★★ ウミガメのスープ ★★ 105杯目 104杯目味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1亜桜
【ルール】
全員参加型の推理ゲームです。
出題者は、ゲームの参加者から出された質問に答えていきます。
基本的に「Yes」or「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては「?」と答えてください。
ですから参加者はYes・Noで答えることの出来る質問をしてください。
少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
下がり過ぎない限りは原則としてsage進行で御願いします。
出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・質問にはコメントを付けるとミスリードになり難くなります。
・下手に長びかせるよりも、瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。
・問題の出し逃げは厳禁です。
・トリップは「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると直良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。どうとでも受け取られる質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する最低限の礼儀は守りましょう。
・出題者だけでは良問にはできません。回答者の腕にもかかって来ます。

【過去ログ倉庫】
http://umigame.s17.xrea.com/
【雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
【前スレ】
★★ ウミガメのスープ ★★ 103杯目 母乳味
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1040219216/
2亜桜:02/12/23 20:17
 オオオォッ!亜桜様が2げっとだ!!!お前等!プレゼントですよ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /\ /\   W亜W /../                (\_/)
         / /\  \ ミ`∀´ ミ/../                 〃/ハ)ヽヽ     ヽノ
       ())ノ__ ○二二Σ∩⌒ノ../               | ̄ ̄|リノ *゚ー゚ノリ〃  | ̄ ̄|
      / /||(二ニ)  /_目)/../ヽ              | | ̄ ̄|と qVpつ   |__|
  γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0             | ̄|--| ̄| 天 ||
  l| (◎).|l |((||((゚ )/ ̄/||三三三・ )||===(´⌒(´======( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
_ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡<◎――◎――◎ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
俺は神なり!俺は神なり!俺は神なり!俺は神なり!漏れは神なり!
俺 IS GOD!ボク IS GOD!俺 IS GOD!俺 IS GOD!俺 IS GOOD!

>>1へ    うまい棒ですが何か?
>>3へ    PS1で我慢して
>>4へ    ゲームキューブドゾー!!!
>>5へ    ●だ!!!
>>6へ    凶箱ですよ!!!
>>7へ    ギルベイダーです!!!
>>8へ    白い恋人ドゾー!!!
>>9へ    1/60ストライクガンダムです
>>10へ    ヤキソバ、食うか?
3鯛焼き ◆7tswvm0SOw :02/12/23 20:21
>>1 =亜桜タン
乙です!PS2がイイヨ!
乙彼。104杯目味とは…。
せっかくでつが、●が何かわかりません(´・ω・`)
6829:02/12/23 20:50
乙カレーそして一つ言おう。
俺はここの住人の子供じゃ無いと
派手な演出と絶妙な味付け乙ー

ところでギルベイダーって何?
「白い恋人」欲しさに連続カキコしてみよう。

あと>>6への凶箱って何?
>>8
X−BOX


漏れは何もらえるのかな?
10ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 21:30
問題持ち越してしまった。

>>992 近いです
>>993 No
>>994 ある意味栄誉です。
>>995 ?
>>997 NO アメリカです。
11なに:02/12/23 21:30
前スレ1000取ったゼ


        冬厨発生中につきしばらくお待ちください。。。
 
 
13ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 21:32
問題再掲載。
【問題】
その劇場では有名なコメディアン達が次々とやってきては
ただ同然の出演料で渾身の演技をする。
なぜ?
14ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 21:32
>>12 ほんと、冬ですねえ・・・
笑わない人達を笑わせる大会
16ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 21:34
>>15 正解です。
【解説】
これまで一度も笑ったことがない、「まじめなスー」という女性を笑
わせることができるか?という挑戦を全国のコメディアンに仕掛けて
いた劇場。
次々と挑戦者がやってきたが、もともと顔面の筋肉に障害があったスー
は笑うわけがなかったのである。
劇場の観客は普段なかなか見られない有名なコメディアンの生の演技を
たっぷり堪能し、劇場主も大もうけした。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 21:36
アメリカっぽいですねえ。乙です。
>>9 ありがちょ。ためになったYO。


とか言ってたらもう解説逝ってた…
ほほぅ、乙ですた〜
えっと、笑わせたら、莫大な(かどうか知らんけど)賞金出す条件で、そんかし
無条件で出すギャラは只同然だけどどうよ?って契約なんだよね?
おつー。
21ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 21:46
亜桜さん、いまさらですが焼きそばいただきます。ずるるっ。

>>20 笑わせても賞金はなかったようです。「自分に笑わせられない客は
いない」という栄誉だけが目的でした。
22タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/23 22:09
外出している間に105杯目に!ビクーリ。
瞬殺問題( ・∀・)ノドゾー

【問題】
未来の争いのなくなった世界で、地球政府を司るスーパーコンピューターがミスを犯した。
調べた限りでは悪いところはどこにもなかったというのに。
この事件をを調べ始めた俺はある仮説に行き当たり、このコンピューターの真の賢さに驚きを覚えた。

彼の仮説とは?
たまにミスもしとかないと、人間が自分に頼り切りになって腑抜け化するのを
予想した結果だとわかった?
24タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/23 22:17
>>23 YES 正解!

【解答】
このままだと人類はコンピューターに頼り切ってしまう。これはよくない、とコンピューターは判断した。
人々がコンピューターを信用しすぎるのをやめて、要所要所に自主的に人間を配置するようになるために、マザーはわざとミスを犯したのだ。

まさに瞬殺でした(´∀`;) 
CPU「ほんのジョークです」
銀河コンピュータみたいになるんじゃなくて良かったよね。
そうなったら、超人六の力を借りなきゃならないところだたよ。
おつー。
止まった。
手持ちの問題もないんで、22の別解でも考えるかな(暇かよ)

このままいくと、自分の絶対性を神のように崇める人たちが出現し、社会問題になる。
そして、時の政府はその事態を重く見て、自分の機能を縮小してしまう。
というのを、セルダン博士の心理歴史学を利用して予想した為、機能を縮小されて
しまうぐらいならドジを演じた方がマシだ、という判断でわざとミスをした。
28ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:34
問題、出しましょうか?
どぞ
30ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:37
【問題】
もし彼らのいうことが正しいなら、
平均的日本人は大抵人間ではない。
どういうこと?
彼らは日本人ではない?
ヽ( ・∀・)ノ ワーイ
体型関係ありますか?
33ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:41
>>31 Yes
>>32 No
携帯電話関係ありますか?
休日が少ないとか?
35ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:43
>>34 携帯No 休日No です。
計算能力?
「人間ではない」とは、宗教的な意味でですか?
生物的に人間でないということですか?
39ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:47
>>36 No
>>37 Yes! つまり?
40ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:48
>>38 No
無宗教的に人生を送る人が多いから?
42ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/23 23:50
>>41 正解です。

【解説】
インドネシアへ出張中、病院にいくと書類に宗教という欄があった。
初詣に神社に行き、葬式に坊さんを呼び、クリスマスを祝う私は
特定の宗教を信仰しているという意識がない。「なし」と書いて
提出すると、受付の女性が目をむいた。
「信仰心を持たないのは動物。人間なら信仰する宗教があるはずだ」
ここは敬虔な回教国だったのだ。
カキコしようと思ったら終わってた…。
ぺんねタソ乙カレ〜
そしてクリスマスツリーも飾ってしまう日本人なわ・た・し。
漏れはツリーは飾らんが、明日はとりあえず一人でケーキを食べる予定だ。

                      (´・ω・`)
メリークリスマス
出題しましょうか?
クリスマスプレゼント問題だー(・∀・)!カモーン!!
yatta-
50ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 12:46
おーいえー
51ぺんね:02/12/24 12:54
みなさま、めりーくりすます。

【問題】
陸軍が奪った命はその悲劇性と喜劇性から長く人々に記憶された。
どういうこと?
メリークリスマス☆

実話ですか?

53ぺんね:02/12/24 13:01
>>52 Yes
陸軍が奪った命は人間のもの?動物のもの?それ以外?
55ぺんね:02/12/24 13:02
>>54 動物です。
56ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:03
意図して殺したですし?
今でも私たちが知っているような、有名な話?
動物園の話ですか?
59ぺんね:02/12/24 13:06
>>56 No 事故でした
>>57 No 似たような話は時々ニュースになります。しかし最後にオチが
     ついてしまう点が違っています。
もしかして、象?
61ぺんね:02/12/24 13:07
>>58 No 
>>60 No もっと身近な動物です。
62ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:08
死んだのは悲劇だけど、その死に方はチト笑えるですし?
実はその動物を殺しても意味はなかった?
64ぺんね:02/12/24 13:09
>>62 うーん、トータルの状況は笑えるかもしれませんが、殺した方は後味ワルー
   だし、死んだ方は災難だし、という感じです。
防寒用の毛皮をとるために猫を殺した話かなぁ・・・
66ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:10
戦車の砲弾とまちがえて、アルマジロを発射してしまったとか?ですし?
67ぺんね:02/12/24 13:11
>>63 殺す気はまったくなかったのです。完全な事故でした。
   どちらかといえばこいつは間違っても殺したくなかったのに、
   という感じです。
犬や猫でつか?
69ぺんね:02/12/24 13:12
>>65 猫のみYes
>>66 No
>>68 猫、それも子猫です。
そのニャンコーは、偉い人(陸軍の上官)のペットだった?
子猫を燃やしちゃった?
72ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:14
子猫が入っているなにかを踏んづけたですし?
73ぺんね:02/12/24 13:14
>>70 No でもそんな感じで「殺したくねー」という理由を考えていただければ
     よいかと。
74ぺんね:02/12/24 13:15
>>71 No もっと普通にありうる殺し方をしてしまいました。
>>72 No 
訓練中に流れ弾がニャンコに…?(つД`)
飼い猫?その飼い主が重要?
死んだ子猫は一匹?
77ぺんね:02/12/24 13:18
>>75 No 実は軍というところで少しミスリードが入っているかも。
     自衛隊とかの方がまだイメージしやすいかもしれません。
   どうもお話からして野良っぽいのですが、飼い猫でもどちらでもかまわないです。
78ぺんね:02/12/24 13:18
>>76 Yes
ニャンコを的と間違えて…
あるいは的の裏にネコろんでいたところを狙って撃っちゃった?
80ぺんね:02/12/24 13:23
>>79 No 軍事訓練中のことではありません。また、戦争中でもありません。
よく塀の隙間に挟まった子猫を自衛隊がドリルを使って助け出したと
いう話があるけど・・・テレビ中継中に救助失敗したとか?
82ぺんね:02/12/24 13:28
>>81 救助Yes! その答えも別解OKだと思います。 
   一応救助は成功しました。その後のオチをお願いします。
救助したとたん子猫が逃げ出して車にひかれた?
ごつい兵隊がにゃんこにチューしたら、にゃんこは死んだ?
85ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:31
ドリルを使って壁に穴をあけようとしたら、子猫にビンゴだったですし?
86ぺんね:02/12/24 13:31
>>83 うわーもうほとんど正解なんだけど・・・もう一押し!
救助したとたん逃げ出した、はあってる?
88ぺんね:02/12/24 13:33
>>84 No どんな毒キッスパワーをもった兵隊ですか?
>>85 No それもえげつないなあ・・・
89ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:33
高いところから降りられなくなった子猫を救出したですし?
んで、だっこに失敗で墜落死?
救助したとたん逃げ出して屋上からダイブ?
91ぺんね:02/12/24 13:35
>>87 Yes 救出された猫は放されました。
>>89 下りられない猫救出Yes 悲劇は救出完了後です。
げっ。。。
93ぺんね:02/12/24 13:37
>>90 No 
>>83 の通り、結果的に車にひかれて絶命します。喜劇性はここで加わります。
   つまり・・・
救助隊の車に轢かれた・・・?
95ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:39
そのネコを助けた車(はしご車かなんか)にひかれたですし?
96ぺんね:02/12/24 13:39
>>94 正解です。
【解説】
イギリスの話。消防局のストライキ中、木から降りられなくな
った猫を救うために出動した陸軍。無事に猫を救い出したもの
の、帰りにその猫をひき殺してしまった。
 助けた自衛隊が、その猫を車で自分で轢いちゃった?
98ぺんね:02/12/24 13:40
>>95 正解です。94とタッチの差でしたね。

では、子猫に黙祷!みなさま、よいクリスマスを・・・・
ひっでー話
ひー、あたっちゃったよ〜。
メリークリスマス!
ぺんねさん、乙ー!
101ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 13:44
子供の頃、友達の家で子猫をふんじゃったのを思い出したよ・・
乙ですし〜〜
 おつかれさまでした。
 笑うに笑えない話ですね(xx;) 救出して
油断してしまったのかな?
ハライタ起こしてたら終わってたよー(´Д`;)鯖も重いし…
ぺんねさんの出題もウミガメ風味でヨカタですが ヽ(・∀・) <おつー

ですしさんの実話もなかなか…w

ちなみに、私が幼少の頃、友人の弟が羽根を怪我してたハトを踏んで殺しちゃったという
かなすぃ実話があるですしー
104タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/24 14:19
メリークリスマース!ホゥホゥホゥ・・・。
( ・∀・)ノ□ソシナドゾー

