるほどねー
だとしたら、たぶんフリーダイヤルでも大丈夫だね。

海タン今年の初出題?乙ですー
ですしさん、あけおめですしー。

しょっぱなから懺悔レスとは初笑いさせてもらったですし。
むはははは。
問題マ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―(  )―(゚ )―(∀゚)―(゚∀゚)―ダァ?
 
233ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/08 23:56
なんかお出ししましょうか?
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
235ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:01
今日は軽めの問題で。瞬殺かも。

【問題】
「バイク用のヘルメットがほしいんだけど、質流れしそうなのはない?」
ある質屋に若者が次々と訪れてはこう尋ねている。
何がおきているのだろう?
若者たちは値段が安いから質屋に来ているのですか?
若者は特定のヘルメットを手に入れたい?
それは有名人のヘルメット?
239ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:07
>>236 No です
>>237 No です
240ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:08
>>238 No です。
Arai質屋さんだった?
242ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:11
>>241 ? Arai質屋とは何でしょう?
その質屋じゃなきゃダメですか?
大規模な銀行強盗を計画していた?
245ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:14
>>243 Yes ただしそこであることは単に場所的に手近であるとか、
それくらいの理由です。
246ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:14
>>244 No 犯罪には一応関係しません。
若者はバイクに乗るためにヘルメットを手にいれたいのですか?
近くで検問をやってた?
249ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:15
>>247 No 彼らは別にバイクに乗りたいわけではないのです。
その質屋は自動車学校の近くですか?
251ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:16
>>248 No 若者たちはバイクに乗ってませんから。
質屋に来たのは専門店など正規の手段で購入したくないから?
雪合戦でもやる?
254隼人 ◆HaYAtoWUOM :03/01/09 00:18
彼らはヘルメットを欲しがっていた?
ヘルメットである必要はありますか?
255ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:18
>>250 No 話の設定上は大学の近くとなっています。
>>252 No 
メットをしてないと危険ですか?
大学祭の催しと関係する?
258ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:19
>>253 No 
>>254 No いい質問です。彼らは別にヘルメットが欲しかったわけではありません。 
Yes しかし聞くのはヘルメットである必要はあります。
>>256 No
259隼人 ◆HaYAtoWUOM :03/01/09 00:20
要らないヘルメットを高値で売りつけたかった?
260ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:21
>>257 No 高校以上の学校ならべつに大学である必要もありませんし、
催しも関係がないです。
261ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:22
>>259 Yes 正解です。

【解説】
質屋の近くの大学の学生グループの会話。
「質屋にヘルメットを持っていったら、そんなのは誰も欲しがらないっ
て断られたよ」
「欲しい人がいると思わせればいいんだな。俺たちがちょっと協力してやるよ。」
1週間後ヘルメットを持って現れた学生を質屋の親父はもみ手で迎えた。
ほほう。
ほほう。
参加出来なかったや…。
良いツレ持ったやつだな(笑)

おつー。
ほほう。
乙でした.
ところで、「ヘルメットである」「大学の近くの(特定の)
質屋である」必要はあったんですか?
ほほう。
266ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/09 00:32
「ヘルメット」はあまり質屋になさそうな商品で、若者が持っていそうな
ものであれば何でもよかったわけです。
特定のというのは言葉の問題として答えにくい質問でした。
ターゲットを決めるまではどの質屋でもいいわけですが、いったん
「あそこにしよう」
と決まったらその「ターゲットにした特定の質屋」にみんなが行かなくては
意味がありません。
そういう意味で Yesただし・・・ と答えています。
ヘルメット 数が増えても 減るメット
ほほう。
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 02:09
誰かいないかねー?
卒論もいきづまったし寝ようかな・・
>>269 寝た方がいいよ(・A・)
問題は無いけど誰かイルー?
煎る。
ふう、誰かが常にいるというこの板の不思議・・・
というよりこの板もそろそろ潮時かな〜〜〜
>>273
板ですか?スレじゃなくて?
どっちにしろ潮時じゃなくて永久不滅だい!!!
>>274
なんだか感動した・・・・ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!
そうですね、永遠に何杯も続けていけると良いですね。
というわけで簡単な問題を。

『問題』
あるパン屋のおばさんの些細な親切のせいで、台無しになってしまった。
この状況を当ててみてください。
台無しになったとは、お客さんの一人(もしくは複数)の何かが台無しになったという意味ですか?
>>277 yes
何か買い物をした客に、パン屋のおばちゃんがささいな親切をして、
それが逆に客に不満足を与える結果となった、という意味ですか?
おばさんは何かを作ったのですか?
>>279 yes まさにそのままの意味です。
おばちゃんはパンの種類別に袋にいれてくれましたか?
>>280 no 作ったと言えなくも無いけど方向としてはNO
>>282 no
食パンを買ったら、耳を落とされた。実は耳が好きだったのに・・・。とか。
>>282 ?
パンが焼きたてかどうかに関係ありますか?
>>285 no
>>287 yes!! 知ってますね、きっと
パンの種類に関係ありますか?
買った人は、冷めたパンが欲しかった?
>>289 no 種類にはまったくではないですが関係ありません
>>290 yes!! ここが一番のポイント では何故?
アイスクリームの入った袋に焼きたてのパンを入れてくれて、
アイスクリームが溶けたとか?
パンを食べるのは人ですか?
何かの餌にするつもりだった?
冷めて固くなったパンを、パン粉の材料などにするつもりだった?
絵描きの消しゴムに冷たいパンを買おうとおもたら、熱いのくれた。てか?
>>293 no
>>294 どれもNOですが、ヒント:食用ではありませんでした
なるほど。>>293
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 22:16
ほほう。油絵ですな。>>295
>>295 正解

でもこれだと台無しにはならないですよね、
原作があるんであるんですけど、そこでは違うオチです
sage忘れた。すんません。
消したら、絵がぐちゃぐちゃ?
フランスパンとかは冷めると固くなってマズーだけど・・・、
その人は、食べる目的ではパンを買うのではない?

工芸品や芸術品を作るため?
デッサンの消しゴム代わりにパンを使うと聞いた事があるけど、ソレカ?
>>301 yes
>>302 その通りです
パンをキャンバスにして何かを描く?
だとしたら、食パン系のみしか該当しませんけど。
てZ乙2
バターを塗ってくれた?
オー!ヘンリー!!
>>306 正解です
解説書きますね
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 22:22
なるほど。>>306
やったー。
『解説』
そのパン屋には毎日決まって硬くなった安いパンを買いに来る一人の男がいた。
パン屋のおばさんは彼が売れない画家だと知ると親切のつもりで彼の買うパンの中に
バターをこっそりと入れておいてくれました。
そのせいでそれを絵の消しゴム代わりに使った彼の絵はグチャグチャにです。
オーヘンリさんの作品です。

パンの種類ですが確かにあんぱんとかだと成立しませんが、
はっきりとパンの種類が正解と関係しているわけでもなかったのでNOとしてしまいました。
画家が貧乏ぽい成りだったので、
「栄養つけてね」と気を利かせたパン屋の伯母さんが、

ミルクで練って、バターを焼きこんだ特製のパンをプレゼンツ?
レーズンや木の実などを生地に混ぜ込んだ?

フランスパンやハードロールのようなテーブルパン(というんだっけ?)でなく
クロワッサンやブリオッシュのようなリッチパンにした?
そんなバタな
>>312 長々とありがとうございます。解説の通りです
そーいえば聞いた事があったかも。
Gさん(これのコテハンで自分より年下だったら複雑w)
出題乙ですたー。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 22:30
Z乙己巳
>>313
ベタなジョーク、Oh、yeah!
 o(≧▽≦)ノ
Gさん、おつかれー。
このスレ初めて見たけど、とても知的な問題が多いですね。
あーん、今来た(泣
320ダヌル・ウェブスター:03/01/09 22:34
>317
ここ半年で、一番面白かったよ>313
321げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 22:36
問題出していい?
>>321 もちろん、カモーン
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 22:43
■問題■ 男がカエルを銜(クワ)えて踊ってる。この状況を説明お願い。
くわえるって、普通に口にくわえること?
カエルは生きてる?死んでる?
踊っている男は人間ですか?
男は人間ですか?
カエルの生死は関係ありますか?
また関係あるとしたら、カエルは生きてる?それとも死んでる?
男は人間ですか?
328( ´A;` ):03/01/09 22:46
銜えているカエルの種類は重要?
っていうかその蛙は本物ですか?
時代、場所、習慣、関係ありますか?
>>325

くわえるって、普通に口にくわえること? Yes
カエルは生きてる?死んでる? 不明
踊っている男は人間ですか? Yes

>>326

男は人間ですか? yes
カエルの生死は関係ありますか? 不明
罰ゲーム、儀式、関係あり?
男は自らの意思でそういう行動を取っている?

