雑誌『ほんとにあった怖い話』第九章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奇数月24日発売
ここは雑誌『ほんとにあった怖い話』について語るスレッドです。

・熱くなりすぎずマターリ精神で逝こう
・煽り叩きは放置が基本

前スレ
第八章 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1013682649/
過去ログは>>2
寺尾玲子ネットワークスについてはこちらで↓
『寺尾玲子ねっとわーくすの裏事情第19章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018830233/
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 10:57
削除依頼だしました。
以降書き込まないでください。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 19:08
>>1
スレ立ておつかれ〜
削除依頼を中出ししてしまいました。
子どもができたらどうしよう?
「先生、僕の病気の病名は?」
「はっはっは、心配いりませんよ。ただの胃潰瘍です。お薬と削除依頼を出しておきますね。
それじゃ、お大事に」
「……! 先生、削除依頼って何なんですか!? ほんとは何の病気なんですか!?」
「次の方どうぞ」
「せんせえええええ!!!」
7デューク東郷:02/04/20 21:08
>>4
「話は分かった。スイス銀行の俺の口座に入金が確認され次第、削除にかかる」
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 22:21
>>1 お疲れ!
こんどこそ、まったりいきたいものです
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 23:55
>>7
間違えてるよ。
10デューク東郷:02/04/20 23:58
>>9
目撃者は消す。
早くもネタスレ化、に100ハセガーワ
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/21 23:11
スレ立てお疲れ!(・∀・)アゲ
13Duke東郷:02/04/22 13:52
>>11 気づいたものは消す。
>>1
スレ立てお疲れ様です。

最近、「ほん怖」つまんなくない?
それでもついつい惰性で買ってしまうのだけど…。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/23 19:58
超つまんなくなったっすね。
ショクレポもマンネリだし全体的にけものくさいちゅうか?
全体的にパワーダウンだけど夏になったらなんとかなるかもとも。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/23 23:49
>>15
け、けもの・・・・四つ足のものでっか?
たしかに7月号も予告みても期待薄ですね。

わたくし的には、泣かせる話が読みたいなぁ。
死んだジジババが孫を事故から守ったとかいうようなの。
全盛時には、読者体験談にも読ませる話が多かったよね。
うん、確かにつまんない。
全体的に「怖い話」がメインなんじゃなくて「霊感ある人のエピソード」メインだからかなぁ〜と
最近思う。
ちょっとした胡散臭さが漂ってるんだよね・・・。
ヒーローものかいっ!?とツッコミ入れたくなるような話がチョト多い気がするし。
私はそんなにつまらなくはないなあー。
もう何年も買ってるけど、いまだに発売日近くになるとウキウキするから…
(恐怖漫画雑誌にウキウキってのもアレですが)。
17さんいわれる所の、『ヒーローものかいっ!?』ってのはチョトあるかも^^;)
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/24 11:37
フィクションでしょ?しょせんていう気がする。最近は読みながら入り込めない。
昔はもしかしたら「ほんと」かもっていう恐怖感があったけど
今はないな。
20長谷川偏執長:02/04/24 14:31
次号ではクモの糸を吐き、壁を這い登る霊能者ヒーローが登場します。
Coming soon!
今のほん怖は立ち読みでも10分とかからないからねえ・・・
家でじっくり読み返したいとも思わないし〜
確かに最近、つまらなくなった。
特に、一応メインであるはずの玲子さんシリーズも、
玲子さん云々をネットで聞く以前からも、最近の玲子さんの作品は
派手さがなくなったと思っていた。

もっとこう「ホントかよっ!?」と思わせながらも
信じたくなるような力技な作品を読みたい。
最近のは「それは単なる気のせいじゃない?」っていうのも多いと思う。
「霊感がある」んじゃなくて神経質になってるだけなんじゃないの〜〜〜?って
突っ込み入れたくなったりする。
>>23
間違ってます。