【問題】
1 彼女は美しいそれを友達に分けてあげた。

2 彼女は唖然とし、友達は病院へ行った。

何があった?
105タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/24 14:38
(´・ω・`) ダレモイナカッタノネ
お見合い状態でよろしければいますが…(´・ω・`)ノ
(´Д`;)アアン、タピオカタン逝っちゃったのかなー。
次にお目見えする時間を残しておいてもらえるとうれすぃぽ。
108鯛焼き ◆7tswvm0SOw :02/12/24 15:26
あぁ、俺ももっと早く来れば良かった…。
どうせ暇なクルシミマス・イヴなんだから…。
(つД`)
毒入りのケーキかな
見た目が食べ物に見える、食べ物以外の物だったとか。
友達はそれを食べちゃった。

タピオカタン帰ってくるかな。
友達にわけた「それ」とは消耗品ですか?
 賢者の贈り物……だと、病院は関係ないか(^^;)
彼女の夫が拾ってきたモノから美しく光る石が・・・・
彼女はそれを珍しい宝石として友達にプレゼント。
実は放射性物質で、大騒動に?・・・っていう実話があったな。
鯛焼きの頭と尻尾を(略
115鯛焼き ◆7tswvm0SOw :02/12/24 18:35
>>114
待てオイ!
116語り部六 ◆501/L6ROKU :02/12/24 18:44
鯛は刺身が美味しいですね。
117The people's hero:02/12/24 18:45
という訳で貴様らメリークリスマスだ!フン!
118ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 18:45
お茶漬けもおいしいですしよ
俺様とした事がトリップを付け忘れるとは・・・
まあいい。
挑戦者募集といいたい所だが時間が無い!
貴様ら明日を楽しみに待て!フン!
近所のラブホがものすごく振動しているような気がする・・・
シングルヘール(地獄)シングルヘ〜ル(地獄)鈴がー鳴る〜〜(地獄の)


皆さんメリークリスマース(努めて明るく)!スープはいかがっすか〜?
122( ´A;` ) ◆37ZeXpwU1U :02/12/24 19:06
誰もいない…?一旦ageてみます。
120が微妙に面白い
124( ´A;` ) ◆37ZeXpwU1U :02/12/24 19:14
>123さんがいらっしゃるようなので問題出してみまつ。

【問題】
 その女二人はとある有名人と契約を交わすやいなや
 全米のショップを回り,宝石やブランド品を大量に買い込み始めた。

 アメリカに実在するビジネスです。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 19:17
忙しい有名人のかわりにクリスマスプレゼントを買っている
…まぁ昨日の今日だしね。
>125さん正解でつ。

逝ってこよう…
逝ってらっしゃい
今日は人少ないかも、イヴだし。
でもやっぱ関係ないかな?
129亜桜:02/12/24 19:32
鯛茶、これ最強
お手軽なところからネタを拾ってきても駄目ですね。
もう一つネタはあるのですが出題するのはもう少し時間をおいてからにします。

さて,ローストチキンとカルボナーラでクリスマスを祝って来ま〜す。家族と(鬱)。
ユウジンドモハミンナデートカゴウコンダヨ...ナクゾゴルァ!
カップ麺しかなかった。。。

ホンマに切ない。。。
誰かいる〜。
返事が無くても出題すると続々と人が出現するこの板の七不思議・・・。
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(ω゚)━(゚ω゚)?━ノカナ???
いるいるいるいるいるいるいるいるいる〜〜〜〜〜
『問題』  瞬殺でどうぞー
「あ〜、早く吸いたい。でも今は仕事中、昼休みになったら昼飯より先に公園で思いっきり吸うぞ。
もう今もタバコのことしか頭に浮かばない。重症のヘビースモーカーだな、俺」

そんな彼が休日に友人からタバコを勧められたが、断った。何故?

彼は人間?生きてますか?
>>136 yes
銘柄と関係ありますか?
休日のシチュエーションは重要でつか?
彼はスキューバダイビング中とかw
>>138 no
>>139 no
禁煙してることになっているとか?
>>141 no そんなに簡単ではありません
吸いたいけど、もっと大きな危険が伴うなどの理由で、断らざるをえなかったの?
144ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 20:50
奥さんの前ですすめられたからですし?
寝タバコで家を燃やした直後の休日。
彼の仕事に関係ありますか?
>>143 no
>>144 no
>>145 no
>>146 yes!!
友人に関係ありますか?他の人から勧められたら吸ってましたか?
限界まで我慢して喫むのを醍醐味にしてる?
彼は本当はタバコが嫌い?
>>149 no 誰でも同じです
>>150 no
>>151 yes!!
では前半のセリフは分かりますか?それが解答です
154ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 20:55
休日だったけど、彼は仕事中だったですし?
>>154 no
156ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 20:57
煙草のブレンダーだったとかですし?
彼が吸いたいのは、新鮮な空気ですか?
彼が吸っていたのはマリファナ入りのタバコだったりして
>>157 大正解!!

『解答』
ある日仕事場で:「よし昼休みまで後5分。早く公園に行って新鮮な空気をたくさん吸いたい。
大してタバコが好きでもないのに新商品のタバコの試しの仕事なんてやるんじゃなかったな・・・」
おもしろかったです〜。
仕事は>>156でもいいですね。
お粗末さまでした。
162ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/24 21:02
仕事でたばこ吸うなんて大変だよね〜
乙ですし〜
あうー、ホントだ。
「吸いたい」てな事とも言ってるし、「タバコで頭が一杯」て感じの事も言ってるけど、
「タバコが吸いたい」だなんて、ひと言も書いてねーや。
てへ、一本取られ〜。
おつー。
164鯛焼き ◆7tswvm0SOw :02/12/24 21:18
あうぅ…また出られんかった…。

にしてもそんなに鯛は旨いですか?
私としては中にあんこが入った鯛が…。
終わってた…
間が悪いなァ自分…

うちじゃクリスマス・イヴなのに、私含めて家族2人でクルシンデマス(-_-;|||
頭を万力で締め付けられているよな痛さです。

>>104
解説まだ?
タピオカタン降臨キボン(´・ω・`)
168ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 01:29
さすがに今日は静かですね・・・
♪サ〜イレン ナ〜イ ♪
♪ ホ〜リィ ナ〜イ ♪

さみちいね、ねむタン(´・ω・`)
かと言って問題も持ってないし(ゴメンヨ…
170ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 01:56
急ごしらえの問題あるんですけど
だれもいないかな・・・
171ロマ亀@回答者:02/12/25 02:00
いるょぅ!!!
風邪が治りかけてきたロマ亀に出題ぷれぜんつキボン!!
172ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:02
こんばんわ ロマ亀さま。
お大事になさいましね。

【問題】
今日はクリスマス。
パーティ会場に着くとケーキが用意してあった。
それを見て私は嬉しくて泣きそうになった。
なぜでしょう。
私はケーキを食べましたか?
174ロマ亀:02/12/25 02:05
私がパーティ会場に到着したのは、開始時刻より大幅に遅れていた?
私は一人でパーティに行きましたか? 
プロポーズだった?
177ロマ亀@回答者:02/12/25 02:07
他にも回答者さんが…うれすぃ

そのパーティーはクリスマスパーティーでしたか?
それともそれ以外のパーティー?
178ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:07
>>173 Yes でも泣きそうになったのは食べる前です
>>174 No 定刻でした。到着時間無関係でつ
179ロマ亀@回答者:02/12/25 02:09
用意してあったケーキはそれぞれ切り分けてあった?
私にとって、特別な意味を持つケーキだった?
ケーキは、招待者から私へのメッセージだったのですか?
181ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:10
>>175 一人でも複数でも、だれと行ったかは無関係です
>>176 No 
>>177 私も嬉しいでつ〜
大変するどい質問です!クリスマスパーティだと思っていたら
実はそうじゃなかったのです!
実は誕生日?
183ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:11
>>179 No ホールのまんまですた!
>>180 Yes!! どんなメッセージだったのでしょう?
簡単でつね!
私の大好きなケーキだった?
イチゴショートとか。
185ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:12
>>182 Yes! 正解です!

【解説】
私の誕生日は12月25日。
だからいつもクリスマスのおまけみたいに
扱われてきました。
ところがパーティ会場に用意された
大きなケーキには「Happy Birthday!」の文字が。
友人たちが 毎年今ごろになると
いじけてしまう私のために サプライズパーティを
開いてくれたのです。

久しぶりのウミガメでした。
おつきあいありがとうございました。
実は彼女の誕生日が12月24日だったりするw
きれいなはなし、乙ですた〜。
めりくりすますー
188ロマ亀@回答者:02/12/25 02:15
鯖が重くてカキコできないでいたら、終わってた(´・ω・`)
でもスルドイ質問ができたようでうれすぃ…

ねむねむタン乙ーですたー

プレゼント問題ありがd☆ メリクリ ☆
189ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 02:17
>>186 プレゼントはどーするんですか・・・?

せっかくのクリスマスだからこんな問題思いついてみました。
ここしばらくいろいろあって頭ぐちゃぐちゃで
何も考えられなかったけど、駄問でも思いつけるくらいに
回復しますた。
めりーくりすます みなさま!
190ロマ亀:02/12/25 02:20
そうか…ねむねむタンも最近どんよりだったんだよね(´・ω・`)
心身ともに健康な状態で年を越したい…
…今年こそ…(ニガワラ
191182=186:02/12/25 02:21
>>189 プレゼントは、普通よりフンパツして1つw
192ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 11:42
夜のうちにねむねむさんがおいででしたか。
お元気になられてなによりです。
今日は12時半くらいに来ます。
193ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:30
誰かいるかな・・・

【問題】
「カップホルダーが壊れてしまった。」
そう訴えられてサポートセンターの女性は困りきってしまった。
何がおきているのだろう?
カップホルダーってカップの取っ手ですか?
195ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:37
>>194 車とか列車についているカップの置き場のことです。
サポートセンターって消費者サポートセンターですか?
197ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:39
>>196 メーカーのサポートセンターです。
壊れた原因に関係ありますか?
199ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:43
>>198 No 壊れた原因は関係ありません。
製造年月日に関係ありますか?
201ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:45
>>200 No サポートが困ったのは、電話の相手の訴えが何を言っているのか
      さっぱり分からなかったからです。
202回答者六 ◆501/L6ROKU :02/12/25 12:48
裁判関係ありますか?
「ガップオリダ〜がごわれちまって〜!」ってな具合に訛りがすごすぎた?
204ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:49
>>202 No まったく関係ありません。
訴えている人は何かをカップホルダーと勘違いしている?
206ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:51
>>203 No 
なぜ困ったたかというと、
そのメーカーはカップホルダーなど作ったことがなかったからです。
207ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:52
>>205 Yes!
何か他の製品をホルダーとして使用していたのですね?
209ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:54
>>208 Yes
210回答者六 ◆501/L6ROKU :02/12/25 12:54
うーむ、割り込む質問が出来ない・・・
カップホルダーとしても使えそうなものですか?
カップホルダーが付いていてもおかしくないようなところにあるもの
ですか?
何だろう?・・・・・・台所用品ですか?それとももっと「えぐい」ものですか?
213ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:57
>>211 Yes うーん、Noです
>>212 台所用品No 非常に身近なものです。
   ある製品の一部をカップホルダーと勘違いしています。
何かのフタですか?
215ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 12:59
>>214 No
CD入れるところ?
電化製品の一部ですか?
218ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 13:01
>>216 Yes! 正解です。
>>217 Yes
【解説】
「わが社のパソコンにカップホルダーなどついていませんが・・・」
「何を言っているんだ。正面についているボタンを押すと
ホルダーが飛び出てくるじゃないか」
男はCDトレーをカップホルダーと思い込んでいたのでした。
実話だそうです
おもしろ!実話ですか〜。
カップホルダーつきパソコン・・・・売れるかもしれん。
当てちゃった〜
思考回路が似ているってことか・・・
222回答者六 ◆501/L6ROKU :02/12/25 13:07
なるほど・・・お疲れです。
223タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 15:56
( ・∀・)ノコノモンダイデスガ
【問題】
1 彼女は美しいそれを友達に分けてあげた。

2 彼女は唖然とし、友達は病院へ行った。

何があった?

110タソの
>>見た目が食べ物に見える、食べ物以外の物だったとか。
>>友達はそれを食べちゃった。

これで正解!具体的にそりがなんだったのかは、メール欄に書いておきました。

で、もう1問ありますが、誰かいまつか?









