ζ         秋田県         ζ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペニスン ◆4jNvUAQA

リズム。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 06:05
はねと〜
自殺率がもっとも高い県。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/09 08:08
意外な事に秋田美人はこの県にしか存在しない
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 18:57
あげ
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 20:00
今の茨城県の惨状は秋田のせいです
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 22:17
出て行く人が多い県
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/10 22:18
秋田・・・・・田沢湖のみいいかも
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 18:07
なまはげが出るぞ〜〜〜〜
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 18:10
「ばったん・ぼってん」って溶解、秋田でしたっけ?
12漣 ◆CqKwAumo :02/09/11 18:11
ガオー。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 18:13
ギャオー。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/11 18:14
グオー。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 11:58
柳葉敏郎
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 11:59

鬼の話し面白かったね
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 12:01
新宿から自宅へ戻るのにタクシー拾った。
運転手さんは秋田の人間らしく、えいえんと自慢はなしされた。
歴史上の人物から、なにからなにまで・・・。
どっと疲れたのは言うまでもない。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 12:08
>>17
訛ってますたか?
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:10
 秋田県にお越し頂き、秋田県人を一人捕まえて頂き、
 「お前はオラの大親父(チェンジュドウ)に逆らう人間か。」
 この様にお尋ねに成って頂きたいので有ります。

 大概は、
 「オラはそんな人間ではねぇ。
 オラチャおっかねぇ事(怖い事)、しねぇでけれ(しないで下さい)。」
 こうした反応が見られる筈で有ります。

 で、こうした状況は日本各地に、いわば周囲の社会に知られない様に巧みにコントロールされながら、至る所に点在している所が現在の日本
の社会なのでは無いでしょうか。
 長距離トラックの運転手をしている時に、日本全国を渡り歩いた人間の経験から、その様に感じる日本人もいると言う事は事実としてここに
有るのです。
 前提的に問題に成って来る所は、ではその様に感じる日本人の認識が、確かに現実を捉えた事で有るかどうか、と言う所です。
 それで全国の識者各氏の内、行動性と時間とお金が有る方には、前述の奇異な現象が顕著に現れている秋田県の社会にお越し頂き、ご自分の
身で検証して頂きたいと言うところなので有ります。

>> www2.justnet.ne.jp/~pigeon/sinryakusei1.htm
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:12
>>19
へ〜 そうなんですか〜
しらなかったなあ

では、次
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:13
秋田犬?
22青なまはげ ◆zqt5y0qA :02/09/13 16:15
いぐねわらはんどっこいんね〜がぁ〜。

って、実は漏れ青森県人。
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:19
おめがた、もう秋田。








をわり
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 16:19
中国系暴力団組織としての蛇頭と言う組織の存在が、最近になってようやく日本の社会の中にも認識される様になって来ました。
東北の秋田県に於いては、今や支配者的立場にある組織として認識しています。
 日本人社会に於いても地域的に支配者的存在を確立するに及んでいるとすれば、元々有った社会に於いては、推して知るべしと言う所で
す。

「何の事か。」
と言う印象を県外の方は持たれると思いますが、日本人社会の中では一般通念とされるに至っていない、彼らの侵略的行為をお確かめに成
りたい方には、是非秋田県に一度お越し頂きたいと思うので有ります。
 秋田県にお越し頂き、誰でも良いのです。
 警察官でも良いのです。
「おめぇはチェンヂュドウに逆らう人間か。」
 この様にお訊ねに成ってみて頂きたいのです。
 大概は次の様なお答えに成る筈で有ります。

「チェンジュドウ」と言う言葉の意味は、蛇党組織の中でも有力者、「親方」的存在の人間を意味する事でも有りますし、そうした人間の
集団と言う意味でも有ります。
又、この「チェンジュドウ」と言う言葉を「川口」と言う、人名に置き換えても同じ効果が有ります。
川口、と言う名前は秋田放送局の、いわば蛇頭組織のスポークスマン役のアナウンサーの呼称と言う感じです。
この所、その行いは下火に成って来た帰来は有りますが、秋田県社会では「蒸し風呂送り」と称する慣行、
或いは既得権的な集団脅迫レイプが根付いてしまい、このアナウンサーに名前を連呼される様に女の子の
名前が呼ばれたと言いますと、いわゆる性的虜囚の立場に置かれると言う事に成っているのです。

>> www2.justnet.ne.jp/~pigeon/zyaifu.htm
すげー板違い

いいかげん書き込むなよな

くだらねぇ事はばかニュースでやれ
秋田ってさ・・・
なんも無いけどさ・・・
若い人達ってさ・・・
どこで遊んでんのさ・・・
なにして遊んでんのさ・・・
まさかセリ・・・プッ

忠犬ハチ公は大館出身だす
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 22:37

青森県境の長慶金山の伝説を知っているか。
佐竹藩の隠し金山で幕府に秘密を知られないため数百人の
抗夫を生き埋めにしたという伝説だ。
詳しい事は自分で検索しれ。


29あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 22:40
>>26
やるに決まってんだろうが。
夜這いの本場だぞ。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 22:44
30
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/13 23:01
大変に乱暴なたとえ話を許して頂ければ、隣の家の主を自宅に呼び入れ、酒に酔わせて油断させてから、前面シールドガラスを取り外し
た電子レンジに頭を挿入して、電源とスイッチを入れて殺害しても、日本の警察は何ら活動を起こしません。
 泣こうが喚こうが、
 「そうした被害は受け付けていません。」
と言われるだけです。

 秋田県では少なからず見受けられる現象です。
32青なまはげ ◆zqt5y0qA :02/09/14 09:17
よ〜し、パパ金山探しに行ってくるぞー
33稲荷:02/09/15 13:25
秋田の心霊スポッを教えてください。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/15 13:45
秋田の心霊スポッを教えてください。
自殺率1の国なので、そこら中が心霊スポットです。
36織田無道:02/09/15 14:17
淳子ですう。
秋田、それは自殺率日本1の県
秋田、それはインターネット普及率日本ワースト1の県
秋田、それは平均学力日本ワースト1の県
秋田、それは低所得者達の巣窟
秋田、それは1年の平均日照時間が最も少ない県
秋田、それは何も無い所・・・それが秋田
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 11:30
>>16も書いてるけど、鬼の話本当面白かった。
なんでかはわからんけど、最後まで読んでない気がすんだよなぁ・・・
もう1度読みたい。語り口も結構良かった気がする。

とか言いつつ上へ参りま〜す。↑
鬼の話?なまはげじゃなくて?
アレかな、朝までに石段を積み上げたら・・・って話
秋田の鬼伝説ってどんなのあったっけ?
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 17:52
男鹿プリ
結構最近焼身自殺があったらしい。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 17:54
鬼=白人説の話?
今は東京にいる1が、幼馴染と一緒にじいちゃんから鬼の話を
聞いて、鬼の住処を見つけたりした時の体験話?
かな?
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 18:03
真偽は判らないけど
なまはげは男鹿に流れ着いたロシアの人って言うね。
と言うか、なまはげの他に鬼と言ったら
この地方だと狼とか熊の事だよ(昔は)。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 18:12
露助「なまはげ」なんだー。
わりぃーごはいねが〜?ってのは後付けなのねん。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 21:18
>>43
後付けっちゃ後付けだろうけど
恐らく、鬼→食われると言った概念が元々あっただろうから
当時の人はそれを子供を躾る為に誇張したんでしょう。

もしくは、実際にロシア人に食われた人が居たとか……
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>44
時代を遡ればあると思われ。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/17 22:15
>>45
Σ(´Д`;)…だよねぇ。
飢饉の時は人食いだって横行してただろうし
ロシアの人に限らず、飢えると……
隣の国の人が、元人肉食いだなんて思いたくなひ...
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

伝承のルーツとかそーゆーの考えるとワクワクすんなぁ
昔の日本人は頭よさげだ
あ。
テレビ見ながらのんびりやってたら、間にロシア人以外もってレスがw
去年の夏、大湯環状列石を見に埼玉からバイクで秋田へ。
正直、がっかりだった。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 11:06
秋田ってどんなとこなんだろう。
亡き祖父が秋田の出身だったらしいが、今となっては何の縁もない土地。
あきたこまち(゚д゚)ウマーぐらいしかイメージがわかない。

で、秋田とリズムの因果関係とは?
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 11:25
余程の風俗通、風俗マニアでも知らない事だろうけど、
全国の風俗嬢の中で、

秋 田 出 身 者 が 一 番 多 い

↓しかも若い内から業界入りして、在籍年数も長い。結構驚いた。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/
>>50
秋田って37そのままの所
民族気質なのか、日照時間が少ないのが原因か
性格的に内向的な人が多いようです。
米と水が美味いと言う以外、取柄無し
それだけで十分だと思うけどね。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 12:54
>>52
すごい所でつね。。
思い出したけど、昔、知人がきりたんぽを送ってくれた。
秋田の人はいい人だ!でも上手く作れなかった。。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 13:05
田沢湖にカプールで行くとタツコ姫が嫉妬していずれ別れさせるという
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 13:07
八森町の海沿いのキャンプ場で夜中に白い着物を着た女性の幽霊を見ました
友達と二人で同時に見たので間違いありません
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 13:11
なまはげのいる男鹿市はたくさん霊スポットがあります
少なくとも5箇所は知ってる

能代市の駅前で自転車乗ってる高校生くらいの男の子の幽霊も見ました
そこでダンプに轢かれるという事故があったみたい
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 14:15
>>54
その噂は聞いたことないYO
たつこには八郎がいるから大丈夫なんじゃない?
弁天じゃないんだから(w

でも、たつこが自分よりも美しい女性を見たら・・・
ってのだと、伝説を背景に考えると噂話としてイイかもね。
何しろ自分の美貌に酔った末にああなった訳だし(w
たつこが神に惚れられた所為でって話もあるけど
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 15:02
54の話は、いつだったかどこかで読んだ気がする
秋田人じゃないから真偽はわからんが
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 15:06
是非一度秋田県にお越し頂き、実際にご自分の身を持ったお確かめに成って頂きたいと思うので有ります。
まるで理性が形骸化した状態です。
綺麗な言葉の一つか二つ容易出来れば、そこで何が行われ様とも全て正当な行為に成ってしまうのです。
人間のルールとか社会の枠組み、そうしたものは全く存在しない社会に成ってしまいます。 
具体的にはどの様な事かと言う事で、日本人社会との対照的な違いとして典型的な例を上げますと、
ロリコンオーラルバイオレンス的 行為が生活風俗に成っていると言う所です。
 
そうした生活風俗は成長期を迎えた子供から所有されているのです。こちらで言う所の、
「お父ちゃん。オラも早く、佐織ちゃん一本、欲しいよぉ。」
と言う言葉は、小学生の子供が同じ世代の日本人の女の子に対する強姦を求める欲求を表現した言葉なのです。
如何に凄惨な状態が日常化しているかを推して知るべし、と言う所です。 
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/18 16:00
田沢湖で思い出したけど
滝夜叉姫の伝説ってのもあるよね?
何か実は嘘って話らしいけど(藁
61引きこもり討伐隊:02/09/19 22:24
>>57
八郎潟と田沢湖の距離を考えればおおよそわかりませんか?
62???:02/09/19 22:26
いたずらメールをしよう!
あと、いたずらHPあしあともしよう!
http://www.sak2.com/home/gecchinn/
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/19 23:21
鳥海山麓にUFOの秘密基地があると聞いたことがあります。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/20 00:22
ψ(ΘдΘ)ψなまはげage
>>61
つーか八竜湖(八郎湖)は既に埋立てられて
61自身が言うように八郎"潟"になってるでしょ?
つまり、住む場所の無くなった八郎竜は
昔のように冬場だけ田沢湖まで通うんじゃなく
ずっとたつこ竜と一緒に田沢湖に居るって事
だからカプールに嫉妬するまでもないと(w
66秋田県人:02/09/21 11:44
お前等秋田を馬鹿にするな
67秋田県人その2:02/09/21 14:41
>>66
秋田は本当に何もない田舎そのもの
他の県に馬鹿にされても仕方ない
「お前等秋田を馬鹿にするな」なんて行ってる暇あるんなら
どうやって秋田から出るか考えろ
68引きこもり討伐隊:02/09/21 14:57
>>65
八郎湖が埋め立てられたあとの八郎は、寒風山頂上の火口湖に
住み移りましたとさ
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 15:01
秋田最強
秋田県民の若い人達ってどこで遊んでるの?
冬に行くと全然見かけないんですけど。

もしかして、冬眠してるの?
かまくら作ってる
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 15:44
雪だるまつくり
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 15:55
犬が喜んで駆けずり回ってる
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 15:56
だから竜子は八郎太郎と愛し合ってたのに結ばれることなく終わったから
それでカプールにやきもち焼くんでしょう
でも竜子は十和田湖のヤシとも関係あって二股だったという話もあるが
7574:02/09/21 15:59
秋田県の民話歴史研究してる人達の間で働いてたことあるから
その道のプロに聞いたけど実際のところはっきりしないみたいよ
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/21 17:22
あぎだのごめはうめんべ
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 01:02
>>74
十和田湖の糞法師との一件は
八郎が勝って、たつこを寝取られずに済んでます。
元々の住処だった十和田湖を奪われて
たつこまで寝取られたんじゃ八郎が可哀想でしょ(藁
だからかどうかは判らないけど
上の話で3人の色恋沙汰は決着ついたらしいです。

結局、2番目の住処である八竜湖も
干拓者達の手で奪われちゃったんだけど
7877:02/09/22 01:13
あ、八郎が勝ったってのは
たつことの三角関係の件だけで
十和田湖までは取り返してません。
負けっぱなしです。

ちなみに・・・
八郎=十和田の先住民
糞法師=青森からの侵略者
たつこ=中立だけど先住民寄りの人々
と言う解釈でいいんだよね?
(無論、たつこ単独の伝承とは切離して)
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 12:14
秋田県には田代町があるぞ
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 20:28
実家が大館なんだがそこで暮らした事は一度もない。
たまーに行くんだが、知り合いもいねーしどこで暇潰したらいいかわからん。
せめて一番デカイCD屋だけでも教えてくれ
ジャスコといとくしかわかんね
81山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/22 20:34
>78
享保年間の記録を見てみると竜子(あるいは田子)に相当する伝説は
あるものの竜子自体に関する記述はありません。
仏教系の宗教者が三つの異なる伝説を繋げ、纏め上げたらしい。
先住民という解釈はちょっと遡りすぎでしょう。せいぜい近世の要素
から成立した伝承でしょうから。仏法の喧伝に使われた話では。
僧侶が蛇を退治する或いは成仏させるという伝説は各地に見られます。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 21:16
>80
一番でかいCD屋はデンコードー。
一番量多い。
最近なまはげが来てくれません( ´Д⊂ヽ
>>81
仏法の喧伝ですか・・・
漏れはてっきり過去に十和田で
そう言った悶着があったと思ってマスタ

たつこや八郎の伝説に関しては
聞き手側に対して、戒めを暗に示しているようですが
たつこの話は物に執着するな(この場合の"物"は若さと美貌)。
八郎の話は人の食い物まで食うな!ってな風に

最後の法師を含めた伝説に関しては
そう言った警告の類が全く無く
単に法師と八郎の争いが展開されるだけでしょ?
だから十和田で実際に起きた事を元に
元々別々に存在していた、前例二つの伝説を
くっ付けて作った話だと思ってたですよ。
85山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/22 21:50
>84
戒め云々は正しいと思いますね。ただ人間社会だけでは無く山に対する信仰
も含めたもっと奥深いタブーだったと思いますが。
伝説は単に過去にあった事を伝えるというよりは寧ろ現代に役に立つ教訓を
語ったものであり、過去の歴史を見るのはあまり役には立ちません。
法師と八郎については仏法の喧伝でしょう。後に辰子姫を争ったという下り
は民間のものだと思いますが。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/22 22:39
>82

そこは、本屋と日用品店が一緒になったようなとこ?
8782:02/09/22 22:52
>86
いや、違うよ。
つかデンコードーだから置いてあるのは電化製品とCDとゲーム関係。

大館でそんな店あったかな?大館の隣の比内町にそれっぽいのあったけど。
>>83
ψ(ΘдΘ)ψなまはげ コレデガマンシテ...
両親秋田出身。こないだ葬式で行ったんだけど…。昼間なのに
商店街らしき所に、誰も歩いていない…。

従兄弟の子供小学生が、通学に一時間…。山を越えるらしい

つららが人位大きい、長い。

別件で行った田沢湖。自転車で一時間以上かかって一周しますた。
新幹線に乗り遅れそうになったYO!めちゃくちゃしんどかった。
レンタサイクルのおっちゃんが、寂しそうに
「田沢湖どうだった〜?来る人皆、一度でいいっていうんだよね…」確かに…
>87

そーかも・・・

俺も10日程前に葬式で大館に行ったんだけど、暇つぶしに車で探しまわったら、そこしか発見出来なかった
比内町の反対方向は祭りで車線規制してて、渋滞だったから
>>85
レスサンクス!
法師の件は85氏の仰る通りだすね。
勉強になりマスタ。
最初の十和田での法師と八郎の対決と
後の色恋沙汰とを分けて考えると納得です。
元々はどれも独立した物語なのに、
何時の間にか自分でごっちゃにしていて
頭の中でややこしくしていたようです。

>>89
レンタサイクルのおっちゃんにワラタ
秋田の中心部?である秋田市ですら
夜7時を越えると外は駅前でも真っ暗です。
若い人は皆車で移動するからなんだろうけど
昼でも歩いているのは爺婆だけ…(藁
んで、やることないから、祭りの御輿を見学してたんだけど、やっぱ秋田は秋田美人っていわれるだけあって、美人が多いね。胸はあまり無いけど。
さすがに汚ギャルやガングロはいないが、ギャルっぽくしてるのは居た。

93秋田在住の田舎者:02/09/23 18:16
茨城の人は大抵「今茨城が弱ってるのは秋田の奴らがみんなイイトコ
もっていったからだ」っつーけどさ。
そんなに秋田はいいもんあるか?と小一時間問い詰めたい。

つうかそんなに茨城は弱ってんのか。そんなことないと思うが。
9489:02/09/23 18:36
>>91
爺婆さえ見なかったよ。青森と秋田の県境の田舎だかんな。
>>92
日照時間が短いせいか、色白ばかし。遺伝した。
生まれも育ちも東京だか、両親秋田いうと、おばはんは
「ロシア入ってる?」言う。外人顔?
>>93
茨城とどんな関係が?

秋田のタクシー会社は月の満ち欠けをカレンダーにして
運転に注意してるらしいな。ちとオカルト?
95秋田在住の田舎者:02/09/23 19:02
>94
秋田の殿様(佐竹)はもともと茨城出身なんだとさ。
で、秋田に来る時に一緒に茨城の女も沢山連れて行ったんだそうだ。
だから「秋田美人は本当は茨城美人なんだ」とか言う人もいる訳で。
同じく「秋田が栄えたのは茨城の佐竹が優秀だったからだ」とか。

秋田 そんなに 栄えてるか?
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 19:15
>>94
月の満ち欠けカレンダー、かなり前の話だけどテレビで見たよ。
そっか、あれ秋田だったか。
やってる当人達はオカルトってよりは科学的な気持ちでやってる
みたいだったけど。
なんにせよ安全運転心がけてるってことで好印象だった。
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 19:24
秋田大館の水掛け祭り?(正式名称知らない)
あれって、出しに出てる子供は学校休みだって言ってたけど、大人も会社休んでるのか?
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 20:48
>>94
水戸から佐竹の殿様が来る時に
人と一緒に水戸納豆も持って来たお陰で
現在の角館納豆があります(w
秋田の角館納豆ってのは元々は水戸納豆。
秋田美人の元が水戸美人って事はないでしょう。
だって水戸の人は…ゲフンッゲフンッ

前レスにもあるけど、秋田美人たる所以は
日照時間の少なさによる肌の白さに加え
北方からの渡来人(ロシア?)との混血で
顔の作りも他の日本人とは異なっている点です。
ついでに性格が内向的なのも起因かな?
もの喋らない女→男にとって都合が良い
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/23 21:24
100ゲトズサー
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/24 10:39
100取り損ねたYO
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/24 10:48
102匹わんちゃん大行進
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/24 12:39
94>日照時間が短いせいか、色白ばかし。遺伝した。
生まれも育ちも東京だか、両親秋田いうと、おばはんは
「ロシア入ってる?」言う。外人顔?

