空を飛ぶ方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
魔法駆使してホウキで飛ぶのと、超能力で飛ぶのと、翼で飛ぶのと、
空想上飛来生物(竜や天馬など)に乗って飛ぶのと、どれがいい?
基本的に飛行機系はナシで。

自分は超能力で飛ぶのがいいかな?なんか融通利きそうだから。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 22:23
舞空術ってこの字であってる?
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 22:24
足を鍛えまくったら10mは飛べますか?
4ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:25
僕はメーヴェに乗って飛びたいな。
5Mercury ◆XD24Gj2U :02/06/22 22:26
ま、両手で足首もって持ち上げるのが一番簡単だよ。超能力も
いらないし、力だけですむ。
61:02/06/22 22:28
>>5
それ楽しい?
7Mercury ◆XD24Gj2U :02/06/22 22:29
>>6
いや、楽しくないよ。格好悪いし。でも手軽だよ。
8:02/06/22 22:35
スレの趣旨にあってないから。>>7
9フィー:02/06/22 22:36
魔法の箒に一票
多少の不便さもまた魅力
10ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:37
ジョージ秋山の「ほらふきドンドン」は、自分で自分の襟首をひょいとつまみ、
宙に浮いていたな。

読んだときは、すばらしい名案だと思ったんだが。(笑)
11ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:38
>9
でも思春期の女の子だと感じすぎちゃうんじゃないかな。

それが心配だな。(笑)
12 :02/06/22 22:39
メーヴェを実際に作ろうとして、あれこれ試行錯誤してみたが、
あのボディに入るような小さなエンジンで、助走とか無しで浮かび上がらせて
いきなり最高速を出すような機能は無理だと悟った若かりし頃。

>4
滑空ぐらいならなんとかなるぞ。
13あなたの後ろにダンゴ食ってるハチが・・・:02/06/22 22:40
それで飛べたらいいなあ…>>10
子供だったら絶対試すね。そんで転んで怒られるねw

超能力がいいとは書いたけど、他の方法全部やれるもんならやりたいよ。
ホウキは爽快、翼は痛快、飛来生物は豪快ってなもんだ。
14庵考:02/06/22 22:40
まずは、夢の中で、飛んでみよう。飛行少年、とんでる君へ、着地の仕方知ってる?
15フィー:02/06/22 22:40
>>11
きっと腕力鍛えて微妙に腰を浮かしてるから
平気です(w
16 :02/06/22 22:42
>10
パタリロにもその方法があった。
なにげにスゲーと思った(笑)
17ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:45
>15
でも、ちょっと油断したときに「あ!」って感じちゃうんじゃないかな。

いわゆる希望的観測というやつですが。(笑)
181:02/06/22 22:45
>>11
箒に乗る時は、小枝がいっぱい束になってる部分にまたがるんだよ?
軸棒にまたがるわけないじゃん。股に全体重かけられないよ
感じるどころじゃなく、苦痛だよ。鉄棒の上にまたがれる?

しずかちゃんも、軸棒にまたがったら股間が痛いってさすってたしw
19フィー:02/06/22 22:47
後、中国の仙人さんとかだと
雲に乗ったり変な生き物に乗ったりしますね
そっちも魅力的やもしれません
201:02/06/22 22:50
うわあああ雲!!!雲を忘れていたなあ〜っ
雲もいいですね。そうだよ筋斗雲に乗りたかったんだよ昔
21ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:51
>箒に乗る時は、小枝がいっぱい束になってる部分にまたがるんだよ?

げ、そうか。
でもその方が突起が細かいから、微妙な形状の粘膜の奥までこすられて、
刺激が強いんじゃないかな。

時間があれば実験するんだがなあ。(笑)
22フィー:02/06/22 22:52
>>21
あんな硬くてちくちくしたものが当るのは辛いと思いますよ?

個人的には空飛ぶ動物がベストっぽいです
>>21
箒を立てた上にまたがって飛ぶのはどうだ?
241:02/06/22 22:55
>>21
もしかしてノーパンを想定してんのか?w
でも、いくら細いとはいえ枝は節があってゴツゴツしてるんだから
ノーパンで乗ったら痛いに決まってるよ。しかも粘膜?一番傷つけちゃ
いけない所じゃん。女体知らなさ過ぎw

どうでもいいけどエロスレにすんなお前。飛ばすぞw
25フィー:02/06/22 22:56
箒に横のりで乗ってる絵も最近結構ありますよね
またがるとかじゃなくて
一応改善されてるんじゃないでしょうか?(w
26ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:57
ごめん。11時30分まで書き込みを自粛します。(笑)
271:02/06/22 22:58
竜のツノにつかまって飛んでもらうのも気持ち良さそうだな。
ぶんぶん雲を追い越してね。たまに竜が飛びながら咆哮したりして、
鳥肌立ちそう。シビれるね。
28ダヌル・ウェブスター:02/06/22 22:59
あ、言い忘れた。

「魔女の宅急便」のキキはパンツ、穿いてましたよ。
29フィー:02/06/22 23:00
ネバーエンディング・ストリーのような
マターリ、フワフワ系のドラゴンさんの方が乗り心地良さそうで好きです(w
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:01
はっくしょん!

ってくしゃみするドラゴン。
311:02/06/22 23:03
あ、あれもいいなあ
パーマンのマント。いつもバードマンにあこがれてたなあ…
バードマンのマントは長くてカッコ良かったからw
カーテンとか巻いて飛ぶマネしてた。我ながらアホな子だw

>>25
どうせなら横ノリじゃなく、普通にまたがるのがいいな。
横ノリなんかカッコ悪くて話にならん。不安定だし。
321:02/06/22 23:05
>>29
いいねえ、ファルコン!!!雄大だ。背中広すぎ。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:05
>>31
お前、俺なんかエプロン前後ろにつけて
マントにしてたぞ。
親爺に腹ばいのままだっこして貰って、飛ぶ真似してた。
34フィー:02/06/22 23:08
むしろファルコンの耳掻いてあげたい(w
マントは僕もしましたよ、風呂敷使って
マントはどういう原理で飛ぶんでしょうね?スーパーマンとか
ゲッターロボは反重力マント使ってましたけど
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:10
おおっと、折れを忘れちゃ困るぜぃ!
byたつのこたろう
361:02/06/22 23:12
>>33
なんてナイスな親父さんだい。孝行しろよ!w