いません。
225タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 16:11
(´・ω・`) ソウデスカ・・・

前もこんなことあったな・・・。でじゃぶ?
また夜きます。多分。
226ねむねむ ◆knOfuroIMA :02/12/25 16:22
きれいな石ころそっくりの
チョコがありますもんね。
227ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/25 16:29
>>224 なんか、「欠席者は手を挙げろ」っていう中学の時の先生のベタネタを
おもいだした・・・
228語り部六 ◆501/L6ROKU :02/12/25 16:29
よくあることですね。
んなもんねーよ
またもやすれ違い…
親父の相手なんかしてるんじゃなかたーよ(ニガワラ
231語り部六 ◆501/L6ROKU :02/12/25 16:34
>>229
そういう貴方も幼いときに色んな物を口にしていたりするんですよ・・・フフフ・・・
例えば、ゴ・・・止めておきましょう・・・
232亜桜:02/12/25 16:42
犬の餌をビーフジャーキーかなんかかとおもって食ったりね〜
石ころ食えるヤツなn・・・・ブツブツ・・・・
234あなたのうしろにGさんが ◆EUWlqFWJAk :02/12/25 16:51
そしてその後友達は高血圧になって死んだ。何故か?
犬のウンコをかりんとうかなんかかとおもって食ったりね〜
それはその石が実は岩塩だったからとか。無理やり問題に・・・
猫用の缶詰なら食べたことある
なんかタピオカタンのあれ、のろわれた問題でつね。
どなたかいらっしゃいますか〜?
うぃ。
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 18:25
柔道は楽しいよ
柔道
ほいでは問題投下させて頂きます。
…が、けっこう重量級かも。
【問題】
 青年はここ数ヶ月ある女につきまといを受けていた。
 警察に相談しても相手が女性な所為かまともには取り合ってもらえず,
 唯一彼の友人一人だけが彼女の危険性を理解してくれていた。
 ある日,青年のつれない態度(当然といえばその通りなのだが)に業を煮やした女は青年の誘拐を決行。
 青年はオフシーズンの別荘地のペンションに監禁される羽目になってしまった。
 しかし青年の友人に青年から電話がかかってきた為、
 友人が警察に通報をし、その際の警察の捜査によって青年は無事保護された。
 しかし別荘地は携帯の電波が届かない場所にあった上、青年自身女に四六時中監視されており、容易には電話に近づけない状況にあった。
 実際友人に電話をかけた時も青年はペンションの電話に触ってはいなかったのである。
 彼はどうやって友人に電話をかけたのだろう?

様子を見つつ正解の当たり判定調整していきます〜
ゆんゆん
245亜桜:02/12/25 18:33
公衆電話?
青年は自分の身に何か起こったときのために、一定時間ほったらかしておくと
友人宛てに勝手に電話がかかるような仕組みをしかけておいた。
>245
NO 使ったのはペンションの電話でした。
>246
NO
249亜桜:02/12/25 18:36
ペンションの電話に何か細工をした?
>249
NO 触ってすらいません
251亜桜:02/12/25 18:39
女にかけさせたとか?
>251
う〜ん…ある意味YES。女にそのつもりはなかったのですが。
253ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:41
友人の職業に関係があるですし?
>253
NO
255ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:44
青年は電話にでてないんですよね?
つーことは女がかけたが、友人は青年からだと思ったでおkですし?
256( ´A;` ) ◆37ZeXpwU1U :02/12/25 18:45
>255
ほぼYES 友人は事情を知っていた為、ピンと来て通報しました。
257ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:47
女はその友人の所にかけたという意識はなかったですし?
つーか友人のことは女は知っていたですし?
>257
YES NO
259ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:49
青年は女になにかを要求したですし?
>259
? どちらでも余り関係ないです。
261ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:52
たとえば、「うどん食いて〜」とかいって、
電話させたら、友人がうどん屋だったとかじゃないよねえ?
電話は、放っておけばいつか女はかけたですし?それとも
男が行動あるいは、言動をしなければかけなかったですし?
>261
うどん屋NO 電話は女が使うのを密かに待っていました。
かけたのは友人の自宅?
264ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 18:57
女が電話をかけた時になにかをしたのかな?
よくわからんですしが、専門知識いらないよね?
>263
YES
>264
なにかをした→YES
専門知識は…多分いらないかと。
266ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 19:01
女がかけた所とは別の所(友人宅)に繋がったですし?
>266
大筋は有ってますが前提がちょっと違います…ので何とも。
男「ピポパポパピポー!」とか
ぎゃあ夕飯の時間なので一旦落ちます。
ごめんなさい…
270ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 19:08
>>268 ソリナノカ!
>268
実はYES! さてどうやった?(口で言った訳じゃないです)
夕飯食べたら速攻戻ってきますので…(イラナイ?)
272( ´A;` ) ◆37ZeXpwU1U :02/12/25 19:40
フカーツ…だけど誰もいない罠。当たり前ですねすみませんでした…
15分待ってレスポンスがなければ解説だけ貼って消えます。
273亜桜:02/12/25 19:47
ミ`Д´ミノ
あ、亜桜さんいらしたんですね〜ヤター!
先刻は失礼いたしました…本当に。
275ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 19:57
お、はじまったかな?
276亜桜:02/12/25 19:58
ミ゚ε゚ミ キニシナイ!

何か道具を使ったとか?
277ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 19:59
自分の携帯を使ったとか(音だけね)ですし?
>275
再会でつ。オサワガセシマシター
>276
アリガd(つA;` )
YES! 「何か」を使いました。
>277
YES! 正解です。
次で解説行きます…
【解説】
 青年は一見女に従順なふりをしつつ、ひたすらに待った。
 そうして気がゆるみ始めた女がある日何かの用事で電話をかけようとした瞬間を狙い、
 あらかじめ製作しておいた「友人の家の電話番号と同じ音階」の着信メロディーを受話器に向けて流したのだった。  

と、いうことでですしさん正解です!長々とお付き合い有り難うございました〜…
281亜桜:02/12/25 20:03
ヽミ´∀`ミノ 乙ー
楽しかったよん
282ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 20:03
着メロかあ、なーるほどお
乙ですし〜
うーん、乙彼でした
因みに元ネタはジョジョの奇妙な冒険だったりします…
(あっちではスタンドでしたけど)
何ともつたない問題&誘導で恥ずかしい限りです。今度こそは…!
285亜桜:02/12/25 20:09
エコーズ…
エコーズ。(w
マタサンカデキナカッタ…
やっぱ100杯を過ぎると勢いもなくなってくるね。
簡単な問題2つあるけど誰かいるー?
289亜桜:02/12/25 20:40
ぽん
ィェァ
『問題』
ある年の秋、Aさんの畑では害虫のせいでまったく作物が取れなかった。
しかしその隣のBさんの畑ではとても豊作だった。何故? 瞬殺です
>291
AさんとBさんが育てている作物は同じ物ですか?
>>292 no
294亜桜:02/12/25 20:46
Bさんの陰謀ですか?
>>294 no (藁
296さのしろう:02/12/25 20:48
Bさんはイナゴ取りだった?
作物が違うってのは重要?
AさんとBさんの畑では作物の実る時期が違うとか。
299?I¨?O^?U¨?n:02/12/25 20:50
農薬をつかってるのと、そうでないの。
>>296 no
>>297 yes!!
>>298 no
>>299 no
302亜桜:02/12/25 20:51
Bさんが作ってたのは大麻だったとか
Aさんの畑が不作だった季節が「秋」なのは重要ですか?
>>302 no
もっとすごく簡単なことです。
>>303 no
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 20:53
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > <  そんなことは
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ   l しないかも〜
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ       \________
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i
       |  | !  |
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
単純にBさんの作っていた作物には(Aさんの畑をダメにした)害虫が付かない種類だった…とかですか?
308字伏:02/12/25 20:54
畑は隣といっても、かなりはなれてた。
>>307 yes 
まあ、そうです。つまり・・・ 次解答出るカモカモ?
>>308 no
311字伏:02/12/25 20:56
Aさんは米を造っていた。Bさんは煙草をつくっていた。
>>311 no!!
非常に惜しい!!
313亜桜:02/12/25 20:57
あーあれだ、食虫植パーン
Aさんは蜂蜜を作っていたが蜂が全部蜜を取った
>>311 や >>313も解答としてはいいですね、範囲が広すぎましたね。
では虫じゃなくて鳥ということにすると・・・
>>314
じゃあ豊作じゃん(W
柿か!?
>>314 no
>>317 no
あっ、317さん詳しく言ってください。
320314:02/12/25 21:03
>>316
馬鹿するなよジャック!
折れは分かっててカキコんだんだよ!
…分かってたよ………多分。
そろそろ解答出しましょう
Aさんは柿を作ってて烏がほとんど食っちゃった
…ぐらいしか思いつきませぬ。
>>322 ではBさんは何を作ってたのでしょうか?
324字伏:02/12/25 21:07
Aは米を、Bは漆をつくっていた。
SHIBUGAKI!
326320:02/12/25 21:08
○馬鹿にするなよ
×馬鹿するなよ
恥ず…逝ってきまつ。
もっと単純です。単純すぎて答えが見えないのかな・・・?
328????:02/12/25 21:09
わかったBさんは渋柿をつくってたんだ。ほしがき用の!!
>>325 >>328 no 渋柿ではないし、柿に注目しすぎですかね
貧徒いる?
331亜桜:02/12/25 21:13
食えない物?
Bさんが作っている作物についてのヒントが見つからない…(鬱)
じゃあ普通に米?
>>331 no 食べれます。
ヒント:Aさんは柿や米とか(そういったもの)を作っていた。それを虫(鳥)に食われた。ではBは?
鳥でつか?
>>333 no
Bはなぜ食べられなかったのか?
>>335 ?
答えはすごく簡単なので柿か米か、鳥か虫かはさほど関係ありません
地面の中なら鳥には食われない。
虫媒花か鳥媒花で、受粉する作物を育ててた?
>>338 yes! やっとキター

『解答』
Aさんの畑では地上にできる作物を、Bさんの畑では地中にできる作物を作っていた。
だからAさんの畑の作物だけ害虫に食べられたのだ。
Bさんも食用の作物を育てていた?
実は観賞用の観葉植物や花を育てていたとか?
正直ちょっと突っ込みたいところもあるのですが(w 楽しかったので無問題。
乙カレー様ですた。
アアン、終わってた…(´∀`;)
花風邪タンおつー
344カ亜桜:02/12/25 21:24
乙カレー
>>340
簡単な問題をもう一つぷりーず。
ふたつあるっていうてたよね
>>345 うぐぅ、鋭い突っ込み。フロオチしようと思ってたのに・・・。
まあ、いいや。書くからちょっと待ってね

>>346
いえ、全然後でいいですよ?
『問題』
ここはとある人食い人種の村。ある日獲物を探していた男とその息子が
おそらく迷ってきてしまったのであろう若い美女を見つけた。
息子「やったね、今日のご馳走だ」
さて今日の夕飯は何だったのだろう?  ジョーク系です
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 21:34
一回ageまつよん
漏れの夕飯はチンジャオロースーでした。
351さのしろう:02/12/25 21:35
男の妻?
>>347 後って言っても夜も更けると俺、たぶん出没しないから
>>351 大正解!!
解説はいりませんね。それでは〜
354さのしろう:02/12/25 21:36
乙でした〜。
>>350
オレうどんだったよ

美女は食われましたか?
(・∀・)ナルホド!!
357355:02/12/25 21:38
ああ、終わってた!
乙です。
358タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:15
レスが付いてる・・・!・・・食べたよ、石。堅かったよ。友達びっくりしてました。

だりかいますか?

声でも電話かけられるよね>花風タソ
359ー亜桜:02/12/25 22:19
いるわけだが
まだいますー
361タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:25
ではでは( ・∀・)ノドウゾ。
でも、ウミガメというよりは世界不思議発見でし。ゴミンネ。
【問題】
2002年前の今日、イスラエルのベツレヘムに生まれたイエス・キリストは
3人の学者から3つの贈り物を捧げられました。が、そのうちの1つは普通なら間違っても出産祝いには使えないものでした。
それはなに?
それは私たちが日常でよく見かけるものですか?(坂東風、似てねぇ〜)
初参加です。よろしくお願いします。
364タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:29
>>361  NO 見ません。でも、ウミガメスレ住人なら名前を聞いたことはあるでしょう。
       
スーパーヒトシくんは・・・3人が出していますね。
365ド亜桜:02/12/25 22:29
食べられるもの?
なんか死に関係する物
使えない、というのは、
「非常識」というよりも「用途に困る」といった感じですか?
368タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:32
>>363 はろ!
>>365  NO  多分おなかを壊します。死ぬかも。
>>366  YES  (σ`・ω・)σ  正解!

