■【RPG制作inオカ板】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1企画者
RPGツクールを使って、オカ板のRPGを作りませんか?
今のところすべて未定ですが。まずはメンバー集め。担当者決めからしたいと思います。

−担当者一覧−
プログラマー【人数1人】RPGツクールを使って、主に制作をしてもらいます。
資格:RPGツクールを持っていて、作品を作りあげる意欲のある人。
シナリオライター【人数2,3人】主なシナリオ・ストーリーを考えてもらいます。
資格:ここだけはオカ板に詳しい人にお願いしたいです。
ミュージックデザイナー【人数1,2人】RPG中のBGM等を制作してもらいます。
資格:音楽が出来る人。経験者のみ。
グラフィックデザイナー【人数4,5人】モンスター・マップ等のグラフィックを担当してもらいます。
資格:絵が描ける人ならだれでも可能です。

では、メンバー募集です。
どの担当につきたいか申し出てください。ある程度集まったら制作開始しますので。
2げと?
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:07
>1さん
私は、お力添えできませんが、
よいRPGができることを祈っております。
頑張ってください。
で、>>1はなにをするの?
>>4

 他の人が苦労して作品を作り上げたあとに、

「あのアイディア出したの、俺なんだぜ」

 と自慢する。
6企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:14
>>3
暖かいお言葉ありがとう御座いました。
>>4
シナリオ・グラフィックのどちらかを担当したいと思っています。
メンバー不足や担任不足の場合はプログラマーもやらせていただきます。
7(@'ω'@):03/01/06 20:20
モンスターってゆーか、敵はやっぱりオカルト的な存在なモノ?
8企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:22
>>5
いえ。自分もただ見ているだけでは無くて、参加したいんです。

希望者いませんか?一応メンバーが揃うまではage進行でお願いします。
9企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:25
>>7
そうです。
例えばオカ板特有のAAやオカルトっぽいAAを元に作ってみたりします。

他、ストーリーなんかもオカ板特有のものにしたいと思っています。
是非、何か案などあったら意見してください。
10(@'ω'@):03/01/06 20:30
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1413&KEY=104036333

このスレとか役に立つかもねー(@'ω'@)
11企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:33
>>10
すいません、いけないんですけど。
どのような所なんですか?
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:37
>1さん
モンスターにはマウンテンバイクや、ホッケウルフなどの
伝説の、オカ板コテハンを、ディフォルメしたキャラを
加えてくださると、オカ板マニヤの私としては
とても嬉しいです。

ご検討の程を、よろしくお願いします。
13(@'ω'@):03/01/06 20:40
>>11
あれれ(;´Д`)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1413&KEY=1040363337
こっちだったよ、ごめんね〜

コワイAAを貼りつけるスレらしいです
14企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:42
>>12
はい。良い参考になります、ありがとう御座いました。

自称オカ板マニヤと仰られている貴方に色々知識を教えていただきたいんですが。
そちらの方も、検討して頂けないでしょうか?
今後の参考になれば、いいと思っているので。
15企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:44
>>13
カレーマニアさんの所ですか。どうも参考にさせて頂きます。
色々な資料提供ありがとう御座います。
シナリお案:
2chねらーの主人公はオカ板に「レスすると不可解な事が起きるスレ」を発見、
レスした日の晩に主人公宅が不思議空間に(ry
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:49
>1さん
単純な情報は、過去ログ倉庫を利用すれば、よいでしょう。
マニヤは他にも、たくさんいるので、きっと、多くの
方々が、力になってくれるものと思いますよ。
私は、忙しいので、お力添えはできないが、
たまに、ダメでもともとを覚悟の上、
要望を書かせてもらいます。

頑張って、超大作を完成されることを、期待しております。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 20:52
悲惨なエンディングとか用意してくれると俺的には嬉しかったりする。
19企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 20:57
>>16
いいですね!何かまとまっていて良いと思いました!
>>17
はい。期待に背かぬよう頑張ります。
>>18
はい。それは、こちらのスレで検討や案出しをすると思うので
後々ここにネタバレを含んだ発言がされると思います。

自分も超大作を制作する意気込みで、このスレッドを立てたので
制作者を歓迎いたします。
20h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/06 22:29
「スレッド立てられない」からスレタイ見てきましたが、
>>1さんはあぷろだかWebスペース早急に用意したほうが良いですよ。
前者なら投稿にパスが必要な設定にして、
後者なら製作者でFTPパス共有して、閲覧は誰でもできるようにしたほうがいいです。
じゃないとデータのやり取りがしづらいし、
進行状況が見えないのでROMが興味を持ってくれません。
ラウンジRPGスレをずっと見てきた者の愚かな意見でした。失敬。
21企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 23:34
>>20
恐れ入ります。アプロダの方は↓
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/upb.cgi
こちらで宜しいでしょうか?

っというか。意気込みだけで、まだ何も決まってません。
ちょっと他のスレッドに宣伝でもしてきます。
22Hiroya ◆.AbT7sKp5k :03/01/06 23:41
俺を是非ゲームのキャラクターに出して下さい〜〜〜!!
RPGツクールって、PCのやつ?まさかプレステはないよね?
24企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 23:42
一応、宣伝用のコピペを作りました暇があったら色々な所に張って頂いたら有難いです。

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
オカ板でRPG制作を行っています、興味のある方は↓まで
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1041851118/
1月6日現在制作メンバーは一人も決まっておりません
是非、RPG制作に加わってみたいなという、お方は申し出て下さい
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
駄コテスレには貼るなよ。言わなくても分かってると思うが(藁
26企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 23:45
>>22
はい。制作が決定次第、検討します。
その際、主人公の立候補とかは受け付けませんが。
>>23
もちろんPCの方です。
製品名を書こうと思ったんですが、RPG2000とRPG2003があるので控えさせて頂きました。
>>26
だよね。くだらんこと聞いてスマソ。
俺は能力的に何もできないけど、コソーリ呪ってるからがんばってください。
28(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/06 23:53
(=゚ω゚)ノぃょぅ 俺も参加させてくださいや!!
駄目ですか??そうですよね…おれなんて駄目ですよね…
 
      ・゚・(ノД`)・゚・
29企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 23:53
>>25
はい。了解しました。
>>27
そうですか・・・中々技術者が現れませんね・・残念です。

まずは制作メンバーが揃わない限り無理なので。
やる気がある片は、どんどん申し出て下さい、待ってます。
30企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/06 23:57
>>28
有難う御座います。
参加という形なんですが、制作メンバーにですよね?

どの担当がいいでしょうか?
>>28
おまえはまさか・・・・・

>>30
>>28は相手にしない方が良いですよ。オカ板の匠といえば、やつしかいないんで・・・・
32h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/06 23:58
>>20
サブとして使わせてもらうんならまだしも、
他人様のうぷろだを
勝手に特定スレの専用ろだみたいな使い方するのはやめたほうが良いです。
避難所的な使い方をするならまだしも。

>素材をアップするな。借りるな。直リンするな。
って書いてあるし。

ツクールスレはだいたい有志で専用のろだを置いてますからね。
私も10MBのろだ置いてたことありますが、
私の知らないうちに、あるスレッドで「専用ろだ」のような使い方をされてたため閉鎖しました。
あんま気分のいいものではないですよ。
33(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/07 00:01
ありがとうございます(゚∀゚)ワ〜イ!!!!! んと、じゃぁ
グラフィックデザイナーが(・∀・)イイ!です。てかそれくらいしか
出来ませんが…
34企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:03
>>32
そうですね。すいません・・>>20は無しという事で
アプロダは制作が決定した時点で置く事にします
アドバイス有難う御座います。
35(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/07 00:04
>>31  え〜!?アイツって誰ですか??
    名前かぶってる人いるんですか??
36企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:05
>>31
オカ板のタクミ・・?すいません知りませんが
どんな方なんでしょうか?何か悪い人なんですか?
>>33
はい。ではグラフィックデザイナー候補という事で決定します。
後々、色々頼むと思うので、っというか個人で色々制作していても構いませんが。
>>35
なに?あの空気駄コテ横浜の匠じゃないのか?

>>36
オカいたの、何だかんだでちょっとは名の知れた駄こての本名が匠。
38h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/07 00:12
いやいや、何か俺もケチつけてるばっかみたいで。
ツクールに適したフリーのドローイングソフトをご紹介します。

idraw(256色ドット絵エディタ、定番)
http://www.tam.ne.jp/hawk/

EDGE(256色ドット絵エディタ、高機能)
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/

Dpixed(256色ドローソフト、初心者でも使いやすい)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html

背景などで既存画像を加工するなら
何らかのグラフィックコンバータがあると便利です。
39(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/07 00:16
>> 37 そうなんですかぁ…でも実は俺も本名 匠
やだな〜〜同じ名前かよぉ( ;Д;)
40企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:16
>>38
どうも有難う御座いました!
ケチだとは思ってません、とても勉強になりますので指摘は遠慮なくして下さい。

自分もDLさせていただきます。試しに何か一つモンスターでも書いてみます。
このスレの活性化に繋がるといいので。しかし、実際の所あんまり絵は上手くないんですけどねw
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 00:18
で、これ出来たとしてどうやって配給するの?
宣伝って結構うざがられるよ。
自分の知人だとかに口コミで広げた方がよいと思うけどな。
43h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/07 00:19
2003の素材規格(2000もだいたい同じ)

<素材規格一覧>
[グラフィック]                      1つのサイズ 全体のサイズ
                                 横   縦    横   縦
Backdrop 戦闘背景グラフィック            320  240    320  240
Battle 戦闘アニメ                     96   96    480  90〜480
CharSet フィールド用キャラクターチップセット    24  32    288  256
ChipSet マップチップセット                16  16    480  256
FaceSet フェイスグラフィックセット           48  48    192   192
GameOver ゲームオーバーグラフィック       320  240   320  240
Monster モンスターグラフィック          16〜200 16〜240 16〜200 16〜240
Panorama 遠景用グラフィック           16〜320 16〜240 80〜640 80〜480
Picture イベント用ピクチャーグラフィック     1〜640 1〜480 1〜640 1〜480
System システムグラフィック             160  80    160   80
Title タイトルグラフィック                320  240   320   240
Battle2 大きいサイズの戦闘アニメ         128  128    640  640
frame 画面に常駐させる枠(フレーム)        320  240   320  240
BattleChar 戦闘用キャラクター            48   48    288  384
BattleWeapon 戦闘用武器アニメーション      64   64    192  512

[音楽・動画]
フォルダ名 内容 対応形式
Movie 動画 AVI、MPEG
Music 音楽 MIDI、WAV
Sound 効果音 WAV

※グラフィック素材サイズの単位はすべてドット(ピクセル)です。
※グラフィック素材の対応画像形式については、前作と同じく、BMP、PNG、XYZ(独自形式)の各形式に対応した
 256色(8ビットカラー)の画像がご利用になれます。
44h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/07 00:20
見づらくてスマソ
現状だと2003はかなりダメダメなので
2000で作ったほうがいいと思いまふ
>>44
同意だな。あと、ツクールでどんなことをして欲しいのかもう少し書かんとどの程度のスキルが必要なのかわからんと思われ。
ん、宣伝見てきた。でも何もできん。ちょくちょく見には来るので、できることがあればやります
>>39
ほんとに違うみたいだね。ごめんよ。まあがんばって。
48h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/07 00:32
>>45
どーい。
あと、1の分担だとプログラマーが圧倒的にキツイかも。
かといってツクールは差分差し替えが結構面倒なので
分担もしづらいんだよね・・・
1がツクール持ってて作成担当するなら参加者も結構出てくると思うんだけど・・・
4945:03/01/07 00:40
>1へ
例えばさ、ツクールを買ったばっかのやつがこのスレ見てやりたい!とか思われても困るわけだろ?
で、ある程度使いこなせるようになって、自作戦闘の仕組みとかを、なんとなく理解し始めてる漏れぐらいのレベルの香具師がいて
自作戦闘で何本もゲームを作ってるレベルの香具師、コンパク受賞歴があるとかの完璧に使いこなせるレベルといるわけです。
まあ、>>48が言っているように1がツクールを持って作成担当する。で、シナリオ・絵を募るってのなら1のやる気次第でやれると思うよ。
50企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:40
>>41
アプロダで配給します。配給の仕方は色々ありますが。
後々考えていこうと思います、専用ページを立ち上げてもいいですし。
>>42
はい。宣伝は控えるようにします、中々メンバーが揃わなかった場合は仕方が無いですが。
>>43-44
本当にありがとう御座います。参考にします。
>>45
スキルはそんなにこだわりませんけど、出来れば趣味でやってるお方等が好ましいんですが。
そこらへんは意欲に任せます。
>>46
ありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。
51企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:46
>>48-49
そうですね。ではプログラマーの方は自分が担当します。
当方まだ未熟なんですが、色々聞きながら制作していきたいと思うので。

では、少し決まってきた事でまとめます↓

−担当者一覧−
プログラマー【企画者】
シナリオライター【人数2,3人】主なシナリオ・ストーリーを考えてもらいます。
資格:ここだけはオカ板に詳しい人にお願いしたいです。
ミュージックデザイナー【人数1,2人】RPG中のBGM等を制作してもらいます。
資格:音楽が出来る人。経験者のみ。
グラフィックデザイナー【(*゚ー゚)【匠】さん,後2,3名】モンスター・マップ等のグラフィックを担当してもらいます。
資格:絵が描ける人ならだれでも可能です。
52h014.p185.iij4u.or.jp:03/01/07 00:52
>>1がんがってくださいな。
勝手にリンクするのはアレだし使うんなら許可が必要だけど、
和風(妖怪系)素材が欲しいなら「トランセン」がおすすめですよ。
全部オリジナルでやろうとしてるんならあれだけど。
53企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:53
ちょっと初歩的な疑問なんですが・・・。
ペイントソフトなんかは、やっぱりフリーソフト使ったほうが断然いいでしょうか?
winのペイントはどうなんでしょうか?
5445:03/01/07 00:55
あと、2000ハンドブックの追加素材も和風物が入ってたと思う、確か。
絵だけで音はないけど。
55企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 00:55
>>52
全部オリジナルを目指しています。
普通のRPGというより2chのオカ板というイメージを強調したいんで。
5645:03/01/07 00:59
>>53
漏れはEDGEとペイントを併用してるかな。
絵も、完全自作とかほとんどしないんでなんともいえないけど
EDGEは便利だと思うしそういう感想の人が多いよ。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:03
漏れはDピクとペイントとグラフィックコンバータ。
写真屋も使う
EDGEは持ってるけど使わないな
dピクに慣れちゃったから
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:08
RPGツクール4なら持ってるんだが・・・
俺もパソいかれなかったら参加したいんだけどねー
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:48
http://homepage2.nifty.com/luna-kiss/images/up-box/img20030107014715.jpg

いま描いてみました
グラフィックで参加したいなぁ
>>60
上手だなぁ、君才能あるよ。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 01:59
参加したいけど参加出来そうな枠が・・・
唯一プログラマーなら出来るけど
企画者氏が担当するみたいだしな
そんなこんなで俺は応援をがんばるか
>>60
芸術だなぁ、君才能あるよ。
64企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 02:35
>>62
プログラマー出来ますか?RPGツクール2000かRPGツクール2003お持ちですか?
もし、持っていて参加されたかったら是非、担当交換してもらえないでしょうか?
65企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 02:41
>>60
グラフィックで参加にますか?
グラフィックの場合PCの絵になりますが宜しいでしょうか?
当然マウやしぃは出るんだろうね?
既出かもしれないが、サイコスレ住人の俺としては
初期の「ナイチンゲール」とか諸々をぜひモンスターにして欲しい。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~sshin/に乗ってるかと・・・。
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 03:03
>>65
下手でもOKですか?
6962:03/01/07 03:14
ツクール2000は持ってるよ。
だから出来る事は出来る。

もし俺がやるなら誰かにマップ作りとか
手伝ってほしいんだよね。
けっこう一人でやるの大変なもんで。
それでいいなら担当変わるけども。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 03:18
>>69
じゃあ、どっちかがマップ作れば?
71企画者(携帯) ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 04:17
>>66
すいません知りません詳細教えてくれますか?
>>67
既出じゃありませんよ。
今、携帯からなので何とも言えませんが、ココで案を出してくれれば検討します
72企画者(携帯) ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 04:23
>>68
どの程度へたかによりますが、余程の事が無い限り平気です。
一度、小さいものでいいのでアップしてくれると嬉しいのですが
>>69
有難う御座居ます。
マップと言いますとグラフィックではなく、普通のマップ制作ですか?それなら手伝いますが。
どうでしょうか?
おぉすげぇ。俺もなんかやりてぇけど、なんもないから応援するよ
マップ製作したいんですけど。素人でも大丈夫でつか?
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:29
マップぐらい素人でもできるだろ
企画者がどう思うかは知らんが
7674:03/01/07 04:31
>>75
面白そうな企画なので、是非参加したいと思ったのですが、
素人なんで、マップ製作ならできるかと。。。
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:32
企画者には総監督をしてもらえばいいんじゃねえ?
ttp://sora.oc.to/arumi/

>気に入った相手は地獄の果てまで追いかける。
>それで自分の仲間にならなかったら、
>ある事ない事吹聴して周りにシカトさせる。

>裏掲示板があるかは知らないけど、ログを回してるのも個人情報垂れ流しなのも本当。
>私は古参PCと一時期恋人になって、そんなもん知りたくないっちゅー
>情報まで教えて貰ったし、管理人がささやきログで手に入れた
>プライベートな隠しチャットのログも丸ごと見せられました(w

>痛いのを知っていて、自分以外の人が被害に遭うのを知っていて、
>それでも自分は楽しめるからと放っておくんだったら、
>被害を助長してるようなもんでしょって。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:42
>>78
誤爆?
80企画者(携帯) ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 04:46
>>74
平気です!是非参加してください。詳細は明日言いますので
参加される場合は確認してください。

今日はこれくらいにしとこうかと思います。
8174:03/01/07 04:48
やったぁ。分かりました。
また明日見にきます。
8262:03/01/07 04:51
>>72
普通のマップっすよ。

手伝ってもらえるみたいなんで
プログラマー俺やってもOKすよ。
どうしましょう?
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:52
明日は今日なのかさらに明日なのか・・・・・・・
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:56
グラフィックが足りないなら、よかったら参加させてホスィ…
雰囲気に合うかわからないけど(オカ板暫く離れてたので
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 04:58
>>84
がんがれ
8674:03/01/07 05:05
>>84
俺もしばらくオカ板離れてたんですよ(´-`)
一緒に頑張りましょう(`・ω・´)
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 05:09
グラフィックは沢山人数いりそうだしな。
ツクールでプログラマと居湾でくれ(;´Д`)
>>88
確かに(w

とはいえ、ツクールでもちゃんと作るにはプログラマー的な素養はいる。
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 13:52
>>88
便宜上そう呼んでるだけだから気にしなくていいと思われ。
「組み立て担当」とかだとかっこ悪い
77に対してあのレスが返ってこないということはPCゲーム板の住人はほとんどいないということだな
92企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 14:02
ちょっとづつ決まってきましたが、ごちゃごちゃしてきたのでまとめときます。
プログラマーは62氏にやってもらう事にしました。62氏いいでしょうか?
それと>>77氏の言ってるように、自分は総監督としてやっていこうと思います。
一応、自分も絵を描いたりシナリオ考えたり、すべてやろうと思います・・発案者なので。

−担当者一覧−

*総監督【企画者】

*プログラマー【62氏】

*プログラマー援助【74氏,企画者】

*シナリオライター【人数2,3人】主なシナリオ・ストーリーを考えてもらいます。
資格:ここだけはオカ板に詳しい人にお願いしたいです。

ミュージックデザイナー【人数1,2人】RPG中のBGM等を制作してもらいます。
資格:音楽が出来る人。経験者のみ。

グラフィックデザイナー【(*゚ー゚)【匠】氏,60氏(候補)後1,2人】モンスター・マップ等のグラフィックを担当してもらいます。
資格:絵が描ける人ならだれでも可能です。
93企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 14:09
>>92に漏れがあったらすいません。

>>67
はい。では、そこも参考の対象資料として使わせていただきます。
ありがとうございます。

ここらで、今まで出てきた案もまとめようかと思います。
94YHWH ◆t4YHWHydQs :03/01/07 14:11
横レスでスマンのですが、シナリオがわからないと絵師として
立候補しづらいのですが・・・・
シナリオできてからじゃ遅いッスかね?
95企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 14:20
>>94
同時進行が望ましいので、絵師の方はオカ板に関係あるものなら書いて良いっと
思ってるんですが、それではダメでしょうか?
96企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 14:35
【要望・案】
>>12,>>16,>>18,>>22,>>66,>>67
【資料・素材】
・恐いAAを貼り付けるスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1413&KEY=1040363337
・和風(妖怪系)素材「トランセン」(参考までに)
・選り抜きブサイコさん
http://www.dd.iij4u.or.jp/~sshin/

規格は>>43,フリーペイントソフトは>>38
97樹離 ◆3nzZq5TDnQ :03/01/07 14:52
絵師を雇うんなら、モンスターの数、主人公の人数は早いうちにはっきりさせるべきだね。
絵柄の統一性とかもあるしなあ
98企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 14:59
モンスターデザイン等キャクターデザインの絵柄や構成みたいなものは何か見本がないとダメでしょうか・・。
皆さんの意見も聞きたいんですが、今のオカ版のバナーのジェーソン?見たいなモンスターにするか
もっとリアル(これだと難しい)にするか、どちらがいいと思いますか?

個人的にはオカ板バナーの絵の様な雰囲気がすきですが。
99(*゚ー゚)【匠】 ◆L8e2GcGV7g :03/01/07 15:13
>>98  漏れもバナーみたいな感じがイイと思われ…まぁ絵が下手だから
    だけど、リアルもあってイイと思う。上手い人はぜひ書いてホスィ(・∀・)  
100(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/07 15:15
>>99 名前変でしたスマソ。。
10184でつ:03/01/07 15:21
>>1さん
絵柄は最初に決めないといけないでしょうね。得意な絵というものがあるので、
絵柄によっては描けないという方も出てくると思います。
どちらがいいかについては、個人的にポップなキャラ系もリアル系も好きなのでなんとも・・・(´・ω・`)

>>74さん
そうですね。何事もまずは頑張りましょうヽ(´ー`)ノお互いに・・・
面白そうな企画なんで、ちょっとでも参加できるといいな〜
10262:03/01/07 15:34
えー、プログラマーとしてがんばるんでまずはよろしくお願いします。みんなでいいRPG作りましょう。
103企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 15:37
>>101
あっ!>>84氏もグラフィック担当で宜しいでしょうか?
それと、アップローダーの事なんですが、↓は無理でしょうか?
http://yukawanet.com/sunday/
自分で作ろうとしたんですが、どうも上手く出来なくてすいません。

−担当者一覧−

*総監督【企画者】

*プログラマー【62氏】

*プログラマー援助【74氏,企画者】

*シナリオライター【人数2,3人】主なシナリオ・ストーリーを考えてもらいます。
資格:ここだけはオカ板に詳しい人にお願いしたいです。

ミュージックデザイナー【人数1,2人】RPG中のBGM等を制作してもらいます。
資格:音楽が出来る人。経験者のみ。

グラフィックデザイナー【(*゚ー゚)【匠】氏,60氏(候補),84氏,後数人】モンスター・マップ等のグラフィックを担当してもらいます。
資格:絵が描ける人ならだれでも可能です。
104企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 15:40
絵柄の件ですが、グラフィック担当の方はどんな感じが得意か書いて欲しいです。

自分は、前にも書いたようにポップ系がいいですね。
オカ板バナーのような感じです。
10584でつ:03/01/07 17:35
ラフ絵ですが103のうpろだにコソーリうpしました。
リアル系描いたつもりですが(-_-)イテキマス
漏れはポップ系が描きやすい・・・。
106企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 17:57
>>105
おおっ!かなり上手いですね。ポップ系が書きやすかったら、そちらで構いませんよ!
後、絵描いて下さったら、その絵のURLも一緒に書き込んでくれると嬉しいんですが。

今までの意見やら見て、圧倒的にポップ系の方が書きやすいので、そちらで統一したいと思いますが
どうでしょうか?

では、自分も何かしら形にだしてみます。
10762@プログラマー:03/01/07 19:23
そういえばキャラはどうすんのかな?
キャラチップも自作?それとも元からある
やつ?
スゲー良スレだ・・・

受験なので参加できませんが、コソーリ応援してまつ。神達ガン( ゚д゚)ガレ!!
109you:03/01/07 20:40
おもしろそー・・・だけど
自分も受験生だす。時々きて見守るしか。
がんばってください。
11062@プログラマー:03/01/07 21:07
とりあえず場つなぎ程度にデフォルトの素材で
ショートRPG作ろうと思ったんだけど、オカルト的
シナリオが思い浮かばんなぁ・・・。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:18
>>100
なんかのスレ自体をストーリー仕立てにしてみれば?
犬鳴き峠とか樹海探検とかをさ。
噂→探検→真相
ってかんじのながれで、単純に。ショートRPG作るにはいいと思うんだけど
いかがでしょう?
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:19
この手の企画って企画倒れに終わるんだよね…。
1は他人のアプロダに直リンしたり、なにも決めずにいきあたりばったりでどうもな。
考えまとめてからスレたてして欲しい。
マルチエンディングで、イベントの選び方によって
ストーリーが変わるのがいい。
マウの集落に行く場合は悪魔のゲームには参加できないとか。
114企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 21:20
>>107,110
一応キャラチップなんかも出来る限り自作にしたいと思ってます。
でも、キャラチップ等の画像が間に合わない場合(ほとんどは間に合わない可能性あり)
デフォルメ素材で先に作ってもらうと思います。後から交換という形になるかもしれません。
>>108,>>109
ありがとうございます!見守っていてください。
受験がんばってください。

結構シナリオを考えるのも難しいので、オカ板に詳しい人募集です。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:20
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
これやってみて数字あてゲーム最後が超むずいよ
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:21
>>>111>>110
11774@プログラム援助:03/01/07 21:22
どうもでつ(´▽`)丿
マップ製作を担当させていただきます。74です。
ゲーム作りに関してはド素人ですが、やる気はあります。
みんなでいいRPG作っていきましょう。これからよろしくお願いします。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:23
>>114
なにに間に合わないんだ?
119敵ね:03/01/07 21:25
              (         )、
             ( ()ノ       ( ())
             ヾ( )ノ      ゝ( )ノ
              ┃    .     ┃
              ┃   ∧.    ┃ ユラユラ
              ┃   .|◎||   §     ____
              ※  (゚∀゚ )  ※   /=/  \ \
               \/||≡||\/    ||≡||    ||==||
                  .||≡||       ||≡||    |=| |=|
                   ||≡||      ||≡||    /》:::《\
                   \=\    / /    |:=《〇》=:|
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \》:::《/
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:26
mayaとか使ってる人が>>119みたいなのを3D化するの?
122企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 21:27
>>111
いい案ですね。何スレか参考にして。
ショートストーリーを何個か繋げて一つの作品ってのもいいですね。
>>112
すいません。アップローダーの件は知識不足の為やってしまって・・。
何も決めないのは、何も決めない状態から色々考えてくといいかなと思いまして。
>>113
>マウの集落に行く場合は悪魔のゲームには参加できないとか。
そこら辺の詳細を教えてもらえないでしょうか?
12362@プログラマー:03/01/07 21:28
>>111
なるほどなるほど。
うまくスレをまとめて繋げられれば
いけそうっすね。

>>114
キャラチップ関係も自作すか。
OK了解です。
12474@プログラム援助:03/01/07 21:28
>>119
すげぇΣ( ̄▽ ̄;)
こんな敵が出てきたら楽しそうだなぁ。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:29
いくつか分岐が欲しいね
126敵ね:03/01/07 21:30
            λ   λ
           〈〈^  ^〉〉
             ))_((
          └(, ´∀`)┘ キチキチ
           ‐(   /
          ‐((癶^^/癶 キチキチ
        ‐((癶^^/癶               λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:30
うぉぉぉぉ
倒してぇw
12862@プログラマー:03/01/07 21:30
ああ、そういえば、ツクール2000のRTPは
みなさんインスコしてますか?
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:31
まずは簡単で小さなテスト作品を作ってみるか?
130企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 21:31
>>118
プログラマーさんの進行状態にグラフィックが間に合わなかったらっという事です。
>>119
貴重な資料ありがとう御座いました。
ちょっと、これにペイントで手を加えたいと思います。
胴体は何で出来ているんでしょうか?
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:31
RTPってなんだ?
132怒られるまでコピペ:03/01/07 21:32
dj
    ∧_∧  ,,            dj
  八(´∀` ) ノ|ヽ       (\/)
 / |` '''''    | ヽ /|\(´∀` )/|\
ノ〃⌒ヽ   γ´ ̄ヽ).⌒⌒⊂ : つ⌒⌒
    ∪ ⌒ ∪.          ∪∪
>>122
ロマサガみたいに時期によってイベントが変わるということです。
マウスレと悪魔のゲームは同時期で地域が違ったので
それをRPGにも反映させてはどうか、という意味です。
13462@プログラマー:03/01/07 21:33
>>131
RTPってのはランタイムパッケージってので
これをインスコしてないとツクール作品がプレイ
出来ないんす
13574@プログラム援助:03/01/07 21:33
ランタイムパッケージっすね。
詳しくはここで↓
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html
136怒られるまでコピペ:03/01/07 21:34
ま、オカ板かんけーないんだけどね。
>>119
コピペなんで分かりません。
13774@プログラム援助:03/01/07 21:36
>>119
何で出来てるんだろ・・・。
紙みたいなもの??
13862@プログラマー:03/01/07 21:36
>>135
そうそうそれ。
URL貼ってくれてありがとん。
13974@プログラム援助:03/01/07 21:38
>>132
こんな敵キャラが出てきたら楽しそうだなぁ。
確かにオカ板関係無いけどw

>>138
おぅ(・∀・)
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:39
また間違えた・・・・>>136>>130へのレスね
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:44
>>137
ムカデみたいなのでいいんじゃん?尻尾が変な形してるから、
そこだけ赤とか青とか緑の毒々しい派手な色にするとか。
14274@プログラム援助:03/01/07 21:49
>>141
そっかぁ。そだね。
ムカデっぽい感じで。にしても可愛いんだか恐いんだか(´A`)

シナリオはどうします?
スレ自体を物語化するか、新たな物語を創造するか。
どっちにしろ結果的にはスレと絡ませることにはなると思いますが。
iswebかなんかにサイト作れば、アプロダは置けるぞ
14474@プログラム援助:03/01/07 21:53
じゃあ、簡単なサイトでよければ俺が作りましょうか?
明日になると思いますが。
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 21:55
シナリオねえ、とりあえず一スレつかって練習がてら短編をいくつか作って、
その中でシステムとかを煮つめていって、
で、それらを流用しつつオリジナルなものを作っていけば?
まだ今はなんでもいいから実際にゲームをつくって見るのが先では?
ぷろぐらまー募集してるって書いてたけど
RPGつくーるかw
Cなら出来たのだが。。。
14774@プログラム援助:03/01/07 21:58
>>145
そうかも。
とりあえずどのスレにするか決めます?
みなさんはどう思われますか?