ツッコミのやり方はこうです。
「それ、霊感ちゃうやん! 神経質やがな! あんたとはようやっとれんわ! ええかげんにしなさい!」 ♪チャンチャン。
なお、ハリセンは市販のものもありますが、消耗品ですので、厚紙などを用いて自作したほうが良いでしょう。
他に、スリッパや一斗缶、金タライもツッコミ用具としては効果的です。

ただし、あまり奇をてらいすぎて、例えば1dトラックでぶつかっていくようなツッコミのやり方は、あまり感心できません。
相方がパンチ・ドランカーになる可能性があります。
厚生労働省では、毎年10〜20件のツッコミによる障害事故を報告しています。
届出のないものはこの数に含まれておりませんので、実数はもっと多いと推測されます。

くれぐれも安全性に留意して御ツッコミください。
オカルト好きなので、「怖い話」系の雑誌の中では一番好きかな。
漫画家さんの画力とか、リアルさ?っていうのかな。
例えば以前読んだ雑誌では、1話づつ「霊能者さん」がコメントしてたけど、
何かそこまでするとわざとらしいし。
ほん怖は、理由が判らない、オチがない・・・ところが
リアルに感じて面白いんだよな。
(いちいち「昔そこで〇〇があったそうです。だから●●になるんです」っていうのはいらない。
好奇心の強い人なら調べちゃうかもしれないけど)
来月発売されるのに載る、声優さんの話(シリーズ)、
無理遣りオチをつけてるみたいでイヤなんだよなぁ。
しかもあの仰々しいタイトル・・・。イヤン。
>>26
激しく尿漏れ
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/25 17:05
>>26
無理矢理オチは、「霊感ママ」シリーズもいっしょ!
霊能者モノ路線をとってる限り、そうなっちゃうよね。
29無理矢理オチの例:02/04/25 18:50
「はい、どーもー、玲ちゃんですー」
「百合ちゃんですー」
「百合ちゃん、百合ちゃん、ちょっと聞いてぇな」
「どないしたん?」
「ごっつえらいことになってんねん。うち、霊能力なくしてもうてん」
「そやから私、玲ちゃんにいつも言ってるやろ。
『あんた天然ボケなんやから、忘れ物せんよう気いつけときや』って」
「そうそう、うっかり電車の中に……って、なんでやねん! 霊能力は持ち物ちゃうわ!」
「じゃあ、どないしてん?」
「あんな、持統天皇にうしろのおばはん、取られてもうてん」
「持統天皇って、あの歴史上の人物がかいな!?」
「そやねん。高松塚古墳に行ったやろ。そんときに取られてんねん」
「網で」
「そうそう、こう、花のミツ吸ってるときに後ろからそおっと……って、
後ろのオバハンはチョウチョかい!」
「どっちも空を飛ぶやん。お化けも虫も」
「お化けちゃうわ! 守護霊や! その守護霊取られてもて大変なことになってもうてん」
「なんで昔の天皇が、あんたの守護霊取らなあかんの?」
「それやがな、ブービー・トラップちゅうか、そんなものが高松塚に仕掛けてあってん」
「ちょっと待ったりいな。高松塚、持統と関係あらへん古墳やがな」
「関係ないことあらへん」
「なんでや?」
「高松塚の人も持統も、『人類は皆、兄弟』」
「ええかげんにしなさい!」
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/25 19:19
ハリセンって市販されてんの?
>29
ばかばかしいと思いながら、笑わされてしまいました。
>28
うーん、霊能者ものだから、というよりも漫画という表現である以上、
表現の仕方いかんによって…のほうが言えるかな。
たとえば同じ題材を描いたとしても、作家によってはオイオイという感想だったり、
なるほど面白いなー、とかいい話や、とかいう感想にバラけるような。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/25 23:07
視っちゃんもまゆりさんがかくほうがよかったりする。
まゆりさんは天才だ。
3428:02/04/26 00:11
>>32
というか、霊能者ってオチを付けるのが仕事ってとこがあるじゃない?
でも、確かに描く人の力量の問題はあると思う。大したことのないネタ
でも読ませちゃう人は確かにいるよね。
ダリは天才だ。
ほん怖ってヘタレ作家ばっかりだからなあ。
それでも独自の味とかあればまあいいんだけど、和気さんとかさ。
私も創刊から読んでるんで、新鮮味がないのは当然なんだけどね。
>>36
和気さん、話の内容によっては、「この話には絵の雰囲気合うなぁ」とか思うよ。