では、お暇な方だけ付き合ってくんなまし・・・具体的になんでしょう?
葬式饅頭
370タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:33
>>367  NO  用途は一つだけ、はっきりあります。どちらかと言えば非常識でつ。
___△____ こんなの
葬儀に使うもの・・・?
373タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:34
>>369  NO!  食えませんー
彼岸花
375まかせろ:02/12/25 22:35
薬ですか
376ド亜桜:02/12/25 22:36
灰とか
377タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:36
>>371  NO! どっかでは本当に使うんだよね。確か生きた人が付けるとか。
>>372  ?  多分日本では使ってないんじゃないかな〜。
シャレコウベ?
379タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:38
>>374  NO! まんじゅしゃげ〜
>>375 YES! つまり・・・
>>376  NO!  白い粉は関係ないのさ・・・コンカイハ
骸骨とか、ミニチュアの干した生首とかかな。
毒薬?
香油?
・・・死関係ないか。なんだろう
>ケーキ屋店員さん
売れ行きはどうだった?
384タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:41
>>378 NO! 骨系関係ないでつ!
>>380 NO! そりは多分アマゾン!
>>383さん
今年は、全然売れ行きよくなかったみたいです。
私は今年入った新人下っ端なんですが、マスター曰く
「今年は全然だ。材料があまりまくった」
と・・・。
386タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:46
>>381 NO! 既に死んでいる人に使うお薬でつ!
>>382 NO! 「黄金」と「乳香」とあともう一個でつ!
死体を腐敗させないための薬。
木乃伊にするための、みたいな・・・
違うかな。
フェニックスの羽?(嘘)
389タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 22:52
>>387 YES! 正解!
>>388  NO! 血じゃなかったっけ?

【解答】
没薬 …… 死の象徴。没薬は、ミルラとも言い、本来 死者の身体に、
死体の防腐剤として塗られるものだった。
世界の罪を負い「神の子」として死ぬためにこの世に生まれ、やがて復活することをも意味する。

お付き合いありがd。
みなさま今年のクリスマスはいかかでしたか?
こっちはケーキ屋さん、すごい並んでたよ〜。
なるほろ。乙彼
クリスマスもあと1時間、今年も特に何もなかったです〜
わ、うれし〜。やったぁ!
ヒトシくんボッシュートまぬがれたw

うちはケーキ屋とフルーツパーラーの二つの顔を持つ店で、
純粋にケーキ売っている店には予約数も売上も負けちゃうんだよな〜。
>>1
どんな味やねん
実話系で、軽いネタあるのですがどうでしょう?
ウンコ
щ(゚Д゚щ) カモーン!
396タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/25 23:16
щ(゚Д゚щ)
ちなみに私はイブを養老の滝で過ごしてしまいました・・・。
では名無しに戻りまつ。
では、皆さん、あまり考えずにどうぞw

【問題】
親戚の集る、新年の祝いの席。
父は車で行ったので、お酒はガマンして一滴ものみませんでした。
なのに、酒気帯びにひっかかってしまいました。
何故でしょう?
398ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 23:20
リポDですし?
奈良漬け?
>>398さん
NO リポD?は、飲みませんでした。
酒を頭からかけられた、とか?
>>398
NO 奈良漬けはでませんでした…けど、もはや寸前まできてますw
403ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 23:23
お酒は飲まないけど、ビールは飲んだとか?じゃないですしよねえ
検査の方法って重要?
>>403
NO アルコール飲料は一切飲まずに、お料理とジュースでガマンしました。
>>404
NO いえ、ごく普通の検査方法です。
お酒を飲んだ人にちゅーされた?
・・・遠ざかったねw
>>401
NO いえいえw
408ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 23:27
つまみにチョコレート食べたら、ウイスキーボンボンだったとかですし?
祝いの席に出る前にしこたま飲んでいたとか。
>>406
NO ちょっと遠くなりましたw
お雑煮がかす汁仕立てだった
樽抜きの干し柿?
お料理の中にアルコールが含まれていた?
>>408
NO ちなみに甘いものが食べられない人です。
>>409
NO その日は全然飲まなかったそうです。
>>411
NO でも近いです。
わさび漬け?
>>415それっぽい…
正月といえばカズノコだろ
>>412
NO 
>>413
YES!
>>415
YES! 正解です。
419オマンコワンダーランド:02/12/25 23:31
酒の入った料理を食べたから?
もしくは魚の粕漬けがオツマミに…
乙〜
でもたくさん食べないと反応でなさそうだ。
大好きでいっぱい食べたんだな
わさび漬けって反応出るんだ。
そういえばキムチで覚醒剤の反応が出るとか聞いたことあるな。
>>491
どうでも良いが、そのコテハンなんとかならんかw
おまいさん、もしかしてヽ(`Д´)ノボッキアゲか?
424オマンコワンダーランド:02/12/25 23:34
わかった!!自分に酔ってたんだ!!
415さん、正解です。

父が言うには、
「お吸い物は危なそうだから、それもやめといた。
でも、うっかりわさび漬け食べちゃってた。多分それが原因・・・」
とのことでした。
わさび漬けでもひっかかっちゃうんですね?
潔くこのスレ終わりにしようよ
427ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/25 23:35
わさび漬けでもでるんだ、
乙ですし〜
間違えた。491じゃなくて>>419だった。
つーか↑>>424。喪前ダヨw
429オマンコワンダーランド:02/12/25 23:35
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
>>421
そうです、わさび漬けが物凄く好きで、気がついたらぱくぱく食べてた、と。
なんだか間抜けな締まらない問題でしたね;

では、ななしに戻ります。
皆さんありがとうございました〜
>>426
おまいがこなけりゃそれでよい
誰カレー
433オマンコワンダーランド:02/12/25 23:37
マン汁たくさん飲んでも出るって聞いたけど?
なんで吸い物があぶないの??
潮汁かなんかで、お酒がいっぱい入ってるやつだったの?
sageようよ…(´Д`;)
そだねー、へんなのきちゃうし
>>436
ミ゚д゚;ミ
438あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 23:44
age
>>434
父なりに、お吸い物にお酒使っているから気をつけたらしいです。
でもわさび漬けは大好物なので気を回す余裕なかったらしいです。
>>437
あさくらタンは、よいのれす。
ダイスケ的にもオールオッケーなハズでつから…
441オマンコワンダーランド:02/12/25 23:46
それでは、漏れからの簡単な問題
【問題】
ある日、スーパーマンがいつものように空を飛んでいたら
ビルの上に素っ裸で、さらにマタをおっぴろげている
チョー美人な女性を発見しました。スーパーマンはいてもたってもいられなくなり
その美人の女性のあそこに、自分のナニをぶち込みました
そしたら、どこからともなく「うっ」という声が聞こえてきました
何故でしょう?
>>441
sageてちょ
ほっとけ
444オマン国際空港:02/12/25 23:51
「うっ」という声は人間(スーパーマン含む)のものですか?
>>444
YES そうです
スーパーマンは弾丸より速く,機関車より強く,空を飛ぶ.
スーパーマンの分身である彼の精子もまた,
弾丸より速く,機関車より強く,空を飛ぶ.
発射された精子は美女を粉砕し,辺りに飛び散る.
巻き添えを喰った通行人の断末魔が,「うっ」
>>446
NO ビルの屋上で、周りに人はみあたりません
ヒント:何故その女性はマタを広げていたのでしょうか?さらに、これはオカ板的な発想ですw
           __
         ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、      )ヽ__人__人__人__人__人__人____人____人__
       /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ     )
      ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j     ) 腹減ってきましたね〜
      i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/    <  カレーいかがですか〜?
      /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      )  ただし、葬儀代はお前らが負担。
     i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    )  
     ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y
      `r"     ノ、_,イ `  jノ            ,、‐''""''、
     /;;\ ヽ    ソ   丿           ,、‐゙     ',
   _,r'/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ           ,、-'"      j
  /   、 ,,,_ヾ ヾー――'ヽ;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙"         /
 /   、` ~  ~゙''''''''''"~´  ゙'ソ.      ',        ....:::::::::::/
./   ... ´        .::::;/       ゙、..... ........:::::::::::::::::/
 '、:....:::::",         .:;rj゙         ゙、;;;;::::::::::::::::;;;;、-''゙
.  ヽ;:::::"._      .:::i';/     ゙、      ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
.    ヽ、;;;;;>、:::...  ::::r'        ゙、     ゙、::::::         ヽ
       ',:::::::::゙i'r、;:::::::!.  ヽ      ゙、    .::〉::::::....      }
.       ',::  l:/;;;::゙'ーr゙、   ヽ    ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
        }、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
        |  l::::::::::::::l  .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
なんだか盛り上がってきちゃったなあ
声の主が見えなかったということですか?
おめこぼし
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、>>449さん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
女はYUUREI!?
>>451
YAS それを俗になんていう?
>>454
NO 近い!
このままじゃ可哀想だから介錯してあげるか

女とファックしてた透明人間のケツにぶちこんだ
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ      ∧∧   
 へノ   /      (д`* )
   っノ        (⊃⌒*⌒⊂)
     >         /__ノωヽ__)
>>456 大正解!!
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/ これヒ素茶
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
もし似たような問題を、例えばドミータンが出題していたら・・・、
やっぱりみんなマンセーするのだろうか・・・?
する
ちゃんと問題の体をなしていたのね。乙カレー

しかしクリスマスの夜に何をやっているのやら・・・
462ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:28
瞬殺かな?どうぞ。

【問題】
「身分証明書を出してください」
そういわれて私は困ってしまった。
「今、あなたが手に持っているのが私の身分証明書なんですよ」
そう言ってみるのだが、相手は相変わらず
「身分証明書を見せてもらわないと困ります」
というばかりなのだ。
どういう状況なのか当ててほしい。
日本?
464亜桜:02/12/26 00:30
北朝鮮の人ですか?
465ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:31
>>463 Yes
>>464 No
相手は頭の固い公務員?
ニューハーフ
468ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:32
>>466 Yes 頭が固いかどうかは分かりませんが、規則なのでしょう。
469ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:33
>>467 ?No
普通、身分証明書代わりに使う運転免許証とかが使えないシチュエーシ
ョンだった、ってことかな?
471ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:37
>>470 No運転免許証ならちゃんと身分証明になる状況。
   そして目の前に免許証はある。でも問題どおりの会話になってしまう。
   そういう状況です。
レンタルショップの会員証を作るときの身分証明書に、そのレンタルショッ
プの会員証を使おうとした。
473ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:39
>>472 No でもそういう循環論法的な状況だったといえそう。
相手は人間ですか・
475ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:40
>>474 Yes
てことは、相手だけでなく「私」の方にも何か問題か誤解があったってこと?
身分証の写真が、いまの自分とかけ離れていた?
その人が持っているものは、一般的に身分証明として使えそうなもの?
本人の身分を証明するために必要なもの?
それとも誰かとの続柄を証明する必要がある?
免許の書き換えに行って、住民票を提出しないといけなかったとか?
480ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:45
>>476 Yes 私のほうにも問題がありました。誤解はなし。
>>477 No
>>478 順にYes、Yes、No
481ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:46
>>479 No です。
482あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 00:47
酒気帯びとかで免許を公務員にとられた直後?
483ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:48
>>482 No 免許証は目の前にあります。
証明しなければならなかったのは、学生であること?成年であること?
日本人であること?ある企業の社員であること?ある資格者であること?
485ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:49
>>484 単に本人確認です。写真つきの証明書なら免許でも学生証でも
    問題ないでしょう。
顔を整形していた?
犯罪は関係していますか?
私は性転換していた?
488ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:51
>>486 No 「私」は貧乏学生。犯罪はまったく関係しません。
489ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:52
>>488 No です。
写真入りである必要がある
=本人の顔と、身分証明書の顔が一致しているかを確認したかった、
ということでok?
貧乏学生ってのはヒントになる?
学生である彼は、未成年?既にハタチを過ぎている?
493ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:55
>>490 細かいルールは分からないのですが、相手が確かめたかったのは
    今目の前に立っている男=「私」が間違いなく本人であるかどうか、
    繰り返しですが、要は本人確認です。
本人であるかはどうでもよく、相手は私を拒否したかった?
495ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:58
>>491 NO とおーいヒントかもしれませんが・・・
>>492 答えには無関係です。
496ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 00:59
>>494 No 相手は単にルールどおりに事を運ぼうとしただけです。
場所はなにかのお店?公共施設?
498ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:01
>>497 店No 公共施設Yes!
そこの場所では、相手が違う人間でも、やはりルールを要求される?
相手の融通が利かなかっただけ?(ガイシュツぽい質問スマソ
このやり取り以前から私は困っていた?
501ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:03
>>499 Yes みんな同じように対応したと思います。
>>500 Yes!
免許証が目の前にあると言ってますたが、それは普通自動車の運転免許証でok?