オカ板の名スレを探すならここがいいっすかねぇ。
http://www.currymania.info/
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:00
>>146
素人の集まりなんよ
でも、頑張ってるみたいだから俺は応援してる
14962@プログラマー:03/01/07 22:01
んじゃとりあえずショートショートくらいの
RPG作ってみますか
15074@プログラム援助:03/01/07 22:05
>>149
そうっすね。やりますか!
上のサイト見てたら結構いろいろありますね。
どれがいいかなぁ。

チョトお風呂入ってきますヾ(@゜∇゜@)ノ
151146:03/01/07 22:07
>>148
僕も生暖かく見守ることにします〜。
怖いすとーりー期待してまーす。

完成したらLinux版でも作るかw
152山(^^)渉:03/01/07 22:11
誰かこのスレの続編を立てて下さい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039585277/
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:25
まつわる島1

物語は主人公の乗った船が難破するところから始まる。
(この主人公たちがなんの目的で船に乗ったのか、やなぜ戦っているのかなどは
語られない。あくまも体験版みたいなものなので唐突に始まる。レベルや装備も
物語中盤ぐらいの強さ。ただ技なんかはネタがないのでほとんど覚えていない状態)

で、そこはとにかく人々が迷信深いというなんというか、あらゆるものが何かしらの因縁
を持っている。トイレにいけばトイレにまつわる話を聞かされ、扉を開ければ
扉にまつわる話を聞かされ、主人公たちはへとへと疲れてしまう。この島の
人々はあらゆる物を敬い、そして恐れているのだ。そのものにまつわる話
を信じてしまっているために。

こんなところは早々と立ち去ってしまいたい主人公たちだが、なにせ漂着して来た
身であり、ここは近くに船も通らない孤島。島の人たちに船を出して欲しいと
と頼むが、もちろんなんだかんだと色々なことが「まつわって」いるので
船など出してくれない。それどころか、この島全体が何か閉鎖的で消極
的だった。あらゆるものの「まつわり事」のせいで人々は怯え弱りきっている。
このままでは島民も自分たちもどうなってしまうかわかない。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:25
2

ということでこの事態をなんとか打破しようと奔走した結果、あることがわかった。それは

この異常な事態は最近になって起こったこと。
その原因が突然現れてはあらゆる「まつわり事」を人々に吹聴してまわった人物がいること。
もちろん最初、人々はそんなこと相手にはしなかった。しかし
なぜかそれらのことが実際に起こってしまったこと。

つまりある一人の人物によってこの異常な事態がおこってしまったということだ。

さてさて、ではこいつをぶっ殺そう。出発〜。

ダンジョンへってのはどうでしょう。
15584でつ:03/01/07 22:25
>>1さんどもでつヽ(´ー`)ノurl張り忘れ、すいませんでした。
絵柄はポップ系の絵で決定ですか?又仕事の合間に書いてみます。
ツクールについても詳しく勉強しておきますです。。。

>>126とか>>132の敵いいな〜憎めなくて。
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:27
面白そうだ。やってみたい。
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:29
>>146
VBでおながいしますw
15884でつ:03/01/07 22:32
>>153RPGっぽくて(・∀・)イイ!!

戦闘シーンの「〜を倒した!」って文はオカ板らしく「〜を祓った!」とかにするのはどうでしょう(w
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:37
>>158
それいいね。
ふぃ。気持ちよかった〜。
といっても今日は風邪気味なんで軽く洗っただけなんだけど。

>>153->>154
面白いっすね。俺もやってみたいです。
>>16のようにオカ板と関係を持たせるのか、この案のように新たなストーリーで
作るか、どうします?まずはこの案みたいな感じでやってみます?

>>158
それオカ板っぽくていいですねw
16162@プログラマー:03/01/07 22:41
さてさて、どうしましょうか
>>153-154の感じでやってみますか?
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:41
>>153
(・∀・)イイ
ドラクエもなんかに困ってる村とかよくあるよね
妖精が眠らされてるとことか
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:44
>>160
ネタはオカ板からとって、その他はオリジナル

世界観をオカ板にするか
ってことですかね?

うーん、あんまり考えてませんでしたw
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 22:45
>>162
そうそう、まあようはパクリ&アレンジですw
165146:03/01/07 23:00
>>157
ごめんねーVB出来ないTT
っていうか持ってない。
とりあえず>>153-154でやってみます?
俺は全然OKです。楽しそうだし。
企画者さんはどう思います?

考えるべきこと、メモっていくこととしては、
ストーリーと進行過程(順序)/キャラ設定(主人公の数・サブキャラ等)/舞台設定/
どこかに放り込みたい場面・言葉/調査済事項(参考文献・サイト等も)、要確認事項/etc

ってとこですかね。
がんばってるな…応援するよ。
担当はもてないけど、一応ツクールは持ってるし。ちょくちょく見に来るよ。
16862@プログラマー:03/01/07 23:18
俺も>>153-154で全然いいっすよ。
とりあえずは主人公を決めてくれると
ありがたいかな。
やっぱり3,4人が無難なとこ?
主人公ってオカ板見てる(or見たことある)の?
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 23:26
>>166>>168
153ですけど、書き込んだこと以外はなんも考えてませんw
きゃらは4人でいいんじゃないんですか?
他は・・・どうしましょ・・・

171まさる ◆QbatqNSzvA :03/01/07 23:34
俺を友情出演させてくれよ。
RPGツクール2000には、一時期、ハマっていたしな。

ちなみに、かっこいい、御払いができる系のニヒルな探偵役で頼む。
口癖は「〜ですから。」

よろしく。
>>171
消えろ。
横から口出して非常に悪いけど、テスト的な短いものって話だったら
主人公一人か二人でいいんじゃない?
その代わり一人一人を深く作りこんどいたほうが後々生きる技術的蓄積になるんじゃ?
うざくてスマソ
>>173
いや、口出しで成り立って行くことがスレをたてた1つの目的じゃないでしょうか?
だからいろんな人からの意見は歓迎だと思いますよ。
>>173
同意。

うざいとか、あんまりそういうのは無いと思う。
このスレの住人たちには。もっともっと意見を出してやってもいいんじゃない?
176企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/07 23:57
>>144
本当ですか!?助かります、有難う御座いました。
>>153,154
凄いですね、もの凄い新鮮なストーリー。
今後ともシナリオの作成頼んでもらってもいいでしょうか?
>>166
賛成です。まずは簡単なものから作っていきましょう。あせらず。
>>173
それも賛成です。初めは多くて2人くらいがいいと思います。

それと、さっきの>>119のモンスターなんですが。
骨組みっぽいトコまでは作って見ましたが、修正点などあったら教えてください。
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030107234043.bmp
それと色塗りなんですが、どうも色の構成が苦手なもんで。
誰か構成考えてくれる方は居られますか?
177(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/08 00:19
>>176 手とかうま〜〜い☆正直感動した!!!
    俺も負けないぞぉ(*ノ∀`*)
>>176
あ、すげぇ絵になってる。

>>177
お、がんばれ
179ガイ ◆GAI//A3OOM :03/01/08 00:31
>>177
よう!同じ匠として、がんがれよ!
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 00:35
>>179
消えろ!
181ガイ ◆GAI//A3OOM :03/01/08 00:37
>>180
へいへい。邪魔者は消えますよん。
>>181
そういうな。なんか手伝え。
183ガイ ◆GAI//A3OOM :03/01/08 00:44
じゃあ俺は傍観に徹するよ。
じゃね。
184153:03/01/08 00:47
>>176
んーどうだろう、これ以上はちょっときついかなwすいませんけど。
185企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/08 00:59
>>177,>>178
手上手い?そう?ありがとう!
>>184
そうですか、いいですよ!ありがとう御座いました!
気が変わったら、また参加してください!

色の構成って本当に難しいね・・。
全然、まとまらないよ(汗。
186153:03/01/08 01:02
>>185
ん、横やりはちょくちょく入れさせてもらうんでよろしくw
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 01:06
逝く子も出演させてください。
188企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/08 01:17
>>187
はい、逝く子は必然的に出ると思います。
オカ板の人気キャラ等はなるべく出したいので。
18984でつ:03/01/08 01:25
こうもりうpしますた〜ヽ(´ー`)ノこんな感じでいかがでしょうか。
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108011922.bmp
19084でつ:03/01/08 01:26
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ンこうもりかぶってました!匠さんごめんなさい・・・
191153:03/01/08 01:31
>>190
いいわ・・・・これ・・・・・
19284でつ:03/01/08 01:31
企画者さんも匠さんも上手いのねー。・゚・(ノД`)・゚・。ウラヤマスィ・・・イイナ・・・
役に立てるように頑張るです・・・連続スマソ。
>>192
いや、十分いけるんじゃないですか?
まあ、がんばってください。
194(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/08 01:48
>>189
   ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!はこっちだぁ〜〜(汗まみれ
   こうもりハンはそれで行きましょう!!うんそれがいい!!
   じゃぁ。続きがんばってください
   くそ〜絵下手だって ヽ(○`ε´○)ノ いいじゃんかよ
195企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/08 01:50
>>189
良いです!可愛いですね!上手い!
ちょっと、さっきのモンスター色が決まらないので息抜きに髑髏を書きましたw
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108014344.gif
>>195
あはは、目が十円玉みたいでかわいいですねw
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 01:59
しかし、ちとどの絵も怖さに欠けると思うんですが
時限式のシナリオを組み込んでみてはどう?
「(ゲームの中で)○日以内に謎を解かないと……」
てな感じの。
タイマーと変数組み合わせればイケそうな感じなんだけど。
19984でつ:03/01/08 02:03
カブらないようなニライムを描きますたホントスンマセン・・・
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108014819.bmp

匠さんゴメンシテチョ(´・ω・`)リロードシテナカッターヨ…
ムリダーヨのAA、初めて知りました。カワイイ( ´∀`)
企画者さんの骸骨見てたらタイムボカンを思い出しました(w
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:03
戦闘は自作なんだろうか
それによってグラフィック担当の絵も変わってくると思うけど
自作の場合は2003のサイドビューみたいにするのもいいね
キャラの戦闘アニメ描かなきゃならんけど
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:07
一枚絵がかける人は絶対必要だと思う
要所要所で怖い絵をドカンと表示してほすぃ
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:16
絵、いいかんじだなあ

でも怖いRPGにしたいのか、オカ板ならでは(怖くなくてもオカ板がらみのストーリ)
にするのか決めなきゃさ

こわーいのにするのってグラフィックとか演出法とかたいへんそうよね

203あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 02:21
漏れはポップな絵で楽しけりゃいいと思う!
っというか恐くする演出はRPGでは難しいんでない?
いつかの>>12氏の意見を取り入れて。一つストーリー案
物語は現代風な場所から始まる。ある日、主人公は学校から帰ってくると(ここは仕事でもいいです)
いつものように2ちゃんねるに向かった。すると変なスレッドが立っている「レスすると異次元に逝けるスレ」主人公は興味本意で書き込んだ(ここで名前設定画面になる、ようは書き込む時の名前入力とかけてます)
すると突然!(ここの演出は考えていません、汗)異次元に 飛ばされる。

続く
205企画者@総監督(携帯) ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/08 04:05
続き

そして、そのスレに書き込んだ人達が異次元にいる、クリア目標はその異次元に入ってしまった人達を一人一人現世に戻す。
戻すためには、その人が異次元に入る時に書き込んだ事が助けるヒントになっていて謎を解いて助ける。(メニュー欄でいつでもスレを確認出来る仕様)
スレの限界値1000人助けるのは大変なので、100(50又は30)位でスレッドストッパーがかけられるている
ちょと寝れなくて考えてました。これは本編の案です
一つの意見として見て下さい。
20674@プログラム援助:03/01/08 06:46
あわわわわ。いつの間にかパソコンの前で寝てたよΣ( ̄□ ̄;)
イスに座ったままだから体中が変に痛いし。よくイスから落ちなかったな。
バイトで疲れてたんだね・・・お疲れ俺。

寝てる間に色んな絵が・・・。みなさん上手いですねぇ〜。
見ててワクワクしてきました(*´ε`*)
>>204->>205の案も結構面白いですね。>>16にチョット似てるかも。
最後に作る本編の案としてはとても良いんじゃないでしょうか。

>>202
俺としてはオカ板がらみのストーリーが良いかと思います。
モチロン怖い話も少しでいいから、上手く入れれたらいいんだけど・・・。

とりあえず始業式行ってきます(⊃Д`)
207企画者@総監督(携帯) ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/08 07:41
>>204
>>12氏のじゃなく>>16氏でした(汗。
>>206
ご苦労さまです。風邪を引かない様に!
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 17:19
がんばれあげ
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 17:20
11歳。
去年まで全然目立たずさえない女子小学生だったけど、自分のはいてるパンツの色答えたら
クラス一優しくてかっこいい転校生の男の子ゲットできたの。一度やってみなよ。
一年間のみだけど、ふたりきりで遊園地でデートしたり交換日記したりできる。
クラス一の美人が嫉妬するのを見下しながら堂々デートして優越感を味わえるし、いっしょにぶどう狩りもいけるの。
おまけに夕焼けの公園でキスもしてもらえてもう最高!
中学行ったら、学年一の美人(!)から新しい男を楽々うばって二股かけちゃうんだ。
中学生で超遠距離恋愛なんて素敵!
とかとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.starchild.co.jp/special/azuki
210aki♂ ◆An2TGiExxE :03/01/08 17:32
>>209
まじおすすめだなw
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 20:07
オカ板からは遠ざかったってたけど、
久々覗いてみたら、熱いスレが立ってる!
みんながんばれ!
完成したらプレイさせてもらうぜ!
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 21:17
なかなかミュージックデザイナーに立候補する人がいませんね
誰でも出来るわけじゃないから難しいですね
最悪、外注でもいいんじゃないかと・・・
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/08 21:40

えーっと、
グラフィック希望です。
グラフィックってドットじゃないとダメかにゃ〜?
デザイン関係の学校いってたんで、背景担当とかしたいです。

って、まだ枠ってあるのかな?
まだ枠あんならグラフィックきぼんでしゅ。
おお、こんなスレがたってたのか。頑張ってください。
同じ板でゲーム作ってるものとして応援します。
音楽担当がどうしても出てこないようならRTPやフリー素材でもいいんじゃない?
最初は短編でしょ?
216企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 00:16
>>212,>>215
そうですね。やっぱり音楽担当は見つかりずらいですね。
その場合はフリー素材でも十分だと思ったので、そうします。
>>213
是非!歓迎します!調度、背景とか描いてくれる人を探していたトコなんですよ!
描く詳細なんかは、まだ決まってませんけど(汗。
>>214
お互いがんばりましょう!
217企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 01:59
>>119のモンスターなんですが一応完成しました・・・。
やっぱり難しいです、凄い下手なんですが見逃してくださいw
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109014950.bmp
色の構成が悪いんですかね?それとも形自体悪いかな?
色々、指摘お願いします。

それで、昨日からの短編の件はどうなっているんでしょうか?
専用ページ立ち上げも手伝いましょうか?それとも自分が立ち上げましょうか?
レス待ってます。
218企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 02:19
担当者の追加,変更などあったので色々更新します。

[現在の進行状況]→試しのショートRPG制作中

−担当者一覧−

*総監督【企画者】

*プログラマー【62氏】

*プログラマー援助【74氏,企画者】

*グラフィックデザイナー【(*゚ー゚)【匠】氏,60氏(候補),84氏,213氏(候補,1枚絵担当)】

−担当募集一覧−

*シナリオライター【人数2,3人】主なシナリオ・ストーリーを考えてもらいます。
資格:ここだけはオカ板に詳しい人にお願いしたいです。

*ミュージックデザイナー【人数1,2人】RPG中のBGM等を制作してもらいます。
資格:音楽が出来る人。経験者のみ。

*グラフィックデザイナー【数人】モンスター・マップ等のグラフィックを担当してもらいます。
資格:絵が描ける人ならだれでも可能です。


それと、>>119のモンスター名前、何がいいですかね?
219企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 02:30
【要望・案】
>>12,>>16,>>18,>>22,>>66,>>67,>>111,>>113,>>133,>>153-154
>>158,>>166,>>171,>>173,>>198,>>200,>>204-205,>>215
【資料・素材】
・恐いAAを貼り付けるスレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1413&KEY=1040363337
・和風(妖怪系)素材「トランセン」(参考までに)
・選り抜きブサイコさん
http://www.dd.iij4u.or.jp/~sshin/
・オカ板の名スレ
http://www.currymania.info/
【モンスター・キャラクター】
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108011922.bmp
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108014344.gif
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108014819.bmp


規格は>>43,フリーペイントソフトは>>38
22084でつ:03/01/09 02:32
企画者さん乙ですヽ(´ー`)ノ213さん、どうぞよろしくおながいします。

217のモンスターカコイイっす。色もイイと思います。
名前はディビロッパーとかどうでしょう(w

皆様、モンスターはどんなのがあったらいいでしょうか。
逝く子ちゃんはモンスター扱いでもいいのかな・・・(;´Д`)
>>218
とりあえず、音楽はシナリオがシリアスにいくのかコミカルにいくのか決まってから募集かけたほうが作曲側としても助かるんじゃ?
アマチュアじゃ万能な人は少ないわけだし

オレとしては、「オカ板をさまよう」という設定だとシリアスになるとは思えないんだが…
22284でつ:03/01/09 03:06
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109030040.bmp
河童を書きました。まだ適当に色を流した段階です。

こんな感じでいいのかなあ?なんか浮いてるような気がしてきた・・・(´・ω・`)
223河童in多摩川 ◆n6WxzbreLM :03/01/09 03:10
>>222
| ゜Θ゜)ノ かわいいのれす。RPG完成、期待してるのれす、けけっく。
22484でつ:03/01/09 03:29
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109032417.bmp
影?をつけて、(・∀・∀・)ヌッヘッホーも書きました。

>>223河童タソヽ(´ー`)ノありがとー
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 03:53
>>216 213でつ。私でよければ背景やらせてくだはいペコリ
オカ板って事でコワイ系の背景がいいかにゃ?

ヌヘッホーが可愛いYOOOOOOOXO
22684でつ:03/01/09 03:59
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109035337.bmp
何度もスイマセン今日はこれでラストでつ(;´Д`)ヌッヘッホーをDQ風改造

>>213さんアリガd!がんがるでつ
22762@プログラマー:03/01/09 12:43
モンスターは色々出来てきたっすね。 しかもみんなうまいですなー。    絵心のない俺はだめぽ。 ところで、RPGもし出来たらどこにうpするんすか?
誰か公式サイトみたいなの作るって言ってなかった?
そこに置けばいいじゃん。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 14:30
楽しそうですねー。
参加してみたいです。
シナリオやってみたいんですが…一人は辛いんでほかにもシナリオ希望の方がいらっしゃると良いなあ。
なんもでけんので応援だけ… シナリオくらいしか協力できそうなパートが無いけど、オカ板はある程度固定スレしか見てないから全部を網羅は…
231企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 17:06
>>222,224,226
素晴らしい!非常にいいですねっ!
ディビロッパーっもカッコいい名前です!決定でいいかな?
>>221
う〜ん難しいですね。シリアス,コミカル。
確かにシリアスにはなりませんが、コミカルもちょっとねえぇw
いい意見あります?
>>225
よろしくお願いします。はい、きっと恐い系を頼むと思いますが
もうすこしストーリーなどを練ってからにします。
>>227-228
74@プログラマー援助氏が作ってくれると思いますが。どうでしょう?
もしも、無理でも、自分のトコでうpしますんで。
>>229-230
2人でタッグを組んでみてはどうでしょうか?
23262@プログラマー:03/01/09 17:23
>>228>>231
そっかそっか。じゃあそこでいいやね。

>>229-230
企画者氏が言うように2人でやってみたら
どうかな?
中々難しいかもしんないけど。
233225背景:03/01/09 19:51
1時間ぐらいでささっと背景作ってみました。
ドットって難しいねぇ 

http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109194423.gif
23474@プログラム援助:03/01/09 20:59
どうもでつ。
HP、もう少しだけ待ってて下さい。申し訳ないです。
色々話しに加わりたいんですが、どうもPCの調子が悪くて・・・。
明後日にはなんとかなると思います。
それじゃ。失礼します。
>>233
おお!背景(・∀・)イイ
でもあひゃはいらないかも・・・
236企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 21:29
>>233
ぉぉ!素晴らしい異次元っぽい感じがわかるっ!あひゃってw
>>234
はい。わかりました!PCの方、早く調子よくなるといいですね

自分の絵がちょっと、お2人さんと合ってないような気がするので
作り直ししますw納得いくまで、がんがるぞー!!
>>233>>236
異次元っぽいのならマザー2の戦闘のバックとか参考になるかもです・・・
部外者が口出しすまそ
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 22:08
ストーリーの方向性だけでも
早く決めた方がいいんじゃないかな、と思います。

私的にはオカ板で有名な地名や人物は出てくるけど、
オカ板は存在しないような世界がいいんじゃないかと思います。

例)犬鳴峠、モッコリ村などのダンジョン・村がある。
  占いはん(町の片隅でひっそりと旅のアドバイスをくれる)

とかいう風に。
しかし、自分で書いてて何ですがモッコリ村懐かしいわ…。
239企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 23:00
>>237
ああ!確かにマザー2は異次元っぽい背景だったね!
しかも動いてたよね。サイコキネシスなんて模様みたいだったし、参考になりますね
>>238
オカ板とか2ちゃんねるを入れるか入れないかですね、まずは。
意見まってます。自分も>>238氏の意見聞いて、オカ板などは入れない方がいいかなと。
240(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/09 23:05
  僕のはもうこれくらいしか出来ません…
  足手まといでゴメソナサイ・゚・(ノД`)・゚・
  ヒッキー書きますた。
 http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109225628.bmp
24162@プログラマー:03/01/09 23:18
ちょいと報告です。
ムカデっぽいやつと、カッパとヒッキーが
使えないす。
なんでかはちょっとよくわかんねぇすけど。
とりあえずそれだけ報告です。
242企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/09 23:44
>>240
いいね〜!これからも、がんばってください!!
>>241
何かエラーが出るんでしょうか?心配です。
誰か詳しい方いらっしゃいませんか?

絵の構成みたいなのを変えてみました。皆さんに近づいたかな・・?
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109233551.bmp
↑「あひゃ」です。
24362@プログラマー:03/01/09 23:55
企画者氏はソフト何使ってます?
俺はedgeなんすけど、上に書いた3つはedgeでも
開けないんすよね。
パレットタイプに対応してないとか出て。
ちなみにヒッキーは256色超えてるって出ますが。
244(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/09 23:56
もう…こんなんしか無理です。84さんは神ですな!!!
カサーリ描きますた( ´,_ゝ`)プッ ヘボい
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109234938.bmp
245225背景:03/01/09 23:59
異次元ぽいの作ってみますた
一応、戦闘シーンってなカンジで

http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109235021.gif

>>235>>236
あひゃは茶目っけってカンジで ゲヘヘ
>>237
ああ〜 マザー2いいですねー 5年ぐらい前にクリアしますた
次のはマザー2ちっくにしたいですw
246企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/10 00:00
>>243
普通にwinのペイントを使ってます。
edgeで一回うpしてからだと大丈夫でしょうかね?
>>244
早い・・いい感じのペースですね!素晴らしい!!
24784でつ:03/01/10 00:02
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109233948.png
件書こうとして数時間馬の写真を具具っていますた。。。
体がメチャクチャなので牛マニアの方修正キボン(泣

>>225さん
赤と黄緑.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.幻想的色使いイイですね!・・・アヒャ?(w
>>匠さん
ヒキー!(・∀・)イイ!遺影付きも見たいです(w
この前被ったのを気になされてるようで、すいません(´・ω・`)ゴメンネ
>>62さん
カッパ使えないですか・・・すいません。どうしてでしょう・・・
>>企画者さん
アヒャだ(wカワイイ〜
漏れの絵は丸っこいので浮いてますね。・゚・(ノД`)・゚・。
もう少しシャープにした方がいいかな?
248225背景:03/01/10 00:02
なんかおもろいキャラがいっぱいできてきてますね〜。
皆さん凄いです
私の好きなエイリアン(ぐれいタイプ)が見てみたいですねーw

今フト思ったんですけど、画像はBMPのがいいですかね。
何も考えずにGIFにしちまったけども
249225背景:03/01/10 00:06
>>247
すげーすげーすげー すごいねーコレ!
右上のって何のキャラ?w こーゆーストラップ欲しいですねー
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:07
>241さん
私は全て見ることできました(ペイントのみ)。
ヒッキーは、24ビットだったので減色しましたが…
ちなみに並べてみるとこんな感じです。
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/mon.gif

減色ソフトはPadie使いました。
25184でつ:03/01/10 00:11
書き忘れました(;´Д`)上のイマノウチはキャラの練習です。
これで歩行アニメが表示されるんでしょうか?

オオ!カサーリ(・∀・)フエテル!!
>84さんは(ry
んなこたーないヽ(´ー`)ノ件書いて落ち込んだばっかりです。。。

>>企画者さん
漏れは今までのは全部edgeで書いたのですが・・(´・ω・`)
カッパの色を変えてみますね。
25262@プログラマー:03/01/10 00:11
>>246
試しにそれでやってみてもらえますか?

>>247
かっぱもなんで使えないのか俺もよく
わかんないんすよね。

グラフィックに詳しい人いませんかね?
基本的にうpされてる物は使いたいし。せっかく
みなさんが作ってくれた物だから。
とりあえずもう少し調べてみます。
25362@プログラマー:03/01/10 00:14
>>250
ほんとだ!ちゃんとなってますね。
あれ、俺のがおかしいのかな?
25462@プログラマー:03/01/10 00:18
お騒がせしますた。
ちゃんと使えました。
やれやれ、俺の凡ミスじゃねぇか・・・。
255225背景:03/01/10 00:23
最初はネタスレかなーって思ってたんですけど、
なんか本当にゲームできちゃいそーですねーw
楽しみです 皆さんがんがってくだされ〜
25684でつ:03/01/10 00:25
うpろだの常連さんで、嫌がってる方もいるようですが・・・
どうしましょう(;´Д`)

>>62さん
使えたようでよかったでつヽ(´ー`)ノ
257225背景:03/01/10 00:37
>>256
うん、なんかイヤがってるヒトもいますなぁ。。。

どーでもいいけどNO4016と4017がウケた>うPろだ
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 00:41
とりあえず、一旦画像をうpするのをやめて、
74さんのホームページが出来るのを待ったらどうでしょう?
それで、そのHPに画像が貼れる掲示板を設置するとか。
25962@プログラマー:03/01/10 00:55
そうだね〜、ホムペが出来るのをひとまず待ち
ますか。
迷惑は掛けられんからね。
あと、短編のストーリーはつめていかなくていいんですかい?
26184でつ:03/01/10 01:19
そうですね。マターリ作れるといいですね。
HPを作ってくださるのを待ってそれから再開ですかね。

では漏れはそろそろ寝まつヽ(´ー`)ノインフルエンザに罹っちゃったーよ。。。
ミナサンオヤスミー
262企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/10 03:31
>>84
うわ〜!これは凄いっ!かなり上手いですよ・・・。
体、全然メチャクチャじゃないですよ、ちゃんとしてます!
>>250
ご苦労様です。後、何故「かっぱ」と「あひゃ」は影がなくなってるんでしょう?
>>62
これで、一安心ですね。当分はモンスター・キャラクターを作ってます。
マップ手伝いがあるようだったら、言ってください!
>>225
背景2枚目、ご苦労様です。神秘的でいいです!
戦闘背景は何枚くら必要かな・・?
>>260
明日(今日)から、本格的につめていく事にしましょう!

それと、うpロダの件ですが、やっぱり専用HPが出来てからの方がいいですね。
それまでの、うpは控えときます。

それでは、明日(今日)は短編の方のストーリー等を細かく決めましょう!
それではオヤスミナサイ・・・・。
久しぶりにオカ板のぞいたら面白そうな企画やってるなぁ。
参加したいけど、グラフィッカあまってるっぽ(。。
264230:03/01/10 08:46
昨日の230です。ちょっと考えてみますた。一読してみましたが、方向性がちと見えんのでネタのみ。
現代風にするのかファンタジーRPG風にするのかでも変るかと思いますが、2Ch、オカ板はヒント用として、元ネタスレを表示するような形式でどうかと。
中からヒントは自分で読むんで探せと(過去LOG読めってのですな(藁 
どうせなら専用のオカ板っぽい擬似板表示して全部ヒントとか。

○ ショートストーリーはどこかのスレそのまま行くのはどうでしょう? 犬鳴探検とかのライブ系のスレを。
例えば犬鳴なら、確か幾組かがいたはずだから、選択肢や分岐によってどの組のに行くかを分けるみたいな。
例:コンビニ待ち合わせかダム駐車場待ち合わせか…とか。

発想ずれてたらスマソ。(LOGは読んだつもりなんだけど)
26562@プログラマー:03/01/10 19:04
>>264
そんな感じで俺はいいと思いますよ。

んで、モンスター等のグラフィックを作って
くれてる方に一つお願いなんすけど、その
グラフィックの名前も一緒に書いてくれると
ありがたいっす。
とりあえずはそんだけす。

26684でつ:03/01/10 21:33
>>企画者さん
件は今日物凄い勢いで修正しますた(w
ついでにろっぽんぞーも作ったけど、ただの千円札(´・ω・`)

>>62さんオツカレですヽ(´ー`)ノ
グラフィックの名前(真っ青になるのでh抜きしました)
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108014819.bmp ニライム
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030108011922.bmp こうもり(?
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109032417.bmp カッパとヌッヘッホー
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109233948.png 件(クダン)
です。
ttp://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20030109035337.bmp
この絵はシャレで書いたのですが(w出る機会があったら
ヌヘホベス・メタルヌヘホ・バヴルヌヘホ・ホイミヌヘホとでもつけていただければ(w
よろしくおながいします( ´∀`)

>>264さん
擬似板表示って面白そうですね。
預言書を手に入れると表示されるようになったり(w
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 21:42
>263さん
キャラクターのグラフィックを描かれる方が
いらっしゃらないみたいですよ。
そちらで参加してみてはどうでしょう?

グラフィッカーっていうのは、
沢山いても問題ないと思いますけど…。
26862@プログラマー:03/01/10 22:04
>>266
おおう、まとめてくれたんすね。
助かります。
乙カレ&どうも〜。
26984でつ:03/01/10 22:28
27084でつ:03/01/10 22:29
h抜き忘れた罠。打つだ・・・(-_-)
27184でつ:03/01/10 22:31
連続スマソ。コウモリのAAは「コウモリモナー」が正しいようです。
なので漏れのコウモリも同じ名前になりまつ・・・
企画者さんの一番上のは調べたけど見つけられなかったです。ゴメソ
272企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/10 22:32
>>263
是非グラフィックに参加していただきたい!
人数が多い方が心強いですし。
>>264
本編のログ読み謎解き、攻略は楽しいと思いますね!
短編の方は>>153-154氏の案で決定でしたっけ?
>>165
えっと、特徴と名前で。
炎を持ったモンスター→ディビロッパー(今後、修正しようと思ってます)
ガイコツのモンスター→髑髏(これも出来れば修正しようと思います)
包丁もったモンスター→アヒャ

今、調度。氏ナネーヨと死神トリップオブデスを描き終えました。
HP出来次第うpします。

>>84
ぉぉ!あれ以上に修正されるとはレベルが高い・・。
ろっぽんぞーも楽しみです!
273(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/10 23:25
あ〜〜僕のコウモリモナー(・A・)ヘボイ!!ので使わない方向で…。。
84氏のコウモリモナーが(・∀・)イイ!と思われ!! じゃぁ皆さん
ガムバリマショウ!!!
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 23:52
ところで主人公は誰になるんですか?
275263:03/01/11 01:42
>>267
アドバイスありがとうございます。

企画者さんも参加して欲しいって言ってくれてるんで、
お手伝いできそうなところを分担させてもらう方向で。

で、ちょこっと描いてみました。
アプロダ利用すると流れそう&顰蹙かいそうなんで
無料スペースにうぷしておきますた。

ttp://ueno.cool.ne.jp/hit_c/

ところで「南極のニンゲン」なんかがモンスターにいる
といいかもしれないですね。
オカ板独特で既存のUMAなんかとも違う感じだし。
27684 ◆v.MzLV0YpE :03/01/11 01:51
>>匠さん勿体無いyo!!(;´Д`)

>>263さんよろしくおながいします!皆でがんがりましょう〜
じぇそんかわいいっす.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.