ところで視っちゃんシリーズは、まだ単行本1冊分、たまってないのかな。
待ってるんだけどな。
最近はまゆり先生の方に登場して、ネタがないのかな。
待ってるといえば、永久保先生はもうほん怖には描かないのかな。
好きなのにな〜〜。
三原先生の単行本も待ってるのに。
>37
視っちゃん、お子さん産んだら、あんまり霊感なくなったって聞いたよ
でもまだネタありそうな気がするけど
出産マンガどこかで書いてたりして。
ぜひ元霊感少女シリーズという新ジャンル開拓を。
「視っちゃんねっとわーくす」というHPを開設したりして。もち会員制。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/26 23:41
昔々「ほん怖」に描いてた空路さんの作品も読みたいなぁ。
あの人の絵って、オバケの顔より普通の人の顔のほうが怖かった。
でも、個性的な絵で好きだったんだけどなぁ。
>42
時々別のほん怖(ほんとうに怖い童話)に描いてるyo!
ついでに御茶漬海苔氏もほぼレギュラーで描いてる
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 02:15
「ナントカねっとわーくす」は不吉だからほん怖関係では使われないであろう。
「視っちゃんねっとわーくす」×
「お茶漬海苔ねっとわーくす」×
「霊感ママねっとわーくす」×
「あゆむねっとわーくす」×以下続く
「視っちゃんのインパク」はどう?>44
「わくわく視っちゃんランド」
「あゆむの知らない世界」
「霊感ママの3分間お祓いクッキング」
視っちゃんの祓っていいとも!
クイズ・視リオネア
視っちゃんのバカ殿様
視っちゃんの突撃!隣の晩御飯
Dr.スランプあゆむちゃん
進ぬ!電波少女・視っちゃん
電波子っていたなあ。
電波少年的霊障生活



そういえば、テレ東系で「霊能者のお値段」についてもやるってさ。午後7時から。
笑う霊能者の冒険
あゆむの囲碁

一応、霊は出てくるし。
あゆむ犯科帳
そういえば霊能者って、税金の申告するとき
やっぱ「霊能者」で申告するのかな。
いや、どうでもいいことだけど今ふっと気になって。
必要経費とかも、お線香とか数珠とか・・。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/29 11:03
さがりすぎ
13日の金曜日・あゆむの命日
漫画原作者 or ライターで申告、とか?
「駆除業者」で>申告
>62
心霊駆除業者・・それ・・すごくいい。
英語にすると「ゴーズト・バスターズ」
ゴースト・スウィーパー美神
イヤー・ウィスパー
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 21:05
ウィスパー・ウルトラスリム
ウィル・スミス
フィル・コリンズ
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 00:24
よみたいものラレツ…
まあいちおうはずせない「玲子さん」なんつうかリアルな感じの「うぐいす姉妹(個人的には
TONOさんが…)」やっぱりヨイ感じな「三原さん」復活きぼんの「視っちゃん」むかーしだけど
「とりのささみさん」けっこうすきだった。。。あと「闇の検証」!!ぜし
スペシャルバージョンもしくはもっとページとってほしー。ほん怖創刊当時からずーっと
すんごいスキなのにまだ単行本4冊しかでてないー。もっとよみたい。
>>70
句読点と改行使え。
それからスレの流れを読め。
半クラッチ使え。
それから車の流れ読め。
ゴム使え。
それから排卵日の流れ読め。
排卵日の流れを読むのに失敗したら、
ケコーンか、
水子の礼でほん怖に相談
水子の礼というと…、
三回降ろしたら軍師にデジモンチェンジしてくれるって話だったな(色々間違い)。