男は人間ですか? Yes
銜えているカエルの種類は重要? Yes
っていうかその蛙は本物ですか? Yes

時代、場所、習慣、関係ありますか? Yes アフリカかどっかの部族の習慣です

(アジアだったかも?場所忘れたので詳細はお許しを。最後に参考文献出しますので。)
罰ゲーム、儀式、関係あり? Yes 罰でないと思います。儀式ですがただのおまじないではありません。
男は自らの意思でそういう行動を取っている? Yesと思います
蛙をいじめて雨乞いの儀式ってのがあった気がするけどソレ?
「踊る」というのは意思で、それとも慌ててる様子のこと?
そのカエルは…やめた、たぶん答え知ってる。
特殊な習慣…
日本人じゃ理解不能な行動とかじゃないですよね?
雨乞いの踊りですか?
338げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 22:55
>>335 恐れ入ります

#名前書くの忘れてた
339げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 22:57
特殊な習慣… Yes
日本人じゃ理解不能な行動とかじゃないですよね? No 科学的に説明可能です

雨乞いの踊りですか? No(多分)
性人・・・・成人の儀式であった。
男は健康体? 病気?
342げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:01
性人・・・・成人の儀式であった。 ?(すんませんその点について記憶にありません)
343げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:02
男は健康体? Yesと思います
344( ´A;` ):03/01/09 23:02
銜えられているカエルは毒を持っていたりしますか?
345げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:04
339>>日本人じゃ理解不能な行動とかじゃないですよね? No 科学的に説明可能です

Yesと答えるほうが正しかったかも・・・、ともかく、科学的に説明可能です
科学的に説明可能とありますが
科学について特別な知識が必要な問題ですか?
347げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:06
銜えられているカエルは毒を持っていたりしますか?

good pointです。YesともNoとも言えそうですが、健康被害はないようなのでNoとしておきます。
348げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:09
科学的に説明可能とありますが
科学について特別な知識が必要な問題ですか?

詳細に説明するには知識が必要と思いますが、一般知識から答えを想像可能です。
男はカエルの毒(?)でラリっている?
350げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:13
>>349
男はカエルの毒(?)でラリっている? Yes 正解と考えて、解説書きます。
351げこげこ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:17
■解説■
どこかの部族の習慣で、麻薬的な効果のある液を出すカエルを銜えて、
トリップして踊るっていう祭りかなんかがあるそうです。
口からカエルの足を出して踊るそうです。

ガマの油で幻覚を見せる忍術も、まんざらでないかも知れません。

くわしくは、この本の冒頭で。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087741745/250-0099445-5910650
カエルを絞って水分を摂る部族のことをテレビで見て、
このことだと思ってたけど違った!
乙。
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 23:20
>>352
カエル可愛そう
>>352
水分摂取しながら踊ったら、汗でたちまち体の水分が蒸発しちゃうよねw
カエルを絞る光景って、あんまり想像したくないなあ(´Д`;)・・・ウッ

げこげこタン乙彼ー
356げろげろ ◆isoBGdn0tI :03/01/09 23:24
>>334 読み落としてました。

蛙をいじめて雨乞いの儀式ってのがあった気がするけどソレ? No
「踊る」というのは意思で、それとも慌ててる様子のこと? Yes&No

いまさら遅いですね・・・すんません
パンにバターの話は知ってたのになぁー。
358 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:39
一つ話を思いがしました。
>>358
どんな話でやんすか?
>>358
やんすかやんすか?
361 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:44
【問題】

浮浪者の死体が発見されました。
問題はこの浮浪者の亀頭(男性器の先端)が欠損していたことです。
いったい何事が起きたのでしょう?

(多分実話だと思います)
欠損、とあるけど
鋭利な刃物でスパッって感じ?それとも千切られた感じですか?
殺人事件ですか?
364 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:46
>>362 スパッと言うよりも、ちぎられた系です
千切られたのか…


歯 ですかね?
366 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:48
>>363
No 当初殺人事件と疑われたのですが、結論は違いました。
367 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:48
>>365

yes 歯っぽいです
犯人は動物ですか?
その浮浪者が暮らしていた…やめた、これも答え知ってる。
死体の発見現場は重要?
排水溝の隙間かどこかでオナッてたら、亀頭を挟まれてちぎれた?
死因は出血多量ですか?
372 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:51
>>368
Yes 死んだのは自然(病気か何か)ですが、亀頭をちぎったのは動物です

>>369
どもども
性欲処理に動物を使っていた?
チ○ポで魚でも釣ろうとしたらスッポンに(以下略
375 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:53
>>370
Yes 発見場所は重要です。浮浪者の居所でした。ビニールか段ボールの家です。

>>371
No 自然死といえばいいのでしょうか、病気か何かです。
死ぬ直前にオナってた?
377 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:54
>>373 yes
>>374 no
動物園でゴリラに「バナナだよ、ほれほれ・・・」で(以下略
379 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:56
>>376 ?わかりませんが、死んだときに性器を露出していた可能性があります。
浮浪者の家に性欲処理に使われた動物がいた?
バター犬だ!
それとも・・・・ミルク猫だ!
382 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:57
>>378 no

さかなもすっぽんもごりらもばななも、僕にください。
野良犬や野良猫に舐めさせていた?
そこからばい菌が入って死んじゃった?
384 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/09 23:59
>>380 yes
>>381 yes 缶詰の汁猫だったようです

だいたい見破られているようですね。
缶詰の汁猫・・・・こわいよ〜。
386 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/10 00:01
解説いきましょうか。
死後硬直で皮が縮んだので、露出した亀頭をドブネズミや野良犬にかじられた?
「シーチキンマイルド」の油を塗って缶詰の汁猫に御願いしていたのだが
そのまま死亡。そしてチンポは猫ちゃんが食べた。
389 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/10 00:06
【解説】
浮浪者の方は、時々、亀頭に缶詰の汁をつけて野良猫のなめさせていました。
あるとき、その方は、自然に死んで島いました。
その後、毎度の猫が訪問して来て、いつもの亀頭を舐めた上食ちゃったそうです。
もしかしたら、舐めさせている最中に死んじゃったのかも知れません。

当初死体を見た警察は猟奇事件として捜査を始めたそうですが、
上のように解決したそうです。


おそまつさまでした>>ALL
390 ◆bl6ZE9uvAk :03/01/10 00:09
>>387 若者は死後硬直で一人前の男になれるのでしょうか?
>>388 正解です。しーちきんまいるどでしかた?
ネコまっしぐら、乙〜
392あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:10
ねこぢる好き。
何故自殺した?
393388:03/01/10 00:11
いや、「シーチキンマイルド」あたりが塗りやすいかな?って思っただけでして。
乙でした。
>>390
申し訳ない。
当方一応♀なので、そのへんのしくみはよく分からないのです。
なんとなくありそうなことを、もっともらしく書いてみただけ。

我ながら未婚♀の発言かと(ry
なるほど。萌えときます。 >>394
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:37
死体は語るに載ってるね。
397タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:41
オカルト系の問題ありまつ。どですか?
おながいします!
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:44
家紋
400タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:46
( ・∀・)ノ【問題】
俺は友人に彼が描いたという裸婦像のデッサンを見せて貰った。
彼は「俺、これ描いてたとき半分逝ってたと思う。」と言う。
彼の説明を聞くと、そういうのももっともだと思えた・・・どのような絵だたか説明して欲しい。
401外堀埋立人:03/01/10 00:47
説明を聞かないと一見分からないおかしな点があったのですか?
逝ってたとは「死ぬ」ほうの逝くですか?
それともオルガスムですか?
別のスレにあった話ですか?
こ、これは…
いや、黙っとこ
>>404さんてもしかして、・・・・いや黙っとこ・・・
406タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:50
なんか自分の書いた文章が厨だ・・・ウトゥ(´д`lll)

>>401 YES 説明を聞かずに見たら、「そういう絵なんだな」というかんじです
>>402 YES NO 死ぬ方です。

補足:デッサンの授業で描いた絵でした。像が教室の真ん中にあって、生徒がまわりで描いている
状況です。
できあがった絵のモデルに
生きているはずの無い人が描かれていたとか?
顔がおかんの顔だった
409タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:52
>>403 YES! そうっす

410あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:52
方に水子が3体書かれていた
411あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:53
>>405さんの実家ってもしかして、・・・・いや黙っとこ・・・
412タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:54
>>404 蛇よけは勘弁してつかぁさい・・・ありがとう
>>405 ?
>>407 NO そういう方向ではないです
>>408 NO なぜそれで死ぬ・・・
413外堀埋立人:03/01/10 00:56
他の人も同時に同じ像を描いていた?
そして出来上がった絵が他の人と明らかに違っていた?
414タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:57
>>410 NO 幽霊が見えていたら、みえている時点で気づきますよね。
        彼はみえている物を、疑問を持たずに普通に描いたのです。
415タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 00:58
>>413 YES YES 違っていたのです。さすがの質問・・・。核心をついてます。
角度的におかしい絵ができあがっていた?
例えば「真上」から見た図だったりとか。
周りで描いているほかの人も描き込んでいて、
それが全員裸像になっていた?
418タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 01:00
>>414 補足:よく考えたら、彼にみえている物、というか景色全体はありえない景色でしたが、
熱があってぼぅっとしていて描いている最中は気づきませんでした。しかし、幽霊などではありません。
419外堀埋立人:03/01/10 01:02
石膏像だから黒目はないはずなのに、
絵の中の像がカメラ目線だった?
420タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 01:02
>>416 YES! good job 正解です。
>>417 NO そういう漫画よくありましたね、むかしw

421タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 01:04
>>419 NO そ、それ恐いです

【解答】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1040093555/331
ここが元ネタでした。