俺も親父が秋田出身なんだけど、いつも
「お前、ロシア人のハーフ?」って言われる。

>>94
>>103
それは秋田人の血筋云々ではなく
偶々お前さん方の顔の作りがそうだっただけ
現に秋田の人には本物の混血以外に
ハーフっぽい顔の人なんてまず居ません。
でも他県の人とは皆顔の作りが違うけどね。
105大館市民:02/09/25 20:03
>97
たいがいの会社は休みくれる。
祭りの日は休みになる会社もあるよ。
10680:02/09/26 02:33
>>82
んーしらんなぁデンコードー・・・今度探してみるわ。ってか実家帰ったら足ないんだよね・・・
家が樹海ドーム(?)の近くなんだけどチャリでも行ける距離だろうか。それなりに洋楽置いてありゃいいんだが・・・
今思い出したけど上記のドームができた時に丁度帰ったらTRFとhitomiが何故か来てたな(笑
弟も丁度来てて何故かそのチケット持ってて暇だったから見に行ったーよ。
みんなノリかたがわからんのかおもしろい空気になってたな(笑
大館の若者は普段どこで遊んでんだろうなぁ・・・
>>89
>「田沢湖どうだった〜?来る人皆、一度でいいっていうんだよね…」確かに…

うむ・・・。でも田沢湖スキー場って好き。空いてるから(笑)
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/26 16:34
雪の時期になると思い出すお話
お年よりって大体20時位にはzzzするじゃない、尚更吹雪の晩なんて早寝するよね。
3年前の1月か2月頃の話なんだけど仕事で帰りが遅くなって23時頃だったかな・・・
結構雪がふっていてさ、街頭も無いくらいの山道をスタコラと四駆にして走っていたら
ほっかむりした小さなお婆ちゃんが歩いているのさ、みた時は「婆っ様、大変だの〜」
なんて思って後ろから追い越したけどバックミラーで見ると周りは真っ暗だから映らない
のさ。その時も「懐中電灯も持たないでこんな時間に何処いくのさ・・・」程度しか思わ
なかったけど後から考えると、40分も走って民家や街頭も無い山の広域農道を真冬の深夜
懐中電灯も持たずにソリも引かないお婆ちゃん・・・・・。あれは無性に怖かった。
age
拾わない>>108が怖い。
>>108
昔、どこかのスレで誰かが語ってた体験談?に、似たような話があったよ。
こわー。
てか、ばーちゃんスゲ-!って言うべきか。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 09:25
秋田のきりたんぽ食いたい
地鶏汁でぐつぐつー。きりたんぽ(゚д゚)ウマー
生まれも育ちも秋田だけど
私、昔からきりたんぽ大嫌い。
鍋も串焼きもどっちも・・・(鍋物は他のも嫌いだけど)
味噌着けた串焼き食うくらいなら
黙って焼きおにぎり食った方が美味いし
アレのどこが(゚д゚)ウマーなのか教えてホスィ
作ってる過程を見るだけで…(;´Д`)アウ
オカルト版でたまにあがってるこのスレがいちばん恐い
11682:02/09/28 16:22
>>80
>家が樹海ドーム(?)の近くなんだけどチャリでも行ける距離だろうか。それなりに洋楽置いてありゃいいんだが・・・
ドームからだと結構距離あるよ。チャリだとキツイかも。

俺の友達は大町にある『いわしや』が一番品揃え良いと言ってる。
自分は入ったことないけど、洋楽もそれなりに置いてあるとのこと。

>今思い出したけど上記のドームができた時に丁度帰ったらTRFとhitomiが何故か来てたな(笑
今年はモー娘。来るよ。

>大館の若者は普段どこで遊んでんだろうなぁ・・・
いとくかジャスコ。この2つしかない・・。
俺はたまに弘前に行くよ。






>105

へ〜、いいなあ〜。
>105

「明日、地元で祭りがあるんで、会社、休ませて下さい!」
なーんて言ったら、速攻でクビになる自信があるよ、俺。会社によるのか、地方によるものなのか・・・
>114

鍋のおいしさなんて、人それぞれだからどこが旨いのかなーんて説明出来ないよ。
単に、みんなで囲んで食うから、旨いって言う人も居るだろうし・・・
きりたんぽは郷土料理だからじゃないの?県外に出た人が、懐かしんで食べるとか。
120113:02/09/28 18:28
>>114
正直、
雪 + いろり + なんか串に刺さってる →(゚д゚)ウマー...ソウ.
なイメージで語ってみた。が、美味くないのか。そうか。
121114:02/09/28 19:08
>>119
いや、そんなマジレスされても・・・
でもアリガd

>>120
うん・・・所詮は大昔の保存食だし
きりたんぽに対して、料理としての純粋な
美味しさを求めるのはキツイかと思われます。
12280:02/09/28 20:00
>>82
>今年はモー娘。来るよ。
まじですか(笑)もしかして毎年誰か来てるの?あんなとこにご苦労だなぁ^^;
>いとくかジャスコ。この2つしかない・・。
ぐっふぅ!きついなぁ・・・

大町とか弘前とか聞いたことはあるんだけどイマイチようわからんなぁ、
まあ自分で調べてみまつ。いろいろ情報サンクス!
いつ行くかはわからんが・・・

123119:02/09/28 22:01
>120、121

あ、でも、比内鳥はうまいと思うよ。肉もそうだけど、それでダシを取ったスープは格別!
日本の三大・・・鳥?に並べられてる。名古屋コーチンとあと、なんだっけ・・・
値段が高いのと、ニセモノが多いのがミソだけどね。
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 22:06
秋田の女の子ってアレの日にきりたんぽんを使ってるってホントなの?
125124:02/09/28 22:07
じゃあアプリケーターは割り箸なの?

126123:02/09/28 22:09
きりたんぽ鍋に使われてるのは、この比内鳥だから、ダシは旨いと俺は思う。
ただ、秋田の地元で食う鍋は、しょっぱい!(辛い?田舎はこう言う)
きりたんぽは好き嫌い両極端だから食べないとわからないんじゃない?
ちなみに私も生まれ育ち秋田だけどきりたんぽ嫌い
給食とかに出ると冷凍みかんがついてても、
その日の献立はハズレなかんじだった(゚д゚)

>>124 使わない。ナプ○ン。これ最強
128山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/28 22:45
>118
地域によるようです。田舎ほど良し。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 22:48
ココミタホウガ ヨイトオモワレ

http://www.dboard.net/fukushima/php/board.php?bno=230#tail
>>124
きりたんぽなんか使ったら、ストローの役割果して逆効果だYO!
いや・・試した事はないが(試した人は誰かいるのか?)
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 23:41
地方スレ満載アゲ
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/28 23:51
住宅供給公社に、アニ―タの祟り。好夢淫の悪夢よ再び。
133113:02/09/29 10:56
やぱ鳥は美味いんだ。1度食べてみなきゃだな。
秋田の皆さん、それまできりたんぽ文化を守ってて下さい。
うんこんにちは。


うんこ・・・・ペッペッ
>>133
守るも糞も秋田にはそれしかありません。
でも、きりたんぽの作ってる所見たら
人によっては一気に食う気無くすかもよ。

潰した米を濡れた手でぐちゃぐちゃと
汚らしく棒に擦り付けて行く様を見たら・・・
尤も、最近は機械で作ってるんだろうけど
値段が高いのは手作りなので逆にアレです。
>135

潰した米を濡れた手でぐちゃぐちゃと
汚らしく棒に擦り付けて行く様を見たら・・・

でも、餅もそうなんじゃない?臼で突いたヤツ・・・

作ってる所を見たことは無いが、長野か山梨の五弊餅もそんな感じ・・・
>>136
いや、餅とはチョト違う。
餅突きのように軽快な動きでもないし
和菓子のように捏ね繰り回す訳じゃないし
むしろ泥遊びに近い感じ
ほんとにグチャグチャグチャグチャ・・・
特殊な人はアレを見て性的に昂奮するかも(w
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/09/29 16:59
ばーちゃんの家行くときりたんぽっつうか、だまっこ?とかいうの出されるんだが・・
なんか団子みたいにまるくしたやつ。
きりたんぽと変わらないよね?べつに。
>>138
それも少し違う。
だまっこは、もち米を丸めて簡単に作ったものだけど
きりたんぽは、串に固めて形を整えた後に一旦焼きます。
そんで保存、冬に食い物が無い時に出して来て食す。
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/01 15:23
地方スレ満載アゲヽ(`Д´)ノ
アヌスッ!!!

   うんこん

うんこん

     うんこん


うんこんにちゅは。     あはははh  ペッペッ
142113:02/10/02 12:37
>>135
いつか行ったら、タクシーの運転手さんに安いとこ教えてって訊いてみるよ。

しかし・・皆さん揃って「ぐちゃぐちゃ」とは。
蛍の墓の節っちゃんが作ってた、泥おはぎ状態なんでしょうか(^_^;)
ちょっと食うのがコワくなってきたかもしれませぬ・・・。
ともあれ、いろいろ教えてくれてどうもありがとう。
>>142
店なんかで出してるのは、機械で大量生産してある奴を
手作りとホラこいてるだけなので、衛生面では問題ありません(w
ただし、値段に見合った味という面では保証できません。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/04 14:28

オイッ! オマイラ!

俺様の故郷 アギダをバガにすんでね〜ぞ

もう寿司もハンバーグも食えねぐなっちまったべゃ〜
145秋田在住:02/10/04 18:07
>114
そんな事は無いが
>>144
凄まじい被害妄想だね・・・。
病院に行く事をお奨めします。
147秋田在住:02/10/04 23:25
ごめん、間違い。
>114じゃなくて>144。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 10:28
マジスレでおそまつ
きりたんぽの正しい食い方は具を食べた後に入れて
食うのが本当だと聞いたが・・・
いわゆるオジヤの焼きおにぎり版と言う事かな・・・
>>148
なぬ?!ソウダタノカ…
どっちにしろ不味いけど(;´Д`)
まあ、きりたんぽもウマイ不味いが両極端に分かれる食べ物だけど、
あれだよね、金萬もそうじゃない?
オイ(・∀・)シイって人とマズーって人に分かれる。

私はきりたんぽも金萬もどっちも苦手だが。
151霊 ◆RevGiOKgRo :02/10/05 12:45
きりたんぽ
ココまで読んでみたが、ハタハタの話題が全然ないね。
俺にしてみれば特別上手いわけでもないんだが。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 15:01
もう3〜40年前の話になるが
ハタハタの最盛期の頃は浜値で一箱100円位
だったらしい。つーと一匹当りいくらになるんだ。
今はスーパーで3匹4〜500円だろう。
しかもブリッコが入ってないやつだ。
地元の人でもなかなか口に入らないんじゃないのかな。
料理屋じゃいくらで出しているんだべ。
・・・と言う俺は秋田生まれの関東育ち。
154純采:02/10/05 15:08
わたしは洵采?が大好き
けれど秋田にしか生息していない
しかも新鮮なじゅんさいは入手困難で
高価なものだ、あのとぅるっるうる〜っ
と蛙の卵のようなゼラチン質にポン酢だけで
ご飯が何胚でも活ける。
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 15:38
>>143
がーん。民家に押し入らないと手作りは食べれないのか。
きりたんぽドリームがどんどん崩れてゆくよ・・・。
でもオジヤっぽくするのは美味そうだね。@懲りない

蛙の・・卵・・・(を、食ったことが?)
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 15:52
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 15:55
秋 田 県 な ん か 実 在 し な い
>>157
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
いつのまにか秋田の食べ物スレに・・・。

>>153
鰰は食わないけど(つーか食うとこないじゃん)
別に特別高価な食べ物でもないです。
そりゃ他よりチョトは高いかも知れないけど
なかなか口に入らないってほどじゃあ・・・
今だと鯨の方が高いしね。
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 18:07
俺も田舎が秋田だがガキの頃はブリッコだけ食べて
あとは親にやってたな。
今じゃとんとお目にかかれない。
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 19:13
>>159
ハタハタはまるごとクラウンだよ。
一口じゃなかなか口に入らないって・・・
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 19:15
_______  
|______|_
|・六・)  な…なまはげ…。
|⊂ノ   
|
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 19:28
今度秋田に住むことになりますた
よろすくね
そういえば、ここオカ板だっけ

なんか、ないの?

伝説とかじゃなく・・・
165秋田在住:02/10/05 20:56
>164
近所に撫斬り伝説っつーのがある。
厳密には実際にあった事で伝説じゃないんだけど
>>164
あるよ。
朝鮮人労働者達を集団虐殺した事件。
鹿島なんたらの・・・よく憶えてないけど
結構最近の話(と言っても、5〜60年前だけど)
その件で最近、賠償の話もあったし
>>166
大館市の『花岡事件』のこと?
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/05 22:57
>>167
そうそう、その事件です。

>>168
朝鮮人じゃなく中国人だったのね
どこで思い違いをしてたんだか・・・。
両国の人、思い違いして申し訳ありません。
すいませんです。
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 11:55
>165

なにそれ、聞きたい
171165:02/10/06 17:49
>170
http://texa.human.is.tohoku.ac.jp/aiba/aibas/nadegiri-1935.html
詳しくはここ参照。
説明下手なのでHP任せ。
172165:02/10/06 17:51
ちなみに自分の親戚に殺された人の末裔がおりまする。
>>168
>民間人の手によって暴行を受け約80人が死亡
> 戦後も強制労働をさせられ、さらに約150人の人々が死亡
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/Yoshinori.Kigoshi/Hanaken/tanbou/toppage.htm

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 18:15
最近の恐い事件と言えば!

ツ タ ヤ 首 チ ョ ン パ 事 件
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 19:05

http://www.akita.mmd.ntt-east.co.jp/index.html

・・・・・終 了・・・・・
176165:02/10/06 19:06
>174
お、それも近所。
それこそ首の皮一枚だったんだっけ?
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 20:13
>174

詳細希望・・・

一応、秋田県民以外も見てるということで・・・

ツタヤってレンタルビデオ屋のツタヤ?
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 20:31
飽きた件と言えば・・・

http://www.jsidre.or.jp/hachi/hachi-ex.html
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 20:44
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 20:47
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 21:47
花岡事件の資料を見ました。 酷い 惨い
今、北朝鮮の拉致問題が巷を賑わせていますが
こういう事件も忘れてはいけません。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。 合掌
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/06 22:10
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/07 10:07
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/07 16:30
185あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/07 23:52
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 00:05
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 01:07
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 01:14
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/08 01:27
結局、なにが怖いかってぇと
上の花岡事件で人を殺した連中が
今でも我知らぬ顔でのうのうと生き続け、
子孫を残して暮らしていると言う事。
191さいたま南部在住:02/10/09 22:03
結局、なにが怖いかってぇと
ボッd便所が怖いでつ。なんか落ちそうで。
それより、くみ取り式だから取るときの臭いがそりゃあもう、、、、、。
母親は秋田出身。
海岸沿いに新潟から秋田に入ると、急に空気が変わった。
ていうか古臭い家が多いわけなんだが。まあイメージ的に雰囲気満点。
鉛色の空の下、荒波が打ち寄せる海岸沿いを
盲目の三味線芸人が家々を回ってそうな感じでグーだったれす。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 23:00

山形が消えてるぞ。 こわっ

>盲目の三味線芸人が家々を回ってそうな感じで・・・

それは青森じゃなかったか・・・
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 23:01
>192 山形は?(笑)

私は、秋田に1時期住んでいた岩手県民です。
そのときは鹿角にいたんだけど、何がイヤだったかって、他の地域の人は受け付けない
っていう地域性。 すご〜く、閉鎖性が強い。
あと、秋田の某全国チェーン牛丼屋、他のトコに比べてしょっぱすぎ!
秋田人の味覚(ショッパイものズキ)に合わせてるのか?
>>194
んだがもな。
196192:02/10/09 23:11
あれは山形だったのかー。何か抜けてる気も少ししたんだけど。
時間つぶしに寄り道してすぐまた引き返したから秋田だと信じ込んでたよ。
「何か秋田っぽいなオイ」なんて同乗者と言ってたのに(´・ω・`)
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 23:23
>192
どこから行ったか知らないが、まあ無事に帰って来れたんだから

オメデトさ〜ん。

198あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/09 23:25
秋田だけに、もうあきた
199192(東京在住):02/10/09 23:57
駄レス失敬。その何年か前に男鹿半島行ったんですよ。そん時は電車とバスで。
半島の先っちょに男鹿温泉とかいうのがあって、行ってみたらこれが激しくさびれてた。
商業施設の半分以上が廃業してたような感じ。
「こんなとこで夜になった恐くて泣くぞ」ってことで別のエリアの民宿にしますた。
age
>>199
秋田なんかに観光に来ちゃ駄目ですよ。
なんも無いんだから、貴方が折角稼いだお金が勿体無いです。
どうせ同じ額の銭を使うなら他の場所へ旅行するか
近くのスーパーでいつもより多く買い物してあげて下さい(w

つーかさ、いらん道路また作ってるよ・・・アホか。
なんだかんだ言っても最強だよ、秋田は。
うん。
203194:02/10/10 23:07
>>201
いらん道路作ってるとのことだが、内陸、特に北部はとっても道路が悪い気が
します。
新しい道路作る前に、あの道路はなんとかしてほしい。
普通に走ってたら、道路に穴が開いててパンクしたゾ!
>>203
漏れに言われても・・・(;´Д`)
そう言う事はアホな爺共に直訴してくらはい
もしくはお前様が議員になるとか
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 07:40
なんだかんだ言っても来る人は来るんだよなぁ…
不思議だ
206某スレからコピペ:02/10/12 10:50
868 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/08/27 11:36 ID:MwojC0H7
東北地方A県南部のとある町の10年ほど前の出来事です。
小さな田舎町において駐在さん(警察官)というのはそれなり
に地位が高く、催し物に招待されたりすることがありました。

あるとき、その町で結婚式が開かれ駐在さんも招待されました。
しかし駐在さんは披露宴も途中だというのに用事があると言っ
て一人で帰ってしまいました。

ほかの人たちは「どうしたんだろう?」と思いましたが、その
ときは大して気にとめませんでした。
しかし、事件はその後に起こったのです。

公共交通機関が無い田舎町では、自家用車が唯一の足です。
結婚式に参列した人々も、お開きになった後は各々の自家用車
に乗って家路につきました。

結婚式場からの一本道。何とそこには、先程まで式場にいた駐
在さんが「飲酒運転の検問」を張っていたのです。
もちろん皆さん一網打尽となるはずでした。しかし……

「それはねえべや!」

怒れる町民のフォースは強力でした。
駐在さんは皆さんに捕まり、す巻きにされ、町を流れる川に掛
けられた橋の欄干からヒモで吊るされてしまったのです。

そのまま放置されてしまった駐在さんは、見兼ねた町長が次の
日に引っ張り上げるまで一晩吊るされ、ぶ〜らりぶらりと夜風
に晒されていたそうです。
207相野 葵§‘。‘ゞ§ ◆QHaoi..Af2 :02/10/12 10:51
a
208206:02/10/12 10:52
自己レス。

東北のA県って青森かも……
スマソ
>>206
ワラタ
案外秋田でもある話かもよ。
なにせ秋田の警察は殺人事件起きても犯人捕まえないし
やってるのは点数稼ぎのねずみ捕りだけだもん。
ほんと・・・何の為にいるのか判らんよ。
私なんかパトカーに轢かれた事あるし(藁

都市化・工業化で近代以前の精神が断絶した都会と違って、
地方都市の多くは近代以前の思考がいまも連続してるのでふ。
近代以前の・・と言うよりは単に学が無いだけ
秋田の人は物を知らないから・・・
>>194
鹿角!両親の故郷なんだが、葬式で行った時のあの村八分感…
一応親戚なのに、同じ場所にいない感じ。○○家は人見知りが
多いな。(自分もそうなので)血か…なんて思ってたけど。

そうだよ、あの違和感。閉鎖的なんだよ秋田人!
その血が流れてる自分。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 13:34
南中事件。あれは、都市伝説…?
>>213
南中事件は都市伝説だよ。
同じく中央事件も
いかにも中学生が好きそうな話題だしね(ワラ
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 14:10
一番早く高齢化が進んでる県なんでしょ?
先細りしていくだけの将来性ゼロの県。

おれ、住んでるんだけどね。
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/12 14:16
よく、映画を評する時に「ご都合主義でど〜のこ〜の」とか言う
ヤツがいる。もうね、アフォかと。

いいか?「娯楽作品」だぜ?「人が作った、作り物の話」だぜ?
「ご都合主義」な展開になるの当たり前じゃんか。
大抵の作品は、主人公の都合の良い風に話が進む様になってんの。
映画くらいゴチャゴチャ言わずに、純粋に楽しめよ。
>216

(;´Д`)?
きっと216は今度、秋田を題材にした映画を作るつもりなんです。
それでその思いが先走りし過ぎて、客に酷評された時の事を想像し
精神的にキテしまい、頭が可哀想な人になってしまったんです。
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 13:55
なまはげ友情出演
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 16:37
梅林園age
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 17:03
昔、暮らしていたことがある。つーか出身県。

秋田市に関して言えば、「日本のエアポケット」と言うぐらい暮らしやすいところ。
治安も比較的よく、静かだし、災害も少ない。
郡部についても、贅沢言わなければまあまあ暮らせる。

岩手とか北海道、もしくは関東・関西のど田舎よりは交通の便はいい。はっきり言って。
ほんとだよ。(旅行者として見てきた実感だよ。)
また、よそ者に対するコンプレックスが非常に強くて、流行に敏感な土地柄、気質がある。
(他県人はご存知のはず。)
あと、結構感情的でヒステリックな風土・気風だから他所の人は要注意!

