漢なら完全否定   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
何が懐疑派だ。
オカルトみたいなヨタ話でも、ちっとは聞く態度見せる事で
頭が柔らかいってアピールしたいか?
幽霊や超能力、予言なんてもんは絶対ない。
バカは存在しない証拠を示せって言うだろうがそんなの無理に決まってる。
俺は昨日UFOに乗って金星に行ってきた。
もちろん嘘だけど、どうやって否定する?
あることが証明できないのが存在しないことの証明だ。
オカルトはあるかもしれない、じゃなくあったらいいなぁの間違いだ。
2無口な女子高生 ◆LQBPU666 :02/04/27 16:01
電 波 板 に 逝 け !
ママ〜変な人がいるよ〜
>>1お前さーこんなくだらないスレ立てるんだったらこれからの食料危機に備えてウンコを食えるかどうか実験しろよ
うさぎは腹が減ったらウンコたべるんだぜ!これからの時代は
ウンコを食べる奴が頂点をきわめんのよ!わかる?ウンコだよ?>>1お前がいつもしてるウンコ!これからの時代はウンコ!これできまり!!もう一度ゆーよ!ウンコの時代!!
5無口な女子高生 ◆LQBPU666 :02/04/27 16:11
漢??
ホモでしょ
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:11
ギャ刃刃
んなもんおめーが1人でやったって何の効果もねえんだよBar Car!!
会社クビしてみろや。てめーん家探して死ぬほど嫌がらせしてやらあ!
女に手え出してみろや。てめえの妻子もろとも俺のThe Mens ジュースで
ベトベトに汚れることになんぜ Oh!
HAA!どうせ前科かんけーねえ糞ったれの職場だよ!でもな、金はいいぜGet!
てめえら安サラリーのヘコツキバッタたあ訳がチガウ!!
精々イヤな上司に怒鳴られ生意気な後輩にたて疲れのヘタレ人生で満足してろや
Its Show See Mens!!

気に入らねえんだったら俺に直接向かって恋や!チキンのオヤジ。
俺らの結束魅せたるZeee!!!
信じ会える友よFLIENDS
愛し合える女よGIRLS
俺を見守ってくれる親たちよPTA
朝に夜に吼え続けるぜWOLF
夕に明けに哭き続けるぜWOLF
ひとりぼっちのONLY WOLF

・・・・・・・・YEAR YEAR YEAR YAER!!!!!!
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:12
>>5
同人女ですか?
みんみんみん
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:14
>>5無口な女子高生 ◆LQBPU666 は
ネッカマで〜すぅ
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:16
つまらない
ママ〜類が友を呼び始めてるよ〜
無口な女子高生 ◆LQBPU666 はとにかく消えてほしいな
そこいらじゅうに意味もないカキコはめいわくだよん。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:19
ほーら見える
>>12同意
15親切な人:02/04/27 16:22

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:23
完全否定します。
お〜いお茶なんてもんは絶対存在しない!
(・∀・)イチイチカンガエルナマヌケドモ!! 
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:28
>>1
>>幽霊や超能力、予言なんてもんは絶対ない。
>>バカは存在しない証拠を示せって言うだろうがそんなの無理に決まってる。
>>俺は昨日UFOに乗って金星に行ってきた。
>>もちろん嘘だけど、どうやって否定する?
>>あることが証明できないのが存在しないことの証明だ。
>>オカルトはあるかもしれない、じゃなくあったらいいなぁの間違いだ。

かなりアホですな1は(ワラ
ちゃんと勉強してね。
君の論理は簡単にくつがえされますよ。

理由は聞くなよ。自分で考えないからこんな駄スレ立てちゃうんだからね。
自分でよーーく考えなさい。
自分は漢民族ではないので肯定しマッスル
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:38
何がしたかったのか?1よ。
20無口な女子高生 ◆LQBPU666 :02/04/27 16:41
意味ある
カッ!まただ…
22もっちゃん ◆URb6IKO2 :02/04/27 16:44
>>20あんたしつこい
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 16:46
帰れ!!!!無口な女子高生 ◆LQBPU666
24無口な女子高生 ◆LQBPU666 :02/04/27 16:56
うるさい
馬鹿
市根
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 17:40
>>17
こういうヤツが一番バカ。

ギャ刃刃
んなもんおめーが1人でやったって何の効果もねえんだよBar Car!!
会社クビしてみろや。てめーん家探して死ぬほど嫌がらせしてやらあ!
女に手え出してみろや。てめえの妻子もろとも俺のThe Mens ジュースで
ベトベトに汚れることになんぜ Oh!
HAA!どうせ前科かんけーねえ糞ったれの職場だよ!でもな、金はいいぜGet!
てめえら安サラリーのヘコツキバッタたあ訳がチガウ!!
精々イヤな上司に怒鳴られ生意気な後輩にたて疲れのヘタレ人生で満足してろや
Its Show See Mens!!

気に入らねえんだったら俺に直接向かって恋や!チキンのオヤジ。
俺らの結束魅せたるZeee!!!
信じ会える友よFLIENDS
愛し合える女よGIRLS
俺を見守ってくれる親たちよPTA
朝に夜に吼え続けるぜWOLF
夕に明けに哭き続けるぜWOLF
ひとりぼっちのONLY WOLF

・・・・・・・・YEAR YEAR YEAR YAER!!!!!!
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 18:35
>>25
必死だな(藁
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 18:36
中立派は肯定派と同じ。懐疑派もしかり。
まっこうから否定する骨のあるヤツは意外とすくない。
>>28
なるほど、そういう意味では
このスレにも価値の重みがあるな。
削除依頼だしました。
以降書き込まないでください。
小人エルゴスム
>>1
言いたい意味はわかるけど、
最後の数行で、命題が破たんしているとゆーかお前自爆だ。
どこが恥かは自分で探せな。
ああ恥ずかしい。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/28 22:48
>>32
お前の方が恥ずかしい。
>>26
FLIENDSでなくFRIENDSじゃないか?
YEARでなくYEAHでないか?
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:39
そろそろ来るぞ、「楽しんでるだけだからいいんじゃ、ボケ!」という奴。
オカルトなんかで楽しんでる奴はよっぽど楽しい事がないんだろうな、と思う。
そういう俺は、オカルトな人をおちょくって楽しんでます。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:46
26はどこのコピペ?
そっちの方が興味ある。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:50
>>36
オリジナルじゃねーの。
他人にコピペされるほどの出来じゃないし。
38孔雀 ◆6BC84mgc :02/04/30 00:50
>>1
否定するのは勝手ですが、いままで否定をしてきた方のように根拠や理論を
先に陳べてはどうです?これじゃただの煽りスレと思われ。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:52
みんなたたいてるけど、俺は1に同意。
オカルトの種類にもよるが、いい年こいて
幽霊とか信じてるやつはかなりのバカと思われ。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:53
否定=男らしい→ばか
41無口な男子高生 ◆599Z9CwU :02/04/30 00:55
>39
否定するなら証拠を出そうぜ。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:55
漢とは、主観で生きる者だ。ってね。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/04/30 00:55
このスレは2の時点で終わってるのね ワロタ
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:55
>>38
ぶぁか、ただの煽りだよ(藁
あほらし、さげ
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:58
だからさ、1も言ってる通り、「存在する」ことの証明は
「証拠」を持って来ればいいから簡単だろうけど、
「存在しない」ことの証明は、あらゆる可能性を否定しないと
いけないから、事実上できないんだよ。
それぐらい分かるよな?
で、「存在する」証明は簡単なんだから、本当にいると思ってるなら
証拠もってきて、存在する証明をしてみせれば?
それができないのが、存在しない証拠に限りなく近いものだ。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:59
男ではなく、漢とはその生き様の問題なのか!
ここの一は凄いね。
何が凄いかは手前でかんがえろこの白痴。
ださ、さげ
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:04
こんなオタスレ逝ってヨシ!
やっぱり
52ルーイン:02/04/30 01:08
お化けなんて無いさ お化けなんて嘘さ
寝ぼけた人が 見間違えたのさ
だけどちょっと だけどちょっと 僕だって恐いな
お化けなんて無いさ お化けなんて嘘さ
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:09
>>46
そうそう、その通り。
「犬」の存在は、犬を見せてくれればいい。
幽霊を肯定する人は幽霊を、超能力を肯定する人は超能力を見せてくれればいいんだよ。
存在しないことを証明なんてどうやってすんだよ?
アホな俺の頭じゃ思いつかない。


54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:10
>>53
アフォはさっさと寝ろ!
55:02/04/30 01:11
幽霊はいないなんて言い切れるわけ絶対にない!!
>>54
お前意味が分からなく書き込んでるな?
否定=ビビリ〜
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:13
>>56
日本語やりなおせ!
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:13
ここで白黒つけようとするのがソモソモ間違い
ちょっと考えれば分かる事
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:13
>>55
言葉の意味はわからんが、すごい自信だ!
これが・・・漢というものか!
>>58
お前頭悪いな?
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:16
オカルトを肯定する人は、デビルマン、ゲゲゲの鬼太郎、セーラームーン、ウルトラマン、仮面ライダー
なんかも肯定するわけだ。
だって、否定できないものはいるかも知れないってことでしょ?
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:19
ようち
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:19
>>62
お前の煽り           3点
(´-`).。oO(なんで包茎野郎の1はオカルト板にいるんだろう?)
46だけど、まともな反論ないみたいなんでもう寝るわ。
正直、あまりの歯ごたえのなさに失望した。
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:23
>>63,64
幽霊は信じて、デビルマンは信じない理由は?
俺からすればどちらも同じなんだけど。
68オカルト皇帝:02/04/30 01:23
>>62
デビルマン、ゲゲゲの鬼太郎、セーラームーン、
これはアニメ。
ウルトラマン、
ブォケ、ありゃ円谷プロが作ったんだよ。
仮面ライダー、
あれは石ノ森章太郎が作った漫画原作の実写版だろうが。
わかったか厨房が。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:24
>66←イラナイ
>>66
小名に、忘れるなよ(藁
>>68
気持ちはすごく分かるけど、
論点が違うと思います。
72えふ ◆JPhee.F. :02/04/30 01:25
>>62
デビルマンならスラムのゴミ捨て場に横たわっていたよ。
声かけたら「うるせー!!」とかいって空き缶投げてきやがった。
証拠あるよん。その時受けた傷がまだ残ってるから。
73オカルト皇帝:02/04/30 01:26
>>67
君の存在、4点。
逝ってよし。
ごめん、面白くないからsageるわ。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:28
>>72
そいつは正真正銘のデビルマンと思われ。
dameda
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:30
幽霊だって大昔の人が作ったんだよ。
妖怪や超能力(魔術)も。
だから、デビルマンも幽霊もいっしょ。
>>1の最後の1行「あったらいいなぁ」
自分もそう思う。
自分の目で見たことのない物をなかなか信じることが出来ないです。
でも、あったらいいなぁ。とは思います。
そんな僕は否定派でしょうか。どうなんだろう?
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:33
否定するやつは今すぐ後ろを振り返れ!
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:34
>>78
優柔不断派  一生結婚できません。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:36
オカルトを利用して大きなビジネスチャンスを掴みたい。
そんな俺は否定派でしょうか?肯定派でしょうか?
82通りすがり:02/04/30 01:36
そもそも幽霊を見た事がないから信じられないのであって。。。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:38
>>80
ごめんね。結婚してます(w
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:41
>82
じゃあ見るまで信じられないんだからフツーに生きていればいい。
口で説明されても意味無いんだから
85:02/04/30 01:41
実害が無いかぎりは思想的多様性はあったほうがよいと思うので懐疑派。

>>68
「デビルマンが実在しない証拠は無い。故に存在するかも」
「幽霊が実在しない証拠は無い。故に存在するかも」
という同じ理論がベースになってますから、デビルマンも幽霊もほぼ同じ。
そして永井豪が「実在するデビルマン」をモデルにしてアニメにした可能性も
無いとはいいきれません。あなたの論理を使うと
「キックの鬼、沢村忠はアニメだから実在しない」となります。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:42
>>83
おっさんこんなところでガキと煽りあいしてて虚しくないか?
さっさとセクースして市ね!
平井和正ウルフガイ・・・
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:43
魔女っ子めぐちゃんが好きなんですが、
そんな僕はオカルト否定派でしょうか?肯定派でしょうか?
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:44
>85
なんかヘリクツみたいだ。 いちいち長々と説明しないとわからないの?
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:45
>>88
萌え〜派
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:45
我々は 地球人という名の 宇宙人
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:46
デビルマンは紙に描いた絵!
幽霊は妄想、幻覚!
わかったかボケども!
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:47
>>86
君の意見は?肯定?否定?
>>89
だから、85の仮説は
否定にも肯定にも
証明力を持たない、ってことでしょ?
論旨が摩り替り始めてる事への警鐘かと。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:48
めぐたん。。。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:49
>論旨が摩り替り始めてる事への警鐘かと。
イヤもう誰も触れてなかったような気がするが
97:02/04/30 01:50
>>89
納得いただけない場合はその箇所を抜き出して
理由を添えてご提示下さい。

あと、いちいち長々と説明しないとわかりません。
98:02/04/30 01:53
>>94さん
フォローありがとうございます。

>>96さん
確かに遅かったですごめんなさい。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:54
>>93
妊娠!
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:55
100をおゲット
>>99
意味わからん。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 01:55
>97
まずあなたのおかあさんに聞いてみてください。
>>102
ってことは、89は
「に」の、おかあさん?
ど、ドメスティック・バイオレンスか!
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 02:00
【空想虚言症】
Phantastic Pseudology
架空のことを細部にわたって、いかにも真実らしく語る。
■主な症状
(1)空想し物語るうちに白分の嘘を真実と思い込む。
(2)空想された架空の立場、役割に心から成りきって行動する。
(3)現実との矛盾に直面すると、比較的容易に改変する点が妄想とは違う。
■原因
記億、知覚に障害はなく、主に願望に基づいて空想する。劣悪な環境や生い立ちを否定しようとして虚言者となることもある。両親が適切な注意を与えないことにより症状が固定化し、虚言が他人に信じられることにより発展する。
■日本では?
特別多い、最近増えたということはない。
105:02/04/30 02:03
>>102
ママン...
106:02/04/30 02:07
>>104さんの話を具体的に知りたい方は筒井康隆の「穴」という
小説を読んでみましょう。
まだやってら(w
108?E´:02/04/30 02:20
>>1
例えば「ゴリラが科学的に存在を確認されたのは20世紀に入ってからで、19世紀
までは雪男的UMA扱いだった」という事もあります。

「オカルト現象は必ず存在する」という意見は否定してもいいと思いますが、
「オカルト現象が存在する可能性は、無いとは言えないが在るとも言えない」
という所までは否定しなくてもいいのではないかと思いますが。
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 02:40
>>108
えぇい!
漢らしく「わからん」とはっきり言え!
>>108
それ、けだし正論なんだけど、
それ言い出すと話が続かなくなっちゃうので
もっと極論をお願いします。
思い切り反論したくなるようなヤツを。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 02:55
かまいたち以外は全部ウソだよな。
肯定派がつまらなくなったので
懐疑派を攻撃か…おめでてーな。
懐疑派ってのは肯定派・否定派よりも
研究熱心なんだぞ。
1は何でもすべて否定したいだけちゃうんか。
113通りすがりの懐疑派:02/04/30 03:22
完全否定したらひょっとしたらいるかもしれないUMA、ひょっとしたら
あるかもしれない超能力に夢も希望もなくなるやないか!