遅松です。
422404:03/01/10 01:04
>>405
なになに!?
いや黙っとこ…

裸婦デッサンしたことありますyo〜
モデルさんのポーズによっては大変なことになりますyo〜
乙ですた!
ヽ(`Д´)ノ
     
  / @ \

425語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:10
うう一足遅かったようですね・・・
426外堀埋立人:03/01/10 01:12
お疲れ様でした〜!
私も高熱でぶっ飛んだことあったなぁ・・・。
私のいた高校の美術の先生は自ら裸体モデルを買って出てましたね。
60歳過ぎのじじぃでしたが・・・(涙
427語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:14
まさに教師の鏡です。
428モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:15
おやすみ前に、も一つ軽いの行きます?
家紋
430回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:16
モーゼルさんお願いします。
さあ頑張るぞ!
431モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:17
【問題】
旅客機が山中に墜落、生存者はナシと発表された。
しかし乗客名簿に載っていたある会社の社長は、
実はその飛行機に乗っていなかった。
でも、彼も2度と生きて現れることはなかった。
・・・何故でしょう?
社長がその旅客機に乗っていることが判明すると社長自身にとって何か都合の悪いことがありましたか?
433外堀埋立人:03/01/10 01:19
社長はその飛行機に乗る予定だった?
>>432
間違い。
「もし乗っていたとしたら何か都合の悪いことでも」にしておいてください。
435回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:20
社長は飛行機に乗る直前は生きていましたか?
>>434
あーこれも意味わかんないですね(笑
スルーしてくださいって結構です。
すんません。
437モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:22
>>432-434 ノー。でもある意味イエスかも?
>>433 ノー。
>>435 イエス。
438回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:23
社長は飛行機には乗ったのですか?
439外堀埋立人:03/01/10 01:24
墜落事故が発生した時点で、その社長は生きていましたか?
440モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:24
>>438 その飛行機には乗る気もありませんでした。
441モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:25
>>439 イエス!
社長は殺された?
社長が生きていると都合の悪い人たちが存在した?
443モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:26
>>438 失礼しました。つまりノーですね。
444外堀埋立人:03/01/10 01:27
生存者なしとのことですが、
搭乗者全員の死亡(というか身元)が確認されたわけではない?
445回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:28
社長は誰かの手によって乗せられていた事になっていましたか?
446モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:29
>>442 イエス!イエス!
ただ、なぜこんな事になったか、誰が一体・・・という点ですが・・・。
社長の人格に関係しています。
>>444 イエス。社長の死体は少なくとも発見されませんでした。
447外堀埋立人:03/01/10 01:29
社長は墜落事故に関与している?
その飛行機が墜落することは既に確定していたことですか?
また、もし確定していたとしたら(社長は)事前にそのことを知っていた?
449モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:31
>>445 ノー。社長が乗客名簿に載っていたのは社長自身のうっかりミスと偶然でした。
事前にその飛行機が事故を起こすことを知っていた人間はいましたか?
451回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:32
社長自身は罪を犯していませんか?
社長は浮気していてそれを隠そうとしていた?
453モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:34
>>447 ノー。社長にとってはこの時は非常に迷惑でした。
>>448 ノー。ノー。この飛行機は社長には何の関係もありませんでした。
社長の奥さんが関与してますか?
455モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:36
>>450 ノー。これは完全な事故で人為的なものではありません。
>>451-452 罪も浮気もしていません。むしろ仕事上の大事な時期でした。
でも、人格上はとても問題のある人物でした。
じゃあ殺した側の人間は、この飛行機事故に「便乗した」って形ですかね?
457モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:37
>>454 社長の奥さんは関与していませんが、後で全ての事実を知る事になりました。
社長が間違えて違う便に予約してしまった。
当然乗らなかったが、その便がたまたま事故を起こした。
それを知った社長を怨む?人がその偶然を利用して社長を殺した。

上記はOKですか?
459外堀埋立人:03/01/10 01:39
その社長の会社の職種は重要ですか?
460回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:40
社長が死ぬ事になった原因の一端はこの事故にありますか?
461モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:46
>>456 イエス!その通りです。
>>458 ノー。イエス。イエス。
>>459 重要です・・・というかここは飛ばしちゃうと、極秘の合併工作の真っ最中でした。
>>460 >>456の通りではイエスです。しかし、一番の原因はこの人物自身の人間性でした。
462外堀埋立人:03/01/10 01:47
社長は合併に猛反対していた?
いい質問が思いつかん…。
乗客者名簿に名前があったのは、誰かが勝手に社長の名前で予約した?
464モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:50
>>462 ノー。その逆で反対派の株主を出し抜いて合併しようと焦っていました。
その結果、自分の死亡ニュースを見ても・・・。
465モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:53
>>463 すみません、こちらの問題も問題かも?
とりあえずイエスです。社長がうっかりと・・・。
466モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 01:55
2時には解説行っちゃいます。
467外堀埋立人:03/01/10 01:55
自分の死亡ニュースを見た社長はそれを利用しようとした?
合併反対派に殺されたの?
469回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 01:58
社長の死因は重要ですか?
470モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 02:01
>>467 イエス!ただしまずい事態になるのを避けるためでした。
それが仇となってしまったのです。
>>468 ノーです。もっと身近な・・・。
>>469 あまり重要ではありませんが、ちょうど似たような死に方になってしまいました。
やはり社長でしたから、これも仇になってしまった訳で。
471外堀埋立人:03/01/10 02:01
う〜ん、時間が無いので正解狙いで・・・

自分の死亡ニュースを見た社長はこれを逆手にとって、
幽霊の振りをして合併反対派を脅そうとした。
びっくりした相手が思わず社長をあぼーん!
472回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 02:03
予想回答とどんどんかけ離れて・・・腕鈍りましたね確実に。
473モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 02:04
すみません、これ以上発展するには問題がイマイチでしたね・・・。

【解説】
その社長はあまりにワンマンかつ血も涙もなく、部下も家族も金と権力の力で容赦なく傷つけ侮辱し、
皆から憎まれていた。この社長がクレジットカードを落としたため、それを使った人間がたまたま
飛行機に乗っていたのだった。ちょうど極秘の合併工作のために腹心の部下達と地方のホテルに
缶詰になっていた社長は、ニュースで自分の死亡発表を聞いたが、その地(合併先)にいると分ると
反対派の手前マズイので、生存の発表をせずに急いで自家用飛行機で本社に戻る手配をしたのだった。
ところが自家用機が海上を飛行している時に、なんと社長以外の全員が協力して、
社長を飛行機から突き落としてしまったのだった!
会社は彼らが協力して今までよりずっと良いものにして行くと、社長の奥さんにも了解を取り、
感謝されるほどだった・・・!
474回答者六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 02:06
なるほど。誘導をもっと上手くしていただければ結構いい問題だったと思いますよ。
モーゼルさん乙カレーでした。
なるほど、全然思いつかなかった。
乙カレ〜
476モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 02:09

>>474 おっしゃる通りです〜スンマセン(涙 
   
   また修行してきますね(w
477外堀埋立人:03/01/10 02:09
なるほど〜、お疲れ様でした〜!
ずいぶんと嫌われた社長ですねぇ・・・。
ここまでいくと逆に哀愁をさそうなぁ。

>>472
いずれその予想解答を問題にしてください(笑
>>この社長がクレジットカードを落としたため、それを使った人間がたまたま
>>飛行機に乗っていたのだった。

ここが難しかった・・・。
お疲れでした!
479語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 02:10
外堀さん、了解です。
今のうちにメモっておきますねw
480モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 02:14
>>478 そうですねえ、誘導がまずいですよねえ〜(w
   こちらこそお疲れ様でした〜。
   みなさん、どうも付き合って頂いてありがとうございました!
    
ああっ、外堀さんと六さんがいるっ!(今来た)
482語り部六 ◆501/L6ROKU :03/01/10 02:16
最近はきてなかったのでさっぱりです。
過去ログでも漁ってきます。
483外堀埋立人:03/01/10 02:27
私もリハビリ中・・・。
久々に出題準備中ですが、
実際の出題は明日の予定・・・。
いつの間にか2時半つД`)
お待ちしてます!>>483
485ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 11:25
12時くらいに軽い問題をお持ちします。
お待ちしてます〜
487ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:04
どぞ。
【問題】
道路いっぱいに沢山の麦の穂が広げられている。
通りかかったトラックがその麦をばりばりと踏みつけては通り過ぎる。
何がおきているのか?
トラックに麦の穂の殻を潰させている?
489ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:12
>>488 大まかに言うとYesなぜそうしているかもお願いします。
麦の穂を広げたのは人間?農夫ですか?
491ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:12
>>490 Yes、Yes 
492ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:14
>>488 正確に言うと「潰している」のではありません。
麦の穂の中身を食べるのは、人間?家畜?鳥?
494ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:16
>>493 人間です(!)
潰すのではなく、殻を割らせている?
脱穀をトラックにさせている?
496ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:21
>>495 Yes! 脱穀をさせています。なぜトラックにさせているかをお願いします。
そのことでメリットがあるのはトラックのタイヤ?
麦の穂の質?
道路の質?