最後にξは、「くさい」だろ。
スレ立てた1も田舎臭い気質だな。

お里が知れるから止めようね、ξ。

>>221 言葉がわかんない(´・ω・`)
223221:02/10/13 17:10
>>222
標準語使ってほしいと言えばよい。
大抵の人は一応使えるから。鉛は酷いけど。
年かさの人間については、若い奴に通訳してもらう。
それで何とかなるよ、大抵は。
>>223
鉛×
訛り○

今の若い人(秋田市内限定)は
ほとんど訛ってないだろうけど
その分、爺婆の話している言葉も理解できないから
完全に通訳すると言うのは無理と思われ
うちの親父が秋田出身。

でも、田舎に帰ってもさっぱり言葉が分からないそうな。

分からない時はとりあえず、笑っとけって。
オカルト板なんだから、一応それっぽいネタを一つ
大館の大火は殺された人々の怨念により・・・

昔から疑問なんだけどさ、秋田の田舎…
他県から見りゃ秋田そのものが田舎だけど(藁
その中でも更に田舎の方、鷹巣とか阿仁の山奥とか
そこら辺に住んでる人達って、生活必需品はどうやって入手してるの?
物売ってる店とかも無いし、遠くの店へ買い物に行くと片道ウン時間でしょ
やっぱり一度に大量に買い込んで溜め置きするのかな?
それ以外、思いつかないんだけど・・・学校だって無いだろうし
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/13 23:31
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 00:53
玉川温泉はイイぞ!
強烈な酸性を誇る群馬の草津でもPH=2.0、
山形の蔵王でも1.4なのに
玉川は1.2の激辛酸性。
しかも主成分が塩酸だ!(たいていの酸性温泉は硫化水素が主)
いきなりドボンと飛び込むと、体中がピリピリ痛い。
誤って原液を飲むと歯がボロボロ。
まさに漢の温泉、秋田の誇りじゃ。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 09:56
>226
うちのばーちゃんは片道一時間半歩いて(小)学校行ってたらしい。
遠くの店っつっても車があるからそんなに苦じゃないそうだ。
免許持ってない人がどうしてるかは知らん。
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 09:57
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 10:09
店がどうの学校がどうのとか言っているが
昔の人はちゃんと暮らしていたじゃねえか。
都会の何でも有りーの無駄な大量消費社会よりは
よっぽど自然に恵まれた人間らしい暮らしをしていると
思われるのは俺だけか。
>>226
郡部の田舎の人たちは大抵第一次産業従事者だからね。
農業、漁業なら食い物に困らないんじゃないの?
それに車に物を積んで売りに来る業者もいるはずだよ。(移動販売)

自然に「囲まれた」生活は、文化的な生活には縁遠いと思うな。
もっとも、逆に都会生活では自然が身近に感じられないだろうな。
善し悪しは一概に決められないよ。
>>231-232
誰も、どっちが良いとか優れてるとかの話はしてないのに・・・
この辺が221の言う「感情的でヒステリックな」部分の現れなのか
素朴な疑問に対して、過剰に反応し過ぎよ。
234233:02/10/14 14:34
>>232
スマソ
読み返して見たら232氏は別に感情的にはなってないですね。
ごめんなさいです。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 14:43
>>233が感情的という罠
最強の秋田犬は人肉を食わせて育てる

というデマをいま思いついた
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/14 17:10

いえ、いえ、ここだけの話それはホントですだ。
痴呆の秋田人は隣人を襲いその人肉を食って生きる

という話をいま思い出した
秋田ともオカルトとも全然関係ないんだけどさ。
ケイン・コスギはさ、なんでショー・コスギに勘当されチャタのよ?
成長した息子の筋肉の付き方が親父の理想と違ったからか?
で、マッスルヒートってどうなのよ。
筋肉の熱ってああた・・・なんつータイトルよ。
強いて言えば、その題名とマッスルな肉体こそがオカルト
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/15 03:08
>>228
半年先の予約がすぐに埋まり
駐車場で車中寝泊りする奴が出るくらいの超人気温泉なのに、
娯楽施設は一切なく、部屋にテレビもない
食事は学食みたいな質素な食堂か、台所を借りて自炊
じゃあ外でと思っても店も民家も無い山奥
・・・というカルト温泉。
確かにお湯は強力だが、気軽に行けない。
>>236
シャレになってないからやめれ
>>236
秋田犬って闘犬になるのかよと思って調べてみたら、昔は土佐犬とタメ張るほどだったんだね。
最近は闘犬として育てるのは下火だそうで、地元のニュースとかでもまず
そういう話題は聞かなかったもんな〜
ちなみに当方生後工房まで秋田在住ですた。
このスレ、たまにはあげないと腐っちゃうよ?
現在の秋田県の社会は、内実としては全くの恐怖社会の様相を呈しておりながら、表面的にはむしろその恐怖観念の故に被害
は押し隠され、住人の表情にはその実状を簡単に見て取れる所は無いと言えるかも知れません。 

秋田県人を一人捕まえて頂いて、
「おめぇは、オラの大親父(チェンジュドウ)に逆らう人間だがぁ。」
この様に凄んで見て頂きたいと思います。
時折、意味の分からない人懐こさや紳士面を表しながら。

きっと秋田県人は、
「オ、オラは、そんただ人間ではねぇ。
オラちゃ、おっかねぇ事はしねぇでけれ。
(私には、怖い事をしないで下さい)」
この様に反応する筈です。
温泉とか銭湯ってさ・・・汚いよね。
皆よく好き好んで入れるよ、ボケた爺婆が糞尿漏らしてるかもしれないし
病気持ちに変な病気移される恐怖だってあるのに
漏れなんか家族の入った後の湯船だって入りたくないよ。
実際、誰かの入った後はシャワーだけで済ませるし

上と同じ事はプールにも当てはまるけど
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 11:11
現地で育った人でないと心底なまはげの恐ろしさはわからないのでは。

それこそ赤ん坊の頃から包丁突き付けられて怒鳴られて。
成人した今でも小正月の夜、
遠くからなまはげの叫び声が聞こえてくると
便所に駆け込み鍵かけて閉じこもってしまう。
家から出ていくまで身体の震えが止まらん。
>>246
男鹿で育ったわけじゃないから、本物のなまはげが家に来た事は無いけど
昔、何かの催し物だかなんだかで、なまはげ(赤と青セット)が来てて
野郎が漏れに近寄って来た時は豪い恐怖を感じマスタ。
食われる!?って思ったもの(藁
>>246
>包丁突き付けられて怒鳴られて。
蛇足ながら、もちろん作り物ね。
何かスレと板の雰囲気が相まって「本物?」と誤解されそうな悪寒がするので。
ていうか俺よく考えたら男鹿半島の観光なまはげしか(生で)見たこと内野。
正月に来るってやつ、郡部にしか無いんだよ。
チェ、チェンジュドウ( ゚∀゚;)?
某祭りに行ったらなまはげが髪振り乱して太鼓叩いてた。
握手してもらった。
頭撫でられた。
意外にノリがよかった。
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 19:30
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 19:37
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 19:51
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 20:53
秋田スレッド
http://www.dboard.net/akita/
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 20:56
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/16 21:20
掲示板へっどらいん@秋田
http://keijiban.netspace.luu.jp/chiiki/akita.htm
age
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 18:49
なまあげ
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 22:02
まるはげ
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 22:18
で、オカルト話はないわけ?
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 22:27
家のオカンはレトルトばっかりでイヤンなっちゃうよ。
これってオカルト。?
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/18 22:55
秋田の角館あたりは、戊辰戦争のときに列藩同盟を離反したカドで近隣の藩から攻め込まれて、
たくさん犠牲者が出たらしいけど、そのことに因んだ話ってありますか?田原坂なんかは今でも有名らしいですが。
263サドマン:02/10/18 22:56
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1110/
ホンマもんの秋田県人がよく解るBBS
ある意味怖い・・・
とりあえず寄ってみ

他のBBSで暴れ過ぎた為追い出された荒くれ者達が、遂に独立しBBSを立ち上げた!!
264 :02/10/20 08:27
今夜の実況は こちらで

≪NHKアーカイブス≫2002年10月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035057863/
265 :02/10/20 23:28
今夜の実況は こちらで

≪NHKアーカイブス≫2002年10月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035057863/
保守
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/24 12:39
寒風山ってなんかあるんですか?
>>267
寒風山の火口からは翡翠と猫目石が採れます。
・・・っても小さな欠片だけど

寒風山から見えるかは判らないけど
男鹿の浜辺では、地震の時の津波で亡くなった子供達が
皆して手を繋いで沖の方から海の上を歩いてくるのが見えるそうです。
目撃談が多数あるようですが、真偽の程は判りません。
age
いまだにフィーバークイーンが置いてある秋田のパチンコ店。
オカルトだ〜!
置いててイイのか!?
age
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/28 20:40
オカ板なんだから、
心霊スポットとかの話ないの?

男鹿プリ
何度か行ったが、特に何も無し。
確かに雰囲気は恐いけど。。

梅林園
ちょっと奥の展望台?っぽいところに
女の幽霊がいるって聞いた。
フィーバークイーンは東京でも普通に見かけたが…
大館って吉牛も無いんだよ。食いたくなって、吉野家ごときで普段来てない弘前まで
逝きました。150円つーかガソリン代…


それと、秋田はとにかく秋田市に人が集まってるからね。秋田市が人口30万人超、
その次に多いはずの大館が6万くらい。

地方都市秋田+その他田舎の構造でつ。
>>274
よくあんな不味い牛丼食いに弘前まで行けますね・・・
牛丼なんて自分で作った方が上手いし、
あんなのを売り物にしてる吉野家が
何故ここまで繁盛してるのか理由が判らない。
ネタじゃなく、マジで。
なんでなのよ?
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 18:13
ホントだよ。
普段は何食ってんだ。
自分で作った方がまいう〜。
俺はシラタキを入れるけどね。
半熟たまごを載せるともっといいね。
277秋田醜人:02/11/02 18:34
当方 秋田在住(マジ) なんでも聞けや(*゚Д゚)ゴルァ
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 18:55
>>277

どご出身よ?
阿仁の山奥
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 20:40
>>279
阿仁か・・・。色々大変だろ?
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 20:47
マタギはまだいるのか。

熊が街まで降りて来ることもあるんだろうな。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/02 20:59
10年くらい前に、どっかの学校(秋田市内)の校庭に熊が
降りてきたっていうニュースを見た記憶がある。


俺の高校では体育の授業が終わったあとにカモシカ発見。
みんなで周りを囲んでその輪をせばめていく。
一人が蹴られる。
や、ランニングコースに熊出現。などが普通にあったが。

オカルトではないためsage。ちなみに秋田市内です。
age
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 12:36
秋田市って県庁所在地なのに雰囲気的に死んでるよね。華やかさがないって言うか。
飽きた駅で降りても活気は無いし若者はどこへいってるんだろう?って感じでした。
間違ってもあんなとこに転勤になりませんように
286間ーだー:02/11/03 12:59
夏にキャンプして一泊くらいはト思って泊まった佐藤旅館、夜怖かったよ。
あれ、宮城だったかも?
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 19:14
羽後トンネルは何も出ません。行かないように
288秋田醜人:02/11/03 20:12
>>278 秋田市じゃ
>>279 代返ごくろう じゃがワシは阿仁には逝ったこともないぞ
>>281 マタギはいるぞ、猟友会とかでな もちろん季節になれば熊も出る 
まぁ俺の住んでるところは海の近くなもんでまだ熊にはお目に掛かったことはないな
せいぜいカモシカとかキツネぐらいだな
>>282 熊は知らんが 我が母校には校内にキツネが迷い込んできたぞ
>>285 痛いところを突くな・・・たしかに秋田駅前は若者よりはオバチャンオッチャンが多いのう
289秋田の人:02/11/03 20:17
秋田馬鹿にするな〜〜〜〜〜
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 20:24
確かに秋田駅前はシャッター街になっちまったな・・・・。
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 21:28
私は秋田で生まれ、高校を卒業し関西の大学へ行きました。で、そのまま関西で就職し
結婚もしました。で、久々にこの間里帰りしたんですが、妻は街に若者がいないことに
びっくりしていました。みんなどこに遊びにいってるの?と聞かれましたが
生活していた自分さえ分かりません。過疎が進んでるから若者は居ないんだよと、嘯いてましたが
いったい若者はどこへ消えるのか、不思議です。
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 21:30
秋田美人は飽きた美人
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 21:31
10年ほど前、大曲市でのこと。
新築した家に幽霊が出て、家を建てたものの
住めないでいる。ギボアイコも来た。という噂がありましたがその家は
今どうなってるのかな?電車から見える家だったんだけど。
一応、私は21だから若いと思うけど
遊ぶ所って言ったら・・・ないね。
崎の港に行けば、屯ってるアフォ共がいるけど
遊び場じゃないし・・・糞警察来るし・・・
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/03 23:34
セックスぐらいしかすること無いだろ。
すごいプレイをするらしい。高校生のうちから
裏の畑で収穫して大根fuckなんて当たり前らしい。
296ダヌル・ウェブスター:02/11/03 23:35
「桜島大根ファック」って、見てみたいな。
ダヌル・・・久し振りに見た
298あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/04 04:52
つーか、どこで遊ぶの?といわれてもな。
他地方ではどこで遊ぶの?
299秋田醜人:02/11/04 07:44
秋田の若者はどこで遊ぶか?

答えは簡単「パチンコ」である
秋田はパチンコだけなら佃煮にするほどあっちこっちにある
テレビでもパチンコのCMが流れない時間帯は無いほどである
かくいう俺もパチンコ始めたのは厨房の頃から
今でもパチンコに行くと同級生とよく遭遇する
ほとんどパチンコ同窓会みたいな感じである

秋田名物をパチンコに変えた方が良いんじゃないかと思う今日この頃・・・
パチョンコなんかすんなボケ。
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 11:21
パチンコ以外にも秋田市は東北では仙台に次ぐ規模の風俗街がある。
>>301
へ〜そうなんだ。
パチンコもソッチ系もやらんから知らんかった。
それに遊びっつったら・・・
近くの山を散歩するくらいしかないわ。
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 16:57
東北全体的に遊ぶところは無いよね。みんなパチってるのか。そうか〜。なるほど。
昼はパチ、夜は変態プレイですな。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/04 18:14
工房の夏休みの時はよく雄物川で泳いだな・・・。
くさったスイカが流れてくる・・・。
>>304
よく死ななかったな。
皆、引っ張られて死んでるのに
正直、パチンコの何が面白いのか判らない。
何が面白いの?秋田県人みたいなアフォでも何も考えずに遊べる辺り?
ドキュソが挙ってやる所を見るとそうなんだろうね・・・。
307秋田市出身:02/11/05 12:54
母校(高校)ではクマ出ましたね。さすがにそのときは騒ぎになりましたが、
カモシカくらいなら日常茶飯事。

秋田市で最も栄えているところは駅前ではありません。
郊外の大型ショッピングモールです。日曜日に行くと混んでて大変です。
そのときはたぶん人口のほとんどが集まっていると思われます。

大型風俗街ってもしかして川反(かわばた)ですか?
そうかあれで大型なのか…思いっきり場末な雰囲気かもしてますが…

パチンコは、他の地方都市を知らないからよくわからないけどTVCMは
確かに多い感じがします。
308301:02/11/05 14:20
まあ私も風俗やパチンコはやりませんからね、なにが面白いかは?
引きこもりがちな性格なので特に何が無くて困ったとかはないなあ。
どこに住んでもこんなもんじゃないかな。

それはそうと、オカルトといえば十和田湖とかかな。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/05 20:31
趣味が登山と自転車だから特に何もなくても問題ないです。が!!!
コンビニまで少し遠いのが悩みの種。。。
310転勤族 ◆hqekzWvLnw :02/11/05 21:33
恐ろしく板違いっぽいのに地味に盛り上がってるね。
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/06 08:51
うぅ〜〜、さびーーーっ!!
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/06 18:20
自殺の周辺/7年連続全国1位の汚名返上へ

☆☆自殺率7年連続全国1位で県、対策本格化

4町がモデル事業/相談ネットワーク設置へ
 タブー視していては解決にならない──。7年連続で自殺率全国1位の汚名を返上しようと、
県の自殺予防対策が本格化、県の応援で中仙町など4町がモデル自治体として
防止策を試みている。だが、今年9月までに423人が自ら命を絶ち、自殺者が
最も多かった99年の同時期を27人も上回る勢いだ。県健康対策課は「残念だ」と
模索を続けている。

過去最多99年上回る勢い?

 県は02年度の当初予算に「自殺予防対策事業」として前年を23%上回る
988万円を計上した。自殺予防のモデル自治体に指定された4町は職員が
独居老人宅を訪問したり講演会を開いたりと対策を講じている。

 県も8月、初めて全市町村に呼びかけて対策推進会議を開いた。
地域の取り組みを活発にと、郡部を中心に県内6カ所で精神科医らを講師に「命を大
切に!」と題したシンポジウムも催した。

以下略
http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?kiji=3133
秋田美人とつきあうと
肌が汚かったり黒かったりする女に我慢ができなくなる
俺は母親たちがたむろしている店に行くことを「えんちこを下ろす」と言う。
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/06 22:14
えんちこって偽者霊媒師のことだな。えんつことも言う。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 00:09
大館生まれで実家も大館なんだが生まれてすぐ越して育ったから実家帰っても
誰も友達いねー。もし帰る事になったらどうすっかなぁ(ワラ
東京住んでから秋田住めって言われたらキツイなぁ・・・
大館ってモロDQNとかいんの?何回も行ってるけどそこらにいる人全員が善人に見える。
ヤクザは結構いると親父から聞いたケドナー
栃木にも住んでたんだが東京よりそっちの方がよっぽど危険だったよ。
そこら中DQNだらけで意味もなくガン垂れてくるしよー(ワラ
ボヤキage
317あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/07 01:15
ローカルな話になるけど大館市H高校の二階の鏡の噂知ってる人いませんか。
>>316
秋田の田舎の方は、秋田市と比べて10年〜20年遅れています。
DQNもまた然り、秋田市内においては数年前の粛正により
とんと見掛けなくなったものの、更なる田舎の方では・・・

ついでに言うと爺婆が最も危険な存在なので注意して下さいね。
判ってると思うけど、どこの世界にも善人なんて存在しません。
たいあん弁当のからあげ弁当大盛age
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 12:14
田舎っていまだにリーゼントしてボンタン履いた不良君がいるの?恐怖だ!
321bloom:02/11/07 12:14
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/07 14:09
>320
さすがにいない
>>320
田舎の方だと、いるにはいるよ。
ただ現在では稀薄な存在で一般人達の虐めの対象になっている事でしょう。
郡部からの御上りさんはすぐに判るし(w
324大館の人:02/11/07 20:57
>>316
いるよ。つか最近増えてきた(と俺は思う)。ガンつけられたことはないけど。
実際に見たことないけど暴走族もいるとか・・。

>>317
どんな噂?大館市内でH高校つったら一つしかないっぽい。
ボンタン狩りage
>>324
暴走族・・・まだそんなのいるのか(w
田舎の畦道暴走して面白いのかな?
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 04:46
>>324
H高校の教室側廊下の突き当たりには、鏡が設置されていた。
しかし、2階の鏡だけは今はない。廊下には確かに鏡があった跡がある。
なんか悪魔の鏡とかいう噂があるらしいけど、詳しくは聞いたことが無い。
何故この鏡は撤去されたのだろう?

みたいな感じです。
328あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 10:09
田助!
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 17:40

手拭いさげた弊衣破帽の下駄履きバンカラがいるよ。

















             ・・・なわけねえだろ!!!
330あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/08 17:51
今晩から秋田の親戚の家へ遊びに行きます。
その家で経験したこと。
両親と泊まりでそのうちに毎年遊びに行っていたのですが、いつも寝る部屋は
仏間で、幼いながらも気持ちのいいものではありませんでした。
20年以上前、まだ小学校1〜2年生のころだったと思うのですが定かではありません。
その晩は雷が鳴り豪雨でした。時折光る雷と屋根に打ち付ける強い雨の音で寝付けずに
いました。そんな中ふっと障子のほうに目をやるとその瞬間雷が光り、障子にくっきりと
人間の姿が浮かび上がりました。その姿、腰が曲がっていたのでそのうちのばあちゃんだと
思っていたのですが翌朝に聞いてみるとそんなところには行っていないと言うのです。
思い出してみるとそのうちのばあちゃんよりもずっと痩せていたように思います。
あれは誰だったのだろうと今でも不思議です。
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/09 11:01

大館H高校には七不思議があったはずだが・・・
332316:02/11/09 15:18
H高てもしかして鳳凰とかなんかかっけーっぽい名前の高校ですか?
いとこの家ものすごい近くだす
>>324
おーいるんだぁ、族マジでいるのかな?
なんか東北なまりで因縁つけられても笑っちゃうかも。(北関東なまりもおもろいが)
栃木の友達の話だが、コンビニに前にたまってるDQN達が邪魔くさいから車のクラクション
鳴らしたら車から引きづりだされたあげく血ダルマにされますた。
大館でもそんな事が起きるようになるだろか(藁
てゆうかコンビニ前に意味もなく若者たまったりしてます?
>>332
その前にコンビニ自体がなさそう・・・
もう寒くてたまれません。
外は猛吹雪です。
雪降ってなくても人居ないけど
336大館の人:02/11/09 20:21
>>332
たまったりしてるのは見たことない。334が言う通り、寒くてきついと思うし。
市内のデパートとかで10人位で固まって騒いでるの見たことあるなぁ。

H高校ってのは大館鳳鳴のことかな。俺通っとります。
327の鏡の話は聞いたことないな・・。てか二階に鏡あるし。
今夜たまったら確実に凍死。

ほとんど罰ゲームに近いな。
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 00:02
>>332
かっけーっぽい・・・・なんじゃこれ???
339317 327:02/11/10 01:51
>331
テープになったり本が出たりしてる有名なやつだけど、時代が古すぎていまいち怖くない。
「古井戸」「寄宿舎」「時計塔」とか言われてモナ

>333
コンビニはあるよ。
そういえばフリーターしてたとき求人雑誌かってたが、毎週由利郡のローソンのバイト
時給1400で募集してたなあ。ある意味オカルト(w

>336
え、理数科のそばの壁に、鏡あったっけ?
じゃあ「撤去された」ってのは勘違いかな?
噂自体はあるはずだが…
>>339

時給1400って。。
よっぽどバイトが集まらないって事か??
時給1400円って・・・
ローソンじゃなく別の怪しいバイトじゃなかろうか
それか求人誌が載せ間違って実は140円だったとか(w
時給140円でも秋田なら有り得ない話じゃないと言うのがまた怖いね。
400円とかもあるし、労働基準法に違反してるんじゃないかと思うよ。
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 18:57
時給400円はまず、ないだろう!?安くても700くらいじゃないのか?
いや、700円なんて秋田だとかなり良い方だよ。
見付けるだけでも運が良い。
ほとんどが時給550〜640円ってところ
そう言う>>342はどこの人?
344あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 22:27
俺は秋田市内だけど、>>343の言うとおり。
あと、熊が出た市内の高校って手形山の高校だろ?猪も出るぞ。
また、秋田の若者が何処で遊んでるかというと、ヨーカ堂くらいだな。
んで、前レスにもあったけど、ハッキリってエロい。これは認める。
官庁街のすぐそばにラブホ街があるのは秋田くらいじゃないのか?
そういえば、風俗専門雑誌(「akitanight」だったかな?)もあるしな・・・・・。
んで、最後に県警はホントに無能。まぁ、滅多に殺人事件とかは起きないけどさ。
345あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 22:30
県内某町のコンビニでバイトしてるけど、時給850円で深夜は900円だよ
346あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 22:30
秋田のおなごは日本一の美白だからな〜酒が入った時点で限界だろ〜。w
>344

>熊が出た市内の高校って手形山の高校だろ?