…でも写真の無い免許証なんてあるんですかねえ…
選挙民の確認?
パスポートの取得?
505ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:06
>>502 Yes それが本人確認に使えなかったんです。
      私も困りましたが、相手も困ったかもしれないです。
>>503 No まったく無関係です。
免許証落として交番に行ったら落し物として届いていたけど、
規則だからといって身分証明できないと渡してくれない状況。
507ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:07
>>504 No しかしそのとき私がパスポートを持っていたら、こんなことには
      ならなかったかも。
運転免許証の更新期限は過ぎていなかったですか?
>>506 それっぽい・・・
510ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:09
>>506 近いです。
外国の大使館にビザの申請に?日本語表記がダメだった?
512ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:10
>>508 Yes 問題ありませんでした。
>>511 No
パスポート取得したら住民票が使えないってことがあるんだっけ?(よく知りません)
「貧乏学生」ってキーワードから考えて・・・。
以前は太っていたけど、今は食費削って痩せてしまっていて、
写真と見た目が変わっていた?
515ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:14
>>513 あー、パスポートもミスリードかも・・・
    ヒントとしては大分遠いので一旦忘れてください。
516ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:16
>>514 No 貧乏学生も忘れてください。べつに私が社長さんでも問題は成立します。
免停で新たに免許取得しようとして、身分証明できるものが過去の免許証しかなかった?
518ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:19
>>517 No 今目の前にあるのは、今有効な免許証です。
一生に一度は誰もが経験する手続ですか?
場面は警察や交番?市区役所?
公共施設は役所?警察?図書館?病院?駅?
何かを申請する場面ですか?
何かを返却してもらう場面ですか?
入場などを許可してもらう場面ですか?
522ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:22
>>518 No この手続きを経験したことがある人は多いと思いますが、
      私のような形で経験した人は少ないでしょう。
    警察・交番No 市区役所No
場面は国公立の学校ですか?
>>523続き
入学手続に必要とか…
時期は重要ですか?
525ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:25
>>521 どれも厳密には違いますが、あえて近いのをいうなら申請、そのうえで
    何かを渡してもらう手続きです。
526ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:26
>>523 学校No これでもう大分絞れましたね。
>>524 入学No 時期は夏休み明け、とします。
定期券の更新で通勤・通学している証明が必要だった?
携帯電話の契約?
 写真関係ありますか?
529ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:27
>>527 定期券Noです
>>528 No 公共施設での出来事です。
530ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:30
>>524 あ、でも別に休み明けでなくても問題の状況は成立します。
失業手当?
532ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:33
>>531 No です。

ヒントいきましょうか?
おながいしまつ
何か特殊な薬を処方してもらう?
535ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:36
私の目の前にあり、相手が持っている免許証など身分証一式は、
「身分証明に使えない状態」にありました。
そういう状態になっているのは、その公共施設とそれが提供する
サービスを利用するためにはやむをえないというか、当然でした。
大使館でパスポートを出した??
537ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:38
>>534 病院もNOです。警察、市区役所、学校No ですからあとは公共施設
といえば・・・
うーむ、裁判所で裁判の傍聴には身分証明はひつようでしたっけ?
539ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:39
>>536 No 海外旅行関係はまったく関係ないと思ってください。
540ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:40
>>538 あうー、もっと身近な施設・・・
図書館?駅?保健所?
学生といえば図書館だね〜
身近と言えば、公民館?
そこの一部のコーナーの利用手続?
544ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:42
>>541 No、No、No です。うーん・・・
>>542 No です。
 プールでロッカーの鍵をなくして、中身を受け取りに来た?
546ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:43
>>543 No です。
547ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:45
>>545 警察の話と同様に話の構造は近いです。でもプールNo
郵便局に書留を取りに行った?
あなたのまちの郵便局
公的な体育館や美術館の特別席か、特別展示室に…?
551ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:46
>>548 Yes!!そこでなぜこうなったかをお願いします。
不在者通知をなくした?
住所が変わった
554ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:48
>>549 Yes
>>550 No
>>552 不在者通知はなくしても大丈夫っぽいですよ。経験談ですが。
運転免許証が書き換え中、
パスポートは持ってない、
保険証は写真が付いてないので…?
556ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:49
>>553 No
 そろそろここで、休み明けの学生というのを少し思い出していただくと
 いいかも。
免許証を実家に忘れて書留で送ってもらってたのか。
郵便物に書いてある名前が間違っていた?
漢字とか。
免許証の書き換えをして、警察から郵送で届いたんだけど、留守にしていて
受け取れなかったんでつね?
学生所が去年のだった
書留が帰省先宛てに届いた。免許の方は、下宿先の住所なのでNG。
もしくは逆かな?
562ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:51
>>555 免許は今ここに私の目の前にあります。
    パスポート持ってないYes
    保険証はもしかしたら使えたのかもしれないですね・・・でもそのときは
    思いもよりませんでした。
560
×学生所
○学生証
564ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:52
>>557 正解です!

【解説】
実家から東京に戻る長距離バスを降りて、
なんと財布を忘れてきてしまったことに気がついた。
学生証や免許証も入っている。
実家から郵便で送ってもらったのだが、書留だったのが災いした。
学校から帰って配送の届けを見つけた私は、急いで郵便局に向かったのだが、
封筒を引き渡す前に身分証明証の提示を求められてしまったのだ。
身分証明書が入った封筒は確かに目の前にある。
しかしそれを渡してもらうには身分証明書が必要だ・・・・
パスポートでも持っていれば話は簡単だったのかもしれませんが、
貧乏学生だった私には海外旅行は遠い存在でした。
昔の私の実体験です。
あっ、そうか〜。
確かに目の前にあるよね。
乙乙カレー!
566ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 01:54
>>558 NO
>>559 もしそうだとしても学生証が手元にあれば何とかなったのかもしれませんが・・・
>>560 NO
>>561 そういう解もありえそうですね。
お疲れさまでした〜!
「なりすまし」防止のため、本人確認についてはうるさくなっていますからね〜。
今なら時間指定で再配達してもらえるかな?
鍵が掛かったポストのキーを郵送で送ったってのがあったな。
おつかれさま
>>567
郵便物も再配達ってしてくれますよね。
でも「彼」はお財布ごとなかったから、すぐ欲しかったんでしょう・・・。
ぺんねさん、長時間乙カレー!
なるほど乙〜!!!これでやっと寝れます。アーメン
572ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 02:01
いつもは昼に軽くやるパターンが多いので結構疲れてしまいました。
みなさん長時間お付き合いどうもです。おやすみなさい・・・
ヽ(´ー`)ノ おやつみなさいー☆
574タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 15:50
(゚д゚)<夜10時過ぎに出題しにきまつ
575ぺんね:02/12/26 19:20
んじゃわたしはその後にでも。
>>575 本人?  〜待機中〜
577タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:14
私の長くなりそうなので、良かったらぺんねさんが先の方がいいかもしれません〜
578ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:16
ん?じゃあ、短く済みそうなのを出しましょうか。
579ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:18
【問題】
俺が若いころは、日本は今よりずっとずっと貧しかった。そんな
時代のころと思ってくれ。友人の一人が大型バイクを手に入れた。
仕事の事故で指を失い、労災がおりたおかげだった。
うらやましくてしょうがなかった俺は、事故に見せかけて指を
切断した・・・しかし手に入れることができたのはあいつのより
もずっと小さい中型バイクだった。
なぜだと思う?
580タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:21
はい。おながいしまつ〜。
おお始まっている。
仕事は関係ありますか?
582亜桜:02/12/26 22:22
切断したのは親指ですか?
583ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:22
自分もたっぷり目の問題があるんでいつか出したいんですけど
そのうち機会を見て出します。
584ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:23
>>581 No
>>582 俺が切断したのは小指です。
切断した指の数は関係あり?
586ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:26
>>585 友人も俺も1本です。もうほんとにすぐ終わりそうだ。
切断した指の場所は関係あり?
588あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/26 22:27
相手が親指だった?
589亜桜:02/12/26 22:28
グリップ(?)の横にある(のか?)ボタンを押せないから?
物価や労災の金額とかの関係ありますか?
591ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:28
>>587,588 そういうことです。正解です。
【解説】
友人が失ったのは人差し指。
「俺」はびびって、失ってもさして問題がなさそうな小指を切り落とした。
保険申請はうまく行ったが、「俺」はそこで人差し指と小指では保険の等級
が違い、もらえる額がずっと少ないことを初めて知る。
憧れの750バイクが手に入らないことを知って「俺」はひどく失望するのであった。

元ネタの小説があるのですが、タイトル作者名等失念してしまいました。
592ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:30
というわけで、本当にすぐ終わってしまいました。
タピオカさん、どうぞ〜。
オイラは指のほうがいいな、乙〜
乙彼でした
Hey You♪
596タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:40
でわ。
【問題】
ある探偵が仕事を依頼された。その晩、彼は剃刀を手に奥さんに土下座した。どういうこと?
浮気調査関係ありますか?
598ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:41
探偵というのは重要?刑事でも同じような問題は作れる?
599タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:42
>>597  NO
>>598  NO  YES  熱心な刑事でもOK
600ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:43
土下座は謝っている?頼んでいる?
奥さんに何を頼んだかは重要?頭(奥さんの)を丸めてくれとか
602タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:45
>>600  NO  YES  いきなりキタ^^;
603タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:47
>>600  YES  NO 頭じゃありまてん

このぶんじゃすぐ終わるかな^^;
股間ですか?
605タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:50
>>604  YES  そうでつ
606ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:50
つまり、アリバイか何かを証明するために、
下の毛の生えるスピードを知りたかったとか、そいういう話かな。
ある女性の陰毛GETしてきてくださいこの野郎、ってな依頼ですか?
608ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:54
>>606 あ、でもそんなの医者にでも聞けばすむか・・
609タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/26 22:56
>>606  YES  簡単でしたね。ごめんなさい〜(アセアセ  
>>607 NO 自分でしる

【解答】
下の毛が延びる速度を知るため。
下の毛の短い女性の死体が見つかったが、身元がわからない。
盲腸のために剃ったに違いないと推理した探偵は、延びた長さから逆算して、
手術を受けた時期を割り出し、病院をあたって身元を確認するために、
奥さんに人体実験を頼みました。

11分で撃沈。ぺんねさんのは10分。変わらないじゃないか〜。
ごみんね。
乙彼
611ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 22:59
自分で自分のを剃っちゃだめなのかな。乙でした〜。
612ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:03
もういっちょいく?
いクましょう
614ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:05
【問題】
金貨の入ったつぼを前に「夢は現実の影である・・・」と説く年老いた男。
男の話を聞きながら悔しそうな顔の女とほっとした顔の青年。
何が起きているのか説明して欲しい。
女は男から金をだまし取ろうとしていた?


金貨の入ったつぼ=元々はその老人の所持品ですか?
617ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:09
>>615 No 結構無茶な理由で金は要求していましたが、だましてはいません。
>>616 Yes しかし青年のものだとしても話としては破綻しません。
夢の中でどうこうしたから、現実に金を出せ、と要求した?
老人は何かを審判する役割だった?

「夢は現実の影である」
このセリフが「判決」みたいなモノとか。そういうのですか?
620ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:12
>>618 Yes!
青年が自分が見た夢を女に話した?
622ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:14
>>619 審判Yes!
    判決みたいなものYes
623ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:16
>>621 Yes 直接ではありませんが、伝わりました。
青年は夢の中で女とエチした?
625ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:18
>>624 Yes!
今から参加。

女は夢で、青年にレイプされた?
627ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:27
>>626 No レイプではないです。
想像妊娠?
夢の中での結婚に必要なお金を払え、とか?
持参金の逆で。
女は娼婦?
青年は金で女を買ってエチしたが、金を払わずにトンズラーした。
とゆう夢を女が見た?
631ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:34
>>628 No 昔のお話ですからそういう概念がないと思います。
>>629 No もっと直接的な要求です。
632ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:36
>>630 娼婦Yes! 金払わなかったYes! 女が見たNo
青年は毎晩その女の夢を見た?
634ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:39
>>633 毎晩でも一晩でも問題は成立します。
>>630
の内容の夢を、青年が見た?
それとも、その夢は女の仲間(娼婦仲間)が見たもので、それを彼女にチクった?
男が娼婦とただでエチする夢を見た。
それを聞いた娼婦がお金を要求。
老人が払う必要はないと判断する。
ってかんじ?
夢での売春代を払えといわれている?
638ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:43
>>636 Yes!お話としてはそれで完璧です。
   あとは老人がどのような裁決をくだしたか当ててください。
   たんに「払わなくていい」ではなく、ちょっとした大岡裁きです。
>>637 Yes
夢で女をだいたのだから、夢でお金を払いなさい。
640ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:45
>>639 No
夢は現実の影・・・お金の影を見せるだけでいい、とか?
音だけ?
>>616の質問にYES出てるみたいなんですけど
これって「ツボのみ」老人の所持品ていう意味でYESなんですか?
金は青年の、で良いんですよね。
643ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:48
>>641 正解です。

【解説】
鰻屋から漂ってくるうなぎの匂で飯を食っているけちな男。腹に据えか
ねた鰻屋に御代を要求されると懐の銭をちゃらちゃらと鳴らせて、匂い
の代金なら音で十分、と返す話をご存知でしょうか。それのエジプト版
です。

高級娼婦に思いを寄せる青年。しかしまったく相手にされない。ある晩
夢の中で思いを遂げます。それを聞きつけた娼婦が、「夢の中とはいえ
私を抱いたのだから金を払え」と迫ります。貧乏な青年が払えるわけも
なく、裁判になりました。裁判官は、「対価は払うべきであろう。しか
し夢は現実の影である。ここに金の入った壷があるから女はこの壷の影
を持って行ゆくがよい。」と。
娼婦、すごすぎ。
645ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/26 23:51
>>642 結局お金は渡さないので、お金が青年のものだろうと
   老人のものだろうと問題はない、ということでそう答えています。
わーい(・∀・∀・)アタッタ!
乙でした!
鰻の話にエジプト版があったのか。
ウナギの話も知らなかった…
昔のヨーロッパをイメージして娼婦と言ってみたけど、
やっぱ、エヂプトにも娼婦はいるんでつね(当然かw)

ぺんねさん乙ですたーー
なぜバレたんだろう・・・?
>>648
突然どうしますた?
誤爆デスカー?
>647
世界最古の職業といわれているからね
651あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 10:26
農耕より古いのだw
652あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 11:32
はろー
653ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 12:52
誰かいるかな・・・問題いかが?
いますよーって遅いかな?
655ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:11
とりあえず出題。遅いかな?