>>34
あれはマントそのものに力があるわけじゃないんだっけ?
よく覚えていないけど。あのパーマンバッジが欲しくて欲しくて。
今でも欲しい。メットはださいけどw
371:02/06/22 23:13
>>35
早よ寝ろw
池袋サンシャインの屋上からダイヴ
391:02/06/22 23:17
>>38
死んだらお仕舞いさ
40フィー:02/06/22 23:17
>>36
成る程、でも小さい頃はマントって
空飛ぶアイテムのイメージでしたね(w
>>38
飛んでないです、落ちてます(w
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:18
車の宣伝とかで飛行機が飛んでるの見ると
「地面走るのと空飛ぶんだったら、飛ぶ方がいいなあ」
と思って、車の魅力が半減する。
42ダヌル・ウェブスター:02/06/22 23:20
オヤジ、涅槃で待ってるぜ。
431:02/06/22 23:22
>>41
車には車のいいところがあるのさ…!デコボコ道を走ってて
ガクン!って大揺れ(しかもタテ)したりすると思わず
「エ〜〜キサイティング!!!」と叫んでしまうアホな自分。

飛行機はもしかして落ちたら絶対死ぬという恐怖が怖くもあり、
快感でもあり…(快感なのかよ)
その恐怖から解き放たれたいな。自由に空を飛べるようになって。
イヤ〜微妙な高所恐怖症でね、観覧車に乗れないんだよ。
44:02/06/22 23:23
道でコケる。

コケた瞬間に別の何か驚くような出来事に遭遇する。

コケそこなう。

宙に浮いてる。

気が付きゃ飛んでる。
451:02/06/22 23:23
>>42
お前も早よ寝ろw

自分はもう寝ます。また明日、スレが残ってたら来る。
46 :02/06/22 23:23
>43
モリアーティ?
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:24
エアーポケット、好きだ。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:24
小さいころは唐草模様の風呂敷をマント代わりにして
ちょいと高い所から何度もジャンプして遊んだよ。
オイラ、20代前半なんだけど、パーマンの影響が強かったかな。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:28
夢を操れば好きなだけ飛べるよ。
夢ってリアルな映画みたいなもんだから気持ちいいじゃん。
50大輔 ◆kYVb66UU :02/06/22 23:32
空飛ぶマントってあれ首絞まんね―のか?
   |~~~/
 Λ| / ←飛んでる
( / ⌒ヽ 
 | |   | ←飛んでない
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
こんな風に。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:34
空飛ぶ夢見ると、精神的に安定してないって聞くんだけど
どうなんだろ?

人の頭くらいの高さを飛ぶ夢
たまに見るよ。
52フィー:02/06/22 23:34
>>50
マントだけが飛ぶのではなくて
空を飛ぶ力場をマントが作り出すってのでどうでしょう?
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:34
俺、パーマン6号なんだけど、空飛んだら、空気抵抗で
目も開けてられないぞ。
54フィー:02/06/22 23:36
>>51
そういう話は聞きますね
精神が不安定な時によく見るらしいです
でも、寝起きがすっきりしてれば大丈夫らしい
55大輔 ◆kYVb66UU :02/06/22 23:40
>52
それだと納得できます

>53
あのヘルメットって目のところ何も入ってね―の?
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:45
簡単な空の飛び方
1.右足を上げる
2・右足が落ちる前に左足をあげる
3・左足が落ちる前にさらに左足をあげる。
これを繰り返すと空が飛べます。



って子供の頃一瞬できるかなと思った。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:48
ま、似たような話で
1.水面に右足をつける
2.右足が沈む前に左足を水面につける
3.左足が沈む前に右足を水面につける

ってのもあったな。
魔法の絨毯とかもあるよな
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:49
クスリを使えば飛ばずともトべるYO!
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:50
高いところから飛び立つってのはどうだ?
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 23:50
木を植えて
毎日飛ぶ
木は少しづつ大きくなるので
そのうち数十メートルの高さまで飛べるようになる。



これも、信じていた。
62ダヌル・ウェブスター:02/06/22 23:51
>59
危険だが、傾聴すべき意見だ。(笑)
63:02/06/22 23:51
1.消費者金融A社から金を借りる。
2.督促が来る前に消費者金融B社から金を借りてA社に返す。
3.督促が来る前に消費者金融A社から金を借りてB社に返す。

子供の頃によくやったなあ。
>>63
更正できたのだろうか…(藁
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 00:21
白影みたいに巨大な凧に乗ると言うのにも
あこがれる。
相手役に大きな傘につかまって空を飛ぶ奴もいた。
これは、まねして傘をもって崖(といっても1mぐらいの)
から飛んだが・・・。
66大輔 ◆kYVb66UU :02/06/23 00:24
>傘につかまって空を飛ぶ奴もいた
メリーポピンズ想い出した
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 01:29
>>1

1.重心を胸の高さより少し上に持ってくる。
2.その位置から背後へ重心を動かす。
3.重力の向きを逆にする。
4.重心を足の方へ逃がす。
5.浮いた身体のバランスをとる。
6.「前に進む」という気持を込める。

僕はこのやりかたで飛べました。
夢(悪夢)の中でですが、ポイントは

・重心の移動
・重力の向きを逆にする

この2点を克服すれば現実の世界でも可能のような気がします。
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 01:35
簡単だよん

1 右足をあげる
2 右足が地面につく前に、左足をあげる
3 左足が地面につく前に、右足をあげる

これの繰り返しで、30mは行きました。
練習すれば、もっと行くはず。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 01:39
>>68
その後、落ちるの?
30mから落下したらヤバそう。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 02:02
映画「ドラゴンハート」見た後、西洋竜の背中に乗ってる夢を見てしもうた。
飛んで欲しかったのに奴は羽ばたきながら背中をゆらゆらしてくれるだけでした(笑)
あとはよく覚えていません。ファルコンにも乗ってみたいな〜
ドラゴンは恒温動物?それとも変温動物?漏れは恒温であって欲しいけど。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 04:55
龍にのるといったら、
デンデン太鼓もって
赤いチャンチャンコ着て
にこにこしながら・・・
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 10:14
良スレ揚げ
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 10:22