付属も出そうじゃない?
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 23:10
>>347
いや、以前手形山に出たって聞いたんだけど。
>>348

まぁ、あの辺はどこに出ても不思議じゃないという。。
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/10 23:48
南中事件age
351南中OB:02/11/10 23:57
>>350
頼むからそんなage方しないでくれ・・・・・。
352あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 00:05
岩手では,秋田ナンバーの車を恐れています.運転が荒い
という話です.
353317 327:02/11/11 04:40
自給で盛り上がったところ悪いけど、昨日古い求人雑誌チェックしてみたら
自給1400円ローソンは見つからなかった。
いいかげんなこといってスマソ>オカ板+由利郡の住人

謝罪代わりに南中事件についてカキコしませう。
都市伝説の類で、南中という中学校の保健室でませがき2匹が性交におよび、
「抜けなくなって」救急車で運ばれたという事件。実在はしないはず。
と、地元の恥をさらしage
貴公は知っておるか?
・・・南中事件には様々なバージョンが存在する事を
その中の一つに、試験管を挿入して抜けなくなり・・・
後の展開は>>353と同じよ。

このように多岐に渡るバリエーションが存在すると言う事実が
南中事件は都市伝説である事を暗に知らしめている。
355あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 13:28
俺が聞いた南中事件は、トイレで行為に及び
二人とも、あまりの快感に気絶し、トイレで倒れてるところを
部活仲間に発見され救急車で搬出されたいう話。
南中事件の基になった話しってる?これまた凄いはなしだったよ(藁
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:16
秋田のかぎらずだけど田舎はセックスが発達してるっていうよね。
やる事ねーからとりあえずセックスするかって感じなのか?
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:17
冬はそうなんじゃない.
358あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:18
なまはげとセックス。
他に娯楽が無いからね。
昔と比べれば、少しは増えたけど
元々、夜這い習慣がある国だし
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:31
国って...独立すますた.
361あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:37
そうか謎は解けた!
三浪して国立新潟大学に入学してセックス中毒になっている
公務員は秋田出身だったのか!
362あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 20:52
秋田って「夜這い・不倫」の本場とか
秋田人自身が秋田駅の観光コーナーで売ってる
「艶笑もの」の冊子で書いてるけどさ(笑

逆に言えば家の血統が乱れまくってて
何食わぬ顔で夫に別人の子を育てさせて
子も知らずに一生を送る、ってのが
大勢いるってこと?
美人が大勢いる一方、かなり
陰惨な家庭生活が裏ではあるのか?
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 21:36
ブリ子くいたいぃぃぃぃ.東京ならどこでたべれますか?
364あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 21:57
>>363

ハタハタかぁ、あれ美味いか?俺は、ガキの頃に毎日食ってたから
もう食いたくない。あのころはタダみたいな値段で売ってたなぁ、そういえば
365あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:04
秋田行ったけど美人なんて一人も見れなかったよ
秋田美人って言葉は秋田県の自作自演と現地にて実感。
366あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/11 22:40
いや、よく見てみ。元はいいのがイパーイいると思うよ。
化粧してる子があんまいないっつうかそんな印象だったよ漏れは。
もったいないね。

とりあえず秋田行ったらナンパしてすぐセクース求めてもあんま断られないんだとか錯覚してもよろし?
>>362
それは有り得ないとも言い切れないけど
実際には夜這いってのはそんな乱れた風習ではなくて
今で言う自由恋愛に近いもの。

大昔は大抵親が決めた相手と結婚しなきゃいけなかったでしょ?
でも結婚前は、大っぴらではないにしろ好いた相手と恋愛関係になれる。
夜這いと言っても断られれば、何もできない訳だし。
それに農村なんかでは夜這いOKだけど、武家は一切駄目。
こう言っちゃなんだけど、家は先祖が農家じゃないからその点で安心してる(w
>>366
駄目。それは単なる妄想。
普通に考えてそんな都合の良い所があると思う?
そう言う考えで人を見ちゃ危ないよ。
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/12 06:57
>364
あんまり食わないと食いたくなるさ.ブリ子の缶詰とかない?
>>365
自作自演だけじゃないよ。
秋田の人は他県を貶めるような悪口ばかり吐いてる。
山形人と新潟人の通った後は草も残らないだの
仙代の女はプスばかりだのと常日頃のたまっております。

小野小町や辰子の伝説を聞けば判るように
秋田美人ってのは人間的に最低という事です。
>370
ププッ、お顔の不自由な地方の方が自作自演ですか
372秋田醜人:02/11/12 21:52
秋田県人の排他的な所は正直現地人の俺としても眉をしかめる事がしばしば
年寄りになればなるほどその傾向強し
自分が秋田に居た頃の都市伝説系だったら、
協和町のどっかに県内唯一のファミマがあるって話…。
中央事件は、サッカー部の部員とマネージャーが部室でやってたのが見つかって、
そのせいで廃部になって未だにサッカー部が無いとか、そういう話だよね。
この手の田舎話って、良い話のタネになるから他県に出てから利用させてもらってます。

恐怖話だったら和田トンネル。
秋田市民はみんなご存知の割には、詳しい怪談話をほとんど聞かない。
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 12:11
秋田出身ですが
中学の同級生で妊娠して産んだのがいたよ。

近所のスーパーでハタハタのぶりっこ入りが100g300円だったよ。(*_*)
中央事件は根も葉もない作り話(w
この手の噂にありがちな元ネタも無い。
中央には30年以上も前からサッカー部は存在していないはずです。
昔は野球部が強かったし・・でもラグビー部はあったけどね。
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 22:47
>374
近所って東京じゃないですよね.
秋田市内に行けば普通に売っているのですか?買いに行こうかな.
飛行機にのって.
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/13 23:42

東京だよ。チャリで逝けば。
>>373
和田トンネルっていつから幽霊の噂が立つようになったんだろう?
件のトンネルでは落盤事故とかあったわけじゃないのよね。

そもそも聞いた話じゃ
トンネルの中に人の顔が?!・・・とか
トンネルの入り口に幽霊らしき女性が?!・・・とか
いかにもこの手の噂にありがちなネタ。
特に後者はタクシーの怪談話とほとんど同じ(w
たいあん弁当のからあげ弁当ウマー
380317 327:02/11/15 00:30
和田トンネルか。聞いたことないな。
県南?
和田トンネル聞いた事ないって・・・
何処の山奥の人だすか?
383317 327:02/11/15 12:13
>>381
大館。免許ないから地名はあまり。

>>382
さんくす
384あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/16 21:23
大館に吉野家ができますた
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/16 23:57
手招き女

今は、海岸線にトンネルとバイパスが抜けているが、
20年くらい前は、秋田市、南秋田郡側から男鹿半島へ抜けるには
茶臼峠という、峠をこえなければいけなかった。男鹿高校の脇をぬけている道。
そこで、手をあげてヒッチハイクしては車中で消えてしまう
女の幽霊が有名だった。
面白いのは県警が、手をあげた女に×印をつけた交通標識を立てていた事だ。
全国で唯一ということで、雑誌やラジオ等でも紹介された。
今はもうないが。


秋田で大地震があって、男鹿半島の海岸で
津波にさらわれて何人もの小学生がなくなった事故がある。
数年後、夜中に学校の友達連中でドライブにいって、その場所へ寄ったときの話。

友達の一人が、録音のできるウォークマンを持ち歩いていて、
その時も波の音とか録音していたんだけど、あとで聞き返してみたら
「そろそろ、次の目的地へ行こうぜ〜」みたいな、友達の声にあわせて
その場にいなかった小さな子供の声で、「ウン!」とあいづちを言うのが
録音されていて怖かった。
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/17 00:45
秋田の路上観察の「無理ダス」って本,面白い.
秋田ってインターネット普及率ワースト1でしょ
それなのにこのスレの生存率・・・外秋田人が多いって事かしら
秋田駅前に1年くらい行って無いや。近所だけど。行かなくてもネットで事足りる。
服だってショボイ店ばっかりだし。ちょっと遠いけど仙台のフォーラス行ったほうがマシ…
秋田美人って他県から見たらそうなのかな、見慣れてるもんだから。
確かに女から見てもかわいい子・綺麗系多い。でも性格は極悪なのが殆どだったりな罠…

素朴な子もいるんだけど大抵中・高でセックス知ってるし多胎率もすんごい多い。
遊ぶ場所ないもんだから結局セックスするしかないのが現状w
婦人科の朝とか下ろしにきてる人毎日数人いる。

田舎だーとは思うけど、なんとなく関東に住んでても戻ってきてしまう。
なんでだかわからないけど。落ち着くんだろうか。
タブンどっかに住んでも、「あー久々に帰りたいなー」とか思うんだろうな。
んで、帰ってやっぱり廃れてるな、と実感したい。w
389あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/17 20:12
岩城町
山っぽい土地の人間は望郷の念がつよいらしい
私は秋田よりも更に北の方で暮したい。
北極とか、年中雪降ってて一面真っ白な所に住みたい。
あの凍え死ぬような寒さを想像しただけで(´▽`)ノ
暖かい所などには絶対に住みたくないだす。
あったかい部屋でぬくぬくしたい
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 02:09
所で全国で一番最初にストーカーがタイーホされたのも秋田だよね。

刑事さん曰く「アレは相当シツコかったから逮捕されたけど、あんまりいないよああいうの」

思い込みはげC香具師多いのか?
394あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 03:25
秋田の海沿いの国道を走ってると、いくつか海水浴場があるのが見える。
秋田市よりの海水浴場の駐車場には以前そこら中から車が集まって、ナンパを
繰り広げていたという。
本当だろうか?
秋田人は根暗で粘着質。
無論、人によって程度の差はあるけど
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 15:50
>>394
下浜だろうか。

あそこで加藤鷹は50人以上の女を食ったとか。
下浜で殺された死体みつかった事あったよね。
砂から手だけニョキッと出してんの(´▽`)ノ
しかも犯人捕まらず(警察が仕事しないから捕まるわきゃない)
結局時効迎えて終了だったはず。
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 16:59
何で東北の人間って標準語で話したがるのかね。
東京の方来たら皆、標準語しゃべるし。
地元でも東京の大学出た人間とかは皆、標準語しゃべってるしなあ。
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 17:56
だって東京で標準語しゃべってたら面白がられるしな
東北人は土地の言葉に合わせて喋るのが礼儀と考えてるので
東京にきたら標準語喋ります。
そんかわし秋田で標準語喋ってると嫌われます
しかも本人達は標準語話してるつもりでも思いっきり訛ってるプッ
401あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/18 22:42
>398
標準語で話さないと,隣村と会話できねーよ.
>399
標準語を話すと嫌われるのは,秋田だけじゃないか.
>400
栃木や福島のほうが,訛ってるよー.
402現愛知県民:02/11/18 23:43
親の実家が秋田(横手)なので
小学生の頃まで良く秋田へ行ってました
ある雪の日、窓から外の田んぼ地帯を見ていると
30〜40cmくらいの白い塊がふわりふわりと飛んでいました
(5分に1コぐらい、どこからともなく流れてくる)
「あれ、な〜に?」と地元のイトコに尋ねると
「あ、あれはユキダマだぁ」と答えました

そのときは「ふ〜ん・・・」ぐらいにしか思いませんでしたが
今思い出しても、不思議というか幻想的は風景でした

で、「ユキダマ」って何なんですか?
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 00:07
>>402
たましいだよ。
秋田人だけどむしろ方言が分からない。
標準語も方言も話せて標準語使うんじゃなくて、標準語しか知らない。
まあ単語くらいなら知ってるけど。

でも、やっぱり微妙になまってるらしいんだけどね。
405あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/19 14:08
っていうか何も秋田に限らず大概の地方は標準語嫌われるんじゃねえかな?
大阪とかも含めて。
>>401
訛ってる訛ってない以前に、おまいは句読点の使い方憶えなさいな。
いえてる
408317 327 :02/11/21 02:23
じゃあ、大館H高の七不思議ねたでも一つカキコしてもますか。

古井戸の怪

H高校の肯定の片隅には古井戸があった。その古井戸は水不足で近くの川が干上がってい
る時も常に澄んだ水が湧き出していた。
ある日、一人の男子生徒がそのことを不審に思い、井戸のふちに手を置いてじっと井戸を
覗き込んでいた。その生徒は、何か井戸の中に見えた気がして見を乗り出した。
そのとき、井戸の中からにゅっと手が伸びて生徒の手をつかみ、井戸の中に引きずり込ん
でしまった。あっという間の出来事だった。
これを、一人の生徒が校舎から偶然目撃した。その生徒はあわてて駆けていき、「誰か井
戸に落ちた!」と叫んだ。校庭にいた生徒たちはすぐに井戸に集まった。しかし、なぜか
井戸は濁ってそこがまったく見えなくなっていた。だれかが気を利かせ、錘のついたロー
プを持って来て井戸にたらした。それを中でかき回すように揺らした。しかし、何の感触
もない。あきらめて引き上げてみると、そのロープにはべっとりと血が付いていた。
みなが息を飲んでいるなかで、井戸は見る見るうちに澄み渡っていった。そして井戸の中
には落ちた生徒の影も形もなく、ただ澄んだ水を満々とたたえているだけだった。

その井戸はその後、何時の間にか枯れ、潰されてしまったらしい。今はその跡が残るだけ
である…

こんな話だったはず。記憶を頼りに書いたので違うところもあるかも知れないが。
ちなみに現在は跡も残っておりませぬ。
409sage:02/11/21 07:56
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄



410あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/21 13:05
>>394
秋田マリーナでしょ。
週末になるとDQN車が集まって何やらやってるよ。
>>409
ここは埼玉じゃないだす。
あんた自分の家さ帰れ
>>410
そもそも崎と飯島自体がDQNの巣窟、天王まで行くとアフォヤクザ共の町。
崎から北はDQNの支配する地域です。
413あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/11/22 01:58
何故こうもこのスレがオカルトからかけ離れているのかと問い詰めたい
秋田の存在そのものがオカルトだからです。
負の要素しか存在しないこの土地に他に何がありましょう。
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 03:34
>>414
そういうお前はどこにすんでいるのかと
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 03:56
秋田県と言えば鳩師。
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 19:17
ずっと前大館にラエリアンムーブメントとかいう新興宗教が来て講演してたな。
エロヒム人が人類を想像した、エロヒム大使館をつくろうとかいうパンフもらった気が。
ほかにフジなんとか寺という日蓮宗系の宗教が結構勧誘してた。
あれは全国回ってるよ。エロヒムのは。
419あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/22 22:20
あー、はらっつえ。もう食えね。
そのエロヒムってのはエロいのか?
まあエロくてもエロくなくても関係無いけど
宗教は全て根絶やしにせんといかんね。
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 03:50
秋田か・・・

美容院が日本一多いんだろ?

んでもって貯蓄率は


  日  本  一  低  い  


             んだよな?(w
422あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 05:07
他に自殺率全国一で、日照時間全国で一番短い(←これ最近知った)
思えば凄いところに住んでるなおれ
(((( ;゚Д゚)))
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 05:09
>>421
寒冷地では金より物の方が頼りになるから
その昔Nifty-Serveで、秋田県が誰かに牛耳られているとか必死に言い続けていた
キチ○イがいたんだけど、その人まだやってんのかなぁ…

まあ、キ○ガイの妄言に説得力もなにもないのは言うまでもない事だけど、
山陰や東北の日本海側みたいな人口が少なくて土地が余りまくってるような地域は
宗教団体とか北朝鮮や中国みたいな日本を侵略する意思を持っている国なんかが
信者や工作員を送り込んで乗っ取る事って実際に可能かもなあとか思ってしまうよ。
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 10:49
秋田銀行の本店前で高校生くらいの少年がATMの明細書を落としていったんで
みてみたら1000円引き落として残り23円しかなかった。
426あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 10:50
>>424
千破矢?
427あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 10:54
秋田は米が美味い
女は色白美人
428開帳 ◆X9lAMMsI0I :02/11/23 12:01
十文字町の親戚の家にいくと、やっぱお盆の時とかちゃんと迎え火たいたりしていい味。
街頭もあんまりなくて夜にタバコの自販機まで買いにいこうとするとおばさんから
「あんまり夜にでかけるとイタチに化かされるでよ。」
と真剣に注意されました。
「横手のおっちゃんも騙されたっけよー。」
真剣(マジと読む)に言われると怖いもんがある。
429あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/23 18:15
>>424
チェンジュドって何語ですかね。中国語ではないと思うのだが。
朝鮮語かな?
>>421-422
もう一つ、大事な事を忘れちゃいけない。
平均学力が日本で最も低い(沖縄とビリ争いをしてる)

>>423
その物資自体も乏しく、例え有っても金が無くては懐に納まらん。
アフォな爺共に支配された貧乏自治体、秋田とはそう言う所さ
秋田の人は今も尚、大和朝廷と坂上田村麻呂を呪っています。
432あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 05:36
>430
この前県内最大の建設会社がつぶれてたな
杉●村が五城目にあるっていうのは本当か?
杉沢村なんて何処の県にもあります。
川尻や川反と同じでどこにでも存在し得る地名。
435秋田醜人:02/11/24 15:55
最近ウチの近所をSLが走ってる
「ポォーッ」という汽笛が響くとなんとなくノスタルジー
436あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/24 20:09
さげっこだばやっぱりしらたぎだ
酒呑みじゃないから知らんわ。
白滝って何よ。
438元H高生:02/11/24 21:49
小学生の時に鳳鳴七不思議の話をテープ?か何かで聞いた思い出がある。
学生が墓を暴いて死体を食う。それを見てしまった同級生が逃げて寝たふりを
するけど…って話。
覚えているひと詳細キボンヌ 

そういえば大館の長根山の貯水池のそばにあった洞窟の話の詳細知ってる人います?
戦前あそこに住んでいる人がいて…って言う話。これは友達に騙されているのかもしれないけど。

ところで休みに実家に戻っても娯楽がないのでひまだ。ドライブしかする事無い。
パチンコやらないし、酒もあんまり飲めないし、同級生も仲良いのはもう秋田脱出してるし。

自分にとって秋田は夏に3日いるにはいいとこ。一生暮らすのは難しいとこだとおもってます。。
「うまい弁当ベスト50」、比内鶏弁当が第3位。
禿しく祝う。あの弁当はホントに(゚д゚) ウマー。
440317 327 :02/11/25 05:01
>>438
明日深夜までこのすれ残ってたら七不思議カキコするよ。
県南には、黒ずくめでイザム(古)ヘアースタイルの女の人が結構いる。
時代錯誤なピンクハウスを着込み厚化粧の暑苦しい
女性も見てしまった。ノスタルジー。

>>441
>時代錯誤なピンクハウスを着込み厚化粧の暑苦しい
>女性も見てしまった。

県南では有名な方じゃないですか?コノ人…?
>>438
その話、洒落にならないくらい...ってスレで出てたよ。
どこにでもある話。
>>443
シッ!
秋田の人は外の世界のこと知らないんだから
どこにでもある話でも、自分の学校の事だと思い込んでるんだよ。
>>442
誰なんですかね?
しっかし驚いた。コンビニで買い物していて「なんかでかくてピンク」
だったからね。
40代前半に見えましたが、年齢不詳な雰囲気でした。
その人だけ町並みから少し浮いて見えたものです。(w
446442:02/11/25 21:49
>>445
>しっかし驚いた。コンビニで買い物していて「なんかでかくてピンク」
>だったからね。
>40代前半に見えましたが、年齢不詳な雰囲気でした。

間違いなく、『ピンクおばさん』で有名な方です。(w
そうか、オカルトの部類に入ってしまうのか…(w

447441:02/11/25 23:58
<<446
どうもありがとう!
ピンクおばさんっていうんですね。
すんごいピンクハウスにこだわりを持っている人だと思ってた。
他の人が地味に見えてならなかったよ。


448441:02/11/26 00:02
すみません>>の向き逆でした。(w


449317 327 :02/11/26 01:59
七不思議 墓場の影をダイジェストでカキコします。
>>443の言うように、良くあるステロタイプなはなしです。