それはともかく、うぐいすさんたちのほん怖マンガ私もきぼーん。>70
絵がサッとかいてある簡単な線なのに、やたらジワっと怖いんだよね。
これまでに出てきた希望、全部入れたら、コロコロ並みの分厚い雑誌になってしまう……
読みでがあるなぁ<コロコロ級ほん怖

TONOさんの漫画、読みたいな〜
なんかアニメちっく、今はやりの画風って、怖いはなしには向かないね
絵がいろいろなのもほん怖の好きなとこなんですが
ビッグ・コミックのほうが、もっと絵は色々です。
色んな絵が好きなら、美術館へでも行け。
「幽白」時代の冨樫義博は意外に色々な絵柄が混在している。
冨樫の嫁はセーラー戦士
離婚寸前らしいけどな。
声優と結婚してしまう漫画家よりはマシ。
雑誌の担当と結婚してしまう漫画家よりはマシ
ファンと結婚してしまう漫画家よりはマシ
田舎に帰って見合い結婚する元漫画家よりはマシ?
教祖様になってしまう漫画家よりはマシ
霊能者のお抱え漫画家になってしまうよりマシ
10週連続で打ち切られてお呼びがかからなくなるよりマシ
一生、同人誌作家で終わるよりマシ
ジャンプ投稿ページの常連で終わるよりマシ
なんだなんだ、自己紹介が流行てるのか?
自虐ネタが流行中
94過去恥部ネタ:02/05/04 06:19
昔、落合信彦にはまってました。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 12:33
恥さらしあげ
過去恥<小林よしのりマンセーだった。
過去=まだ時効じゃない。
自首しろ
今ならまだやり直せるぞ。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 20:36
R子さんもまだやり直せる?
>>100 真面目に働くなら。
>>100 お金を全て返すなら。
>100 夜逃げ屋に依頼すればOKと思われ。
整形もしたほうがいいな。
人格形成のために某団体でセミナーを受けるとか…?これでALL?
いっそ海外へ逃げろ。
エコノミー症候群になっちゃうYOー!
飛行機は贅沢。マグロ漁船で。
海はよ〜、海はぁよ〜♪
柄杓をくれ〜
漁の最中、不審船を発見したりして。
航海中、いきなり「ここは箱舟である!」とか言い出しちゃったりして。
不審船にも動じない。「この船はセキュリティがしっかりしてますから」
食べ過ぎで転覆するな、船…
逆に安定性が増すだろ。オモシがあるんだから。
幽霊船に遭遇しても教祖様のパワーで大丈夫!
ともに幽霊船になったりして
「つれたか丸」という名前でレストアされるので大丈夫>幽霊船
もうダメだ、このスレ。
波動砲と波動エンジンをつける形で>レストア
第3艦橋モナー
乗員の服は下に向かっての矢印↓のプリント!
これだけは譲れないね。
戦争反対! ピース・ボートにレストアすべき。もちろん船長は辻元清美(w
レストア資金は、秘書の給料を流用して捻出
もう駄目だ、ほん怖船、R砲暴走で沈みます〜プクプク
>125 そして海底戦艦として活躍。
さーて、第二期船員集めるわよー。今度こそセキュリティー万全で撃沈YO!
新しく生まれ変わった私のリニュアル戦艦をよろしくお願いしますね(はあと
船長!船員の中に「2ちゃんねらー」なるスパイが混じっている模様です。
ドキュソ2ちゃんねらーめ、逝ってよし!って船長もマックス2ちゃんねらー。
船長!掲示板の書き込みをコピペされてしまいました!
残念なお知らせをしなければなりません。この船は閉鎖します。
で、暫くして第三期船員を募集して……(以下、エンドレス)
海は広いな大きいな♪リセットマンセー♪だって海域を変更すれば大漁ですもの♪
ネタスレ化はいいんだけど、おもしろくない…
>135 素人のネタに何を高望みしてるんだ?
みんな注目! 今から135が抱腹絶倒のギャグを飛ばしてくれるよ!
ささっはやく!はやく!!>>135
さあ、みんなで一緒に!
「135! 135! 135! 135!」
クレームは一切受け付けておりません。なぜなら神は絶対的存在なのです。
職業「神殺し」ですが何か?
神ならうちの国には800万ほどいますが何か?
天皇に呪いをかけられた神様はそうそういませんが何か?
ああ!女神さま
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 22:16
あげてみようっと
ああ!女王さま
ネタスレ化はいいんだけど、おもしろくない…
ネタスレじゃなくてバカ話スレ
バカ話すれ
あぁ・・・あなた様のお越しを心よりお待ちしておりました。>147
さぁさぁ、こちらにあなたのお席はご用意してあります。
今宵もあなた様の崇高なギャグで観衆を湧かせてください。
八百万の神々・・・・・
略して