λ フィ....
 = 
  -
λ λ λ λ     λ λ λ λ λ 
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 10:25
>>42
フライング(>>26
75 :02/06/23 11:08
>77
髪の毛はてっぺんのワンポイントとサイド以外は全て剃ってね。
あとチャンチャンコ以外はまっぱで。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 11:13
幼い微熱を下げられないまま 神様の影を恐れて
隠したナイフが似合わない僕を おどけた歌でなぐさめた
色褪せながら ひび割れながら 輝くすべを求めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい

切り札にしてた見えすいた嘘は 満月の夜にやぶいた
はかなく揺れる 髪のにおいで 深い眠りから覚めて

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい
77銀龍:02/06/23 11:13
漏れは龍に乗りたいなあ
78たこ ◆bzHxxcQU :02/06/23 11:15
飛行石で飛びたい
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 11:16
俺は巨大ふくろうに乗る
801:02/06/23 13:48
ああ、気がついたら結構いろんなレスが付いてますな。
みんな飛びたいんだね。俺も飛びてェーッ(徐倫)

魔法のじゅうたんを忘れてたなあ。・・・でも、アラジンとか見てて不安に
なるよ、あれって掴まる所がないじゃん?上下に方向転換したとき
落ちそうでさ・・・。魔法のじゅうたんに乗る場合、じゅうたん自体に魔法が
かかってるわけでヒトは生身のままだから、じゅうたんから落ちたら
死ぬなあ・・・と思うとちょっと怖いw
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 15:29
鳥人間コンテストを参照にしたらいい。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 23:38
最近の鳥人間は、
人力飛行機&グライダーコンテストでつまらない。
831:02/06/23 23:49
鳥人間コンテストは、すごく疲れそうだからなあ…
ラクに飛びたい(笑)

飛行石ってのもいいですな。デカイ奴それだけでは方向転換も上下も出来なくて
餓死するけど。あの娘が持ってた小さいのならフワフワ楽しそう。
オウムへいけ。空中浮遊教えてくれるよ。アサハラが。
851:02/06/23 23:56
今はアレフだろ。やなこった。だってアレただのインチキじゃんw
1ミリも飛べてねェー!
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/23 23:59
声の変わるガスを大量に吸うのはどう?
871:02/06/24 00:00
違う意味で飛んでどーする!?(笑)面白いけど。へへ
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:07
空とまではいかないが、飛ぶ夢はよくみる。
ダンボールか何かに座って、ウ〜ンと念じると
魔法の絨毯のようにスゥーッと飛ぶ。
とても爽快である。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:14
>>86
あれ、ヘリウムだよね。人間飛行船か・・・。
溜めたガスをケツから噴射すれば人間ロケットになれる。
90んが:02/06/24 00:17
ほうきは乗り心地悪そうだし、生き物は世話面倒だし、超能力は疲れそうなので、
空飛ぶチャリンコ! ETみたいなやつ。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:19
>>89
作用反作用の法則からすると下痢便のような比重の重いものの方が効果的かとおもわれ。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:21
>>91
迷惑な飛行物体だな。
931:02/06/24 00:28
>>90
あれはETが飛ばしてくれてんだよ…w
94くされマムコ:02/06/24 00:29
魔法のほうきがいいなあ。古典的で。
小さい頃必ず一度は試すよね。
でも、このテの話題だと必ず出るネタだけど
「ドラえもん」でしずかちゃんがほうきで空を飛んだ時に
マタが痛くて困るって言ってたよね。
確かに痛そうだからクッションとかつけたいなあ。

魔女っ子アニメでほうきがパワーアップして
掃除機で空を飛ぶ子いなかったっけ?
それもいいなあ、早そうで。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:31
ほうきにすごく乗りたい。実際子供の頃試してたよ・・・
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:32
手塚治虫の「ブラックジャック」で鳥人間に手術しちゃう話があったな。
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 00:58
聖剣伝説2&3のフラミーちゃんもよさげ。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 12:51
99満潮 ◆wmmanCHo :02/06/24 17:48
アドバルーンに使うガスを身体ん中に充填すれば
少しは浮くと思うよ。
腸なら4m分は入るから腹がパンパンになって息苦しくなるの
覚悟でいけば確実に浮くことはできる。
ただそれだけだとコントロールはできない。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/24 20:03
100
101 匹ワンちゃん
1021:02/06/24 23:51
開いたカサでフワッと地面に下りたいと思い立ち、親のデカイので塀の上から
落ちてたな、そういえば。ほんのちょっとだけ「フワッ」となるんだよ。

でもやったの小学校低学年だからなあ。今は無理。
子供はやるべきだね。下が土なら転んでもへえきさ。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 00:12
幼児期に飛ぶつうか実際に浮かんだ人は意外に多いよ。
電柱の高さくらいまでは。
その現場を見た人がいないってのが不思議なんだけど。
1041:02/06/25 00:14
>>103
それ、オバケのQ太郎じゃないの?ヤツは電柱の高さまでしか飛べないし。
きっとQ太郎だよ。見まちがえさ。
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 00:25
>99
昔のエジソンのエピソードみたいなこと言うな。
体重50キロと仮定して、大気と同じ重さになるための
ヘリウムガスの体積は・・・
単純計算で15立方メートル・・・
小錦50人分の体積だね。
それだけの体積の分、腹を膨らませて「確実」に浮いてください。w

106あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 01:51
飛行機に乗れば飛べるよ。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 01:53
ばかばっか
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 04:01
そういえば、風船おじさんはまだ飛んでいるのだろうか?
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 04:12
「人間は飛べない」っつー固定観念を持ってるからいけないんだよ。
それが無かったら皆普通に飛んでるよ。
旧ソ連の宇宙飛行士が催眠術で飛んだ方法は?
重力(9.81m/s)よりも大きい速度を出せば浮かび上がれるよ。
そういう装置が組み込まれているマントを作るとか、
体を鍛えて、悟空みたいに重力に勝る気を放出するとかすれば空は飛べるはず。
実際、そんな機械ができた日にはノーベル賞もんだが。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/25 10:09
「うしおととら」のとらの背中に乗って飛ぶ夢を見たことがある。
すげー爽快だった。

昔トヨタ提供でやってた5分くらいのスポット番組の「鳥になる日」てもうやってないよね?
あれ大好きだったんだが。見ててドキドキした。
前世は鳥だったのかもしれん。
台風の時(暴風警報発令中!)にベニヤ板を運んでいてとばされそうになったことはある。
1141:02/06/26 00:12
鳥になる日、見てましたよー!>>112
あれは良かった。ドキドキした。実に気分爽快でしたね。自分が飛べるような
気がして。あんな風にとべたら、すてきだろうなあ…。

そう考えると、努力が必要だとしても翼で飛ぶのもいいなあ。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 00:22
反重力装置って開発されてないの?

