金星って海あるんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
泳ぎたいな
2にぬすねふり∇ ◆NINU/WfPpw :02/12/20 13:18
2ぬすねふり
3とてた:02/12/20 13:18
そういうSFがありました(イルカ型生物が住んでいる)。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 13:19
津軽海峡で泳げ
5にぬすねふり∇ ◆NINU/WfPpw :02/12/20 13:19
海で泳いだ事ない
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 13:26
         __          ________
        ./σ.         || トゥートゥー    ||
       //' iヾヽ       ||⌒ ミ  |   /||
       || i i ヾ ヾ ゚     ||Д´;) !!||. .//||
       ||  i i ヾ ゚    ⊂.ノ   ||//. .||
       || i i ゚! ヽヽ   ||     ||/   ||
       ||  '.°゚ ゚ .    ||     ||     ||
       ||  i. ノハヽヽ゚   ||     ||     ||
       ||9( ;´D`;)──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l───
       □/  (  )_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
     ∽___/(__)__)ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
   =(  )¬l /_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
    /~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ ~~~~~'、~~~~ ~~~ /

         __          ________
        ./σ.         ||     ||     ||
       //' iヾヽ       ||     ||   /||
       || i i ヾ ヾ ゚     ||     ||. .//||
       ||  i i ヾ ゚     ||     ||//. .||
       || i i ゚ ヽヽ.   ||     ||/   ||
       ||  '.°゚ ゚ .
       ||  i      ゚    彡 ⌒ ミ
       ||9 l   ──     (`Д´;)<トゥマシェリー
       □/ /_ノ     /)/ノ
     ∽___/_ノ   ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   =(  )¬l /  ⊂(;´D`; )つ∪
    /~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ マシェーリー
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/20 13:46
あるよー。

岐阜県内の金星は恐らく全店に海物語入ってるから
安心して打ちにいきな。
>>8 ワロタ
10エクスター:02/12/21 13:36
中学の教科書には青い海と白い雲筋で金星とあった
火星も地球と変わりないと聞くし金星も
11天文屋:02/12/21 20:02
地表での環境が、気温約500℃ 気圧約90気圧で
どの様にして水の海が存在できるかと小一時間(以下略
12ゑゐ:02/12/21 20:21
>地表での環境が、気温約500℃ 気圧約90気圧

そもそもこの数値は正しいのか
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:23
>>11
鉛の海が広がっている。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:26
>>11
気圧約90気圧って、どんなん?
15電波姫 ◆a.TgNskvck :02/12/21 20:27
 \_    _/ _/
    \ / / ユンユン
     ξ    ユンユン
      W
    / ̄ヽ
   │・∀・│<>>1 ジョーズ出るよ?(笑
   │   │ 
   │、  │ 
      Y 人 >
     (_)'J
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:29
>>14
海で90mくらい潜ってみろよ。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:33
900メートルだってば
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:34
マグマの海があるんだろ。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 20:44
月にも海あるしな
>>1もH2Oの海とは書いてないしね。
21天文屋:02/12/21 21:03
>>12
気温は、地表の岩石からマイクロ波の出るほどの温度。
気圧は、それほどの温度にも関わらず、雲の上の温度が氷点下であること
殻の推定。
しかし、現在では旧ソ連やアメリカの探査機によって、直接観測も行われている。
22天文屋:02/12/21 21:10
>>20
だからおいらも”水の海”と書いたんだが・・・
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:15
14です。
>>16-17
ありがとうございます。
私たちが金星にいくと潰れちゃうってことなのね。
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:17
>>21
900気圧っていうと、大気がとっても濃いんですか?
>>24
濃いどころじゃねーす。
26ヴィーナス男:02/12/21 21:18
普通、大気圧というのは惑星のサイズとある程度比例するはずなんだけど。
金星、気圧が異様に分厚いね。比重の重い二酸化炭素だけで地球の90倍かあ・・・
NASAが観測データと画像を工作したに100点
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:19
アンモニアだっけ
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:20
>>25
泳げるくらい濃いんですか?
>>28
泳げません。液体だったら「大気」じゃないから。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:21
>>29
ほんとに濃いんですか?
>>30
濃いです。天文屋が書いてる通り、探査機がおりて観測してます。
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:25
>28
「泳げるかも」とか思ってるわけ?
濃いです。ねっとりしてます。糸引きます。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:26
毒素も有害物質等もあるのですか?
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:26
>>31
そんなに濃いのなら、その探査機が撮影した画像で地平線が、なんであんなに”クッキリ”写ってるんですか?
濃いどころじゃないほどの大気だったら、ぼやけるんじゃないんですか?
そこんところ説明してもらえますか?
>>34
それはもう人間にとっては地獄のようです。
硫酸の雨、耐えられますか?
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:30
>>36
耐えられません。想像もできません。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