ニンゲンいいですね。さっそく書いてみよう。。。
美人の女の子モデルがいいかな〜。

>>274さん確かに・・・(w誰になるんでしょう
277企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/11 02:38
>>274
主人公は特定しない方がいいんじゃないでしょうか?
プレイヤー本人が主人公になると思う。
>>263
早速、ありがとうございます!いいですねぇ!
では自分も無料スペースに張ろうかなと。
27862@プログラマー:03/01/11 02:43
74氏は平気っすかね?
PCの調子悪いって言ってたけど。
まぁ明日にはなんとかなるとも言ってた
からマターリ待つしかないんだけども。
PCの調子が悪化とかないよね?(;´Д`)
279企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/11 03:17
えっと74氏のページが出来上がるまで。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/5233/top.htm
まだupしてない画像ありますが更新しますんで(汗。

>>62
ちょっと心配ですね。
まあ、待つしかないみたいですが。
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 14:13
応援してるよあげ
281ミウ ◆sK666T.TiA :03/01/11 15:50
へえ、こんなスレあったんだ、応援しよう。
282 ◆.rgrRbWfD. :03/01/11 15:51
えーと絵は描けないんですが(;´Д`)
敵キャラの案として

フランケン爺
ろっぽんぞー
100KMで走るばばあ
海から出る手(マドハンドのイメージ?)
だんだん階段を上がってくる人(あがりきったら大ダメージとか)


ガンガッてください
283h225.p184.iij4u.or.jp:03/01/11 17:19
なんか処理遅れてるみたいだから
暫定的にあぷろだ貸しちゃるわ
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/upload.cgi
74氏のページが出来たら消すから
そのつもりで使ってください

但しこのろだはあくまで暫定なので、
そう長くは置かないよ

消す前には必ず報告するし、
必要とあればログも取って置くから、その辺は心配しないで下さい
28462@プログラマー:03/01/11 18:02
>>283
ありがとうございます。助かります。

しかし、74氏のPCは平気なんだろうか・・・。
で、いつできるの?
28662@プログラマー:03/01/11 20:21
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0001.lzh

えー、テスト的にゲーム作りました。
あくまでテスト物なので、シナリオやマップは
適当に俺が作ったものです。
ちなみに、シナリオはオカルトと関係
なくなっちゃいました。
モンスターとかがこんな感じで表示されるんだなぁ
っていうのを感じてもらえればけっこうです。
と、いう事ですのでよろしく。
28762@プログラマー:03/01/11 20:22
あーそれと、>>283さんのうpロダ使いましたので
一応報告しときます。
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 20:25
な、なんかショボ(ry
289263:03/01/11 20:47
こういう画面構成だったのか。
てっきり昔のFFみたいなサイドビューの戦闘シーンだと思ってたw

ともあれ、敵キャラのイメージによってこれくらいのサイズっていう指定
はあった方がいいみたいですね(大きそうなキャラはこれくらいのサイズで
描いてみたいな)

でもって、今日は下男なんぞを描いてみますた
ttp://ueno.cool.ne.jp/hit_c/
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 21:23
やるヒマがないのでスクリーンショットだけでもうぷきぼん
291携帯から84でつ ◆v.MzLV0YpE :03/01/11 22:07
ツクールの2003って、サイドビュー戦闘にすると
バグるんじゃなかったっけ(;´Д`)違ったらスマソ〜
62さん乙です。帰ったらプレイしてみます〜
うぷろだ貸して下さったかた、ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
ウレシイヨー
>>291
2003がサイドビュー仕様でバグだらけなんです。
2000がフロントビューで安定してます。
293企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/11 23:37
>>282
その敵キャラたちって、元AAってありますか?
>>283
いつもいつも、お世話になってます!
>>286
一応、全クリしてきましたw
まあ、テストなので修正はしないと思いますが。
石碑の横の扉、上部分が主人公が上になってしまいます
少し難易度が高いかな?5,6回GAME OVERになりました、これは自分が下手なだけかもw
後はサンプルとはいえ楽しかったです。最後のおまけなんかも親切で。
今後ともがんばってください!
>>286
クリアしたよ。まあ、ツクールの紹介を意図したものだね。
さて、ここにどうオリジナルのシステムを絡めるかが問題ですが…
自作戦闘ってのも安直だし…何かオカ板独特のことと絡めて…
難しい
29562@プログラマー:03/01/12 01:05
>>289
下男いいっすね
うまいし赤い目が不気味でいいっす

>>290
期待せずにプレイして下さいw

>>293
あら、ミスがありましたか
報告どうもです
それと戦闘バランスは、あんま考えずに
設定したんで、少し難しくなっちゃったかも
しれないっす
29662@プログラマー:03/01/12 01:11
>>294
そうなんすよね
オカ板とどう絡めていくか、どういう部分に
オリジナルを入れていくかとか中々難しい
んすよね
まぁ難しいんだけど、考えるのもまた楽しい
んすけどね
29784 ◆v.MzLV0YpE :03/01/12 02:15
うpろだに件・コウモリ・カッパの修正とろっぽんぞーをうpしますた。
ttp://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0002.png
ただの千円札じゃん。・゚・(ノД`)・゚・。ゴメンコ

テストゲームやりました。何回もゲームオーバーになったけどおもろかったですヽ(´ー`)ノ
カッパの主線が消えてるのは黒(RGB0,0,0)を使ったからでしょうか。
アヒャもそうなのかな?
上のやつは数値を変えたので、よかったら試してみてホスィでつ。
29884 ◆v.MzLV0YpE :03/01/12 02:31
>>263さん
下男(・∀・)イイ!!不気味なのにカワイイです。
確かにサイズは決めたほうがやりやすそうですね。
>>292さん
pcゲームの板を見たらどうやら2000の方がいいようですね(2003カッテキチャッタヨ。・゚・(ノД`)・゚・。)
299292:03/01/12 09:56
>>298
>2003カッテキチャッタヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
ドンマイ、てかもう少し早く書けばよかった、申し訳ない…。
イベントの作り方に関しては2000も2003もほぼ同じだから、役には立つと思う。
2000は非常に優れた体験版(製品版を買わない香具師
もいるほど)があるので、それを触ってみてください。
300292:03/01/12 09:59
30162@プログラマー:03/01/12 10:15
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0003.png

貞子作ってみた
正直・・・しょべぇ・・・誰かうまく手直ししてけれ・・・
>301
半角二次元にもスレあるよ
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 15:12
オンラインゲーム没頭6時間の男性が突然死 香港
http://www.asahi.com/international/update/0112/002.html

最近多くない?
304企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/12 15:40
>>84
修正版、非常にいいですね・・。
ちょっと質問なんですがペイントソフトは何使ってます?それとペイント暦は?w
自分も修正していかないとマズイです(汗。
>>62
貞子いいですよ!
手直しできるもんだったらしたいですけど・・腕に自信ないので。

ちょっと74氏が来ないみたいなんですが。
よかったら自分がページ作りますが、どうしましょう・・・。
305企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/12 17:31
ちょっとここで、かぶらない為に制作途中,制作後モンスターをあげときます。

ドクロ・ディビロッパー・アヒャ・シナネーヨ・死神トリップオブデス
シネバー第1形態,第2形態,第3形態・イょぅ(ぃょぅではありません)

かぶると困るので・・。
自分も黒線の変更等、全モンスター修正します。
306銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/12 17:54
んーとりあえずゲームやってみますた。
難易度高くて途中でやめますたが(汗

結構ツクール系でゲーム作る人が多いから、付属のシステム枠
とか使うと飽きちゃうと思います。
あと、ツクールには現代マップが極端に無いので、
作るの結構辛いかもしれませんね。
んまあ、森、洞窟系が多くなりそうですが。

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0004.png
↑、使えるかわからないですがドウゾ
ゲームできねえかとあきらめてたら体験版なんてあったのね
30884 ◆v.MzLV0YpE :03/01/12 19:22
ニンゲンかいてみますた。イメージ崩してたらゴメソ(´・ω・`)
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0005.png

>>292さん
いえ、漏れが何も知らなかったのが敗因なわけで・・・体験版のURL
ありがとうございます( ´∀`)DLすてみます。

>>62さん
貞子(・∀・)イイ!!AAぽい!(リング怖いので1回しか見たことない漏れ・゚・(ノД`)・゚・)
影があるともっとカコヨクなると思います!

>>企画者さん
件はこんな風でよかたですか?(;´Д`)製作中のモンスターうpされるのが楽しみです!
普段はフォトショですが、今回のは全部教えていただいたedgeで書いてます。
ただいま技術勉強中。。。

>>銀龍さん
イイ!!リアルですね。シムピープルがやりたくなりますた。

74さんは大丈夫かな。。。(´・ω・`)お元気だといいんですが
ページは一応こちらでも準備しておくといいかと。
30984 ◆v.MzLV0YpE :03/01/12 19:25
ニンゲン、氷の角度が不自然でした。・゚・(ノД`)・゚・。シュウセーイシマス・・・
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 19:51
>>308
このニンゲン、温泉つかってるみたいだね!
31184 ◆v.MzLV0YpE :03/01/12 20:12
>>310さん
同じこと考えてました(w湯気書きたくなる罠・・
312企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/12 20:29
>>306
非常にいいんですが、お描きになられたのは銀龍ですか?
それとも何処かのフリーですか?
>>308
本当うまいっすね、いつもいつも。
フォトショですか良いですね、自分はどうもペイント以外慣れなくて・・(汗。
74さんが明日までに現れなかったらページ作成します。

なんとなくオカ板という事でゲームの難易度を高くしたいんですがどうでしょう?
モンスターばっかり描いてないで、キャラクターやマップチップも作らないとな〜・・・。

それに本編のストーリーとかもねんなきゃいけないし・・・。
313企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/12 20:30
>>312
さん付け忘れましたっ!
銀龍さん、すいません。失礼な真似してしまって!!
314銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/12 21:47
>>312
これは街の森という3Dデータをレンダリングしたもんです。
登録ユーザなんでこの2次元画像は自由に使って頂いて
結構ですよ( ´ー`)ノ

>銀龍さん、すいません。失礼な真似してしまって!!
いえいえ。

RPGで使う曲もだれか提供してくれないかなあ。
戦闘とかカコ(・∀・)イイ!音楽だとヤル気出ます(w
31562@プログラマー:03/01/12 22:16
>>306>>308
両方うまい!すごいリアルだ。
いやいやお二方、いい仕事しますな〜。
素晴らしいっす。

しかし、74氏はやはりPCが・・・って感じなのか。
まぁもし74氏が無理そうなら、企画者氏が作る
ようなんで、企画者氏がんがって下さい。

316企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/12 23:42
では、公式ページ作ってきます。
BBSとか必要でしょうか?
っというか、アップローダーもBBSも取った事ないんですが・・。
どこを見てやればいいでしょうか・・・。一応、場所はジオシティなんですが。
317あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 00:04
>>企画者さん
これとか設置したらどう?
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
318わんわん七拍子 ◆UkwanKM9lc :03/01/13 01:01
音楽の方はなかなか進みませんねぇ。
キャラとかはAAなんかでイメージし易いですけど。
オカ板らしい音楽とか創造するの難しそう・・・。

魔法とかで「さいたま〜!」とか叫ぶのとかしか思い浮かばないです。
あ、でもコレはオカ板関係ないか?
>>316
お絵かきBBSとかあれば、気楽に案が出て。
そっから絵担当の人が選んで採用みたいな、げろげろ
320h184.p184.iij4u.or.jp:03/01/13 02:06
ジオにはCGIは置けません。
無料で置くならiswebかtok2くらいしかないです。
他にもあるけど多分垢取りがめんどくさい。
普通に使うなら大した負荷はかかんないと思うので大丈夫でしょう。
どっちかの垢取ってろだと板置くのがいいと思われ。

ちなみにうちのろだはこれね
ttp://zurubon.strange-x.com/uploader/
板はめんどくさかったらJBBSで取るのが一番楽だと思われ
321企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/13 02:15
一応、なんか貸してくれる画像掲示板に登録しました。
ページはもうスグできるので、少し待っててください。
322企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/13 03:22
急いで作ったんでショボイですけど許してください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/5233/top.htm
何か修正点とか、追加ありますか?
>>319
とってもいい案ですね!
でもお絵かき掲示板すら設置できるかどうか(汗。
32362@プログラマー:03/01/13 08:50
企画者氏、乙です。
うまくまとまってていいっすね。
とりあえずはそれでいいんじゃない
でしょうか?
おいおい手を加えていけばいいと
思うので。
324263:03/01/13 12:00
マップチップとかマップ上のキャラはシナリオがある程度できてからの作業ですかね?
音楽なんかもそこらへんのイメージができてないとしっくりこなさそうだし。

>>62さん
貞子、シンプルなのがかえって不気味でいいです。
影をつけるとまた違ってくるとは思うけど、今の不気味さがなくなりそうな気配が。

>>84さん
ニンゲン、リアル系でカコイイ!
漏れの中では八頭身が海から顔出してるイメージしかなかったんで、意表つかれました。

>>銀龍さん
都市の背景なら3Dがカチョヨサソーですね。
素材をレンダリングするだけなら手書きと較べて手軽に修正できそうだし期待してます。

>>企画者@総監督さん
お疲れ様でしたー。企画ページ見やすくていいです。
早速画像掲示板を使わせてもらいます。

http://res9.7777.net/bbs/occultrpg/20030113115350.1.gif
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 12:02
 アヒャヒャ!! ∧_∧ ζ            ∧_∧ アヒャーヒャ!!
      (  ゚∀゚ )δ[]          ζ(゚∀゚  )
      ( つ  つ目          ●⊂●~⊂ )
      人  Y                  Y  人
      し(_)                 (_)ヽJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       アヒャーリ∧_∧ シュゥゥ,, ∧_∧アヒャーリ
           (  ゚∀゚ )δ[]ζ(゚∀゚  )
           ( つ  つ目●⊂●~⊂ )
           | | |     | | |
           (__)_)    (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ? ∧_∧ シュゥゥゥ .∧_∧ ?
           (  ゚∀゚ ) 'r .'r ( ゚∀゚  )
           ( つ  つ●●⊂ ⊂  )
           | | |     | | |
           (__)_) 冒  (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アーヒャヒャヒャヒャ゚  ∧<*;:; ::* ζつ:*;: ;;,:∵;;  ∧_∧
   ,*;:,,,,ヒャヒャ(ζ λ゚ζ∴ヽ∵:|;;アーヒャヒャヒャヒャ∴ζ∀゚)
  (__)  ∵*;~~ヽ∵:;;从へ从 ζ⊂; ;:*;:∴从つ
     ⊂;ヒャ ∀:*;:( ⌒ノ从ヽ⌒ )ヒャヒャ*;::*;:∴\
     |υ*;:*;:∴Σ ΣドカーンΣ ζ   ヒャヒャ(;_)
   (__)ヒャヒャヒャΣ (( ( ⌒ )) ) ζ(__);;,:∵;;
326企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/13 14:26
直リンク禁止なのかぁ・・急に不便になっちゃったかな・・。
画像掲示板の画像を自分のページスペースにアップしとけばいいのかな?
大変使いづらくなってしまって、すいません。

>>62
そうですね。おいおい手を加えていきます。
勉強不足な点も多く見られるし・・すいません。
>>263
海からでる手うまいですね!
元の話だけで作ってしまうのは凄いです。
327企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/13 15:34
やはり昨日作ったページは不便なので。
iswebかtok2のどっちかにします、それまではあそこ使っといてください。
新しいページは数日,数週間かかる可能性があります。
32862@プログラマー:03/01/13 17:18
あら、また新しく作るんですか。
企画者氏、ゆっくりとがんがって下さい。
期待してます。
ミラー作ってみましたので企画者さんが作るまでの間使って下さい。
(ずっと使ってもいいけど)
http://nmlinux.ddo.jp/
330企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/13 19:51
>>329
どうもです。画像掲示板ちゃんとしていて使いやすいですね。
本当ありがとうございました!
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 00:08
たとえばBGMにできそうな音楽作ったとしたら、
どうしたらいいんでしょうかね?
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 00:56
>>331
どこにうpすればいいかって事かい?
333あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 01:08
で、シナリオどうなったん?
334企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/14 01:23
では本編のシナリオを考えてく上で、初めに考えておかねばならない事。

えーっと、「2ちゃんねるオカ板という存在の有無」。
「数値の桁はFF系かDQ系か(DQは初期HP50くらいに対してFFはHP300とかの違い)」
「戦闘はFF系かDQ系かそれとも他のか(これについては、DQ系で確定かな?)」
「主人公の設定の有無(オカ板固定を主人公に仕立てるか、名前も自由でオリジナルキャラか)」
他に何か決める事あるかな?そろそろストーリー練ってもいい頃だけど。

色々な意見、歓迎です。
>>334
数値の桁はデフォ戦か、自作か、それによって自ずと決まるのでは?
デフォだと大きい数字は扱いにくいはず。
336263:03/01/14 01:59
>企画者@総監督さん
海の手、褒めてもらってありがとうございます。
こんないい加減なのアップしちゃっていいのか、とかおもってたんですが(w

でもって、シナリオの話。
・主人公は2ちゃんねらで、名前は自由。もしくは「名無しさん」?
・オカ板は存在する、シナリオのネタフリ、もしくはヒントとして。
  「杉沢村スレを見て、俺も杉沢村探しに行っちゃうぜー」とか
  「ブサイコスレを見てたら、近くにブサイコさんがいて、漏れが狙われてるよ」とか
  でもって、時期的に重なるスレは選択式、みたいな感じで。

シナリオA>シナリオB>シナリオC,D選択>シナリオE>ラストシナリオ
っていう流れになるような感じですかね?
こういう形にすれば、シナリオ作成が明確に分担できるし、1シナリオずつ完成させて
いけばいいんで、テストプレーもしやすいかと。

戦闘とか数値関係はツクールでバランス調整したことないんで、どうすればいいか
全然わかりません。残念。
337企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/14 02:14
個人的には小さい数字の方がわかりやすくていいですね。
>>263
って事は現代風RPGって感じでしょうか?
>シナリオA>シナリオB>シナリオC,D選択>シナリオE>ラストシナリオ
これは、とても分りやすいですね。初めのシナリオとラスト以外は選択一杯あった方が楽しそう。
その分、大変そうですけど。

やはりオカ板の名スレ達を登場させるのは決定かと。
後は、どのスレを登場させたいか、どう登場させるかですね。
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 02:40
それと、心霊的なものは登場するけど。
人物系は?ミルウォーキーだとかモタ男さんだとか
339230:03/01/14 09:46
>>337
えーと、現代ならそのままネトカフェとか自宅とかヒッキ-の家に乗り込んで殴り倒して(藁)とかできると思いますし、
ファンタジー風でも酒場の伝言板とかオカ洞とか(藁)作ればいけるかと。
あとはほんとにどのスレ使うかによってですね。
234でも書いたけど犬鳴スレなんかは同じトコロに何パターンも行程がある分やりやすいと思いますし。
サイコorブサイコ系スレでも逝けそうだとは思いますが。
340(*゚ー゚)【匠】 ◆TAKUMIxudo :03/01/14 14:12
えっと。
ランタイムパッケージセットアップの時にエラーでてしまうんですけど。
どうしたらいいんでしょうか(切実)・゚・(ノД`)・゚・
実在のオカ板参照させるのは・・・
やっぱまずいやねぇ。
スレDAT落ちしたりしたらヒントにならんもんねぇ。
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 15:33
流れ的に現代風RPGで決定したらいいんじゃないかな
何かが確定してれば、その他の事柄が決まりやすくなると思います
ちなみに、現代風なら数値は低く設定したほうがリアルな気がしまふ
343企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/14 16:25
>>341
オカ板のすれ実物じゃなくて。
そいうの見れるシステムじゃないのかな?
>>342
現代風が好ましいんですが。
今まで描いたAAのキャラをどう出すかがポイントだね。

一応、2ちゃんねるオカ板・現代風は基礎として決定でいいですかね?
皆さんの意見も反映させたいので。
そしたら少しまとめたいと思います。
>>336に同意かな。
主人公はオカ板の住人。
スタートは主人公はいつものように
スレ一覧から適当なスレを選択する。

スレはそれぞれのシナリオへの分岐になっていて、
選択したスレを読み始めると、そのシナリオが始まる。
仲間は他のスレ住人かな?

スレを読んで好奇心をそそられた主人公が
その場所に出掛けてレポする。
行き詰まったり情報が欲しい時はモバイルで
オカ板を覗いてヒントを見る。
フラグが立ったら、スレに途中経過レポをうpするのもいいね。

クリアするとそのスレ(シナリオ)は1000達成で
書き込み不可になり、シナリオの顛末を閲覧できるだけになる。

これを繰り返す事でショートシナリオをクリアしていく。
全体的なまとめが欲しいなら、各シナリオに伏線を張って
最後にラストシナリオが現れる?
>>334
ショートシナリオの方が作りやすくていいかも。
ダラダラとプレイしなくていいしね。
隠しシナリオとかあったら楽しいかも知れない。
>>344
つまりライブ・ア・ライブだな!
こういうタイプのほうが気楽にできるし、いろんな要素を入れられるからいいと思うぞ!
どっぺ
34762@プログラマー:03/01/14 19:03
ああ、ライブ・ア・ライブか!
そういわれてみればそういう感じだね。
じゃあ、いくつかのショートシナリオがあって、それを
一つずつクリアしていく感じで決定かな?
>345
隠しシナリオいいね。
シナリオのミニイベントクリアでフラグが
立って、隠しシナリオ出現など。

>346
言われて気づいたよ、ライブアライブだね(ワラ
オカ板だし、タイムスリップや異次元に
迷い込んで主人公世界と世界観が違う
シナリオがあっても楽しそうだ。
画像ソフトの話が出たけど、
シナリオ作成者のツールはどう?

ミニシナリオでもフラグや分岐がたくさんあるのに
テキスト形式で書くと、プログラマに渡した時に
見づらいし全体像が把握しづらいと思われ。

ツリービュー付きのアウトラインプロセッサを
使えば、わかりやすくまとめられると思うんだけどどう?
シナリオ作成者は同じアウトラインプロセッサ使ったらどうだろう。

ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/wp/index.html
ベクターにたくさんあるけど、
iEdit
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005116.html
Story Editor
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw2/pw002283.html
AUTLA(あうとら)
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004410.html
はオススメ。
パーティーに加わる仲間のタイプも必要だよね。
これは2つに分けられるかな?

・スレ住人が仲間になる
主人公と同じように謎解きに乗り出して知り合うなど。
仲間キャラには好みがあって、出現する
シナリオ(又はイベント)の系統が決まってる。
幽霊系のシナリオで登場するキャラ、
都市伝説系で登場するキャラなど。
レアなキャラや1シナリオしか登場しないキャラもいるなど。

・オカ板は無関係で、各シナリオのキャラが仲間になる
シナリオごとに仲間がいて、シナリオが終わると
パーティーから外れるなど。
351銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/14 22:22
>>340
具体的なエラーの内容がわからないと・・・。

とりやえずオカルトで使えそうなものをあげときます。
ロケ地はどこぞの山でつ(;´Д`)

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0006.png

あんまりむつかしくしないでくだはい(w
352263:03/01/14 22:54
アァ、リョウスレダナァ(´‐`)

>>338
モタ男ってグロ画像のモーターサイクルですか?
グロ画像系のシナリオがあったら登場するかもしれないですねw
rotten.comあたりをダンジョンに見立てて、サイバースペースを冒険するとか。

こうやって考えると、シナリオのパターンとして、現実世界、ネット上、夢の中、
異世界、別時代といろんなバリエーションができそうですね。
(´‐`)・・・(ユメノセカイデオサルデンシャシナリオトカヤッテミタイ

で、今日は、グレイタイプの宇宙人
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/gray.gif
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 23:02
現実での仲間集めには、プレイヤがスレ立てるってのは?(笑)
「【モトム】こっくり撃退【ドウシ】」
で、スレタイは選択肢の組み合わせ。
退治相手の名や、募集、装飾パターン等を組み合わせて。
シス組みがめんどそうだが、用語の相性とか決めて変数で確率決定
>>354
やるかどうかはともかくできないことはないね。めんどくさいけど。
やっぱり、デフォルトの名前は「名無しさん」だよね。

個人的にマウンテンバイク氏は仲間で出て欲しい……。
あと、コテハンの人とか製作者さんを隠しキャラとかほんと端の方にいる住民とか
スレの書き込みの名前欄に登場させてみたりとかは?
357230:03/01/15 08:59
ほにほに。現代確定ですか。んじゃちょっと本格的にショート一本考えてみようかしらん。
…犬鳴過去ログってどこかにまとまってませんかね? かなりの量があったと思うんですが。
マウでもいいけど
まちBBSの九州板にも犬鳴関係何個かあったような・・・
資料としては地元の見解もいいのでは?
359企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/15 16:07
非常にいいテンポで決まってきましたね。
スレを選ぶ書き込める見るなんてスゴイ楽しそうです。
ちょっと質問なんですが、スレにも色々な難易度があるんですよね?
主人公がまだ弱い時なんかは、そのスレ選べちゃったりするんですか?
そこらへんの難易度調整は、どのように?
36062@プログラマー:03/01/15 17:15
低難易度のシナリオをクリアしていくと
徐々に難易度の高いシナリオを選べる
ようにしたらいんじゃないっすか?
最初は2つか3つくらいの難易度の低い
シナリオしか選べない感じで。
レベルが上がるもしくは条件を満たすとスレ出現 でいいんじゃ?
362企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/15 19:30
>>62氏,>>361
そうですね、そんな感じですね。
では適当にゲームに合いそうなスレと簡単なストーリー挙げていきませんか?
決まってきたら、そこから絞るとか・・・。

自分は、あんまり昔のスレの事はわからないんで最近ので。

・逝く子ちゃんスレ
逝く子ちゃんが行方不明になってしまい、主人公が探しに行く。
・☆推理☆グロ画像の真相を探るスレ(既出あり)
どうしても真相がわからないと住人達が悩んでる。
主人公は真相を探りに行く。

こんな感じで出していきませんか?
363361:03/01/15 19:52
富士の樹海を体験しようスレはどうよ
この場合シナリオは無くてただのレベルageダンジョンで
シナリオをこなしてラストシナリオに到達する場合、
各シナリオとラストシナリオの関係はどうするべきだろう?

ラストシナリオと関係があるかないかにわかれるけど、
もし関係するならラストシナリオに至るなら、途中で
その辺の含みもいるだろうし。

・全シナリオが関係ある
オカ板の存在に秘密があり、何者かがある意図に
基づいてスレを立てていたなど。

・幾つかのシナリオは関係する
ゲームクリアの為にクリア必須シナリオとクリアしなくても
ゲームクリアできるシナリオがあるなど。
シナリオの謎が相互に干渉し合っていて秘密に辿り着く。

・各シナリオは完全に独立している
>363
広大なダンジョンにして、最後まで使える
ダンジョンにするのもいいね。
樹海は何度も挑戦できて、隠しアイテムがあったり。

ストーリーが思いつかなくても、オカ板で使えそうな
スレを見つけた人は、どんどん書いたらシナリオ
担当者はスレ探しの手間が減るんじゃないかな。

・各地の心霊スポットスレ
心霊スポット探検で確かめに行く。

366企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/15 22:25
亀レスですが。
>>銀龍さん,>>263
グレイタイプとてもいいです。
森の画像も非常にいい!ありがとうございます。

>>365
広大なダンジョンにするのいいですね!
ストーリー進行に従って、進める場所が増えたり。
隠しアイテムなどもいいですね!

皆さんも、使えそうなスレッド紹介してください!!
>1よ
おまいもなんかしなさい
>367
あなたの1つ上にいらっしゃる人は
>1さんではないですか?
369367:03/01/15 23:25
せめて何を作っているのか教えておくれ(涙
370企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/15 23:44
>>367
どういう事ですか?このスレの>1は自分ですけど。

オカ板といったら。
心霊系,宇宙人系,UMA系,グロ系(これはよくわからないが・・)
ですかね?それ関係のスレを見てきます〜!

今、前にかいたトリップオブデスとシネバー1,2,3形態をうpしようかと
思います。あまり出来よくないけど(汗。
371367:03/01/15 23:47
あ、ちゃんとやってるのね。
口だけじゃないならかまわない。
スレ汚しすまそ
富士樹海ダンジョン……。
FFTのディープダンジョンみたいなものか?
>>360
一定の戦闘回数ごとに敵を強くしていくっていう手もある。
そうすれば最初から自由にスレを選べるから自由度は高くなるよ。
もちろん、敵以外の要素の都合上ある程度クリアさせてくスレの
順番を限定める必要があるならこのやり方は厳しいけど。
374企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/16 00:11
>>371
いえ、いいですよ。

ストーリー案の合間ですが。
死神トリップオブデス
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0007.gif
シネバー第1,2,3形態
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0008.gif

これからも、ちょこっとづつ修正しますんで(汗
シナリオの流れを1本立ててみた。
元ネタはないですが…
--------------------------------------------
山にまつわる怖い話スレ

登山道はよく整備され、初心者にも登りやすい山。
だけど登山道の途中で枝分かれしてるように見える道がある。
その時に決して左の道に進んでは行けない。
左の道に進むと以前使っていた登山道に出てしまう。
その先に今は使われていない山小屋があり、
そこに泊まった者は必ず死ぬ。

と言ったネタがスレに書き込まれる。

自主的に山登りに出掛ける予定のない主人公は
ネタとして楽しむ。
しかし後日、学校からその山に登山に行くことになる。

山登りの最中、主人公の班は遅れがちになり
先頭集団から離されてしまう。

急いで追いかけると二またに分かれた道に到着する。
ここで選択肢が出現。
右を選択した場合、そのままシナリオ終了。

無事に下山してスレに「あの山は何もなかった」と書き込む。
この時点ではシナリオは完全終了しない。
完全終了するならグッドエンディング1としてフラグ判定。

左を選択した場合、シナリオ続行。
道に迷う主人公パーティ。

やがて山小屋にたどり着く。
一行の疲労もピークに達していたので、
誰からともなく山小屋で休息を取ろうとする。

そのうち誰かが探しに来てくれると楽観しながら。

しかし誰も探しに来ない。
それどころか道に外れる前は、あんなに
登山客がいたのに誰も通りかからない。
その時オカ板のネタを思い出す主人公。
まさかと思いつつも背筋が寒くなる。

やがて訪れる夕暮れ。
みな不安な顔をしながら小屋から出ることが出来ない。

不安なまま主人公は携帯でオカ板に接続。
スレを覗いて「現在、山小屋に滞在中」と書き込む。
実況に起こるプチ祭り。

煽りや応援の中に「その山小屋周辺に咲いてる
青い花を探せ」と言う書き込みが。

ここで選択肢。
青い花を探しに行くかどうか。

探しに行った場合、山小屋周辺を探索して
青い花をアイテムとして手に入れる。
その後、山小屋に戻る。

どちらの選択肢もそのまま山小屋で夜を過ごす。
やがて夜になると風が強くなってくる。
木々のこすれる音が不気味さをます。

不安になるが、それを気のせいだと紛らわせる主人公パーティ。

しかし、木々のざわめきに混じって間違いなく
聞こえてくる微かな足音。
自然と口数が減り、聞き入ってしまう主人公パーティ。

それは山小屋の前でピタリと止まる。
やがて山小屋の周囲をグルグル歩き始める。

歩きながら何者かが壁をトントンと打ち叩いていく。

我慢できなくなった一人が確認しようと言い出す。
それを押し止めるヤシ、賛同するヤシで揉め始める。
その間にも山小屋の周りを歩く音は止まらない。

しかし、やがて山小屋の入り口でピタリと止まる足音。
揉めていた主人公パーティも動きが凍る。
そして静かに開く扉。

ダレダ?ナゼココニイル?
ソウカ、ソウカ…オレノナカマニナリタインダナ?