CMといえばLOTOくじのCMでナカイくんが空を飛ぶ機械を
つけて会社に戻るCMあったけど、漏れはあれがいい。
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 00:25
夢の中で空飛んだことないの?
超爽快だよ。
たまに落ちるけど、地面に着く前にはって目覚めるよ。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 00:31
ヨガって達人になると本当に体が浮くってホントかな。
オウムのサリン事件の時に麻原の浮遊写真が流れてたけど
あれを見たあるヨガの達人の人が
「なんだあれだけしか浮かないのか。教祖にしては修行不足だな」
と言ったってなんかのラジオ番組でだれかが言ってた。
118名無しさん:02/06/26 00:57
変な屋敷の屋根から飛び降りて、
忍者みたいに着地する夢を見たことがある。

風の抵抗もちゃんと受けてた。
あれは、気持ちよかった。
119116 :02/06/26 01:00
でしょ?
風の抵抗を感じて飛んでるんだよねえ。
私は下に町並みを見下ろしながら飛んでるよ。
一回旋回しながら不気味な洋館に向かって
墜落したら2階にいる誰かと目が合って目覚めた・・・
怖かったよー。でも、常に無音・・・・
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 01:28
>>117
江頭2:50は、同じポーズでぴょんぴょん跳ねてたよね。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 05:28
都内の増えすぎたカラスを利用して
鬼太郎みたいにブランコつけて飛ぶ。
竜はダメダメ。
維持費かかり過ぎ。
>>121
あれ小さいとき憧れだった
両端に風船でも可。
1241:02/06/26 09:32
夢で空を飛んだことはあるけど、いつでも恐ろしいものばかり。
もンのすごいスピード(超マッハ)でビュンビュン飛ぶんだけど、だんだん
怖くなってくるんで「もう地上に降りよう」と思うも、減速の仕方&
下り方がわからなくてオロオロするというもの。

ノンキにフワフワなんて見たことないなあ。羨ますぃ。
磁石をを大量に体に付けて、極の違う地場の上に立つってのはどうよ?
モノレールみたいにさ。
1261:02/06/26 13:11
>>125
カラダがおかしくなりそうで怖い…w
そして、設備を整えるのに破産しそうで怖い…w
結局引っ張られるのは磁石だから、ロープ
で中釣りにされつるのと変わらないよね。
なんか苦しそうでやだな。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 16:51
俺も空を飛ぶ夢を見たことあるなぁ。
グライダーに乗って滑空してるのさ。あれは爽快だったね。
フロイトの夢分析によると、空を飛ぶ夢は心が不安定な表れらしいが…

まあ、現在ではフロイト説に否定的な意見が多いので、
占い程度に思っておいた方が吉かと。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 16:59
一反もめんつかまえて乗る。
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 17:05
この間ラジオで稲川淳二が風船を何万個かつけて、空を飛んだと言ってた。
俺、昔風船(一個)持って高い所から飛び降りれば飛べるかなぁとか思って
階段の一番上からジャンプしたけどそのまま下まで転げ落ちてってタンコブ作った事があるw


1321:02/06/26 23:06
>>131
若さ…だねw 一個はムリだあ。

そういや、ものすごい広範囲の雲にうす〜い布かなんか広げた場合、
赤ん坊一人なら乗せられるって聞いた事が在るけど本当だろうか。
赤子一人なら大丈夫な気もするけど、実験は出来ないからなあ…
「トムとジェリー」の
『トム君空を飛ぶ』って話。憶えている人いる?
御婦人用の腹巻き(今思えばコルセットかウエストニッパーなんだろうな)を
翼にして、鳥みたいに空を自由に飛ぶ話。

子供の頃、あのエピソードが大好きだった。あんなふうに飛びたいと思っていたな。
134くされマムコ:02/06/27 00:53
あー、くされもその話大好きで、子供の頃毎日のように見てたよ。
あんな風に自由に飛びたいねー。
音楽が今も耳に浮かぶよ…。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/27 01:42
「エルマーのぼうけん」に出てくる縞々の竜の子にも乗ってみたいな〜
>>131
オレは傘をさして高い所から(略
子供の頃、ナウシカの使ってたハングライダーを小さくしたような乗物が欲しかった。
1381:02/06/28 23:35
すっごい強風に煽られてすっ飛ばされるってのも結構アコガレだった。
確実に死ぬが
>>138
夢で凄まじい台風に吹っ飛ばされた事があるよ俺。
踏ん張って飛ばないようにしてるのに
ふわって浮いちゃって飛ばされた
マジで怖かったw
1401:02/06/29 02:14
>>139
おっ、いいねえ。コワイけど(笑) そんなごっつい夢見てみたいよ
ゾクゾクすんだろーなー 血沸き肉踊るっつうの? 実際そうなったら
血ダレ肉破壊になっちゃうからさ。

去年、京葉線乗ってた時に、海岸沿いに小さいけど竜巻が上がってねー。
ホンの軽いもんだったけど、そりゃもうドッキドキだったよー
近くに寄ったら色んなモン舞い上がってるの見えたんだろうなあ。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/29 02:57
原付スクーター位の飛べるやつほしい。ばかだ。
いいなぁ、竜巻。
俺も1回生で見てみたい
映画ツイスターみたいな巨大なのが現れても困るけど(;´Д`)

俺も昔141さんみたくそーいうの欲しかった
143現場作業員:02/06/29 19:50
台風の日にユニットバスの施工をやってて、俺は、飛びました。
5M位真横に。
壁のパネルを抱えてたから。
爽快では無かったな。
1441:02/06/29 23:22
>>143
ああ、板のおかげで帆を張っちまったのねw それは真剣に怖かったでしょうね。
でももし自分だったら、その瞬間は怖くて不愉快だけど
あとで思い返すとヨロコビがジワジワと沸きそう…