わしらはそんじょそこらの肯定派なんぞより超常現象が好きなんじゃ!
わかっとるんか!ワレ!
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 03:29
ま、ないけどね。
いらんことするなよー せっかく沈んでたのに
いつも思うんだけど、にさんって20代前半にしてはいろいろ本読んでるなあ
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 04:48
1みたいなヤシはオカ板でよく見るけど、オカルト信じてないのに
なぜ、オカ板に来るんだろう?薄ら笑いでROMしているだけならまだしも
カキコして挙句の果てにスレまで立てやがる。きっと悪い霊が憑いているんだろう。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 05:29
何が懐疑派だ。
オカルトみたいなヨタ話でも、ちっとは聞く態度見せる事で
頭が柔らかいってアピールしたいか?
幽霊や超能力、予言なんてもんは絶対ある。
バカは存在する証拠を示せって言うだろうがそんなの無理に決まってる。
俺は昨日UFOに乗って金星に行ってきた。
もちろん本当だけど、どうやって未熟な科学で肯定する?
ないことが証明できないのが存在することの証明だ。
オカルトはないかもしれない、じゃなくなかったらいいなぁの間違いだ。

119118を訂正:02/04/30 05:54
何が完全否定だ。
オカルトみたいなヨタ話、まったく聞く耳もたない態度見せることで
男らしいってアピールしたいか?
幽霊や超能力、予言はひょっとしたらあるかもしれないだろうが。
バカはあるわけないと決めつけるかもしれんがそれは夢がなさすぎる。
俺は昨日UFOに乗ってゼータ・レチクル星に行ってきた。
本当かもしれないが、嘘かもしれない。
本当にしろ嘘にしろ、それを明らかにしていく過程には浪漫がある。
オカルトはあるかもしれない、だからこそ浪漫を求め真実を見極め
ようじゃないか!
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 07:03
>>119
夢見る少年ハケーン。いつまでも少年の心を忘れずに。
でもオカ板以外ではそんなこと言わないようにね。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 07:09
>120
少年のころの角度・硬度・連射能力も忘れていないぞ。
+持久力。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 00:17
肯定派の人、馬とか幽霊いたらいいのにね!w
>>109
ワラタ
124に=108の文字化けもアタシ:02/05/01 00:47
>>109
超ひも理論が正しいのかどうか全くわからんっ!
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 00:57
女なら肯定派でもいいですよ。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 01:02
>122
馬はどう見てもいるだろ。
馬なんて居ない
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 01:06
たりくーまた
129:02/05/01 01:18
>>110
おもしろくない否定派よりはおもしろい肯定派の方をとりますが
おもしろくない肯定派よりはおもしろい否定派を選ぶアタシは
超常現象否定派でもなく肯定派でもなく懐疑派でもなく娯楽派です。

>>116
30手前なので20代後半です。変な本ばっかり読んでたので
大学受験するヒマが無くなってしまいました。

>>125
でも否定派の女の方がメガネで白衣で美人だと思う。
その上きっと攻撃的なのだが僕はMなのでそれが尚更いいと思います。
妄想っていいなあ。
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 01:21
>>129
>でも否定派の女の方がメガネで白衣で美人だと思う。
>その上きっと攻撃的なのだが僕はMなのでそれが尚更いいと思います。

違うぞ! 主従逆転で責めるのだっ! 徹底的に責めるのだっ!
そして、(自主規制)で(自主規制)な(自主規制)と自覚させ、
調教によって新たな快楽を与えてやるのだ!
ま、俺も基本的には娯楽派だね、見えないから存在しないも、証明できないけどいる
もいい加減うぜぇ〜。あるんなら証拠、見えないから無いってんなら核分裂の瞬間
なんて見た奴いるの?ブラックホールは?
132:02/05/01 01:36
>>131
あ、だからオカ板で「僕の彼女が〜」とか書くと
「本当は彼女なんていないくせに見栄はらなくても」とか言われるのか。
肯定派にとっては「会ったことのない(見たことのない)僕の彼女」
は存在しないのと同じなのだなきっと。
133:02/05/01 01:40
>>130
まんことかちんことか奴隷とか飼育とか言うと皆が迷惑するので
次から注意して下さい。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 01:44
漢など存在しない!
懐疑派はオカマ。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 02:10
>>132
あんた正解(w
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 02:12
よく井戸から手が出てくることってありますよね。それも夜中に。
あれはどういった意図によるものなのでしょうか?
貞子がのびしてんだよ
139:02/05/01 02:24
>>137
夢では抑圧された無意識が人間のイドから表層意識に昇ってくるということを、
「夜には井戸から何かが昇ってくる」と表現しているのです。

っていうかよくありますかそんなことが?
140:02/05/01 02:27
>>135
うるさいのよあんた。
141137:02/05/01 02:37
>>140
うるさかったかい?
スレタイトルからしたら相応しいと思うがな
142:02/05/01 02:55
>>141
オカマのフリがしたかっただけです。
143137:02/05/01 03:07
>>142
なるほどね、俺の読解力が無かったよ。悪かった。
もう面白んない
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 00:40
>>1
ってことは、大槻教授は漢の中の漢だね。
146奈菜氏キング:02/05/02 00:43
福田官房長官が認めたってさ
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020243160/l50
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 00:56
ぱーの中のぱー
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 01:01
豊富な経験は、心を耕し、感情、理性、知性の発育を促す。
体験は知恵を授ける。オカルト未体験者は
この意味で未開拓、未熟、無垢である。
幽霊体験はすがすがしくて心地よくて、夢のあるものでも
何でもありません。
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 01:10
>>148
へー、つまり幽霊を見るとあたまが良くなると。
150:02/05/02 01:15
>>148
オカルトはしょっちゅう体験しています。ですが
その体験が幻覚なのか詐病的なものか超常現象なのかが判断できずに
悩んでるわけなので、そういった意味においてあなたのアドバイスはまったく
無駄になってしまいましてすみませんです。
151:02/05/02 01:29
肯定派の方にお願いです。霊の存在を信じたいので
「本物の霊能力者」と「ニセモノの霊能力者」の見分け方を
教えて下さい。
152:02/05/02 01:30
肯定派の方にお願いです。霊の存在を信じたいので
「本物の霊能力者」と「ニセモノの霊能力者」の見分け方を
教えて下さい。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 11:38
>>149
目からうろこが落ちて、物の見方、考え方、
世界が一挙に広がります。住んでいる世界が変わります。
身近なところでスプーン曲げからトライしてみては
いかがでしょうか。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 12:05
なるほど電波ゆんゆんということですね。
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 12:46
曲げた自分は信じてあげましょう。
自分をほめてあげたい。
>>153
単純に固定観念がなくなり視野が広がるという事でしょ?
俺も競売案件で色んな物件を見たよ。
所有者が自殺したマンションとか、オウムがパソコンの
組立工場として使ってる作業所とか、幸福の科学の支部
として使われてる店舗併用住宅とか。勿論、やーさんが
占有しちゃっている物件はいくつもあった。
うちの先生、競売市場修正(▲30%)の後に、占有
減価と一般市場修正で滅茶苦茶引いてた。それ位しない
と売れないと言ってた。
そう言えば、俺が10年位前に住んでたアパートって風呂
付の2DKで3万円だった。周りの相場が5〜6万で何か
あるなと思ったけど、金がなかったので、契約したけど、
初日から出たね。それまでそう言うのと全く無縁だった
けど、霊とかそういう類のものってあるんだなと思った。
しばらく我慢したけど、このままじゃやばいと思って
出たよ。俺の先生にそのことを言ったら、そういうのが
出ると噂される物件を評価したことがあると言ってた。
流石にそのことを評価書に書くわけにはいかないので、
昔近くに墓場があって云々と言う理由で大幅に減価したと言ってた。
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 21:00
>>156

アンテナが広くなります。
体験前では雑音だったものが、
価値を持ち始めます。古い文献でも、
何を言いたかったのかが分かってきます。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 21:09
>>150
煽り目的の
でたらめもいい加減にせいよ。
体験は命がけだ。
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 21:51
ちなみにどういう体験?
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 21:57
>>160

うそがうそを呼ぶ悪の連鎖。
これ以上の虚言は止めてもらいましょう。
悪いカルマを重ねるだけです。
?
なおに、サゲ
164:02/05/03 00:09
>>159
>>159
煽り目的ではないですよ。

深夜金縛りにあい、胸の上に何かがのしかかったので、心の中でお経を唱えたら
「おまえ、何言ってるのか全然わからねえよ」と言い返されました。

職場でひとりっきりの時、トイレの洗面所で手を洗っていたら、鏡に
紺色のスーツの男がちらっと映りました。

冬、仕事帰りに空を眺めたら、暗闇で線香の火をぐるぐる回したときの
ような光跡が北の空にありました。10分ぐらい眺めていましたが、
やがてすっと消えてしまいました。

体験は命懸けといいますが、僕の知り合いの「霊感体質だ」と言っている
数人は死んだことがありませんがどういう事でしょうか?

上記は全て嘘偽りのない僕の「体験談」です。
ただ、残念なことに超常現象なのかそうでないのかの区別が全く
つかないんですよね。どのようにして判断すればいいのでしょうか。

165:02/05/03 00:12
>>159
ていうか僕のオカルト体験を否定するんですか?
そうですか否定派なんですね。
心の狭いお方ですね。
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 00:20
お経を唱えたら言い返されたとか
いるはずのない人いたら
普通心霊現象じゃないの?
167:02/05/03 00:23
>>166
「幻覚」や「記憶違い」や「心霊現象」の可能性があります。
それをどうやって見分けるのか、その見分け方がわからないのです。
168:02/05/03 00:27
>>161

>>160の書き込みがなくったって>>164が書けるんですから
自作自演の意味がありませんよ(笑)
169166:02/05/03 00:31
そうですね。見分けが難しいです。
「幻覚」や「記憶違い」が霊的作用なんて考えてもいいと思う。
まぁ、科学的根拠はないです。
結局本人がどうとらえるか?ということですね。
170:02/05/03 00:33
>>169
そうするとその「逆もまた真なり」で
「霊的体験は幻覚や記憶違いの作用である」という事も
言えてしまうのがやっかいな所なんですよ。
さらに一歩上を行く理論を構築しないと難しいんですよね。
171:02/05/03 00:38
>>169
結局本人がどうとらえるかという事はその通りだと思います。
ですが、「否定派は心が純粋でない」とか「肯定派は低能バカ」とか
いう、「本人がどうとらえるのかということ以上」を主張する
人が多いのが気になるのです。
172166:02/05/03 00:39
>>170
>「霊的体験は幻覚や記憶違いの作用である」
当然そう思いますけど。どのテンが「やっかい」なんでしょうか?
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 00:44
ところで、霊の第一発見者ってだれよ?
たいていの、植物とか動物には第一発見者って名前が残ってるんだよな〜。
174:02/05/03 00:46
>>172
「幻覚や記憶違いが霊的作用によって起こる」
という場合「霊が存在しなければ幻覚や記憶違いが起こらない」となります。

逆に、「霊的体験は幻覚や記憶違いの作用である」
という場合は「幻覚や記憶違いがなければ霊的体験は起こらない」

という表裏一体をなすのです。
そこらへんが「やっかい」なのです。
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 00:54
>>18
誰にも気づかれずに
こまかーいダジャレ言うな

そーゆーおいらは
100%肯定しまントヒヒ
176166:02/05/03 00:54
>>174
すいません。書き方悪かったですね。では
霊的な力が「幻覚や記憶違い」という表現方法を用いて
被験者に訴えている。
というのはどうでしょうか?