そのままラスボス戦闘開始。

ここで青い花を持っている場合は、ボスキャラの
ステータスが大幅に下がり、楽に倒せる。
ない場合はボスキャラステータスのまま戦闘。

死んだ場合、ゲーム終了。
バッドエンディングその2。

後日談として、オカ板の「山にまつわる怖い話」スレに
新しいネタが加わる。

最近、あの山で高校生が行方不明になったんだって…
そいつらが迷い出るらしいよ…

勝利した場合、山小屋で呆けたようになる一行。
次の日の朝、捜索隊が訪れて救出される。
後日、ボスキャラの正体が明かされる。

ずっと以前に遭難した一人の登山客。
彼は山になれており遭難するはずもなかった。
だから山を軽んじていたのかも知れない。
そのまま帰らぬ人となった。

直接の原因は、あの青い花。
死んだ登山客はあの花を食べていた。
でもあの花は猛毒を持っていた。

それ以降あの山小屋もそこに至る道も完全に閉鎖された。
それからずっと、彼は今まで彷徨っていたんだろう。

でも、あのヒントをくれた人は誰だろう?

主人公は新しい謎を抱えながらシナリオクリア、スレ終了。
>山にまつわる怖い話
そこそこおもしろかったけど、まあ焦らずに。
まず、ラストシナリオへ向けたそれまでの各スレの関連性を
どうするかが明確に決まってなかったよね?
裏で何かたくらんでた香具師がいたとかいう案もあるけど、
何をたくらんでいるかは決まってない。

それからさ、このシナリオ読む限りだと戦闘とか少なそうだよね?
それがよくないとは言わないけど、漏れのツクールの経験から言うと
プレイヤーがエンターキーしか押さない状況が長い場合
たいてい退屈されると思う。
ある程度ゲームに引き込んだ後、かなりうまーく見せていくなら別だけど。
>381
レスども。

戦闘は最初の選択肢以降はありで、
山小屋が回復ポイントかな。
レベル上げの場がないと、ラスボス戦で
勝てない可能性もあるだろうし。

各シナリオとラストシナリオの関係はどうだろう?
ラストシナリオと関係があるかないかにわかれるけど、こんな感じ?

・関係がある
・・全シナリオが関係する
・・数本の本シナリオ以外にお遊びシナリオがある
・関係がない
・・全シナリオ独立

・関係ある場合は、オカ板の存在に秘密がある
(何者かがある意図に基づいてスレを立てていたなど)
・シナリオの謎が相互に干渉し合って秘密に辿り着く
(オカ板はシナリオ選択の意味以上のものを持たない)
・各シナリオは完全に独立している
全部関連させるってのは難しいかも。
作り手の自由度が減るかも知れないし。

基本的に自由にスレ(イベント)を選べて
メインストーリーに関連するスレ(イベント)がいくつかあり、
それをクリアするとラストイベントが出てくるってのはどう?
ロマサガ3みたいな感じのイメージなんだけど
それが無難だろうね
問題はやはりラスボスの目的のわけだが。
385384:03/01/16 01:08
ところでやっぱオカゲーらしく恐いゲームにすんの?
ラスボスの目的に、オカ板の
存在理由は含めるのかな?

・オカ板はスレ選択だけの用途
・オカ板のスレにラスボスの意図も含む

前者だと、ラスボスの意図は広げられるね。
用意するメインシナリオが接点あれば
どのようにもできる。

後者だとオカ板をラスボスが利用した?
ラスボスの対抗勢力が利用した?など?

オカ板にスレが立ってネタが書き込まれると
現実世界にその現象が起こるようになったりなど。
スレが増えるとラスボスの力が増す仕組みに
なってるなど。
>385
シナリオはいろいろあっていいんじゃない?
怖いシナリオだけだと、飽きないかな。

笑えるお遊びシナリオ、しんみりするシナリオ、
怖いシナリオ、真面目なシナリオ、いろいろあって
いいんじゃないかなあ?

388384:03/01/16 01:27
>↑
だったらなにもオカ板を舞台にする必要ないかもね。
オカ板での実況が増えたため、隔離板としてオカルト冒険板が出来、その中で何々をするとなにかが起こる、とあうスレが沢山立つ。
それなら冒険スレ以外を考える必要ないし。
で、エンディングでラスボス倒すといつのまにか冒険板が消えていた、と

わかりにくくてゴメンナ
>>387
作風って結構重要だと思うよ。なんでもありってやると
イベントの寄せ集めになりかねない。
これがこのゲームの特徴なんだ!
…ってものがないと。
もちろん、それがシナリオだとは限らない。だから
なんでもありでやる可能性をすべて否定する気はないけど
390387:03/01/16 01:35
あー、書き方悪かったかな?
笑えるシナリオ、しんみりするシナリオ、
いろいろあってもシナリオの基本ネタは
オカルト板の範疇ってこと。

オカルト板にもしみじみスレや
ネタスレ、オカルトの話題を扱っても
怖いスレばかりじゃないよね。

似たようなもんで、扱うネタはオカルト板の
範疇でも、シナリオの全体像としては
笑えたり感動したりしていいんじゃないかな?
391389:03/01/16 01:38
なるほど、確かにその方がオカ板を扱う上で自然だね、スマソ

392387:03/01/16 01:42
>391
こちらこそ言葉足らずでゴメソ。
最初からわかりやすく書けばよかったでつ。

でも389を読むと、怖い話し一本槍が
まとまりあっていいのかな?
トワイライトシンドロームや学校の
怪談みたいに怖さの追求?
393384:03/01/16 01:51
主人公はさ
ドラクエみたいに無言がいいと思うのよね

そのかわり各シナリオのパートナーに喋らせる

そのほうがこういうゲームにあってると思う。
ヘタに喋らせると雰囲気壊しそうで。

スレに書き込むのはまた別で。
394389:03/01/16 01:56
うーん…要はオカ板の怖い話がベースで、
毛色の違うスレは少量にとどめるとか、かな。
怖い話だけは不自然なような気が。389書いといてなんだけど。
テーマがオカルトではなくオカ板なんだろうから。

漏れにいえるのはゲームとしての特徴(個性)が
なければならないってこと
それはシナリオでもシステムでもいい。
というか両方にそれがあるとかなり良いかと思う。
主人公の基本性格も必要じゃないかな?
シナリオごとに性格がバラバラだと
違和感出そうだ。

シナリオごとに主人公が変わるなら
いろいろな性格の主人公がいるのもいいけど。
396h128.p185.iij4u.or.jp:03/01/16 02:09
つーかみんな勝手なこと言ってるが
作るのは>>62だからな・・・
同じツクラーの立場から見て、
>>62はようやるなと思うよ。こんな大変な仕事。
ノーギャラでやるなんつーのは考えられん。
まあ好きだからできるんだろうけど。
がんがってください。

で、あぷろだはまだしばらく置いておいたほうがいいのか?
1月いっぱいくらいは置いておいてもいいが。
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 02:20
まあ、大した事じゃないけど
さっきの山の話だけど、携帯からスレに書き込んでるなら
電話で助けにきてくれるんじゃない?矛盾してるよ
ログを最初から読み直して聞きたいことが
出たからまとめてみますた。

決まってる設定
・オカ板は登場する
・基本は現代が舞台
・シナリオは複数存在する(これは決定でいいのかな?)
・主人公はオカ板住人(これも決定でいいのかな?)
決まってない設定
1.ゲームの方向性
・怖いゲーム
・お笑い、怖い、感動、いろいろなシナリオがある

2.シナリオの方向性
・メインシナリオに沿ったシナリオが複数
・メインシナリオ以外のサブシナリオ、オマケシナリオもある

3.舞台
・全シナリオで現代オンリー
・基本は現代でシナリオごとに異次元、異界などもある

4.主人公の基本設定
・しゃべる(FF風)
・しゃべらない(ドラクエ風)
・全シナリオ共通主人公かどうか
・全シナリオ共通主人公なら性別、年齢など基本設定

5.パーティーメンバーの位置づけ
・シナリオごとに独立した仲間
・共通した仲間
・シナリオごとに独立した仲間と共通した仲間がいる

6.ラスボス
・ラスボスの目的
・ラスボスの正体
400銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/16 07:17
一部サウンドノベルみたいにしたほうが雰囲気出るかもね。
401384:03/01/16 07:35
ゲームとしての方向は謎解きアドベンチャーがやりやすいと思う

ただプログラマが62さんしかいないのが…
402384:03/01/16 07:47
とりあえず、
ダンジョンで霊に会うために謎を解く(霊を出現させる手順を踏む)、
霊と戦いながら写真なりなんなりを取る(弱っていないと取れない)、逃げる(笑)
403389:03/01/16 08:32
>>396
確かにツクール担当の62氏はすごいと思う。
漏れもツクラーだから。

62氏がかなり大変なのは分かってます。
労力の多い部分は62氏のやりやすいようにするってことで
構わないかと(それでもすごい大変だけど)
tes,tes,
405企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/16 21:49
>>398,399
まとめ、どうもありがとうございました!

決まってない設定で自分の意見いいます
1、ゲームの方向性
お笑いや感動なども混ぜたほうがいいと思います
あくまでもオカ板の中での話しですが・・。
2、シナリオの方向性
これはサブ・おまけがあった方が楽しいと思いますが非常に大変な作業になると思います
おまけ等は余裕があったら考えるでいいかと。
3、舞台
これは幅広く異次元、異世界なども登場させた方がつくり安くなりそうです
4、主人公の基本設定
しゃべらないが基本がいいですね。それと全共通で
プロフィールなんかは後々。
5、パーティーメンバーの位置づけ
共通した仲間の方が分りやすくて良いと思いますが
そのシナリオだけの仲間もいても楽しいかも
6、ラスボス
世界をのっとる系は単純すぎますけど、あまり難しくすると自由度が減ったり
混乱招きますからね・・・これだけは難しい。
406384:03/01/16 22:09
異次元からませると尚更シナリオが作りにくくなると思うのだが
407389:03/01/17 00:55
>>406
単純に、世界観の幅を広げておくと
シナリオをたくさん募りやすいってことじゃないの?

すごく極端な例だと
SFも、ファンタジーも、ミステリの話もOKにしてしまえば
ほとんどの意見を取り入れられるってこと。(極端な例ね)

あくまで「意見を募りやすい」のであって
1つのゲームのシナリオとして統一感を
出せるかどうかは…どうだろう。
ただ、多くの人が参加しやすくなるとは思う。
2chでこの企画を始めたんだから、
その方が総監督さんの意にはそってるのかな?
408384:03/01/17 01:19
確かに一利あるね
ただやっぱりシナリオの統一ってのは大事だと思うんだよ。
あまりにもトンだ話は入れないほうがいい、と。

まあ、ネタ(体験するスレの話)にそってアクションを起こす、とかなら問題ないか
ラストシナリオに一本筋を通したらどうかな?
各シナリオ作成者は、ラストシナリオを
念頭に置いて伏線を張ったり謎を匂わせる。
各シナリオでバラバラでも、ラストシナリオって
共通点があれば、統一感は出せるんじゃないかなあ。

サブシナリオやおまけシナリオは
好きにやっていいと思うけど。

だから最初にラストシナリオの骨格を
決めてからそれ以外のシナリオを
募ったらどうかなあ?
410583:03/01/17 07:15
うあ
スマソ
シナリオは全てオカ板のスレから取るもんだとてっきり。

そうだよな
オリジナルシナリオでまとめりゃいいだけなんだよな
411389:03/01/17 08:27
メインシナリオとサブシナリオを区別するなら

 メインシナリオ:何かの共通点があり、ラストシナリオへ
つながっていく伏線が必要
 サブシナリオ:オカ板関係のアイデアなら
シリアスからネタまで何でもあり。

こうすればメインに組み込みにくい意見はサブで使えば
多く意見を募れるはず。

ただ、現実的にはメインシナリオだけで
いっぱいいっぱいかな…
412企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/17 18:10
>>407
そういう事です。
説明ありがとうございました!

それと、やはり決めておかなければいけないのは
最終的な目的(ボスを何故どうしたいか)
ボスの目的なんかがわかってくると、いいかも。
ストーリーの出だしなんかも考えなきゃダメだよね?

それにしても、いつものメンバーが見当たりませんが・・。

いますか?確認したいですけど・・・。
41362@プログラマー:03/01/17 18:29
シナリオも少しずつ進んでますな
んで、設定は現代すよね?
キャラチップ、フェイス、マップチップ
も考えていかないと。
もちろんシナリオに沿ってって感じですが。
414384:03/01/17 18:58
とりあえず素材はハンドブックの現代チップあたりで代用するのも手かと

一から作るのは時間かかりすぎるとおもうし。

後、ラスボスなんだけど、ラスボス自体は存在しない、百物語的なストーリーにするのはどうかな?
心霊現象を体験しつづけると何かが起こる、とか。

つか、このゲームのコンセプトだと適当なボスが思い浮かばないのは俺だけ?
普段解決、未解決を問わず大量に並んでいるオカ板のスレッドが
なぜか一つだけになっていて、そのスレの内容がラスト関係。

っていうのはどう?
>>415
最後に残ったスレが「後味の悪い話」スレで、そこを見に行くと、
”今までの伏線は全部ナシ、正直スマンかった”っていう書き込みが(w
このスレがラストで、造物主たる62氏とか企画者氏とかがラスボスw
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 02:04
質問なんですが、モタ男さんとかのグロ系の
画像は出て来るんですか?
ゲームは楽しみだけどグロは苦手なんで…

それだけじゃあれなのでネタに出来そうなスレ

逝き人形
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980268553.html
スマソageてしまった上に誤字が
逝き人形→生き人形
420ザーマス:03/01/18 03:22
面白そうですね。イキナリで失礼かもしれませんが意見言いたいです。

グラフィックは一番人が集りやすいので特に募らずHPが出来たら投稿という形でいいのでは?と思います。
その方が気軽に参加しやすいしさまざまな物から選べると思う。
採用方法はランキングcgiでも取り入れたら良いかと。

後スレが進むにつれて決定したことは定期的にまとめて欲しいです。(画像サイズとか)
ワザワザ過去レスを見ないといけないという状況は参加を躊躇うきっかけになるかもしれないから。
(興味を持ったら過去レス位皆見ると思いますけど。)

個人的にメガテンみたいな世界観希望です!(現実社会にオカルトが散乱みたいな)

期待してます頑張ってください。
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 14:50
あげた
42284 ◆v.MzLV0YpE :03/01/18 15:47
どもヽ(´ー`)ノおひさしぶりでつ。やっと来れました。
以前うpろだに上げたニンゲンとろっぽんぞーは、
どう見てもポップ系キャラじゃないので(wまた描き直します。

ストーリーも進んでますね。>>415さんのアイデアなんか
インパクトがあってよさそうです。
ラスボスは人の心にある悪意の具現化したものとか(w

ツクール2003を少しいじったのですが難しいですねー。
テストプレーしたら永久ループしちゃったyo(;´Д`)
ありがちだけど、ラスボスはオカ板を
利用してるなんてーのは?

オカ板のスレが盛り上がったり
ネタが書きこまれると、そのネタが
現実化するようになってて、
それで現実世界を浸食しようとしてる。

主人公はシナリオを進めるごとに
からくりに気づいてく。

ついでに主人公が片っ端から
解決してくからラスボスプンスカ!
プンスカワロタ
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 00:15
ただなあ
それだとアリガチすぎてインパクトないんだよな>ラスボス

なんで何かいいアイディアを考えてるワケだが、にんともかんとも
主人公がシナリオを進める理由ってありますか?
>>426
そこにシナリオがあるから
428山崎渉:03/01/19 04:50
(^^)
  
ラスボスはオカ板の名無したちのオカルト意識の集合体というのはどうか。
エンディングは「そう、あなたのうしろにも名無しさんが・・・」で閉め
43162@プログラマー:03/01/19 17:37
やっぱシナリオは難しいですな〜
で、とりあえず主人公を決めませんか?
まぁ名前はデフォが名無しさんで、変えられる
ようにすればいいとして、年齢とか性格
みたいなのとか。
あとは例えばこんな特殊能力が使える
みたいな。
43262@プログラマー:03/01/19 17:41
ああそうだ、企画者氏の新しいHPの方は
どうなったんだろう?
がんばって作ってる途中かな?
433あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 17:45
おもしろそう!!
434企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/19 18:22
今、調度iswebからメールきましたので。
ページを出来るだけ早く作れるようにします!

まだ少し待っててください。
最近忙しくて顔出せてませんがストーリーの方頑張ってください。

主人公のプロフィール最低限決めなきゃならないのは・・
年齢・性別・性格ですかね。
まあ少しづつ決めていきましょう
435あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 21:00
ずーっと前に「雪山の家」っていうスレで似たようなゲームのアイデア書きこんでた人がいたんですけど、
>1はその人と同一人物ですか??おもしろいなーと思ってスレ保存しといたんでupしてみます。

・・・・・・・・・・・・・・・以下そのスレからのコピペ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えーとデスネ?題して「オカ板の英雄(仮)」ゲーム!
舞台はもち2chのオカ板です。で、プレイヤーは最初は名もない1ヒッキーなんですが、
オカルト板と出会い、そこの探険系スレッドに参加し、実際に現地に行ってレポートしたらめっさ英雄視されちゃって、
最後にはうっかり自己実現(ネットで!)を果たしてしまいそうになるという、かなり地獄テイストのゲーム。

最初はプレイヤー、「カキコ力」や「ネットコネクョン(ネット上の人脈)」「ネットカリスマ(ハンドルネームのネームバリュー)」
とか言ったステータスも低くてどうしようもキャラなんで、
まず「ラウンジ」とか「バイク板」とかのいろんな板で「名無し」で経験値を積んでステータスを磨いていきます。
で、ある程度キャラのステータスが育ってきたらオカルト板にコテハンとしてデビューします。
まだステータス低いうちからコテハンにしたりするとキャラがプレッシャーに耐えられず「バスジャック事件」とか起こしてバッドエンド
だったりするので注意しなくてはなりません。
コテハンデビューしたら参加できるいくつかのスレッドの中から参加したいのを選んで、章が始まります。一つのスレッドが一つの章みた
いな感じで。

<続く>
436あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 21:01
このスレッドには「かなりやばい集落見つけました」とか実在のスレッド出して、そういう探険系スレッドに参加して「マウンテンバイク」
とか「ホッケウルフ>>>」とかの実在のキャラ達と触れ合い様々なイベントをこなしつつ経験を積んで行きます。
時には「煽ったり」「自作自演」してみたり。そういうスキルもあるとオモロイですね。
もちろんこのへんでオレら「ido探険隊」とかも出ます。隠れキャラみたいな感じにしてもいいすね。
プレイヤーキャラはこういう先人達と仲良くなって助けてもらったり、対立して煽られまくったりしながらストーリーを進めていきます。
当然NPCにもステータスがあって、カキコ力の強力な「マウンテンバイク」とかバイタリティ最強の「ホッケウルフ」とか個体差がある
わけです。

でスレッドが育ってストーリーの中でフラグが立ったら、実際に現地へと向かって探険したりすることができるようになるんですよ。
この探険パートはアドベンチャーゲームっぽく。「かまいたちの夜」の雪山ん中迷うとこみたいな感じで。
背景は実写撮りこみとかいいすね。
現地ではオレらが迎えたみたいな「結局は終わりなき日常の延長」みたいな結果を迎えることもあれば、プレイヤーの進め方によっては本
当に集落見つけちゃったりして、そんな感じに探険成功させた場合はステータスもガンガン成長するわけです。
で最終章は「幻の犬鳴き村は実在するのか!?」みたいな章が出てきて、最後に村上龍の「共生虫」チックなエンディングを迎えると。

簡単にいうと「育てゲー」+「アドベンチャーゲー」+「夕闇通り」みたいな感じ!つか夕闇自体アドベンチャーだっけ?
でステータスの他に「キャラクター評価値」みたいな「スレッドをどれだけ育てたか」とかが反映される暗号化した隠しステータスを裏で
つけるようにしといて、ゲーム終了したらキャラデータをメールでこっちに送ってもらうわけです。
でその評価値を上位順にサイトで発表したりすれば差別化ができてプレイヤーを引きつけることができるんじゃないでしょうか。
437 ◆qEHPLs0wOA :03/01/19 21:03
ガンガレ!>1
438あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 23:44
ミュージックデザイナーのとこの経験者のみっていうのは
実際に同人ゲームか何かでBGMを担当した事がある人ってこと?

そういった経験は無いけど…ある程度の曲なら(ヘタレですけど)
作れるんですが……。
439あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 23:58
よーし、パパつっこんじゃうぞぉ
>>423
ペルソナ?
>>430
ソウルハッカーズ?
44062@プログラマー:03/01/20 00:04
>>438
よくわかんないすけど、音楽作れれば
いいんじゃないすかね。
さすがにこれはちょっと・・・っていう物じゃ
ない限りは平気かと。
試しに何か曲作ってみてくれませんかね?
>435-436
それをツクールでツクるの?
うーん、ぱっとはどうやるのか思いつかない…
442あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 03:17
>439
いっちゃだめだ…!(w
443263:03/01/20 05:58
>>企画者@総監督さん
主人公はあんまり個性があるのもなんだから、若い男で性格はプレイヤーの
行動次第でいいんじゃないかと。
口調が2ちゃんねらっぽければ、性格の設定が曖昧でも、あぁ、こういうヤシ
いるよなーで済みそうだし(w

>>438
曲が作れるんだったらOKだと思いますよ。
試しに曲を作るのも大変なんで、公開してOKな曲があれば、とりあえず
それをうぷしてもらうというのがいいと思いますが。
444263:03/01/20 05:58
>>企画者@総監督さん
主人公はあんまり個性があるのもなんだから、若い男で性格はプレイヤーの
行動次第でいいんじゃないかと。
口調が2ちゃんねらっぽければ、性格の設定が曖昧でも、あぁ、こういうヤシ
いるよなーで済みそうだし(w

>>438
曲が作れるんだったらOKだと思いますよ。
試しに曲を作るのも大変なんで、公開してOKな曲があれば、とりあえず
それをうぷしてもらうというのがいいと思いますが。
445企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/20 17:43
すいません本当、最近顔出せなくて(汗。

っというか最近、昔のメンバーあまりいませんね・・。
>>435-436
長文どうもです。残念ながら別人です。
>>437
有難う御座います!
>>438
どうぞ。是非なっていただきたい。
>>443
性格は、DQタイプだったらそうですね喋らないタイプで。
FFタイプだったら詳細も決めなきゃいけないし。

今HP作成中です。もうしばらくお待ちください。
少し忙しいので・・・。
446河童in多摩川 ◆n6WxzbreLM :03/01/20 17:49
| ゜Θ゜)ノ 企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/さん、妖怪を代表して応援させてくださいれす。:-)
447樹離 ◆JURI.fxxdo :03/01/20 18:13
とりあえずシナリオ本体はおいといて、
スレ選択のシステム案。大したものではないけど…
・スレ表示ははオカ板の全スレ表示画面。
・キー入力の上下で選択
・レスは文章の表示で。「どのレスを見ますか?」とか聞いて、「1・1-10、2・11-20」等選択式にすればやりやすいかも
・レスする内容はマジレス、煽り等から選択する(内容は固定でもかまわないか?)
・スレのレス数は最大で100^200くらいでいいかも
・メニューでブックマークシステムを入れるとか。
448樹離 ◆JURI.fxxdo :03/01/20 18:19
続き
・先ほどのレスする内容によってスレの進行が分岐するといいかも。進行次第では情報が得られず章が失敗
・あらかじめ分岐するレスを決めておくと製作が楽になると思われ(重要なレス、どうでもいいレスの2タイプ)

とりあえずこんなとこで。
わかりにくくてごめんね。
意見モトム
449銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/20 21:33

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >>445マターリ見てますよ。
 ( ⊃ .旦|  \_____
  し_)___)

ちょっとエロっぽくしてください
451438:03/01/21 00:18
試しに一曲作ってみようと思ったんですが、
ファイルの形式をMIDIにするか、WAVにするのか……。
どうしませう?
MIDIならとても軽くて、うpや配布もしやすいのですが、
環境によって音がころころ変わるのでなかなか意図した通りには鳴りませぬ。

WAVは波形そのものを取るのでどんな環境でもある程度同じに鳴るんですが、
容量がでかくて、うpするときも配布するのにも一苦労……。

あと、戦闘の曲等ループする場合、MIDIの方では
CC:111を繰り返しの先頭に置けば永久ループしてくれますが、
WAVの方だと何ループかしたあとフェードアウトという形を取る事になると思います。
ループの回数を増やすとさらに容量がでかくなるわけで……。
45262@プログラマー:03/01/21 02:11
>>438
MIDIでOKかと。
基本的にツクールの音楽はMIDIなので。
環境で音が変わっちゃうのは仕方
ないでしょう。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 17:54
応援あげ
454あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 02:41
期待してるぜい
455あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/22 23:09
あげ
456438:03/01/23 02:12
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200301230201bgm1.mid
試しに作ってみました。
まだRPGの世界観が決まってない状態なので
どんなのを作ればいいか分からなかったのですが、
適当によくありがちな、古い寂れた館みたいな雰囲気をテーマに作ってみました。

一応試しなのでまだ細かい作業はしておりません。
もしこの曲をBGMとして使って頂けるようでしたら
完成したものをまたうpします。
457438:03/01/23 02:27
ちなみに製作音源はSC-8820ですが、
GM、XGでも聴けるようにしました。
45862@プログラマー:03/01/23 04:38
>>438
いいじゃないっすか!
普通にうまいっすよ。
これは使うしかないでしょう。
459銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/23 07:19
>>456
スゲエ(;゚∀゚)=3

この調子でカコイイ戦闘曲作ってくらはい(*´Д`)
>>456
おお・・こんな感じの曲好きだ。
461企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/23 21:19
HPの方、土日には発表できると思います。
大変、遅くなりました・・制作の方も順を追ってゆっくりやっていきましょう

>>456
大変素晴らしいですね。実力者がいてくれて心強いです。
>62氏
長い間、ちょっと書き込みできなくてすいませんでした。
これからも、がんばっていきましょう!!
46262@プログラマー:03/01/23 21:32
久しぶりっすね企画者氏。
いや久しぶりって程日にちも経ってない
気もするけど。
HPは土日くらいには出来そうっすか。
期待してます。

音楽作れる人も出てきたし、徐々に面子も
揃ってきましたな。
ぼちぼちシナリオ等を本格的にまとめて
いく感じですかね。
もちろん焦らずにですけど。
とりあえずがんばりましょう!
| ゜Θ゜)ノ >>456、素晴らしいのれすね。エクセレントなのれす。

完成までコソーリ応援してます、のれす。
464263:03/01/23 21:56
企画者@総監督さん、HP作業もつかれさんですー。

>>438さん
カコ(・∀・)イイ!!
怖い遊園地っていうか、ゴシックホラーっていうかいい雰囲気ですね。
465樹離 ◆JURI.fxxdo :03/01/23 22:19
システム案ニ反応ナイ…チョト サビシイ(w

>1さん
ぜひ、ぜひ携帯用も…!・゚・(ノД`)・゚・
466438:03/01/23 23:56
うう、どうも皆さん、感想ありがとうございます。
とても励みになりますた。

こちらが完成したやつです。
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200301232337bgm1.mid
(RPGツクールでBGMとして設定すれば永久ループするようになってます。)

>>459
ちょうど今戦闘曲を作ってるとこです。
たぶん明日には完成する予定〜。

>>462
シナリオがまとまればその場面に合った曲も作れますし、
イメージも浮かびやすいですねぇ。
がんばりませう。
467銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/24 00:27
>>447,448
多分まだその辺のこと良く考えてないから
意見出せないのかもね。
オカ板以外の人も出来るような(ネタとか)
ストーリーも考慮した方がみんな出来るのれす( ´D`)ノ

>>466
まってるでつ(;゚∀゚)=3

あと、使えるかどうかわかんないけど背景。
これ、自ゲームに使ってる香具師でつがドウゾ(w

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0009.png
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0010.png
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0011.png
468あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 20:11
あげとくぜ
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 20:52
>438氏
かっこいい曲をかきますね。惚れますた(*´Д`)ハァハァ。
貴方のような打ち込み作曲家になりたいものだ……。
470438:03/01/24 23:46
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200301242336bgm02.mid
戦闘曲を作りますた。
一応オカルトっぽくパイプオルガンを使ったりしてみましたが…。
あんまり時間掛けてないので、ちょっと出来はいまいちかも。
通常戦闘の曲はRPGの中でも最もよく流れる曲なので、
いくつか候補を作っておこうと思います。

今はBOSS戦用の曲を作ってます。

>>467
ご期待に添えるかどうか分かりませんが…聴いてやってください。

>>469
ありがd
いやぁまだまだ未熟ですので、作曲家といえるほどではないですよ。
カッコイイ……。
マジで(*´Д`)ハァハァです。尊敬です。
そしてレスありがとうです。
472銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/24 23:56
>>470
カコイイ曲キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
47362@プログラマー:03/01/25 00:04
>>438
いや〜・・・びっくりですわ。
めちゃくちゃカッコイイっすよ。
出来はいまいちなんてとんでもない。
すごくいいっす。

これは通常戦闘というよりイベントないしは
ボス戦闘向きですな。
あとこれから修正等するとは思うんですが、一つだけ。
最初に2秒程度空白があるんですが、そこの
部分は直せますかね?
474438:03/01/25 00:24
>>471,472
御感想ありがとうございます〜。