 寄宿舎が残る時代の話である。井上という寄宿生が、夜な夜な寄宿舎を抜け出してはどこか
に出かけている、という噂が流れた。風俗街に出入りしているとか、いかがわしい女と関係が
あるなどとまことしやかな噂が流れた。季節は秋のことであった。
 剣道部の猛者でルームメイトの一人の鬼塚は「けしからん!」といきり立ち、井上が何をし
ているか確かめようと考えた。
 ある夜、鬼塚はひそかに布団の中で寝たふりをしながら井上の様子をうかがっていた。井上
は5,6人枕を並べたはじであった。すると午前二時ごろになって井上が布団を抜け出し、ど
こかに出かけていった。鬼塚は木刀を持って密かに後をつけていった。
 井上は意外なことに街とは反対の長根山のほうに歩を向けた。鬼塚は不思議に思いながらも
井上の背中を追った。しかし井上はずんずんと恐ろしいほど早足で山道を歩いていく。鬼塚は
必死に追いかけたがついに井上を見失ってしまった。仕方なく鬼塚は周囲を探したが、井上は
見つからなかった。
 鬼塚があきらめて帰ろうとした時だった。右手の林の中から何かを掘り返すような音が聞こ
えて来たのだった。鬼塚が息を殺して踏み込んでみると、そこは墓場だった。墓石や卒塔婆の
向こうに人影があった。さすがの鬼塚も恐怖を感じたが、恐る恐る近寄っていった。
 井上はなにかむしゃむしゃと食べているようだった。
 突然、井上が振り向いた。口は耳まで裂けて血に染まり、肉片のようなものをもった指の間
からはぼたぼたと血が滴っていた。
450317 327:02/11/26 02:00
 鬼塚は悲鳴を上げて駆け出し、木刀も何もかも投げ出し夢中で寄宿舎まで逃げ帰った。彼は
布団にもぐりこむと、ただ夢中で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしていた。
 しばらくして井上がすべるように部屋に入ってきた。井上は一人一人生徒を覗き込んでいた
が、震えているのが分かったのか鬼塚の顔に触れ合うかと思うほど顔を近づけ
「みたなあ」
とささやいてどこかに消えた。

 林の墓地が荒らされ、死体が食い散らかされているのが分かり大騒ぎになったのは翌日であ
る。
そして、寄宿舎の便所では井上が凄まじい形相で首を吊って死んでいた。
 それから数日後、寝ていた鬼塚がふと気配を感じて目を覚ますと何者かが彼の顔のそばで血
の匂いのする息で「みたなあ」とささやいた。驚愕した鬼塚が電気をつけると、部屋では生徒
たちが眠っているだけで不審な姿はなく、ただ扉から彼の布団まで生乾きの血の跡があるだけ
だった。
 その後鬼塚は悪夢にうなされ続け、ついに気が触れて退学してしまった。

 今はもう寄宿舎は取り壊されてしまったが、秋頃になると寄宿舎のあった場所から恨めしそうなす
すり泣きが聞こえることがあるそうである。
451あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 11:20
秋田ってまだ土葬なのか・・・。
そっちの方が

((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
>>451
んなわきゃない。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/26 20:31
本荘のほうにあるラブホいったら幽霊でたYO!
こわやこわや。
454442:02/11/26 20:38
>>441さん
そう言えば、『ピンクおばさん』とは別に『赤のおばさん』も居るんですよ!!
455441:02/11/26 21:34
ええー!!『赤のおばさん』もいるんですか!
還暦みたいな響き・・。出没地域はどの辺ですかね。
もし『ピンクおばさん』と『赤のおばさん』が自分の親戚だったら
嫌だよなーとおもったよ。
友達が「ピンクおばさんだ」っていったから、見たら
「あ、アバ(母ってアバって言うよね)!?なんだその服は」
って混乱するべ。(W
456442:02/11/26 23:24
>>441
県南だんすな。(w
457441:02/11/26 23:51
>>442
大曲あたりだんすが?(w
漏れは元大曲市民ですが、外に出てから大曲の不思議な所に
気が付いた。あと古くてスマソ「傘差しおばさん」はご存知?
名物おばさん多いな(^_^;)
458442:02/11/27 20:37
>>441
『かまくらの街』近辺だんす。(w

「傘差しおばさん」っってどんなオバさんなんですか?
あと、大曲の不思議な所って??

なんだか、「まちBBSに行け」とか言われてしまいそうな気がしないでもない…。
459317 327 :02/11/28 02:21
>>451
戦前の話だと思う。
460441:02/11/28 06:09
>>441
yokoteですね。傘差しおばさんは悲しい物語があるんですよ。(泣
大曲は一言で言って閉鎖的。ではこのへんで。
461あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/28 21:22
横手といえば10年ぐらい前に、生まれた自分の子供を次々と殺して納屋に捨てていた
夫婦がタイーホされたことあったよな。10人以上殺してたんだっけ?
Y沢市の某中央病院の付近では、霊感のある人は見えちゃうらしいよ。
戊辰戦争で多数の戦死者が出たのと関係があるらしい。
>>462
プッ
Y沢市などと回りくどい書き方せずとも、黙って湯沢市と書けばよかろう?
それとも他に何か問題でもおありか?
464462:02/11/29 11:34
>>463
お前、なぜその名を!? まさか市民か!?
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 21:40
頭弱そうだな。かわいそう
466あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 21:41
おがぷり
467あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 21:41
――━━━━━━━━━━━━━━━━・
>>465
同情してくれるだけでも嬉しいよ。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 23:33
最近帰ってねえケド、さんびんだべな
470あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/29 23:51
船川水産 水の軍団
なんだよそれ?
472あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 00:03
オカルト?
473442:02/11/30 00:42
>>441
蒸し返す様ですが、横手近辺も閉鎖的ですよ。
更に郡部だと、「そんな理由で?」って感じの事で未だに村八分とかあるみたいだし。

ところで、県北の方もやっぱり閉鎖的なのでしょうか?
474317 327:02/11/30 02:26
>>473
村八分ってどうなるの?
経済制裁ですか?
少なくとも折れの周りで村八分とかいう話はきかないなあ。
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 09:28
>>470
船川水産高校といえば・・・
遠洋航海実習で同級生を海に突き落とした事件があったな。
理由は事件が起きると早く帰れるからだとか・・・
もう10年位前か・・・
今は普通に暮らしているのか・・・恐ろしい・・・
村八分って今でもあるの?
あまり酷ければ県外に出てしまえばいい。
半端じゃない学歴の差別もある。
高校浪人が社会に出て十何年しても、
「高校落ちて云々」と言われてた人がいたな。
今でも言われていたら可哀想だね。
無事に高校卒業しても、高校のレベルで馬鹿呼ばわりされるしハァー。




477あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/30 13:25
>>476
学歴差別って、やっぱ都市部に多いのかな?
俺の知り合いはそれが怖くて県外に行ったけど。
>>477
本人達もそうだけど、その親達が酷い。
あそこの家の子はどこどこの学校に入った、
どこどこに落ちただの、そんな話ばっかりしてる。
おまけに自分の子供の学歴詐称する親までいる。
すぐにバレるのにね・・・
それが終生憑いて回るんだから・・・((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
479317 327:02/11/30 17:41
学歴差別かあ。確かにあるな。大学より高校が重要だったり。
県内にろくな大学がないからだろうが。

老年と中年がこだわる。
しかし高校とて、そうろくなのが無い・・・。
学習基準自体が終わってるんだもん。
本気で抜け出したきゃ、子供が幼稚園に上がる前から県外に移るしかない。
今に始まった事ではないとは言え、冗談では済まされない状況だすよ。
481kiriya1012:02/12/01 16:25
僕のホームページの掲示板にも裏情報ください
http://www8.plala.or.jp/kiriya1012/kiriya2.html
482あんぺ:02/12/02 22:56
あー、今日もつかれだな。
がもちょして寝るべ。
あんましちょせばもげるど
自殺率第一位の座は譲れない。
485あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/04 20:35
夕飯はきりたんぽでした。
わたしゃ普通にうまいとおもうけどね。
わたしゃ普通に不味いと思うけどね。
最近きりたんぽ食ってないなあ。
488あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/05 05:24
東由○町 金鮨
あの寿司屋で食った後、帰り道の川沿いを飛ばしてった車に乗ってた女の人が
不思議な氏に方をした。
車で事故ったらしいが、クビが飛んで川の方まで飛ばされてたそうだ。
んで、その人の幽霊が、金鮨の側の電話ボックスに出ると地元人から聞いた。
489あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 05:27
>>484
まじなの?
>>489
何を今更・・・秋田は爺婆と死人の国ですよ。
491あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 13:02
>>484 今後も○年連続第1位でしょう
休みの日は、ゲームするかネットするのよ。秋田県人。それしか楽しみ方がないじゃん。
でも、パソコンとかやれもしないDQN達は、パチンコでしょー。あと、競馬とか。
若い子は、カラオケ行くくらいじゃないの?でも、ほんとの山奥じゃない限り、どこにだってでっかいスーパーあるよ。
コンビ二もね。私、結婚して郡部に来たけど、買い物には困らないよ。まぁ、ひきこもり主婦だから田舎でも気にならないのかも。(w
493あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/05 17:49
…秋田県がこんなにめちゃくちゃに言われているとは…
しかたないっちゃあ、しかた無いとは思うが。
>>460
全て事実です。はい。
>>493
だって実際滅茶苦茶な所だし
秋田の前知事は県の金を使い込んで遊び呆けるわ
それを知ってて、県民、議会、警察は何もしないわ。
秋田市の前市長は女好きで有名な助平だし
事実それが問題で市長から降ろされるわ・・・。

こんな↑のが県や市の代表として存在してたんだから滅茶苦茶で当然。
おまけに今は最も厄介な問題が表面化して来たしね。
496317 327 :02/12/06 05:32
でも叩いてる奴の半分くらいはただの煽りだと思うけどね。
オカ板のスレではどこにでもいるでしょ。
まあ初めてスレタイで「秋田県」って見た瞬間叩かれてるだろうという予感はしたが(w
そもそもオカルト話がほとんど出てないしね。

ところで↑の「最も厄介な問題」ってなによ
>>496
皆、叩いてるんじゃなく事実を書き連ねてるだけだよ。
まあ、自分の住んでる所で何が起こってるかも解せぬお前さんには判らんか
大館に引き篭ってないで、少しは外の世界を見回してご覧なさい。
>>496

本物の煽りだったらこんなもんじゃ済まないと思うが。

まぁ、いいや。

とりあえずオカルトネタ。
有名どころでスマン。

http://www.watakou.com/kichiku/akita.htm
http://www.obako.or.jp/k87/Lectures/Lec7/lec7.html
499317 327:02/12/07 01:39
>>497
私にはあなたも煽りに見えますね(w
見ず知らずの名無しさんに無知扱いされるいわれはない。
でもマジレス付けとくと、私が言ってるのは最初のころのチェンジュドがどうとかいうやつ
とか、たとえば414とか444とかですよ。
自殺率がどうとかパチョンコするなとかはそのまんまですからね。何も言えんわ(w

>>498
そう?さらっと煽り系のレスつけて去る奴はどのスレにも多少いると思うが。
500317 327:02/12/07 01:47

        \      ど田舎と言えば?         /ナンダココハ    クライモナー     ヒイィィィッ
高校の敷地に  \        ∧_∧ ∩ 秋田だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
熊が出て猟友会が \      ( ・∀・)ノ______  /   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
   出動だって ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『太陽の無い国・秋田』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 秋 ま > 秋田県の年間日照時間はなんと全国最下位。
 || ̄(     つ ||/         \<       >人口の減少には歯止めがかからず、120万人を割った。
 || (_○___)  ||            < 田 た > 老年人口割合は高く、23.5%で堂々の全国3位。
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧言っている事が < !   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)理解できない……∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<秋田県民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       /       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \ダベッタ./   ∧_∧田.\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ ダベッタ./γ(⌒)・∀・ )舎 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 県   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\民     \秋田県民| | ┃

煽りといえば某板で見つけたので張ってみる。
秋田用もあったんだなこのAA(w
501498:02/12/07 02:19
>>499
>>500

そんな必死になって訴えるなよ。
過剰に反応しすぎだ。

無視すりゃ済む話だろ?違うか?

それよりオカルトの話をしたい。。

誰かプリーズ。。
502317 327:02/12/07 02:31
そだね。そんなに気にするなといいたかっただけだが、もうやめよう。
といってもオカルトはあの七不思議くらいしか持ちネタがないという罠。
秋田バージョンもあったのか…
作られないで無視されるよりはマシかもしれんが…
熊が出るのは普通だと思っていた。
オカルトでも何でもないが、おまいらコンビニにゴミを捨てるときは間違っても
自分の名前が書いている物を捨てるなよ。
呼び出しくらったり嫌がらせの電話が何回も掛かってきた人を知っている。
ゴミチェックしてんのかよ。
>>504

>ゴミチェックしてんのかよ。

燃えるゴミのゴミ箱に空き缶とか捨てる奴がいるから
店員がゴミを選り分けるんでしょ。
見た事あるよ。

まぁ、自業自得だな。
506あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/08 03:06
>>504
なにそれ秋田の話?
無差別な警告?
オカルトネタ切れかな
>>500
めんけー
ミステリーサークル
>>509

雪の上に出来たら面白いな。
511あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 14:30
ヨシ! 折れが秋田の怖いナシをしてやる。

ナマハゲだが、ときどき巡回中に娘一人の家に押し入り、包丁で脅しながら
レイプってるらしい。
512あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/08 14:36
南中事件だが、理科室で行為中に用務員にハケーンされ、女が膣痙攣。
で、結局抜けなくなり、救急車で病院に。
その時、結合部分はハンカチ一枚で覆っていたという。

ほんとかどうかシラン。
>>512
心温まるいい話ですね。
つまりハンカチ一枚で十分だった…ということですね
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 20:49
おめがだ、がもちょしてはやぐ寝れ。
516あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/09 20:59
レイプ?
マジか。
秋田人ってそれほど粗野な人間か。考えてみると
ナマハゲも子供脅して言う事聞かすという、卑屈な
手段。祭りはみな下品だし。
秋田の繊細で美しい、そんなところはないのですか?
秋田の繊細で美しい・・・のは天から降りてくる雪くらいのもんさ。
518あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/10 10:08
いや、なまはげ巡回しないし。包丁だって作り物だし。釣られてるよ。
>>518
しかし、それを装った性質の悪い事件はあると言う・・・。
その事件は、なまはげではなく警察だけど
なまはげとて、決して有り得ない話ではあるまい。
皆様方、用心致しませう。
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 12:32
おめがだ、秋田弁でしゃべれ。おぢまげで標準語つかうな。
>>519
ええっ、わざわざのみとお面で扮装してレイプですか?
物好きなレイプ魔だなあ。
警察の問題というか基地外がいたという話では…

まあ都市伝説というか田舎伝説としてはなまはげレイプ魔も面白いけど。
のみじゃなくてみのだな。訂正。
>>521
面白くねぇよ。怖ぇよ。アフォなこと言うな。
519の話は、どっかのクズが警察のふりこいて
・・・つーか、おまいら新聞見れ。
524あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 15:30
しかし板違いにもかかわらず折り返しを過ぎたのはすごい。
削除依頼出すかな。
そもそもナマハゲの生息域=男鹿半島で一人暮らししてる女なんて
大抵は婆だろ?襲う訳ねえだろ!フケ専にもほどがある。
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 19:28
>525
違うって!
留 守 番 中のオンナ。
527チビハゲ:02/12/10 19:37
           ワタシハ ユカ
オサワガセ      17サイノ ジョシコウセイデース
シマシタ   ∧ ∧  彡 ⌒ ミ   ∧ ∧ ハヤク ビョウインニ
     (,,゚Д゚) ( 。д゚)(⌒) (,,゚Д゚) イコウネ
      |  つ[ ̄ ̄∪ ̄ ̄]⊂  |
    〜|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜|  |
   (( し ∪          し ∪
528あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/10 21:13
秋田県は野外セックス率が最も高い県です。
厚生労働省 夫婦生活調査平成14年より
なに、偽警官レイプ魔ですか?
なまはげに比べてずいぶんリアルな話だな。
新聞地方紙は読まないもので知らなかった。

ところで看板変わったね。ちょっと怖かった。
夜中に行くと、武士だか兵隊に囲まれる所の話は聞いた事がある。
>>530
どこ?
本マリも出る。山形との県境や銀山跡の怖い話しきぼん。
4♥号線の怖い話もプリーズ。(日中は出ないから安心)
横手のスノーシェルター。由田ダムもきぼん。



>>531
senboku方面。
オラオラ怖い話どんどん書け。オカ板だから遠慮は要らんよ。
秋田の通常の3倍怖い話きぼん。
535あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 20:07
国道の何所かに気持ち悪い人形が電柱に張り付けてあった。
白い着物を着た髪の長い女の霊が手招きする場所もある。
>>535
飛び出し注意?
般若の看板も(゚д゚)ウマー
原払っとけー((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
540おまんこ:02/12/12 12:26
大館の長根山は出る。
541あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 12:42
千秋トンネルなんか出ないの
542あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/12 17:52
院内の銀山跡はマジでやばいらしい。
雄勝町の中でも特に院内に自殺者が多いのは、
銀山跡の霊障のせいだ、と雄勝出身の友人が言ってた。
>>541

あそこはにぎやか過ぎるから
何にも出ないんじゃない?

それよりも、その上の千秋公園とか出そう。
クロマンタはどうよ?
千秋トンネルはモンペを着た子供が出るって聞く。
あと秋田市内の地下道のどっちかに出るみたい。
今は通れないけど、和田と秋田の境目のトンネルの壁に顔出るよね。
いない時もあるけど。
下図ののとあるホテルの一室は、夜中凄くうるさい。
「やかましい」と怒ると一時的に静かになる。
環状列席の辺りは凄い地場を感じる。
ちょっと具合が悪くなりやす。
隣県への県境は殆ど((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブルな感じ。
お気を付けてお通り下さい。
茶薄峠はヒッチハイク禁止。
何外のトンネルも注意ーーー。
>>550
青森に入っちゃうけど、あいのり温泉って
つぶれた後、そのまんま残ってて怖い。
ウォータースライダーとか…。
外出する時は自然塩(博多の塩など)小さじ一杯位を半紙や紙に包み
身につけて行くといい。
あとこれは秘伝だが、漫画「まことちゃん」で「サバラ」ってのあるよね。
(中指と薬指だけ曲げる)両手の指をくっつけて、三回から五回深呼吸をする。
これで変なものは出ていく。
九字も知ってる人は切ってみれば良い。当方、霊媒体質の為防御はかかせないっす。
以上
能代のジャスコは?
3階のトイレに出るとか、開店当時に聞いた記憶が。
そこは元病院跡ですが、お札やお祓いをしていますので大丈夫かと思います。
組合病院だったころ、ひいばあちゃんが目の手術で入院して
お見舞いにいったっけ。
ただ、昔の田舎の病院、って感じで、全然怖く無かったよ。

3階のトイレらへんが霊安室だったって噂を聞いたけど
普通霊安室って1階にあるよね、ってことでガセ話だったかと。
もし気持ちの悪い場所に行ってしまったら、その日の夜にお風呂に湯飲み一杯
程度の酢を入れ入浴してください。悪い物が離れていきます。
線香は人や方角によっては逆効果になります。
石碑や無縁仏に手を合わせるのもお奨めしません。
>556
あそこ、映画のポスター貼ってる掲示板の裏側に
お札を貼りまくってるというのはホントですか?
見た所一階の倉庫?または荷物を運び入れる所辺りに爺っぽいもんが
居ますが大丈夫です。脅かすことはないです。
守っているような感じ。
>>560
他の人もそういうこと言ってたなー。
荷物の搬入口があるあたりが遺体管理の部屋だったところで
老人の霊がうろついてるって。
やはりそうでしたか。
ほっとくのが一番です。
運送会社の方々はお守りを持って行くといいでしょう。
うちのばぁさまがよく言うんですけど、
「たましい来た!」って言いません?
静かな部屋で物が突然倒れたときとか、
不思議なことがあったときとか…。
↑ちなみに県北人です
県南でも言うよ。
何でもないのに飾ってあるコケシが何度もドカーンと落ちてきたり
する時は特に((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
>>565
おぉ、県内共通(?)でしたか。
なんか、「いるの当たり前」って感じで言ってて
ばぁさまスゲェ…。見えてるの?
んー、見えてはいないと思う。
でも、何かいるかもっていニュアンスだろうね。
自分は見えるから居ない時は居ないって、はっきり言うけどね。
でも「たましい」って言い方、面白いよ。
たましいって普通言わないよね。
幽霊・お化けより怖くない、身近なもの、って感じなのかな。
他の東北圏の人には通じるかな?
「たましい来た!」って。
570あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/13 00:52
>>553
怖い。そこのプールで子供が死んだって話聞いた。
あそこの峠には夜は絶対行きたくないなー。

浅虫温泉付近はどうなんでしょうね。
>570
♪み〜んな〜おい〜でよ〜あいのりお〜んせ〜ん♪
ってCMがあったっけ。ラッコ?の親子がマスコットキャラクターで。

あそこって昼見ても異様な雰囲気だよね。
ウォータースライダーの色がなんかとっても嫌。
なんで取り壊さないんだろ。
廃墟だよね。探検してみる人がいたりして。
♪どうせこの〜よに〜うまれたな〜らば〜♪って歌詞も凄い。
http://www.onsen-hot.com/tohok/aomori/ainori/top_aino.htm