そんな自分がもっと怖いわw
かくいう自分も、交通事故で(ウィンカー出さずに急に右折した車に
自転車ごと3Mほど追突される)イったことがある。あれはすごいね
ホントにスローモーションだったよ。滞空時間が感覚的に10秒はあった
一瞬だったはずなのに。あの時の後遺症かな… 空を飛びてぇと
思うようになったのは… フフッ…
>>144
そんな事故にあってんのに空を飛びたいと思ってる1さんが大好きですw
1461:02/06/30 23:03
>>145
センキュー。フフ…(ほほ笑み)

圧倒的なモノに吹っ飛ばされるってのは、なかなかイイ…。
あ、そういえば、竜巻なんかで吹っ飛ばされた時は、なるべく身体を大の字に
広げた方が、落ちても死なない確率が高いってテレビでやってたなあ。
特命リサーチだったかな?それとも災害特集だったかな?
かなり上空に吹っ飛ばされても奇跡的に助かる場合があるんだって、これで
いつ吹っ飛ばされてもへえきだネ!
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/30 23:57
ここ読んでやはり飛行は夢と夢と関連つけられるんだな
と思った。
俺の場合、夢の中で両手をパタパタさせてる(w。
旧来の鳥のイメージから脱却できない。
昔の記録映画みたいな安直な発想をするに自分に幻滅を
感じた。これでも30過ぎだよ。
かと思えば弾丸のようにバンクを周回してみたり・・・。
1481:02/07/01 01:24
>>147
私みたいに、弾丸のような早さで飛ぶよりマシだと思うが…w
私の空飛ぶ夢は、生きた心地しないですから。マッハだから
しかも停止する方法わからなくて、その夢を見るたびにうなされる。
もっと爽快な空飛ぶ夢を見たい… せめて。
これじゃナイトメアだよw
パイロットウィングスを思い出したがバードマンはなかなかよいぞ
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/01 01:32
オレもすごい飛びたいんだよ!!
かなり強い願望だね
昔、オレ幻覚を見る少年でさぁ〜(死
マジなんだけどね
その時、よくオレを呼ぶ人が見えててね
病院連れて行かれたりして大変だったw
『ママ、あそこで○○ちゃんを呼んでる人がいる』って
んで、その人が見えた日は決まって
よく何かの生き物に乗って空を飛んでどこかに行くんだよ
その時もずっとオレを呼ぶ声が聞こえてるんだよね
結局、幻覚も青年期を迎えるにつれて無くなっちゃったんだけど
それがなくなって以来なのかな?
ずっと空を飛びたいのヨ
ナイツもいいなー
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/01 01:36
漏れもよく飛ぶけど結構落ちてこないよ。
そうそうバードマンのステージ、あれこそまさに夢の
中の感覚。目的もなくただボーっとパタパタやってる。
マリオ64の水中ステージもそうだけれど、任天堂の
ゲームは無意識に訴えるものが多い。夢見ごこち。
>>149
パイロットウイングス
俺背中にジェットついてるやつでいろんなとこに飛ぶのが好きだった
155 :02/07/02 03:26
ガイシュツかも知れないけど自分の背中に羽があって出し入れ自由…がいいな
鉄拳4の風間仁のエンディングみたいなw
ただし風呂が面倒だろうなぁ、手入れとか。風呂場中羽だらけw
このスレ個人的にいいな、こういう夢を語るってのもほのぼのでポジティブな感じで(・∀・)イイ!
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/02 19:55
天使アゲ
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/02 19:56
原チャリで両足をぶらぶらさせて乗ると、ふわふわして
KEN ISHII / EXTRA のPVみたいで大変楽しいです。
でも恥ずかしいので誰もいないときしかできません。
1581:02/07/02 23:42
>>155
確かに、羽根を出し入れ出来るんならラクでいいですね。
出しっぱなしだと、寝る時どうすんだとか日常生活送れんのかとか
ありますからねー。

でも、羽根で飛ぶとしたらはばたいて飛ぶということだろうか?
天使みたいに、ある種の超能力みたいなモンで(羽根はその具現化)スッと
飛ぶのだろうか?
羽ばたくのってスポコンなみに大変そうw あ、でもはばたいてて
羽根が散ったりしてウツクシイかも…。とか考えると夢は尽きないなあw
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 01:56
宮崎駿監督が飛ぶことにこだわってますよね。
ハイジ・ネロ・マルコの世界名作の初期3部作では、
OP.EPで空を飛んでるし、
自分で作る作品は必ず空を飛ぶシーンを入れるし。

ラピュタの虫の羽がついたような乗り物に乗ってみたいな。
海賊達が乗ってる奴ね。
160ガイ ◆GAI/WOIM :02/07/03 02:00
鳥人間にでもなってみさらせ!
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 02:04