でも、ずーっと昔は金星も地球に似た惑星だったって
聞いたことあるんだけど。
本当かな?
>33
子ができる位濃い
>>37
大きさはそっくりです。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 21:32
貝塚とか見つかったら怖いな(w
>>37
あぁ、ずーと昔の話ね。その通りです。
でも金星は地球より太陽に近かったために、
大気中の二酸化炭素が猛烈な勢いで温室効果を生み出して
現在のような姿になってしまいました。
4235:02/12/21 21:34
どうなんでしょう?
なんでベネラの撮影した地形があんなにクッキリ写ってるでしょうか?
>>31さんでも天文屋さんでもかまいませんから、わたしの素朴な疑問に
答えていただけませんか?
43天文屋:02/12/21 21:37
>>31
濃い雲が存在するのは比較的高い高度で、地表での大気は透明です。

4435:02/12/21 21:40
>>43
なんでそんなに透明度が高いのですか?
素人考えですが、900気圧で地表からマイクロ波が出るほど高温だと、
大気が揺らぐのではないかと思ってしまうのですが?
>>41
おっと失礼、レスし忘れ。
なんででしょうね?なにしろスケールがわからない写真だから、思ったより遠くまで
写ってないとか。それか900気圧でもけっこう光の直進性あるとか。知らない。

つーか俺(24=29=31=33=36=39=41)、なんでこんなに必死でレスしてんだろ?
あと、誰かとマンツーでしゃべってんの?それともいろんな人に質問されてんの?
わけわからねー。ムー最高。
赤外線写真?
あ、>>43の間違いだし。しかも天文屋出てきたし。
そろそろさよならかしら。
4835:02/12/21 21:42
>>45
そうですね。ムーは最高ですね。
>>48
例えばストーブの上とかがユラユラするのはまわりの空気と温度差があって
そこで光が屈折するからで、金星の地上みたいに全部が全部熱ければ
ユラユラしなくても不思議じゃないんじゃないかと。ムー最高。
以前、付きあってた彼の部屋に行ったら、突然ムーが山盛り置いてあった。
1週間前に来たときには1冊も置いてなかったのに・・・。
ムーは面白いから嫌いじゃないけど、
1週間でどうして山盛りムー?
何が彼を山盛りムーに?
怖くなって、それ以来彼の部屋に行くこともなくなり、
彼とも自然消滅しますた。