【問題】
おばあさんが真っ青な顔で倒れたとき、
帽子を落としさえしなければ、周りの人に
もうすこし親切に扱ってもらえただろう。
どういうこと?
帽子の中に何かが入っていた?
657ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:15
>>656 Yes!
周りにいた人とおばあさんとは知り合い?
おばあさんは犯罪行為をした?
帽子の中のものが、おばあさんが倒れた原因ですか?
661ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:17
>>658 No
>>659 Yes
662ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:18
>>660 Yes!
じゃあ・・・おばあさんはスリで、盗んだものを帽子に隠していた。とか?
万引きしたものを帽子に隠した?重すぎて倒れた?
665ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:19
>>663 盗んだものを帽子の中にYes! 
   660とセットで何を盗んだか当ててください。
666ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:20
>>664 帽子の中Yes 重すぎNo
うーん・・・熱いものですか?
668ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:21
>>667 No!
生き物?
生き物でしょうか?
おばあさんは貧血で倒れた?盗んだのは吸血コウモリとか・・・
672ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:21
>>669 No
倒れる前に帽子は被っていた?
674ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:22
>>670 No
>>672 No 生き物ではありません。
675ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:23
>>673 Yes
高価なものでしょうか?
食べ物ですか?
678ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:24
>>676 No 大して高いものではありません。
では冷た〜いアイスとかw
680ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:25
>>677 Yes
681ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:26
>>679 非常に近いです。ここまで来たなら完全な正解を!
ドライアイスの炭酸ガスで窒息した
おばあさんは浮浪者で、空腹のあまり食べ物を盗んだけど
力尽きて倒れた?冷凍食品?
684ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:29
>>682 No 頭から出る煙でばれますね。それ。
     冷たいもの、というのは正しいです。
>>683
ソレカ!
686ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:29
>>683 Yes! 正解です。
【解説】
おばあさんは帽子の中に隠して冷凍フライドチキンを万引き
しようとしていました。
しかし頭を直撃する冷たさに気分が悪くなって倒れてしまい、
フライドチキンは帽子と共に床に転がり落ちたのでした。

冷凍食品は仮に頭の熱で溶けてもそのままレンジに入れてしまえば
問題がないので、アイスよりも正解としてふさわしいのではないか
と考えて、こだわりました。

なる〜
この時期本当にありそうだね。おつかれでした。
なるほどー。舞台設定は現代だったのね。
乙でした〜。
わーい。あたったー♪出題乙
実話っぽい話ですね。
690ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/27 13:36
ヨーロッパの都市伝説の一種のようです。
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 22:16
今日のいいともを見てない人へ・・・
問題ありまつ。
そういや最近いいとも見て無いや…
(まだいらっしゃったら)カモーン>691
693タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:25
でわでわ、問題でつ。


勤務中の警官たちの前で芸人がコントを披露している。なぜ?
芸人がコントを演じているのは警官たちの職務と関係のあることですか?
職質中?
696タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:35
>>694 YES
>>695 YES
えーと、イベントとかで非常に胡散臭い格好で移動中に警官に見つかって、
「怪しいやつ」となってしまった。
「いや、これは、かくかくしかじかで…」と説明しても信用してもらえなかったので、
コントの実演をして、「ね?俺らちゃんと芸人でしょ?」と?
698タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:37
なぜ職業を言うだけでなく、コントをやるはめになったのか経緯を推理してください
699( ´A;` ):02/12/27 22:38
コントを披露している芸人の人数は重要ですか?
700タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:39
>>697 ほぼYES! なぜそこまで怪しまれたのでしょう?
701タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:40
>>699  NO  ちなみにアリとキリギリスの二人でした
702( ´A;` ):02/12/27 22:40
その芸人は何らかの事件に関わっている?
>>699悪酔いイクナイ(・A・)!
( ・∀・)つ日 オチャデモ ドウゾー


芸の披露は警官からのリクエスト?
704タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:41
>>702  NO しかし、その状態でそれが見つかったら怪しいだろ〜という状況でした
705( ´A;` ):02/12/27 22:43
あ,>702は無しにして下さい…すみません。
706タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:43
>>703  YES リクエストというより「なにー!やれ!」という感じでした。

花水タソ悪酔いしてるでつか?
一見するとアリキリだと分からなかった警官だが、
実は彼らのファンだった。
職権乱用気味に「ホンモノのアリキリなら、ひとつ芸を見せとくれ。」と?

警官はホンモノですね?
ドッキリのサクラじゃないですよね??
708タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:45
>>707  NO YES w。本物です。具体的にある職務についている最中でした。
何だろう…。
時期的に言って、サンタのコスプレで他人の家の周りをうろついてた?
「空き巣狙いか?御用ダー!」ということ?
710( ´A;` )ノ旦~~:02/12/27 22:46
自分タイミング悪〜…

芸人が見つけられてしまった「怪しい何か」は状況いかんによっては持っていてもそう不思議ではない物でしたか?
(そのとき芸人が持っていたからこそ怪しかった…というか)
アリキリの二人は徒歩でしたか?
原付や自動車に乗っていた?

場面は路上ですか?(いや、酒気帯びかなにかの検問かなーと…
712タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:50
>>709  NO コスチュームではないです
>>710  NO  誰が持っていても怪しいです。それがその時、最悪のタイミングで警官が
発見したのでした。でもアリキリさんたちはそれを隠していたわけではありません。
713( ´A;` ):02/12/27 22:53
…凶器?角材とか金属バットとか…
花水タンが見てしまったヤなモノを聞いてみたい気はするが、またあとでネン。


凶器になり得るもの?金属バットとか。
モデルガンや刀剣の類ではないですね?
715タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:53
>>711  NO  NO  YES YES YES!
何かの事件の検問でした!なんの事件かは言ってませんでしたが。
検問の最中に怪しいものを発見されてしまったのです。
それが何かは当てもんになってしまいますので、「何か怪しいものを発見された
→コント披露」の流れを推理して下さい
コントにつかった小道具が怪しまれたので、どうやって使ったかコントを実際にやって説明した
梯子か脚立を持って、人家の周りをウロウロと…?
場面は住宅街?
718タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:55
>>713  YES  NO  NO
>>714  YES NO NO YES!  波打ってる形のアーミーナイフみたいなのを持っていました!
719タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/27 22:57
>>716  YES! 正解♪
>>717  NO  NO  検問中でした

【解答】
コントの帰りに検問に引っかかった。
彼らは運悪く小道具にナイフを持っていた。
「これは何に使うために持っているんだ!」
「コントの小道具です。」
「コントってなんだ!?」
「コントとは・・・小話を演劇風にしたてたものです。」
「やってみろ!」
彼らはナイフを使ったコントを警官たちの前でやらされる
はめになったのだった。

これ、いいともでアリとキリギリスが言ってたんだけど、今考えると後半はウソかも・・・。

お粗末さまでした!
コントを知らない警官は嘘だろ!
おつー
かくかくしかじか、
このナイフでかくし芸(手品とか)をやることになりまして…

それじゃー証拠として、
実際ここでその芸を披露してみろ!

かな?
アラン、終わってたー
タピオカタン、乙ですたー

花水タンは無事かな…(´・ω・`)
723( ´A;` ):02/12/27 23:02
ナイフ。そりゃー言い逃れできませんわな…アホや(w
タピオカさん乙でした!

>714
知らない方が良いです。というか多分ピンと来ないと思われますし…ジブンオタクデスカラ
「絶望の世界」はけっこう楽しめたのですがね…
持っているだけでも銃刀法違反ギリギリでつね…
>>697 で9割方は正解だったのね
近くで殺人事件があったんだよね
持ってたナイフは血糊付き
ペーパーナイフみたいに切れないやつだけど
実はナイフは凶器ではなかった?
728ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:00
年賀状を出してきました。一息つきつつ回答者待ち。

【問題】
「帰ろうか」警官この一言で窃盗事件は解決した。どういうこと?
言った相手が窃盗犯だった?
730ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:03
>>729 No です。
「帰ろうか」という言葉は誘導尋問ぽ?
732ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:07
>>731 No です。
えーっと「帰ろうか」という言葉は警官が言った物ですか?
734ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:16
>>733 Yes
盗まれたものや事件が起きた場所は重要?
犯人は警官の顔見知り?
736ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:19
>>735 No それほど重要ではありません。
    No お互い知りません。
帰ろうとしている場所は重要?
犯人は累犯?脱獄囚?
738ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:21
>>737 Yes 重要です
    累犯、脱獄無関係です。
窃盗をする前に犯人がいた場所に帰る。という意味?
窃盗犯は人間ですか?
740ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:25
>>739 Yes 犯人自身はもうそこにはいませんが。
    Yes 
窃盗犯の年齢や職業、性別は重要ですか?
窃盗犯は刑法上の処罰を受けましたか?
742ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:28
>>741 No どれも重要ではありません。
>>742 Yes 結果的に捕まりましたから。
犯人はまだ生きていますか?
744ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:29
>>743 Yes 生きています

>>742 の >>742 は無しで。すみません。
犯人は警官の管轄下(交番や警察署)に連行された?
746ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:33
>>745 No 犯人は問題の時点では警官の前にはいません。
      最終的には捕まって連行されたでしょうけれども。
     
実は、犯人は顔は知らないが、同じ警官同士だった?
「帰ろうか」と言ったのは警官、
言われたのは別人ということでよい?
「帰ろうか」と言った警官は一人?
その台詞を言ったときは職務中?
749ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:36
>>747 同じ警官同士No 言ったのは警官Yes 言われた相手はとても重要!
    これを当ててください。
     
750ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:37
>>748 一人でも複数でも問題ありません。職務中Yes
     
「帰ろうか」と言ったことで犯人が判明するきっかけがつかめた?
「帰ろうか」は、警官自身が自宅か勤務先に帰ろうとしていった台詞?
だれかに「(一緒に)帰ろう」と、言った相手に促そうとした台詞?
はんにんはちっちゃいこどもかな?
警官は「現場」から帰ろうかといったのですか?
言われた相手は、犯人の仲間か家族?
窃盗事件の被害者?
755ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:43
>>751 Yes きっかけというか、解決しちゃいました。   
   No
   Yes 相手に促す言葉です。
>>752 No…
>>753 Yes!
窃盗犯の子供が迷子になって、警官と出会った。
「(君のパパかママの所に)帰ろうか」
子供に案内されて犯人の自宅へ→犯人ハケーン?
窃盗犯は現場に隠れていましたか?
758ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:45
>>754 ある意味仲間ですが、犯人の犯罪行為まるで理解していませんでしたので、
    共犯とは言いにくいでしょう。
帰ろうかといわれた相手は犬ですか?
760ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:46
>>756 話の構造はかなり近いです。子供ではありません。
>>757 No 自宅に戻っていました。
761ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 16:47
>>759 Yes! 正解です。

【解説】
イギリスの間抜けな空き巣。自分の犬を連れてきた挙句、連れて
帰るのを忘れてしまった。犬は警官に「家に帰ろう」と声をかけら
れると意気揚々、しっぽをふりふり犯人の自宅を目指した。
実話だそうです。
かわいい犬だ・・・。乙〜。
「帰ろうか」と言われた相手は、犯人の子供でも家族でもないのでつか?
ペットのワンコかな?
さすがイギリス。ワンコのしつけがきちんとされてるのね〜
そんなかわゆいワンコが私もホスィ…( ゜Д゜)

ペンネタン乙でございますた。
>>764
ウンコに見えた。
疲れているようなので逝ってきます。。。
そうか!大事な質問を忘れていたのかぁw
「カエロウトイワレタノハニンゲンデツカ?」 を
米国でウミガメに触ると罰金300万円・・
768ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:32
【問題】
新聞の個人広告欄で見つけた5ドルのシボレーを
半信半疑で見に行った。
「ええ、間違いなく5ドルです。書類も整ってますよ。」
売り主は30代半ばほどの女性だった。
どう見ても1万ドルは下らない代物だったが、
本当に5ドルで手に入れることができてしまった。
なぜだと思う?
それが浮気した夫のだから
見に行って、実物を見た上で 「1万$は下らない」 と判断した?
771ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:37
>>769 Yes!  すごいなあ、もうポイントを当てられてしまった。
 しかしこの取引、法的にも夫婦間にもなんらトラブルになりませんでした。
 なぜでしょう?
772ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:38
>>770 Yes
 問題、ありがとうございます(*^^*)