脱穀機がなかったわけじゃないですよね?w
498ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:27
>>497 No、No,No 最後もNoつまり脱穀機がありませんでした。
時代は現代。場所を当ててみてください。
脱穀機が故障した?
500ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:28
>>499 No ちなみに周辺の農家はみんなこうしています。
場所は農場?都会?郊外?自動車工場?
麦が取れた場所からの距離は近い?
502ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:30
>>501 農場Yes 麦が取れた場所からは近いです。
ちょっと誘導の仕方が悪かったです。
トラック脱穀をやっていそうな国、地域を当ててください。
脱穀のとき、特殊な音はしますか?
ロシア?
505ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:31
>>503 No
そこは島国?
507ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:32
>>504 近い!
中国?
509ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:33
>>508 Yes! 引っ張りすぎたかな。すみません。

【解説】
中国の農村部で行われている「麦の脱穀」の風景です。
ある程度踏みつけられて脱穀されるとさっと掃き集められ、
新しい麦が道路に置かれます。
トラックは本当に通りかかりのトラックで、踏んでもらいたいがために
自分のうちの前の道に誘導しようとする農家もいます。
衛生面でも、トラック運行の安全面でも問題大有りの方法ですが、
一番安上がりの方法なのでなかなかやめさせることができないそうです。
なるほど。
乙でした。
その中国製の小麦は粉にひかれて、海を渡って…(略

ぺんねタン乙カレーさま。
512ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/10 12:38
>>511 そのへんがビミョーにオカルト、と。
お付き合いありがとうございました。
農家の人がトラックの人に「多謝!」とか言って、トラックの運転手はさりげなく手を振って
去っていく・・・かっこいい光景を思い浮かべてしまった。
農家の人にはありがたくても(食あたりの危険はあるか?)
トラックの運ちゃんにしてみれば「勘弁してよー」ということなのか。

小麦にトラックといえば連想する歌・・・
♪ ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜 ♪ ( ハッ!これは子牛! )
>>514
踏んじゃダメだ!!
516あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 13:45
517タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 18:03
7時ごろ問題もって来ます。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
7時ですか、今日はずいぶん早いですね。
まあ明日が土曜だからかな。待ってまーす。
うけた。
ごはんだってさ、残念・・・
復活?
去年までは夕方の部というのがありました。
タピオカさんまだかなー。
というわけで簡単ななぞなぞで時間つぶしでも。

「なぞなぞ」ある一人の男がいました。この男、なんと人の心を読む能力があります。
      しかしこの男でも心の読めない人(正確には人たち)がいます。それは誰?
精神病患者?
早っ、ひょっとしたらいないかもと思ってた。 >>525違います
その人たちは特殊な人たちですか?
違う言語を話す人々?
>>527 no
>>528 no
心ない人?(笑)
なぞなぞだから・・・・心無い人たち?
>>530 no
>>531 no
赤ちゃん
既に死んでいる人?
>>533 no
理屈ではなくて冗談みたいな感じで
>>534 no
痴呆老人
とりあえず、今の路線の、「…の属性をもった人」ってので良いのかな?
それとも、「誰」って訊いてるけど、特定の人間?(複数だからグループとか)
平気で自分に嘘がつける人たち=政治屋?
>>537 no
>>538 「〇〇な人」ではなくて、はっきりと「〇〇」といえます
>>539 no
>>538 特定の人物でもありません
乙女心?
テレビに映っている人間
>>538 あっ、しまった。特定の人物といっていい人だ。
ただ個人名ではないですけど
>>543 no そんな感じです
>>544 no
多重人格者は精神病患者だよね。
>>547 はい違います
天邪鬼な人たち?
そうなんだよなぁ。
「自分」ってのは考えたけど、明らかに(多重人格でもなきゃ)ひとりなんだよなぁ。
>>549 no
どんどん答えから離れていく。タピオカさんまだかな〜
その人たちは大勢ですか?
>>552 そんなに多くありません、けど複数はいるかと思います
赤ちゃんの時から狼に育てられた人・・・・たち(w
>>554 だから理屈じゃないってば、冗談みたいな答えだって
字が書けない人の心には何も書かれていない?
言葉遊びみたいな感じ?
人工心臓の人
>>556 no
時間つぶしのつもりでタピオカさんが来まで引っ張るつもりだったけど
長くなりましたね。お望みならヒントも出しますよ
心が真っ黒に汚れている人たち?
>>557 yes
>>558 no
>>560 no
心ここにあらずって人たち?
>>563 no でもそれもいいですね
植物人間
>>565 no
親の心
>>567 大正解!!
ワロタ
子知らず
タッピー来ないね〜、次問題出す人いる?
乙カレー
コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッ!!
ハコネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━エキデン!!
まさか、明日の朝の7時のことなのかな!?
誰かいる〜、1問出しましょうか?
出して欲しい!
『問題』
ある男が走っている。その男に私は話し掛けた。
「どうして走っているのですか?」「知らないよ」
そう男は答えた。この状況を説明せよ。
フォレスト・ガンプですか?
男は嘘をついていますか?
>>578 no
>>579 no
男は走って移動するのが普通の状態の異性人であった?
>>581 ? そうかもしれませんが男は走っていました
自発的に走っているのですか?
>>583 yes 自分の意思です
男は走る事によって何か利益を得る?
「なんでこんな所で走ってんの?!」という場所でしたか?
>>585 yes&no 利益ですか?人の価値観にもよるしな〜
>>586 no 普通の街中です
そのときの時間帯は関係ありますか?
その男を通行人が見たら、変だと思いますか?
>>588 no でも昼間と考えてくれれば一番いいです
>>589 no まず無いでしょう
理由もなく走ってるんですか?
「そこに山があるからだ・・・・」でなく「そこに歩道があるからだ・・・・」
ランナーズハイ?
>>592 no 理由はあります no
>>593 no
足で走ってるんですか?
遅刻しそうになっていて、まともに返事する暇がなかった?
走っている人が女性でも構いませんか?
マラソン選手ですか?
>>595 yes
>>596 no
>>597 yes
>>598 ?
脅されている?
立ち止まると死んでしまう?
「どうして」という言葉を「どうやって」という意味に受け取った?
「知らないよ」とはホントに「知らない」の意味ですか?
それとも「そんな事聞くなよ」などの拒絶を意味するものですか?
>>600 no
>>601 no
>>602 no
>>603 知らないという意味です
走っているのとは別の人物に話しかけた?
>>606 no
男は外国人?
「私」も走っていますか?
>>608 ? でも言語の理解できる人です
>>609 no 話しかけた時、私は走っていませんでした
「どうして走っているのですか?」と聞いたのが「男」で
「知らないよ」と答えたのが「私」?
>>612 no 逆です
宗教上の理由ですか?
男の周りにも走っている人は大勢いますか?
その男を掴んで走るのを無理矢理やめさせたら
その男は怒りますか?
>>614 no
>>615 yes!! キタ―――!!
>>616 yes まあ怒るかもしれないですね
>>615
ソレカ━━━━━━(・∀・)━━━━━━?????
男はみんなが走ってるから同調して走ってるんですか?
>>620 yes
ほぼ正解が出ましたね。次解答書きます
男も最初は質問した立場で、理由は他の人に聞いてくれって感じ?(星新一っぽいね)
『解答』
「どうしてあなた達みんな走っているのですか?」
「分からないよ。でも先頭で警官が走っていたのが見えたから僕も追いかけている所さ」
そういうと男はまた走り出した。気になって私も一緒に走り出した。
するとその私に話しかけてきた人がいた「どうして走っているのですか?」と。
 要するに野次馬精神は時として恐ろしい物だなということです。
なるほろ、乙〜
きっと、私も走るだろうな・・・。乙です。
タッピ〜うんこ長いね、乙〜
おもしろかった
行列を見ると並びたくなる心理の走るバージョンだね、乙ー。
629タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:38
(゚д゚)ノハイ ウンコ出ました・・・遅くなってごめんなさい。

【問題】
最後の記憶は水、水、水・・・。
翌朝男は目覚めさせられた。
また、水によって。安堵と喜びが彼を襲った・・・。

ある小説の中のシチュエーションです。どういう状況か推理して下さい。
男は人間ですか?
脱肛してませんか?
631あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 22:42
水の中で目がさめた?
男は眠っていた?
男は水を欲していた?
633タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:45
>>630 YES ? 人間です。脱肛は多分してないかと。
>>631 NO YES 目覚めたのは水の中ではありません。男は眠っていました。
>>632 NO 欲していません。
漂流?
最後の記憶は海水、安堵したのは救助されて真水が与えられたから?
635外堀埋立人:03/01/10 22:45
安堵と喜びは自分が生きていることに対して?
636あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 22:47
目覚めさせられた?
自発的に目覚めたんじゃない?
637タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:47
>>634 NO YES NO 漂流ではありません。最後の記憶は海水YES!与えられたのは真水ではありませんでした。
>>635 YES しかしの意味もありました。
638タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:48
>>636 YES YES 水の刺激によって目覚めました。
639タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:49
訂正>>637
>>635 YES しかし他の意味もありました。
640外堀埋立人:03/01/10 22:50
最後の記憶は夜?
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 22:51
漂流して、気が付いたら洞窟にいた。
洞窟の天井(?)から落ちる水滴で目がさめた?
642タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:52
>>640 YES 夜です。

この話には男以外の人間が関係しています。
目覚めた時の水は人から与えられたもの?
644タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:53
>>641 NO NO 漂流NO。水滴NO。でも二度目の水は上から来ました。
645あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 22:54
目覚めたのは雨で?
誰かに溺れさせられた?
646外堀埋立人:03/01/10 22:55
男は溺れていた?
647タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:55
>>643 YES 人から与えられました。

ある意味漂流以上に特殊なシチュエーションです。
ピノキオですか?
649タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 22:59
>>645 NO NO 目覚めたのは雨ではありません。人為的に与えられた水でした。
誰かにおぼれさせられたわけではないのですが、誰かによってこの状況に持ち込まれました。

>>646 NO 溺れていません。シュノーケルを噛んでいます。が、動けません。

>>648 NO 子供には読ませられない小説です。
夜っていうのは関係あるんですか?
それは現実に起こりうること?
男の年齢は関係ありますか?
653外堀埋立人:03/01/10 23:03
最後に記憶していた場所と目覚めた場所は別?
654タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 23:07
>>650 YES 昼間では人に見つかるので不可能かと。
>>651 ?  ちょっとありえない感じです。

