妖怪のトレーディングカードゲームを・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
124 ◆d1eZZrxNrI :02/10/24 02:19
>>123
いえいえ、まだまだでふよ。
ほめてくれてうれしいです。ありがとうございます。
朱の盤・飯綱(いづな)・管狐・見上げ入道・わいらをアップ〜
125 ◆d1eZZrxNrI :02/10/24 21:09
樹木子(じゅぼっこ)・ 古籠火(ころうか)百々目鬼(とどめき)・夜雀・乳鉢坊(にゅうばちぼう)・馬肝入道・輪入道・海難法師をアップ
ちょっと用事があるので更新が滞るかと思われまふが見捨てないでやってくらさい。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/25 21:29
日本の妖怪は増えないのが残念だな 増えれば嬉しいのだが…
127さざなみ ◆dQCqKwAumo :02/10/25 21:33
口裂け女、人面犬をアップ〜
128ガンガゼ ◆CxWBqy7wZQ :02/10/26 13:53
>>126
ラインナップは着々と増えてますよ。

>>127
現代ものも入るといいですね。
じゃあトイレの花子さん 糞だw
130 ◆d1eZZrxNrI :02/10/27 13:48
旅行から帰ってきたage
131 ◆d1eZZrxNrI :02/10/28 03:25
>>128
フォローありがとです。ガンガゼさん。現代物もいずれ入れられたら〜
ワロドン・雲外鏡(うんがいきょう)・磯撫で・後追い小僧をあっぷ
132 ◆d1eZZrxNrI :02/10/29 03:07
リンク死にと見苦しいところを改善しておきますた。
2時間かかりますた・・・・・
133 ◆d1eZZrxNrI :02/10/30 03:10
入内雀(にゅうないすずめ)・片輪車・泣きばばあをアップ〜
134 ◆d1eZZrxNrI :02/10/31 03:24
いそがし・朧車(おぼろぐるま)後神(うしろがみ)・ヤカンヅル・充面(じうめん)up〜
135 ◆d1eZZrxNrI :02/11/01 01:25
否哉(いやや)・金霊(かなだま)・貝吹坊・鼬(いたち)・不知火をアップしまうま
136キムチナー:02/11/01 19:02
雷のような速さ(仮)…電光石火のほうがカッコイイニダ

速効(仮)…表記としては「速攻」ではないんですかニダ

それではd1eZZrxNrI さんがんばってください。
ガンバ!
138 ◆d1eZZrxNrI :02/11/02 02:01
以津真天(いつまで)・とげぬき地蔵・五位の光・かいなで・山精をアップ〜
>>136>>137
ありがとうございます〜キムジナーさん。名無しさん。
訂正サンクスがんばりまそ。
セブンで売ってる陰陽妖怪絵札集めてる?
140 ◆d1eZZrxNrI :02/11/02 02:13
>>139
集めてないでふ〜でも壁紙はそれでふ。(怪の)
age
142 ◆d1eZZrxNrI :02/11/03 14:05
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 気づいたら今まで寝てました・・今日は2バーイやるので勘弁してショボーソ
 (つ旦と)   \_________________
 と_)_) 
143 ◆d1eZZrxNrI :02/11/04 00:36
無財餓鬼・少財餓鬼・多財餓鬼・有夜宇屋志(うやうやし)真平(まっぴら)をアップ
2倍はむりですた
はやく販売してください
145 ◆d1eZZrxNrI :02/11/05 00:50
為何歟(なんじやか)・豆つま・馬鹿(うましか)・どうもどうも・五徳猫(ごとくねこ)をあっぷ〜
>>144
叱咤の声ありがとうございまふ〜。まだまだなヨカーン
146 ◆d1eZZrxNrI :02/11/06 01:32
鮫人(さめびと)青鳴き猫・目目連・貝児(かいちご)・灯無蕎麦(あかりなしそば)あぷ
147 ◆d1eZZrxNrI :02/11/07 00:34
夜行さん・小豆はかり・おさき狐・岸涯小僧・算盤坊主をあぷ〜
商品化まだー?
ヨナルデ・パストーリとサシペレレと何だっけ?
1は力尽きたか…妖怪に憑かれたか…
今特許申請中か
152#:02/11/17 01:43
すいません。いろいろもめたのですが、僕、美大受験する事にしました。
腹くくります。命かけます。よろしくお願いしまふね。←怖いですか?
153 ◆d1eZZrxNrI :02/11/17 01:44
上のは僕です。
がんばれよ
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 04:58
あれ・・・なんかブラウザがおかしい・・・
書き込みテストさせて
>>152-153ていうか>>1
え?今居る学校やめるのか?

・・で、このスレはどうするんだ?
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 01:53
>>68で言っているけど、>>1今大学生なんだろ?