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |    窓から投げ捨てろ 
 ;;《;|;|^ .《 |     、゙ ,ノァi|¨.`  .,|i .l. `   フr)._.¨゙''冖!ミ= .vrニ|'lh  ]ノ  ミ||》》<」:v
 ;|||;|   ,》ト   .,,yl^」ア(l)′   )|《>》、 、    _ '┐      .゙ア} .||^   〔《;||||i》||
 ;;;;;|} ,,ノ″.、 _.ヾ´...|(ト、.[r   i〔|.フ,゙'「フii|'=r  ミ 》 .'┐   .   リr_'《uy  」^゙'《l;|;;||||
 |》i|{」「  .r||「_ノ  ノ.ェリミl,   フ「゙フ《' :z》 { .,.i|リ^  .∨v.     .゙《'l!¨  \_ {l|;|;;i;
 |||》'リ   {|レ'^  .,ノ〃.ノ゙ フミlzzy  ∨ミv》|.ノ .;l゙《l′  ,|);-(,z    {(=、,,_  ゙巛|;|;|;|;
 ||リ }´ ,/′ _,,/_.v(″  .゙《.[;ミ. .,《 l!]》《||i,_ア《!,...  .].〔>v゙l;z  '  ノ ゙フ'=|l  .]《|ミi||リ
 ||〕.丿 .ノ  .,zi|厂,rトア′  .iリl'リ|」)l「,|.}〔|》}|ア《z「 ._,ノ゙.,l》h゙lrl| r_ .《| .ミ |》.,zl| .゙《アヾ
 )!》″ } .i||′ .巛|   .,rリ|l|「'″.r(i《il|ア7^′″ ,i'ア゙.ノア{|ノ′.|〕.i;;「 ,iミ)||,,|从 :.〕゙.、'
 〃 .,y|゙  .〔、 .」|巛   .r|」《i「  〔lアリ.トl! |i .´   「|, .:lr゙ノリ|レ_,ノ《|《「.,r《r'厂《)l!゙.ノ^.  
 .| ./^″ ../》, il〕 「ト . .ミ(li|}   .(ト|、.ミ)r|》>--,_  .゙∨rl|,|アrl;l;li||llll! i|八 .゙v :ノ》|′  
 .ミ. .} ,ノi'乂||.¥ .ミy,,,,,,」ミl||;;ly、vrミ'{)li|フ(巛lァ:.,,》!  :r!.r《;lミi;||厂¨゙,》《|lトl) 〕.》゙.ミ,_,、 .. 
  .] .′| /||》| ゙∨y'vフリ|l||了. ゙̄¨^゙^'ミ!〕;》)、  .`'(l|^ ,r|゙rl厶rー!(三》|||゙リリノ^ ,.[i^  .`アv
 ..,(_  _゙(|l|.|}、 .7l《|i》「リlllli||||||||||||||||l||\    r゙ノlフ干|》zlll;l|ll|l|ミ;ll|^{l《|l(yl;(|》┐  .゙∨
 (;:,;ミ>r} ゙l|〕|ミ .レ||i,,,u .゙《ll;|¨巛l|;ll》゙゙^《l ´   フi;|r¨'' .rミ,,爻||||z|「゙ .゙llll|》(l゙||リ [!  ,{
 ;《i;|ミ(|} .,ノl|爻゙ー了巛;l「 .゙干iW卅冖゙″      ″      ̄ ̄  .l|》 rl|l|《 .:l″  .|||
 ||》》|厂:rレ^{《》. ゙リ'|ミ                          .il「 |,フli》:∧、,_  ^
 ;ll|゙ |  リy.|)l(《  }'レ|,___     ..                   ..il|., .゙^″ ゙^li,゙ii.  
 ll|| .{_.:  ゙∨l|ト  {z_ . ゙̄'=z                     ..ノ《!ミ=r>z   iミ}゙'┐
 llli|'ァ ミ  ||'¨ァ   .^〜゙干ニ《i.                   .爻.リzァz.∨  ..ノア′,
 lllll|(.r「 ,y|ミ .ミ,  .、    ^l|《゙ミ         vy_,,y‐    .   ,ノ゙ミ》h. リ|l!「,z>''゙″ .,l《
 l|ア  .,彡 .||=r二z゙h.    ||゙.ノ        ..,工,__      .,ノミ''ly〕|! :ll「 l]  .r(7ミ》リ
 | | .y《;||.,ul「.. ,|》|}.リ!   i;ミi《     .:rllllli|l|;;|;l;;l|;巛)'′ .,z《)r}.,》厂彡_ア  ,゙iリ^゙}il|
 li,{z|llll|l^リ} ./i!゙゙|゙爻「}  ,'ミリ|)u,    .「《l〔三〔从厂 .」ll|l)|《゙i'厂.,z|リ(|'′ .巛,,,,,;|》
 llllli|l;;;|》 .∨彳リ》ミド,メ   { ゙フ=ミミlny   ´¨¨^^゙″ ,rll;ミ^l;l|i》(¥.||}.i《} .. .′. ゙̄干
 lll;|l|;l;|}.、 ¨个lノ].))′ ._ :||、   .^^リ|lly,,_     .,,zl|厂 ._,ll|||)i》)yア}|.リ. .|,     .¨
 》|リl|)《 .\ .: .}〔.7〕7  .ト ^冖‐l;v  ,.゙リ|ニミlilllvnzli;l|||》lll(i||レiミリ》li,.》|゙||liフliノミy,,、,_   
 l《l|l|リl! .,〕 ,/ ,|リ厶)ii)z \   ゙、┐゙h.《ミ干干┴¬'^¨⌒ .: ill|llll工 .゙゙干-《|ミェ||l('v  
 》〕l|フl|=(;||ur;ト'リノ 工l|!》r .¨リlz  〔|z .》「        ‐  _,,y《|「l》lli||Mlilllh,.爻ll|ll|! |〕 
 》]l|,l《`l゙|ノ 》7  ./|i|》||「〕  (|} .,i|)リ.,ノ〔,____,,,_,,yyuvy;:llilミ「'゙´  リ|ll《l;i|.|》「》《|lリ)ミリ「 

162あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 02:06
マジンガーZのジェットスクランダーで飛びたい。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 02:08
3日くらい寝ないでネットしてると空だって飛べるさ・・・・
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 02:15
東尋坊岬からダイブだな
1651:02/07/03 07:09
>>159
フラップターだっけ?ハエがデザインの。
あれ、いいねえ。スピード速いし、低空飛行もラクそうだし…
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 22:57
メカも格好いいけど漏れは動物系に乗りたい。最近疲れてるから(笑)
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/03 23:01
むかしブランキーがデビューしたばかりの頃ベンジーも空を飛びたがってたなぁ・・・。
でも空飛ぶのは何か怖い・・・。
気持ち良く飛んでたら顔面にカラスがぶつかって流血しながら地面に落ちそうな気がする。
1681:02/07/03 23:31
動物系かあ。それならアレもいいかもな。あのーなんだっけホレ、
鳥の先祖の恐竜。祖なんとかだっけ?雄大でいいなー。
超パンゲア大陸を眼下に、ゆったりと飛びまわるのよ。たまに
首長いのにぶつかりそうになったりしつつ。ああ、ロマンティック☆
>>168
始祖鳥か?
プテラノドンあたりならグライダーっぽく乗れそうでいいかも。

猛禽類(ほかにロック鳥とか)に加えられたまま飛ぶのは勘弁・・・
1701:02/07/06 01:29
>>169
ああああああ!!ソレそれぇ〜☆ 始祖鳥か。それいいなあ〜と
恐竜図鑑を見るたびに思うよ。