177:02/05/03 01:01
>>173
「対流圏」や「成層圏」には発見者も命名者も確認ると思いますが、
「空(そら)」の発見者や命名者はおそらく確認できないでしょう。
霊の発見者や命名者もそんな感じではないですかね。
漢なら完全否定=幻想、妄想から出る言葉
1の存在自体がオカルト
179:02/05/03 01:06
>>176
それでも、その逆として

「脳が、幻覚や記憶違いを用いて、人間に霊というものが
存在するかのように思い込ませている。なぜならその方が
「死」に対しての不安感を減らすことができるから」

という考え方もできますねー。
180173:02/05/03 01:07
>>177 そういうことね。なっとく。
181:02/05/03 01:08
>>178
まさにその通り。
「漢なら完全否定」=「漢なら完全肯定」
この両方とも幻想、妄想から出る言葉です。
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 01:18
まともに勉強して、まともな生活して、まともな社会経験積んだら
まともなな思考が身につく。
そういう人は完全否定して当然。
オカルトバカはまともじゃないの。
183166:02/05/03 01:24
>>179
はい。そんな考え方があってもいいと思います。
私の主張は「とらえかたですから」
184銅鑼衛門:02/05/03 02:19
ダヌル死亡説
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 02:24
自分はまともと思ってるやつが一番危ない。>182
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 02:41
>>185
そういうこと言う奴って大体変な人。
「そう思ってる奴が一番どーたら」
とか言って具体的なこと何も言わない奴が多いし。
187銅鑼衛門:02/05/03 02:44
喧嘩は良くないって隣の橘さんも言ってたよ。
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 03:49
オフ開いて殺しあえ。
ことごとく
俺が>>188の息の根を断つけど
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 05:00
ところで、そろそろスプーンは曲がりましたか?
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 05:02
食器を粗末にすんな
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 05:09
オフ開いて食器を粉末にしてしまえ
193超能力マン:02/05/03 05:13
実は君らに、十数年前から超能力をかけていたんだよ。おれは。
チンコが左に曲がる超能力を!かかってない人もまれにいるが、
君は曲がったかい?
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 05:22
「に」とかいう人は、脳内現象で説明できないもの、たとえば
スプーン曲げ、UFO、UMA,念写、ポルターガイスト、
心霊写真、隠蔽幽霊ホテル、幽霊旅館はどうやって否定するのか?
そもそもそいういう現象を前提に、議論して訳で、
かなーり問題意識、論点がずれてる。
また、ソースの信憑性に持っていくとすれば、不毛な
本当、嘘、それなら証明しろ、体験しろといった、
いつものワンパターンの展開になる。いい加減やめてくれないか。

結論「に」=超暇人。
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 05:24
>>194
べつにいいじゃん
196超能力マン:02/05/03 05:32
ちくしょう!しくじったか、チンコだけじゃなく、
>>194の性格まで曲げちまったか。
>194はチョン
>>197はチョンチョン
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 06:00
1=196=197=198=「に」
>198はチンチン
201166:02/05/03 07:16
>>194
にタソはただ>>169に反論しただけ。
漏れ的にはスプーン曲げ、UFO、UMA,念写、ポルターガイスト、
心霊写真、隠蔽幽霊ホテル、幽霊旅館の話はほとんどが嘘だと思う。
この手の話は陳腐で幼稚だから、したり顔の否定派に簡単に突っ込まれちゃう。
このことは、肯定派にとってはかえってマイナスなのでそういう方向は避けた。
>>179の発言からイタチゴッコの議論の展開が見えたから
面白くないので>>183で終わらしてしまった。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 07:30
>>200
はタイタン。
>>201は不思議惑星キン・ザ・ザ
いつも答えデネェーんだからやめろ
>204は素人童貞
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 11:11
>>201
最近の否定派はえらい、かっこわるいなー、ようするにわかりやすく書き直すと、

「脳内現象以外は全部嘘だとしないと、否定派の立つ土台が崩れます。
大変申し訳ございませんが、脳内現象だけで
説明つくことに限定して頂きまして、
意図的に作られた対等な土俵になるようにお計らいの上で、
よろしくお願い申し上げます、m(*_*)m (<--涙目の土下座)」
てことでしょうか?
相変わらずわらかしてくれるわ。
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 11:17

それを承知の上で、暇でボランティア精神のある
太っ腹な肯定派がもしいれば、相手すればいいだけとも言えるが。
そうでない人は、オカ板では暇人否定派は無視が暗黙の約束事。
>206は書きながら涙目(モニターの横にハムスターの幽霊が・・)
心霊写真って本当に心霊写真なのか?
意図的に作られた心霊写真及び偶然不思議なものが写った写真と
本物の心霊写真を見分けるのは無理な気がするんだが
心霊写真てのは霊感がある人しか分からないような視覚的なものとは別の何かがある
のでしょうか?
>>206
おい。166は肯定派だぞ。話の流れがつかめんのか?
お笑いはお前だ。
211:02/05/04 01:29
>>206
心霊現象が「全部脳内現象&トリック&捏造」だとしても
現実に矛盾が何も発生しない。そこに問題があるのです。

少なくとも「霊が存在しなければありえない現象」というのは
いまだに確認されていないわけだから。

「ないという証明がないのなら、それは存在する可能性がある」という肯定派の理論は
「あるという証明がないのなら、それは存在しない可能性がある」という否定派の理論に
入れ替えが可能なわけで、この理論を用いる限り、肯定派の主張の裏付けは
否定派の主張の裏付けと同程度の信頼性しか得られないわけです。
つまり、肯定派は、あなたがたの嫌う否定派と同じ論理を使って主張しているという
ことが、もしかしてわかっていませんか?

肯定派が否定派を超越するには、否定派が用いることのできない理論を
見つけ出してこなければいけない事をそろそろ自覚しませんか。
僕は「信じるor信じない」という話ではなくて
「あるorない」という話がしたいだけです。

そして何度も言うように僕が否定しているのは「霊」ではなく
「肯定派の言ってる事」です。

「1000億円分の金塊」が世の中に存在することは否定しませんが、
「俺、自宅に1000億円分の金塊を持ってるゼ」という人の言うことは
簡単には信じません。
と、言ってもこういうレトリックを用いても読解力無い人多いからなあ...
212銅鑼衛門:02/05/04 01:30
オカマなら完全黙秘
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 01:34
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020243160/l50
政府も霊の存在は認めてます。
アヒャ!
214:02/05/04 01:37
人間は、脳がエラー(一時的にしろ慢性的にしろ)を起こしているから幻覚を見るので、
その時に「これは幻覚ではない」「現実に違いない」という判断をしても、それは
「エラー中の脳」が行っている判断なので、その「幻覚ではなかった」「現実に違いない」
という判断そのものに信憑性がありません。
と、どんどんめげずに書き込む。漢なら完全懐疑。
215:02/05/04 01:38
>>212
ガチガチの科学者だってお守り持ったり墓参りします。
宗教論で霊を語る事は僕は大賛成です。
216:02/05/04 01:41
ちなみに「ペパーミントを舐めると舌が冷たさを感じる」理由は
いまだ科学的に解明されていません。これは超常現象でしょうか。
霊の仕業でしょうか。
217:02/05/04 01:43
>>201
大正解。サンクス。
218:02/05/04 01:50
>>194
人類はおそらく三十年前も四十年前も五十年前も同じワンパターン論議を
繰り返して来たのであろうから、今後三十年後も四十年後も
五十年後も同じワンパターン論議が繰り返されるであろうことは
想像に難くありません。残念賞。
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 02:06
自己主張オンリー、相手の理解と議論発展、歩み寄り、
読解力のかけた、会話ができない「に」は放置
220:02/05/04 02:07
>>219
狼少年と議論を発展させても仕方ないので寝ます。
おやすみなさい。
221に(寝起き):02/05/04 02:10
>>219
「会話ができない」じゃなくてあなたが
「反論できない」だけね(笑)

怒りを小出しにしてスマン。
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 02:20
否定派、肯定派、懐疑派の墓参りの時の気持ちって
否定派=世間体、儀礼。
肯定派=供養、冥福の祈り
懐疑派=分からん。懐疑派の人教えてくれ。
22311:02/05/04 02:25
俺は無口な女子高生タンに萌えてる。。。
224:02/05/04 02:31
>>222
否定派とか懐疑派とかやってると
『葬式をしている人に向かって「葬式なんて無駄」と言えるのか』
などとよく肯定派の人にいわれますが、これおかしいですよね。

キリスト教徒に向かって
『四十九日法要をやっている仏教徒に対して「そんな法要は無駄」と言えるか』
なんて言わない癖に。ここいらへんの区別からも肯定派のいかがわしさが
香りますね。

懐疑派というのは「霊があっても無くても客観的真実に従う」という事なので、
「霊は存在するかしないかはわからない。だから、どっちであっても大丈夫な
ようにしておけ」というのが身上です。ですので、墓参りは
「霊が存在している可能性もあるから、供養しましょう。無かったら無いで構わないけど」
というのが>>222の答えです。
225ジョージ ◆adXSDU9c :02/05/04 02:41
男の在り方って男によるんじゃないのか?
「男」であるってことは自分が貫いてるってことに尽きるんじゃないのか?
他人の評価。ましてこれがホントの男とかはないはず。

どうですかね先輩方
226あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 02:43
>>216

それ解明されてるよ
227222:02/05/04 02:46
なるほどね。とりあえずってとこだ。
客観的真実とは懐疑ってこと?

>キリスト教徒に向かって〜
宗教板には文句言ってるやつもいるけどね。
弔いは宗教よって方法は違うが死者の御霊に敬をはらうということで
共通してるからいいんじゃない。このスレではその御霊のことを話してるんだろ?
いかがわしいだろうか?
228:02/05/04 02:46
>>226
あ、ホントだ。今年の2月に解明されたんですね。
脳内情報の更新を怠ってました。
ありがとうございます。
229銅鑼衛門:02/05/04 02:48
何派か言わないのが社会人
上司に従う(うわべだけ)
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 02:49
そんなことまで上司に従うつもりはないよ
231銅鑼衛門:02/05/04 02:51
従うのはうわべだけさ
このことで議論する機会は皆無だけどさ。
232ジョージ ◆adXSDU9c :02/05/04 02:55
つっぱねてりゃかっこいい
けど自分の中だけでつっぱねてたら誰にも気付かれないけど
従っててかっこ悪いって思われるかもしれないけど
本当は誰にも見せない根性のある男。なんの話だ・・
233あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/04 03:03
銅鑼衛門は賢いね。
漏れは目の色変えて周りの肯定派を突っ込んでて
自他ともに認める否定派なんだけど。ある時上司の身内が死んでさ、
葬式で遺影に手をあわせる時周りの目が嫌だったよ。
普段「人間死んだら終わり。」「死後の世界なんてない。」
なんて公言してたからさ、メチャクチャ肩身が狭かったよ。
234:02/05/04 03:05
>>227
現実に死後の世界があったときに、その死後の世界は
万人に共通な死後の世界なのでしょうか?それとも
宗教などによって区別された死後の世界なのでしょうか
(キリスト教徒と仏教徒とイスラム教徒では行く場所が違うなど)。

万人に共通ならば「四十九日法要が必要」「四十九日法要が不要」
という、二つの選択肢は必要ありません。どちらかが正しく、
どちらかが誤りです。

信じる宗教などによって死後の世界が変化するとなると、一神教は
誤りという事となり、そういった宗教の存在が否定されてしまいます。

つまり、どちらであっても矛盾が発生してしまうのです。
葬儀が「宗教的行い」という、信じても信じなくても自由ならば構いませんが、
葬儀を「真実に基づいて行う事」だとすると、上記の矛盾が生じます。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:08
幽霊とか超常現象とかはハッキリ言って存在しないでしょうねえ。
でも、私は幽霊っぽいのを見たことあるんですよね。
4歳の時でしたが、なんか異常に寝苦しいというか気分が悪くて夜中に目が覚めたんですよ。
そして、なんとは無しに部屋の寝ている場所から、台所の方を見ていたら誰もいないのに
人影だけがスイィ、と横切っていたんですよね。余りの恐ろしさに遥か昔の出来事であるのにも
かかわらず、今でも鮮明に覚えているんです。
後から家族の人に話を聞いたけれど、誰もその時間帯に起きておらず、しかも、
〜出来すぎたはなしじゃねえか!〜、とお思いになるでしょうがその家(団地、借家)は
前の人が自殺をしていて、そのおかげで家賃を安く借りられたとか。
自殺という話はかなり年月がたってから親に聞いて本当にビックリしましたよ。
話のつじつまが合うし、同時に、あの団地にいた時にその事を聞かなくて良かったな、と
思いましたね。当時そんなことを聞いてしまったら団地に一人でいられなかったでしょうから。
因みにその後、体の体調が悪くなったとか、何をやっても旨くいかないとか
そういう類の呪いの話は一切、私の身にふりかかってきていません。
金縛りには時々かかるけど、そのときに何か怖い目にあうわけでもないし。
なんだか全然関係無い話になってしまいましたね。スイマセン。
でも、書き込みます。誰かにジックリ聞いてもらいたかったので。
でも、実はやっぱり気のせいだったかな、という気もするんですよね。
なにしろ4歳の時だったし、あの当時は凄く怖くて鮮烈に印象に残っているのですが。
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:08
>「人間死んだら終わり。」「死後の世界なんてない。」
どうして、そこまで信じる事が出来るんだろう。。。
237:02/05/04 03:08
>>234訂正
上記で「矛盾」と書いたのは「矛盾」というより
「特定の信仰を否定せざるを得なくなってしまうような状況に陥る」
という事で、全否定ではありません。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:16
例えば、「ひろゆき」って文字に意味はあるのか?