まだ紹介されてる・・・。つぶれたんだよね?あそこって。
都和田子のホテルに泊まりに行くと、ポーターのお兄さんから「夜は絶対に
外に出ないで下さい」と深刻な顔で言われる。
都和田子の神社は金運上昇に大変ご利益がある。
義母愛顧師が視たという洋風建築家屋(通称○屋敷)は、
何でもない普通の家です。そっとしておいてネ♥ 
             _____
        , -‐'"´  /
        //    /
    //    /
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ   悪いわらすはいねぇがぁ〜〜!!
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ   悪いわらすはいねぇがぁ〜〜!!
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
              '´ l/ |/ //∧L!ヾ!| |/| ||! ||幵|____|幵ヾリ///,ィ' | |   \
                  ||/ 〃 / Yヾぃ川|//  | | |/i   川/i/l/ //  , --、`ー┐
                   |!/ ||V  ハ l/!|rイ.! |  | | | {{ ヽ.|人| |  , --イ人r'´ ̄ヽ
>579
ごめんしてけれ〜
なまはげシーズン到来
親戚が秋田市の下浜に住んでるんだが、
その地域では、
なまはげの事を「やまはげ」と呼んでいる。
男鹿のなまはげ記念館(?)に行くといろんな種類のなまはげが見られる。
隣の建物では「なまはげ実演」が催されていて「( ゚Д゚)ゴルァー!!悪いわらすはいねがー」
という声が聞こえる。
能代の浅内地区には「なごめはぎ」がいる。
漏れはなまはげより母ちゃんが怖いよ。
漏れはパパンが怖いよ〜
忘年会で飲み過ぎで遅ぐなるど、母ちゃんにごしゃがれるんだよ(w
秋田の父ちゃん母ちゃん、おがごしゃぎすぎだ。
以外と酒の一本(一升瓶)を差し上げると機嫌直ったりして(w
 
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < これが飲まずにいられるか
     ||福||/    .| ¢、 \__________
  _ ||○||| |  .    ̄丶.)
  \ ||友||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
このスレ、地道に伸びてるね。
ローカルで、スレ違いの話題ばっかりなのに。

いいな〜。
秋田県人はいい人ばかりだからです。
秋田に生まれてよかったよママン。
ババヘラアイスくいてー!
今のシーズンは、ババヘラアイスお休みかな。
近頃は若い人もババヘラのお仕事している時もあるみたい。
角館方面はババヘラアイスを「カランカランアイス」って言います。
何でも、カランカランと鐘を鳴らしながら売りに来るから。
武家屋敷では「昔ながらのアイス」(だったかな?)というのがあります。
爺さん婆さんが「これはむがし(昔)の味だな」って言ってますた。
夜に4○号線を通ると危ないし、別の意味で怖い(でーる)。
教話1○号線沿いには女の幽霊がでるというけど、一度も見たこと無い。
でも、優話から秋田市に行く途中には女の人の霊がいるらしい。
友達が毎日見ていたそうだ。「あ、今日もいる」ってオイオイ。
どこにでもある話だけど「開かずの扉」ってあるよね。
今は新校舎になった、とある校舎の二階女子トイレには
封印された扉があった。
今50代の卒業生である叔母に聞いたら「私が在校していた時から閉まっていた」
とのこと。((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
中学の時、そのトイレに集団で行ったのに一人おいてけぼりを食らいました(; ´Д⊂)


このスレに「まゆちゃん ◆DL6xKyOq9k 」は来ないようでヨカッタよ。
ついでに600ゲット!
>594
高校の頃、文化祭で「ギャルヘラ」なるものをやってた
クラスがあったっけ…。
>595
えっ、ババヘラって売りに来るものなんですか?
漏れ、国道沿いとかプールの前とかで
ばあちゃんが座って売ってるというイメージが…。
板違いだゴルア!!!!!
604あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 11:38
削除しろゴルア!!!
>>603-604
たましぃ来た!
606あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 12:17
あげ続けるんだゴルア!!!!!!!
607317 327:02/12/14 12:33
なんか今日気分が悪い。

そういえばこの前墓場のそばを通ったが、その後飼い犬の様子がおかしかったな。
早朝、ばあちゃんを満載したトラックが決められたポイントに
各ばあちゃんを配置していきます。夕方、トラックが各ばあちゃんを
回収しにきます。
>>607 大変でしたね
家の戸口に外を向いて立ち、両手で頭から足まで叩く。
その時「天清浄 地清浄 内外清浄 六根清浄 天津神 国津神 
祓いたまえ 浄めたまえ」と何度も唱えると良いでしょう。
あと、深呼吸し息を吐くときに誰かにおもいっきり背中を叩いて貰うのも良いです。
悪い物は背中の脊髄の辺りから進入してくるようです。
あとは「気にしない」ことです。
来客が生霊などを置いていって具合が悪くなるという場合は
玄関の靴棚の目立たない所にハサミを開いて置きます。
側に方位磁石を北に向け自分の髪の毛を7本抜きセロテープでまとめて置きます。
少なくても自分と同居している人は守られるようです。
(´∀` )マターリ
612あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/14 21:36
県外出身の友達が遊びに来たので、千秋公園に連れて行きました。
友達は霊感が強くて、
「ここで昔、戦があったの?鎧を着た武士がいっぱい
歩いてるよ。ザッ…ザッ…て歩く音がする」と言ってました。
恐いとか、嫌な感じではなかったらしい。
小学校の頃、マラソン大会はいつも千秋公園だったなあ。
>608
漏れの地域では、トラックっつーか4WDのワゴン車だたーよ。

アイスが売れ残ると、タッパーに詰めて家々に売りに来てたなぁ…。
大盛りにしてくれた。
614あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 00:37
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > <  そんなことは
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ   l しないかも〜
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ       \________
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i
       |  | !  |
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
615あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 00:54
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > <  そんなことは
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ   l しないかも〜
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ       \________
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i
       |  | !  |
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
カワ(・∀・*)イィ!!
あっちこっちにコピペ( ゚Д゚)ゴルァ!!
618秋田出身人:02/12/15 02:54
現 中野区民
 せっかくオカルト板にあるので秋田の心霊スポットでも紹介します。
http://www.city.noshiro.akita.jp/view/kazematu.html

このサイトで紹介されている「風の松原」。サイトで見る限りとても平和でのどかな場所のように思われます。実際ジョギングやバーベキュー、遠足などさまざまなレクリェーションの場であり、地元能代市の住民で訪れたことの無い人は恐らくいないほどでしょう。

誰か続き要る?
>601
能代高校卒?
>>618
続き、お願いします。
621618:02/12/15 03:30
しかしこの松原、如何せん縦14キロ、横1キロの広大な林。富士の樹海とまではいかなくとも、道を外れて進んでしまったら容易に出られません。
秋田県が自殺率トップなのは周知のことでしょう。この地形を利用し、ここで毎年何人もの自殺者が出ています。
622618:02/12/15 03:40
しかし新聞には決して掲載されません。ただでさえ過疎が深刻なこの地域、
そんなことが知れては益々能代市を離れる人が増えてしまいます。
しかし大人たちの間では口コミで広まってしまうらしく、うちの親なんて
具体的に自殺者の名前まで教えてくれました(W 
>>618
それは怖いですね。秋田県人でも知らない人は知らないと思います。
自然と触れあえる所なので、散策にはもってこいの場所なのですが。
心霊スポットという事は、出るんでしょうね。((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
625618:02/12/15 04:42
出ます。
友達が風の松原内に設置したビデオカメラで夜中撮影してたそうです。
そしたらばっちり映っていたそうですよ、女の顔が。
そのテープを見せてくれるように頼んだのですが、決して見せてくれませんでした。

他にも、夜中におばあさんと子供を見たとか
神社を見たとか(実際に1つあるがそれとは別の)、噂は多いです。
626618:02/12/15 04:50
おまけ

もしいつかなにかの機会で風の松原を訪れ、不運にも道を外れ
方角が分からなくなってしまったら、木を見てください。
もともと砂防林として人工的に創られた林です。それだけ
風が強いということです。林の木々は長年風に吹かれ続けて
すべて西から東へと傾いています。それを目印にしてけらんしぇ。
教えて頂き有り難うございます。
それにしても怖い(((゚Д゚)))キャーーーーー(゚д゚)


(゚д゚)ウマー
この話、秋田の怖い話ベスト3に入るかも。
一位はナマハゲか?(w
予想
1位:銀山   2位:茶薄峠   3位:風邪の松原
4位:ナマハゲ 5位:ババヘラ  6位:パパン、ママン

7位:たましい  8位:ゆぎだま  9位:あきたこまち(゚д゚)ウマー  10位南中ハンカチ一枚事件
あげます( ゚Д゚)ゴルァ!!
   ◆
   ■
 (・∀・) <お祓いすますた
/ヽ∩ノ\
お祓いキタ━━(゚∀゚)━━!!!
635601:02/12/15 07:39
>619
そうです(w
パラパラか何かもやってませんでした?
魅力的な遊び場も無ければ、魅力的な会社も無く、街に活気の『か』の字も無い…。
秋田って悲すぃー。
過疎の『か』なら腐るほどありますよ。
638あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 14:37
ところで猿酒はどうなった?
アレ秋田だろ?
639あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 14:45
以前、河辺町で「お札の家」を目撃したことあります。
木造黒塗りの家で壁という壁にお札がビッシリ!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

誰か地元のヒト、情報キボンヌ
>>639

場所どこ?
見に行きたいんだが。
641あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/15 16:14
能代に住んでます。
松原は出ますね(w
今は風の松原は散策路しか無いですが、昔は車(軽トラ位)も走ってました。
その当時、バイクで走ってた兄ちゃんが道路(現在の散策路)に(誰かが)張った
ロープ(恐らく風で飛ばされた電線かワイヤー)で首チョン。
以来、車の進入が禁止になりまスタ。
でも未だにその道路は残っていて、そこに首なし兄ちゃんが出ます(w
時々行方不明者が出ますが、何で幅一キロしか無い松原で迷うのかと、、。
松が倒れていっている方向(風が強いので海から内陸に向かって倒れていってる)
に向かえば何処かに出られるのに。
ただし、出たからと言って民家があるとは限りませんが(w
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 17:05
>>640
イヤー、それが良く覚えてナイッス。
河辺町だったとしか・・・
ただ、近くに水門とか吊り橋みたいなやつとかあったような記憶が・・・

スマン
643619:02/12/15 20:59
>635
やぱーり同窓生ダ。てか同期生でしょ。
今どこに住んでるの?
644601:02/12/15 21:19
>643
おぉ、同期ですか。
漏れは関東在住ですよ。

でも、風の松原の怖い話って初めて聞いた。
地元なのに…。
>644
のほほんと暮らしてたんだな(W
たった今このスレは
>643と
>644の
2人だけの同窓会を計画するスレに変わりました。
1位
男子高校生が公園で
小5「男児」にいたずら事件
これに勝るオカルトin秋田は存在しない
風の松原か・・・。秋になると、きのこ狩りをしたよ。
金茸ワショーイ!
と>648の感慨を増長させてみる
秋田駅前にはコート一枚(下は裸)で通行人に、粗末なモノを見せつける
男が出没するらしい。三年前に聞いたけど、今でも見せているのでしょうか。
女性の皆様、もし遭遇したら「こーの祖チソがああ!!!」と叫んで蹴り上げましょうね♪
字マチガターヨ。祖→粗
>>649
きりたんぽやだまこには金茸、これ最高だね。
653649:02/12/15 22:55
>652
スマソ、正直うちは10日に1回はそれ食べてたから
もう秋田
>>653
な、何だって!?
うちは法事とか、お盆とか、お正月とか、
一族が揃うときくらいしか食べないよ。
655649:02/12/15 23:21
>654
だってきりたんぽとかって普通の鍋料理でしょ?
そんなわざわざあらたまって食うほどのもんでもない
>655
すごいあらたまって食ってるよ…うち。
県外に出てる親戚が多いからかな。
657あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/15 23:41
だまこって何?
県南在住ですが、CMでよく見るセ○トのお菓子(餅の中にゴマアン入り)?
658グランドクロス ◆XXXAXAQILI :02/12/15 23:51
秋田はお米がおいしいでし。
「秋田のなまはげ」さんの怖い話は、本当に怖いな。
ぐぐってみる。
660あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 00:00
>657
ご飯を潰して丸めたもののこと。
(きりたんぽと違って、焼かない)
きりたんぽと同じ要領で、鍋に入れて食べる。
だまこしか入れない家もあれば、だまこときりたんぽの両方入れる家もあるよ。

セキ○のあれは「だまこ餅」。
半解凍状態で食べるのがウマー(゚Д゚)
「秋田のなまはげ」さんの怖い話
http://sinn3.hp.infoseek.co.jp/toukou-71.htm
663657:02/12/16 00:38
うわ、初めて見た。
五城目の方が発祥地(?)なのかな。
きりたんぽしか知らないので、かなり興味深々。
(・∀・)/○<だまこもちドゾー
|∀・)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・・・


(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス-


( ゚д゚)ナマハゲ!
666なまはげ:02/12/16 22:22
誰か呼んだかゴルア!!!
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/16 22:28
>>666
オーメン
>>667
ザーメン
>>668
吾作ラーメン
三段オチ
D作ラーメンは旨いです。
あー食いてー。
40代位の人達がスルメをかじって「シネー」と言う。
「シネー」とは「堅い」という意味らしい。
氷柱(つらら)は「タロンペ」って言う。
最初は一体何の事かサパーリ分からなかった。
首梨ライダートンネルにデル
  

     dj
おまいら昨日の毎日新聞見たのか!?
2010年に秋田・青森・岩手3県が合併するかもしれないぞ。
2ちゃんねらで署名運動きぼんぬ
ふるさとが無くなってたまるか(`д´)ノ
合併したら何県になるんでしょうね。
岩手も青森も好きなので、別に反対しないよ。
合併して秋田が良くなるなら、それでいい。
なしてこんなに秋田が叩かれてんだべが・・・
んだども全部あだってるごどだがらなー。

学力低いし自殺多いし若者少ないし・・・いい所ってないよな。

それでも俺は故郷の秋田は好き。
合併なんて嫌だ・・・それにしてもその話って本当なん!?
いま秋田市の市町村合併で揉めている真っ最中って時に。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1030541765/l50
ここの>>449のモノの言い方はどうかと思う。
まるで「秋田イイ!岩手イクナイ!」と言わんばかりの勢いだ。
ガペーイ→ミステリースッポトが増える。
まなぐ凧とべらぼうが怖い
あい○り温泉跡地は、やはり危険。
>>679の心霊情報「青森」に写真付きで載っています。

前乗ってた車は毎日墓場にたどり着いた。
気味が悪くて廃車にしたら、購入した販売店も姿を消した。(県内にて)

ナマハゲが


┼┼ ― ̄7 ――┼―  /⌒Y⌒\
||   く  ――┼― |      |
 乂  ̄ ̄| ̄ r――┘  \   /
/ | \ノ   \__    \/


683317 327:02/12/17 13:07
とりあえずもし1000までいったら青森秋田岩手ですれたてようか。
684あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/17 18:59
稼ぎが少ないから若者居ないし、爺婆ばかりだし、自殺日本一だし、、、。
おかげで人口少なくて土地は余ってる(藁
でも子供を育てる環境が良い順位では、日本3位?だったかな?
確かに体格は良くなるな(w
夜やる事無いから早く寝る。
寝る子は育つとは良く言うが、足の長さは日本一らしいな。
色白美人でナイスバデに育てたかったら秋田か?(w
ただし、遺伝も考慮に入れてくれ。

ちなみに折れは、日本一に当てはまらなかった、、、、、。
>>684
ィ`
秋田はガンでの死亡率が全国一でつ。
>>686
しょっぺーがっこの食い過ぎも原因の1つだべなぁ。
東京のめしやはすべて味付けがうすい!
飲兵衛が多いのも理由の一つだべ。
690あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/18 08:58
クソスレ晒し上げ
なんでもアリーナ525!
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 00:35
男性の自殺率日本一だけど、女性は第二位だったんだね。
女性の自殺率第一位って新潟?
今、新聞が手元に無くてアヤフヤスマソage
結局は上位でしょ
新潟は二位だった気がする。
695あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 09:21

シャレ か?  マジレス ?
合併反対
合併反対
合併反対
697あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 11:20
大丈夫、平均寿命の低さだったら青森に負けてるyo!
っていっても、秋田も下から3番目とかだけどね。
age
金満食いてー
700あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:03
YES!!kinnma-------nnnnnnn!!!!
701hatahata:02/12/19 21:17
なんぼ言えばわがる飲んだら乗るな
っていう交通スローガン!
702hatahata:02/12/19 21:20
そういや私の秋田のおじさん、去年自殺したんだった。
みぢか。
703あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:24
どじょっこだの、ふなっこだの、春が来たがど
おもうべな。
704あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:26
日本海ホテル知ってる?
705hatahata:02/12/19 21:29
な〜つになれば♪
706hatahata:02/12/19 21:31
知らないなああああ〜
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:46
金満あまいyo!!
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 21:56
金萬ボーリングって、なんで金萬なの?
709あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/19 22:07
そんなボウリングあるんすか、、、、、、、
>>709
確か秋田市内のボーリング場の名前だったと思う。
711おかyusann:02/12/19 23:20
実家が大館市なんだけど片山にできたマンガ喫茶のおかげで地元に帰ったときは
退屈を紛らわすのに助かってる。
ギバサ食いて〜。
本荘の国道沿いにある「その手のひらに・・・。」っつうラブホ、マジきもいっ!!
714あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/21 16:03
秋田市泉にはぼろアパートがいくつもある。
そのうちの一つ、某荘では風呂に入っていると湯気で曇った扉に手形がついていたり
端の部屋なので隣に部屋がないはずなのに壁越しに声が聞こえたりした。

どっとはらい。
715あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 15:11
幽霊も過疎なのか…
自殺が多いから過疎とは思えんが。
717あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/22 19:26
随分昔のことだが折れの友人は駅前で金萬を買った後、何が気に障ったのか店を出てから振り返りざま
「バガゲーー!」と叫んで金萬を3個店のドアに投げつけ、そのまま逃げた。

なぜだ?
718ダース・ヴェイダー:02/12/22 19:29
>>717 わしのことを崇拝しておったのだろう。
   その友人をベーダー教の最高幹部の一人にしてやってもよいぞ。
>>718

あんた、イタイな。
720あきたふぁん?:02/12/22 23:32
おんぼろでもいいから秋田の激安アパートに住みたい。
>>720
隙間風で凍死すっぞ。
719は717の友人。
723719:02/12/23 00:36
>>722

バガゲーー!
金萬投げるぞ!
724あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 01:37
>>717
でたna 「だがマン」 (w
725あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/23 18:16
>>716
んー、でも怪談って人と人の間で話されるうちにできるものだと思うのよ。
そういう意味では人のまばらな地域では怪談が生まれる土壌が薄いのでは?
726716:02/12/23 22:16
>>725

確かに。

でも、

なまはげ、
自殺率No1、
ガン死亡率No1、
過疎、

とか、いろいろダークな要素が満載の県だけに
オカルトネタを期待しちゃうのよ。

なんかないのかねー。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フーン…
729あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 02:08
なまはげってダークなのか?
おれのなかでは愉快なイベントキャラなんだが。
730あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 11:19
茶臼峠の麓に住んでいます。
茶薄×→茶臼○
身近にも幽霊を見たという話を良く聞きます。私も以前、夜に車で通ったらおじいさんが
一人で電灯も点けずに歩いていて(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
した事がありました。
確かに頂上付近には10年位前まで火葬場がありましたし、交通事故で亡くなった人、
自殺した人もいます。
麓には墓場もあります。
最近では峠の途中にキリスト教の墓まで建っています。
峠を超えた反対側には住人がよく入れ替わる家があり、聞く所によるとそこは昔、墓場
だったそうで夜中に人のうめき声が聞こえるそうです。
今は人が住んでいるようですが。
海岸線伝いに道路が出来てからは車の通行も減って益々怖さを増しています。
確かにいつ幽霊が出てもおかしくはないですね。
731あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 17:00
sage
732あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 21:37
茶臼峠の脇本側の恐怖の家は、現在誰かが住んでいます。
以前タクシーの運転手の方に尋ねたところ、どうやら女の人の声がするとか、
泣き声が聞こえる等という噂が絶えないそうです。
現に私の感触では、新しい人が入居したかと思えばすぐに空家へ変わって
いることが多く、噂があながち嘘でもなさそうだと感じていました。
でも現在住んでいる方は結構長く住んでいるようですが真相はどうなのでしょうね?
うひひひ。。。
733あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 21:58
脇本側の屋敷は少なくとも30年以上前から存在していたようです。
おまいら、愛してるぞ
735あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/24 22:09
脇本なら生鼻崎トンネルの話もいろいろと聞きますね。
実際に開通前、開通後にも何人か亡くなっていますし・・・
周辺も含めるともっと増えます。
歴史的に見ても何かありそうですね。
秋田県って美女が多いって言うけど本当?
ちなみに漏れの職場に派遣されてきている女性が秋田出身ですげー美人なので
信じたくなってきた・・・・
さて、今年のイブも一人きりだった訳だが…
>>736

出張が多い仕事をしてるので
全国いろいろ見てきたが、
秋田は質が高いと思う。

あくまで俺個人の感想だが。
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 15:18
>>293
>>578
詳細キボン
大曲市で借家探してた時に見た家のことかと...
線路沿いで築10年くらい、リビングは5角形ですた。
玄関にお札が貼ってあったし。




玄関にお札(((;゜Д゜)))
リビング五角形ってすげーな。
私が知っているのは「蛇」の方だよ。
でも何でもないって言ってた。だから「そっとしておいてね」
>>739
居間に経帷子(きょうかたびら)を着た25歳位の女の人が居座って居るのが見えますが。
刃物持ってます。綺麗な方ですが相当恨みがあるように見えますが。どうでしょう
(^^)
駅って「どっさり」感だよね♪
「どっさり」置いて行きますな感じ。
改札通ると「どっさり」落ちるね。最近駅行ってない。
すみません意味不明で(´∀` )
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 16:20
>742
ありがとうございます。多分関係ないですね。
>743
ウソツクナ、アホーヽ(`Д´)ノ ウアアァァン
>>745
ごめんね零能者なもんで(w
ハハハ
>>743>>739の事を見ていると言ってみるテスト。
結局線路沿いにはどんな奴がデルのよ?
たましい
750あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/25 19:09
>>746
本物の霊能者さんなのですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ
もしよかったら、この間財布落としたので,霊視してください。

>>750
違うけど、財布はドブに落ちた可能性があるかな。
近い内見つかると思う。
>>750
あなたはギャンブル、パチンコとかやる人ですか?
霊媒体質の為、自分に憑いて来た者を祓うので精一杯です。
レスして失敗したっすヽ(`Д´)ノウワァァン

ちなみに「駅どっさり」の「どっさり」は「浮遊霊がどっさり」。
・゚・(ノД`)・゚・コワイヨー
   ◆
   ■
 (・∀・) <お祓いすますた
/ヽ∩ノ\
>>750さん
私は霊感なんてあっても、ちっとも嬉しくないですよ。
辛いだけです。あちこちで霊(外でも家でも)見て気持ち悪い思いするだけです。
一番堪えるのは身内の死を予知してしまう事。
悲しいなんてもんじゃないです。「占って」と言う人もいますが、私は人さまの
人生に口出しするほど無責任には成れません。
(霊が)自分だけに見えるのは気味が悪いもんです。
客が置いていった霊のせいで具合が悪くなる事なんてしょっちゅうです。
たまたま秋田県在住なのでここを見て書き込みしましたが。
あとこれは当たり前の事ですが、興味本位でオカルトスポットに行くことはお奨めしません。
(私もまだまだですが)強い意志と防御が大切だと思います。
秋田は皆さんが思ってる程オカルトな所では無いです。むしろ、一縷の望みがあると思います。
アフォな事ばかり抜かしてすみませんです。



757739=750:02/12/26 12:28
>>756
すみません、馬鹿にするつもりではなかったんですが、
個人的に言われたからこわかったんじゃーーー(゚Д゚)ゴルァ!!
756=743でつか?