男は海辺にいます。2度目の水を当ててもらえば、かなり正解に近づきます。
あと、「脱肛」って結構キーワードかもしれません。最初、答え知ってる人かと思いました。
男は干潮時にシュノーケルをくわえさせられて海岸の岩に縛り付けられた?
2度目の水は尿ですか?
男は男に犯されて脱肛になった?
658タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 23:15
>>655 YES! ほぼ正解です
>>656 YES! そうでしゅ
>>657 NO! そっちではありまてん
659タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 23:16
解説行きます
【解答】
男はお仕置きで、夜波打ち際に首だけを出しシュノーケルを噛んだ状態で埋められ放置された。
翌朝、主人の聖水で目を覚まされ、安堵と喜びに包まれた。

http://members.tripod.co.jp/dragonfry/
こちらのトップページから、NOVELの「満ちて死を」まで行くと元ネタ原作が見られます。
660タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 23:20
お蔵入りにしようかと思ってたんですが、時間も時間だし、出してみました。
キャー、ハズカチイ・・・なんて・・・。
お粗末さまでした。
661タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/10 23:27
Σ(´д`lll) あ、あれ?まぁ、いいや・・・。
乙。
いい物読ませてもらった。
663鯛焼き ◆7tswvm0SOw :03/01/10 23:31
タピオカさん乙っス。
そして出れなかった俺は…。(つД`)
664モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 23:55
どなたかいらっしゃったら、軽いの行きましょうか?
щ(゚Д゚щ) カモーン!
666モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/10 23:57
ではでは。

【問題】
不倫をしていた女性が夫に対して申し訳なく思い、
関係を清算した上で夫の為にある事をしました。
その結果この夫婦は離婚してしまいました。
何があったのでしょう?
ビンタ?
668あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 00:00
それは心から夫を思っての行為でつか?
669モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:00
>>667 NO 夫のために、と思ってやった事です。
670モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:01
>>668 YES 彼女は心から後悔していたので。
不倫相手を殺してしまった  とか
客観的に見て、彼女のした事は非常識?
夫は妻の不倫を知っていましたか?
674モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:03
>>671 NO 犯罪系ではありません♪
675モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:06
>>672 NO  むしろ、いじらしい(いやらしいじゃありませんよw)行為です。
>>673 NO! 知りませんでした!つまり、妻の不倫は離婚には直接関係ありません。
676外堀埋立人:03/01/11 00:09
問題難産中・・・。

夫も浮気していた?
夫のほうが離婚を切り出したと考えてよいですか
678モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:11
>>676 YES!!! さすが!それでは妻の取った行動と結び付けてください。
>>677 妻の不倫を知らず、↑ から逆であります。
その行為を、夫は嬉しく思いましたか?
680モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:16
>>677 失礼。つまり NO です。
>>679 NO でも、普通の状況なら喜ぶ?まあ好みにもよるでしょうが、
そういう行動が自分に向けられた事を喜ばない男はいないかと・・・私も♂ですけど。
「貴方に謝らなければならないことがあるの・・・」と打ち明けたら

「僕こそ君に謝らなければならない・・・」と返された?
682外堀埋立人:03/01/11 00:19
夫を誘った?
>>680
とすると、離婚については奥さんのほうが話を持ってったって言うこと?

ウウム・・・
684モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:25
>>681 NO もしそうだったら、相手の誠意を感じた妻はキレなかったかも?
>>682 行動の結果、精神的にそうなる事を期待した行為でした。
つまり、ほら、男だったら気分が変るでしょ・・・?
>>683 妻は夫の反応を目の当たりにするまで、離婚は考えてもいませんでした。
妻は豊胸手術をした?
セクース?
浮気を反省して、やめた後、いつもより綺麗にして夫を迎えたら、「なに、めかし込んでるんだ!
浮気してるのか!」と言われてしまった?
688モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:29
>>683 失礼!つまりこの行動に対する夫の反応の結果、妻はキレて離婚に踏み切ったのです。
そもそも夫婦仲が冷え切ったというか、そういう夫の態度が妻も不倫に駆り立てた、と言いましょうか。
689外堀埋立人:03/01/11 00:31
夫の為にした行為というのは直接夫にした行為ではない?
690モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:33
>>685 686 NO NO もっと、女性にとって外見的に重要なイメチェンです。
>>687 ああ、すごくイイ線!!要はそういう事です!
ただし、妻の行動がやりすぎた為に夫が今まで続けていた浮気が発覚してしまったのです!
691モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:35
>>687 また先走ってしまった・・・。夫のセリフについては全くNOです!
下着?
夫の前でエチー下着を付けた。夫が「やっぱりエチー下着はいいな〜。」と言った。
「私がこれを身につけるのは初めてよ!」という感じですか?
夫が自ら不倫してる事を言ってしまったと考えて
○○よりきれいだ とかいってしまった? なんてことはないか。
695モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:41
>>682 NO いえ、バリバリ外見についてのイメチェンです。
その結果、妻も考えてもみなかった言葉を夫が発してしまい、全てが発覚したのです。
妻は自分が寂しがったり、夫を裏切ったと苦悩したのが、夫の身勝手な浮気が原因であった
事を悟り、自分の精一杯の行動が裏切られただけに、憎さ百倍になったのでした・・・。
696モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:43

>>694 もう、限りなく近い!! てな訳でひっぱってすいません。次、解説行きますう〜。
697モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 00:48
やはり問題&誘導がダメだったかな・・・。
こんなんです。

【解説】
彼女は、もともと夫婦仲が冷えていたので不倫に走ってしまったのですが、
罪悪感から不倫相手と別れて、その足で美容院で髪を切り茶髪に染めました。
そのうえ服も新調し、思い切って若く見えるようにイメージチェンジして、
夫の愛をもう一度取り戻そうと思ったのでした。
ところがその晩、夫は帰宅した時にたまたま後を向いていた妻の姿を見た瞬間、
別の女性の名前を呼んだ挙句、「お前、なんで家にいるんだ!?」と叫んでしまったのです。
・・・最初から浮気していたのは夫で、妻の髪型と色が浮気相手とそっくりだったのでした・・・。
妻かわいそう・・・

モーゼルタン乙でした
きっと妻を若くしたような女性と浮気してたのねん・・・。
妻と浮気相手を間違えたのか。題材は凄くいいと思います。誘導が難しいかな。
お疲れでした!
700外堀埋立人:03/01/11 00:54
うあー・・・最低な夫(笑
奥さん、そんな男とは別れて正解ですよ(みの風)
お疲れ様でした〜!
いや、ちゅーか、妻も浮気してた訳で、お互い様だよな(笑)
妻は後悔したから…、ってんなら、夫ももうじきに後悔するんだったかも知れないし。
ま、ええか。

おつー。
702モーゼル ◆OJkNFQs.Jo :03/01/11 01:01
皆さま、お付き合い下さいましてありがと〜ございました〜。
しかも、695の >>682に対するレスは >>692に対するものでした・・・ああ、ハズかし。
703偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:07
>>702
私の十八番であるレス間違い奪っちゃイヤン (笑

出題準備中。
突っ込まれると厳しいオカルト系ですが、しばしお待ちを・・・。
偽偽タンの出題タイキ・・・
(・∀・)
∩ ∩
705亜桜:03/01/11 01:17
待機圏突入…
☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |             |/
707偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:20
お待たせしました。
上手くいくといいなぁ・・・。

【問題】「穴を掘る少年」
シーン1
 道を歩いていた私は思わず立ち止まった。

シーン2
 大きな石の横で少年が穴を掘っている。

シーン3
 「もう戻ってこない?」と問う少年に、
 不安を隠しながら私は「大丈夫だよ」と答えた。

どういう状況だろうか?
708亜桜:03/01/11 01:22
少年は自分の意思で穴を掘っている?
709偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:23
>>708 Yes 少年の意思です
少年はスコップで穴を掘っている?
711亜桜:03/01/11 01:24
少年と私は顔見知り?
何かを埋める為の穴?
少年は岩に足を挟まれてる?
714偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:26
>>710 No 園芸用シャベルでしたがスコップでも問題ないです
>>711 Yes シーン3では顔見知りでしたが顔を合わせたのはシーン2と考えてください。
715偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:28
>>712 Yes!
>>713 No 足等挟まれていません。また岩というほど大きくないです(転がして動かせるくらい)
なにかを消し去ろうとして埋める穴をほる・・・
ペット?
お墓ですか
718亜桜:03/01/11 01:30
「もう戻ってこない?」のは私のこと?
719偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:31
>>716 Yes!!
>>717 Yes!!

核心です。
720偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:32
>>718 No 私のことじゃないです
少年は墓荒らしですか?
死んだペット(犬とか、猫とか)が帰ってくる???
723偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:35
>>721 No 少年はペットのお墓を作ろうとしていました。
724偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:37
>>722 Yes! そこをシーン1と繋げてください(ちなみに猫です)
猫の眠り(死)を妨げる者がいた?
726偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:40
>>725 Yes? 明確に何者かは不明です。もしかしたら「者」ではないかも・・・。
死んだはずの猫が何度埋めてもいつの間にか外に出てきてしまっていた?
戻って来るのは者でなく・・・例の大きな石?
少年が戻ってくるのを案じたのは、その死んだ猫ですか?
猫の子供や親?