否定派は文字を分解する。「ひ」「ろ」「ゆ」「き」
四つの文字の直線の長さや角度、曲線の曲率を調べる。
そして、否定派は断言する。
「「ひろゆき」という文字に意味なんか無い」

懐疑派は「意味は存在するかしないかはわからない。
だから、どっちであっても大丈夫なようにしておけ」というのが身上です。

肯定派の漏れに言わせりゃ、どっちもヴァカチン(藁
239222:02/05/04 03:18
確かに矛盾だらけだわな。同じ宗教でも解釈はたくさんあるし、
当時に政治情勢や布教の仕方で本当に矛盾、矛盾、矛盾だ。
>弔いは宗教よって方法は違うが死者の御霊に敬をはらうということで
>共通してるからいいんじゃない。
といってるじゃん。
儀式的なことは人が都合で作ったから色々違うけど「御霊に敬をはらう」
ってことは万人共通でしょ。
240:02/05/04 03:18
>>236
人間死んだら終わりかもしれないし、終わりじゃないかもしれない。
死後の世界はないかもしれないし、あるかもしれない。
だから、真実がどちらでも困らないように生きるのです。

死ぬときに「悔いはなかった」と思えれば、
死後生があっても、死後の世界が存在していても
死後生が無くても、死後の世界が存在しなくても
問題ありません。

死ぬときに悔いがあったら
死後生があれば、死後の世界があればリカバーできますが、
死後生や死後の世界がなかったらリカバーできません。

つまり「人間死んだら終わりかもしれないから悔いを残すな」
「死後の世界なんてないかもしれないから悔いを残すな」
と考える方が、リスクが少なくて済むのです。
241:02/05/04 03:22
>>238
お、出ましたね。意味論。
ギルバート・ゴッセンですかもしかしてあなたは。
「ひろゆき」が「けんぞう」と名付けられたら
全く違う人格になるとは限らないと思うのですが。
つまり、「ひろゆき」というアイコンが別のアイコンになっても
それを認識する周りの人が共通の認識をもって対すれば
全く問題のない話です。
>>241
手間のかかる話ではあるけどね。
そしてソコが、いつも議論の始まりに
なるわけだ。
243も=238:02/05/04 03:27
>>241
人格の話じゃなくて、否定派の霊現象に対するアプローチの仕方が間違ってると。
なんか難しい事を知ってる否定派の人か?
21世紀現在の科学的手段しか持たない我々が、どうして霊を否定できるのか。
その辺を踏まえた上で、「霊なんて居ない」と信じるに至った動機と見解を述べよ。
というか、好きな誰かを亡くしてみればわかる。
必ず戻ってくると信じて肯定になるか、
いつまでもそういう期待にすがって、
悲しみのあまりどうにかなりそうだから
腹をくくって否定になるか。
俺がどっちかは言わない。
245:02/05/04 03:29
>>242
ガイシュツねただったのか?
否定派は、どうやってそこの矛盾を乗り越えたんだろう。。。
>>244
時間が止まるだけです。
否定も肯定もどうでもよくなる。
247233:02/05/04 03:30
>240
お前は金八先生か!

>236
オカ板に来るようになってから迷いもなく信じるようになりました(w
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:30
有意義な議論ですね。
完全否定してしまうと人生が味気なくなるので、もしかしたら
あるのかも、ぐらいがいいのではないですか?
そういえば以前に・・・とか言って話題も続くし。
249:02/05/04 03:31
>>239
「御霊に敬をはらう」という万人共通の感情に関してはその通りです。
ですが「御霊に敬をはらう」感情があれば何をしてもいい(しなくてもいい)
というわけではないと思います。
仏教徒にとってみれば、キリスト教徒は「四十九日法要否定派」なわけで、
「四十九日法要をしないとは、霊に敬意を持っていない(足りない)に違いない」と
思っている場合もあるわけですよね。そしてそれが正しい可能性も無いとは
言いきれないわけです。
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:33
幽霊はいないよ。
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:34
252:02/05/04 03:39
>>243
>「霊なんて居ない」と信じるに至った

僕は「霊なんて居ない」と信じるには至っていません。ただ
「霊が存在する以外では説明できない」事件を体験した人は存在しないと
思っているだけです。言うなれば
「霊は存在するかもしれないが、確かな霊体験をした人はいない」
という事です。
253NOT243:02/05/04 03:42
どんな体験なら「確か」なのだろう? >に
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:43
うぜえ
255222:02/05/04 03:45
いや、敬の念があれば何もしなくてもいい。(と思う。)
釈迦は「四十九日法要やれ」なんて言ってないしね。
その儀式が正しいか正しくないかを論じるのは板違い。
御霊の存在が万人共通であるのです。
256:02/05/04 03:45
>>253
言葉のすり替えに過ぎないよね・・・
「確かな霊体験をした人はいない」と信じるに至った(略
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:46
科学の解釈は100人集まろうが200人集まろうが大抵の場合答えは一つ。
幽霊の解釈は100人集まれば、脳の数だけ解釈がわかれる。どれがただしいのよ!
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:47
霊はいるよ。
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:47
1は懐疑派の意味を取り違えているのだろう。
懐疑派はオカルトを疑っているのではない。
「幽霊を見た!」などの発言を疑っているのだ。
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:49
科学は判明していることについては答え一つ。
そうでないものについては説が複数ある。
要はわかっていることについて話すのと、未知について
話すことの違い。
261:02/05/04 03:50
>>259
なるほどー。
明晰な意見だ。
すっきりしたyo!
262:02/05/04 03:51
>>253
例えば霊が、裁判用語でいう「秘密の暴露(本人しか知りえない事実を述べる事)」
をおこなう場合などで信憑性が高まります。

「いまだに死体が発見されていない殺人被害者の霊と交信し、
その死体が発見される。という事を何度も繰り返し、その数が
偶然の一致の可能性をはるかに上回るアベレージを示すこと」

などですね。
よくTVで霊視実験を行ったりしていますが、僕の記憶では
クロワゼットが日本のダムで少女の死体を発見した1件のみの正解しか
出していません(しかしそれですら、ダムというのは地元の捜索隊が
すでにあたりをつけていた)。しかも霊視ではなく超能力扱いですし。

本当に霊能力があれば、TVの霊視実験でもっと頻繁に事件が解決
したりしてもよさそうなものです。
263あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/04 03:52
科学の解釈は100人集まろうが200人集まろうが大抵の場合答えは一つ。
芸術の解釈は100人集まれば、脳の数だけ解釈がわかれる。どれがただしいのよ!


264あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:53
>>260 幽霊についての解釈のひとつだね。
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:53
活気のあるすれで良いな
実証、検証の無い議論は
机上の空論です。
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 03:57
>>260
背後霊がいると断言してたやつが前この板にいたが、
未知なのにどうして断言してたんだ?そいつが早とちりなのか?
268:02/05/04 03:57
>>260
科学であっても、まだ未知である段階においては無数の仮説が出ます。
そして、研究や実験を繰り返し、誤った理論、矛盾のある理論などが
削ぎ落されて、やがて数少ない理論に収斂します。

オカルトでは無数の仮説が唱えられるところで検証が止まっていると
感じるのですがいかがでしょう。
269:02/05/04 03:59
>>266
実証、検証は、実証、検証の好きな人に任せる。
理論屋と実験屋の違いみたいなもの。
俺はとりあえず、物事の筋道をすっきりさせておきたいんだ。
今日は>>259に感謝。
270:02/05/04 03:59
>>255
その結果としては
「霊を敬ってさえいれば葬儀や墓参りは必須ではない」
という事でよろしいでしょうか。
結局、葬儀や墓参はしなくてもよいのですね。
271222:02/05/04 04:04
だからいいって、さっきから言ってるじゃん。
272:02/05/04 04:08
二重盲検法を用いた除霊実験なんてどうでしょうね。
ひとつのグループは本物の霊能力者に除霊させ、
もうひとつのグループは偽物の霊能力者に除霊させる。

で、本物に除霊させたグループだけが体調の改善を感じたら真実。
両方のグループで体調の改善を感じたらプラシボ効果。
273:02/05/04 04:11
>>271
ではあなたは葬儀の席で
「故人を敬ってさえいればこんな葬式する必要無いのに」
って遺族に言えますか?

否定派や懐疑派がさんざん今まで言われてきた事です。
274ジョージ ◆adXSDU9c :02/05/04 04:12
密閉型質量測定器でマウスをあぼーん
質量計測→減った→霊子誕生ってニュートンで5,6年前に読んだんですけど
その後どうなったんでしょうか。。
両方とも体調の改善を感じても肯定派は信じないとおもわれ。
そうだから、肯定派なのだから。
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:15
>>273
おれは>>271じゃないけど、
おれは親父の葬式には出席しなかったよ。
葬式なんて意味がないと思ったのでね。
(別に仲が悪かったわけでもないでもないよ)
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:16
オカルトと宗教的な儀式は分けて考えた方が良いのでは。
そうしないと肯定派はいつまでたっても273のように
同じことを言って進歩しない。まあ273に書かれてる
ことが肯定派の最終防衛ラインだな。だめだこりゃ。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:17
>>275
だから、どうして二重盲検法をそこまで信頼しているのかと。
だいたい、二重盲検法自体
どうなの?って感じだし。
推計学じゃ、可能性の提唱にしか
ならないと思われ。
280222:02/05/04 04:18
>>273
言えるわけねぇじゃん。商売やって「カモがきた。」と客に言えないのと同じ
なんか、論点が違うぞ・・・。霊の存在がどうのこうのって話とどう繋がるんだ?
281:02/05/04 04:18
>>274
1906年にマサチューセッツ病院のマグドウガル院長が人間で行った実験
(死にかけの結核患者を秤型のベッドに乗せて計測した)によると、
死んだ瞬間に7グラム減ったらしいですが。

密閉型容器で測定したというのは注目に値しますが、
もしもそれが事実、または実験の価値のある、信憑性の高い事象なら
追実験が多く行なわれて当然だと思われるので、実験モデルに何らかの
不備があったのではないかと思われます。
常温核融合なども、一時は科学誌を賑わせましたが、結局はほとんど
ガセであったらしいですから。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:19
>>279
自分で気がついたか・・・ちっ
283279:02/05/04 04:22
>>282
自分で、とは?
え?俺は「に」じゃないよ!
284注射器女:02/05/04 04:23
幽霊いないモン
285:02/05/04 04:24
>>280
そうですよね。葬儀と霊の存在は必ずしも一致しないということです。
それなのに肯定派は
「否定派なら葬儀の席で遺族に葬儀なんてやめろと言えるのだろうな?」
と言い続けてきてるのです。いいかげんやめさせてくれませんかねこの質問。

と、いう事が言いたかったのでした。
286282:02/05/04 04:25
>283
すまそ
もう誰が肯定派で誰が否定派なのやら
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:27
>>285
社会のルールに従う事と、信念の問題をいっしょにするな!
と言ってやればよろし。
288:02/05/04 04:28
二重盲検法をそこまで信頼しているというより

「霊はいるに違いないって言ってるだろ」とか
「見たんだよ」とか
「信じない人はバカ丸だし」とか
「ないという証拠がなければある」とか
「心霊写真や心霊ホテルはどうよ」とか

いう理論よりはまだまだマシだとおもうので採用してみただけです。
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:29
肯定派が推奨する「これぞオカルト現象決定版!」みたいな話をして欲しいな。
仮の話をされても意味ないでしょう?
290:02/05/04 04:31
>>286
僕みたいに
「霊の存在には肯定派」でも「霊を見たというヤツの言うことには否定派」
なんてのがいますのでお気をつけ下さい。

>>287
今後はそうします。アドバイスありがとう。
>>288
>>269で誰かが言ってるように、ココに居るのは
議論好きの実証嫌いばかりなので・・・
自分に霊感があればなぁ
293:02/05/04 04:33
>>289
賛同。
幻覚やトリックや捏造とは絶対に思えない事例を希望。
294注射器女:02/05/04 04:35
口が耳元まで裂けている女の話でもしようか?
>>289

同意。
296:02/05/04 04:36
>>291
そして結局否定派が実験をおこなうハメに
陥ったあげく、肯定派はその結果を飲まない。
なんなんでしょうねこの世界は(笑)
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:37
>268 に
科学は広範囲だから進捗のあるものも多いでしょう。
不確定性原理や量子結合の解釈に至っては100年たっても進捗がない。
そういったものもあります。
霊が存在するかどうかということについては同じような状態です。
この両者には実は共通点があって、因果関係が成り立たなくなるのでは?
という問題を含むだけに、難易度は高い。
我々の実世界をベースにした因果関係的検証法では、説を絞っていくまで
には至らないでしょう。現状は。
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:37
>>289
「未知を科学するページ」
ttp://members.aol.com/Michinos/Michiwokagaku.html
299:02/05/04 04:37
>>294
研ナオコの話は芸能板でお願いします。
300222:02/05/04 04:38
>>285
いや、違うぞ。どんな宗教でも御霊はあり
葬儀や儀式の「やり方」は関係ない。
ってなことを言ってるんだぞ。

敬意を払う霊の存在についての話だろ?
霊視って(本当にできるなら)もっと厳密に検証すれば
幻覚やトリックや捏造とは絶対に思えない事例
になると思うんだが

ホットリーディングとか
コールドリーディングとかに注意して。
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:41
>>301
おれ、生まれ変わりって現象もとても不思議だと思う。
たいていガセなんだけど、完全実証できそうなオカルト現象の一つかな?と思う。
303ジョージ ◆adXSDU9c :02/05/04 04:42
聞いて下さい皆さん
昔京大院生の女にケチョンケチョンに論破されて
それ以来難しい話聞くと耳から霊が出るんです、ああ、俺はどうせバカだ
304:02/05/04 04:42
>>297
それは言えてますね。

でも、不確定原理にしろ、量子力学にしろ、100年前から検証し続けられて
いながら、いまだ解明に至っていない事と、オカルトのように、
検証されていなくて解明に至っていないというのは根本的に違うのでは
と思います。
「ヤギ=ヒツジ効果」等を持ちだして、ネガティヴな結果を受け入れない
など、問題も山積みですし。

ついでに肯定派の人に質問です。
「否定派がいると超常現象は起きない(起きにくい)」
という事は信じていますか?
305注射器女:02/05/04 04:42
>>301
そういった検証はまだやらないと思う。
まだまだ視聴率稼げるから。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:43
>>303
なにを論破されたのさ?
>>301
ホットはともかく、コールドは
難しいのでは?
マジ者の霊能力者でも、
「どこの誰か教えないし、顔写真も一切秘密だけど
霊視しろゴルァ!」と言われちゃあ、
「出来るか!」って感じだと思われ。
308:02/05/04 04:45
>>300ゲトおめでとう
いや、僕が肯定派に聞かれたのは
「否定派なら葬式をやめさせてみろよ」
という事でしたよ。
309:02/05/04 04:46
>>307
住所と氏名(できれば男か女かわかりにくい名前がよい)だけでは
霊視できませんかね?
310ジョージ ◆adXSDU9c :02/05/04 04:48
勉強の話じゃなくてなんというかなんだっけな
こう、ドカドカと言われてただただそれに耐えてて・・
関係なさすぎでしたね・・
311あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/04 04:49
>>304
こんな釣り方もあったのか・・。
エサはもういいから、でてる答えを見せてくれ。
312:02/05/04 04:51
>>311
答えが全然でてないから悩んでるんですってバもう。
>>309
どうだろ・・・?
無論その場合は、ホットの可能性が出てくるから
時間や状況(霊能者に対する)の限定が
必要になってくるし、それを
相手が飲むかどうかですな。