 手に入れたのは、シボレーだけでしたか?
 譲り主は他の人でも話は成り立ちますか?
 譲られる相手(自分)は他の人でも話は成り立ちますか?
774ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:42
>>773 シボレーだけです。
    譲り主の事情によりますので、誰でもというわけではないです。  
    譲られる相手はだれでもOK
   なんかみんな鋭いなあ・・・
 車の所有権は、今も昔も夫のものでしたか?
 夫は今、生きていますか?
 シボレーは、他のシボレーでもなりたちます?
776ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:50
>>775 Yes No Yes
 死んだ夫のシボレーをなぜただ同然で売るのか?をお願いします。
777イエー
幽霊が出るから?
779ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:52
>>778 No 
 どちらかといえばいかにもアメリカらしい話です。
 裁判関係ありますか?
 夫の死因は関係あります?
781ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:55
>>780 裁判は関係しませんが・・・
    死因は無関係。
タイヤがない
783ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 20:58
>>782 No 車に瑕疵はありません。
 女性は、そのシボレーを譲る必要があった?
 オカルト関係あります?
 法律は関係あります?
785ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:05
>>784 Yes 譲る必要がありました。 
    No オカルト無関係
    Yes でも特に譲るための縛りとして出てくるだけで、
      専門的な知識は必要ないです。
それを譲らないと再婚できない?とか
787ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:07
>>786 No 再婚は無関係です。
 夫の遺言に、特殊な条件があった?
 夫の職業は関係あります? 
789ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:10
>>788 遺言 Yes!
    職業 職種という意味では No
 なんだか、回答者が少ない気が(^^;)

 夫が死んだのは、つい最近ですか?
 夫は、自分の死を予期していました?
 女性は、遺産を譲り受ける条件として、車を譲る必要があった?
 遺言の中身は、夫の生前の行為が原因?
遺言は「シボレーを売り、その売却金は浮気相手のメアリーに譲ること。
それ以外の財産は配偶者の物とする。」?
792ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:21
>>790 まあ、特番もいろいろやっているようですし。
   
    Yes 最近
    Yes 予期してました
    No  車を譲るのは、遺産をもらうためではないです。
       単に遺言における指示に従っているだけです。
    ? うーん、無関係な人が見たら特殊なところは何もない遺言だ
      と思います。
      しかし夫は生前の行為から含むところがあって売却をすること
      を求めたのでしょう。
793ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:23
>>791 Yes! 正解です。

【解説】
「この車は亡くなった主人のものでした。彼は遺書でこの車を
売却したお金を秘書に退職金として渡すように指示していまし
た。もうお分かりですよね。秘書は主人と愛人関係にありまし
た。そんな女には1セントだって渡したくないですわ。でも遺
言は法的に有効ですから。」
書類書き換えの経費などを引くと5ドルも消えて、結局本当に
1セントも秘書には行かなかったという…
 なるほど。浮気相手への嫌がらせだったんですか(^^;)
 お疲れさまでした〜。
795ぺんね ◆M2clACoxQA :02/12/28 21:26
明日の夜に帰省するので私の年内の出題はこれで打ち止めです。
みなさまよいお年を!
いい問題だ
べんねさんもよいお年を〜。 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
乙ですた。よいお年を。
なるほどなあ。
なんとか自分も儲けられないもんかな。
800イエー
乙彼でした〜
ぺんねさん
来年も良問をお願いします!!

良いお年を♪(^・ω・^)
実はいっぱい人いるのね。
804タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:15
あ〜、ぺんねさんのラスト出題逃しちゃったよう。
残念。

正統派じゃないウミガメありますが、どうでつか?
いる
806タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:19
要る?煎る?( ・∀・)ノサアドウゾ。
って、大した問題じゃないけど。。

【問題】
感性豊か?な彼は本屋で「さすがヘミングウェイ!素晴らしい・・・。」と感動した。しかし、ヘミングウェイはそんな話は書いていなかったのだった。
どういうことでしょう?

参考リンク
本を探す http://www.books.or.jp

ヘミングウェイといえば老人と海ですが、
関係ありますか?
808タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:22
>>807  NO  関係ありません。
809タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:34
(´・ω・`) ハニャーン
作業しながら繋いでますので、お暇な方いらしたらどうじょ。
彼はヘミングウェイの書いた小説と勘違いした?
811タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:47
ヽ( ・∀・)ノ ワーイ。ホウチプレイカイジョダ!

>>810 YES しかし、他人が書いた本を勘違いしたわけではなく、
そんな話はそもそも存在しなかったのでつ。
812810:02/12/28 22:48
そもそも、彼が感動したのは「話」?
まさか実は「絵」だったとか…
813 ◆6011350966 :02/12/28 22:51
ヘミングウェイの自伝ですか?
ヘミングウェイについて書かれたフィクションを読んだ?
815タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:52
>>812 NO  NO  タイトルに感動したんでつ・・
ヘミングウエー
817タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:53
>>813  NO
>>814 NO
818 ◆6011350966 :02/12/28 22:54
そのタイトルは、参考リンクで、著者にへミグウェイを入れると出てきますか?
819タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:54
10分後に解説かきまつね
820タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 22:55
>>818  YES  彼が勘違いしたタイトルは出てきまつ
ヘミングウェー家の秘密
822 ◆6011350966 :02/12/28 23:03
感動しそうなタイトルといえば、、、「 砂の上の黒い太陽」?
屁民具上胃
『ヘミングウェイの源流を求めて』

さすがヘミングウェイ、川の名前にもなったのか!と思った?
検索すると、1つだけ子供の書いたヤツがあるな
826タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/28 23:09
>>821  NO
>>822  NO

【解答】
「蝶々と戦車 何を見ても何かを思い出す」
これを一つの物語のタイトルだと勘違いしたのでした。
「蝶々を見て、戦車を思い出すなんて・・・。さすが武器よさらばを書いた人だ。」
とかなんとか思ったらしいでつが、友達に言ったら、呆れられたのでした。

ヽ( ・∀・)ノ イジョー オシマイデツ!
お付き合いありがd
827 ◆6011350966 :02/12/28 23:11
なるほろ、後から考えるとちと恥ずかしいってやつですね。
乙ですた。
15:30頃より出題予定ですので、どなたかいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
出直してきます
・・・・・・・・・・
年末でみんな忙しいのかねえ。
昼は風邪で寝込んでたよ・・・
せっかく出題者さんきてたのにー。

22面相タン つ;´Д`)つカエッテキテオクレー
だれもいないのう・・ですし
834ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/29 21:00
なぜか名無しになってたですし
いますよう!回答者だけど… >ですしさん
836タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 21:37
(´・ω・`)ノ問題ありまつ。
いやっほう
838タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 21:45
やっぽー。
いりまつ?

839タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 21:46
あげちゃった。ゴメソ。
840あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 21:48
ゴメンで済むなら警察はいらん
(・∀・)イイヨーイイヨー!
(゚ε゚)キニシナイ!
843タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 21:51
そうか・・・。ごめんぷー。
【問題】
水たまりが出来た。それが契機となり、真犯人が暴かれた。
どういうことでしょう?
844あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 21:53
泣いた?
もらした?
殺人事件ですか?
846亜桜:02/12/29 21:54
雨で出来た水たまり?


>>840 ゴメンも言えない奴が何を言う!    
 (⌒\  W亜W
   \ヽミ#`Д´ミ
    (m  B⌒\  
     ノ    //   
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д` )
   (ヽ_ノゝ _ノ
847タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 21:56
>>844 NO! YES!!
>>845 NO!
>>846 NO!

亜桜タソ、素敵でつ!
848亜桜:02/12/29 22:00
犯人は子供?
給食費がらみの事件ですか?
850タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:02
>>848 NO
>>849 NO 大きな事件でした。

犯人は人類?
852タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:07
>>851 YES 人でつ。

853タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:15
10分後に解答ウプしておきまつでつ
854亜桜:02/12/29 22:17
もらしたってのは広い範囲でかんがえておk?
事件とは殺人事件でつか?
大人の人間がおしっこを漏らしたの?
もらした=失禁?
犯人のもの?事件の被害者のもの?それ以外の人?
858タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:21
Σ(・ω・ノ)ノはう。
>>854 YES  かな?お布団ではありません。
>>855 NO 
>>856 NO 

859タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:23
>>857 YES NO YES NO  事件の被害者がお漏らししました。

>>858
ありゃ、いきなり人が増えて驚かせちゃったカナw

大きな事件というと、
1)窃盗、強盗?
2)誘拐、監禁?
3)暴行、傷害?
どれでショウ?
被害者は人間ですか?
862亜桜:02/12/29 22:26
被害者は人間?
863タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:28
>>860 NO YES NO 驚きマスタw
>>861 YES
>>862 YES  

ケコーン

監禁されていた場所は重要?
監禁されていた被害者の性別・年齢は重要?
865タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:32
>>864 NO NO YES 10才ぐらいの少年でしたが、少女でも構いません。

簡単に考えてもらって大丈夫だと思います。。
誘拐犯にトイレに行かせてもらえず、
もらしちゃった。
そのにおいがご近所か、同じ家の人間にばれて誘拐発覚?
被害者のお漏らしが階下の部屋の天井まで染みて、
おかしいと思った住人が様子を見に行って監禁の現場をハケーン?
階下でなければ、天井裏とかかな?
869タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:40
>>866 NO >>867 NO  ケコーン!

えーと、少年がお漏らししたのは、救出された後なのです。
我慢していたわけでもないのに、何故お漏らししたのか?がポイント!
救出された後に、誰かを見た?見覚えのある物を見つけた?
少年がちびっちゃったのは恐怖からでつか?
871亜桜:02/12/29 22:43
警官が犯人だった
872タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:45
>>870 YES! NO YES
>>871 YES!

次解説行きます。
873タピオカ ◆QW6BmrRr7s :02/12/29 22:47
【解答】
誘拐されていた少年がある警官の活躍によって無事
連れ戻されました。大金持ちの父親が、犯人を捕まえ息子を
救出した人に払うと約束していた金をその警官が受け取りに
家まで来たとき、彼の声を聞いて少年は恐怖のあまりお漏ら
しをしてしまいました。そう、その警官こそが、犯人一味の
一人だったのです。(救出されたときは、少年は気絶してい
た)少年の様子から、まわりの人たちはその警官を怪しみ、
それがきっかけとなって結局は逮捕されてしまいました。

元ネタはメル・ギブソン主演の「身代金」でした。お粗末。
874( ´A;` ):02/12/29 22:49
アアン乗り遅れ。タピオカさんお疲れ様ですた!
875亜桜:02/12/29 22:50
ミ`∀´ミノ よっしゃあ! 乙カレー
金に目がくらんだか…
被害者の同居している自宅まで出向くなんて、
その警官はアフォかと。

タピオカタン乙カレーですた。
問題いかがっすか〜?
今回は30分以内の解答目指してサクサクっとやる予定です。
わーい、
花水タン(鼻炎タンよりこっちの方がカワイイので使わせてもらいますた)からも出題が?
カモーンでつ! 

( ・∀・)ノ~~ オヤクソクノ ハナガミドゾ
879( ´A;` )ノ~~ ◆37ZeXpwU1U :02/12/29 23:03
それでは参ります。元ネタ知っててもヘビよけは勘弁…
【問題】
 晴れて退院した少女はその男に花を挿した空き瓶を渡し,
 感謝の念を込めつつ舌を出した。

>878
わーいはながみアリガdです。
ところで私の名称は花水でファイナルアンサーなのでしょか。(何も考えていなかった香具師)
一応( ´A;` )は「はなめず」で単語登録しております。
舌を出したのは、「もう全快してるから、ほら、(あんなだった)舌もこの通り。ね?」
って意味?
881亜桜:02/12/29 23:07
二人とも人間?
男は少女の主治医?同室の患者?
彼女の入院は病気?ケガ?