>>473
空白部分は縮める事は可能ですが
完全に消すことは出来ないです。
作曲ソフトの仕様上どうしても1小節空きが出来てしまいます。

まあループする時は空白部分は入りませんのでそこまで困ることには…
たぶんならないと思います。

あとは音楽ツクールDXがうちに届くのを待つしか……。
47562@プログラマー:03/01/25 00:37
>>438
なるほど。それなら仕方がないですね。
一つ目といい、今回のといい、本当にうまい
っすね。
この感じだと次についつい期待してしまいます。
大変だとは思いますが、がんばってください。
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 21:53
あげ
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 17:41
           |
           |
           |
           |
           |
           |
           |
           |   ∧∧:::
          \ (゚Д゚,,)::::: 俺はこのスレを
             (|  |)::::     応援するぜ……。
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
478あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 17:44
   ∧_∧
   ( ・∀・)
  /    \   し〜こいこいこいこい、、、
  |      |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.:.。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.:,.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: 川川川∩ <<ななしこEOSKissV ◆UV2chJCK9s
 〈  く     / /  ;.( ´∀`)/ わーい
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (_,ノ    .`ー' ||\          \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
               .||          ||
479あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 18:46
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/4934/


ここにオカ板の有名/無名のコテの名があるからピックアップして声かけて
知恵を拝借すればいいんじゃない?
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 18:49
>>479の補足
語り部にシナリオの協力をしてもらうとかね。
481あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 18:53
>>479
クズがいっぱいいるね。
482ギットンギットン ◆XxyDC0wXXo :03/01/26 18:54
激しく応援しまつ。

>>470
カコイイ!がんがってください。
>>479

知らね〜なぁ

いったい、こいつらどこにおるんや??
484あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 01:29
応援あげマックス
485438:03/01/27 01:30
ぐは……風邪をひいてしまいました…。
かなりひどくて、咳は出るし鼻水も出るしで曲作りが上手く進みませぬ……。
うう、つらい……。

まあBOSS戦用に作ってる曲はもう大体出来ているので
明日か遅くても明々後日には出来ると思います〜。
48662@プログラマー:03/01/27 18:36
おうおう、>>438氏平気ですかい?
何も無理して作らんでも。
万全の体調になってからゆっくり
作ってくださいな。
487企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/27 21:48
cgiにてこずってしまっていて・・・(汗
土日と予定していたものの、すいません。。
しかし曲すごい事になってますね、かなりの腕前でしょう・・
風邪気をつけてください、お大事に。

>>62
企画者の私が、あまり顔を出せなくて誠に申し訳ない・・
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:53
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
48962@プログラマー:03/01/27 22:23
>>企画者氏
いやいや、しょうがないっすよ。
色々と忙しいでしょうから。
HPの方、頑張って下さい。
490あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 00:20
皆がんがれ!
応援あげ。
491あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 02:13
丑三つ刻だが、漏れCGI得意なのよ。
(つーかそれで食ってるんだが…)
手伝えることあったら声かけて下しい。
49262@プログラマー:03/01/28 02:34
>>491
マジっすか?
それで食ってるって事は、本職ですな。
是非とも企画者氏の力になってあげて
下さい。
いや、俺が言う事でもない気はするけど。
493491@丑三つ刻:03/01/28 02:51
>>62@PG
マジれす。
クライアントには2chねら〜アンチ2chの弁護士さんまでいるんで、
絶対匿名だがなー(洒落恐
491さん、カコイイ……と、なぜかオモタ。
495あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/28 23:58
あげとく
496厨房:03/01/29 00:00
ハゲトク
497438:03/01/29 01:01
大BOSS戦をイメージして作ってみました。
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200301290100bgm03.mid

うーん、あんまりオカルト…ぽくないかも。
パイプオルガンとか、イントロにベートヴェンの
「月光」をちょっと入れてみたりしたんですけど…。

皆さんの反応が良ければ、修正してまたうpします。
カコイイ!
尊敬尊敬尊敬!
499438:03/01/29 01:30
>>62
>>企画者氏
お気遣いありがとうございます〜。
でも曲は勢いのある内に作れるだけ作っておかないと、
完成させるのが難しくなってしまうので……。

>>498
感想ありがd
50062@プログラマー:03/01/29 01:34
>>438
これまたかっこいいっす!
いや〜、相変わらずすごいっすね。
風邪をひいた中ご苦労様です。
やっぱ次にも期待してしまうなこれは。
501銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/29 07:05
カコイイ曲キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━━!!
マジっすか?
503企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/29 18:42
>>62
有難う御座います。やっぱり勉強不足だと大変です(汗。
>>491
レス遅くなりましたスマソです。協力有難う御座います
スレ違いになってしまうので、簡単に質問させて頂きます、、っというか現状報告
iswebに登録したんですが、画像貼り付け掲示板のcgiが上手く動かないんです
っというか403が出てしまって・・ファイル転送はホームページビルダー使ってます。
ぁぁ、こんなものでも非常に難しいです・・・。
>>438
凄いの一言です・・
少し雑音みたいなのが混ざってるんですが、これは何かの影響ですか?
それとも仕様だったらスマセン。
504企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/01/29 18:45
>>503>>491氏へのレスに追加で
画像掲示板は
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_120/index.cgi
ここのを使おうと思っています
505491:03/01/29 20:25
>>503
CGIの仕様
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_spec.html

・cgi-binディレクトリを作成して、その中にうぷしたか?
・外部から呼び出してないか?
このへんかと思われ。

いきなり画像BBSは難しいカモナー。
ファイル1個だけとかの簡単なCGIで、パーミッション等に慣れてみては?
506あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/29 21:09
%chmod 755 hoge.cgi
してないとか?
507あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/29 21:12
詳しくはRFCで調べろ
508あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/01/29 23:15
RFCってなに?
509銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/29 23:31
漏れもツクールでオカルトに挑戦してみますた。
・・・挫折しますた( ;´Д`;)

ついでに438さんの戦闘曲お借りしますたです。

怖い雰囲気って難しいです。

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0012.lzh
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 00:09
>438さん
おおっ…かっこいい曲作りますね。
漏れんとこのサークルのソフトの作曲を
依頼したいくらい。
もち有償で。
がんばってくらはい。
511438:03/01/30 01:29
皆さん感想ありがとうございます。
明日辺りに修正したのをうpします。

>>503
たぶんそれは聴いた時に使った音源かスピーカーの問題だと思います。
(曲のデータ自体はどんな環境でも聴けるようなメッセージしか送ってませんので)
MIDIは言わば「楽譜」みたいなもので実際に音色を出すのは音源ですので、
その音源が悪ければ音も悪くなったりします。
あとMIDIはスピーカーが違うだけでも変化が大きいです。

>>509
あれ?戦闘の曲の音が化けてピアノになってる……。
なんでだろう?おかしいな…MIDIだけ聴くとちゃんと鳴ってるんですが……。
リセットの方はRPGツクール側で処理してくれるのか…それとも…?

>>510
もし私なんぞでよろしければ可能な限りやりますよ。
51262@プログラマー:03/01/30 01:36
ピアノ化けはどうも仕様らしいっすよ
↓のサイトに対処法が書いてあります
ttp://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/

>>銀龍氏
今からダウソしてプレイしてみまっす
513438:03/01/30 01:57
>>512
やはりリセットは送らない方が良かったんですね……。
でもそれだと試聴する度にRPGツクールを起動しなければいけなくなるという罠。

うーん…曲を試しでうpする時はリセット付けて、修正版をうpする時には
消す、としますか…。
514あなたのうしろの名無しさんが・・・:03/01/30 01:59
曲も作ってるんですか?
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 02:14
武器や魔法やアイテムはオカルティックなものにした方がいいね。
51662@プログラマー:03/01/30 02:28
>>438
何か無駄に手間がかかっちゃいますね。
かと言ってピアノ化けすると、せっかくの
良い音楽のクオリティが下がっちゃうし。
大変だとは思いますが、がんばって下さい。

で、オカルティックな武器とかって例えば
どんなのがあるだろうか?
517438:03/01/30 02:41
>>515
東洋系、西洋系の両方あるといいですね。
舞台やキャラクターによって使い分けれますし。

魔法は「ファイアボール」とかじゃダメですよね。
やっぱ、エノク語とかヘブライ語とかラテン語とか…でしょうか?

>>516
まあリセット消すくらいは大した手間も掛からないですよ。
ただ、あぷろだにうpしてくのはさすがにちょっと……。
うちのWEBサイトのスペースを使うという手もあるんですが、
コテハンや身元がばれてしまう…(^^;)
518銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/30 07:06
ああ、そっか、サウンドブラスター使わないと
MIDIがピアノになるんでしたね。

しっかしパッチでないのかなあ。
曲借りてる場合とか辛いでし( ;´Д`;)

ツクール95はそんな問題無かったんだけどなあ。
>516
凄く定番なんですが、クトゥルフ系から持ってくると響きはオカルトっぽくなりますね。
あとはデムパとか霊とかつけるくらいしかオモイツカナイ…スマソ
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 12:39
武器は凶器的なものとか?

包丁
金属バット
ナタ
ロープ(自殺用)
521ミウ ◆sK666T.TiA :03/01/30 12:46
敵が幽霊系なら武器は
「お札」とか「塩」とか?
魔法の代わりに「お経」とか?
荒縄

蝋燭
SM?
524510:03/01/30 17:30
>438さん
やってもらえます?
取り敢えず、捨てメアドさらしたんで、
そこに連絡下さい。
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/30 20:25
魔法の変わりにお経っていいですね。
般若心経とか妙法蓮華経とかいろいろありますね
526438:03/01/31 00:06
怖い雰囲気をイメージして作りました。
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200301302357bgm04.mid

ピアノが途中でいきなり「ジャーン!」とか鳴るのをやってみたくて
入れてみたんですが……どうでしょう?

リセットを消したものは今までの分をまとめて明日うpします。

武器は個人的にはメガテンみたいな現代モノとか
伝承モノとかが混じってるのがいいなぁ、と。
52762@プログラマー:03/01/31 00:50
おおう、気づけば新曲が。
今から聞いてみます。
尊敬……。
漏れもがんばろー
>>526
うおおお・・・最高
438サンカコイーキャーキャー
53062@プログラマー:03/01/31 01:56
>>438
相も変わらず素晴らしいです。
ほんとにいい仕事しますね〜。
今の所4曲出てますが、これは
全部使うしかないでしょう。
531猫王 ◆JvoKObe9Tk :03/01/31 03:27
良い曲ですね〜(;°_¬°)
そういえばシナリオって短いのを小出しに
していくとすると〜。主人公が(クロックタワー3みたく)
霊がいるような場所に飛ばされて
それを成仏させるってのがメインなんですか〜?
53262@プログラマー:03/01/31 03:36
>>531
えー、主人公(達)がスレを見て、実際に
その場所に行く感じです。
例えば、樹海スレを見たとしたら、樹海に
行って何かしらのイベントをこなすって感じです。
今の所はそういう進め方がメインかと。

あと一つお願いがあるんですが、どなたか
口裂け女や人面犬とかのキャラチップと
モンスターグラフィック作れる方いません
かね?
533銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/31 07:11
曲またキタ━━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!
534263:03/01/31 09:09
かちゅ〜しゃから書き込めなくてプチ鬱_l ̄l○

>>438さん
曲(゚д゚)ウマー
漏れ、音楽センス無いんで、素直に尊敬しますわ。

>>62@プログラマー さん
そろそろグラフィック周りの出番ですかね?
他に立候補する人がいなければ漏れががんばってみますが。
あと、こうやって何々が欲しいって言ってもらえると作業がしやすいんで
どんどん言ってもらった方がいいんじゃないかと個人的には思います。
535bloom:03/01/31 09:15
536あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 10:54
ゲームや何かに使われたことはないんですけど、一応趣味でMIDI作ってます。
ショボいMIDIしか作れないんですが、ひとつ作ってみたのでどなたかいいあぷろだを教えてもらえませんか。
53762@プログラマー:03/01/31 16:03
>>263
ぼちぼちシナリオに沿ってグラフィック関係も
仕上げていけたらいいかなと。
それで、今回は口裂け女や人面犬などの
シナリオがいいかなと思ったんで。
お願い出来ますか?

あと、一応自分なりにシナリオ考えてはいる
んですが、とは言ってもまだかなり漠然と
したものですけど。
どなたかシナリオ書ける方はいますかね?
53862@プログラマー:03/01/31 16:07
ああそれと書き忘れてた。
>>536
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/upload.cgi
一応上のが今仮に使わせてもらってる
うpろだです。
企画者氏のHPが出来上がるまでは
そちらにうpして下さいませ。
これで新たな音楽職人誕生すかね。
53962@プログラマー:03/01/31 16:09
ああ・・・連続申し訳ない。
ちなみに>>538のうpろだは>>238氏に
お借りしてるものですので、一応そこの
所を書いておきますね。
54062@プログラマー:03/01/31 16:10
もうだめぽ・・・。
>>238氏じゃなくて>>283氏だ。
本気で申し訳ない。
62@プログラマー氏ガンガレ!
542536:03/01/31 17:25
ありがとうございます、早速あぷしました。
438氏に比べてかなりレベル低いと思いますが・・・。>>62@プログラマー氏

追われている感じのものと、悲しい幽霊のイメージのものと二つ作りました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0013.mid
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0014.mid
あぷろだお借りします。>>283
54362@プログラマー:03/01/31 17:49
>>536
いやいや素晴らしいですよ。
悲しい幽霊の方なんて切なく
なってしまいました。
追われている感じの方も
パッと誰かが追われている
感じが頭に浮かびましたし。
>>438氏といい、>>536氏といい
ほんと良い仕事しますな〜。
544協力します:03/01/31 18:43
凄い良スレですね。1さんはじめ皆頑張ってるし。
微力ながら協力しますね。軽くまとめ等を。


現在の方向性
・過去ログ等からネタを選出しよう。
・お笑い、感動を混ぜる(但しオカルト範疇内)。
・一話完結→次のシナリオ選択。
 シナリオA>B>C>D>ラスト>END
 といった具合に。
・異次元、異世界をも含む現代日本が舞台。
・主人公は基本的に喋らない。全編通して同一人物。
 (変わりにパーティーメンバーに喋らせるという案も)
・パーティーメンバーはなるべく共通で。
 でもシナリオのみのキャラがいても良いかも。
・メインシナリオ+その他シナリオ(たぶん)
・おまけシナリオはある方がいいが余裕があったらで。
・倒すと祓ったことになり、やられると呪殺されますよ?
・主人公はデフォルトだと名無しさん。
・オカ板の人気キャラは出したい。
545協力します:03/01/31 18:44
要望&提案 
・富士の樹海がLV上げダンジョン。
・コテハンを出して欲しい。
・他の板の人でもできるようにしたい。
・マルチシナリオ(マルチエンド)がいい。
・ラスボスが板を利用しているというのはどうか?
・逝く子を出そう。
・女神転生の世界観も欲しいい。
・マザー2のような雰囲気も欲しいい。
・低難易度のシナリオをクリアしていくと
 段々高い難易度の物が選べるとか。
・時限式イベント
・現実世界、ネット上、夢の中、異世界、別時代と、
 バリエーションをつけられそう。
・あんまりむつかしくしないでくだはい(w
・頑張ってる企画者さん、制作陣を応援して欲しい。
 等
546協力します:03/01/31 18:47
決まってない部分
・ラスボスの存在意義と野望
 案1:オカ板の名無したちのオカルト意識の集合体というのはどうか。
    エンディングは「そう、あなたのうしろにも名無しさんが・・・」で閉め
 案2:スレが盛り上がったりネタが書きこまれると、
    そのネタが現実化、現実世界を浸食。
    しかし主人公が解決しちゃってラスボスプンスカ!

・主人公の動機が未定(たぶん)
 案:レスをつけたらそこは異次元でした
 案2:新板が立ち、そこは

・ゲームの流れはダンジョン〜イベント>次へというのは決まってるけど、
   :スレの位置づけをどうするかが決まってない。
    書き込めるか否か。スレ立てられるか否か。
    「スレを選んだらそのままイベント開始。イベント終了でスレ終了」
    か、或いは「スレ画面とイベント先をいったりきたり」で
    物語が進むのか。

注意点
・ツクール2003は凄いバグっぷり。2000の体験版はすごいのでこれを使おう。
・ここの>1は企画者@総監督さんです。そして頑張っています。


ツクール2000体験版
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html

企画者さんHP
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/5233/top.htm
547協力します:03/01/31 18:52
良さそうなネタが閃いたらシナリオかシステム書き込みます。
皆さん頑張って下さい。完成を楽しみにしてますよ。
このスレすげ
549あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 20:23
RPGツクールじゃないがOpenGl使って3DのRPG作ってます。
Windows&Linux用のバイナリしか用意できないが待っててなー。
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 20:25
Windows XP,ギャルゲーに敗れる……
551協力者:03/01/31 21:57
序章のストーリーいくつか考えてみました。

2ちゃんねらーでオカルト板住人の名無しさんが
いつものようにPCを開くと、何やら悪寒が。
違和感を覚えつつOSを起動したが
画面には砂嵐、そして妙なノイズ。
(何だろう?)
その時、突如モニタが光る。砂嵐は数箇所から
裂けていき、不気味な顔を形成していく。
顔が大きく口を広げた。
奥から何かを吐き出そうとするかのように。
(???)
更に光るモニタ。間をおいて一度暗転すると普段どおりの
デスクトップ画面を映し出していた。

ブラクラ?そんなはずはない。ブラウザすら開いてないのに。
ウイルス?新種か、悪趣味な。
ウイルスチェックをしながらスレ一覧を見ていると
砂嵐の顔、というスレが立っている。
皆にも同じことが起こったのか。ちょっと安心できた。

スレを見てみるとこんな文だった。

「23時23分にPCのモニタが突然砂嵐に切り替わったら
 即電源を落とさないと死んでしまうという・・・
 この都市伝説について何か知ってたら教えて下さい」

苦笑した。と、同時に嫌な予感に襲われた。

記憶は曖昧だけど 暗転する瞬間、砂嵐の顔は笑ったように
見えた気がしたから。
552協力者:03/01/31 21:59
序章ケース2


いつの頃からだろう、世界が荒廃し心霊現象が起こり始めたのは…。
現在では辺りを霊や化け物が闊歩し、不可思議な現象が
当たり前のように繰り広げられている。

荒廃が先か超常現象が先か、もはや誰にもわからないのかもしれない。
ある日目覚めたら僕は抜け出せない悪夢の中に囚われていたんだ…。

闇の住人の包囲網は着実にその輪を狭めていった

外をうろつくとモンスターに襲われるかもしれない。迂闊に外を出歩けない人々の
情報の発信地はテレビからインターネットへ徐々に移っていく。

事件の前から見ていた2チャンネル。オカルト板はその特性からか
以前より活発に情報のやりとりをしている。
ふと目に入ったスレッドのタイトル
「赤い影に殺される!”!」
553協力者:03/01/31 22:01
寒気が走る。後ろには人の気配。
またか…。うんざりしてゆっくり後ろを向くと目を見開いたドス黒い女性の首だった。
「お前を殺す!」喉から捻り出すような声をあげている。
しかし殺される気はしなかった。散々人を驚かせて
恨み言を言って消えていく。干渉すると取りこまれるらしい。無関心が一番だ。
無視を決め込んで帰ってくれるのを待つだけだ。

前に向き直りモニターを見た瞬間、
今まで感じたこともないような悪寒に襲われた。
モニター一面に広がる赤い染み。
「・・・血?」
凝視しているなか、染みはモニターの中心部に集まり何かを形作ろうとしている。
それが何であるか悟った瞬間、「そいつ」は僕の体を突き抜け
嫌な音と共に僕の背後へと回り込んだ。激痛で薄れていく意識の中、
「そいつ」は僕の脳裏に焼きつけられた。

顔。それは苦痛に満ちた無数の赤黒い顔だった。
554協力者:03/01/31 22:03
序章ケース3

名無しさんがいつものようにスレ一覧を眺めていると。
「たすけて」と書かれたスレが立っている。まだ誰もレスはしていないらしい。
好奇心からそのスレを開いてみる(しかも2ゲットだ)。
書き込みはこのようなものだった。

「山蟲に襲われる○○県○○市○○郡2」
住所が書き込まれている事は珍しい。僕はこのスレに興味をもった。
しかしネタだと思える部分が無いでもない。
住所は途中で途切れているようだし、
助けをネットで求めようとしているのもどうかと。
住所書いてるってことは来てくれってことみたいだし。
なんだか無茶苦茶な話でもある。近所に人はいないのかな…?

>>4以降にもレスが入る。(>>3は2ゲットと書き込んでいた)
思った通り、ネタだと判断した煽りと注意と削除依頼(偽)。
1の返事もない。しかし>>22がこんな書き込みをすると事態が一変する。

山蟲知っているよ。俺も同じ県に住んでる。
このへんに伝わる民間伝承で結構有名な話だよ。
555協力者:03/01/31 22:06
自演?とも思ったがどうやらそうでもないのかもしれない。
次々に山蟲の情報が寄せられ、スレが盛り上がってきて
ついには山蟲オフまで開かれそうな勢い(無論ネタだけど)。

そんな中、自分も襲われるかもしれないという者が現れる。

121:完璧に信じたわけじゃないけど怖いので
   真相を解明して欲しいです。案内します。
   場所についてはメールで教えるんで
   誰かきてくれますか?
  
僕はこう書きこんだ。

►「よし、逝ってやろうじゃないか。」
「国外に逃げろ。サイパンに飛べ。」


こんな感じで。
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/31 22:07
オイこそが 555げとー
557協力者:03/01/31 22:09
1は 砂嵐の顔スレでの情報を探り、真相を突き止める。
   しかし砂嵐との根源と光の根源は別のものらしい。
   光については結局わからずじまい。
   謎の光の手がかりを辿るため他の事件を調べることになる。
2は 赤い顔達から余命を宣告され、呪縛から開放される為に
   2chで起きる事件を次々に解決していかざるを得なくなる。
3は ○○県にいって情報集めて真相を究明する。
   家に戻ってスレ一覧を見ると今度は「○○沖に突如島が出現した」
   というスレが立っていた。島に向かうことになるが遭難。
   まつわる島に辿り着く。島から出る為に奔走する。
といった具合にすれば主人公の動機付けがしっかりするかもと
思ってやってみました。3は更にアレンジしやすいかも。

1ならネットに生じたひずみ
2なら世界を変えた大厄の元凶の一部
3なら過去の遺産。 
 をそれぞれラスボスと想定して考えてみた。

まつわる島、設定良いと思ったんで引用してみました。

全体的にもうちょっと気の利いた話を考えたかったけど
思いつかなかった。。。これが限度。
スレ毎のイベントにも使えると思うので
何かに使ってやって下さい。連書きすいません。
55862@プログラマー:03/01/31 22:11
>>協力者氏
おお、何かゾクゾクしてきた。
うまいっすね〜。
俺的には山蟲が好きかも。
何かリアルで。
他の人はどうだろう?
559協力者:03/01/31 22:13
>549 おお、なんとも頼もしいです。
期待してます。

>556 ごめんよ。。。
協力タン

おもしろく読ませて貰いました〜!
561協力者:03/01/31 22:16
>62さん ご苦労様です。
また書くんで皆で好きに決めちゃって下さい。
またネタ仕入れておきます。
562銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/01/31 22:49
ストーリーキタ━(;゚∀゚)=3━!!
このスレ住人は凄い人ばかりだ
564企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/02/01 01:14
>>491
・外部から呼び出していないか?
っとは、どういう事でしょうか・・ちゃんとcgi-binの中にうpしてます。

後、perlのパスって関係ないかな?iswebじゃ利用できないのかな
もう一体何がいけないか混乱中です。

皆さんを待たせてるので焦ってしまいます、本当すいません・・。

後、協力してくださってる皆様、ありがとうございます
565企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/02/01 01:16
連レスですが。
cgi-binというディレクトリに作ってるって事はURLはcgi-binですよね?
それともimage bordとかでしょうか・・。

質問ばっかでスマソ
566263:03/02/01 02:52
>>協力者さん
サイパンに飛べには笑わせてもらいました。
ともあれ、砂嵐、赤い顔、山虫どれもいいですね。
つじつまを合わせるように気をつければどれもそのままシナリオに組み込めそうだし。

あと、まとめも見やすくてすごくいいです。
一瞬、スレのテンプレとか作りなれてる人なんじゃないかとおもっちまいましたよ。

>>62@プログラマーさん
とりあえず口裂け女。キャラチップは後日。
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/
567438:03/02/01 03:34
リセット以外にもMIDIにバグというか問題点が…。

今までのデータには、和音など色々な音のデータが一度に同時に鳴って
パソコンや音源に負荷が掛かるのを防ぐためにティックずらしというものをやってたんですが、
Windows Meに標準で入っている音源の「Microsoft GS wavetable SW synth」で
確認をしたところ、どうもティックをずらした影響なのか
和音を構成する一部の音が認識されなかったりするみたいです。

つまり今までうpした曲を、皆さんが聴いてくれたときに一部音が抜けて
演奏された場合があるということでつ。
激しく鬱だ………。

はぁ、おかげでちょっと修正するつもりが6時間も費やしてしまいました…。
ああ……疲れた…。

これが修正したやつです。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0015.lzh

今度こそたぶん大丈夫…。
音楽ツクールで打ち込んだデータそのまんまですので…。
568企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/02/01 03:43
なんか>>263氏の絵が上手すぎて、自分の描いた絵が浮きそうですw
ちょっと、同じ様な路線で書かなきゃ、、でも技術的に劣ります・・。

とにかく、今はページを作る事に専念したいんですが。

制作者だけの便利に使えるページと
RPGを紹介するページは別けた方がいいですよね?
569438:03/02/01 03:50
あっしまった、曲情報入力するの忘れてた…。
また編集してうpしないと……。

>>542
うっ、ちょうど今悲しい曲を製作しているとこなんですが…。
かぶってしまいましたねぇ。

>>568
その方がやりやすいですね。
あとストーリーの展開とかネタバレを防がないといけませんし。
57062@プログラマー:03/02/01 03:58
おおう、みなさんお疲れ様です。

>>企画者氏
HPご苦労さんです。
色々と大変みたいですね。
焦らずに頑張って下さい。

>>438
いや〜、なんだか手間かかってますね。
6時間すか・・・。ご苦労さんです。
かなり大変なようですが、頑張って下さい。

>>263
口裂け女うまい!
マスクバージョンと無しバージョンの2パターン
作ってくれるとは。これまたご苦労さんです。
きっちりと使わせていただきます。
今後もよろしくお願いします。
571企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/. :03/02/01 04:17
えっと、どうやらiswebでは動かないcgiを設置しようとしていた様です・・。
また、一からのやり直しですwスマソ

ではページの方は制作者が作りやすくする為にします。

掲示板,画像掲示板,他はどんなものが欲しいですかね?
572438:03/02/01 04:32
567の修正をまた修正〜…。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0016.lzh

567のは消しときました。

>>企画者氏
個人的な意見ですみませんが、
出来れば曲のページも作って欲しいかなぁ、と…。
修正する度にURLが変わるより一度うpしたファイルに
上書きしていって更新した方が楽なのですが…。
573536:03/02/01 08:35
亀レス申し訳ないです、一旦起きてすぐ夜勤だったもので。
MIDIまたうpしました。
人形達の舞踏会って感じで作ってみましたが、ちゃんと表現できてるでしょうか・・・

>>62@プログラマー氏
もっと深みのある曲を作りたいんですが、なかなかどうして上手くいかないです・・・
中途半端で申し訳無い。

>>協力者氏
RPGなら3が一番合うと思います。
が、個人的には、読んだ後に自分の中で色々と物語が広がった1を推したいかな?
オカ板で百物語をしてたらそうなった。という勝手な話を考えてみたり。

>>438
修正大変そうですね・・お疲れ様です。
自分ももっと質の高いものを作りたいんですが、どうにも上手くいかない(苦笑
同じテーマでも人によって全然違うものになるからかぶってもいいんじゃないですかね?
だから自分は438氏の曲がすごく楽しみです。
574263:03/02/01 11:07
>>企画者@総監督 ◆xUbLQ/ZM/.さん
どっちかっていうと漏れの絵の方が浮いてるような気が。
ちょっとまじめにやり過ぎたかと。

>>62@プログラマーさん
人面犬もつくって見ました。
これで問題なければキャラチップの方も作ろうかと思いますが
パレットの統一とかキャラのサイズの注意点はありますか?

正直、自分で描いててキモイと思った人面犬(w
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/
575491:03/02/01 13:23
>>571
>iswebでは動かないcgi

そうなのか?
試してみようと思ったが、垢とるのに2日かよ!マンドクセー
57662@プログラマー:03/02/01 18:25
>>263
おお、人面犬だ。
顔が落ち武者っぽくていいっすw
是非とも使わせていただきます。
キャラチップの方ですが、特にこれといった
注意点はないですね。
お任せします。

>>企画者氏
俺は特にこれがほしいというものは
ないので、他の方の必要なものをおいて
あげて下さい。
そして頑張って下さい。
577438:03/02/01 23:42
廃墟と化した都市…みたいなイメージで作ってみました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0018.mid
エクスプレッションで調整をしてたら曲がもたりやすくなったので
仕方なく削除……どんな環境でも聴けるようにするのは難しいでつ。

個人的に盛り上がりの前に入るリバースシンバルがちょっと好き。
578438:03/02/02 00:05
>>557
3の場合舞台は島なので、ちょっと閉鎖的になりがちですね。
敵の種類やストーリーも限られてしまいますし。

>>263
人面犬キモコワ(w
口裂け女(・∀・)イイ!!

>>573
もっと音を増やして展開を付ければかなり良い曲になると思うんですが…。
536氏の曲を私が編曲してみるというのは…どうでしょうか?
579傍観者:03/02/02 00:58
>>577
自分は廃墟の中にも明るさというものを感じました。
いいですね〜
58062@プログラマー:03/02/02 01:35
>>438
廃墟いいですな〜。
これを聞いて、戦争によって町が滅び云々
などと色々と妄想してしまいますた。

58162@プログラマー:03/02/02 01:36
おっと>>438氏でした。
氏が抜けてしまいました。
申し訳ない。
582銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/02 18:48
>>438
新曲キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!


