☆アラスカで巨大鳥 目撃報道☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あまぞ〜ん
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 23:56
うんうん
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 23:56
写真まだー?
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 23:57
2! 写真とか見てみたいな〜
UMAスレで既出
>>4
人生の落伍者。
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 00:00
和田アキ子の手乗り文鳥が逃げたってね。
8山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/19 00:01
カリフォル二アコンドル(翼長7メートル)の生き残り?
9なかにし霊 ◆ddqVu8C5W. :02/10/19 00:02
もう悩み無用だな。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 00:04
映画「ジュラシック・パーク」から飛び出したような、とはまたまぬけな表現だ
>>4
人生の落チ武者。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 00:20
背中に学生服を着た少年は乗ってませんでしたか?
あと近くで巨大ロボットが目撃されたとか。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 00:38
まぁゴキブリだって「5cmはあった」と思っても
実際計ると4cmないし。
まぁ鳥類界のジャイアント馬場的なものか?
14ZX:02/10/19 01:55
ALAL ___



AKL
>>7
ツマンネ
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 10:52
ギャオスかな?
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 10:57
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 12:46
バビル二世の怪鳥ロプロスだな。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:14
昔NHKでアメリカインディアンの伝説の鳥
サンダーバードってやつやってた。
真っ黒で、嵐の日しか飛ばないんだと。
誰か知ってる?
怪鳥ラドン  がいい!!
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:21
>>1

おれの飼ってる鳥
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:24
>>21
駄目だよ逃がしちゃ(w
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:31
なんかひさしぶりにワクワクしてきたYOOOOOOO

UHHHHH!!YEAHHHH モレも見たいYO
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:48
>>21
ペットを捨ててはいけません。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:49

おととい乗りますた。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:50
>>25

おれのミクロちゃんに勝手に乗るなや
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 13:56
アラビアンナイトのロック鳥のコドモだね。間違いないね。
俺は確信したよ。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:00
     

         鳥→▼


       
              ●<でっかいなぁ
        目撃者 → 十
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:03
>>28 もうちょっと凝ったAAキボンヌ。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:05
     

         鳥→◆


       
              @<でっかいなぁ
        目撃者 → |

      飛行機→ 凵π゙クと一緒の大きさだね

31あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:10
 (  >>1
 ( それ、ケロちゃんだよぅ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ,.: '´/⌒ '⌒ヽ.ヽ、
 〈_ソ ./ / /   , ゙∧':,_..._
  !|  | /! { ! ! , | /。', !三)
  レ{ l lレーVィWヽi、_!|O .| !゙゙´
  ∧|レ'⌒'   ,--、`ァi' |
 il ゙'!゙゙゙  __   、、、ソノ,リ
 {{W、ヽ、_ } |___...,,彡彳
  ゙、`/⌒`{`´ フ⌒ヽ_ノ
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:18
次はニュージーランドで巨大亀が目撃される
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:18
巨大亀食べる
とうとう「彼ら」が来ましたね。
おそらくその尖兵たる魔の巨鳥「ニミラノニ」でしょう。
しかし大丈夫です。私をはじめとする転生十師聖団が「彼ら」の進行を未然に食い止めます。
今までだってずっとそうしてきたのですから・・・。
35我が名は101:02/10/19 14:25
怪鳥?・・・思い出した!

俺の名前は光一だ!
36:02/10/19 14:27
鳥葬にしてもらえ、カス!!
37あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/19 14:29
怪獣ってほんとにいたんだね
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:29
>34
あなたの彼女は元モデルで、「みるる」という名ですか?
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:30
ギャオーって鳴くからギャオスだよ
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:31
怪獣はやく生け捕りにしてヤレ
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 14:57
ロプロスかよ。。。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:23
ニュー速+には詳しい人がたくさんいるなあ
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:34
この分だと次はガメラが復活するな
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:38
ギャオスだよ
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 15:43
話題になってアフォな香具師達が捕まえる

結構美味い

取り尽される

絶滅
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 16:03
ゲイラカイトだね。ヒューストンからやってきた!
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 16:19
>>46 フッルー
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 16:37
こいつでしょ?
http://www.japao-rio.org.br/images/filme_gamera3.jpg
羽毛がなく牙がある。
あんな鳥はいません!
長嶺真弓(鳥類学者)
>>34
転生十師聖団を柳生十兵衛団と読んでしまった。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/19 18:21
50
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 10:27
日本にも来て欲しいね
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 10:46
>>46
当時すぐにひゅうーストンッ!と落ちるとか言ってた。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 10:50
>>52
激ワロタ
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 14:38
そりゃギエロン星獣だな。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:07
>54
それも古いな(w
しかもヤツは宇宙から来てるし、フルハシはトンデモない事さらりと言うし。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:13
ガッチャマンだな
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:18
怪鳥リトラだな。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:29
風船おじさんの自作自演
59一の谷博士:02/10/20 17:53
それは第三氷河期以前に生息したラルゲリュウスという鳥の先祖の一種だよ 
そのラルゲリュウスは全長43メートルもある巨鳥だ
今回現れた怪鳥が実際4.6メートルだとすればそれは雛である可能性が強いね 
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:56
鳥を見た
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 17:58
どんなシチュエーションの画像でしょうか?
足もとのディルドーやアナルプラグが気になります・・・・
宜しければご説明をおねがいします。
>>61
唐突だな。
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 18:01
>>59
いや、大きさ的にもリトラだな。
見たまえ。このスペックを