あと、ズレるんだけどダチョウに乗ってみたくて仕方が無し!空飛ばないけどw
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:17
背中から羽が生えるとしたら
天使みたいな鳥タイプ
悪魔みたいな蝙蝠タイプ
蝶みたいなタイプ
ハチやトンボみたなタイプ

いろいろあるけどどれが良いかなぁ。
他にもどんなのがあるかなぁ。

わたしなら・・・
カブトムシみたいに背中が一旦割れて羽が出てくる
というのが良いですな。
1721:02/07/06 09:37
妖精さんタイプもあるよね。なんか透明な羽根でちょっと虹色がかったやつ。
トンボタイプに属するかな?
でも自分は悪魔羽根がイイな〜 悪そうでカッコ良いw 強そうだし早そうだし。
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:48
飛びて〜〜!!
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     マグマム
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:49
飛びて〜〜!!
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:52
おケツを駆使して飛びたい!
もしくは鼻を駆使して飛びたい!
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:55


  ⌒ 丶         v
r   ゝ  )    ウ  /⌒ヽ  ━━┓〓
  )  ノ    キ  /~~~/rヽ    ┃
ノ一 ~      /  /__//Lゾ   ┛
         /   `じこ_, )   ┃
            U/lU' ′  ┃
           // l    ┃
          / / l    ┃
         / / l l   ┃
 ’⌒ 、    /  / l l
(   ))   /  /  l l       
 し_ ノ     , ⌒ヽ l (r⌒ヽ
     (    /   l l `ヽ )
   ( ゝ    `ヽ r   )ノ
    (    ヽノ(      ヽ
  (  (⌒  ヽ  ( ⌒   )
 (          ヽ    丶
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 09:56
おケツを駆使して飛びたい!
もしくは鼻を駆使して飛びたい!
178175:02/07/06 10:03
>>176
THANK YOU!!
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:03
THANK YOU!!
THANK YOU!!
THANK YOU!!
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:05
重力の小さい星で自力で飛びたい!
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:06
次は4つでお願い!
          ドリルみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ).( __ ). ( __ )  (::::::::::::::::::
       |   |  |   |  |   |
       |   |  |   |  |   |
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        ドリル  ワッショイ!!
     \\ チィムポ ワッショイ!! //
 +   + \\ チソチソ ワッショイ!!/+
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
       |   |   |   |   |   |
       |   |   |   |   |   |
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:06
あいつらは宇宙人の恥さらしだよ
俺等の星じゃ誰も相手にしてないよ
183 :02/07/06 10:16
死んだらみんな空飛べるんだよ。
僕が保証しますよ。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:26
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'            確かにその通り!
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 10:33
簡単に飛べる方法があります。
東京なら上野界隈あたりで、口ひげを生やした外国人と視線を合わします。
そうすると、その人は近くに寄ってきて小声で言うでしょう。
「ナニカホシイ?」
そこで注文すればいいのです。
「空を飛びたいんだけど」
そういった外国人は親切なので、あなたの希望に合ったものを用意してくれます。
体質にもよりますが、一万円前後で、あなたは空を飛ぶ体験ができます。

疲れて眠くてしかたがない時、えっちに刺激が欲しい時、創作に行き詰まった時、
ご利用されてはいかがでしょうか?(あくまで自己責任で)
186169:02/07/06 11:05
>>169
加える→くわえる 恥ずかしい間違いするなよ。まったく。

>>170
沖縄に来い。時期が良ければダチョウに乗れるぞ。
1871:02/07/06 16:50
>>184
おお、パンチョ…。

>>186
マージーでー。時期?乗れる時期と乗れない時期があるのだろうか。
ダチョウの生理中は乗れないとかだろうか。

コメットさんみたいなカバンで(なぜか)空を飛ぶってのも珍妙でいいなあ。
コメットさ〜ん(だよね、確か)
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 16:52
┌───────────────────────┐
│\      \                    ,,,,--''"    │
│  \ン-―----、           ,,,,,,,,--''''""      ,,-'  │
│;;:::  \     \,,,,,,,,----''''''"""          ,,,-'''"    │
│;;;;;;;;;;:::::`ー--――′       __,,,--''""/,,,-''":::      │
│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::         / ̄ ,,,,,,---''":::::::::::::::::     │
│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''''''""""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      │
└───────────────────────┘

    も う 一 般 社 会 に は 戻 れ な い 。

┌───────────────────────┐
│              |  `"'''"´             / │
│             | ,,                 /   │
│                | 、"''''''''''''ー             /  │
│              |  ~~~~~          /  /    │
│              〉            /  ヽ   │
│               ヽ        _/     ヽ   │
└───────────────────────┘

    お 前 は 悪 魔 と 取 引 し た ん だ 。

┌───────────────────────┐
│    ;;;;;                          ..::;;;;;;;;;; │
│    ;;;; """"''''''''':::::;;;,,,,    ,,;;;;::::''''''''''"""" ..::;;;;;;;;;;;;;; │
│  ;; ;;    ___      /;;:: ___   ...:::;;;;;;;;;;;;;;;; │
│  ;; ;;   ~ `'ー"´ヽ    ;;::.. / `'ー"´ ~ ...:::::::;;;;;;;;;;;;;; │
│                  ;;;;:::::::::......   ....::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;; │
│                  ;;;;;;;;:::::::...........:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; │
└───────────────────────┘

今 度 は … 精 神 の ア ク セ ル を 踏 め …

┌───────────────────────┐
│        ||        、、   ===╋===           │
│ ---=========┓ ┏=┓ _  ┏==╋==┓       │
│        ||  || ||  ||   ̄|| ┗==╋==┛       │
│         ||   ||   ||   ||    ||    /||\          │
│          ||  || ||  ||   ||  /   ||   \          │
│         ||  ||  ┗=┛  ┗=============---      │
└───────────────────────┘
麻原のあぐらをかいた空中遊泳の写真を見て学べ
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/06 19:40
鶴仙流で一人だけ武空術が出来なかった奴が居たな。
でも奴は空を飛んでいた。途中で方向は変えられないが…。
>>190
タオパイパイ氏だな。自分が投げた柱の上に飛びのって飛行してたな。
192ピコプー:02/07/06 19:44
>>191
まぁ、お前もがんがれ!
1931:02/07/06 20:24
DBで武空術が出始めた時、何気に精神統一してた自分が懐かしいやら痛いやら。
いや、イメージトレイニングで出来やしないかと思って… ……
がんがっても無理なものは無理だよな、やっぱ。これが大人になるということかw
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/08 00:00
なんといっても、
赤影だよなぁ。
白影さんの凧
でっかい傘に乗る忍者もいたし
梟に乗ってる奴もいた。