掲示板で妖怪マニア氏に叩かれたくらいで変な気起こすなよ〜
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 22:38
おーい、>>1
何とか言ってくれー

まあ、受験するんならこの時期
忙しくて当たり前なのはわかってるんだけどね・・・
159えむびーまん:02/11/24 22:42
この企画めちゃおもしろいですね。
日本霊能者連盟と日本トレーディングカード連盟は、全面協力します。
妖怪のカード一枚一枚に、術をしこんでいきます。
http://www.nichikon.co.jp/reinou.html
http://www.nichikon.co.jp/card.html
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 02:26
受験日は何時なんだ?
そして、出来ればそうなるまでの経緯も書いて欲しいなあ・・・・
161 ◆d1eZZrxNrI :02/11/26 19:15
久しぶりにカキコしまふ〜。
大学は辞めますた。まあ、金払ってるのは僕れすからいいんれすけどね。
少しごたついてるんで時間かかるかも・・・・受験は来年になりそうです。
気長にお待ちくらさい〜
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 08:00
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/01 20:04
チキイ
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 21:28
ほしゅしとくか・・

このスレは、Tカードゲームについて経験も知識も無い1人の人間が
少なくとも2chでスレ立てる程度以上はあるやる気だけで
どれだけ頑張れるかという興味深いスレだったんだが・・・

今のところの進行度は
システム 0% 
(ルールに関しては結局全く手付かず)
シナリオ 30%
(妖怪である事だけは決まってるが、その範囲、
世界観やストーリーに関しては全く手がついてない)
イラスト 40%
(原案は既にあるようなものだ。後は>>1の腕と根気次第か)
販売戦略 0%
(完全なるオリジナルなのか、それともMTGのオリカ程度の物か、
同人なのかそれとも商業ベースなのかも全く決まってない)

・・・がんがれ>>1
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 21:58
俺の一番好きな妖怪の手長足長が載って居ないんだが、、、
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/02 21:58
明治妖怪新聞って本がオススメ>>1
167 ◆d1eZZrxNrI :02/12/03 12:06
みなさん保全ありがとでふ〜。
>>164
うう・・・・オシャール通りでふ・・・・・。
>>165
足長手長にのってるのでア行でふ。
>>166
教えてくれてありがd。

いやらしい話なんでふが宣伝させてくらさい。
今1は金銭面で困ってまつ・・。なので叔父から譲り受けた時計をオークションに出しますた。
お金は家賃と教材にあてるつもりでつ。よろしくおながいしまふ。
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?maincat=6&itemid=1768923071
168 ◆d1eZZrxNrI :02/12/04 19:55
無事売れますた。皆さんありがとうございますた。
169浮遊霊のチソポ ◆EJu59mhQrY :02/12/04 20:31
ぱっと思いついたルールですが・・・

交互に妖怪カードを出し合い「恐怖度」と「出現率」で争います
プレイヤーの初期ライフは200とします。
「恐怖度」はその妖怪の怖さです。ランクは最怖・中怖・怖・弱怖・弱。
「出現率」はその妖怪の出現率です。高さや低さによって「恐怖度」に
変化を与えます。出現率は0〜100%までです。出現率が100%とした場合、
人が見ている回数が多いのでやることが分かってますよね?なので
対策を練られるという意味で「恐怖度」から怖をマイナスします。
・出現率(100%)恐怖度(最怖) - 怖 = 出現率(100%)恐怖度(中怖)
出現率が0%とした場合、まったく未知の妖怪です。対策がねれない。
なので怖をプラスします。
・出現率(0%)恐怖度(?) - 怖 = 出現率(0%)恐怖度(怖)
出現率0%では恐怖度が分からないので「?」です。
「?」に怖を足せば上の式でいくと弱ですが、プラスする意味ないので怖です。
戦闘を行う場合、出現率が高い方から攻撃をします。
@とAの妖怪が戦闘を行うとします。パラメータは、
@出現率(50%)恐怖度(怖)、A出現率(30%)恐怖度(弱怖)、です。
@の妖怪の方が出現率が20%上回っています。この場合、
出現率の差を出します。@ - A =20% ですよね?なのでAの
プレイヤーはライフから20を引きます。(200-20=180)
しかし、これならば出現率の高い妖怪集めれば簡単じゃね?って
思っているでしょうが、お決まりの「特殊能力」をつけます。
170浮遊霊のチソポ ◆EJu59mhQrY :02/12/04 20:32
個々が持つ特殊能力を使えば出現率が高い妖怪にも勝てる
可能性を挙げるわけです。上の戦闘で@が勝ち、Aが負けました。
なのでAの妖怪は破壊され成仏(表現正しいデスカ?)します。
この時に特殊能力に便乗して恐怖度もプラスされます。
恐怖度は上級妖怪を呼び寄せるときに使います。
上級妖怪とはフィールドに呼び寄せる時に特別な「生贄」が
必要な妖怪です。上級妖怪のK太郎がいたとします。
呼び寄せる条件は「中怖妖怪を2体・怖妖怪1体うぃ生贄にする」だと
すると、指定の妖怪を破壊します。破壊したあと、上級妖怪K太郎
が呼び寄せられます。そえと、ただ妖怪同士バトっても面白くない
ですので、「陰陽師カード」を作りました。それぞれの陰陽師には
能力があり何故か妖怪を手助けするカードです。説明は・・・あんま
いりませんね・・・。
<まとめ>
・プレイヤー初期ライフ200
・ライフが0になった時点でそのプレイヤーの負け
・妖怪カードには「恐怖度」「出現率」「特殊能力」がある
・「出現率」が高いと怖をマイナス、低いとプラス
・戦闘はお互いの「出現率」の差をライフから引く
・上級妖怪を呼ぶ寄せるには生贄が必要
・妖怪のサポートには陰陽師カードを

大雑把に・・・腹の足しにもなりませんが・・・
171 ◆d1eZZrxNrI :02/12/05 00:06
貴重な意見どうもです〜。
とりあえず保存させていただきますた。
勉強が落ち着いたらジクーリ読まさせていただきまつ。
age
173 ◆d1eZZrxNrI
あげ