ムーの話が出ていたので・・・でもスレ違いなのでsage。
友達から電話かかってきたので、バイバイキーン♪
アンパンチだゴルァ
53天文屋:02/12/21 22:07
35サン、金星の表面の気圧は約90気圧です。
5435:02/12/21 22:25
>>53
あぁ!900mと間違えました。
で、なんで透明度が高いのでしょう?
>>49さんの言うように、対流がないからなんでしょうか?
55天文屋:02/12/21 22:35
表面は乾燥しているために、もやの原因となる液滴が存在せず、
また風が吹かないために、塵が舞い上がらないからでしょう。
あとは、画像を再生する際に輪郭の強調などをやったのかもしれません。
5635:02/12/21 22:39
>>55
なるほど。
・・・って、納得しちゃうとこのスレ終わってしまうかな?
5735:02/12/21 23:16
マジで止まってしまた・・・・・・・
いやっほぉーーー!戻ってきたよ…あ、誰もいない。
>>54
いや、対流がないんじゃなくて、極端な温度差がないってこと。
ちなみに今さらなんだけど、大気の透明度と大気の揺らぎは関係なくないかい?
なんでユラユラしないの?って質問に見えたから、それに答えたけども。
>>55
あれ?乾燥してるんだっけ?さすが天文屋だね。
つーか俺ダメじゃん、硫酸の雨とか言ってやんの。
関係ないけど東京はNOx由来のpH2の雨とか降ってるよね。金星なみ。
それとさ、金星って雲の中でも視界何kmとかあるんじゃなかったっけ?
どっちかっつーと地球の大気が不純物多すぎなのかも。
ま、結局ムー最高ってことだ。みんな赤い巨大惑星に気をつけろよ!
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 02:22
人類は「ノアの箱舟」に乗って、かつて地球とそっくりだった金星から
移住してきたのでつ。
その証拠に人間の体内時計は金星の自転周期と同じ23時間。
>>59
違うよ。人間の体内時計は"火星"の自転周期と同じ"25時間"だよ。
金星の自転周期は何百日とかだよ。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 02:27
90気圧てどんだけなんだ?
62ムー最高:02/12/22 02:29
>61
>>16-17
6361:02/12/22 02:33
>>62!!!(゚∀゚) コタエラレン!
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 02:50
どうして90気圧あるんだ?惑星自体地球と同じ大きさでしょ?
65Mercury ◆YXXD24Gj2U :02/12/22 02:51
>>64
に酸化炭素が大量にあるからだよ。
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 02:58
金星ができた当時は水があったわけでしょう・・?
その水はどこにいったの?大気は硫酸や二酸化炭素だし・・
>>66
地球より太陽に近かったために海にならずに大気中に蒸発。
で、大気の上層まで上ってって紫外線かなんかで分解されちゃったのよ。
68ムー最高:02/12/22 03:01
↑慣れないから名前忘れた。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:03
その理由で大気が分解されてしまったのならば、なぜ地球の大気にも同じ現象がおこらないの?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:05
俺が中途半端な知識で答えてやろう。
地球では酸素が紫外線によってオゾンとなっているのだ!
71ムー最高:02/12/22 03:06
>>69
金星よりも太陽から遠くて気温が低かったために、
「海」って形で液体のまま残れたわけよ。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:06
それならば・・金星にもオゾンがあるの?
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:08
地球では一応液体として残るけど、蒸発して大気になるよね?
その蒸発したときに分解されないのはなぜ?金星では分解されるんでしょう?
74ムー最高:02/12/22 03:09
なぜ主題が水から酸素に変わってるの?
おまえら板違い

金星の不思議、あえて問いたい
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1004955756/
金星の海
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1016713063/
7670:02/12/22 03:10
うんそれは俺のせい
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:12
金星は太陽から2番目の惑星で、6番目の大きさです:
太陽からの距離: 108,200,000 km (0.72 天文単位)
直径: 12,103.6 km
質量: 4.869×10^24 kg
金星の軌道は太陽系の惑星の中で最も円に近く、離心率は1%以下です。
78ムー最高:02/12/22 03:13
>>73
ごめん>>74は無視して。