八神
神の世界もリストラですか?>八百万の神々⇒八神
八神様・・・・
お願いです。どうか私をHPができる前の状態に戻してください。
HPのことをみんなの頭から消し去ってください。
八百万からトーナメントに勝ちぬいた面々です。
次は準々決勝です。
>153 叶えてやるから魂よこせ。
>153
ドラえもん「はい、『完全自殺マニュアル』ぅ〜」
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 23:55
もうダメだ、このスレ
まだまだ煽り方が足りないわ!
そんなことでは一人前の煽ラーにはなれなくてよ。
1日1回だなんてケチなこと言わず思う存分煽りなさい♪
思わず釣られてしまう人が3人以上でるまで精進しなさい。
もうダメだ、国の赤字
人間はもう終わりだ♪
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 20:00

 う
  ダメだ、
     この
       ズレ 
天皇に呪われるほどのお方には、まっすぐに見えます。ズレてません
>──────────<

<──────────>


天皇に呪われるほどのお方には、同じ長さに見えます。
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 19:21
三原さんの新刊はいつ頃になるんだろう?
発売まであと2週間、みんながんばれー。
頑張って立ち読みし易い環境を整えます
頑張って締め切りに間に合わせます(建前)
頑張ってコラムを更新します(建前,建前)
169カツノリ:02/05/13 05:58
……頑張ります。
カツノリって、野村?
お母さん大変だもんねぇ・・・。
終わったのは誰?
いえません!
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/13 20:34
ゆきさんとやらのサイトで新たな展開が!
ついに小桃登場だ!
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/13 20:34
ゆきさんとやらのサイトで新たな展開が!
ついに小桃登場だ!
あーあ、、、、、
もういい加減死してくれ
「ほん怖」という雑誌自体が終わったと思ふ
形あるもの、いつかは滅びる
いいえ!悪霊に憑かれてしまったのよ!カルラ舞って!
カルラ失速!東シナ海沖に墜落しました・・・
173−175
そういうのは、ねとわの方でやってくれ。
現実ですから
184伊東みどり:02/05/14 14:52
>>181
じゃあ、代わりに私が舞います。


……すってんころりん、あいたたた。
笑って済めばいいけどね♪
ほんとにあった笑えない話
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/15 04:50
>182
馬鹿もの!このスレの住人たる者、ねとわレスでさえネタにするくらいの
心意気がなくてどうする!

罰としてage及び高松塚に封印!!
家光をダウンロードしてパワアプふっかーつ!
ふっかつのじゅもんがちがいます
190182:02/05/16 07:12
>187
す、すまねぇ、アニキ!
俺がアマちゃんだった。
これから高松塚に逝って裏手突っ込み千本と反復ボケノリ500本
やってくるから、封印だけは勘弁してくれ!!
ほん怖はレベルが上がった!