怪奇現象を解明してわかった悲しい事件を回想する
シーンとかにも使えそうでつ
583536:03/02/03 17:54
静かに暗く怖くなるような曲を作ろうとしてみました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0019.mid
高音部分は金属音にしたかったけど、音色にありませんでした・・・

>>263
落ち武者っぽい人面犬ってリアリティみたいのがあっていいですね。
目の焦点があってないのと涎が笑えましたw

>>438
なんだか言い伝えを聞いてるシーンにもよさそうですね。
壮大な背景がありそうなイメージがします。
音は増やしてみたいとか思ってはいるんですが、何処をどう加えていいのやら悩みながら頑張ってます。
それでも現時点では無理そうなので、もしも編曲していただけるのならお願いします。
584銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/03 21:47
修正後の438氏と536さんの曲、
そして、263氏の人面犬を使用して見ました。
62@プログラマー氏の参考になれば・・・ってならんか(汗

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0020.lzh
585協力者:03/02/03 23:20
皆さんの意見をふまえて3と1をミックスして、

ネットをしている最中にモニタが突然砂嵐に。
しかしすぐ戻る。気にしないで板を閲覧すると
スレッドの中に赤文字で表示されている題名があった
その時軽くポルターガイストが。
山蟲スレ。→ 山蟲イベントへ
イベント後に砂嵐についての情報入手、
砂嵐のせいで霊障がおきているらしい。
家に戻ってみると更に赤文字のスレッドが。
で、イベントが進んでいく、みたいな感じで。
モニター砂嵐は今後も起きて、それは段々顔になっていく
というのもいいですね。
砂嵐によって軽く霊感がつくのも面白いかも。

>>569とあるように具体的なイベント内容とかは
書きこまない方がいいのかな。どうしましょう?
586協力者:03/02/03 23:22
スレ選択の際のシステムについて、スイッチを使って
5択以上を選ぶ方法考えたんで書いてみます。
体験版手に入れたんでテストはしてありますが
ミスあるかもなので補足よろです。

 B
A主C
 D

となるようにイベントを配置、
上下でシナリオ選択後、左で決定 右でキャンセル、といった感じに。
全部主人公から触れた時発動で。
587協力者:03/02/03 23:29
Bイベント
1ページ目 条件 無し
文章:グロ画像スレ      スイッチ1、6をON それ以外OFF
2ページ目 スイッチ1
文章:雪山の話スレ      スイッチ2、7をON それ以外をOFF
3ページ目 スイッチ2
文章:樹海探索にいこう    スイッチ3、8をON それ以外をOFF
4ページ目 スイッチ3
文章:ヤバい集落みつけました スイッチ4、9をON それ以外をOFF
5ページ目 スイッチ4
文章:ブサイコスレ      スイッチ5、10をON それ以外をOFF
6ページ目 スイッチ5
文章:グロ画像スレ      スイッチ1、6をON それ以外をOFF

Dイベント
1ページ目 条件無し     スイッチ7、5をON それ以外OFF
文章:ブサイコスレ
2ページ目 スイッチ6
文章:ブサイコスレ      スイッチ7、5をON それ以外OFF
3ページ目 スイッチ7
文章:グロ画像スレ      スイッチ8、1をON それ以外OFF
4ページ目 スイッチ8
文章:雪山の話スレ      スイッチ9、2をON それ以外OFF
5ページ目 スイッチ9
文章:樹海探索にいこう    スイッチ10、3をON それ以外OFF
6ページ目 スイッチ10
文章:ヤバい集落みつけました スイッチ6、4をON それ以外OFF
588協力者:03/02/03 23:30
Aイベント
1〜11までのページを用意し、
1ページ目   条件無し
文章:スレッドを選択してください
2〜11ページ それぞれスイッチ1〜10がオン
文章:○○スレッドを閲覧します
はいorいいえ
はいの場合
文章:(それぞれの内容を表示)に向かいます。
スイッチ1〜10までオフ
場所移動(それぞれのイベントへ)
いいえの場合
何も無し

Cイベント
文章:閲覧をやめますか?
はいorいいえ
はいの場合
スイッチ1〜10までオフ
場所移動(自宅の部屋画面へ)
いいえの場合
何も無し
589協力者:03/02/03 23:38
スイッチの数を増やせば10択とかもできます。
部屋のPCに向かって決定を押した時、

イベント用ピクチャー表示
場所移動(スレッド選択へ)
文章:スレッドを選んでください。
   上下でスレッド選択
   左で決定
   右でキャンセル

にすればOK。
毎度連書きすいません;
590438:03/02/04 00:27
みなさん感想どうもありがとうございます。
>>577の修正版です。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0021.mid

それと、GM音源でドラムンベースを作ってみようと思ってやってみた曲です。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0022.mid
BGMとしては…使えるかなぁ?
場面とか意識しないで作ったので…。

>>536
大体のコードさえ分かれば簡単に音を付けることが出来ると思いますよ。
コードの内音を押さえればおかしな事にはならないですし…。
と、これ以上書くとスレ違いというか板違いになってしまいますね。
591銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/04 00:33
>>590
すげー(;゚∀゚)=3
592銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/04 00:43
>>586-589
んー、何かこんがらがりそうかも(汗
コモンイベントをうまく活用して管理しやすく
した方がいいかもしれませんです。
とわいえ、具体的な方法考えてない漏れですが( ;´Д`;)
593協力者:03/02/04 04:17
>438
良かったですよ。ドラムンベースの方好きです。
戦闘やイベントに使えると思いますよ。

>銀龍さん
コモンイベントの活用法がわかんなかったりします
使い時もいまいちわからない。。。
いい方法思いついたらそっちを使いましょう。
使いこなせる人 誰かもっと要領のいい方法考えてみてください〜。
59462@プログラマー:03/02/04 04:29
曲使いたかったのでとりあえず作ってみますた。
作ったといっても体験版で、しかもめちゃ短い。
シナリオは・・・何か作ってく内によくわかんなく
なってきたw
ちなみに協力者氏のシナリオとは関係ないので
あしからず。
あと人面犬と口裂け女使わせていただきました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0023.lzh

>>536>>438
新曲もいいですな〜。
良い曲がバンバン生まれてますね。
これはシナリオも進めていかないと。

>>協力者氏
確かに>>586-589だとこんがらがりそうっすw
おいおい管理しやすく組み込みましょう。
あと、具体的なイベント内容はネタバレに
なってしまうとまずいので、なるべく
控えましょうかね。
595263:03/02/04 05:30
ムホーッ(゚∀゚)
新曲もサンプルゲームも無茶苦茶イイ!!

人面犬も口裂け女もうまく料理してもらってるし。アリガタヤー

今日は口裂け女のキャラチップをうp
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/kuchisake_chr.zip
59662@プログラマー:03/02/04 05:49
>>263
おお、キャラチップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
しかも(゚д゚)ウマー
素晴らしいです。
いやはや2パターン作るの大変だったでしょう。
ほんにご苦労さんです。
そして今後ともよろしくお願いします。
597491@CGI担当?:03/02/04 21:21
>>504のCGIだけど、iswebに設置できたよ…
やっぱりパーミッションか?
Perlのパス等はそのままでOK。
URLは
オマエノナー.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
になるでそ。
598あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 00:02
491さんに任せたらいいのに…。

ところでiswebってgcc使える?
漏れCしか使えないのだけれども急用でCGIを書かなくちゃいかんことになっちゃって…。
CGI作ったことないけどそんなたいしたもんじゃなかったんでどうにかすぐ出来たけど…。
設置する場所がないTT
自宅サーバじゃ回線細すぎて無理なんで…。
599438:03/02/05 00:46
>>62@プログラマー氏
サンプルゲーム(・∀・)イイ!!
面白かったでつ。
あとサウンドテストがあったのが嬉しかったです。
ただドラムンベースのやつは試聴用なので音が化けちゃってますね。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0024.mid
こちらが修正版、RPGツクールで使えるやつです。

やっぱり曲のページ作ってそこに詳細とか書いた方が分かりやすいし、
管理も楽でつね……うーん…。
600491@CGI担当?:03/02/05 01:27
>>598
> 491さんに任せたらいいのに…。

要望があればなー。

> ところでiswebってgcc使える?

TELNET/SSH、シェルコマンドも無理だモナー
仕様は
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_spec.html
を見れ。
601まったくだ。おまえのいう通りだ。:03/02/05 01:29
>>600
いい自演だった。おまえがそれだけ喋れるとは思わなかった。
いいぞ。もっとガンガンいってやれ。
もっとやれ。遠慮するな。
602あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 17:02
応援あげ
>>491さん
まりがとー!
使えないっぽいですね!
調べたらtok2では出来るみたいなのでtok2にします。

本当にありがとーございました。
604あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/05 19:52
なんか「ファミコン探偵倶楽部」思い出すな。
あれは幼心に怖かった・・洒落にならんくらいハマった憶えがある。
「うしろに立つ少女」とかね。

ああいう雰囲気で創れるといいですね。
60562@プログラマー:03/02/06 00:18
企画者氏はどうなったかな
出来たのかな?
もし、どうしても無理そうなら
>>491氏にお願いしてみるのも
手かと。
606536:03/02/06 02:33
ごぶさたしてます、砂嵐イメージで一曲作ってみますた。
途中から入る音は、上手くお経みたく聞こえるだろうか…
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0025.mid

>>438
そうですねぇ・・音楽の話はこれぐらいにした方がいいですね。
しつこく聞いてしまって申し訳無い・・・
新曲聞きました。
テンポのいい緊迫感がよかった…
いろんなシーンで使えそうでいい感じですね。

>>62@プログラマー氏
体験版やりましたよー、楽しませていただきましたw
3人の会話とかも生々しいとこがあって面白いですね。
サウンドテスト気付かなかったんで、また探してみます(´ー`)
60762@プログラマー:03/02/06 03:16
>>536
新曲聴きました。
最初にまず一言。
ずっと聴いてると洗脳されそうっすw
俺的にはラジオでお経聴いてるっぽい感じ
でしたね。
なんか今までにない感じでいいすね。
で、最後にもう一回だけ言わせていただきたい。
聴いてると洗脳されそうですw
608協力者:03/02/06 09:32
オカ板のゲームなら必要かなと思って作ってみました。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/okaita.bmp
640×480でイベントピクチャです。
色や形がヘボいのは気にせずに・・・

>62@プログラマーさん
>>19でネタバレありとあったのでどうなのかなと思いまして。<具体案
では検討は企画者さんのが完成するまで待機ですね。
体験版台詞回しが良かったです。オカ板らしさが出ててw

>536さん
砂嵐聞きました。雰囲気出てましたね。
こういうイベント向きの曲も多いと怖いRPGとして
どんどん磨きがかかっていきそうですね。
609438:03/02/07 00:31
始めから、続きからを選ぶ画面や、名前入力時に流れるような曲を作りました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0026.mid

>>536
編曲のやつが半分くらい出来たんですが、その途中の展開でネタ切れして
詰まってしまいました……ぐは。
もうしばらく掛かりそうでつ。
61062@プログラマー:03/02/07 01:20
>>438
またまた新曲きましたな。
たまんないっす。
実際に始めのとこに入れて
聴いてみたんですが、バッチリです。
なんていうかこう、イメージにピタっと
きた感じです。
611438:03/02/07 02:00
>>62@プログラマー氏
感想どうもです。
いやはや、そう言っていただけると嬉しいでつ。

ちなみに、試聴が出来るようにリセットは入れたままなので、
ツクール用にはまだ使えませぬ。
又明日修正したのをうpしますので…。
612銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/07 08:11
曲キターヽ(゚∀゚)ノ
613名無し:03/02/07 12:35
>>536
名前入力画面とか〜な曲聞かせていただきましたが・・・・・
(・∀・)イイ!でつ。
個人的に「かまいたちの夜」の名前入力に近いのがGoodですた。
614438:03/02/08 00:00
>>609の修正です。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0027.mid

>>613
かまいたちを意識して作りました。
あの曲はツボだったので、ああいうの作ってみたいなぁと思いまして。
それと、私は536氏じゃなくて438です。(汗
615283 h026.p185.iij4u.or.jp:03/02/08 03:01
ろだ、企画者さんが来ないとどうにもならんな。
61662@プログラマー:03/02/08 06:48
とりあえずおはようございますという事で。

>>283
うpろだの方貸していただいてありがとう
ございます。
確かに企画者氏が来ないとどうにも
ならないっすね。
HPの方の現状がわからないからなぁ。
すいませんが今しばらくお貸し下さい。

>>438
修正ご苦労さんです。
かまいたちを意識して作ったんすか。
なるほどなるほど。

企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
企画者低能age企画者低能age企画者低能age企画者低能age
618あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/08 20:55
age
>>617
煽るくせに上がってねー(w
本当に低脳でスマソ。
とっさにページ作るなんていって知識もなしに・・(汗
FTPツールがいけないんでしょうか?どうしても403エラーでして

相当、顔を出さなかったもので皆様申し訳ありません。
621617:03/02/09 09:12
あげれなかったから答えてあげるけど
ソフトを疑うより、まず自分のやってきた作業を疑うのが大切だよ。
ソフトを作ってくださってる方への礼儀だよ。
とりあえずFTPクライアントの名前を聞いてあげるけど…。
でもあきらめることは大切だよ。
iswebにcgi設置、初めてなら少し手間取るかもね
・転送方法は合っているか?(cgiはascii転送、画像等はbin転送、でも違う場合もあるからcgiのreadmeを読むべし
・cgi-binに置いたか
・本体に実行権限があるか(パーミッションの確認
・呼び出し方は間違って無いか
・データ格納ファイルは書き込み可能になっているか(パーミッション確認
ここまでOKなら、cgiの中身を見てみる
・perlのパスは合っているか
・データ格納ファイル等を呼び出す際のパスは合っているか
・そもそもcgi自体にエラーは無いか(Win版perl等で実行してみる
それでも駄目なら設置したいcgiを教えてね、俺もiswebだから設置実験してみるよ
初心者の俺でもできたことだぞ。がんがれ!
624617:03/02/09 18:28
素直にひとに頼むんだったらまだいいんだけどね…。
自分でやりたいんでしょ
企画者とかそういう名前にしてるし。
仮に設置ができたとしても
設置が出来ないということを報告するのにこんなに時間がかかってるようじゃ管理できないだろね。
625 :03/02/09 20:35
ビルダーのFTP転送って使いにくくないですか?
やる気があるならFFFTPという転送ソフトがお勧めなんですが。
こっから無料でダウンロードできます。
http://web.fu-sen.net/FFFTP/
>>625
俺もFFFTP使ってる。
HTMLはデザインはフロントページ、細かい制御はnotepad(藁
627あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/09 21:35
おまえらスレ違い
初心者うざい
>>612
いえ、企画を立てたからには見ているだけっていうのは避けたいので。
しかし、諦めも肝心ですね・・・
どなたか、代わりに立ててくださる方がいれば頼みたいと思います

>>627
そうですねスレ違いでした

以後、この件に関しては
代わりに設置してくれる方のみお願いします・・・。
62962@プログラマー:03/02/09 23:33
>>企画者氏
>>491氏にお願いしてみてはどうでしょう?
cgiに精通してる人だし、要望があれば
やってくれるようですよ。
630あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/09 23:35
関係ないけど精通したよ*^^*
小学5年生だよ。
631銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/09 23:50
なんだ、荒れてきたのか。

さて、神社系の画像は著作権とかどうなんだろう。
特に問題がなければ提供しますが...。
>>631
617がどうしても1を追い出したいらしい
633438:03/02/10 01:05
>>631
ああー、神社というか、和風っぽい雰囲気の曲作りたいですねぇ。
かまいたちの夜2のオープニングみたいな感じで。
でもMIDIじゃ無理っぽ…。

あとラスボス曲もやりたいとこですが、まだラスボスが決まっていないので
手が出せない状況……。
これ以上BGMを作るにはゲームの方が形にならないとちょっと難しいですね。

それにしてもなんか荒れて…。
まぁ、荒らしが来るからこその2chって感じ。
何もしないくせにがたがた言うのはうざいけど。

皆頑張れ。漏れは応援してる。
635625:03/02/10 01:17
>>626
やってること全く同じw
636あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 11:25
よっしゃーーああああああああああああ
がんがろうぜおまえらーーーーーーーーーーage
唐揚げかよ…
638あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 17:38
http://uptime.hp.infoseek.co.jp/2ch/data/rpg2_499.zip
ゾンビを避けて出口を目指すゲームを作りました。
暇つぶしにどうぞ。
なお、このスレであがっていた音楽を少し使わせていただきました。
639協力者:03/02/10 20:36
砂嵐のイメージ画像 640×480
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/suna_1.bmp
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/suna_2.bmp

>企画者さん
ご苦労様です。よくある製作スレの>1よりおおいに頑張っていると思いますよ。
絵も書いてるし、貴方が見ているだけの人でないことは皆わかっているかと。

そんなわけで
>491さん
?を外して正式にCGI担当になってくれたら嬉しいです。

>銀龍さん
神社名を出さなければいけるのでは?或いは画像を加工すればいけるかも?
等と無責任なことを言ってみる。。。
640銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/10 22:10
とりあえず神社狛犬。
白黒です。

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0028.png

639>
コワヒ。゜(゚´Д`゚)゜。
んでも軽くするためにPNG形式にした方がええかも
641銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/10 22:25
>>638
英語わからん(w
642協力者:03/02/10 22:55
>銀龍さん
確かに容量でかいですね。。。早速PNGにしてみました。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/suna_1.PNG
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/suna_2.PNG
神社いいですねぇ。白黒だと一層おどろおどろしい。。。

>638
やってみました。終わるの早いw
64362@プログラマー:03/02/10 23:08
>>638
普通に英語わかんねw
短いけど雰囲気はいいな。

>>協力者氏
砂嵐(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これが実際のテレビに出てきたら
もうだめぽ。

>>銀龍氏
白黒不気味過ぎる・・・。
なんていうかサウンドノベルとか
に出てきそうな雰囲気だなぁ。
64462@プログラマー:03/02/10 23:17
ああそうだ、マップチップやキャラチップは
結局どうしましょう?
さすがに全部自作はきついだろうから
どっかから借りますかね?
もし借りるんなら適当に探してみるけど。
>>644
探すだけはやっといた方がいいと思う、余力あれば後で差し替えれば済むし
646あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/10 23:56
ホラー
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5862/material_map.html

SFや近未来・現代マップチップ・キャラチップ素材サイト教えてくれ。
俺の知ってるサイト
ttp://www.kaede.sakura.ne.jp/~d_y_s/index2.htm
ttp://homepage3.nifty.com/kikuno/
ttp://page.freett.com/gepponkoku/index.htm

今風の学生キャラが欲しい(↑学ランじゃなくベスト着てるような
の) 
ttp://www8.ocn.ne.jp/~kunigos/sc3.jpg(右のような

ttp://www.mogunet.net/~fsm/
647協力者:03/02/11 00:54
キャラ、マップチップについて
>645さんに同意。企画者さんの意向は
>>55ですけど、全部オリジナルにするにしても
ゲームの形にしてから後で差し替える方が気が楽かと思います。
まずチップがないと製作も進まないですし;;
648438:03/02/11 02:29
>>640の神社を見ながらイメージして作りました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0029.mid

うーん、日本旋法とかちょっと覚えた程度だからなかなか難かしいです。
思った通りには中々いかない……。

篳篥とか竜笛とかMIDIじゃ無いので、しかたなくバンジョー+ストリングスで
代用しました。どんなもんでしょう?
和風な雰囲気が少しでも伝わればいいんですが……。
>>646
そのホラーマップチップいいねぇ
650協力者:03/02/11 10:50
ゲームの流れを考えてみました。>>263さんの案を発展させたものです。

1:オープニングイベント 〜予兆〜
            ↓
    最初のイベント
        ここでスレッドに変化が現れる。その理由もわかる。
        が、それに対する主人公のスタンスはゲーム的には決定していない。
            ↓
2:3シナリオから選択  シナリオA、シナリオB、シナリオC
        全部終えないと進まない。順番を選べるだけだが、『順番によりイベントが変化』する。
        それぞれラストイベントにも関連があるらしい、という設定。
        ここで主人公の動機をはっきりさせる。全部終わったら次へ。
            ↓
3:自由選択1 選べるのは一つのみ。ラストシナリオの布石、ここでラストシナリオが決定される。
        場合によっては4でラストシナリオ強制変化もある。
            ↓
4:自由選択2 このゲームのメイン部分で完全な自由選択。赤黒く光るスレを選択すれば
        そのままラストシナリオ発動。(シナリオによっては数スレ消化が必要)
        ラストシナリオが発動していても(強制イベントでなければ)他のスレを選ぶ事は可能。
        ラストシナリオを選んだ際、本当に進めるかどうかY/N。

ラストシナリオを終えればクリア&エンディング。

最低6シナリオでクリア。やる気になれば選んでないラスト(と関連シナリオ)以外の全シナリオを消化可能。
651協力者:03/02/11 10:53
このシステムなら今まで出てきた案を全部使えるかと思います。

 ・漏れはポップな絵で楽しけりゃいい/怖いストーリー期待/悲惨なエンディングを用意
 ・難しくしないで欲しい/オカ板という事でゲームの難易度を高くしたい
 ・シリアスorコミカル

これらの矛盾した部分もマルチシナリオ&エンドなら両方共内包できるはず。

システム的にはプチ・ライブアライブでありロマサガ3であるって感じですかね。
スレごとになれば更に色んなシステムが取り入れられるかと思います。


↑のを簡略化したもの、
「オープニング>最初のイベント>シナリオA>B>C(順不動)>ラスト前>自由選択>クリア」
までのゲームを雛形として作ってしまう、と言うのはどうでしょう?
やはり実物をあげて、そこに付加していく方が盛り上がりそうなので。
652協力者:03/02/11 11:04
>438さん
和楽器じゃなくてもちゃんと和風でしたよ〜。
和風ダンジョン、及び神社でのイベントが思い浮かびました。
和・戦闘曲とかあったら個人的に嬉しいかもです。

>650の書き込みの補足。263さんが>>336で出した案、です。
参照の意味が無かった。。。(欝

>企画者さん
ネタバレ用シナリオ掲示板求みます。
普通のBBSでいいんでよろしくです。
653銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/11 11:26
>>643
もし使えるならドウゾです

>>646
このサイトいいね。
自分にも使わせてもらおう(w

>>648
不気味な和的雰囲気出てますねー。

てか素材サイトに載ってたツクール2003のバグ報告、すごいね(w
これ、顧客がデバッカーになってる。
良くこんなもん出したなあ。
654491@CGI担当:03/02/11 15:58
( ´D`)ノ< じゃーやりますか。

で、何置けばいいんだっけ?
655あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 16:06
>>654
upload掲示板?
656あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/11 16:11
>>654
お絵かき掲示板?
657491@CGI担当:03/02/11 16:18
お絵かきかよっ(w
65862@プログラマー:03/02/11 19:22
>>438
和風ですね〜。
銀龍氏が提供してくれた神社
の画像をイメージして作られた
ようですので、神社の画像と
この音楽を一緒に使うとよさそうですね。

>>協力者氏
いつもシナリオを考えていただき
ありがとうございます。
では、ひとまず>>650-651の形で
作りはじめますかね。

>>491
とりあえずうp掲示板が必要でしょうね。
今は>>283氏に借りてる状態ですし。
お絵かき掲示板は、どうでしょう?w
659491@CGI担当:03/02/11 21:01
>>504のうp板でいいのかな。
垢取るからちょっと待て…
660438@BGM担当:03/02/12 01:57
感想、ありがとうございますです。
神社の曲をRPGツクールで使用できるように修正しました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0030.mid

>>協力者氏
和風な曲調はまだ慣れていないので、ちょっと作りづらいのですが
まあやれるだけやってみますよ。

あと分かりやすいように名前を変えますた。
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/13 00:19
がんばれage
662協力者:03/02/13 11:16
ツクール2000入手してきちゃいました。
スレ選択のシステムの新しいものを近日中にUPします。

>491@CGI担当さん
>>319でも案が出ていたようにお絵かきBBSがあったら気楽に
投稿しやすそうですね。なので実は結構いい考えかも。<お絵描き掲示板

>438@BGM担当さん
我侭言っちゃってすいません(汗 でも楽しみですw

ゲームディスクの作成が可能になったんで出来る範囲で援護します。

・差分差し替えの方法/他の人が作ったゲームを手直しする方法
・イベントを多く配置するのとマップの数を
 増やすのではどちらが容量を食われるか

この2点誰か教えてください。

特に前者がわかれば62@プログラマーさんの負担が軽くなりそうなので。
663樹離 ◆JURI.fxxdo :03/02/13 23:18
差分はHDのツクールフォルダのプロジェクトの変更したマップファイルやデータベースファイル(名前忘れた)をまとめて配布すればいいはず
それを同じフォルダにぶちこむ。

他人が作った作品はRPGツクールフォルダにいれれば2000から直接開けます。

大体こんなかんじ
664協力者:03/02/15 07:15
作ってみました。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/test.lzh
スイッチに頼らずマップチップで対応してみました。感想下さい。
この手法だとチップの数が結構必要ですが、
システム周りのチップなら私でも作れるかと思うので。
(クオリティの保障が出来ませんが。。。)

>樹離さん
ありがとうございます!仕組みがいまいち掴めていませんでした(汗

 これなら結構分担がし易かったりするかも。
システム部の作成ならなんとか出来そうです。精進します。                                                                        
665協力者:03/02/15 07:17
あと今まであまり出て無かったのですけど
主人公キャラ達の職業について。

今現在思いついているのは陰陽師、お坊さん、空手家、軍人、
霊感のある一般人、凡人、ESP使い、黄金夜明け系魔術師、
気功使い、錬金術師、式神使い、蟲使い、等です。

いい案があったら聞きたいです。シナリオのネタにもなるかもしれないんで。
(* ̄д ̄)ぅ?完成したんですか?
667協力者:03/02/15 07:22
いえ、完成じゃないんです。。。
システム部分を抜き出した体験版であります。
内容書いてなかったですね。わかりづらくて申し訳ない(汗
668銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/02/15 08:34
>>664
なるほど、こんなやり方もあるんですねー。
スレが最初から決まってるんだったら
このやり方の方がいいかもしれませんね。
多少面倒ですがスレ文字をイベントとして扱えば
条件によって余りのスペースに新たなスレを
出現させることとか応用できそうですね。
669樹離 ◆JURI.fxxdo :03/02/15 08:45
じゅりはやれない…・゚・(ノД`)・゚・

>職業
ぜひデビルサマ略
670協力者:03/02/15 09:06
>銀龍さん
その考えもあったのでマップチップで行くのとどっちが容量食うか
悩んだんですよ。<スレ文字イベント
やっぱそっちの方がいいですかね?
因みにチップで制御の場合はマップが増える感じになります。

>樹離さん
サモナーいいかもしれませんねぇ。ただ魔獣使い系は
仲魔に出来るモンスターの方にもイベント組まないといけないので
難しいかも。。。?でも、造魔とかならいけそうですね。
メガテンネタでは魔獣合成とかしてみたい気もするけど実現出来るかが微妙。。。
67162@プログラマー:03/02/15 14:41
>>協力者氏
やってみますた体験版。
なるほど、マップチップで
対応ですか。
この方法もいいですね。

んで、主人公の職業か。
ん〜、なんだろうな。適当に
考えてみるか。
悪魔憑き、とかは?

特殊な職っぽいけど。
主人公はアンチオカルトな一般人、で様々な奇怪な体験を
していくっていうのはどうだろ。
特殊職はよほどの専門知識がないとシナリオ書くの辛いと思うよ。
オカ板だけに、色々言ってくる人居るかもしれないしね。
ライターさんは?
興味本意で調べていくうちに・・・みたいな


・・・・リングみてーだ
なぜか厨房ってイメージがあった<主人公
676あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 01:47
あげておく
>>675
俺も。
多分そういうツクールで作られたRPGをやったことがあるのが原因。
678協力者:03/02/16 06:15
システム周り、もうちょっと練りこんでみますね。
チップの方もイベントの方も結構応用が効きそうなので。
イベント+マップで対応する感じになるかと思います。
(変化、枝分かれ、隠し系がイベント、固定をマップにする予定)

>672
悪魔憑き…となると悪魔の力を身につけて戦う感じかな?
結構良いかも。主人公としてよりシナリオに組み込めそうです。

>673
 主人公は特殊能力のない凡人と想定してます。で、オカ板を見てる、と。
前のレスで主人公は喋らない人が良いという意見が出てたんで
無個性、能力無しがいいかな。プレイヤーの意志をなるべく
反映させたいんでアンチかどうかは選択肢に委ねる感じで。
代わりに仲間キャラに個性(とか職業)を
持たせていけばいいかな、と思っております。
 知識については足りない部分を今かき集めてる最中ですねぇ。
シナリオは思いつきと雰囲気で書いてる状態。
内容をを熟知し、それに基づいて作るのは私にはちょっと無理ぽいです。。。
元ネタからそれらしい匂いを抽出して飾りつけする感じになりそう。
そんなわけで正しい注釈をいれてくれたりする人が居た方が
ありがたかったりもします。シナリオのネタも広がるし。

>674
ライターいいかも。なんらかの形で出せそうです。

>675,677
厨房かどうかはプレイヤー次第、という風に出来たら
いいなぁとか思ってますw デフォルトでは無個性が望ましいんで
最初っから厨房ってのはなさそう。
679ミキティ:03/02/16 23:32
がんばってくたつあい。
680あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/17 09:39
がんばれがんばれ
681企画者 ◆xUbLQ/ZM/. :03/02/18 02:02
大変遅れました…。
今日中にネタバレ掲示板します
682あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/18 02:07
なんか知らんが がんがれよ
掲示板の形式はどんなものでも構いませんか?
出来ればiswebのレンタル掲示板を使おうと思っているので

そこのところ意見お願いします!
68462@プログラマー:03/02/18 21:11
俺はどんなんでも構わないっすよ
685協力者:03/02/19 10:18
>企画者さん
ご苦労様です。
ネタバレ内容を話し合うものなんで
どういうものでもいいですよ。<掲示板
強いて言えばツリー式のものより2ch形式の
ものの方が書きこみ易い人もいるかもしれないので
そういうのが良いかも。
686あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/20 16:09
age
687あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/21 11:48
age
応援してるぜ〜
689協力者:03/02/22 03:16
シナリオの作成に>>349さんが教えてくれたあうとら使ってみました。
かなり使い易いんで気にいってますよ。
ネタバレページが出来次第UPします。

本体をDLして起動してからシナリオ名.autのファイルを開けば見られます。

本体
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004410.html
690あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/22 14:46
大変そうですな〜
俺は何も出来んががんがって下され
age
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/26 05:17
どうしたの?
693263:03/02/26 15:23
ageついでに生存証明してみる。
あとどんくらいかかるの
695536:03/02/26 19:32
536です。
色々と余裕が無くてココに来ることができませんでした。
本当に申し訳無い。。。
>>694
オマエの働き次第
697438@BGM担当:03/02/27 00:39
どうも、お久しぶりです。
今現在、他の作曲依頼の方がちょっと遅れとりまして、
顔出せそうにないです……。
まあBGMなら当分の間は大丈夫だと思いますが。

皆さん、頑張ってください。

>>536さん
すみません、そんなわけで編曲の方もまだ時間掛かると思います。
ごめんなさいぃ。
PTにギコは絶対欲しいね!

と言ってみるだけです、すみません。
699協力者:03/02/27 03:21
中途半端ですけどシナリオをUPしました。
内容についてですが、ネタバレ掲示板置いてみたので
ネタバレになる内容についてはそちらに書き込んで下さい。
あくまで暫定的なもので、公式のものが出来たら
こちらは補助にするような感じでいきましょう。

暫定ネタバレ掲示板
ttp://ueno.cool.ne.jp/cgi-bin/tbbs.cgi?User=kyouryokusya

シナリオ置き場
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/scenario/

あうとらで作成したので本体がないと見られません
本体をDLして起動してからシナリオ名.autを開いて下さい。

あうとら本体
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004410.html
700協力者:03/02/27 03:27
企画者さんはじめ皆さん忙しいようですね。
まったりでもいいと思うんで地道に完成させましょう。

>694
予測つかないです。。。

>698
以前案が出たウェブスペースダンジョンでなら
ギコとかモナーが出ててもいいかも?
とりあえず現段階ではなんとも言えないので
先の話になるかと思います。
701あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/02 01:01
hage
702あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/04 19:55
気合のあげ
70362@プログラマー:03/03/04 21:41
どうもお久しぶりっす。
とりあえずシナリオ一通り見ました。
うまくまとまってますね〜。
それに見やすくて良かったです。

んで、まずはオープニングだけでも
完成させたいですね。
それにあたって、必要なのはまずピクチャー
と主人公のキャラチップですかね。
どなたか作れますか?
704協力者:03/03/05 10:54
>62@プログラマさん
お久しぶりです。そして感想多謝です。
シナリオの詳細はまだ煮詰まってないので
後ほど皆さんの意見を聞いてまとめていく感じにしようかと思います。

ピクチャー作ってみました。あとマップチップも少々。
heya_mitorizuはチップでなくて間取りの例画像です。

ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/

後々追加します。他に必要なものがあれば言ってくれたら作成します。
ヘボいですが後ほど誰かに修正してもらうということで。。。

キャラチップは無理っぽいので誰かお願いします。
「その辺に居そうな大学生風の男」の様な感じが良いかも。
age
70662@プログラマー:03/03/05 15:12
>>協力者氏
さっそくの作成お疲れさんです。
ピクチャー、マップチップ共にいい感じっす。
これで、オープニングで使うピクチャーは
揃ったかな?