よく知らんけど、地球は上層まで行ったらマイナス何十度とかでしょ。
だから強烈な宇宙線に直接さらされる前に氷結なり液化なりして
また落ちてくる、つまり循環できるんじゃないの?
はっきり言って、惑星ごとのそこらへんの微妙なバランスは
今でも研究中ってとこじゃないのかな?
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:15
金星の自転は、非常にゆっくりしていること(金星の1日は地球の243日に相当し、金星の1年より少し長い)、そして 逆向きに回転している点で少し奇妙です。 さらに、金星の自転と公転の周期は、地球と金星が最も接近したときにいつも同じ面を向けるように同期しています。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:17
金星は時々、 地球の兄弟惑星のように見られることがあります。 ある面で、二つの惑星はとても似ています。
金星は地球よりほんの少し小さいだけです(直径は地球の95%、質量は80%)。
どちらの惑星にもほとんどクレーターがなく、表面が比較的 若いことを示しています。
二つの惑星の密度と化学組成が似通っています。
これらの類似点から、金星の厚い雲の下は地球にとても似ており、ひょっとすると生命がいるかも知れないと思われていました。しかし、残念ながら、金星のより詳細な研究によって、多くの点で地球と大変違っていることがわかりました。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:17
ありがとう、オカルトも好きだけどこういう話もなかなか面白いね。
勉強になったよ。
板違いという行為で迷惑こうむった方すまんかったmm。
82ムー最高:02/12/22 03:18
>>75
すんません。俺は一応sage進行にしてるんだけれども…。
でもオカ板のあまりに低すぎる科学知識レベルが少しでも上がったらなぁ、
と思って。嫌なら辞めます。

ハァ、、天文屋来ないかなぁ。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:25
金星表面の大気圧は90気圧(地球の海面下1km の圧力とほぼ同じ)です。
大気の組成は、ほとんどが二酸化炭素です。
硫酸でできた何kmもの厚さの雲の層があります。
これらの雲は、金星表面を完全に覆い隠しています。
この濃い大気はとめどもない温室効果 をおよぼし、
金星の表面温度をおよそ400度Kから740度K以上(鉛が融ける温度)に上げています。
金星の表面は実際、 水星より 2倍近く太陽から離れているにもかかわらず、
水星より温度が高いのです。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:26
オレは続けていいと思うぞ。
金星に関するオカルトを科学的証拠から反証してるのに板違いはないだろ。
科学的側面から検証しだした時点で追い出して思考停止してしまうなら
オカルトを論ずる意味はないし盲目と言わざるを得ないな。
まぁ、ここの>>1はあまりにアレなんだが。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:27
雲の頂きには強い風(時速350km)が吹いていますが、
地表の風は非常に弱く、時速2〜3kmにも達しません。

地球のように、たぶん金星には大量の水があったのでしょうが、
全て蒸発してしまいました。金星は、今ではまったく乾いています。
地球がもし太陽にほんの少しでも近かったら、
金星と同じ運命をたどったことでしょう。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:28
太陽系のどの惑星だったかの衛星で、分厚い氷の下に大量の水があると思われ、
生命が存在する可能性も考えられる星があるってのをNHKスペシャルでやってたな。
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 03:29
金星の表面の大部分は、凹凸の少ない、ゆるやかな起伏の平原でできています。
また、いくつかの広い窪地もあります。
例えば、アトランタ平原、 ジュニーバ平原、ラビニア平原などです。
さらに、二つの大きな台地があります。
北半球にあるイシュタール大陸(オーストラリアほどの大きさ)と、
赤道下にあるアフロディーテ大陸(南アメリカ大陸ほどの大きさ)です。
イシュタール大陸の内側は、
雄大なマクスウェル山を含む金星で最も高い山々に囲まれた、
ラクシュミ・プラヌムという高い台地で構成されています。
88ムー最高:02/12/22 03:30
>>86
木星のエウロパ。火星の次に生命の存在が有力視されてるよ。
8935:02/12/22 09:44
>>85
>地表の風は非常に弱く、時速2〜3kmにも達しません。
弱いといっても、”90気圧”で時速2〜3kmですよね。
人間なんて軽く吹き飛ばされそうな気が、、、
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 09:55
人類は宇宙人に飼育されてる!なんて妄言されたりするけど
逆にその内人類が宇宙人を飼育する時が来るんだろか。
人が住めるか実験とか何とか言ったりして、いや人類の発展の歴史を再現するとかなんとかで
クローン使ったりして・・
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 09:56
エウロパの環境ってのは地球よりも生命発生確立が高いそうな
ただ環境が安定しすぎて進化速度は遅いだろうとか言われてるね
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 14:49
考えてみれば、人間も宇宙人の一種だな。
93オカムラたん:02/12/22 15:20
猿合奏
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 15:21
>地表での環境が、気温約500℃ 気圧約90気圧で
>どの様にして水の海が存在できるかと小一時間(以下略
気圧が高くて、沸点上昇したんじゃないかと。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 15:45
気温が水の臨界温度(374℃)超えてるから
気圧が高くても液体の水の海はできません。
>>94
落ち着いて もう一度スレを良く読め
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 16:03
水の存在が生命の絶対条件っていうのは、地球上での概念でしょ?
もしかしたら、どこかの星では逆の事を言ってる可能性も
当然あると思うのです。
そう考えると、金星にだって生命の存在はあり得るかな?
なんて考えたりするけど、そんな事考えてたらキリがないね。
98>>97:02/12/22 16:37
>なんて考えたりするけど、そんな事考えてたらキリがないね。
うん。それってとても的を得てると思う。
水が主体じゃない生物なんていたとしても…ねぇ。
人間にとっちゃ植物でさえ"育つ" "死ぬ"以外オブジェと変わんないもんね。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 21:45
で、海はあるのか無いのか!?
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 21:49
ない。
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 21:49
確かに、水が絶対必要というのは固定観念だし、
可能性としてはかなりトンデモな生命も考えられるが、
最低、濃い物質を循環させられる「液体」がないと
生命は生まれないような気がするんだよ。
金星はそのへんどうなの?
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 23:38
エウロパならクラゲくらいなのは居そうだな。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 17:22
週末に正月用のブリ釣りに逝ってきます