「すこし一人にさせてください、精神集中が
必要なので・・・」
なんて言われた日にゃあ。
314222:02/05/04 04:54
>>308
ありがとう!初めてキリバンとりました。祝辞のお礼にコピペはります。
今後の活動にお役立てください。
朝日新聞の記事(錯誤の世界)より。2000年9月13日夕刊
 日本人は霊に弱い。多くの人が「輪廻転生」の死生観ともかかわって、
霊は仏教の教義に由来すると理解している。
 仏教各宗派に霊魂観を照会したら、いろいろな宗派から返事が来た。
「霊の存在」については「霊は存在しない」(仏光寺・浄土真宗)から、
「霊は実体を持った存在」(金剛峰寺.真言宗、延暦寺・天台宗)まで、
大きな差があった。同じ真言宗系の寺院でも、「霊は実体をもった存在」
「霊は観念であって実体ではない」「霊は存在しない」など多様性が見られた。
 結局、霊に関する見解は多様で、十三宗百四十派を超えると言われる
日本の仏教では、どの宗派のどの僧侶に出会うかによって、霊に関する
理解には大きな差が生じることが示された。
一方「たたり」については
「妄想」(仏光寺)、「あるはずがない」(南禅寺.臨済宗)、
「一切ない」(建仁寺・同)などの見解のほか、
「否定はしないが、仏道に適う生き方で苦しまない生き方ができる」(延暦寺)、
「人間は前世における業の報いを受けて生きる。
悪業による報いを業障(ごうしょう---霊障又は祟り )という。」(宗教法人正法会)、「仏典にたたりがあるとあり、日蓮上人もあると言われている」(本化妙宗聯盟本部)などの見解があった。
 仏教界はこの混乱をどう見るか?

315:02/05/04 04:55
>>313
そうですわな。

「少しひとりにさせてください...」
ってお前その携帯は何やねん!

みたいなことがあるかもしない事を忘れてました。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 04:56
>>314
面白いコピペだけど、あんたは喜び過ぎ。
仏光寺はっきりしてて(・∀・)イイ!
318:02/05/04 04:58
>>314
おぉこれはこれは。
今度無法肯定派に出会ったらこれ見せます。
サンクス。
319:02/05/04 04:59
>>317
妄想(笑)
身もフタも無いすね。

というわけでホントに寝ます。おやすみなさーい。
>「霊の存在」については「霊は存在しない」(仏光寺・浄土真宗)

浄土真宗だと死んだらみんな仏になるから、現世にはたしかに「幽霊」
なんていないんだよね。
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 06:08
仏はほっとけんなあ
>321
暴走族の人とかが
そういうダジャレ好むよね
宗教は怖い!ま、おれも浄土真宗なんだけどね。
浄土真宗はまともな宗教だ、おれは一生を捧げる。
無神論者で否定派の宗教家のおれって変だな・・・


       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 324 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

325あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 08:08


       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 325 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

オカルトと宗教ってそれほど関係は深くないと思うんだけど。
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 11:42
アツアツおでんニコニコ食いができたら超能力を信じます。
328あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 13:25
そもそも仏教は古来から霊魂の存在を否定していた筈だったような。
近代に入ってからの葬式仏教や新興宗教は別として。

まあ、アレだね。
『目撃する』と実際、ガチガチの肯定派になっちゃう人が
多いんだろうなぁ。

個人差やコンディションにもよるけど
脳から配信される情報の検閲ってのは
意外といい加減なものだったりするしNE。
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 13:29


       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| | 329 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


今の科学で説明できないことなんて山ほどあるんだから、オカルトだけ
「科学説明できないからあるはずがない」って否定するのもどうかと。
でもまぁ、大半は妄想となにかの間違いかと。
331:02/05/04 23:30
>>330
法定速度を守ってドライブしてたら警察に止められて
「速度違反だな。速度違反をしなかったという証拠がなければ
速度違反をしたという事で罰金と減点だから」
と言われたら怒りますよね。

浮気もしていないのに彼女から
「浮気をしていないという証拠はある?証拠がなければ浮気をしていると
いう事だから、あなたみたいな浮気者は許せない」
と言われたら困惑しますよね。

家に刑事が訪ねてきて
「あなたは殺人を犯しました。殺人をしていないという証拠がなければ
殺人を犯したことがあるとして逮捕します」
と言われたらカフカですよね。

なのになぜオカルトだけが
「超常現象が無いという証拠がなければあると考えても良い」
という論法が許されるのか。何度考えても謎です。
僕にとって最大のオカルトと言えるでしょう。

否定派や懐疑派は上記のような事が納得いかないので
否定したり懐疑するんですよね。
332あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/04 23:40
>>326
水上を歩いたり(イエス)、脇腹から生まれたり(釈迦)、
天使の声を聞いたり(ムハメット)ってモロオカルト。
333ダヌル・ウェブスター:02/05/04 23:43
>332
歌がヘタでアタマの悪い「あゆ」なんかもモロオカルトですねぇ。(笑)
334もっちゃん ◆URb6IKO2 :02/05/04 23:45
ああよかった
335あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 23:55
>>326
「オカルトと宗教は別だ」って発言結構見るけど(特に否定派)
同じに見える俺は特殊な考え方なのか?
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:02
オカルトがいらないのはまあ当然として、
宗教って必要なんだろうか?
337に(326ではないですが):02/05/05 00:03
超常現象や神の存在、奇跡などについて、
「存在するのか否か」を考えるのがオカルトで、
「信じるのか否か」を考えるのが宗教。
だと思ってます。

なので僕個人の考えでは
超常現象や神の存在、奇跡などについて、
「存在するのか否か」を論じる宗教はオカルト化している。
「信じるのか否か」を論じるオカルトは宗教化している。
と分類しています。
>>336
登山家に
「世界中の山々を平らにしてもいい?」って
聞いてみると、多分その答えがでます。
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:05
>>331
オカルト以外の凡例は誰が見ても「実行した場合の証拠」がハッキリしている。
オカルトはハッキリとした「証明」がないから。
340あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:08
>>336
ちょっと、宗教板逝ってみな
341:02/05/05 00:18
>>339
たとえば、法定速度を
時速0.000000000000000000000000000000000000000000000000001mm
越えているか越えていないかを判断することは現代科学で可能でしょうか?

浮気の定義は万人共通でしょうか。

殺人によって殺されたのに「殺人によって殺されたのではない」と
法的、科学的に判断された人はいないでしょうか。

科学は万能ではないというのは肯定派の多くが言っていることです。
と、いうことは、速度違反にも、浮気にも、殺人にも、科学では
解明できない要素が含まれている場合もある可能性があります。
ならば、上記凡例も、オカルトも、同一に考えるべきでは無いでしょうか。
342ダヌル・ウェブスター:02/05/05 00:20
>337
>「存在するのか否か」を考えるのがオカルトで

全然違うと思うよ。
343:02/05/05 00:24
>>342
「オカルト」というのが広義すぎますね。
オカルト娯楽派とかもいますし。
ちょっと普遍化しすぎました。
344あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:25
>>337
オカルトの方は了解。
宗教の方は「?」
存在があろうがなかろうが信じる???
難しい。おれ、読解力ねぇのかな(鬱
345ダヌル・ウェブスター:02/05/05 00:27
OVERGENERALIZATION
346:02/05/05 00:29
>>344
難しく考えなくても大丈夫です。要は
「他人がどう思おうが、科学が神の不在を証明しようが、そんなのとは
全く関係なく、神が存在することを信じる」
という事です。
347:02/05/05 00:29
>>345
高卒なので全くわかりません(笑)
348ダヌル・ウェブスター:02/05/05 00:31
>345
じゃ、

「ゆるゆるまんこ」

似たような意味です。(笑)
349ダヌル・ウェブスター:02/05/05 00:32
あ、
>347だった。

鬱だ、マスかいてきます。
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:35
>345? OVERGENERALIZATION???
チッチッチッチッ

〜OVER・GEME〜
351あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:35
>>339
そうかなぁ。凡例とオカルトはあの文章では違うと思うけど。
「スピード違反は存在するか否か?」
「浮気という行動があるかないか?」
「殺人という犯罪はあるかないか?」
「オカルトは存在するか否か?」
このスレで書く時はこう書かなくちゃずるいじゃん。
352:02/05/05 00:36
僕も例によって風呂。
353ダヌル・ウェブスター:02/05/05 00:41
「スピード違反」
「浮気」
「殺人」

に対置する語として「オカルト」を持ってくる君は、やはり中学生だな。

そうでなければ、

「学習のあまり進んでいない高校生」か「三月下旬でも入学可の大学生」

のどちらかだろう。(笑)
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:43
>>346
まだ分からん。
「他人がどう思おうが、科学がオカルトの不在を証明しようが、そんなのとは
全く関係なく、オカルトが存在することを信じる」
って書かれても俺的には違和感がないもん。
やっぱ「オカルトと宗教は同じ」だって帰着しちゃウンだよな。

過剰な一般化(Overgeneralization)
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:46
最近やってないのか?
にタソのお風呂を霊視するコーナーは。
今、シャンプーをするはずだったのにリンスを出してしまった。
湯船でオナラして気泡の直径を計っています。
風呂の扉で左足の小指を引っ掛けてうずくまってます。
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:58
鏡の前で顎を撫でながら
「だいぶオヤジに似てきたな。」とつぶやいた。
361:02/05/05 01:01
>>353 >>355
なるほどなるほど。
でも、肯定派の言うことが正しいとしたら
「交通違反」にも「浮気」にも「殺人」にも
オカルトが介在してしまうのではないでしょうか?

「交通違反」や「浮気」や「殺人」にオカルトは存在しない。
だが、日常にオカルトは存在する。

という肯定派の論理がわからないのです。
362ダヌル・ウェブスター:02/05/05 01:02
余った包皮を剥いた亀頭にむかって
「おい、最近マジメさがたりないんじゃないのか」とグチった。
363:02/05/05 01:04
>>362
ちなみに早漏気味なので、ゆるゆるまんこのほうが長持ちします。
>362
相変わらずつまんないですね。
365ダヌル・ウェブスター:02/05/05 01:07
>362
どこの誰だか存じ上げませんが、お久しぶりですね。(笑)
366あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:08
とうとう見つけました
否定する方はこれを見てください
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/8067/noroi.mpg
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:08
>>361
ただ単に比喩の使用方法が違うと指摘したと思われ
>>365

369:02/05/05 01:16
>>367
あ、了解〜
370:02/05/05 01:19
>>354
つまり、そのように、他者の存在などを無視し始めたら
それは>>337で言っている

「信じるのか否か」を論じるオカルトは宗教化している。

という事になってくるわけです。
371:02/05/05 01:28
>>354
つまり、オカルトと宗教は「炭とダイヤ」のように、
違うと言えば違うが、同じといえば同じ、どっちにも
なっていく可能性があるものです。
372あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:28
>>370
ドドノツマリがオカルトと宗教は厳密な境界線はない。
オカルトチックな宗教もあり宗教ナイズなオカルトもあり
ってことでよろしいのか?
373ダヌル・ウェブスター:02/05/05 01:29
モンティ・パイソンの「ホーリー・グレイル」には

盆栽好きの「に」の騎士というのが出てきますな。(笑)

じゃ、おやすみなさい。
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:32
>>373
おやすみー
375あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:35
とうとう見つけました
否定する方はこれを見てください
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/8067/noroi.mpg

何ビビってんだよ
みろよ
376:02/05/05 01:38
>>373
そういえば出てきますな小低木好き(笑)
おやすみなさいまし。

>>372
「炭もダイヤも同じ炭素」という人にとっては同じ。
「炭に大金は出さないが、ダイヤには大金を出す」という人にとっては別物。
そんな感じじゃないですかね。>>371の例で言いますと。
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:42
とうとう見つけました
否定する方はこれを見てください
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/8067/noroi.mpg

何ビビってんだよ
みろよ


378に(女):02/05/05 01:43
しつこい人ってキライよっ!
>377
早く寝な
ホントに
380あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 01:45
あからさまに営利目的なのはオカルトと解釈しています。
381ダヌル・ウェブスター:02/05/05 01:45
>378
そういいながら、おまえのここはもうこんなになってるじゃないか。
382ダヌル・ウェブスター:02/05/05 01:45
あ、寝なきゃ。(笑)
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 02:03
>>376
まぁ、個人的解釈だからねその辺は・・・そこまで深く考えてレスしてくれれば
いいけどさ。ただ、宗教の話すっと>>277とか>>285みたいな否定派の脊髄反射の
思考停止レスが多いからさ。
俺は粘着質の222
384222:02/05/05 02:05
やべ、しつこいのは俺がチャンピオンだ。
385383:02/05/05 02:12
やべ、誤爆だスマン。
>>285×
>>287
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 06:53
>>361
交通違反のオカルト→実はカメラの誤作動だった
浮気のオカルト  →実はオカマだった
殺人のオカルト  →実は自殺だった

オカルトの存在しない事象など一つもありません。
世界の「隙間」にオカルトは存在します。
否定派の人は現実を信頼しすぎ。
オカルトは確率論なのです。
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 10:51
マスコミ、雑誌、新聞、ネット等に流れている現象で、
常識的に考えて信じられるものと疑わしいものがあります。
疑わしいものはネットでいくら議論しても結論はでない場合が大半です。
なので、本当に興味があるのならば個人的に
実験すれば良いのです。誰にでもできるものとして、
たとえばスプーン曲げ、
ESPカードによる透視実験がありますから、
これにトライするのが良いでしょう。
ぜんぜん信じられない人、興味のない人は、もちろん
やらなくて結構ですが。
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:00
ていうかネタはやめなさい>>387
ESPカードなんて「ヤラセと思い込みの駄目実験」の
代名詞じゃないの。