>>879
それじゃ「はなめずタン」が(・∀・)イイ?
これは出題者自身のご希望でよろすいかと。
>880
YES! その通りです。
悪性の貧血だと舌がツルツルになると聞いたことがあるし、
肝臓が悪いと舌が黄色くなると聞いたことが…

他にも法定伝染病で、何か舌に異常が起こる病気があったような。

上の3つのうち、正解に通じるものはありますか?
花を挿すのは(花瓶じゃなくて)空き瓶じゃないと駄目?
>881
YES
>882
主治医NO、同室の患者NO、少女は怪我で入院していました。

コテハンはあくまで「( ´A;` )」のつもりなので、読み方は何でも(・∀・)イイ!です。
(というか、読みをまるっきり考えていなかったという罠)

>884
NO 少女は病気を患って入院していたのではなかったのです。

>885
YES! 空き瓶でないと駄目です。これにはちゃんと意味があります。
単語登録がはなめずなのは共用パソコンの為うっかり変換で出てこないようにする為だったり。
手術に空き瓶をつかった。
男は空き瓶の提供者ってどんな話しだw
空き瓶は、牛乳瓶とかラムネとか、飲み物が入っていた?
空き瓶はもともと男の持ち物?
889亜桜:02/12/29 23:16
変身!ミ`Д´ミ
男はドナー?
>887
NO しかし男は手術に関わっています。

>888(ゾロメゲットオメ
飲み物YES 男の持ち物NO
少女の怪我の原因は瓶?
>889
NO
怪我をしたのは、舌そのもの?それ以外にも怪我した部分がある?
(転倒した拍子に舌を強くかんで出血多量とか。)

あと舌といえば、ピアス関係ある?
>891
YES!
>893(ヤクザゲットオメ
舌そのものYES、それ以外の怪我多分NO(あまり関係ないです)、ピアスNO関係無しです
896亜桜:02/12/29 23:20
舌にビンが吸い付いてしまった
男は少女に「舌が治ったら、飲みなさい」と瓶入りの飲み物を渡した。

手術が終わって、舌が治り、その飲み物も飲めるようになった。

「もらった飲み物も全部飲めるくらい全快したわよ」
とその空き瓶に花を添えて渡し、
「舌もこのとーり大丈夫」
と男に舌を見せた。

ということで?
>896
YES! その通りです!さてその事故に男はどう関わってくるのか?
アソコがハマッて取れなくなった瓶を取ってくれた、医者じゃないけどそれの扱いに
なれている男だった。
>897
NO その流れはちょっと違います。男と少女が退院前に接触したのは手術中の一回のみです。
舌が瓶に吸い付いて離れない現場を発見し、QQ車を呼んでくれたのが、その男?
血縁関係などはないでつね?
>899
アソコにはまって取れなくなったNO〜!(w舌です舌!
しかし扱いになれているはYES!

>901
NO 救急車は少女の親が呼びました。
血縁関係は全くないです。おそらく二人は面識無しかそれに近い関係だったかと。
瓶の扱いに慣れているってことは、
男の職業が重要?
瓶の製造業者とか。
904899:02/12/29 23:28
アソコ「が」だ「が」
男は牛乳を配達する人?
>903
YES! 職業はかなり重要です。けれど瓶の製造業者ではありませんでした。

>904
し、失礼しました〜…ハヤトチリイクナイ!
>905
NO
男は酒屋さん?
飲み物の瓶は特殊な形をしている?
>908
酒屋さんNO、瓶の形状はさほど珍しい物でもありません。
ただ、昔ながらのジュース瓶(キリンのオレンジジュースとか)よりは飲み口が広くできていた様子。

*男の職業は「瓶そのもの」を扱うわけではありません!トイウコトハ…
ガラス職人
蓋(王冠かコルク)を作る人?
居酒屋の主人とかソムリエとか、仕事上瓶を開ける機会が多い人?
>910
YES! 男はガラス職人でした。

>911
NOです。どちらかというとガラスそのものを扱う機会が多いかと。

材料は出揃いました。纏めてみて下さい!
風鈴屋さん
ガラスの瓶が下にはまった少女。
ガラス職人さんが瓶を割って取ってくれた。
んでそのお礼
>913
NO 因みにアメリカのお話し。実話っす。

>914
正解!次で解説行きますね。
化学の先生か学生
瓶は割っちゃったのか。
それじゃ花を挿してある瓶は、取ってもらった瓶とは別物?
918914:02/12/29 23:46
「舌」じゃないぞ「下」だぞ、「下」
【解説】
 少女がジュースの瓶に舌を吸い込まれしまい、病院に搬送されたものの手術で取る事も出来ず、
 最後の手段として呼ばれたのが腕利きのガラス工であるその男でした。
 男は手際よくガラス瓶を割り、少女の舌を取り出す事に成功したのです。

 その後全快した少女は男の元へお礼を言いに行き、問題のシーンへ繋がったのでした。
お粗末!
>917
別物でした。一応この問題には瓶が絡んでいますよ〜という事を示す為に問題文に盛り込んだのですが
ちょっとミスリード気味になってしまったかも…スマソ

>918
え〜!マジっすか。でももう解説貼ってしまったし(w
どうあってもシモに走りたがる人が居る模様…(って私か?)
確かに瓶のジュースって、上手く飲めない子いるよね〜
今の主流はpetボトルで柔らかいからいいけど、

たまたま瓶ジュース飲む機会に遭遇したとき同じような騒ぎを起こす子供がいそう…
昔「ラッパ飲みイクナイ(・A・)!」と
怒らりたのは、事故を未然に防ぐ目的もあったのかなと

出題乙カレー様ですたー(・∀・)ノ
>>918>>920
いいっすよw 
舌と下をひっかけた、半分ネタ回答ちゅーことで(・ω・;)ヾ
923あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 00:00
ではもう一題いかがっすか?
しゃっはー!! キボンヌ!
>921
瓶絡みではないのですが,
ウチの弟は幼少時ガチャガチャのカプセルを吸って口にくっつける遊び(?)をしていて
口の回りに黒い線状の跡が付いてしまい,事情を知らない母親が弟を抱えて病院に駆け込んだ事がありました。
しかし,小児科のおじいさん,痕を一別して「坊ちゃん何か吸い込んで遊んでませんでした?」と一発で見抜いたのは流石だ(w

>922
早とちりスマソでした。というか,920の書き込み何だか感じ悪いですね…
むかついたりとかは全然無くて,むしろ「やられた!(w」って感じだったのです。
というわけでネタ解答(且つほぼ正解)オメ!
926( ´A;` ):02/12/30 00:08
わおう。923さんカモ〜ン!
927923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:10
( ´A;` )さん乙です。

Paoul Sloane氏のコレクションからです。がいしゅつでないことを祈りつつ。
【問題】ある高級レストランにおける光景です。
(シーン1)上の階。何組かのハイソな客が、ウェイターに給仕されながら
コース料理を楽しんでいる。
(シーン2)下の階。上の階と同じ数のテーブルがあり、上の階と同じ人数
のウェイターが、上の階と同じタイミングで、それぞれのテーブルにコース
料理を運んでは、一定時間ののち、皿を引き上げている。ただし客は一組
もいない。
状況を説明せよ。
928( ´A;` ):02/12/30 00:12
>923さんどもです。
演劇は関係有りますか?
929923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:13
>>928
ノー。演劇は一切関係なしでつ。客たちは本当に食事を楽しんでいまつ。
下の階のウェイターは人間ですか?
931( ´A;` ):02/12/30 00:14
シーン1とシーン2の間にタイムラグは有りますか?
暗闇で食事会を行う訓練?
シーンは1→2の順でok?
934923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:16
>>930
イエス。下の階のウェイター、上の階のウェイター、客、全部人間。

>>931
ほぼ同時進行。少しだけ上の階の進行が早いかも知れません。

>>932
ノー。訓練一切関係ありません。
935923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:16
>>933
ほぼ同時進行です。ただし少しだけ上の階の進行が早いかも知れません。
936( ´A;` ):02/12/30 00:16
オカルト関係有りですか?
937923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:17
>>936
ノー。オカルト一切関係なし。正解を説明すれば「ああ、そんなことが確
かにあるのかも」と思ってもらえるはずでし。
ここは「普通のレストラン」ですか?
レストランの立地に関係ありますか?
下の階のウエイターは見習い?(でも訓練は無関係だっけ…
940923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:19
>>938
んー、いい質問なんだけど、この質問に正確に答えると瞬殺されます。
いわゆる「普通のレストラン」ではない、とさせてください。何が「普通で
ない」といわれるとちょっと困るけど・・・「立地条件が特殊」ということに
しとこうかな。
941( ´A;` ):02/12/30 00:20
ん?シーン2で「客」が一切居ないという事は,料理そのものに手は付けられていないのですか?
942923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:21
>>939
ウミガメ名物ケコーン。>>938さんあての返事を参照にしてください。
イエス。かなり「特殊」な立地です。立地条件を当てると正解に直結。
下の階のウェイターは見習いではありません。
上の階の進行に合わせて、下の階のウエイターが動いている?
実際の時間の経過と、料理の冷める早さとの関係を計っている?
944923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:21
>>941
イエス。しかし、手がつけられる可能性はあります。どういう条件があると
下の階の料理に手がつけられるのかを考えてみるのもいいかも。
料理番組かなあ
作り置きの下にある料理を上に運んでるって事?
947923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:22
>>943
ノー。下の階は、言うならば「スペア」なんですね。では何のための「スペ
ア」なんでしょうか?
そこは豪華客船の中のレストラン?
船の揺れを最小限にできるのかとオモタのですが。
上の階で何かあったときのための保険みたいなもの?
950923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:24
>>945
ノー。でもそれをネタに新しい問題が一つつくれそうですね。

>>946
ノー。下の階の料理は、ある条件が発生しないかぎり、(もったいないこと
に)そのまま捨てられます。逆に下の階の料理に手がつけられる時には、
今度は上の階の料理がゴミ箱行き。
951923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:25
>>948
正解!それです!!

【正解】
ここは豪華客船の、一等客向けのレストラン。
上の階は船のデッキの上。天気のいいときには、屋外で一等客たちは食
事をとる。だがなにぶん船上のことで、スコールなど急激な天候の変化
に見舞われることもある。そうしたときにはハイソな客たちは、下の階、す
なわち屋内に移動して、そこでコースの続きを楽しむという、金持ち向け
のサービスならではの配慮がなされている、というわけでした。
出題者さんが>>950踏んじゃったよ
景色に関係がありそう。
上の階と下の階のどちらかからじゃないと見えない景色がある?
上の階では何かのイベントが催されている?
955923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:26
「揺れ」ではなく「スコールとか天気の急変」なんですけど、豪華客船が
出た段階で、正解でいいと思います。

お粗末さまでした〜♪
956923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:26
あ、じゃ立ててきます。
ごちそうさまですた。
乙カレー
>>948
当たっちゃったー(´∀`*)エヘ

タイタニックを連想しておいて良かったw
出題者さん乙カレー。
960( ´A;` ):02/12/30 00:28
んがー!金持ち共め!(偏見)
しかしさすがというか,あちらの人達のやる事は違いますな…モッタイナサスギ!
良問乙ですた!
961923 ◆cehD7uPtpU :02/12/30 00:31
★★ ウミガメのスープ ★★ 106杯目 106杯目味
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1041175750/l50
>923さんスレ建て乙!
>>959さん正解おめ〜♡
どなたか、なぞなぞプリーズ
>>963さん ありがd(・∀・)ノ!

そろそろなぞなぞタイム?
自分はなぞなぞのネタすらないのですが(汗;
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 02:33
967あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 02:33
ぽーるすろーんはもういらんだす。
970ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 09:48
火のついたロウソクが10本ありました。窓を開けると3本のロウソク
の火が消えてしまったので、窓をしめました。
さて、残ったロウソクは何本?
ですしさん、おはようですし。

火が消えてもロウソクそのものはあるから10本のまま。
972ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:00
>>971 noですし
3本でいいのかな?
974ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:08
>>973
正解ですし!
火のついたロウソクは燃えちゃうから、最初に火が消えた3本が
残ったわけね
あーそっかー。まだ燃えてる方を考えてなかったよ。
我ながら修行が足りないなーw
976ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:21
吸い殻3本で1本の煙草を作れるとして、吸い殻10個で
5本の煙草を吸うには?
ううっ、どうしても4本までしか作れないですし…(つД`)y-~~~

そもそも、そこまでして煙草を吸いたいのかと小一時間(ry
悔し紛れに言ってみるw
978ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:43
正解は、4本と1個の吸い殻になるんですが、その4本目を吸うと
もう1個吸い殻ができるですし。
んで、友達(しけもく集めてるホームレス)に1個の吸い殻を借りてきて
1本の煙草を作り、それを吸ってから、吸い殻を返すっつーことですし
んなるふぉろ〜乙ですし。
980ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:45
〜〜〜である
〜〜〜ではない

〜〜〜に入る文字は全く同じなのだが、2つの文は全く矛盾無しに
成立するという。〜〜〜を当ててちょらい
この文は肯定文
この文の文字数合計は奇数
983ですし ◆Dl.tSuShIs :02/12/30 10:59
>>981
>>982
正解ですし!!
「○○とする」
「○○としない」
この二つの文は意味がほぼ同じです。
○○を埋めてください。
985984:02/12/30 14:32
メール欄に答かいとこっと。
むぅ、あとちょっとで千取り合戦!!
…誰かいない?
987あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 15:49
I will never let you have my beloved son and heir.
訳しなさい。
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:20
 
989あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:28

990あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:28
990
991あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:32
末代まで祟る
992あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:32
かきーん
993あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:32
うったー
994あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:33
ぶっちゃー
995あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:33
ファール
996あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:33
ブッタ
997あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:34
おもんねー
998あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:35
>>987
ご子息をおまえにだけは渡すものか
999あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:35
1000000!!!!
1000あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 16:35
10000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。