「大丈夫だよ」とは、少年が案じているものが、
また少年の元に帰ってくるという意味?
「私」は不安なんですよね

帰ってくることを知っている。
731偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:45
>>727 Yes!! そのとおりです!
>>728 No 戻ってくるのは猫の死体です
>>729 死んだ猫Yes!
     案じているのは逆の意味です

後は
シーン1で私が見た物(ほぼ既出)
シーン2の石の意味(ほぼ既出)
シーン3でもう戻ってこないと少年が言う理由
でしょうか?
732偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:47
>>730 Yes? 帰ってくることを知っているわけではないです
     「これでも戻ってくるかも?」という不安です

シーン3の前にあることが起こっています。
少年は自分のペットである猫を(故意でなしに)殺してしまった?
734亜桜:03/01/11 01:50
石は埋めた猫が出てこないように置いたとか?
735偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:50
>>733 No? 少年は猫の死に自分の不手際があったと思っていますが、
         さほど重要ではないです。
>シーン3の前にあることが起こっています。

石に関係ありますか?
737偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:51
>>734 Yes!! 埋めた上に乗せる為でした。
           しかし・・・。
シーン1での私は 何かを見てたちどまった・・・
驚くような事なんですよね。

死んだ猫が歩いている?
739偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:53
>>736 No あまり関係ないですね・・・。

ちなみにシーン2とシーン3の間は10日ほど開いています。
猫は死んでいなかった?
あ、10日もあいてんのか。
じゃあ死んでるか…
742偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:54
>>738 No そこまでびっくりするようなことじゃないです(汗
埋めた猫と戻ってきた猫は別の猫?
744偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 01:56
>>743 No 同じ猫です・・・。
帰って来たと思ってた猫は別の猫
複数いる?
それを次々殺してしまう少年?
埋めた猫が戻って来るとしたら、科学的に説明できる力で戻ってきますか?
それともオカルト的な力で戻ってきますか?
747偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:00
>>745 No 同じ猫なんですよ。

シーン3の後も死んだ猫は毎日這い出してきていました。
シーン3の前日にあることが起きています。
それが出た時点で解説に入ります。
748偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:01
>>746 すいません、オカルトと解釈してください。
雨とか雷とか天候関わってますか?
少年が「死んだ猫が戻ってきますように」と祈った。
そしたら、ゾンビ猫が戻ってきて困った。ですか?
751偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:04
>>749 Yes!! 駄目押しをどうぞ!
雷が埋めた岩の上に直撃!
753偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:05
>>750 No そこまでの深読みは不要です(笑
754偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:06
>>751 No そういえばまだ少年が穴を掘っていた場所が出てませんでしたね。
引田天候!!
流れ出ちゃうのか?
757偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:08
>>755 No 初代が好きでした。
>>756 Yes! もう一声!
758偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:09
あ、>>756は毎回猫が流れ出てきていたというわけではないです(汗
海辺ですか?
引き潮満ち潮ですかぁ!?
月面ですか?
761偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:11
>>759 No! 海辺じゃないですが水辺ではあります!
762偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:12
>>760 No 月の地名は海が多いですね。
川岸?
764偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:13
>>763 Yes!!!

それでは解答にいきます。
765偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:14
【解答】
 ある日の朝、川沿いの道で猫の死体を見つける。
 車にはねられたようには見えず、全身砂まみれだった。
 夕方には猫の死体が消えていたが、
 翌朝になるとまた同じような猫の死体がある。
 そんなことが2、3日続いたある日、
 川原の大きな石の横で1人の少年がシャベルで穴を掘っているのを見かける。
 その傍らに例の猫の死体があるのを見て少年に声をかけた。
 少年の話によるとこの猫は少年が飼っていたらしい。
 病気になって大して看病もできないまま死んでしまったそうだ。
 そこで川原に埋めたのだが、夜毎死体が這い出して来てしまうと言う。
 だから今度は埋めた上に大きな石を乗せようということらしい。
 私もそれを手伝い、線香で供養したのだが、
 翌朝、石の脇の地面に穴が開き、
 猫の死体は再び道の上へ・・・。
 埋めては這い出し、それをまた埋めるのを10日近く繰り返した後、
 大雨が降って川の水が増水し、猫を埋めた辺りの土も押し流した。
 それ以来、川沿いの道に砂まみれの猫の死体が現れることはなくなった。
 「これでもう戻ってくることないよね?」と問う少年に、
 「大丈夫だよ」と答えながら私は不気味な想像をしていた。

 数ヵ月後、例の道に猫の白骨死体が転がっているんじゃないだろうか・・・?
偽偽さん乙です。
ぎぇっ!?出典はあるんですか??
ゴチソウサマですた!
768亜桜:03/01/11 02:18
何か未練でもあったのかと…ミ゚Д゚;ミ

乙カレー様でした
乙です!
770偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:20
ちなみにこれは私の体験談でした(涙

朝、学校へ行こうとすると路上に猫の死体がある。
急がなきゃならないのでひとまず親に報告し、
日中親が川原に埋めても翌朝にはまた路上に・・・
というのを2週間近く繰り返しました。
最後は【解答】のとおりです。

いろいろ這い出してくる理由を家族で考えたんですが、
 野良犬が掘り出した→食い荒らされていない
 誰かのいたずら→腐りかけの猫の死体を掘り出すような人はいない
 嫌がらせ→嫌がらせなら家の前に捨てるはず
という訳で結論は出ませんでした。

以来、うちでは猫を飼えません・・・(涙
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | 灰になっても
           从  iヽ_)//  ∠  戻るのよ!!!!
          .(:():)ノ:://      \_____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
そ・・・それはもしかして、こちら向きのお話かと・・・

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1040093555/l50
773偽偽 ◆FalseDD7tM :03/01/11 02:25
>>772
そこはウミガメスレ住人としての性でしょうか?
問題として出す前に他スレに書きたくなかった・・・(笑
>>771 コワイがカワイイ…w
|∀・) 久しぶりに覗いたら繁盛しているようで何よりだ。
776あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 17:31
問題待ちあげ
777イエー
778鯛焼き ◆7tswvm0SOw :03/01/11 20:11

ちくそう!
779ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:29
こんばんわー。
遊んでくださいなっ
780ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:33
勝手に問題だしまつ

【問題】
彼はそのパーティに出席したが故に
しばらくしてから立派な傷跡を
こしらえる羽目になった。
さて 彼に何が起きたのか?
781亜桜:03/01/11 21:36
誰が出席しても傷痕はつく?
彼は人間ですか?
傷跡は、彼の体についたのですか?彼の持ち物?
783ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:39
>>781 No 出席者が誰だったかは無関係です
>>782 Yes 人間です。身体につきました。
パーティってのは、普通の会食という意味でいいんですか?
それとも何か特殊な別の意味があったりして。
Boston tea party(ボストン茶会事件)みたいな。
パーティーの内容は重要ですか?
主催者がどういう人物かは重要ですか?
786ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:42
>>781 うーん、Noだとは思うけれど、
彼がそーゆう羽目になった原因を持ち込んだ人物が
いなければ傷跡はつかなかったでしょうねぇ・・・。
難しい質問でつ・・・
彼は自ら望んで傷跡をつけられた?
不本意にできた傷?
山登りのパーティーで滑落した?
789ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:43
>>784 多分Yes。誕生パーティとか結婚パーティとか
そーゆう類だと思います
>>785 No 内容は無関係です。主催者も無関係です。
>>788
ソ、ソレナノカ?
彼と中の悪い人物がパーティーに同席していた?
彼の職業は重要?
792ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:44
>>787 不本意だったと思いますが、そうするしか
なかったのです。
>>788 No 傷跡がついたのはパーティが終わった
何日も後のことです
あれ。漏れどっかの板に誤爆したっぽい。
ゲテモノ食いパーティーで、生きてるゴキブリを食べた。
数日後、そいつが胃壁を食い破って・・・・?
争いやもめごとに巻き込またことによる傷?
傷跡を残されたのは彼一人?
何による傷跡かは重要?
>>793
ラウンジに誤爆してた(汁
見つけた人は神
797ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:47
>>791 不明です。
多分 その原因をこしらえた人に悪意はなかったでしょう。
多少あったとしても こんなことになるとは思わなかったのではないかと
職業無関係です
798ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:49
>>794 ものすごく近いです!!ゲテモノパーティかどうかは
覚えてませんが。
ゴキブリではありません!
>>795 No 争いはありません。
傷がついたのは彼一人です。何の傷かは大変に重要です!!
スイカ食って口から芽が
800イエー
傷跡とは手術跡ですか?
802亜桜:03/01/11 21:51
アニサキスとか(藁
803ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:51
>>799 No 植物ではありません。育つ・・・というのは
ものすご〜〜〜くいい線!何が育った?
動物による傷?植物による傷?
彼が食べたものに原因になるものが混ざっていたということでOK?
805ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:52
>>801 Yes!! 手術痕です!!!
>>802 無学な私にはわかりません・・・
なにかを取り出すために手術する必要があった?
虫の卵か何かが体の中で孵化した?
808ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:53
>>804 動物です。混ざっていた、というより
原因そのものでした。こんなおおごとに
なるとは思わなかったでしょうが。
809ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:54
>>806 Yes!! 開腹手術をしなくてはならなくなりました!
>>807 No 虫の卵みたいな小さなものを
飲み込んだのではありません。もっと大きなものでした!
闇鍋?
ハエの卵
お腹の中ハエでいっぱい