まさかマジレス?
389あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:02
>>387
は否定派リトマス試験紙です。好奇心があって現象を最初から区分けせずに
公平に扱う科学スピリット有無試験です。
最初から鼻で笑ってばかばかしくてやる気のない人は真性否定派です。
390あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:05
>>389

とすると、神聖否定派意外はすべてデムパという事だな。
391あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:09
ESPカードは、透視難し目、操作しやす目の諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
まあおまえらニューエイジ崩れは、部屋にテスラコイルでも置いて
ドリフの爆発頭になって楽しんでなさいってこった。
392あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:11
スプーン曲げ、血が出るまで、>>391より
曲がれというエゴが消滅することがポイント
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:20
>>389のリトマス試験で自分が真性否定派と診断された人は、
垂直思考訓練、右脳鍛錬、スポーツ、音楽で、左脳偏重
を緩和しましょう。今からでもやり直しできます、えー。
394あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 11:32
日常での思考の柔軟性と、
サギを鵜呑みにするような柔軟性をごっちゃにしてはいけませんね。
395 :02/05/05 11:53
幽霊を見たとか言う奴って、まず自分の眼や脳など身体の異常を疑わないのが不思議。
>>395

頭が悪いから疑いもせず信じてしまう。
でも、「霊って何だろう」それなりの疑問もあったりして、
疑似科学や宗教に答えを見い出し満ち足りてしまう。
バカ肯定一丁あがり。
397あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/05 13:37
>>389
お前頭いいな。確かに科学的な思考が出来ないのに
科学的、論理的、合理的とかほざくバカ否定派って多いよな。
タネあかしがちょっと早すぎたよ。もう少しバカ釣ってからやればよかったのに。
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 13:47
>>397
て言うか科学的思考の前に一般常識ってのがありますが・・・
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 14:00
現実社会では否定派ですがココでは完全肯定派です(・∀・)

オカルトサイコー!!
400桃井組:02/05/05 14:45
400
401あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 17:43
肯定派、否定派、懐疑派の人がいるけどさ、否定派の人って
定義とか常識とか理論で思考が縛られていそうでかわいそう。実生活で
派手に自分独自な意見を主張できないんだよね・・・だからここで
は、匿名を利用して弱いものイジメでストレス解消してるんだよね
アイデンティティとか保つの大変だもん。半端な科学知識振りかざすのも
ほどほどにしてね、後で絶対に恥をかくことになるから。
半端な科学知識と完璧な妄想体系のどっちがマシだろうか。
403 :02/05/05 18:27
霊能者や超能力者がインチキを暴かれそうになると決まって口にする
「否定派の波動が邪魔しているから今日はできない」という言い訳を
信用するバカな人が多いのに驚きを通り越して感心する。

俺、もし会社をリストラされて食うに困ったら、とりあえず占い師か
霊能者になるわ。昔その手のインチキで結構女の子をモノにした経験
あるから。
404:02/05/06 00:47
>>401
社会人さんか学生さんかはわかりませんが、例えばあなたが
中間管理職をしていたとして、部下が三時間遅刻してきたときに

「枕元に死んだ祖父の霊が立ちまして『明日の出勤は三時間遅らせ
なさい。そうしないと大変な事になる。そしてその事を事前に
職場に知らせてもいけません。職場も大変なことになる』と言ったので
三時間遅刻しました」

と言ったときに「それなら仕方ない」と言えますか?
そういう部下の査定を他の遅刻をしない部下と同じにしますか?
「そうする」というなら僕が悪かった。
「そうはしない」というなら、あなたの主張から一貫性がなくなります。
405:02/05/06 00:49
>>401
匿名の人から匿名であることを非難されるとは思わなかった(笑)
406あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 01:14
肯定派、否定派、懐疑派の人がいるけどさ、肯定派の人って
自分の信念とかで思考が縛られていそうでかわいそう。実生活で
派手に自分独自な意見を主張しては疎んじられて・・・だからここで
は、匿名を利用して発散してストレス解消してるんだよね
アイデンティティとか保つの大変だもん。半端なオカルト知識振りかざすのも
ほどほどにしてね、後で絶対に恥をかくことになるから。
----------------

という風なカウンターを決めたくなる今日この頃、皆さまいかがおすごしでしょうか(ワラ
407:02/05/06 01:16
>>406
ほんとにガチガチ(否も肯も)な人って
学習能力ないですよね。
有史以来何度目のカウンターなんでしょう(笑)
408常連:02/05/06 01:21
>>407
ボクはアウトサイドから見てますって態度の
じゃあ来るなボケも有史以来何度目でしょう。
409:02/05/06 01:30
リングサイドから見ていればカウンターは食らいません。
そして客が来ないと選手はやる気がでません。
410cfぐ:02/05/06 01:32
411あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 02:37
否定、懐疑派の人間よ。証明してみせよう、
疑いようの無い超常現象を。私の身をもってして。

私はいわゆる予知能力者である。まだ他人に言ったことは無い。
匿名性の高いこの場だからこそカミングアウトした。
今から私の能力をお見せしよう。方法は簡単だ。

まず君たちに予知して欲しいレス番号を挙げてもらう。
当然このレスより先の番号だ。私がそのレスの内容を予知しよう。

一つ注意して欲しいのだが、あまり近すぎる番号だと予知している間に
レスが付いてしまうのでほどほどに遠い番号にしてくれ。

さあ実験開始だ。
412あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 02:41
>>401が言いたいのは








だと思われ(w
413あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 02:44
>>412
冗談だと思うけどとりあえず
500を予知してください。
414能力者=412:02/05/06 02:48
>>500

500ゲトズサー(猫がスライディングをしている感じの絵も付いている)
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 02:54
うそくせー。なーんかうそくせーけどやってやるよ。
どうせ暇だから。じゃあ、ちょっと近めで420予知キボーン
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:00
>>414
自分のレス番号もまともに書けんヤシの予知など
信じられんわ、たわけめが!
417能力者=412:02/05/06 03:02
>>420予知内容

それはアルデンテではないかと思われ・・・
418能力者=411:02/05/06 03:04
>>416
ごめん。でも予知能力はあるんだよ・・・
419質問です:02/05/06 03:07
スパゲッティーのちょっと固めのゆでかたなんてゆーんだっけ?


420あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:08
それはアルデンテではないかと思われ・・・





421あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:11
このあほな企画に乗るべきか否か・・・
422あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:12
これで予知能力の実在が証明されたぞ。と。
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:16
あほらし、ねよねよ
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:18
http://plaza18.mbn.or.jp/~fufu/jisaku.html
これ見て、自作ダッチワイフ作っていいですか?
森高の穴っていいの?
こんなページを製作できるなんて、尊敬。
でも、mbnって、もろ自分のブロバのホームスペースじゃないですか、
先輩。

425あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:20
何が懐疑派だ。
オカルトみたいなヨタ話でも、ちっとは聞く態度見せる事で
頭が柔らかいってアピールしたいか?
幽霊や超能力、予言なんてもんは絶対ある。
バカは存在する証拠を示せって言うだろうがそんなの無理に決まってる。
俺は昨日UFOに乗って金星に行ってきてない。
もちろん嘘だけど、どうやって否定する?
ないことが証明できないのが存在することの証明だ。
オカルトはないかもしれない、じゃなくなかったらいいなぁの間違いだ。
と言ってみるテスト。
426420:02/05/06 03:22
すげぇぇ!!
おれ今読み返してビクーリしたよ!!
おれのレス予知されてんじゃん!!
おれっちもう絶対肯定派だよ!
てゆーか411は本物!
427あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:29
>>401の縦読みに釣られたヤシって、
「俺は絶対にカルトに引っかからない。」って普段言ってて
いつのまにか狂信的信者になりそうだよな。
428あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 03:33
>>411以降の自作自演が肯定派へのアイロニーだとしたら、
・・・うーん、48点あげよう・・・
カルトに引っ掛からないってやつほど簡単に引っ掛かるからね。
哲学で言えば観念論的な思考をする者は引っ掛かりやすいよ。

宗教と言う意味では、ジャニオタやモーオタもある種宗教だからね。
430あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 15:26
「否定症治療研究会」
まず現象と現象原因仮説を分けて考える訓練が必要です。
自分が、現象そのものを否定をするのか、現象は認めるが、
仮説に異論があるのかを、頭の中で整理することです。
スプーン曲げ、念写、透視、テレパシーで考えて下さい。
431あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 15:34
>>397

まったく同意。さらに自分自信でそのことに気づけない
というのが、否定症患者の致命傷ですね。
ただ、客観思考というのは、
ある程度訓練しないと実に付かないので、
いたしかたない面もありますが。

>>389の試験で否定陽性反応が出た人は、>>393
療法を試みて下さい、まだ間に合います。
432あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 15:45
また一人猿のせいで有益な人が去ったな・・
アホのダヌル・ウェブスター(ゴミ)
433あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 16:15
>>431
ところで、否定症は直るの?
それとも一生。。。。否定人生?
434銅鑼衛門:02/05/06 16:19
懐疑派はオカルトにたいしての姿勢が不十分である。
それは、他にやることや考えることがイパーイであるから
だよね。434だよね。
435あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 16:40
ここの否定派って結局恐いのを集団でごまかしてるんじゃない?
一人だと恐い、ましてや否定派、肯定派の混在集団でも、誰かが「いる!」
とか言い出すと「恐いからやめろよ〜」とか一番に言う連中なんじゃない?
ここなら、理論的否定派も、煽りの厨房もいて安心してわけも解らずに否定
してればいいんだしね。最後は居るとか有るって証拠見せろ!で済むしね(藁
きたない言葉や荒らし行為でしか否定できないガキ厨はこの板に来ないでいいよ。
ちゃんと互いに意見する能力くらい備わってから来てね^^
436あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 16:51
>>433
文明は再生と破壊のサイクルを経て進歩します。
一度確立された知識体系と、それに基づく社会システムの
保守管理、維持と、それを一旦壊して再構築するバランスが重要です。
極端に常識指向で未知現象を否定する人々は前者を担う人々であり、
いつの世の中にも必要です。ただし、そのような人々が
未来永劫そういった役割を担うのかと言えば、答えはのノーです。
文明、科学と同様、破壊と再生のサイクルで霊魂は成長し続けます。
ある程度完成して固まったら、次は一旦破壊して、ひとまわり大きく再構築します。
いつしか恐怖を乗り越える時が訪れ、それが現世界観氷解のターニングポイントになるでしょう。
万物は流転し、霊魂も流転します。変化こそが霊魂の本質。直ります。
437あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 19:06
>>429
そうそう、でも何か笑えるよね。論理的な考察が出来るはずな否定派が
2チャンのポピュラーな罠にまんまとはまちゃって
>>404なんて余裕綽々でえらそうに説教たれてるし
>>406はカウンター決めたと思ってる。トリプルクロス入れられてるのにさ

>後で絶対に恥をかくことになるから。
>>401の本文がシャレになってねぇーつーの、まんまだよ。
>懐疑派はオカルトにたいしての姿勢が不十分である。

懐疑派が一番十分だと思うぞ。
439観戦派:02/05/06 20:01
おい!否定派の諸君!
肯定派は普通の議論では旗色が悪いので
>>389
>>401
のようなゲリラ作戦を取ってきたぞ。しかもまんまと作戦を成功させている。
本当に肯定派の言うとおり頭が固いのか?
最近このスレ面白くないので、否定派の仁義なき戦いを望む。

さーて言う事も言ったので安全な観客席の戻るか。
440あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 20:09

霊とは、太陽暦圏内か、
太陰暦圏内かで違ってくる。
太陽暦は、心霊現象がおきにくい。
太陰暦(13ケ月カレンダー)を使うアンデス文明では、
心霊現象が発現する。
441あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 21:12
オカルトまつまりの肯定・否定というココの流れで
>>401を読み説くと、
例えば消しゴムが見つからない時
「妖精さんが隠したと思う!」などと
おおっぴらに公言していい事になる。

いや、そりゃ、思うのも、言うのも自由だけど。
442あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/06 21:27
>>441
また縦読みに釣られたバカ否定派一人増えた。
443あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 22:18
幽霊
少々
螺層
(゚⊆゚)
だって、否定派って霊の存在を否定してるくせに臆病者が多いんだもん
心霊スポットで怖いのが否定派。
ちょとした物音で悲鳴あげるし[あんたの声が一番びっくりするって]
逃げるのは一番早いし[とりあえず真っ先に逃げる、早い]
絶対先頭に立たないし
[絶対真ん中・逃げる時は最後尾を追い抜いぬく・
極めつけは「霊が見えるんだったら先頭行ってくれよ」って・・・霊はいないんじゃないの?]