原始怪鳥 リトラ

[身長]5メートル
[体重]1万トン
[備考]古代の鳥類と爬虫類の中間生物。羽の長さは15mでマッハ2の速度で空を飛ぶ。

64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 19:56
なんか連想するネタで年齢がバレるな。

俺はロック鳥だったけど

リトラだとかロプロスとか言っている奴は30代後半以上だろ。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 22:05
>>63
ちょっとマテ、なんだ『マッハ2』って!?(笑)
20代でネタ元知ってる俺は、何だ。
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 22:15
1万トンもあったら空飛べないよなあ
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 22:16
カツ・コバヤシ
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 22:21
身長5mで1万トン!しかもマッハ2w
>>69
きっと体内は重金属が一杯詰まってるのでしょう。
・・・それでマッハ2・・・はっ! もしやメカ・・・
71猿田彦:02/10/20 23:11
きっとそれは火の鳥です。

このスレでこの名前が全然出ないのが悲しいな。
72不動明:02/10/20 23:14
シレーヌかも
既に「アラスカの巨大長」スレで無くなりつつあるが、まあいいや(w
続報無いし。
誰か日本で見た人はおらんかね?
( ´_ゝ`) ヒドラって少年の幽霊が乗り移った怪鳥がいたっけ。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 23:27
ラルギュウス
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/20 23:33
>>74
それは高原竜ヒドラだ。
伊豆の大室山付近に生息する。
>>65>>67>>69>>70
ちゃんとウルトラ怪獣図鑑に記載された公式スペックだ。
疑いがあるというのかね?
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 00:12
このスレは結局オカ板には特撮ヲタも多いということだけを証明しただけで終わりそうだ。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 09:56
誰か撮影されたという77年のビッグバード写真をうpしたってくれ
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 09:57
>>76
あそこはショッカーのアジトもあったね
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 13:37
>>19
遅いレスですまんが・・。
 1昨年だかにやってたね。デーモン閣下と荒俣宏の司会で。
 アメリカのどっかで少年が捕まって食われかけたんだよな、その鳥に。
 漏れも、今回のニュースでまっさきに、その伝説の怪鳥を思い出しましたよ。

 しかし最近、金曜の海外ドキュメンタリー(ずばり『未知動物を追え』とか『ジェブゥータンの獣』とか)
 などNHK教育には熱烈なUMAファンがいるとみた。
すぐに近くの廃坑とか洞窟を調べろ!
でっけえヤゴがいるから!
(先頭に入ってるのは中島春雄)
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/21 14:44
83伝説のマタギ:02/10/21 15:35
これからぁ〜アラスカァさ言って、その鳥撃ち落としにいぐべさ〜
84なかにし霊 ◆ddqVu8C5W. :02/10/23 01:15
ヽ(゚∀゚)ノ トリヤラタン
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 01:21
鳥さん怖い
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 01:30
>>68
お前の名誉の為に言ってやる。

「アウドムラ」
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 05:22
テロチルスという可能性も。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 05:30
ない。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 06:48
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/23 07:06
http://www.cnn.com/2002/US/West/10/18/offbeat.alaska.bird.reut/index.html

写真の一番上のラリーバードが笑えます.
9168:02/10/24 02:20
>86
サンクス!
こりゃヌートリアだろう
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 03:37
漏れが1番怖かったのはやっぱ圧倒的にGだなぁ

とりあえず雑誌とACアダプタのサンドイッチアタックで仕留めたと思ったG

2,3分後また元気に走り出すG

ちょー怖かったよ
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 03:45
>93
死ね。 
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 17:17
類似スレ多すぎ、元祖かここ?
UMAのスレで充分かと思うんだが
フラガ
本スレage
つかまえてくっちまったよ、、、
100
age
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 10:20
三つも四つもスレ立ったわりには終わりが早かったな。
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 17:24
age
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 18:43

















バサッ     バサッ     バサッ     バサバサバサバサバサバサ・・・
Yahoo!のニュースに載っただけの事でしょ
わざわざageる必要ナッシングでつ
107 :02/11/10 05:41

今夜の実況は こちらで

≪ NHKアーカイブス ≫ 02年11月10日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036872230/
108 :02/11/10 22:50
今夜の実況は こちらで

≪ NHKアーカイブス ≫ 02年11月10日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1036872230/
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/15 15:14
ANCHORAGE, Alaska (Reuters) -- A bird the size of a small airplane was recently said to be seen flying over southwest Alaska, puzzling scientists, the Anchorage Daily News reported this week.

110あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 00:09
this weekっていつのことだー?
111かいわれ:02/11/21 00:17
いまでっかい鳥につかまりますた
age
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 15:39








114かいわれ:02/11/26 00:09
いま東京上空です。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 12:14
君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?
玉子を見てみたい。

age
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 03:26
笑ったので、あげとくテスト
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 03:44
外国のB級UMA映画で、巨大鳥をテーマにしてたの誰か知らない?
結構昔の映画で、プールで乱パ状態の金髪女をかっさらっていく
シーンがすごい印象に残ってるんだけど。
なんだろ?「Q」かな?
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 04:03
>>120
検索してみますた。
「空の大怪獣Q」・・・これっぽいです。絶対これですw
ありがとん♪子供心に妙に面白かった映画でした。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 04:06
 ノノノノ
( ゚∈゚ )
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 04:17
 \|/
/ ̄ ̄\
|(●)(●)|
| ∈∋  |
|     >
有力情報ないっすか?
関東学生探検連盟
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/index.htm
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 13:47
だし
age
127ゑゐ
情報が途絶えた
やはり恐竜は鳥類系だったのだろうか