・・・ご飯中のみなさんゴメンナサイ
人間ポンプをやって金魚を飲んだ?
たまご→ひよこ
普通の人が口にするような動物ですか?
体の中で、まだその動物は生きていましたか?
815ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:56
>>810 No。 彼は自分が飲み込んだものが
何かちゃんと分かっていました。
自主的だったか無理やりだったかは不明ですが。
>>811 卵じゃないんです。もっと育ってます!
ハエじゃありません。
ヒヨコが孵りかけた卵を食べる料理があると聞いたことがあるけど、
彼はそれをうっかり丸呑みしたら、胃の中でピヨピヨピヨ♪
817ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 21:59
>>812 No 金魚ではありません。でも棲んでるところは
近いかもしれない!
>>813 そこまで大きなものは飲んでなかったです。
でも・・・開腹してみたらそれくらいおおきなものが出てきたらしいです
>>814 No 悪ふざけで飲みました。
Yes!!生きていたんです!!!!
さあ、何を飲んで何が出てきた?!
踊り食いの類でつか?
819ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:00
>>816 No ひよこではないのです。
もっと・・・グロテスクです・・・ぎゃー
胃液で溶けない生き物・・・亀さんですか?
821ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:00
>>818 口に入れた時は踊り食い状態だったでしょうね・・・
822亜桜:03/01/11 22:01
貝の中からヤドカリが!ミ゚Д゚;ミ
おたまじゃくし→かえる?
おたまじゃくしがウシガエルに成長した?ゲロゲ〜ロ
825ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:01
>>820 No 亀じゃないけど近い!
普通なら溶けるけど、溶けなかったんですよ、そいつは!
826ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:02
>>822 No 貝じゃないです。
>>823 >>824 正解!!!
カエルが胃の中から孵った。
もうそうなるとすっぽんですかねえ。なべになるはずがじかに。
829ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:02
【解説】
パーティの悪ふざけでおたまじゃくしを飲まされた彼。
以後、どうも胃の調子が悪く
ついに我慢できないくらい痛み始め医者を訪ねたのですが
レントゲン撮影の結果、なにか塊が胃の中にある、とのこと。
そんなわけで開腹手術をする羽目になったのですが
開けてびっくり、体表がどろどろに溶けた
おおきなカエルが出てきたそうです。
なんと生命力の強いおたまじゃくしだ・・・
アメリカであった実話です。

お付き合いありがとうございました。
カエルがお腹の中で孵る
そりゃ、ひっくり返るぐらいびっくりするわな
ゲロすりゃよかったのに、乙〜
すごいかえるだ。ぴょん吉と名づけるべし。
乙でした〜。
ダジャレまでケコーンしてはるw

ねむねむタン乙でした〜♥
デザートに瞬殺系を一題いかが?
836亜桜:03/01/11 22:04
乙〜
ああ、終わってた…。
おたまじゃくし、ってちと旨そうだなぁ。
なんか、牡蠣っぽいじゃん、雰囲気的に(笑)

しかし、なんちゅーか。
逆番場蛮父、って感じだ(笑)

おつー。
そんなえぐいパーチーはいやだ…(´Д`;)
ウシガエルのお玉は工房時代に解剖したけど、
それだけでもきもかったのに…ひー
839ぺんね:03/01/11 22:05
ちょっと待っていただければなんか用意します。
840835 ◆boLZLxByj2 :03/01/11 22:06
今読んでる本から「こ、これはウミガメに仕立てられるっ!」とオモタので
さっそく問題にしてみました。

【問題】私は海外のあるスポーツの熱心なファンであるが、ライブで試合
を見る機会にはまだ恵まれていなかった。
ある時、現地の友人が、たいへん貴重なチケットを入手したというので、
私も1万5千円のチケット代を払ってスタジアムに足を運んだ。
ところが様子が変なのだ。一向に試合が始まる様子はなく、待っている
と、大きな銀色のハサミを持った男が出てきて、別の男の頭髪を刈り始
めた。
こいつらは何をしているんだ?
841835 ◆boLZLxByj2 :03/01/11 22:06
では私が瞬殺される間にぜひお支度を>ぺんねタン
842ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:07
こんなことでお腹に傷跡残す羽目に
なったら、飲ませたヤツぶっ殺す!って
ならなかったんですかねぇ。
私ならぶち切れて暴れてますね。
茶連じゃーな>>837に拍手。

面白かったけど、なんとなく引き続き口直し問題キボン
スモウの断髪式?
もしかして大相撲では・・・
日本の国技?
847835 ◆boLZLxByj2 :03/01/11 22:08
くそ、やっぱり瞬殺か。

【正解】ここは日本。「私」の方が外国人。スポーツというのは大相撲。現
地の友人(日本人)が入手した貴重なチケットというのは、本場所のチケ
ットではなく、とある人気力士の断髪式の入場券だったのである。

出典はNHK出版から出ているBlian Powleという人(イギリス人)のエッ
セイからでした。
848ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:08
私は外国人ですか?
負けた方が髪を刈られるプロレスの試合?
850835 ◆boLZLxByj2 :03/01/11 22:09
うーむ、ぺんねタンの準備時間にもならなかった(泣
お 前 ら ち ょ っ と は ボ ケ ろ よ
あああ断髪式か・・・w
考えすぎた
853ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:10
乙でした〜。

はじめても大丈夫でしょうか?
【問題】
列車を降りた2人は、仰天し、落胆し、
もう家に帰ろうと話し合った。
何がおきているのか?
854837:03/01/11 22:11
ああ、女子プロレスの丸刈りデスマッチかと思ったよ…(今でもやるのかな、あれ)
>>840

チャレンジャー扱いだけど、山椒魚の料理だってあるんだし、成長した蛙も食用
あるんだし、きっと食える食える〜。
でも、踊り食いは勘弁。
唐揚げあたりで食いたいです。

おつー。
列車は重要?
自動車では?
列車を降りた外の風景というか情景というかが重要?
857ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:12
>>855 Yes 自動車では成り立ちません。
858ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:12
二人は目的地についたから
列車を降りたのですか?
目的地にはつかなかった?
860ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:13
>>858 Yes
>>859 No 一応目的地には着きました。
861ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:13
切符関係ありますか?
862856:03/01/11 22:14
いやーん、スルーされちゃったわん。

ついでだから、
天候関係あり?
二人の関係は重要?
親子?
恋人?
他人?
ふたりはにんげんですか
865ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:16
>>856 Yes というかそれらを含めたすべてというべきでしょう。
スルーすみません。
>>861 うーん、切符の種類ということならYesかな。
>>862 No 天候関係ないです。
ハリーポッター関係あり?
867ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:17
>>863 No あまり重要ではないです。夫婦。
>>864 Yes 人間です。
旅客用の列車ではないのでは?
869ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:18
>>866 No しかしイギリスの話ではあります。
870ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:20
>>868 No、二人が乗ったのはもうはっきりと、完全に旅客用です
往復切符みたいなんを買ったけど、帰りの切符がなんらかの都合で速攻
帰らないと失効してしまう?
872ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:22
>>871 No しかし方向性としてはびみょーにそんな感じかもしれません。
駅名に何かを期待した?
今帰らないと、しばらく(予定より長い時間)経たないと帰れない?
例えば、現地ついたら、もうすぐその鉄道会社がストに入る事が発覚、とか。
875ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:24
>>873 No 駅名そのものを期待していたわけではありません。
しかし到着駅の駅名をみたとき二人はすでにがっかりしていたと思います。
出発駅=目的駅になってしまった?
ん?駅名を見た時に?

んーんー。
ふたりは、どこに到着するのか事前に知らなかった?
降りたらそこが「不幸駅」、みたいな名前。
山手線一周。
880ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:26
>>874 No 二人は不運ではありましたが、不注意などの失敗はしていませんし、
鉄道会社も何も悪いことはしていません。
881ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:28
>>876 Yes!
なぜそうなったかも当ててもらえますか?
>>877 Yes
>>878 No
>>879 No
もう答に必要な要素はほとんどそろってきたようです。
目的地の事故か停電か何かで、まだ出発してなかった?
例えば、ロンドン発のミステリートレイン(イギリスにもあるのか?(笑))に乗るために
地元の駅からロンドンまで行って、そこからミステリートレインに乗ったら、目的地は
地元の駅だった。
一応現地観光あるけど、地元観光したってしかたねーよ。
とか?
884ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:30
>>882 No 二人は結構な時間列車で移動しました。
寝台列車?
折り返して、元に戻っていた?
887ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:31
>>883 完全な正解です!

【解説】
イギリスのM市に住む夫妻が夏の休暇を楽しもうとウェールズに
向かい、着くとすぐ国鉄の主催するミステリーツアーの列車に
乗った。列車が目的地について夫妻はそこが自分たちの住む町、
M市であることに気がついて仰天した。夫婦はひとしきり嘆いた後、
うちに帰ってお茶を飲むことにしたのだった。
888イエー
889ぺんね ◆M2clACoxQA :03/01/11 22:33
わたしもこの話を読むまでミステリートレインがイギリスにもあることを
知りませんでした。すぐにこれが出てくるとは思わなかったなあ。883さん
さすがです。
ミステリーツアーか!
日本のでもこんなことってあるんかなあ。
ぺんねさん乙〜
なるほどね、乙〜
892883:03/01/11 22:34
やたー。
なんか、久し振りに正解出来た気がする(笑)
しかし、とほほ感の強いアクシデントやね。

おつー。
あ、日本のはバスか飛行機だからこういうことはないのかな?
いっぺん行ってみたいけど、まだ行ったことないっす(w
894ねむねむ ◆knOfuroIMA :03/01/11 22:35
うわー すっげ がっかりしそう。
乙でございましたー。
お風呂入ってきまつ。
895タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:00
こんばんは。転んでも泣かない!(←自分のこと)
( ・∀・)ノモンダイデス
【問題】
数ヶ月前に別れた彼女(僕は未練たらたら)と偶然街で出会った。
彼女を見て(もしかしたら、よりを戻せる?まだ脈有り?)と思い、
何気なく世間話をしつつ探りを入れてみた。しかし、彼女の無邪気な現状報告を聞かされ、
僕はさらに落胆するはめになったのだった。

何があったのでしょう?