本当に否定派なのかよって疑問に思う。
446観戦派:02/05/07 00:16
今日はどうしたんだろ?否定派がこないぞ?
肯定派が優勢だ。
否定派はアホ相手にバカバカしくなったのか?
気持ちは分るが・・・今更放置はないだろ?
447否定さん:02/05/07 00:45
今日はN+のオカルトスレで遊んでました。
実際なにか起こっててそれの原因が不明なら怖いと思うが。
449:02/05/07 01:12
>>445
暗闇や森林はコワイよ。
昼間や見通しのよい場所なら外敵(日本刀や金属バットを持った男や
野犬、熊など)や危険な環境(落とし穴など)が近くにあったらわかりやすい
ですが、暗闇や森林では接近しないとわからないですから(接近してすら
わからない場合がある)、逃げ遅れたり、危険回避ができない可能性が
高く、それが怖いのです。

ヤクザを怖がる人は、ヤクザが超常現象を起こすから怖がっている
わけではありません。ヤクザが物理的、精神的に説明のつく危害を
加えてくるから怖がるのです。
暗闇や森林を怖がる否定派懐疑派も同じです。物理的、精神的に
説明のつく危険が存在するから怖いのです。
450あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 01:22
人が闇を恐れるのは、闇を恐れなかった祖先が淘汰されたから
とも推測できますね。
心霊現象は幻覚だ!と断定するつもりはないが
ふつうに一人で見た場合(多人数の場合でも)
「幻覚じゃない」って主張するのは無理があるので
(本当に見たか幻覚だったかはおいといて)
「幻覚じゃない」というならそれを裏付ける事象がないかぎり
懐疑派、否定派はそれを心霊現象だと認めることはできない。
しかし、超能力がマジックでもできるからといってその超能力がマジックとは限らないので

肯定派→実は幻覚だったかもしれないが心霊現象と断定。
否定派→本当に心霊現象だったかもしれないが幻覚と断定。
懐疑派→断定できないのでもっと情報、検証が必要。

あと、「幻覚だろ」って言われると「オレの言うことを信じてないな」とか
思う人もいるだろうがそういう考えで言ってるんじゃないので分かってくれ。
452:02/05/07 01:44
>>437
えらそうな説教とか言ってますが、>>404に書いた通りいつでも
謝る準備は出来てますよ。でも>>401さんからは何もお返事
いただいてません。それだけの話です。別に難しい言葉を使っている
わけでもないのにへんですね。

また、理由の無い説教はやめるべきでしょうが、理由まで書いたのにその説教を
わけも何も無く否定されても全然堪えませんし、これからも説教し続けます。
やめさせたければ「おまえの説教にはこういう矛盾がある」といった感じでお願いしますね。

そして>>451
に同意。
>>401

は肯定派を装い一見肯定派が賛同しそうな否定派への攻撃を書きつつ縦読みで肯定派をけなすことで
本文内容に同意してきた肯定派を藁うのが目的だろうと思うので本文内容については本心はないと思
うので返事は無理だろう
454:02/05/07 02:09
否定派や懐疑派がネタや釣り目的の書き込みにもいちいち反論したりするのは、
矛盾や一貫性の無い主張でも、小学生中学生ならそれを信てしまう可能性があるからです。
なので、僕のそういう書き込みへの反論は小中学生以上の方は無視していただいて結構ですのよ。

僕はたまに信号無視をしますが、子供の前では自重するようにしています。
「あのお兄さんが信号無視したから僕もしよう」と信号無視して、その子が
轢かれたらイヤだからです。
「あの否定バカの「に」が反論しないということはこの説には信憑性があるかも」
と信じてしまうコドモへの配慮だと思って下さい。

455あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 02:12
今まで何度、こういうスレで、
けなし合い、妥協し合い、うやむやになってきたと
思ってんのかな。
これからも類似スレは立つだろうけど、本当にヒマ人ばっかだな。
456:02/05/07 02:19
>>455
うやむやでもいいのです。
否定派や懐疑派にとっては
「俺の説に誰も反論しないってことは、俺って正しいって事だよな」
という勘違いさんの発生を少しでも抑えられればそれで充分なので。
457:02/05/07 02:22
>>453
あ、なるほど。
>>412
あ、なるほど。
>>439
あ、なるほど。

458あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 02:23
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=syosinsya0
アタシの話も聞いてね
>>445
どこを縦読みするんですか?
460:02/05/07 03:35
>>401は肯定派である。
彼の肯定派としての書き込みの行の頭を縦読みしたら、
全くの偶然に「肯定派はアほ」と、なっただけである。
上記推論が正しくないという証拠は無い。
故に上記は正しいと考えることも可能だ。

と、肯定派的思考を展開して自己正当化をはかったりして。
そうか、縦読みなんて芸があるのか。これからは気をつけようっと。
461あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 23:38
否定派に釣られる否定派(w
ま、元気出せ。
462:02/05/08 00:43
>>461
うんおじちゃんありがとう。
結局、1の懐疑派に対する解釈がおかしいと言う事で…
464あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:03
ネットで匿名議論という前提で考えれば、情報の信ぴょう性
には限界がありますが、ここでは暗黙の了解事項として、
すでに市民権を得てポピュラーな超常現象、
あるいは宗教、呪術儀式などの有史以来の歴史と伝統をもつ
超常現象というのを、前提に、その是非と考えているのであって、
単純に「非常識」という枠組みで論ずるのはずれてます。
多数が経験して認知している現象というバックグランドが
あるからこそ、ここで共通の話題として取り上げているのです。

まず、脳内現象で説明できない現象が沢山あるという現実を素直に
認めようではありませんか。>ヒテイパall
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:10
それを認めると、否定派はアイデンティティーを失い、
人格が崩壊する。だから感情的に必死に否定拒絶する。

最終結論「溺れる否定は藁をも否定」
>>464
なんでもかんでも否定するからこそ否定派だろ〜が(笑)
467あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:26
前から疑問ですが、懐疑という言葉も曖昧です。

現象そのものに対して懐疑的なのか、仮説に対して懐疑なのか
よく分からない使い方をしてる。
もし現象そのものに対するのであれば、否定と心理状態は
あまり変わらない。現象原因の仮説に対するのであれば、
現象検証解明というニュアンスになって、
肯定と心理状態はあまりかわらない。

(無条件)否定
現象懐疑
仮説懐疑
(無条件)肯定

ぐらいが良いと思われ
468あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:32
歩み寄り、妥協、対話も否定するからこそ否定派だろ〜が(笑)


469あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:33
思考も否定するからこそ否定派だろ〜が(笑)


470あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:37
>469
君の思考は何でも説明できるが何も解決出来ない罠。
471あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 04:44
>>470
何説明できないので、何も解決出来ない永劫の停滞、思考停止。

472あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 05:11
>>18 >>175
ガイコツがマッスルって言うところがミソなのに・・・
     __
    /巛巛》》ミ    ______________
    川● ●|   /                     
    巛 >冊<| < >>1 わたしガイ子です。ちょっと古傷が 痛みマッスる!!
    《《=‡=コ | 宜しく! 友達になって下さい。 フハハハハハハ!
    ‖ ミ‡彡||  \                     
     《 口‡口リ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ‖ ‖
      ‖ ‖
      ∈ ∈
473あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/08 05:48
>>465
懐疑派は差し出された藁を本当に藁であるかどうか検証したり
藁の強度を実験したりしているあいだに沈んでいくのだ(藁
>>473
っつーかホントに懐疑してるのか?ってカンジ
どーせ考えて検証する気も無い奴が大半のクセに
だったら、つまらんこと言ってないで否定しとけば
いいのにね。在ったときのこと考えてビビってんのか?
475懐疑派の懐疑派:02/05/08 06:23
>>474
ここにいる「懐疑派」は肯定派からみれば否定派だよ。
肯定派の「霊が存在しない証拠を科学的証明しろ。」と言うトンデモ命題に
答えを窮して「懐疑派」って新しい派閥を作ったんだ。
「直情的な頭の固い肯定派」「直情的な頭の固い肯定派」を嫌って議論を重ねるうちに
自分の懐疑精神に疑いをもたない「直情的な頭の固い懐疑派」になってしまった。
476懐疑派の懐疑派:02/05/08 06:30
今思えば>>1の主張も的を得ているよな気がする。
>>474

検証するから懐疑派なんであって検証する気も無い奴って
のは肯定派か否定派。
>歩み寄り、妥協、対話も否定するからこそ否定派だろ〜が(笑)

否定派を肯定派に変えても同じことが言える。ていうか肯定派のほうが多い。
>>478
それは否定派が演じているニセ肯定派です。
騙されないように。
否定派を否定する場合の否定派っていうのは

現象自体を否定→否定派
原因はわからないが何かある→(広い意味で)肯定派

ということだろうか。
481:02/05/09 00:30
>>473
「ほら浮輪だつかまれっ」と投げ入れられた物が
実はバームクーヘンであっても何の疑いも持たずに
浮輪だと信じて沈むのが肯定派。
はいはい。絶妙にして的確な例えですね…と。

次。
483:02/05/09 00:37
>>482
「ほら浮輪だつかまれっ」と投げ入れられた物が
実はシャンプーハットであっても何の疑いも持たずに
浮輪だと信じて沈むのが肯定派。
なるほど。一理ありますね。

次の人どうぞ。
485:02/05/09 00:42
ところで、どこかの王国の王室記念式典を撮影した写真や、
皇室関係の写真で、尚且つ心霊写真というものはありますか?
どうして霊って殆どスナップ写真にしか出てこないのでしょうかね。
どこの国でも、建国の歴史などを考えたら、王室や皇室の
式典に姿を見せようとする死者の霊は大変多いと思いますが
あまり出てこないのが不思議ですな。

ちなみに答は結構です。釣りとか言われるから。
そうですか。では飲み薬を出しておきますね。

次の人どうぞ。
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 01:03
うんつー!うんつー!
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 01:19
写真屋がやばい写真は客に見せないで破棄している
漫画があったけど、現実はどうなんだろう。
489:02/05/09 01:20
>>486
あなたが「自分は医者だ」と妄想し始めたのはいつ頃からですか。
490:02/05/09 01:23
>>488
写真は自分で現像することもできますし、デジカメがあれば
現像も必要ないですから、写真屋だけがやばい写真を破棄しても
あまり意味はないと思います。
491あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 01:27
いちいち心霊チェックするほど写真屋もヒマじゃないでしょ。
>>489
斬り返し文句に悔しさが滲むようになったのはいつ頃からですか。
493:02/05/09 02:12
>>492
筒井康隆の「パプリカ」はお読みですか?
掲示板ページを削除する始末。わざわざ遠くから期待して長旅をし
てきて、たいまいをはたいた結果がこれではどういう気持ちにな
るか、皆さんご想像頂きたい。
495あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 02:18
クララが立った!!
>>493
ロシアン・フォルマリズムについてどう思いますか?
懐疑派は研究する対象がないと存在できません。
オカルトを検証するのであれば、その研究対象は
何らかの現象を体験した肯定派になります。

よって、否定派がムキになって肯定派や懐疑派に
突っかかっていくのは明らかにおかしいと思います。
>>497
>その研究対象は何らかの現象を体験した肯定派になります。
テレビとか書籍とか見て研究してんじゃない?

>よって、否定派がムキになって肯定派や懐疑派に
>突っかかっていくのは明らかにおかしいと思います。
ま、否定派がオカ板にいる事態が変なんだけど・・・

499あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 05:24
完全否定って言いたいところなんだけど
墓地とか夜一人では怖くて歩けないんだよね。
完全否定と断言する人はこういう恐怖心も全くないのでしょうか。
500あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 05:32
>>498
そうなんだよな。否定派はオカ板に何しに来るんだろう?
肯定派の私が理由を理由を考えてみた。

1)オーム事件のような悪夢がおきないようにオカルト的もの排除し正しい知識を啓蒙する。
2)過去に霊感商法等に騙され恨みがある。
3)暇人の煽り、荒らし。
4)自分の科学知識を自慢したが学問板では厨房扱いなのでここで悦に入っている。
5)霊、超能力、UFOは信じないがツチノコの存在は確信している。
6)否定派の守護霊が憑いている。
7)大槻教授を崇拝している。

他にもある?
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 07:33
マンセー一色のオカ板をお望みか?
502・ ・:02/05/09 08:03
男ならぁ〜(AIAIAI)
少しコワモテでぇ〜(AIAIAI)
太鼓打ち鳴らせぇ〜(AIAIAI)
あなたがダメなら私がやるだけ(HEY)♪
503500:02/05/09 17:40
>>501
別にオカ板の方向性をウンヌン言ってるわけじゃなくて
ただ、否定派から見れば「嘘」に塗り固められた板に
何を望んで、どんな楽しみ方があるのかなぁ
っと疑問をもちまして・・・。
504500:02/05/09 19:38
>>414
スマソ
505:02/05/11 00:18
>>502
懐疑派として言うと、嘘で塗り固められた板にも
もしかしたら霊の実在を感じさせる事例や、
「現代科学や宇宙人やUMAでも説明できるが、心霊でも説明できる現象」ではなく
「現代科学や宇宙人やUMAでは説明不可能で、心霊でしか説明できない現象」
の、報告や研究データが、ほんの少しの可能性でも存在するかもしれないので
来ています。まだそれに当たったことないですけど。
そんなもんか、おれは適当だけどな。
心霊スポット好きだし、幽霊いたら怖いなーって感じ。
あと怪談話も好きだからね。べつに心霊否定する根拠も無ければ
いるいないなんて議論はどうでもよいんだけど。
507500:02/05/11 05:26
>>505
懐疑派ならその理由で当然納得。否定派は?です。
誰かが>>500コピペしてスレ立てたみたい。分類増えてるけど・・
「否定派は、なぜこの板に来るの?」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021042648/l50
アンチ巨人の人が巨人戦みるような感じではないだろうか?
>>508
それだ!
阪神ファンだって、巨人-阪神戦の時は、
いやおうなく巨人の活躍も見るしかない。
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 22:03
>>500
名擦れの霊感

馬鹿だからくる。猿のように。
511あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 22:22
特別、おたく、まにあでもないし、専門知識もない
凡人鈍感暇人が、暇つぶしで来るのが大半。
512あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 22:24
そういう暇人は放置が原則
513あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 23:54
>>499
元々霊現象に対する予備知識の無い人が墓場を歩いても恐いんだろうか?
普通の墓場(単に霊が出るとか)なら別に恐くはないと思う。
エリート意識を持って板に来るやつもかなりキテると思うけど(笑)
516あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 11:59
>>514
なんで?
517あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 13:47
>>500
おれは友だちに「オカルト板おもしろいよ〜」と言っている。
「幽霊信じてる馬鹿ばっかりでさ〜」とね。
おそらくオカルトと呼ばれるものを、世間はおれのような観賞の仕方をしてると思う。
つまり「お笑い」みたいなもんだな。
518あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 13:51
500のレスはこっちにカキコしてー