キャラチップの方は、俺も普通の学生の
感じがいいと思います。
どなたか作れますかね?
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/05 16:12
わかってないと思うけど、捕まっていい覚悟は出来てる。
でもさ、僕だけってのはなんだかはめられたみたいで気分が悪い。
708263:03/03/05 17:40
協力者さんご苦労様です。
あうとら形式見やすくてグッドです。

この前の口裂け女レベルで良ければキャラチップやりますが?
マップチップは俺じゃたいした物作れそうにないんで、得意な人おながいしますな
方向で。
709銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/05 22:07
部屋やキャラクタのマップチップはツクールハンドブックや
素材提供サイトで借りればいいんじゃないかな。

部屋のマップチップはここで紹介されてたサイトで
結構いいのがあったと思う。

代用できるものは代用して出来ないもんは作ってもらうほうが
ええかもしれんでし。

てか、シナリオすげえ(;゚∀゚)=3
名無しさん表示部分は文章で表示するのであれば
変数をランダムで挿入して
1=Aコテハン
1<>Bコテハン
とか簡単な分岐表示を使用したらいいかも。

じゃなかったら性格変数とか。
ってこんな事やってたら手間がかかりますね。

ジングルBGMはツクールDXに結構付いてますんで
なんだったら提供しますです。

>>707
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
よっしゃ!ここが踏ん張り所だ〜!!ガンガレ
|
 |⌒彡   …漏れは何も出来ないが…ガンガレェェェェェ♥
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
71162@プログラマー:03/03/06 21:39
>>263
主人公のキャラチップだけお願いできますか?

やっぱ主人公は喋んない方向ですか?
協力者氏のシナリオでは喋らない
ようになってますが。
一応最終確認をば。
712263:03/03/07 00:42
了解です。
それじゃ、普通の学生っぽい感じでキャラチップ作りますわ。
って、どういうのが普通の学生っぽいんだろう?(ノД`)
71362@プログラマー:03/03/07 01:21
う〜ん、何かその辺にいるような
人かな。
どこにでもいそうな人っつーか。
何かそんな感じっす。
714438@BGM担当:03/03/07 03:21
>>709
実はその音ツクDXのジングルの中には
私の作ったものも入ってたり…。
恥ずかしいし身元がばれてしまうので、どれなのかは言いませんが。

もし採用されなかったものでも良ければ
いくつかうpしますよ。
715銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/07 09:22
>>714
マジでっΣ(゙Д゙)
んもうヘヴォイ作曲しか出来んわしにゃああなた様は神です(*´Д`)

・・・個人的に探してみよう(w
716263:03/03/07 19:32
うわ、438さんってばプロだったんですか。
ちょっとびっくりしつつも音楽のクオリティを考えるとなるほど納得ですよ。

というわけで、主人公キャラチップ。
イメージに合わないようなら、適当に脇役に使う方向で。
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/syuzinkou_chr.zip
717あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/07 20:22
皆さんがんばってますね。
RPG製作ですか。大変ですね。
私RPGツクールと呼ばれるツールについて全く知りませんが
相当大変な作業なのだろうと想像できます。
昔私が学生時分のころ仲間内でXLIBを使ってゲームを作っていたのを思い出します。
役に立てばと思ったのでページを作りました。
どうぞお使いください。
http://digikei.kir.jp/
↑釣り?
719263:03/03/08 00:50
専用ブラウザを変えたんで書き込みテスト。

>>717
釣りじゃなくてエロページのリンクですな。
72062@プログラマー:03/03/08 01:18
>>263
キャラチップご苦労さんです。
相変わらず(゚д゚)ウマーっすね。
これで主人公はOKと。
あ、でも、フェイスはどうしよう?
喋らないからいらないっちゃ
いらない気もするけど。

>>717はエロサイトですな。
これはつまり、ゲームや素材の
製作に疲れたら、そこで(;´Д`)ハァハァ
して下さいという風に解釈してよろしいか?
721協力者:03/03/08 02:48
皆さん、シナリオ読んでくれてありがとうです。
変な部分があったら手直ししますんで指摘もよろしくお願いします。

>263さん
キャラチップとっても良いじゃないですか(´▽`)
早く動かしたいですねぇ。

>銀龍さん
名無しさんの表示部分に関しては無難に\N[n](※)を使おうかと考えてました。
スレの方の名前欄の名無しさんの方はデフォルトのままの方が良いかも。
別の意味かな?(汗)

性格関数はイベント実行後に加減されるものがあれば良さそうです。
台詞の選択肢にも変数つけちゃうと制御部分多くなっちゃって大変そうだし;
変数難しいですね。。。試行錯誤してます。
使いこなせる人尊敬するなぁ。

>438さん
凄っ!相当数の応募があった中から選ばれるなんて
全国レベルじゃないですか。心強い限りですよ。今後とも新曲が楽しみ。

>717さん
労いありがとうです。URLは貼り付けミスですかね?
でも音声とかを逆再生及び加工すれば特殊な音素材としても使えたりしそう、
と考えると役に立ったりするのかも。悲鳴とかないかな?

>62さん
スレの初期の方でそういう意見が出てるし、やはり喋らない方向で
良いかと思われます。フェイスは「主人公のみ」無しで行くと良さそう。
仲間キャラにはやはり欲しいですね。

※ \N[n]  n番の主人公の名前を表示します(nは数字)。
722協力者:03/03/08 03:03
あ。。。ツクールいじってたら気付いたんだけど
フェイスないとダメかも(汗)
デフォルトのメニューを使う場合
メニュー画面表示の時必要っぽいです。。。
723263:03/03/08 03:18
主人公のフェイス絵はとりあえずはシルエットでいいんじゃないでしょうか?
俺が描いてもいいんですが、へたれな上にもろにオタク絵なんで、雰囲気が台無し
になりそうな気がします(ノД`)
724銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/08 09:15
協力者さん>
>スレの方の名前欄の名無しさんの方はデフォルトのままの方が良いかも。
>別の意味かな?(汗)
いやはや、これの事です。
やはりコテハン表示はやめたほうがいいかぁ。
勝手に使ってもあれだからなあ。

性格>
分岐が多くなる分めんどくさいですね。

>>716
すげえ(;゚∀゚)=3
725銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/08 09:57
使えれば使ってくらはい( ´`)ノ

田舎見たいな風景?
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0031.png

ビル
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0032.png
726りん ◆SPHKxgdF8E :03/03/08 18:02
がんばってね!
727438@BGM担当:03/03/09 01:29
オカルトっぽくはないですが…。

仲間が加わった時のジングル
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0033.mid

教会などで復活した時のジングル
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0034.mid

>>銀龍さん
あああ、探さないで下さいれ…私のはあまり出来良くないので…。(泣)
>>716
まだプロなんて呼べるほどじゃぁないですよ(汗)。
728438@BGM担当:03/03/09 01:31
ミスったぁ…痛

訂正
×探さないで下さいれ…
○探さないで下さい…
729協力者:03/03/10 02:56
heyaと heya_mitorizu画像を更新
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/
とりあえずのシルエット&オマケ
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/silhouette.PNG

>263さん
そんなこと言わずに。263さんの絵、結構好きですよ。
もし気にいらないようなら後々描き直しも効きますし、
気負わず考えてみてはどうでしょう?

>銀龍さん
毎度毎度良い素材ですね。やはり絵があるとイメージも膨らむっ。
性格について。色々考えてみたけど、あると面倒ですが
あった方が面白そうなんですよね。一度シナリオを書いて、
ゲーム的に完成して、その後選択肢を抜き出した上で
検討してみようかと思います<性格パターン
難しいところだけどいつか実現できたらいいな。。。

>438さん
おお、ジングルだっ。復活ジングルの方、特に良いですね。
他の神秘的なシーンにも使えそう。
>まだプロなんて呼べるほどじゃぁない
いえいえ。クオリティ的にはプロ並かそれに肉迫するものと思えます。
あと個人的に曲調が好きだったりします。ので、謙遜せずに〜。
730あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/10 10:51
age
731263:03/03/11 01:46
>>銀龍さん
いい雰囲気の背景です。
田舎みたいな風景の方はそのままイベントグラフィックに使えそうでいいですな。

>>438@BGM担当さん
うっはー、ジングルいいですよ。綺麗な感じのメロディだし、すげーです。
こういうのをさらっと出せるんですから、マジでプロ級だと思いますよ。

>>協力者さん
主人公の顔グラ描いてみました。
協力者さんのがせっかくシルエットとか描いてくれたのを無駄にしちゃうみたいですが。
http://ueno.cool.ne.jp/hit_c/syuzinkou_face.gif

で、キャラチップとか顔グラ、モンスターなんかに関してですが、こういうのがほしいって
言うのがあったらどんどん言ってください。時間があるときに描いちゃうんで。
732協力者:03/03/11 04:22
>263さん
フェイスだ♪待ってました。
無駄にはなりませんよ。私が描いたのはとりあえずの
つなぎとしてなので、描いてくれる人が現れたらOKです。

じゃあリクエスト。モンスターグラフィックで
霊の顔が映っている鏡、異様な雰囲気の犬、猿電車の小人、
小さめのリアル大百足、巨大な二股の触手がヤバい大百足。

一般人(村人、都会の人、近所の人)用のキャラチップをそれぞれ数種類。
「主人公より一つ上くらいのやや逞しい男性」、「年下の今時の若者風の青年」、
「女子大生風の女の子」、「主人公より年上の謎の女性」(仲間キャラ)のキャラチップ
が、欲しいです。特に一般人のものは早いうちからあると良さそう。
73362@プログラマー:03/03/11 20:48
もうね、みなさんいい仕事しますわ。
画像といい、音楽といい、チップ関連といい。
たまりませんな。
そしてお疲れさんです。

ぼちぼちオープニングに必要な
物は揃ったかな?
734263:03/03/12 00:59
>>協力者さん
リクエストいっぱい来てるーっΣ(・∀・)ガーン
ともあれ、一般人のキャラチップから優先的に作っていく方向で。

シナリオの「壁の音」に出てくる”黒い影”とか”暉”のキャラチップも必要なら作るんで
こういうイメージでっていうのがあったら指定してください。
(”暉”に関しては顔グラも必要?)

>>62@プログラマーさん
細かい部分は後で差し替えするっていうレベルも含め、オープニングを作るのに
一通り必要な素材はそろったと思いますよ。
ここから先は62@プログラマーさんの腕の見せ所ですな。がんがってください(・∀・)!
73562@プログラマー:03/03/12 02:53
そういえばふと思ったんすけど、タイトル
ないとダメっすよね。
どなたかタイトル作れる方いますかね?
736あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/13 21:07
agetemiru
よっしゃあげ
738age:03/03/16 04:31
ほしゅほしゅ
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/17 08:28
>62@プログラマーさん
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/OPgamen.PNG
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/OPgamen2.PNG
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/OPgamen3.PNG
と三種類とりあえずのタイトル画面を作ってみました。
テストゲームにはコレ使ってください。
考えてみるとゲームの題名決まってないんですよね(汗
それも考えていきましょう。案があったら出してみてください
本編のタイトル画面とともに募集です。
740銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/17 23:21
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source/WDL10UP0035.png

タイトルみたいなの作って見ますた。
>考えてみるとゲームの題名決まってないんですよね(汗
たしかにそうですよね(;´Д`)
741あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/20 11:32
ホッシュホッシュ
742あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/23 19:18
age
743火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/03/23 19:28
すげーなおめーら。
>>119
☆すっごく☆かわいい(^o^)モナー ですか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9589/cute_mona.html
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/03/26 17:48
あげ
スゲーよなー。全く見ず知らずの人たちが一つのゲームを作るために集まるって。
今どの程度出来ているんでしょうか?
>>746
全然。
748283 h148.p185.iij4u.or.jp:03/03/29 12:42
スマソ、ログバックアップするの忘れてて、WDL10UP0001〜05まで消えてシモタ・・・
あとはバックアップ取ったんで引き続き見れます。

んで、企画者さんはもう来ないっぽいですね。
けどまだがんがってる人もいるようだし、あぷろだは引き続き置きます。
荒れてきたら当然閉めるけど。
ただ今後はトップにもリンク貼って、
漏れのサイト用あぷろだ(&オカ板用)として使います。
ご了承を。
749銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/29 14:16
忙しいのかねえ(´・ω・`)
750438@BGM担当:03/03/31 05:46
どうもお久しぶりです。
最近忙しかったので全然顔出せませんでした…すみません。
4月はまた何かしら予定があるかも知れませんが、
ある程度時間にゆとりが出来るようにしたいと思います。

タイトル画面のMP3作りました。
素材としては使えませんが、音源が違うとどの程度の
変化があるのか参考にはなるかなぁと。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0001.mp3
751438@BGM担当:03/03/31 05:47
あ、sageちゃったんでage
752<┼> ◆WFGYANT/R2 :03/03/31 06:51
これ、どれぐらい完成してるの?

ゲーム好きとしては期待age
753銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/03/31 21:34
>>750
漏れの環境ではMIDIとあんまり変わらんですた( ´ー`)ノ

で夜の道みたいなの。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0002.png
これは企画者が駄目だったんだなぁ。
755あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/03 17:55
 
昔企画者低脳ageとか書いたものですが、
ここまで駄目だと思わなかったです。
757438@BGM担当:03/04/04 01:31
何とかしたいとこなんですが…私では……。
BGMだけうpしてもどうにもしようがないですしねぇ…。

うーん、久々にRPGツクールを弄ってみるかなぁ。
758銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/04 07:09
忙しくて来れないのかそれとも・・・。

>うーん、久々にRPGツクールを弄ってみるかなぁ。
キター(;゚∀゚)=3

漏れもサンプルで出したやつの延長みたいなの作ってみようかな。。。
759<┼> ◆WFGYANT/R2 :03/04/04 10:41
あら?企画倒れ寸前なの?
760617:03/04/04 12:27
しょうがねえ、俺がオカ板のネットゲーム(RPGと言えるのかな)つくっちゃる。
まぁ何ヶ月か待て。
winny作者みたいなこと言って大丈夫かYO!
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/04 16:31
誰か新しくまとめやれ
もちろん今までのは使いつつ
763協力者:03/04/05 00:10
リアルでちょっと忙しくてあまり来てませんでしたがイベントの内容を追加。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/scenario/event.aut
あいた時間に過去ログとか情報とか読み漁っております。

他に「この話しをゲームでやりたい!」というのが
あったら挙げてみてください。
マウ三部作と悪魔のゲームはまだ無いけどいれる気でいます。

あと題名もまだ決まってないみたいなんでそれも案があったら。
764協力者:03/04/05 00:23
>263さん
「主人公より年上の謎の女性」が暉のイメージです。
フェイスはあった方がいいですよね。でももう少し後でも良いかも。
あと影も欲しいですね。数種類あったりすると便利です。

企画者さんこないね・・・。

プログラマさん忙しいのかも。

BGM担当さんツクール技術もあるんですか。多才だなぁ(´▽`)

私も製作中のシナリオがある程度終わったら繋ぎ用のミニゲームでも作ってみます。

>617さん
ネットゲームですか!是非それもやってみたいですね。
凄く興味あります。
古参の常駐にしか解らないような物は出来るだけ少なくして欲しい。
体験版って出来てるんでしょうか?
>>765
ネタは過去ログとかから拾ってるだろうし、
そういうのはあっても良いんじゃないの?ログは今後も見られるし。
最近のスレだけじゃ面白味もないしな。体験版はだいぶ前に出ていたから
ログを遡ってみるといい。
>>766
いえ、そういうネタ有っても全然構わないんですけど、あまり多くしないで欲しいと思ってるわけで
>>767
そゆことか。少なくしてってあったので最近のもの以外削れって意味かと思ったよ。
それよりも進展した様子がないな。誰か作ってくれー。
age
77062@プログラマー:03/04/07 20:30
みなさんお久しぶりです
忙しかったのと、PCの調子がちょっち
悪かったので中々これませんでした

で、とりあえずオープニングのみ作ってみました
ちゃちゃっと作ったんで、いまいちかも
しれませんが、その辺はおいおい修正
していきますので
ここはこういう方がいんじゃね?みたいな事
あったら言って下さい

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0003.lzh
プログラマタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
772銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/08 22:32
>>770
タイトル採用してくれてありがトン(*´Д`)
ホッシュ
774(;´Д⊂):03/04/12 15:55
よくがんばった!感動した!!おまいらもやれば出来るんだね・・この調子で
続きがんがってください( ゚Д゚)ゴルァ! はやく続きやりたい!!!

   なにも出来ない香具師がとんだ無礼をお許しください
775<┼> ◆WFGYANT/R2 :03/04/12 16:26
ホッシュッシュ
ウラガン、あの壷をキシリア様に届けてくれよ
777438@BGM担当:03/04/12 23:24
えーどうも、438です。今現在RPGの方を作ってるんですが、
魔法とか武器とかが好きなのでそっちばかし作ってて
肝心のシナリオとかが全然出来てません。(;´Д`)

もうしばらく掛かると思うので、どうか待ってください…。

て久しぶりに書き込んだのにうpしないのもアレなんで、
今作ってる魔法のグラフィックを貼ります。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0004.png

まぁ絵師じゃないんで物凄く時間掛けてもこんなもんです。
てかドット絵打ってるとどんどん時間が過ぎていく…。
778438@BGM担当:03/04/12 23:24
おお、777getしてるよぉ
779睡眠 ◆KITEaSGNvM :03/04/13 01:23
すげ、カコイイ。
780438@BGM担当:03/04/15 18:51
街の曲を作ってみました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0005.mid
自己評価は1〜5で言うと3ですかね。
やっぱ眠い時に無理して作っちゃダメですな(死)

あとRPGの製作なんですが、もともとBGMだけ作るつもりだったので
このスレに貼ってあった画像等の素材をDLしてないのです。
なので過去のものは手に入らなくて…もし誰か持ってる方がいたら再うpキボンヌ

……てかレスがほとんどない…寂……。
やっぱ私一人が頑張ったところでどうにもならないですかね。(;´Д⊂)
781あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/15 22:32
ここまで来てご破算はイヤじゃ〜、皆サマがんがってクダサレ!


                いやホントに。
782睡眠 ◆KITEaSGNvM :03/04/16 00:17
とはいえ漏れは何にもできないからなぁ。
どっかに呼びかけてみる?
783あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 13:25
誰かが引き継いで「企画者」を名乗れば、まだ復活できると思うよ。
俺もそう思う。
>>1みたいに途中でどっか行かない人
785438@BGM担当:03/04/16 17:53
今私が製作中のRPGの素材用に作った曲を貼ります。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0006.mid
まあこのスレの応援曲にでもなればなぁと。

>>781
がんがります。

>>782
そうしてくれると有り難いです。

>>783
そうですね…今のまま来ない状態が続くなら誰かが変わりになるしか…
といっても人のいない今となっては候補になる人もいない…。(;´Д⊂)
786438@BGM担当:03/04/16 18:36
さっき貼った曲にPan左右に振り分けるのを忘れたので
修正してもう一度貼り。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0007.mid
修正前のは削除しときました。
787あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 18:43
削除依頼だしてきました
788438@BGM担当:03/04/16 19:39
頑張ったんだけどな……もはや、これまでか…
78962@プログラマー:03/04/16 20:01
とりあえず今は山蟲を製作中
どなたかピクチャ作れませんかね?
現時点ではピクチャで表示する部分が多いため
素材が足りず中々進まずでごわす
作れる方がいればがっつり進めて
いけるんですが

>>438
音楽はもちろんの事、戦闘アニメも
うまいっすね
ビックリしますた

しかし、企画者氏はもう来ないのかな?
このままだとぐだぐだになってまう
やっぱり新たにまとめる人を
探すべきか
790銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/17 00:42
438氏は曲だけでなくぐらひっくもできるのでつか。
すんげえ( ´D`)ノ

漏れもちょこちょこ作ってまつ。

>どなたかピクチャ作れませんかね?
実写画像でなにかあれば提供しますがー・・・。
虫画像となるとダメダメれす(´・ω・`)
791あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 14:26
企画者募集中
792山崎渉:03/04/19 23:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
793山崎渉:03/04/20 01:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
794438@BGM担当:03/04/20 10:55
RPGを配布したことがないので出来るかどうか分かりませんが、
何とか形にしてみました…。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0008.lzh
結構いい加減な作りで、オープニングがなくいきなり始まります。(汗
とりあえずパソコンを調べて2ちゃんをやって下さい。
その後宝箱があるのでそれを空けると外に出られるようになります。

それと魔法の名前はオカルトの語源でもあるラテン語が主です。
一部インフェルノとかイタリア語が入ってたりもしますが…
まあそれはよりイメージしやすい方がいいかなぁと。

ちなみにヒロインの遠野美弥という名も反対から読むと「闇の音」という
かなり適当な感じで決めました。

ヒロインと火系魔法のグラフィックは私の作ったもんです。
他の街のマップや公園等はスレの最初で紹介されてた「トランセン。」のを
使わせて頂きました。
795438@BGM担当:03/04/20 11:02
>>62@プログラマー氏
RPG作ってて思ったんですが、やっぱりまとめる人は
プログラム(RPGツクールの組み立て)ができる人がやった方が
いいと思うのです。
なので62@プログラマーさんが企画者の代わりになってくださると
いいんじゃないかと思いますが、どうでしょうか?

>>銀龍氏
そんな大したほどの事はないですよ。
本当はドット絵の荒さをもっと抑えたかったのですが、これが限界……。
796438@BGM担当:03/04/20 11:28
あ、一つ言い忘れましたが、公園のゴミ箱を漁るとアイテムが
手に入ります。
797銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/20 12:46
ゲームやってみますた。
細かい配慮がしてありますのぅ。

って魔法すげえ(;゚∀゚)=3
798銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/20 13:11
漏れも作ったやつをうpしますです。
曲はいつも通り438氏と536氏のを使用させて
頂きました。
敵、マップチップは438氏と同じくトランセン。
のを使用させていただいています。

箱調べるとアイテムがあります。

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0009.lzh
799あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 13:57
スーファミのクロックタワーみたいなゲームがやりたいよぅ
800438@BGM担当:03/04/20 23:21
800get〜

>>銀龍氏
同じくゲームやってみました。
銀龍さんみたくサウンドノベル風なとこがある方が雰囲気でますね。
それとBGMに一部wavを使ってますな。
短い曲だったら1つか2つwavでもいいですよね。
あとちょっと攻撃が効かなすぎる気が…

>>799
クロックタワーですか…RPGツクールじゃちょっと難しいですねぇ。
ヘタするとクロックタワー3の二の舞になってしまいますw
801あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 08:57
>>800
悪魔城ドラキュラっぽいのも捨てがたいぞ、などとほざいてみるテスト。悪魔城
だとサブウェポン別にアイテムクラッシュがあったが、それみたく特定の装備品
を装備してるときだけ使用できる特殊技能とかいうのはどうかな?

あと、ボス戦が通常の戦闘じゃなくてワギャンランドみたいにミニゲームで勝負
とかはどうよ?ツクールだったらしりとりや神経衰弱に数字探しくらいは何とか
作れるんじゃない?
802438@BGM担当:03/04/21 15:49
>>801
アクションRPGですか…それだと今まであった素材も
いくつか使えなくなってしまいますし、それに私じゃちょっとキツイですね…。
62@プログラマーさんが出来るなら可能かも知れないですけど。
それに舞台を館や城の中に限定してしまうと心霊スポットや妖しげな村等
オカルトらしい演出も減ってしまうんでないかと…。
ただ、シナリオの一部に館などを探索するイベントを作って
それっぽい内容にすれば、ドラキュラ城より小規模ながらも出来ると思います。

特定の装備品の特殊技能は前々から考えてました。
一応いくつか既に作ってます。
例えば「鉛刀」という武器は物凄く弱いですが、ロマサガのファイナルストライク
みたいな事が出来るとか…他にも「村正」は吸収攻撃をする度に強くなるとか。
他にも「刀」だけの技とか「剣」だけの技とか。
まあこれは特殊技能に武器属性を付けるだけだから楽ですね。

それとボス戦がミニゲームというのはコミカル路線に限定されてしまいますね…。
まあ2chのRPGとなるとそういう方面になってしまうわけですが……。
ミニゲームにしてしまうと特殊技能等の存在価値が減ってしまいますし、
オカルトの恐怖を演出出来なくなってしまいます…。
でもどこかにはミニゲームの要素を入れておきたいですよね。
803あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 19:19
>>802
ああ、漏れが言ったのはあくまでそんな雰囲気とか演出のあるシナリオがあれば
いいなってな感じで無理にアクションにしろとか、そういうことじゃないっす。
誤解まねいちゃうようなこと言ってスマソ。

>ミニゲーム
オカルトでミニゲームとなると、本編シナリオとは関係ないものか、トラップに
引っかかっったのでこれを解除して脱出うんぬん、なんてのが妥当なとこかな?
でもミニゲームとかが苦手っていう人も少なからずいることですし、やはり本編
シナリオとは関係ない息抜きみたいな位置付けがいいかもしれませんね。
804あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 19:24
相変らず下手糞な自作自演ですね
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 04:30
C++だから、力には成れんか・・・・・
>>805 C++でオカルトなミニゲームみたいなのを作ってスレのモチベーションを維持してくれ
807あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 14:13
このスレで、今一番望まれている要素はなに?
こうもバラバラなのは、そもそも方向性が決まっていないからであると思われるが。

When(いつ)
Where(どこで)
Who(誰が)
What(何を)
How(どうした)

これをまず確定しないと「使えない素材」が集まるだけになっちまうぞ。
要するに、企画者がこのラインだけは作る必要があるわけだが。
例としてあげてみる。

When(いつ)   現代
Where(どこで)  東京(の一部)
Who(誰が)    ヒロインの少女(or少年)
What(何を)   復活した怨霊を
How(どうした)  倒す

とかな。
いつ、どこで、が固まると素材も作りやすい。
誰が何を、が固まるとエピソードのプロットが作りやすい。
どうした、はツクールだから動かないだろう(w
で、この線に沿って、まずは物語のアウトラインっていうか梗概を誰か書け。
それをまず叩いて、お話のあらすじを決めればいい。
そうなると主人公や他の登場人物や、部隊背景ももうちょっと突っ込んだ所が決まる。
見てみたが、協力者氏が既にストーリーには着手してるんだな。
じゃ、その物語の舞台背景と大体の雰囲気、ってのを、
もうちょっと丁寧に考えて書いてみる。
んでもって、それをここに書き込めば全体のトーンが決まるわけだ。
和風か洋風かだけでも違うからな。
810438@BGM担当:03/04/22 16:01
ああ、レスが色々来てる…ありがたや…。(;´Д⊂)

方向性が決まっていないのは確かにそうですね。
でもそれを決めるべき企画者氏が来ないため、
素材は共通しながらも個々バラバラに作っている状態なのです。
とりあえず代わりの企画者氏を決めるべきなんじゃないかと。
企画者というかまあ監督といいますか……。

まず皆でストーリーを出し合い、その中で一番いいと評判の多かったものを
土台にし、そのストーリーを作った人を企画者にして、
使える素材、シナリオ、BGM、演出を取捨選択してもらう…
というのがいいと思うんですが、どうでしょう?

