●「学研ムー」をマターリと観察するスレッド●2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=3a7a45a4sa4ac8aba4da41a4bfa4aaa4aba47a4ja57a1bca5s&sid=1835031&mid=112
宇宙
投稿者: wt120jp 2002/11/ 6 6:11

こんなこと言っても仕方がないかもしれないけれど
ヤマトやガンダム、特撮ものでも内容がどんなにハードでも
宇宙に無数の星空が光ってるのはファンタジーでしかない。実際の宇宙は真っ暗闇のはず。
ましてや青い星雲なんて・・奇麗だけどね。(惑星上空に接近すれば、その星は観れます)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=3a7a45a4sa4ac8aba4da41a4bfa4aaa4aba47a4ja57a1bca5s&sid=1835031&mid=118
星は見えないのですが・・
投稿者: wt120jp 2002/11/ 8 1:54

>ではなぜハッブル望遠鏡をわざわざ宇宙に持っていったのかな?

※だから望遠鏡が無いと見えないということですよ。
目の前近くの星は見えるとは最初から言ってます。遠くの星の光源もかなり弱いわけで
地上の夜空の星満蘭ではなく
アットう的に少ないでしょ。
とてもSWのような
宇宙船の旋回に合わせて
グルリと回ってみせる星星
という景観であらず。
あれをやるなら特殊な宇宙にしなくては。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=3a7a45a4sa4ac8aba4da41a4bfa4aaa4aba47a4ja57a1bca5s&sid=1835031&mid=115
星は見えませんが
投稿者: wt120jp 2002/11/ 8 0:02

宇宙空間では真っ暗ですが。

地上から大気を通して見ると星星が見えるのです。
宇宙空間の宇宙船の窓からなどでは
近い星しか見えませんよ。

見えないから後方に流れるのも無理でしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=3a7a45a4sa4ac8aba4da41a4bfa4aaa4aba47a4ja57a1bca5s&sid=1835031&mid=129
今後の皆さんの知識のために
投稿者: wt120jp 2002/11/10 22:30

最後に言及しておきますと
この大気のレンズの話は
僕が子供の時分から
NHK教養バラエテイの
「レンズは探る」「ホントにほんと?」「600こちら情報部」学研の科学や学習などで
数回見聞きしたもので
自分としても、かなりポピュラーな豆知識でして、漫画の宇宙表現は実際とは違うと認識して育ちました。学問的にも認識されてる事象と思えます。