「否定派は、なぜこの板に来るの?」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021042648/l50
519あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 14:08
伊達正宗は弟の幽霊を見たと記録に残っている。
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 14:13
>>519
見た!という人はたくさんいるけど、見たからと言って霊界とか幽霊の存在を
信じてる人はさほど多くないよ。
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 14:52
このスレって、>>1の命題読むと否定派vs懐疑派のはずなのに
否定派懐疑派連合vs肯定派の図式多くない?
522あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 14:56
>>521
その、否定派VS懐疑派という決着はとうに終わったので、
今は第2ラウンドになってるようです。
523あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 15:10
>>522
ウッソー!・・・でどんな形で終わったの?
どっち勝った?
524あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 15:34
>>523
>>259の一言で、決着は付いてると思うんだけどな。
霊がいるとかいない以前の、懐疑派へのアンチテーゼは1の空回りだったというわけ。
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 15:37
うんこスレ
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 15:51
>>524
そうか。ありがとう。
確かに>>259に反論らしきものはなかった。
527あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/15 06:10
あげ
>>520
>見た!という人はたくさんいるけど、見たからと言って霊界とか幽霊の存在を
>信じてる人はさほど多くないよ。

いいや、意外に多いよ。
あ、そう。
530あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/17 04:38
>>528
見なくても信じてる人が一番多い。
531大川隆法:02/05/18 08:48
宗教法人億万長者番付99位ですよー、宗教は強いんです!
勝手に信じる信じないなど不毛な議論しててくださいネ!
532あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 14:22
>>528
あほ。
見ても信じてない奴は他言しないだけだろ。
こういう奴は話をしたとしても、
「幽霊みたいのは見たことあるけど勘違いだね」などとつまらない話にしてしまう。
だから、印象に残らないだけだよ。
信じる奴はこれと同じものを見て「見た見た〜!」とおもしろい話にするんだよ。
おれはおもしろい話が好きだからこの手の奴は大歓迎だが、
幽霊などは一切信じていないよ。
533もっちゃん ◆URb6IKO2 :02/05/18 14:23
>>532そうだな。
534あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 14:42
>>532
この意見はまっとうだな。
基本的にはエンターテイメントでしょ。
535あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 14:48
>>534
中にはそう思わない人もいるからね。すぐ信じちゃう人。
そしてそれを悪用する人もいる。
536あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 14:57
お金や代価を要求するようなところは
まず疑った方が無難でしょうね。
興味があるのなら、事前に多角的に
冷めた広い視野で研究してからの方が
良いと思います。
537あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 15:35
オカルトで鳴らした俺達能力者は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な神秘を創造する、俺達、オカルト野郎Aチーム!

俺は、ミカエル・ノストラダムス。通称 大予言者。
予言と予知の名人。
俺のような天才予知能力者でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

私は宜保愛子。通称宜保。
自慢の霊視に、芸能人はみんなイチコロよお。
ハッタリかまして、除霊から先祖供養まで、何でもやってみせるわ。

よおお待ちどう。俺様こそ、スプーン曲げの達人 ユリ・ゲラー。
超能力者としての腕は天下一品!
インチキ?トリック?だから何。

俺はジョージ・アダムスキー。通称 アダムスキー。
UFOの天才だ。大槻教授でもブン殴ってみせらぁ。
でもモルダーだけはかんべんな

俺達は、オカルトの通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、オカルト野郎Aチーム!
>>537
ワラタ
539あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/19 02:15
現実で使えない話はつまらない

コンパで「幽霊みたいのは見たことあるけど勘違いだね」というやつは〜、寒いヤシ
場を白けさせ、そしてあぼーん。
540あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/19 15:07
俺は懐疑派。でもオカルトの存在に期待はしている。自分で体験すれば
その体験した事象については肯定派になるだろう。だから幽霊をみたという人
がいればその人にとってそれは真実だろうという風に認識する。そこを疑うの
は自分が体験した時に信じてもらえないことを覚悟するのと同じなのでどうかな
と思う。見てもないのに歴史的に多くの事例があるからと信じる肯定派も思考
停止を意味する否定派なんかは自分に言わせるとまったく理解できないんだけども。

もう”に”っていうひとは見てないのかな。
541あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/19 23:02
>自分で体験すればその体験した事象については肯定派になるだろう。
>だから幽霊をみたという人
>がいればその人にとってそれは真実だろうという風に認識する。

っていうのは
幽霊を見たっていうのを肯定するっていうこと?
なにかを見たっていうのを肯定するっていうこと?
542あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/19 23:13
>>541横レス失礼
「体験」を肯定するってことじゃないかな?
自分の脳の虚偽情報を否定しうる判断基準が無ければ
現実になってしまうから。
543540:02/05/20 05:34
>>541
542さんの言う通りそれが脳がショートしている時に見た情報であろうが実際に
幽霊だったにせよ当人が信じるのに必要な資格を得たという風に考えます。
実際にそれが何であったかという証明はその人であっても無理でしょう?

要するに現時点で全ての解明を期待しないという>>1が突っ込むよりもさらに
フランクに柔軟な姿勢という感じです。懐疑派=科学偏重主義みたいなところ
は少なからずあるだろうけど真実の証明なんてのはオカルトに限らず難しい
問題だと思うので。
ただネガティブなオカルトに関しては信憑性を量るレベルをあげますけども。

544あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 05:40
人間の「感覚」がいかに頼りないものかを考えれば、自分が見ても
信じないと思う。
545あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:06
おれも今まで見てきたことすべてを信じていない。
この前、東京ドームへ行ったけど
巨人の選手が負けたなんて信じてないよ。
イチローの存在も疑わしい。
546あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:07
>>544
それは元来が否定派気質か肯定派気質かってところに帰結するんじゃないすか。
幻覚か、見間違いと考えたほうが日常の生活に影響を及ぼさない、もっと言えば
これまでの人生経験で得た情報を大幅に更新せずに済む。
肯定派気質の人にとってはやっと自分の信じたい現象を生で体験し存在を証明する
後ろ盾ができたことを喜ぶでしょう。受け入れることに抵抗が少ないような考え方を
して来ている人にはそれを認めることは全く苦痛ではないのかもしれない。
俺はまだそういうことが全く未経験なので実際にはどうなるかわからないんで自信は
ないんですが。

547540:02/05/20 06:10
>>546は一応自分でした。
548あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:19
理屈や理論を並べたところで、所詮は机場の議論だ。
疑う疑うというが、疑う事は観念論に繋がり
それは「神の存在を肯定した哲学」になるんだぞ。
549あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:32
>>546
否定派気質というか、根っからの懐疑派だと思っています。
人間の脳がいかに無いものをあると錯覚したり、思い込んだりする
ものであるのか、そして、本人がいかに確実だと感じていても
同様である、という現実を考えた場合、自分は信じないと
思うんです。
ただ、人間というのは、感情に左右されるので、実際に自分が
経験をした場合、そのように言っていられるか、というのは
あります。
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:33
つまり、それが自分の見たものであれ、他人の見たものであれ、
目撃証言、というものが、一番根拠として弱いものである、と
認識しているわけです。
551あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:35
>>548
疑う、というのは、客観的データなりを重視する、ということですから、
観念論とは言えないと思いますが。
552あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 06:49
などと言っていたら、部屋の中で、何か異音がした・・・・。
なんか、つまった便所の水が一気に流れたような「ゴボ!ゴボ!」
って。
怖いよぉ(w
553540:02/05/20 06:57
>>548
疑う、疑うというのはポリシーでも何でもありません。
どこまで追求すればそれを認めるかというのには際限がないと思っています。
だからおっしゃるようにどこか基準を設定しないことには何も信じられなく
なります。それを観念論といわれればそういうことになります。
客観的データにしても疑い出せばキリがないですから。だから主観なんです。
一番根拠として弱かったとしても責任は自分で取れますから。
ぶっちゃけると日常生活を最優先して生きた場合、矛盾に目を瞑りながらも
その兼ね合いの中で肯定、否定事項を決めるしかないわけです。
完全な懐疑派も否定派もそんなことしてたら生きてられなくなりますから。
554あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:00
他のスレでも書きましたが、結局全ては可能性の問題ですから、
最も可能性の高いものを「真」としなければいけない。
「真」だという前提がなければ、基礎科学、というものが
成り立たず、科学も何も進歩しなくなりますから。
555あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:04
だから、科学的な目、というのは、「今現在ではこれが真である可能性が
高いんだよ」と認識することであり、絶対化することではないと思います。
また、解明されていないことについて考える時、その時点で「真」だと
されている法則に沿った仮説を立てよう、とすることが、科学の合理的
判断だと思います。
わざわざ、いまのところ、それに反する事実は出てきておらず、それを裏付ける
証拠しかない、といわれている法則に反する仮説を立てようとはしない。
556540:02/05/20 07:09
>>554
あーやっぱりこういう議論はやり尽くされてんでしょうねえ。
自分はオカ板来たの昨日、おとといなんで(w

でも「真」の設定も科学で解釈するための仮説ですよね。
「真」が個人の主観の数だけ存在することこそ「真」かもしれないし。
議論が決着しないことということはその設定だと筋の通らない個所
が出たりするということでないんでしょうか?
それとも双方が分かり合えないのは他の理由が?そちらのほうが興味
あったりして。
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:12
現象学的な意味での本質、これが各個人間で共通している
限りにおいて、客観的なものと判断できると思います。
558あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:14
お前ら、田中光人の信者だろ?
559540:02/05/20 07:15
わかりにくい文章でした。>>556の双方というのは肯定派、否定派のことです。
560あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:16
>>556
全ては仮説と言えますが、より可能性の高い仮説を「真」とする
わけです。
また、議論が決着しない理由は、「真」とされていることを前提
とするものと、そうでないものを「真」とするものが議論した場合に
生じます。
561あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:22
つまり、自分の前にリンゴがあります。
これをおいしそうと感じるかどうかは主観的な問題です。
そういった主観性を排除したうえで、他者と共通する認識を
客観的、と普通は認識します。
そういった客観性の積み重ねが科学ですから。
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:22
>>557
集団心理というのもありますよね。
それが外部の影響によりもたらされたものならまたべつに意味深いことですが
ひとりの電波ゆんゆんが他人の脳に影響を及ぼした場合においてもその客観性
は保証されるんでしょうか。

いや、すみませんもうちょっと考えてから書き込みます。もう行かなきゃ。
563あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:27
>>562
その電波ゆんゆん、の人たちの客観性が保証されない、という
ことになるでしょうね。
まあ、誰かに左右されてるとか、そこまで行くと、哲学的領域に
なると思うんです。
たとえば、世界は存在する、は考えるが、全ては何ものかに見せられて
いる幻想かもしれない。
よって、真理は「我思う故に我在り」みたいなことにならざるを得ない。
564あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:29
そもそも、電波ゆんゆんの人の本質と、他の人の本質的認識が
一致する、というのもないでしょうけど。
調べると、本質ではなく、主観的判断が多いでしょうね
565あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:32
ヒステリーにかかっている人は、ある思い込みや感情に左右された
認識を事実と思っているから、そこから主観的な部分を排除していく。
他のヒステリー患者も同じ処置をする。
その本質部分で共通するものがあるとすれば、それを客観的事実
と判断するのは妥当だろうと思います。
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:33
>>564は間違い。
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:34
しかし、客体そのものを幻想だとすると、何が真理か見えなくなる。
568あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:35
そこまで行くと哲学なんだけど。
569あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 07:38
言ってること、わかりにくいですかね?
570親切な人:02/05/20 08:28
洸人LIBRARY
http://nara.cool.ne.jp/mituto/

田中洸人による革新的な思考が体験できるサイトです。
オカルトを元に分析した科学法則が存分に味わえます。
平成に突如、新星のように現れた科学思想家「田中洸人」。

必読です。
571あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 09:24
例えば、もし、私が幽霊を信じていたとします。そうすると、一連の怪奇現象は
「霊の仕業」で結論がつき「そういうもんだ」で終わってしまいます。

逆に私が幽霊など信じていないとしましょう。そうすると、怪談自体がつくり話となってしまい、
そうでなくても「疲れていた」「単なる偶然」などで強引に結論づけて終了。

結果、どちらにしてもそこにはもう謎はなく、
不思議でもなんでもなくなってしまうのです。
何故信じる人がいるのか、ということを不思議に思って、
解明しようとする人はいるけど。
573あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 10:21
マジックでもできる超能力、幻覚で説明できる心霊体験はたとえ
それが本物でもそうでないのと区別がつかないので基本的には信じないことにしている。
574540:02/05/21 06:23
はあ、はあ、いろいろ勉強になります。客観性という捉え方は大分理解できました。

いずれにしてもまだまだ未解明なことがあるということだけは忘れずにいたいすね。
もしかしたら既成の概念さえも覆すどんでん返しがあるかもしれないし心の
準備だけはしておかないと。
せめて科学的アプローチで解釈できないことがあることは研究者の人達も認めて
くれたりすると意外にいろいろ解明が早くなるような気もします。他力本願ですが。


575あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/21 06:34
よいしょ・
576あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/21 06:49
CNNが捕鯨再開アンケート実施

http://asia.cnn.com/
CNN.com Asia
Should commercial whaling be re-introduced?
Yes 45% 2565 votes
No 55% 3115 votes
Total: 5680 votes
(6:48現在)

CNNが捕鯨再開についてアンケート取ってるよ。
賛成派なら、「Yes」に投票しよう。
日本の食が米豪の都合で魚から牛肉に変えられようとしてます
寿司食いたい!と思ってる方,
自己中ユダヤロビー逝ってよしと思ってる方、
ジャンルを問いません。
ぜひ、投票お願いします。

鯨 を 許 し た ら 、 次 は マ グ ロ だ 。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021924088/

577:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/21 21:13
鯨の霊が欧米人にとり憑いてる。
578あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/21 21:24
Should commercial whaling be re-introduced?
Yes 62% 6863 votes
No 38% 4202 votes

ずいぶんYesが増えたぞ。
579578
漏れの一票もYesに入れたYO!