同 行 者 募 集 !

104なかにし霊 ◆ddqVu8C5W. :02/12/24 18:42
逝きたいなあ。でも金星遠いし…
105天文屋:02/12/24 18:57
では、金星には水の海は無い、でファイナルアンサ−?
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 20:41
ファイナルアンサー
107ムー最高:02/12/24 21:38
あ、このスレまだ伸びてたんだ…と思ったら天文屋もいた。

sage。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 15:55
あるのかし
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 15:58
俺金星の住民票もってるよ
110天文屋:03/01/03 12:46
じゃあ、公開して!
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 17:19
こんな所に公開したらNASAはすぐに俺を消しにくる。
あと2年待て。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 17:20
いいなあ、俺火星と木星の居住権しか持ってないよ。
暖かいのが好きなのに。
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 21:51
太陽も暑いのは外側だけで、実は地上2000メートルくらいの空間は涼しかったりして・・・
我々が今まで学校などで習ってきた授業は、すべて情報操作されている情報です。

金星には、地球外知的生命体以外に動物、昆虫、植物、大気などが存在し、現在は
地表の中に生命体が存在してます。
金星だけではなく、火星、月、土星、木星、木星の衛星エウロパなどのにも生命体
が存在してます。
また、まだ世間には公表されてないが第10番目惑星ヤハウェーには、地球外知的
生命体が多数存在してます。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 22:28
金星の大気圏にはマゼラン・キャッスルが浮かんでいる。
116名無し:03/01/03 22:31
グロ画きぼん
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 22:33
>>114
取捨選択されているという点では情報操作に同意するが、
金星に動植物が居るって根拠は何よ?
それと、金星に大気は存在するというのが現在の通説だと思ったが。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 22:36
きんせいは、きんぐぎどらによってほろぼされた
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 22:38
>また、まだ世間には公表されてないが第10番目惑星ヤハウェーには、地球外知的
>生命体が多数存在してます。

珍獣アスカッチの信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 22:48
板違いかもしれないけど、面白いね。
やっぱり、知るって事はつくづく楽しいね。
勉強は嫌いだったけど…(苦笑
子供の頃、宇宙とか好きだったな〜
金星って面白そうだね。
素人でも面白く読める本とか有る?
金星にはとーちゃんがいるが、ちゃぶ台はない。
>>120
個人的におすすめするのは、徳間書店の”宇宙誌” 著者 松井孝典
ですが。
>>120
別冊ニュートンの"太陽系特集!"とかが一番手ごろじゃん?
age
125山崎渉
(^^)