>>747が違う
>>757たん  あなたいい人ですね。怖かったんですか、それはごめんなさい(v_v)
会った事もない人の事をネット上で見ることなんて出来ないから安心してね。
自分が怖い所に足を運んだり、他人の家に行けばある程度分かるけど。
(隠し事も分かってしまうので嫌がられます)
>>743は最近私の所に来た霊です。何を聞いても答えないし、もうどこかに行っちゃった♪
枕を高くしてお休み下さい(´∀` )
>759さん
こちらこそ失礼なことばっかり言って申し訳なかったです。
なんだかいろいろ苦労なさっていらっしゃるみたいですね...
何もしてあげられないけれど、風邪を引かないように
お天道様に祈っときます(`・ω・´)

>>760さん
ありがdです。私も760さんが幸せであるよう神様に祈りますね♪
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 01:36
>秋田は皆さんが思ってる程オカルトな所では無いです。むしろ、一縷の望みがあると思います。
するってえと他の地域は一縷の希望も無いホープレスな…?

むしろそっちのほうが
(((( ;゚Д゚)))コワー
そーゆー意味ではないっす。秋田の人は皆いい人だって事です。
最後の2行は気にすんな。
以上。もう来ないよ。バイバイ
 ∧_∧     
 (´・ω・`) お茶ドゾー
 ( つ旦O     
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦
767あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 09:22
田舎者なのが恥ずかしいのでsage進行ですか?
そりゃはずかしいよな。日本のおにもつ秋田県だからな。
いらない県ナンバーワン。
768あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/27 10:51
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんやかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ
みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみ

アキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




>>767がいいこと言った。漏れも誰かが言わねばと思っていた。
田舎。どんどんやれ。
  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 稲刈り終わったどー
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< たまにはageてみれ
( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
田舎
  ノ⌒ヽ
∈≡≡≡∋
 (◎^∀^)  ココノイナカニハ
 (∪  )⊃ ダァレモイネエンダァ・・・
 (_)_)
過疎
>>767は神
私は思った事が大きな事から小さな事まで叶います。
こうなって欲しい、こうして欲しいと願ったり強く思ったりすると
翌日には叶います。
悪い事は願いませんが、たいてい叶います。
>>756は他スレでも頼られてお困りの様子
オカ板らしい話を・・・・

某山の中のハイキングコースの話。
引率の先生方や職員が気をつけていても
たまにコースを外れてしまう子供がいるらしい。

迷子になってしまった子供は人気のない山の中で

「・・ああ、ひとがきたぁ・・・・」

という声を聞いてしまうのだそうだ。

今まで事故や事件があったことはないそうです。
(迷子も事件っちゃ事件か?)
「ああ、にんげんだあ・・・」というのと
「ぅああああぁあああ・・・」というバージョンもあるそうです。

関係者から聞いたほんとのはなし。
場所は伏せてほしいそうなのでカンベン(笑)。
糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬 糸冬
>>774

例えばどんな事が叶った?
寝る前に思った事が起きたら叶ってる。
もうこれ以上は喋りたくないです。毎日大変なんです。
あーあまた来てしまった。(後悔)
780756:02/12/28 01:55
来ないって言ってまた来たついでにカキコ。
興味本位でオカルトスポットに行かれることはお奨め出来ません
冗談じゃない位、来ます。分かりますよね。
「寺に行けばいい」「お祓いすればいい」_私には効かないです。
何やっても駄目です。だから自分で何とかするしかない。
その度怖い思いをしたり、泣いたり。夢の中まで。「気を付けて行って下さい」
秋田は自殺率高いと最近しりましたが、止めてください!!
生きる望みを捨てないで下さい。(今泣きながら書いてます)
どんな思いで亡くなっていったか、知れば正気ではいられなくなります。
皆訴えてきます。小説や漫画の中の出来事じゃないです。
全部現実なんです。一人でも多くの人が一日でも長く生きて欲しい。
これだけなんです。私の言いたい事は。





age
782あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/28 15:58
秋田の怖い話☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
>>779

>もうこれ以上は喋りたくないです。

何故、喋りたくないのに>>774のような意味深な発言をする?
784あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/28 18:07
>>780
優しいんでツネ。
だから寄って来てしまうんですね。
見ない、聞かない、は無理かも知れませんが、切り捨てる事も大事。
「自分には何も出来ないから、あっち行け!」って。
ご自分を大切に。


つまり
「生きてる人間、自分と自分に関係有る事で精一杯なんジャ!
関係無いヤシの事まで構ってラレッカゴラ〜!」
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/28 21:34
もうー。心から願った事は叶うんですよ。意味深も何もありません。
喋りたくなくても喋ってしまうのは私が馬鹿正直だから。
もう今年の願いは叶いましたので、正月の準備に入らせて頂きます。じゃ!
秋田限定うまい棒きりたんぽ味ってどんなのですか?
みそたんぽみたいに甘いのか、きりたんぽ鍋みたいにしょっぱいのか。
787両親が秋田出身:02/12/28 23:01
昔、秋田県のどこかが日本最短寿命でテレビに出てたよな。
沖縄の最長寿村を訪れるといか言う企画で。
あれってどこよ?俺も秋田県人の血を引いてるから気になるんだよ。早死にかなって。
この前大館に吉野屋ができたんだけど、初日三日間の売り上げが全国一だったらしいです。
吉野屋ってそんなに珍しいのか・・。
>>788

その昔、秋田駅前のロッテリアの売り上げは東北でトップだった。
790 :02/12/29 17:39

秋田の人は普段は何を食べているんだ。
>>770
まだ刈ってなかったのかよ…
792あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/29 22:50
↑びみょーに笑った
明日能代に里帰りすんどー!
夏休み以来なんだけど、
なんか変化したことない?
>>793
おお。俺は明後日能代に帰るよ〜。
795793:02/12/30 00:05
>>794
飲むべす!
796794:02/12/30 00:13
>>795
俺、飲めね。
797あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 00:16
>>795・796
同郷、ワロタ(w
798あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 00:24
>>795・796
今日(29日)でねくていがったな。
今日だば、死んでっと。
日中も零下で、一日中「名物地吹雪」が吹き荒れてあった。
車のドア、凍るし。
時速20kでも前の車が見えねがったど〜!
799あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 00:38
>>798
それでも車があるだけマシだよ。
学生時代、冬季の登下校は何度も意識が遠のいた・・・
800あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/30 02:28
>>799
登下校中の凍死者とかっていないの?
801あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/12/30 17:12
ダッメマァッス、ダッメマァッス、リッコ キンマン クェロマァス♪
>>800
北海道よりはマシです
803あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/31 09:03
>>802
そりゃそうだ(w
804あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/31 23:16
昔は二駅位の距離は歩いてたみたいだから、遭難もあったんじゃない?
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/02 14:58
806あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/03 11:49
久々の晴れage
807 :03/01/03 16:17
>>482
がもちょすって言葉久々に聞いた。
くろっこさまって知ってる人いる?
黒い大蛇(蛇神さま?)ならしいんだけど
>>808
どこの神様?県北?
>>809
たぶん県南…いや中央かな?
(実はどこの神様なのか、いまいちハッキリしてない…)
811あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 09:09
昔花岡の神社で
812あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 09:40
角館に実家あるんだけどさー。

武家屋敷の近く。自転車で10分くらいの。
なんか異様に床屋が多かった気がする。あの人口には見合わない気もした。

昔は嫌いだったけど、最近は住むならあそこがいいなぁ。古い建物とか好きになっちゃって田舎大好きマンセーに。
自転車でうろちょろしてみたけど、ホントにド田舎。家めっちゃ好くないし。
タイムスリップしたかと思うぐらい。
>>812 秋田は人口に対する床屋の人数(店数?)が全国第一位だそうです
>>787 それは秋田県人が塩辛い物(がっことか分かりますか?=漬物です)を好むからです。
脳卒中での死亡率がかなり高いそうです。
814あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/04 14:41
>>813
そういう微妙な統計ってどこで知ったの?
全然オカルトじゃねぇ
つまらん
7月にサイトで拾ったオバハンがオカルトでちた。
でもやってしまう自分が悲しい
そーいや秋田出身の友人が、霊感強いんだかなんだかで
自分の部屋で寝るの怖いっつってたな。
>>814 床屋→秋田県の日本一(名称は正しくない可能性あり)
脳卒中→忘れた

ちなみにがんの死亡率も日本一らしいです。ソースは地元ローカルのCMです。
車庫の隙間から見えた、横たえられた首吊り死体の足の裏が
十数年経った今でも忘れらないよー(゚∀゚)アヒャ
 
 
 
 
 
 


……ウワァァァン 。・゚・(ノД`)・゚・。
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 00:04
自殺はわりと話きくねえ。
焼身自殺とか、部屋で手首切ったとか。
821あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 03:29
むかしむかし竜子に横恋慕した神さまがおりました。
けれども竜子は八郎と好い仲でしたので、
神さまを受け入れる事はできません。
それから色々ありまして(忘れちゃったよ)、
竜子と八郎は共謀して神さまに毒を盛りました。
そうして神さまは竜子と八郎の前から去っていきましたとさ。

という話をむかーし祖父に聞いたyo!
ちなみにその神さまは色々あって北海道にいるらしいです。
(この辺はある理由により割愛しますた)
822あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 11:22
あげ
823あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/05 11:31
フェリー船行不能だ(゚Д゚)ゴルァ!!
824完全帯域保証:03/01/05 14:25
心霊スッポト教えれや?
825あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 09:02
賽の河原とか?(w
あちこちに『賽の河原』と名称の付いている所はあるよ。
行くと何処とな〜く気味悪い。

従兄弟の家は、藁葺き屋根の昔からの古い家。
伯父さんが亡くなった後、伯母さんが一人で住んでいたが、その伯母さんも
亡くなった。
その後、その家には誰も住んでいないが、電気や電話はそのままにしてあって
夏や冬休みになると従兄弟達が遊びに来てる。
遊びに来ると、夜になると「バチーン!パチーン!」とラップ現象が起きる(w
従兄弟達は慣れたみたいだけど、遊びに行った時は怖かった。
今でもその家は残ってるよ。
今年も従兄弟達は来てるみたいだけど。
826山崎渉:03/01/06 12:34
(^^) 
827あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/06 16:08
>>825

バチーンパチーンはラップじゃないと思われ。
828あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 14:56
 こないだ知り合いとここのスレの話になったので思いだしカキコ(ST●Y万歳)
 漏れ去年まで3年間男鹿に住んでたけど、途中に生鼻崎トンネルってあるのね。
 漏れの行った年に19才の少女がごく軽微な事故でトンネル中で自殺、秋田市側から行ってトンネル手前の神社の赤い鳥居(道路からすぐ見えます)に早朝に首吊って逝った香具師1人、あとは海に飛び込んで死んだ香具師とかいっぱい居てスゲーやだった記憶ある。
>>828 19歳の少女が自殺→事故で死亡の間違い。sage。
830あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/07 20:30
>>828

あのトンネル周辺って結構交通量も多いし何とも思わんかったが、
意外といろいろあるんだな。

オカネタで言うと下浜に住む俺のばぁさん最強。
よく、予知夢を見るらしいんだがこれがまた異様に当たる。

何年も会ってない知人の夢を見た翌日にその知人が訪ねてきたり、
家族の事故なんかも事前に夢で見て警告を出してくれる。

なぜかたいてい事故は防げないんだが。(w

カボチャガーリックage
831 ◆nEh72B6dh6 :03/01/07 21:40
>>828
それ、怖い((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
気付けでいがねばねなー。んだなー。(w
832 ◆nEh72B6dh6 :03/01/07 21:46
>>827
そこいら一帯がもやもやした何かに包まれている感じか?
そういう所は何カ所かあるな。夕方になると怪しい所もある。
833 ◆nEh72B6dh6 :03/01/07 21:54
PCで見れない⇒見えるになりますた。((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
>828
ちょうど三年くらい前、男鹿半島近くに住んでた・・・(゚д゚)
しかも、歳ちか・・・>19歳
>>828 余談
 その子(19歳事故死)が死んだ現場のトンネルの中に花とかいっぱい置いてあるんだけど、誰かが置いていったくまのプーさんのぬいぐるみを見たときはさすがに胸が痛んだなぁ。
836811:03/01/09 01:28
発光する石を軒下で発見した
 >>836

川口浩の墓の前に添えるべし
838あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 16:04
もまいら三角形の本は読んでまつか?
839あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/09 20:31
川口浩って死んでたんか…
>>838

なにそれ?
841あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 20:53
>>838
三角形の本?
842あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/10 23:30
小正月まであと幾日。
・・・今年もまたこわいのが家に来るんだな。
843あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/11 06:48
男鹿の人?
漏れの地元はなまはげじゃなくてナゴメハギが…。
ナゴメって何ぞ?
能代の人?
おい!包茎チンポども!!

ギバサ食いて〜っ!!!
848あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/12 19:53
ナゴメじゃなくて,ナモメじゃない.ふくらはぎについた暖房のあと,で
よろしいか?
849あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 10:18
>>848
ナゴメでツ。
男鹿周辺で出没します(w
850あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/13 15:00
漏れが秋田まで一人旅したとしたら、
秋田の人々は優しくしてくれるのけ?
>>850

この時期はなまはげに襲われます。
相変わらず私を放置するのね、この糞スレは。
晒しage
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/14 19:39
>>852
まあまあ
ギバサって秋田限定なのか?
ギバサってどんな食べ物ですか?
はじめて聞きました。
ギバサじゃなくて,ナモメじゃない.ふくらはぎについた暖房のあと,で
よろしいか?
856あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/15 00:35
ギバサってとろっとした海草みたいなやつでないか。

と、切れられても困るので書いてみる。
小林出て来いっ!!
今年はいつも来てる東京の先輩が帰省してこなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
そんな漏れは能代市民
859あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 01:36
吾作ラーメンくいてー。
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 01:39
やぶまつの100円ラーメンはまだ存在してるんだろうか?

恐怖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリックするな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
862あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 08:09
名無しで来たの久しぶり(ほっ)。ホント秋田って良い所。
ここには追っても来ない(来てるかも)からゆっくり出来るね。
( ゚Д゚)ゴルァ!!来たかったら来れば良い。
それにしても今朝は雪降った。道が滑るから皆さん気を付けてね。
 冬に戻りましたね。
 「ぎばさ」についてですが、海草の一種です。
 もとは茶色で、海草だからゴミ等がついているので、
ほこりを落としながら熱湯で緑色になるまでゆがいて、
その後はひたすらまな板の上で叩くべし叩くべし!
 ほどよく形が崩れたら(ぎばさがまんべんなく
1センチ未満になるくらい)味噌と砂糖と酢を入れ、
また混ぜてから香りづけに醤油をちょっとたらします。
 こりこりした食感でとてもうまいです。

 スレと関係ないのでsage。
864あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/15 13:14
ギバサ、折れは酢と醤油で食います。
生姜の摩り下ろしも忘れずに(w

そのまま食べるのも良いが、ご飯にかけると美味いです。
865あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 00:14
今年も来たよ、鬼。
勇気振り絞って、玄関でお迎えしてみた。
意外と怖くなかった。
包丁も今年は銀紙製だったよ。
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 11:31
昨年は本物だったのかよ!
867あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/16 18:13
>>866
((((((;゜Д゜))))))ガクガ゙クブルブルブル
>>863
そうそう☆ 私は味噌Onlyが好き!何年食べてないだろ・・・。
あのネバネバって体に凄くいいんだって。現地じゃないと食べれないのが痛い!
どーでもいいけど、私の弟、煮歌ホ町の「栄助寿司」ってローリングスッシSHOPで
働いてるから、みんな食べに行ってあげて下さい♪
ウチは回転寿司とゆうジャンルの持つポテンシャルを、遥かに凌駕しとる!とか
訳解んない事言ってたよ(笑)
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 09:55
>>868
2チャソであまり個人情報を限定する内容は書かない方がいいぞ。

オカ板らしく無くなって来てるな(w
やっぱり加茂青さ海岸は出るっしょ。
津波にのまれた子供が、手を繋いで現れるそうだ。

>>865
記念撮影用のナマハゲは水族館が出来るまでお預けかな?

伝承館に行くと何時でも大晦日のナマハゲに会えるな。
ナマハゲが現れるの判っていても怖かったぞ!
「ウオー!」と言いながら玄関の扉「バーーン!!」と開けて入って
くるのは、心臓に悪いんじゃ!
ありゃガキが泣く・・・
折れは記念撮影用の優しいナマハゲさんの方が良いデツ・・・
お隣 山形 海岸方面。食うよ「ギバサ」。
子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど
(ねばりモノ全般 納豆とかも)懐かスィ。
久しぶりに食いたくなったな。
こりこりした歯ごたえがわりといいんだよね。
あつあつご飯にねっとりとろりじゅーるじゅる。
ま、秋田最強ってことで




-------------糸冬--------------------
872あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/17 20:52
まだ おわらんよ。
なんだかんだで続いてるな、このスレ。
次スレもあんの?

もうネタ切れの予感もしないでもないが。
874あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 11:54
ヨシ また折れが秋田の怖いナシをしてやる。

ちょっとまってろ
まだでつか?
876あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 12:01
まだでつ
またアホの自作自演か
878あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 12:10
またせた!

黄金社だが、むかし汲み取り員が家主とささいなことで口論となり
そこで汲み取った以上の糞尿を戻していったらしい。
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 12:13
秋田県ってどこ?存在するの?
880あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 12:15
       秋 田 県 な ど 存 在 し な い
>>879

僕らの心の中に存在している。
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/18 23:13
>>878
最近まで折れの済んでる市の市営住宅は、汲み取りでした・・・
風呂の無い市営住宅ってどうよ!
883山崎渉:03/01/19 04:57
(^^)
884あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 13:31
>883

貴様はウザイ!!