これからの特撮で人間が空を飛ぶシーンを撮るとしたら
こんな莫迦なことやってくれないだろうなぁ。
ハリケンジャーもハングライダーなんて駄目だよなぁ。
キン肉マンに至っては放屁で空を飛んでたがな
1961:02/07/09 00:20
ぬあっ!凧という手があったか。
ハマーみたいに飛ぶのもいいかもねBYピューと吹くジャガー。死ぬけどw
乗用車を改造して飛行(というか滑空)できるようにした人がいたはず
チキチキバンバン?
1991:02/07/09 23:04
ジェームズボンド?
200:02/07/09 23:11
200
201155:02/07/10 11:45
昨夜、空飛ぶ夢を見た。
初めは自分の羽で上手く飛べて、周りのが羨ましがってるんだけど
「さぁ、もう一回空高く飛ぼう!!」
と思ったら、いまいち空高く飛べずに、低空飛行になって、あげく地面に着地しちゃって悔しい夢
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 11:48
進化し続ける世の中だから
そのうち人間か空とべる装置なんてできると思う。
それまで生きていたいな。
パラグライダーとかではなく身ひとつでスーパーマン
みたいに飛びたいな。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 11:52
体が加速度についていけません。風に乗るくらいの速度で限界っす。
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 17:05
台風が来てるぞ!
今夜が空を飛ぶチャンスだ。
でっかい傘をもって外へ出ようぜ!
205(ノ゚Θ゚)ノウー:02/07/10 17:08
(ノ゚Θ゚)ノウー(ノ゚Θ゚)ノウー(ノ゚Θ゚)ノウー(ノ゚Θ゚)ノウー
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 18:15
子どもの頃、取っ手のついた板に乗ってそれを持ち上げて空を飛ぶことを思いついたんだ。
それには自分の体重を持ち上げられるだけの腕力が必要だと思ってな、鍛えたよ。
かめはめ波も出したかったし。

笑わないでくれよ。おまいらもそんな頃があっただろ。
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 18:32
>>206
オマエだけだよ。
208(ノ゚Θ゚)ノウー:02/07/10 18:34
>>206
俺もやってた (ノ゚Θ゚)ノウー三三
          く く三三
           I三三


209  :02/07/10 21:32
鳥って腕(羽根)の力だけで飛んでるんだよね?

じゃあ、人間だって自分の体重を浮かせるくらい
力つけて羽根みたいなのもっておもっきりバタバタ
させたら飛べんじゃないの?


がんがれ!!
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 21:33
鳥みたいに骨を空洞化させるなどの
軽量化が必要かも
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 21:35
いいか?
腹にダイナマイトをしこめ
しこたましこめ。
で、火をつけろ!!
お父さん、僕飛んでる。飛んでるよ!!
でも、その既に死んでるという罠。素人にはおすすめできない
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 21:35
漏れは羽に今でもあこがれるなぁ。。。
肩甲骨がベキベキ進化してデカーイ羽になるのさ( *´д`)
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/10 22:24
>>209
鳥は胸の筋肉も使っています。

人が腕に羽をつけて空を飛ぶには羽の長さは20メートル(10だったかも)くらい必要らしい
そしてそれを動かすにはとてつもない鳩胸が必要。
現生の鳥類で一番重いのってどのくらいの体重だっけ?
結構軽いと思うんだけど。
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/11 10:21
アホウドリは、自分で離陸できないので
崖の上から跳び下りてからしか
空を飛べないってきいたけど
このへんが鳥としての大きさの限界
なんだろうか?
>>214
ダチョウ 160kg 飛べない
ノガン 18kg 飛べる
http://www.ohotuku26.or.jp/organization/center/club/kazu05.htm より。

大急ぎで地面に穴を掘る。地面に足がつくよりも早く。
2181:02/07/13 14:18
ももんがーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ももんがみたいに飛びたいと今思いついた!
一旦のぼるのが面倒臭いけど、ヒダを広げてフワーッと飛ぶのもいいなあ。
そんでまた木にのぼるんだけどねw
>>217
それ飛ぶっつーか落下してるって感じw
>211
古代中国にそういうことをマジでやった人がいたらしい。
特別な椅子みたいなのに大量の火薬(ロケット花火)をしこんで点火。
椅子も人間も木っ端微塵になったそうだ。
コワー…
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 01:22
そういえば
ヒロミがロケット花火で空を飛べるか?
って企画で大火傷をおったよなぁ。
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 02:05
あった、あった!なつかすぃーなー
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 20:12
それよりも重力加速度と同じかそれより速く落ちる箱に入って
無重力状態を味わいたい。
遊園地にそういうのできないかな。
とんでもねえ罰当りなやつだ
死ぬ前に反省しておきなさいね
やっぱり遠くに越してるんだろうなぁ。。
じゃなかったら住所公開されてるもの。。
知らない村にでも潜り込めば、暴かれるはずがないもんな。
こいつらの顔ってネットで公開されてないんだっけ?
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/17 22:07
風船おじさんが天に昇られたのは自分の意志ですか。
周囲の陰謀ですか。
228毒蜘蛛 ◆aVN/kumo :02/07/17 22:13
助走つけて平泳ぎで飛んでみたいですぅ
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 13:36
スカイダイビングでは、
手の広げ方や体の角度で落下速度が微妙に
変わるよね。

やっぱり、巨大な傘を落下傘代わりに跳び下りるというのは
希望だよなぁ。
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/18 14:41
大阪の南港あたりに、下から空気が出て飛べるところなかった?
プールの隣にあるところ。
231あなたのうしろに名無しさんが・・・
以前酔っ払ったときに
エレベーターで下りている時に
ジャンプすると普通より長く飛べると思い
実行した。


何度かやっているうちにエレベーターが一瞬とまった。
死ぬかと思った。