回答者待ちage!
彼女が海外勤務になった?
新しい男が出来ていた? 
898タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:05
>>896 NO です。もっと軽い話です。
899タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:07
>>897 YES! 「僕」が期待を込めつつ振った話題によって、それが明らかになりました。
          彼はなぜ期待してしまったのか、答えて下さい。
「彼氏いる?」 「いないよ、でも旦那がいるよ」みたいな?
901タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:12
>>900 NO もう少し間接的なことです。
902タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:13
ヒント:僕は(彼女はまだ俺に気がある?)と思いました。それはなぜでしょう?
9旅行・スキー・映画・食事のどれか)誘ったら断られた?
904あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 23:15
すきなひとはいないといってた ?
それは外的特徴で分かることですか?
今のどう?と聞いたら「前と変わらないよ」と返ってきた。
907タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:18
>>903 NO ほぼ世間話をしたと言えます
>>904 NO それは不明でした
>>905 YES! 外的特徴とはなんでしょう?
908タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:19
>>906 NO 微妙な会話ですね・・・
それは、髪型とか?
おとなしい子が、めっちゃ活発になってた?
ロングヘアが好きだったのに、バッサリ切っていた?
話し掛ける前に(前でも)分かりますか?
それとも話している途中?
彼女は指輪をしていなかった?
>>902
彼女は僕の贈り物(イヤリングなり指輪なり)をまだ身に着けていて、
僕がそれについて言うと
「今の彼はしみったれなの」

みたいな感じ?
今、病院(産婦人科)からの帰りなの、と言われた?
タッピーウソコチュウ
916タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:26
>>909 YES! 
>>910 NO YES! 彼女はなぜ髪を切っていたのか答えて下さい。
>>911 NO YES 髪型の話題を振ったが故に、新彼のことが分かってしまいました。

ちょっと太った?→子供がいるからね
今の彼氏は美容師なの。
919タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:29
>>912 NO 指輪は関係ありません
>>913 NO 今彼とは関係が良好です。
>>914 NO ソリ、別の問題が作れそうです。メモメモ
>>915 NO はう・・・。今一瞬ママソに用事を頼まれてマスタ。
920タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:31
>>917 NO この問題の設定は「数ヶ月前に別れた」ですよぅ。
>>918 NO でもほぼ正解かもしれません。

次解説行きます。
”今彼”が短い髪が好きだから切った?
私の髪の好みは関係ある?
922タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:34
【解答】
すっきりとショートカットになっていた彼女を見て、僕は(もしかしたら、別れたのがショックで髪を切ったのかな?
だとしたら、またよりを戻せるかな?)と期待して話しかけてみた・・・「髪切ったんだ?」
彼女の答えは「そうなの!今付き合ってる彼がショートが好きだって言うから!」・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!

お粗末でした。
今彼の職業に関係ありますか?

もし関係あるなら今彼の職業とは「タベモノ関係」とかですか?
スッキリとした感じの問題でしたね、深めに考えてしまいました(^^;  乙彼〜
入り損ねた…
乙です(涙目
926タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:36
>>921 YES! NO 正解です!



自分的には長い髪だった彼女が自分と付き合って自分が短い髪が好きなので
短く切ったのに、今もまだ短いままだったから期待したの方がいいかな〜とか思ったり思わなかったり・・・
もうすぐここも埋まるね〜
12時から用事あるからそれまでにこっちは埋めたいな〜
次誰かいる〜
何もない・・・
タピオカさん、怒った? 文句言ったわけじゃないんだよ。怒ったならm(_ _;)m ゴメン!!
(´・ω・`)
931タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/11 23:56
全然っす、そんな!
今パパソが腰痛なので、腰踏んであげてました。
ところで>>927はGさんの好み入ってませんか(・ω・)σ)´д`)ショートスキデソー。

失恋で髪を切るって多分今は無いですよね。10代の人にそういう概念はあるのかな?   
いやいや、好みというより失恋で髪を切るなんて今時あんまり聞かないと思ったから。
ではそろそろ落ちます。ば〜い
933タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/01/12 00:40
>>932 そうでしたか。やっぱり失恋で髪を切るって、最近はあり得ない話なのですね。

さて、1000取り合戦は夜が明けてからかな〜。
復活〜。誰かいる〜、少し早いけどなぞなぞでもいいかな〜
935亜桜:03/01/12 01:07

";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*ノ
|l!|| ll|リ/i;^*( ∞)
l;l!ll |l|   ミД、ミヽ シュシュッと参上〜
|:l||| |l|   M亜M
|;l!l| |||
|ill|| ll|   ,
l|il|l l!|
|:l||| |l|      `
|::l|| !!|,,
ノ;;i!! !!ヾ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,,
こんばんは、亜桜さん。
なぞなぞがいい、普通の問題がいい? 他に人いるかな〜?
他の人一ですたい。
いますですたい。
では普通の問題を出してもいいですか?
多分平気だと…
941亜桜:03/01/12 01:18
ヽミ´∀`ミノ どちらでもかまいません
『問題』
私はかなり町から離れた所にあるレストランに入った。
すると無愛想な店員が水を出してきた。メニューは、と聞くがないという。
メニューが無いなんて、なんてレストランだ。私はとりあえず水を飲むとそのレストランを後にしようとした、
が店を出るところで止められ、法外な水の代金を請求されてしまった。
綺麗なお姉さんも出てきてないのにここはぼったくり屋なのか!?
しかしこれでもちゃんと商売が成り立っているというから不思議だ。
さて、このレストランを説明せよ。
そもそもそういう(美味しい水が飲める)レストラン?
>>943 no 水は普通の飲料水です
単純に水の単価が高い?
それともそれ以外の付加的価値が高い?

もし前者ならば、その値段に納得しているのは地元の(というか近隣住民)人間だけ、ってことですか?
私が入ったレストランとは、食堂?
947亜桜:03/01/12 01:23
今日の土曜スペシャルと関係が?
>>945 no 仕入れ値は変わらないので単価は同じでしょう。
   yes 付加価値と言えるかどうか分かりませんが
>>946 ? 
>>947 ?? 土曜スペシャル見てません・・・
店の外観(看板など)で「そういう店だ」ということは一目瞭然ですか?
>>950 ? 分かるかもしれませんし、分からないかも。(でも分かる気がする・・・)<ヒントになりそうなので詳しくいえない)
あと、新しいのお願いします。
952亜桜:03/01/12 01:28
沙漠のド真ん中の店とか

>>950
次スレよろ
953亜桜:03/01/12 01:31
客はよく来る?
>>952 大正解!!
意外とあっけなく答えが出てしまいましたね。

『解答』
「水一杯にこんな値段でよく商売が成り立つな、近くに町も無いだろうに」
「ええ、なにせここは砂漠の真ん中ですか」

お粗末さまでした〜  さあ、なぞなぞにしましょうか。誰か出す人いますか?
955亜桜:03/01/12 01:36
火事だってのに「上に参りま〜す」なエレベーターって何?
ヘリポートから脱出
はしご車?
地下4階にいた?
959亜桜:03/01/12 01:39
>>956 NO
>>957 NO
>>958 NO

基本的にそのエレベーターは一階には降りてきません
960亜桜:03/01/12 01:42
あっ なぞなぞだからね? ミ;´Д`ミ
社長室に直行とか? でも下へも行くか・・・
そもそもエレベーターの種類をそんなに知らねぇ…
963亜桜:03/01/12 01:49
エレベーターってのは比喩です
964あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 01:50
a girl
965亜桜:03/01/12 01:54
答え行こうか
屋上ヘリポートから脱出
967亜桜:03/01/12 01:57
>>966 NO
降参です〜、自分は。
消防のはしご車?
970亜桜:03/01/12 02:01
ミ;≡゚≡ミ なぞなぞってのはこういうもんじゃないのかな…
[答え]
温度計
>>970
ブー!
参りました。
正直納得できない(笑
なぞなぞとはちょい違う気がします。

ゴチソウサマですた。
なるほど、火事だからか〜。乙〜
アイスクリームとおせんべいに算数の問題を出しました。答えたのはどっち?あと何故?
アイスクリーム。

答えを解けた(溶けた)から。
>>975 yes
I scream! でアイスクリーム?
でも算数の問題と関係ないような…
アイス

…(問題)とける…
情けをかける場所は?
腹筋
>>980 no 身体の場所ではないです
ことわざ関係あり?
>>982 no
ヒント:同音異語
競馬場
>>985 no
腕(あーむ情)

だったら暴れるかも・・・。
>>987 no
>>988 no 身体の一部ではなく土地の場所です
賭場
>>991 no
ヒント:場所というより施設?、建物です。
「かける」って「欠ける」っていう意味
裁判所
>>994 ?
>>995 no
1000000000!
「情」の読みは関係ある?
あれば、「なさけ」それとも「情」?
「ジョウ」です
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。