黄金車の清掃員でもやっとれ!
885あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 13:38
黄金社のバキュームカー→黄金車

昔子供の頃こんなジンクスがあったよ

朝、学校に行く途中に見かけた黄金車の数
1台→ふつう
2台→アンラッキー
3台→ラッキー
4台→アンラッキー
5台→大ラッキー
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 15:10
スレ違いだけどさ、
黄金車の横転事故って想像するだけでも怖くないか?
887駅前バス停地獄:03/01/19 15:15
貴方のために祈らせてください・・・
血が綺麗になりますよ?
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 16:02
>>886

オーゴンシャガオーテン
アタリイチメン クソダラケ

(((((((((((((((((;゜Д゜))))))))))))))))ガクガ゙クブルブルブル

889あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 16:34
>>885

4台→アンラッキーじゃなくて
4台→死ぬ 
だったよ。 確か・・・
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 18:18
293に書いてあった大曲の幽霊屋敷は確か10年程前に市内では有名でした。
ワシもまた聞きの部分もあるのでどこまで事実なのかわかりませんが。

市内の工務店の社長が立てた大きな家があったんですが、
いつまでたっても入居する気配がないので、
「あそこの家って出来てから結構になるけど人がすんでないよね?」
って友人に聞いたら「どうも幽霊がでるんで引越ししてないんだってよ」ってことでした。
なんで幽霊がでるようになったかと聞いたら、
家を建てるさいにその土地に立っていた大木の根を掘り起こしたら蛇が何匹かかたまって出てきたんだそうで、
工事業者の人はその蛇を同じ敷地にあった井戸に放り込みそのまま井戸の息抜きもせずに埋め立てたんだそうです。
そのご女の姿をした蛇の霊が出るようになり、完成後の無人の屋敷でも物が勝手に移動する、照明が点滅する、
霊そのものを目撃するなどの怪現象が相次ぎぎぼあいこがカメラ引き連れて見に来たということでした。

その後どうなったのかワシもまったく話を聞かなかったのですが293と同じでその後が気になっています。

891あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 19:42
20年位前に秋田市内に「パチンコ金の玉」ってパチンコ屋あったね。
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/19 21:04
>>891
俺も気になる。
>>891

看板の「金の玉」の「の」が抜けて「金玉」になってたのは有名な話。
違った、>>890だった…
>894
かなりワロタ
ナイスミスレス
896あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 00:24
>>890
蛇屋敷だべー。昔、有名でしたね。
>>890

その家って
まだ現存するの?
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 01:03
        ど う で も 良 い が 
秋 田 市 立 体 育 館 の ブ サ イ ク さ は ど う よ ?
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 01:05
禁句
900あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 01:45
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 08:52
>>897
大曲に帰ってないので分からないけど、洋風の綺麗な建物だったはず。
902あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 13:42
>>898
タマネギ1/4カットな感じかもね(w
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/20 18:27
>>900
めんこい(w
904あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/21 01:02
千取りは来月くらいかな
905あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/23 02:55
オカルト話希望。
まじで。

 こ こ は 秋 田 県 民 が 集 ま る ス レ で す





























オカルトは関係ありません(w
907あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/23 19:10
そんじゃオカルト話。

ある娘があるとき外で人の話し声が聞こえると言って出ていったきり戻ってこない。
それで、母親が心配して娘を捜しにいったところ、娘は家の裏の納屋をのぞき込んだ
状態で発狂していた。驚いた母親が納屋の中でみたもの。

それは、棚の上でヒソヒソと話している二つの生首だった。



場所は秋田市新屋だそうですが、地元の人、誰かしってる?
昔は全国的に有名な話だったんだけど (x
908あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 11:39
>>907
あー!随分昔に図書館にあった怪談集で読んだ覚えがあります!
発狂するのは嫌だけど、是非逝ってみたいです。
907さんに続いて詳細きぼんぬ。
>>907
漏れ新屋衆だども聞いた事ねえど。
もしかして地元じゃ箝口令か?
910あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 13:55
>>907
なんか江戸時代の刑場跡を思わせる話しだねぇ。
でも、秋田の江戸時代の刑場は新屋ではなかったハズ・・・
たぶん八橋方面の話しが新屋に変わったものと思います。
「面影橋」なんてのもあるし。
あれ罪人が最期に自分の面影を水面にみたからでしょ?
911あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 16:05
オカ板らしい事を一つ。

「バスケの町」で有名(県外では有名らしい)な町(市)に住んでます。
ここのNTTは、現在建物はあるがほとんど大館に拠点を移したので、
管理の為の人員しか配置してません。
何年か前までは大勢働いていて、夜間も緊急の事態に備えて夜勤人員も
居ました。
その当時、折れの親がボイラー技師で冬期間だけ働いていた時聞いた話。
912あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 16:06
NTTの社員入り口が建物の裏にある。
その前が駐車場になっていて、建物の横の道路から入る形になってるが、
その横の道路に面した入り口(門?)の横に小さなお堂が有る。
縦横30センチ位の箱みたいになってる。
ほんとに小さくて、中にはお釈迦様の立像がポツンと立ってるだけ。
ただ、社員達は皆これを怖がっていたそうだ。
お参りしたり、供物をお供えしたり、水も欠かせない様にしてた。
これに御参りしないと事故が起こるとか祟られると言われてた。
折れの親は夜勤(冬)もしてたが、ボイラー室は地下室になって居る。
ボイラー室ってのは、入った瞬間「夏!」の様な暑さがあるが、夜勤
の時は何故か薄ら寒いものがあったそうだ。

実際、職員じゃ無いから何が有ったのかは詳しく聞いていなかったみたい
だった。
その親も去年亡くなったから、詳しい内容は聞けずじまいだけど。
NTTだったら転勤とかもあるから、誰か詳しく知ってる人がアチコチに
居ると思う。
今でもあの仏像(お釈迦様)は在るよ。

親の働いている所へたまに遊びに行ったけど、その時親に
「絶対仏像の側に行くな!」と言われていた。

NTTのすぐ裏に小学校があるから、そこの卒業生で誰か知ってる
人とか詳しい人は居ないだろうか?
913あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 16:13
>>907
地元の人間はこのはなし誰もしらないYO!

なんで新屋なのか、それも謎。
914あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 16:14
長い割に質問かよ・・・・・・・
915あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 16:25
>>914
質問だよ。
NTT社員なら知ってるのに、誰も話さない内容。
転勤族の中にはその話知ってるヤシも居るんじゃないか?
振ったら知ってるヤシが内容話してくれないか?
916あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/24 21:16
>>890の話が気になる。俺が高校生だったころさかんに噂になっていた。家はまだあるのか?
人は住んでいるのか、誰か教えてくれ。
917あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 07:34
比内鶏→天然記念物→食べる→逮捕
比内鶏改(比内地鶏)→食べる→(゚Д゚)ウマー
918あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 14:55
来月、大曲に帰省する予定です。
>>890のお話の概要と、その屋敷の位置を教えていただけないでしょうか。
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 15:42
男鹿に「幽霊出るよ」って言う看板なかったっけ?
920あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 17:52
>>919
『茶臼峠』。手を挙げてる人の絵に×印してある看板。ヒッチハイク禁止看板。ただしあんな所でヒッチハイクする人などいるはずないから、明らかに「幽霊乗せるなよ」看板。ちなみに現在はありません。
921あなたのうし:03/01/25 18:17
922あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/25 22:36
そんな事より1よ、ちょと聞いておくれよ。スレとあんま関係ないけども。
昨日、近所の山内村行ったんです。山内村。
そしたらなんか人が全然いなくて、座るにも恥ずかしくて座れないんです。
で、よく見たらなんか人がいて、これが普通だ、とか言ってるんです。
もうね、馬鹿っけかと。脳卒中かと。
んがだ(お前ら)な、なまはげごときで普段入ってない家に入ってんじゃねーよ、馬鹿っけが。
なまはげだよ、なまはげ。
なんか曾孫連れとかもいるし。一家17人で家の中か。おめでてーな。
よーし味噌汁に里芋いれちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
んがだ(お前ら)な、掘っ立て小屋やるからその家空けろと。
秋田ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の村の住民や、他の盆地の住民、茨城県のやつらといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとなまはげ見に行ったかと思ったら、隣の家の奴が、芋の子汁ください、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、芋の子汁なんてきょうび流行んねーんだよ。脳卒中が。
得意げな顔して何が、芋の子汁で、だ。
お前は本当に芋の子汁を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。カラスが鳴くまで問い詰めたい。
お前、芋の子汁って言いたいだけちゃうんかと。
秋田県横手盆地通の俺から言わせてもらえば今、横手盆地通の間での最新流行はやっぱり、
塩大盛り、これだね。
ただの味噌汁に、塩。これが通の頼み方。
塩大盛りってのは塩が多めに入ってる。当然だが。そん代わり具が少なめ。これ。
で、それにサトイモ。これ最強。
しかしこれを頼むと脳卒中死亡者が増え全国1になると言う危険も伴う、諸刃の剣。
先が長い若人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、マクドナルドのダブルチーズバーガーでも食ってなさいってこった。

結構自分的に上手くまとまった。これどうよ
>>922
長くて読む気がしn
>>923
がんばって書いた922には悪いが、同意。
925へじね〜:03/01/26 03:07
>>922
ながなが面白れあんばいだげど、よくわがんねなや。
馬鹿っけよりなばほんじ無しの方が良ぐねが?
あど、おめだでねぐ、んがだにしたのは良し。

へばな。
926あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 09:26
922>>
日本語べんきょうしれ、/ヾ力
927あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 10:18
>>922 =基地外
>>922

散々な評価だな。(w
929あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 17:40
>>922は逃げますた。
930あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 17:42
がもちょしてねろ
931あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/26 20:10
ちょしすぎるどもげるど
ループしてやがる…
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 06:14
ガモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
934あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 12:33
>>922
馬鹿っけ→バガゲー!
んがだ→おめがだ
里芋→いものご
にすれば(゚∀゚)イイ!!
935あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 12:46
どれ
そんたごどより1よ、きいでけれ。スレど関係ねども
きな、山内村さ行ったす。
したら過疎で、かんじょわりがったす。
いっく見だら人っこいで「アダリメダー!」どが言ってるす。
もう「バガゲー!」かと、ほじなしかと。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 12:53
(中略)
仙北平野通の俺から言わせで貰えば
今のハヤリは「きりたんぽ&あきたこまち」、これだべ。
米をオカズに米を食う。
937985:03/01/27 12:55
 ヒョイ ,  ∧∧ 今だ!
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <  1000番ゲット!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 13:00
だだみの寿司が怖い。
939あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 13:20
湯沢の母さん達が怖い。
「あのうー駅は、どちらでしょう?」と聞いたら「ナニ!?あっちだ!!ホレ!!あっち!!」(大声で)。
まるで鬼のようでした。後で旦那さんと思われる人が「駅はあっちだす。気つけでたい」(優しい)。
940あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 13:46
ナマハゲさま940ゲット(つれてきますた)
+ ノ|
+┃‖ (´´
+┗‖,,A_A,, ,,,,,,,,,,,,,,,,, (´⌒(´
  ⊂【・▲・~‡【⊂,,,,`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ´~~~´ 曲~~~~ (´⌒ (´⌒(´⌒;;
ズザァァァーーーーーー!!!!!
941あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:11
で、いぐ見だら、なんか垂れ幕下がってで「Aターン就職」どが書いであるす。
(中略)
なんだが親子連れどがも居るし一家4人で移住が、ありがでーっすな。
よーしパパ御〇野に家建でるどお〜どが言ってるす。見でられねーっす。
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:23
秋田市通の俺がら言わせでもらえば今、秋田通の間での最新流行は
やっぱり金満、これだね。
金満28個、これが通の頼みがだ。
だまごもぢってのはゴマダレ多めに入ってる。
その代わり服にタレる、これ。
で、それに大盛りいぶりがっこ。これ最強。
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:35
Uの字テーブルの向がいに座った奴どいづ呑み会が始まってもおがしぐね。
呑むが呑まれるが、そんた雰囲気がいいんでねが。
おなごわらしは、ひっこんでれ。
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:43
あんだは本当にだだみ食いだいのがど問いだい。問い詰めだい。小一時間問い詰めだい。
あんだ、だだみって言いだいだげでねがど。
945あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:50
ま、あんだは1はナマハゲがってごしゃがれでれってごどだべ。
おしまい( ゚Д゚)ゴルァ!!
きりたんぽよりはだまっこのほうが美味しいです。
実家に帰って食べたくなりました。じゅる。

訛りは県南最強ですね。県北人間でしたが聞き取れませんでした。

>801金萬のCMですね。

オカ板なのでちょっとだけ。
旧米内沢病院は出たらしいですね。
もう数年前になくなっちゃったんだけど。

怖いとこ思い出したらまたレスしにきます。(´∀` )
947あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 16:59
だまこは丸くて可愛いですよね。県南の訛りは優しいですよ。
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:00
「吉野屋」県北バージョンも作ってみれば面白いかもしれませんよ。
どうです?
949あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:14
>訛りは県南最強ですね。県北人間でしたが聞き取れませんでした。
これ絶対逆だろw
県北のほうが訛りがきつい
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:14
(通訳)
そんな事より1よ、聞いてくれ。スレと関係ないけど
昨日山内村に行ったんです。
そうしたら過疎で恥ずかしかったです。
よく見たら人がいて「当たり前だ!!」とか言ってました。
もうアホかとバカかと
951あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:16
仙北平野通の俺から言わせてもらえば、今の流行は「きりたんぽ&あきたこまち」
これだね。米をオカズに米を頂く。
952あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:18
で、よく見たら、なんか垂れ幕下がってて「Aターン就職」とか書いてある。
よ〜しパパ御○野に家建てるぞ〜とか言ってる。もう見てられないです。
>949
そでしたか。
町によるのかな?
高校のとき県南出身の先生がすごまじかったから。
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:21
秋田市通の俺から言わせてもらえば今、秋田通の間での最新流行は
やっぱり金満、これだね。
金満28個、これが通の頼みかた。
だまこもちってのはゴマダレ多めに入ってる。
その代わり服にタレる、これ。
で、それに大盛りいぶりがっこ。これ最強。
>947
地域でだまっことだまこに分かれますよね言い方(´∀` )
うちのほうはだまっこですた。
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:23
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ呑み会が始まってもおかしくない。
呑むか呑まれるか、そんな雰囲気がいいんじゃないか。
女子供は、ひっこんでろ。
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:25
お前は本当にだだみ食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、だだみって言いたいだけではないかと。
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:27
ま、お前1はナマハゲにでも怒られてなさいってことだ。
おしまい( ゚Д゚)ゴルァ!!
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:28
うえーははは!!どうかしら?
960あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:32
>>955
県南では「だまこ」、あまり聞かないんですよ。菓子になっちゃうんです。
自分で作ると失敗して、翌日おかゆっぽくなります(w

961あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:37
    まもなくここは 乂千取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 千取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>960
塩水で丸めますよね♪
おばあちゃんの作ったの超上手・・・。(´∀` )

オカ板で不謹慎でスマソ
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 17:42
>>962
やっぱり母さん達の作った物って、美味しいですよね。
おばあちゃんなら、なおさらですね。
>963
・゚・(ノД`)・゚・ママン恋しい。
965へっぺくえ:03/01/27 17:57
味がイイ
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 18:04
んだ。へっぺ食うど。
母の手料理を受け継いで行くのです。
がっこ、だまっこ、どれも秋田の味だす。
967963の母です:03/01/27 18:07
秋田に、帰って来なさいね・・・。いっぺ旨えものこしゃいで待ってるど。
968964の母です:03/01/27 18:08
秋田に、帰って来なさいね・・・。いっぺ旨えものこしゃいで待ってるど
良い人だなぁ・゚・(ノД`)・゚・
970あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 20:25
秋田の人は「人っこいい」のよ。優しいのです。
(例えば)沿岸地域の母さん達も、言葉はキツいけどイイ人達なのよ。(w
971あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 20:28
次スレあるのかな?
あと30だよ。皆、怖い話カキコしる!!(楽しみだなあ)
972あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 20:48
次スレキボンヌ。
やっぱり秋田が大好きだーヽ(´ー`)ノ
973あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 20:57
ここは仙台のスレとは大違いですね。
974あなたのうしろに・・・:03/01/27 21:07
オランダせんべウマー
975あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:10
ひー!!今、次スレ立てようとしたけど、やっぱり駄目(w
誰か次スレ立ててください。おながいします!!秋田県民の為にがんがる勇者求む。
976あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:18
皆、怖い話カキコしる!!(楽しみだなあ)
977あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:19
次のスレタイ決めるべす。
「ζ         秋田県         ζ2」等々


テンプレ

前スレ http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031519097/

オカルト少々有。秋田雑談マンセー
979あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:29
ガモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:32
>>979
イイ!!!
秋田は低所得だか過疎だか、よいでねーげど、俺らは負げねど!!!
がんがるど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
次スレおながいします(ペコリ)
981あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:34
味がイイ
982あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:35
秋田、それは自殺率日本1の県
秋田、それはインターネット普及率日本ワースト1の県
秋田、それは平均学力日本ワースト1の県
秋田、それは低所得者達の巣窟
秋田、それは1年の平均日照時間が最も少ない県
秋田、それは何も無い所・・・それが秋田
983あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:37

オイッ! オマイラ!

俺様の故郷 アギダをバガにすんでね〜ぞ

もう寿司もハンバーグも食えねぐなっちまったべゃ〜
984あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:39
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
985あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:39
>>982
何も無いからイイんだよ!!新しく始められるだろ!!
イイ所なんだよ!!秋田はよ!!
ですので新スレ立ておながいします(ぺこり)
986あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:41
>>983
そんなあなたには「きりたんぽ鍋セット」と「稲庭うどん」がお奨め!!
987あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:42
_______  
|______|_
|・六・)  な…なまはげ…。
|⊂ノ   
|
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:43
秋田・・全然楽しそうなイメージないな。
東京へおいで。もっとなにもないけど
989あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:47
これだ!!!!
        \      ど田舎と言えば?         /ナンダココハ    クライモナー     ヒイィィィッ
高校の敷地に  \        ∧_∧ ∩ 秋田だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
熊が出て猟友会が \      ( ・∀・)ノ______  /   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
   出動だって ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『太陽の無い国・秋田』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 秋 ま > 秋田県の年間日照時間はなんと全国最下位。
 || ̄(     つ ||/         \<       >人口の減少には歯止めがかからず、120万人を割った。
 || (_○___)  ||            < 田 た > 老年人口割合は高く、23.5%で堂々の全国3位。
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧言っている事が < !   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)理解できない……∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<秋田県民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       /       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \ダベッタ./   ∧_∧田.\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ ダベッタ./γ(⌒)・∀・ )舎 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 県   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\民     \秋田県民| | ┃
990あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:58
あと10!!!新スレたでれ!!!男がんがれ!!!
991あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 21:59
           /^l
  l^`\      /  /
  \  丶 __/  /  
   \ /     'ヽ
   _/●  ●    ヽ
   | ▼         ヽ________
   ヽ人__,                   \
    ヽ、                        ヽ
     |                       |
      |                       |    ズサーー
      ミ                 |     /
       ミ、、_     |_______,ヽ  / 三=(⌒   (⌒
       |  |```|  |       |  | |  |三  =(⌒  (⌒
      ((_ノ  ((__ノ      ((_ノ((__ノ=(⌒(⌒  __

ダヌル・ウェブスター 死ね
 
992あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:00
    千破矢 逝ってよし

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____

993あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:01
                     ‖+|
                     ‖ ̄     
                     ‖         ツカマエロー!!
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 東京 :|     (゚Д゚ )__<また千破矢が逃げたぞ ゴルァ!! 
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \_________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
  |  ::;;:;;;  三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二  │
  | ;;:;::;;;;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  ||  .   │
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__| ̄  ̄    │
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( :::::ダッダッダッ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:::;;;:::::;L;;;;::::;;;;;:::::
 
994あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:02
07月22日最終

あの黄色い車は、救急車ですね。

では、乗ります。ごきげんよう。

http://www2.odn.ne.jp/~cao13040/
 
995あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:02
03月12日
疲労したまま。寝込んでいます。
この日記をご覧になるとわかる通り、私は融通が利かなくて真面目ばかりで、
身体も心も弱くて、弱虫なんです。それを欠陥だと謂われるなら、そうでしょう。
でも生まれ持った性質だから・・・。
私、バカなんです。ごめんなさい。
ベッドで横になっているまま教えてくれる教授が欲しいです。成績とかじゃなくて、
好きだから。大学の階段教室でなくてもいいでしょう。黒板の文字が見えなかったり
するし、一つ一つ対話して教えてくれる先生が欲しい。集団授業って嫌い。
臨床教育学というような分野もあるけど、私は弱いからベッドの横に本とノートを
置いて、一日中先生と考えたりしていたい。数学とか化学とか物理学とか、記号の
世界がいまはいちばん好き。いちばん基礎的で遊べるから。文理なんて分け方も
意味ない。
先日、九州大学が面白いことやってるらしいって新聞が書いてた。いいなあ。
小さいころは何でも質問ばかりしている子供だった。いまも抜けない。
理科の図鑑とか好きでした。孤独でもそこだけはいっぱい楽しい世界があったから。
ごめんなさい役立たずで。バカにされて当然ですよね・・・。
もう頑張ったと思う。もう赦してください、休ませてください。お願いだから。

http://www2.odn.ne.jp/~cao13040/
 
996あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:02
秋田県飽きたけんのお
997あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:03
78 PXU00512 3/06 120 竹島は利権ではなく面子の問題/千破矢
船田 生人    検索キー:スピリット(こころ)

   さん、私、あなたの文をみて、正直、面白いと思いました。
竹島問題でアラブのBCCI(もう潰れちゃってますよね?)まで出してくる
というセンスは凄いです。いや、冷やかしぢゃなくて本当に。

私は鳥取藩池田家32万石の藩士だった旧家の生まれで、清和源氏新田氏族と
いうことになっているので、漁師の生活というものをよく知りません。
ただ、うちは港の近くに家があったので、漁師という人達はよくみています。
はっきり言って、私は漁師が嫌いです。
 
998グランドクロス ◆XXXAXAQILI :03/01/27 22:04
キリバンゲッター登場
999あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:04
【348】 こんにちは 2002/04/18(Thu)

From 船田生人

お久しぶりです。私は元気にしています。ウエストが90センチ近
くになってしまいました。
よく勉強してよく食べてよく眠る、はい。

それから、過去ログでどなたか、精神疾患の人間は恋愛しないと
か、書かれていたと思いますが、それは間違いです。うつ病でも精
神分裂病でも恋愛します。しかも、恋愛でホルモンバランスが変化
するのか、自然治癒例もあります。エネルギーが無いとか意識が混
濁しているとか、それは平面的な決めつけでしかありません。多様
な症例や疾患の程度があるので、一概に全て機能不全とすることは
できません。精神分裂病に気付かずに労働している人や、罹患して
いても薬物療法をしながら労働している例はいくらでもあります。
また、そういうことを研究している産業精神医学という分野もあり
ます。大企業では産業精神医学専門の産業医を配置しているところ
すらあります。
ここ20年くらいで日本の精神医学は物凄く発達したのです。
最早、世界をリードするアメリカ精神医学とほとんど差はありませ
ん。日本の医学者は向こうの原書を読んでいるので時間差はありま
せん。
では。

男性 O型 ofsfi-04p1-74.ppp11.odn.ad.jp   
 
1000あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/01/27 22:04
まぁお前等は日本海で漁師でもしてろってこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。