もしくは4W1Hの項目を挙げていって多数決で決めてくとか…
この場合企画者も多数決で。

例えば

808に一票

みたいなかんじに書き込んで。
811438@BGM担当:03/04/22 16:09
あとそれと、九字作ってみました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0010.png

最近はBGMじゃなくて戦闘アニメのグラフィックばかり作ってますな。
まあストーリーが決まればBGMも作りやすくなると思いますんで、
それまではグラフィックをうpしてきます。
812あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 20:17
ストーリー発案者が企画者を兼ねるとなると気軽にストーリーが出しにくそう。
企画者
ストーリーテラー
プログラマー
サウンドプロデューサー
グラフィッカー
デバッカー

あと?
814あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 22:31
>>808 
     

  まぁ関係ないが5W1Hで言ってるならwhyがたりないぞw
815メージロウ井上:03/04/22 22:44
ゲームを作るならそれにあわせたジャンルのゲームを買い研究する。
じっさい俺のHPの小説はPSのシスプリと小説のkanonとどっかのサイトを手本にかいている。
ゲーム作る際の注意は著作権法違反である。
素材は勝手に使うと捕まって釈放されてゲーム作りだ!と言った所でもうノートPCは300GBへ・・・
哀しいな・・・悲しいな・・・
816あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 23:18
3Dなら少しは力になれそうだったが
>>814
確かにたりない(w
スマソ
使わなそうな技術を挙げて力になれないって言うのは流行ってますか?
819あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 00:12
水彩画なら描けるんだが、力になれんか
820銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/23 00:13
>438氏
プレイどうもです。
攻撃弱かったですか。
やっぱテストしてくれる人がいないと辛いところではありますね。

サウンドのベル系にすると多少は雰囲気出せますからね。

案とかストーリーは出てるけど作る人が
一番大変なのよね(´Д`)
オカルト板的には、やはり現代が舞台な方が良い気がする。。
幽霊アパートとか、富士の樹海、デンパな事を口走る少女、
雑魚敵にはやはり「否定厨」とか欲しい。「コピペ荒らし」とか。

「否定厨が現れた!! ageでクドクドとなにか書き込んでいる・・・」

とかな(w
822438@BGM担当:03/04/23 12:43
>>816
3Dでも武器の戦闘アニメや、3D風の敵キャラ等を作れば充分出来ますよ。

>>819
水彩画も一度うpして見てみないと分かりませんが、
場所によって使えるかもしれません。

>>銀龍氏
弱いというか使える攻撃が限られてる気がしますね。
戦闘の前に「この技は○○系の敵に使える」とか事前に説明があると良かったかも。

>>821
幽霊アパートいいですね。
富士の樹海は入るごとにマップの変わるダンジョンにして、
タクティクスオウガの死者の宮殿っぽいような位置付けにするといいかな?
雑魚敵はストーリーの方向性でちょっと変わりますねぇ。
もしホラー系でシリアスな流れだと、「否定厨」という敵キャラが出ると
雰囲気が壊れてしまいますし……。
だからといってコミカルな内容だとオカルトっぽさが
あまり出なくなってしまいますね。

まぁシナリオごとに使い分ければ何とかなるかな?
823あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 18:03
おまいら「コープス・パーティ」と「囚人のペル・エム・フル」は知ってるか?
どっちもアスキーのコンテストパークで上位賞取ったホラー作品なんだが、
恐怖とかの演出を出すのにいい参考になるから一辺やるといいぞ。素でこえぇ。
824438@BGM担当:03/04/23 22:30
>>823
情報ありがd
試しにコープス・パーティやってみました。

やっぱり学校や館など閉じられた空間内でやった方が作りやすいかな?
密室というのは恐怖を演出するには大事な要素ですね。
825438@BGM担当:03/04/25 00:55
陰陽道の九字を作ってみました。
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0011.png
まあ大した事ないですけど。

しかし活気がありませんね…悲すぃい……。
もしかして漏れがスレッド止めてるのかな…。(;´Д⊂)
まぁ待ってろ、おいちゃんが今このスレ用に素材いくつか作ってやるから。
827438@BGM担当:03/04/25 01:25
>>826待ってますよ、と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 寂しさのあまり二人になったぜ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  438  / .| .|____
      \/____/ (u つ
ここはあんまり来たことなかったけど上のサンプルは結構楽しかったです。
画面がちょっと暗すぎるかな。 開発がんばってください。
829銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/25 23:45
ここいらでひとまずお茶でもドゾー


    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ お茶ドゾー
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~   ドドドドド ドドド
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
826だけど、とりあえず出来上がったもの上げといたよ。
あめ玉バァさんのつもりだけど、いまいち見えないね。

http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0012.zip
みてるだけ側の勝手な意見ですが、
今みたいにサンプルゲームぽこぽこ上がるのも楽しいー。

折角ここまできたからとりあえず当初の目的だったゲームは
一本作り上げたほうがいいと思うけど、
そのあとこの場は2ちゃん的オカルトゲーム作った人が気軽に
アップするスレに流用するとかどう?
製作者のみなさんが構わなければここの素材をフリーにして。

あ、ただの提案なのでスルーしてくださってけっこうです
832あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 09:06
ここ初めて見たけど、
このままウヤムヤになるのは惜しすぎるな

2ch要素とオカルト要素のバランスとしては、
個人的には銀龍さんのサンプルが、
いいとこついてる気がした

応援age
833283 h125.p184.iij4u.or.jp:03/04/26 09:15
うお、上がってる(w
正直こういう事態は最初から予測してたけど、
確実に頓挫すると思ってた。
そしたら参加者の皆さんが予想以上に頑張るんだもんなあ。
企画者をあまり責めるつもりは無いけど、こうなっちゃうと勿体無いな。

漏れもツクラーの端くれではあるけど、
ぶっちゃけオカ板住人ではないので製作モチベーションが湧いてこない。
申し訳ないけど、うぷろだ提供だけで勘弁してちょ。
応援してます。
キノコを食うと、でかくなるっていう
斬新なアイディアはどう?
83562@プログラマー:03/04/26 19:30
どうもです。
現在山蟲イベント製作中です。

ちょっと来ない内に色々と意見などが
書き込まれてますね〜。
がんばらなくては。

という事でとりあえず近況報告ですた。
あえて>>834へのつっこみはなしで。
836438@BGM担当:03/04/26 20:40
おお、色々書き込みが…。

>>830
どうもありがとうございます。今製作中のRPGに使ってみようと思います。

>>831
まあ目的のゲーム一本がまだ作れるかどうか分かりませんので
何とも言えないのですが、そうなるといいですね。

>>833
いやはや、うぷろだだけでもかなり有り難いです。

>>62@プログラマー氏
おお、イベント製作中ですか。
がんがってください〜。
837438@BGM担当:03/04/26 20:58
>>銀龍氏 >>62@プログラマー氏
ちょっと思ったんですが、今それぞれ別々にRPGを作ってる状態だと
思うんですが、ある程度共通性を持たせませんか?

例えば
主人公キャラクターとその素性、人数
技や魔法の名前、種類
敵キャラの名前、種類
武器や防具等、アイテム
達成するべき目的

とりあえず皆さんで設定をあげて一つ一つ決めていった方がいいかな?
と思うんですがどうでしょうか?

現在製作中の62@プログラマーさんにはお手数をお掛けするかもしれませんが、
何卒よろしくお願いします。
838あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 23:41
サンプルの方は設定に縛り要らないでしょ。オカルトだって部分さえあったら。
839438@BGM担当:03/04/27 00:33
>>838
すみません。837に書いた文がいまいち説明不足だったようです。
つまりは一人一人が作ったシナリオを上手い事連結させて一つのRPGにしたら
いいんじゃないかと思うのです。
そのため共通性を持たせておけば纏めやすくなると思いまして。
なので決して縛るつもりではないのです。(まぁ結果的にそうなるかも知れませんが)
一本芯を通して、みんなでそれに肉付けしていこうって事でしょ。
841銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/04/27 10:29
>>832
アリガトン( ;´Д`;)

>>438
共通性ですかー。
なるほど。

キャラ設定しておけば他の人がそのキャラを
使用する事や、他のゲームとリンクしたりも出来ますしね。
いいんじゃないでしょうか。
842283 h095.p184.iij4u.or.jp:03/04/28 22:18
うぷろだにラウンジのリレー作品がagaってるけど気にしないでくだちい
でも暇だったらプレーしてくれれば嬉しい
全然オカルトとは関係無いけど
話が進んでねぇや。
844438@BGM担当:03/05/01 00:21
おお、銀龍さんどうもです。
うーん、先に進めるためには62@プログラマーさんの意見も
聞きたいんですが……。
このまま待ってるのもあれなんで大体の設定を決めませんか?

とりあえず舞台が「現代」ていうのはほぼケテーイだと思います。
主人公の名前のデフォルトは「名無しさん」でいいとして、
職業は…どうしましょう?個人的にはオカルト的なことに関わる動機付けとして
雑誌記者か、もしくは学生で「オカルト部」に入ってるとか…。

仲間、パーティーはヒロインは最低でもいた方が良いんじゃないかと。
女性の悲鳴、というのも大事な要素ですし、何より男一人ってのもちょっと…。
それと銀龍さんみたいに召喚獣を連れてけるとかするといいですね。
まあ白虎とか四聖獣を最初っから召喚出来るのはあれなんで、レベルに合わせて
召喚出来るものも変えるようにした方が。

それと和風にするのかそれとも洋風にするのかですが、
私としては両方有りの方がいいかなぁと思います。
まぁ待ってろ、おいちゃんが今このスレ用に設定いくつか作ってやるから。
846438@BGM担当:03/05/02 01:56
>>845待ってますよ、と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 寂しさのあまりまた二人になったぜ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  438  / .| .|____
      \/____/ (u つ


とりあえずズレ直し、と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 暇なんだな、おいちゃん
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  [438] ./ | |____
      \/____/ (u つ


主役は漏れと白虎タンで… 从
                ((_))
     |: ̄ ̄ |  ∧△∧
     |_  † |  (´<_`  ) それはやめとけ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |        ∬
  __(__ニつ/  [438] ./ | |__σ_σ_ iii _
      \/____/ (u つ [] [] ( ̄)
                        同
848438@BGM担当:03/05/02 16:25
わざわざ直してくれるとは…そうとう暇人ですね。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 素直に喜べよ、兄者
     ( *´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  [438] ./ | |____
      \/____/ (u つ
<プロローグ>
2ちゃんねるでオカ板を見ていた主人公。
で、ageてもないのに、妙に進行しているスレを200番台くらいで発見。
ネタは、幽霊アパートかなにか、で。
で、スレを見ているうちに、当の現場が近所ではある事をハケーンした
主人公はよせばいいのに、現場を見に行ってしまう・・・。

そして・・・。

そこから・・・。

恐怖が・・・。

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


で、どう?
恐怖がどうなったんですか?/∧ .: .
                   // 从
     |: ̄ ̄ |  ∧△∧ // ((_))
     |_  † |  (´<_` ;)/    
     ( ´_ゝ`) / ヽ/⌒i そこでボケかよ
    /^< l >^\  / .| |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |        ∬
  __(_二つ/==:[お]:==/|--|__σ_σ_ iii _
      \/____/ (u つ [] [] ( ̄)
                        同
851438@BGM担当:03/05/02 23:59
>>849うーん、それだけじゃちょっと…
ただ幽霊アパートは前にも候補にあったし、
シナリオの一つに使うと良いかと思いますけど…

それと、主人公一人でその現場に行くよりは、複数の仲魔で行くのが
よろしいかと。
あと動機がただの好奇心だけではいまいち足りない気がしますね。
もう少し伏線となるものが必要だと思うのですが……。
例えば、主人公は生まれた時からそのアパートに住んでいたが、何年後かに引っ越した。
それから十何年の月日が流れ、ある日ふと主人公が2ちゃんを見ると、
何故かそのアパートのスレが立っていて、情報によれば廃墟と化している……。
一体主人公が引っ越したあと何が起こったのか……とか。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者の台詞長すぎ…
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  [438] ./ | |____
      \/____/ (u つ
852438@BGM担当:03/05/03 00:01
仲魔じゃなくて仲間…ウツダ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) メガテンのやりすぎだ、兄者
     (;´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  [438] ./ | |____
      \/____/ (u つ
OK、キャラチップ素材追加 /∧ .: .
     ___       // 从
     |  † |  ∧△∧ // ((_))
     [:二二:] (´<_`/ )/ 
     ( ´_ゝ`) / ヽ/⌒i  学生服のデザインで
    /^< l >^\  / .| |  大いに詰まってたな
    /  / |/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |        
  __(_. |]つ/==:[お]:==/|--|__ , _ , _   _
      \/____/ (u つ [] [] ( ̄)
                        同
まぁ、使えたらどうぞ。

ttp://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0013.zip
854438@BGM担当:03/05/03 03:07
>>853ありがd
5月中には今作ってるやつを完成させますよ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 出来るといいな、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  [438] ./ | |____
      \/____/ (u つ
855438@BGM担当:03/05/03 03:37
今モンスターの設定でヌヘッホー、コウモリモナー、アヒャの3体を
作ってみました。

『ヌヘッホー』
攻撃方法:通常攻撃、溶解液(水属性小ダメージ)
特徴:素手、棍棒等の打撃系と水属性に強い
落とすアイテム:ヌヘッホーゼリー(ヌヘッホーの破片)
備考:主人公がレベル10以上だと逃亡、一定ダメージで分裂(一度だけ)

『コウモリモナー』
攻撃方法:通常攻撃、毒デムパ(全体を混乱)
特徴:暗闇無効、剣等遠くまで届かない武器に強い、
雷属性、弓等の遠距離攻撃に弱い
落とすアイテム:こうもりの羽
備考:空中タイプ

『アヒャ』
攻撃方法:2回連続攻撃
特徴:特になし
落とすアイテム:包丁
備考:攻撃力が高く、普通の強さ

こんな感じでどうでしょうか?
もし他に何か案がありましたら言ってください。
ちなみにこうもりの羽は、召喚する時に必要なアイテムとして
使おうかと……。
例えば○○○を召喚するにはこうもりの羽が5つ必要だ、とか。
856前々スレ855:03/05/03 12:18
召喚てw
メガテンですなぁ 最終的にはシヴァとかアリラトとか・・・(*´Д`)ハァハァ


ごめん
ブサイコにまつわる〜スレの話を考えてみますた。長文でスマソ。
<OP>
 主人公が「ブサイコにまつわる怖い話」スレを見ているとリアルタイムで
新規投稿の体験談が。他のスレ住民とガクガクブルブル(((;゚Д゚)))を味わって
その日は終了する。次の日に、主人公は同級生からストーカーに悩まされて
いるという相談を受けるが、よく聞くと昨日自分がスレで聞いた体験談と同じ。
なんとスレで体験談を投稿していたのはその同級生だった。その状況の深刻さ
から一人では相談に応じきれないと判断した主人公は仲間を集め、改めて
捜索を開始する。

<本編>
 まずは学校内を探索してブサイコがストーキングしてる証拠になるアイテムを
探す。探すのは以下の3つ。
・ノート・・・デンパなポエムやヘタクソな漫画が描かれている。
・携帯電話・・・短時間に同じ番号に何十回もかけた形跡がある。
・怪しい魔術書・・・胡散臭い呪文やおまじないがてんこもり。
 これらを揃えたら問題のブサイコを捜索。逆転裁判風に追い詰めていくと
逆ギレしたブサイコとボス戦(VS ブサイコ@凶暴化)に。
 勝利するとブサイコが逃走。後を追うとブサイコがいつ用意したのか、魔法陣
から悪魔を召喚して主人公たちにけしかけ、悪魔とボス戦(敵の悪魔は誰が
ええんだろう・・・)に。オチまでは考えつきまへん。スマソ。

こんな感じです。もちろんこれは俺個人の一意見だから、採用するもボツるも
改変するも製作者の皆さん次第。ただこのままだとブサイコの怖さをどういう
風に表現するかが問題となりますな。
858438@BGM担当:03/05/03 23:56
>>856
まあ、仲間のキャラは歩行グラフィックさえあればいいですから
出来なくも無いですけど。
ただ顔グラフィックも作るとなると……。

>>857
ブ、ブサイコ…ですか。
個人的な意見ですがちょっとあんまりオカルトって感じがしないですね。
それとブサイコというのは恐怖の方向性が異なる気が。

私としてはブサイコ…というかクラスに不気味な女子がいて、
その子は主人公の友人に片思いをしていた。
ある日その女子は友人に告白をするが、ふられたどころか
馬鹿にされクラス中の笑いものにされてしまい、自殺してしまう。
それ以来主人公の友人の身の周りに異変が起きる。
という方がいいかなぁと思うんですがどうでしょう?

他の方々の意見も聞きたいとこですが、このスレは人が少なひ……。
859438@BGM担当:03/05/03 23:59
sageちゃったんでage
色々やってて遅くなったけど、一度公言したからには自分の考えた設定(?)を暴露する。
痛いから覚悟しなさい。


○ゲームのあらすじ

「伝承研究部」…
それは怪談に飢えた猛者たちが集う「オカルト愛好部」の仮の名だった。
ところが長い歴史を持つこの部も、今では廃部寸前、部員は片手で数える程しか残っていない。
何とか新入部員を得るために、学校新聞に記事を連載しようと、主人公たちは怪談集めを始める。
それが後に、取りかえしのつかない事態を招く事になろうとは知らずに。

・マルチシナリオ。
 情報収集で(友人への聞き込み、オカ板にアクセ等ス)シナリオが発生。

・シナリオを攻略すると「オカルトポイント(OP)」を獲得できる。
 OPが溜まると、新しいシナリオや隠しマップが出現する。

・OPとともに増していく、シナリオの「危険度」。
 身の回りの不思議な事件が積み重なり、それらがひとつの線で結ばれた時、
 闇は確かな存在となって、主人公たちに襲いかかる。

・やがてエンディングへと続く「最終シナリオ」が…。


基本はこんな感じ。
登場人物やらアイテムやらは、シナリオと一緒にどんどん継ぎ足せるので他の人任せ。
それと、ドット絵描きながらなんとなく考えていたキャラ設定。


○登場人物

・南梨 三郎(ななし さぶろう)
一応の主人公。市立丘留頭(おかると)高校に通うごく一般的な貧乏学生。
強いて変なところをあげるとすればオカルトに興味があるってとこかナー。

・郁手 美子(いくて よしこ)
主人公の友人A。これといった特徴のない真人間。何を間違えたのかオカ部に所属する。

・吾凡 健介(あぼん けんすけ)
主人公の友人B。DQNだがイイ奴。オカ部には帰宅部代わりに所属。

・吟立 絵里(ぎんりゅう えり)
主人公のクラスメイト。色が白い。写真撮影が趣味。

・寺円 作治(じえん さくじ)
オカ部の部長。集まって話をしていると、突然ポツリと怪談を始めるタイプ。

・寺円 佳苗(じえん かなえ)
公立洞阿(ほらあ)中学校に通う、部長の妹であり天敵でありストーカー。

・白虎タン(びゃっこ たん)
何故か裏山にいる西天の守護獣。怪しいアイテムを売ってくれる。
後はあちこちのスレからネタを拾って、シナリオを書いて、
ボチボチとツクールに起こしていくだけ。

おいちゃんからは今の所、以上です。
                          |\    ∧
                          |  |   | ||
                          |_|   | || _△_
   ∧_∧              ∧_∧ ||  .  | |||_:|凶|_|
  ( ゚ ∀゚ )       ___  ( ゚ ∀ ゚ )○    _|_||( ゚∀ ゚ _)
  ⊂    つ=|二フ   \__|=○    ノ     ⊂[□||□|_[| ̄ ̄|
   人  Y              (⌒)  ノ       ^ (  |   | |: ゚∀゚|
  し (_)               ̄ し´          し(__)\_/
       ___
       |::::::†:::::|
       [:二二:]
         ( ´_!_` )
   nm0⊃:::< l >:::::\ †.
   ヽ二ノ:::::::::|:::::::::::( (○:
      \::::/:::::|::::::ヽ::::::/::
     /::::::::::::|::::::::::::::\:
    /:::::::::::::/ヽ::::::::::::::::\
   (ヽ:::::::::::::/ ̄ \:::::::::::/ )
   \\::::://^\ \:::/ /
.    /\二)     \(二/
    (: ̄:)      (:_:)
     ̄
おまけ … 敵用AA(出来たて)
863438@BGM担当:03/05/04 01:28
>>おいちゃん氏
おお、私も似たようなものを考えてました。
登場人物も大体これでいいと思います。
それでシナリオ毎に足したり少しずつ変えてったりしとけばいいかと。
あとは他の皆さん方が問題なければこれでケテーイで良いと思います。

OPというのはなかなかいいアイディアですね。
シナリオ毎に増えるOPの値が違ったり、他にも特殊なアイテムを使うと
増えたりするといいかと思います。
それとかOP値が低いとバッドエンドになるとか。
864438@BGM担当:03/05/04 21:10
登場人物がこれでOKなら性格も決めといた方が良いですね。
シナリオ毎にころころ変わるんじゃ人格破綻が…(^^;)


まぁ待ってろ、今おいちゃんが…

…その前に「学校」のマップチップ作るか調達するかしないと。
用意するものは沢山ある。
866438@BGM担当:03/05/05 00:30
マップチップはトライセン。にありますよ。
今外観と1階部分作りまして、2〜4階部分も作ってます。

まあ学校は舞台の一つに使われそうなんで、既に作ってたんですよ。
867438@BGM担当:03/05/05 00:32
ただ…全部オリジナルにするんなら…用意した方がいいですけど。
(そうすると私が作ってる意味はなくなるなぁ…。)
868438@BGM担当:03/05/05 00:56
だいたいこんな感じなんですが
http://daisy20.cool.ne.jp/cgi3/source2/WDL10UP0016.jpg
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/05 01:01
ププッ最低
870438@BGM担当:03/05/05 01:54
>>869
うっ…でもこれは1/4倍の画像でして実際はもっと大きくグラフィックも
こんなに荒いわけではございません(汗
438タン萌えー萌えー
872438@BGM担当:03/05/05 02:21
うーん、ほんとは「コ」の字型ではなく「井」の字みたいな感じにして、
渡り廊下など作り、真ん中に中庭を配置したかったのですが、
マップチップとRPGツクールのマップの都合上無理でした…。
ただマップをタクティクスオウガとかみたく斜め向きにすれば
出来ると思いますが、RPGツクールでそれをやるとかなりの根気が必要ですね。
873438@BGM担当:03/05/05 02:25
>>871
も、萌え?
874銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/05/05 08:20
色々と設定が進んでいるようですね。
じゃあとりあえずリンクできるように物語の
キャラ設定でも出しておきます( ´`)ノ

名無しさん 年齢:25
(鬼山 誠 おにやま たかし)
職業:オカルトに興味があるサラリーマン

性格:
幽霊にも何事にも全て気合で何とかなると思っているアフォ
調子に乗りすぎて反省することもしばしば。
経緯により白虎を召喚/仲間にする事が可能
※召喚の場合は戦闘中に召喚する事(ターン制かどうかは自由)
それ以外は仲間として扱うが両方組み合わせても可

白虎
性格:キレ易いが人情にもろい。
布団/新聞/清浄機/宗教勧誘には容赦なく襲い掛かります。
たまに寂しい表情をする時も。

・・・こんな感じでいいのかな(;´Д`)
875438@BGM担当:03/05/06 00:20
>>銀龍さん
設定キター

主人公の職業ですが、学生とサラリーマン、どっちにしますかね?
学生の場合登場人物も多く、色々イベントも作りやすいですが、
その分決めなきゃいけない設定なども多くなってしまいますね。
あと学生という立場上行動できる範囲も制限されますね。
サラリーマンだと登場人物は少なく楽ですが、
展開がちょっと少なくなってしまうような気がしますね。

それとかもしくはシナリオ毎に主人公を変えるとか。
白虎に選ばれた人間ってことで共通性を持たせ、
最初はそれぞれお互いの存在を知らない状態ですが、
後半になってくるとだんだん関わり合うようになってくるとか。
…ちょっと苦しいですかね?(汗
876睡眠 ◆sleeP2tOsE :03/05/06 00:23
フリーター

だめですか?
877438@BGM担当:03/05/06 00:29
>>876
だめってことは無いと思いますよ。
ただ最終的にはどれか一つ、もしくは主人公キャラを複数にするか決めないと。
878438@BGM担当:03/05/06 00:32
あとちょっと気になったんですが、「白虎」というのは四聖獣の白虎ですか?
それとも式神の十二天将の白虎ですか?
たぶん、召喚するのなら式神のほうだと思うんですが…。
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 13:07
あげ
イヒ化イヒ
主人公複数でいいんじゃないの?
最終的に接点なくてもいいだろうし。
882銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/05/06 22:29
>>438
学生ばかりだと学園物で終わってしまいそうな罠が(´・ω・`)
社会人と学生の接点は取っても取らなくてもいいような感じもします。
>>881氏の発言に同意という感じでしょうか。

白虎はキャラクタとして扱うのでこの場合は式神よりは
四神の方ですね。
883438@BGM担当:03/05/06 23:11
>>881 >>銀龍氏
となると一つ一つ主人公とシナリオが違う短編集みたいな感じですかね?
それだとRPGとしてはちょっとどうかと…。サウンドノベルとかなら別にいいと思いますが、
レベル上げや戦闘要素の必要性が少なくなってしまうんじゃないかと。
884438@BGM担当:03/05/06 23:22
それと白虎に関してなんですが、いきなり初っ端から
四神を召喚出来てしまう主人公というのも……。
うーん、式神でも見た目的には変わらないのでそっちでもいいと思うんですが。
(ただ格は違いますが)
短篇集でなくて別々の主人公を選べるようにしたらいい。
それぞれのシナリオを伸ばせば短すぎるってことはないし。
サガフロンティアみたいな感じで選んだ主人公によって
違うシナリオを進むようにしたらいいんじゃないの?
学生とサラリーマンに無理矢理繋がりを持たせることもないし、辻褄あわすのも無理がありそうだしな。
戦闘システムとサブイベント、数名の仲間キャラと魔法を一緒にしたら本筋が違ってもいいんじゃない?
白虎は四神でも良いと思う。序盤から強くしすぎないで、力を解放させるイベントの後で本領発揮とかさ。
887438@BGM担当:03/05/07 18:52
そうですね、サガフロやロマサガ3みたいな感じならいいかも知れませんね。
ただそうなると学生やサラリーマン、或いはフリーターでも
出来るサブイベント、仲間を考えないと。

白虎の力を抑えるなら、

1・最初は主人公と同じ強さで徐々にレベルが上がってくのか

2.最初からある程度強くて、話が進んでもあまり力は変わらないが
力を解放させるイベント後一気に強くするのか

1では白虎は普通の仲間と同じように扱って常に召喚できてもいいと思いますが、
2の場合は白虎が強い分、敵キャラもそれに合わせないと戦闘がかなり楽に
なってしまいますし、それだと主人公では敵キャラが強すぎてしまいますね。
なので、2では召喚出来る回数の制限や、召喚してる間はMPが徐々に減ってくように
すると思いますが、どっちがいいでしょう?
というか、敵が幽霊だか妖怪だか知らんが、そんなバキバキ戦って勝てるものなのか?
>>888
アンタ身も蓋もないな
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 22:08
ageage
891銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/05/07 22:25
漏れはてっきりキャラクタさえざっくり決めておけば
誰かが個々のキャラクタを選別して個別のRPGとしてうpして
くれるのかと思っていたんだがちょいと考えが違ってたみた
いでつね(´・ω・`)

てか白虎大人気でつね(w
893あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 05:42
>>891
それもそうだよな。
別に大作を作らなくちゃならないわけでもないし
一つにまとめずに小さい作品が幾つもうpされるスレになってくれても嬉しい。
どういう形にせよガンガレ。
漏れもRPGツクール買って作ろうかな・・・・・。
オカルトだったら結構作れそうだ。
895443:03/05/10 01:52
みんなで一本のものを作ればいいものが出来ると思ったんですが…。
よく考えたらOFF会でもしない限り無理がありますね。

やはり小作品をうpした方がスレ的にもいいかも知れませんね。

>>894
そういやRPGツクール2000VALUE!が発売されますね。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000v/index.html
VALUE!はMP3が使えるようになるそうでつ。
896438@BGM担当 :03/05/10 01:53
>>895
あー名前間違えました
897堕天使:03/05/11 00:01
898銀龍 ◆XXSDRAGtw6 :03/05/11 07:58
VALUE!の新機能もいいんでつが、
名前入力に漢字入力できたり、変数に文字を入れられると
いう新機能をつけていただいたらすごいありがたいんですがねえ。
899438@BGM担当:03/05/13 07:10
むむむ、もう少しで900逝くのにスレがのびない…。

>>898
そうですねぇ、あと苗字と名前で区別して分けれるように
出来たら良かったですね。

明日発売されますが…今お金が無いから買えないぽ。
900438@BGM担当:03/05/13 07:10
ついでに900げと
901死蝋 ◆P/7CFo8UDU :03/05/13 07:32
早速来たが、俺に何が出来るのか…。
甚だ疑問です…。
902438@BGM担当:03/05/13 07:35
>>901
なにか出して欲しい敵キャラとかいたらいくつか挙げてくれると有り難いです。
903メージロウ井上:03/05/13 07:37
まだこのスレあるのか
904死蝋 ◆P/7CFo8UDU :03/05/13 07:53
…グロコテなんで…やっぱグリーン姉さんとか、モーターサイクルとか…。
あ、画像ではなく、イラストがいいとは思います。
グロ苦手な人も居るでしょうし。

あとはネタ師を絡ませるとか。
最近なら、「死体を〜バイトスレ」のスマイル。
洵子、http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1041/10418/1041898199.html
板橋○○コーポ104号室 午前1:00スレの鶴見(これはこの後のスレでとてつもない荒らしを始める)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/occult-1036923319.html

なんてのがありました。
わかりにくいとは思いますんで、スレの流れを質問があれば俺なりにまとめます。
905438@BGM担当:03/05/13 08:11
>>903
何とか持ちこたえてます…。

>>904
グリーン姉さん、モーターサイクルですかぁ。
うーん、絵師さんが降臨するかどうか…ですねぇ。
特殊技とかはどんなのがいいですかね?

スレ今から読んでみます〜。てかかなり長文が多いですね…。
906死蝋 ◆P/7CFo8UDU :03/05/13 08:20
たしかに長文が多いんで、時間を下さればまとめますよ?
通して読むのはかなりキツイと思いますんで…。

グロ耐性のある絵師さんはなかなかいないだろうなあ…。
デフォルメ効かせないときついでしょうか?>グリーン、モタ
特殊技は、アンデッドと同じような技でいいんではないかと思ったのですが…。
907438@BGM担当:03/05/13 08:26
>たしかに長文が多いんで、時間を下さればまとめますよ?
ああ、お願いします。寝ていない状態でスレの流れを読むのは難しいでつ…。

モーターサイクルは顔だけのモンスターにすれば、
結構RPGに出てきそうな敵キャラになるんじゃないかと。
例えばメガテンの悪霊レギオンみたいな。
908死蝋 ◆P/7CFo8UDU :03/05/13 16:58
ああ、話の流れ的に行くと、サウンドノベルみたいなのよりも
普通にRPGを目指してるのでしょうか?

だとするとネタ師を絡ませて、「彼らからの情報提供があった!」
みたいな難しい要素はからめないほうがいいのかな…。

一応まとめますと、

洵子 
と学会で有名な山本氏のHPの掲示板にあらわれたトンデモ本の内容を信じ込んだ女性。
(≧∇≦) (`_´メ) ?(;o;) ( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ね( ^.^)などのちょっと痛い顔文字と長文の電波レスが特徴。
当人いわく、「まともな美人女子大生」
でも書き込みは電波。サイコさんみたいな感じ?

鶴見 
幽霊のでるアパートに引っ越して、それをレビュー。低姿勢で好感の持てるカキコ。
しかし霊視スレでないがしろにされたため、霊視スレへの猛攻撃を始める。
豹変ぶりが怖い…。
909438@BGM担当:03/05/14 03:20
見は幽霊アパートのシナリオで使えそうですね。

洵子は…どうだろう?情報提供の役、もしくは敵役とかで使えると思いますが…。
         ,,,...;;:::'''''"""''';;:,,.                   ,,,
    ,,..;;:'''""          "''';;:,..  ,,...;;:''''"""''''';;;,,..,..;;;::'''""
 ,,,,;;;:"                ,,...;;''""         "''';;:,,,..,.

 ─::────────; o,l二l ─;: ;:───────────
   ::: ..      ..,,;;:''""       ;'  ';,
        ...,,,;;:'''""          ;:'"  ";
 ;;:::'''''''''"""           ;;"     ";
                 ;;"       ";::
               :::::;;         ;;::::
              ::::;;;:;           ;;:::::
         ::::::::::::::::;;;;;;      __,,      ;;;:::::::::
      :::::::::::::::::::::;;;;;;      li===il       ;;;;::::::::::::::
     ┌────┐       リ""'';i
     │夕 張 市..│   ⊆((" ̄ ̄))⊇
     └┬──┬┘     ノ    |
       ‖   ‖      ヽ〜、_,,_ヽ  ブロロロ…
                  /`l二二l )
 あなたの旅が今始まる..  / / | ;:;:;|O,)
                  `  .|..;:;:|  |\
  日本全国を周る        ヽ-'./ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ネットゲーム    ..| メロン畑の物件まだあったかな...
                      .\______________
  Traveling〜桃鉄みたいな根とげ〜
  http://hyperdrk.dip.jp/traveling/

現行スレ→http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052576361/
911協力者:03/05/14 10:58
おお、来てない間に話が色々進んでますね。
体験版もあがってるし。どれも雰囲気出てたと思います。
スレの流れからすると今後は小作品もUPされる感じになってるのかな?
なんだか楽しみだったりします。

シナリオを一本書いたので使ってください。あうとら使用です。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/scenario/100baba.aut

それとモタ男さん作ってみました。絵師ではないけど耐性はあったんでw
少し迫力に欠けますがどうぞ。
ttp://ueno.cool.ne.jp/kyouryokusya/gazousouko/mota_O.png


姉さんも後で描いてみます。他の有名なグロ画像を知らないので
名前を挙げてくれると嬉しいです。

イベントについてはどのシナリオでもでも流用出来るような
物も考えてみますね。
912