お抱え霊能者がご乱心で話題性が2上がった!
「噂真」のサイトで取り上げられて知名度が1上がった!
信頼度が100下がった!
T尾R子はレベルが上がった!

HPを地下に潜らせてすばやさが1上がった!
元秘書に横領罪の濡れ衣を着せてわるがしこさが5上がった!
集めた会費で羊羹を食べ過ぎて体重が10kg上がった!
よし!教祖待ネタ復活!おそれていてはいけません♪
おお、はせがわよ、むかんけいなふりとはなさけない
この私を産んでおきながら認知しないなんてひどい!生まれたばかりの私です♪
.   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( ●    ●  )  |       毒ラスカルがあらわれた!
 / 彡   ▼    ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
てらおれいこはじゅもんをとなえた
MPがたりない!

はせがわはにげだした
しかしまわりこまれてしまった

マユリーナ山本はねむっている
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/16 23:20
ほかでやって!
>198
同意。
なんか、うんざり。
しきり厨房があらわれた!
身からでたうしろのお姉さん
ヒカル、神の一手をめざすのです!(って作品違う!!
ヒカル、ゴッド・ハンドでウソ遺跡発掘
遺跡から文字の刻まれた石板が発掘された

『 み な さ ん 、 現 実 を シ カ ー リ 見 つ め て

  受 け 止 め て く だ さ い

  社 会 人 と し て 常 識 の あ る 行 動 を !

                       by 教 祖 様 』
教祖様、そのまま貴女にそのお言葉、お返しいたしまするぅ。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/17 22:07
>>199
ねとわの話題さえもネタにして笑いとばすのが
このスレの良い所(?)だと、自分は思うです。
♪それが あなたの いい と・こ・ろ
玲子タンの顔が見たいのに見れないよぉ
どこにあるんだよぉ
探しつかれたよぉ・・・・
攻略のヒント:神殿2階の壁を探してみましたか?
>206
>190みたいに?
ほん怖スレがこんなになってしまうのは前代未聞。終わった…何かが終わった。
終わったな・・・・・・・・・
「終わった」煽りの次は、「光あれ!」煽りが始まります。
その次は「多細胞してんじゃねえよ!」煽り希望。
単細胞より
脊椎ホスィ
アメーバにも霊はあるの?
>211,212
「このスレはオレ様のもの。ヨソモノが勝手にカキコするな!」
というジャイアンな君に乾杯!
ぜひリサイタルをキボンヌ
ぼえー♪
「ねとわに書き込みされたものについての権利は全部オレ様のもの」
>211
惜しい,もうちょっと工夫すれば、「吉野屋」コピペに匹敵する、
泉谷しげる「春夏秋冬」ふうコピペとして、
広く2ちゃん中に流通する名コピペになってたかもしれないのに。

次回作に期待。
ほら、これを参考に


春夏秋冬(1972)

作詞、作曲/泉谷しげる  歌/泉谷しげる

季節のない街に生まれ、風のない丘に育ち  夢のない家を出て、愛のない人に逢う
人のために良かれと思い、西から東へかけずり回る  やっと見つけた優しさは、いともたやすくしなびた
春を眺める余裕もなく、夏を乗り切る力もなく  秋の枯れ葉に身を包み、冬に骨身をさらけ出す
  今日で全てが終わるさ、今日で全てが変わる  今日で全てが報われる、今日で全てが始まるさ

季節のない街に生まれ、風のない丘に育ち  夢のない家を出て、愛のない人に逢う
横目で隣を覗き、自分の道を確かめる  またひとつずるくなった、当分照れ笑いが続く
汚いところですが、暇があったら寄って下さい  ほんのついででいいんです、一度寄ってみて下さい
  今日で全てが終わるさ、今日で全てが変わる  今日で全てが報われる、今日で全てが始まるさ
〜そして伝説へ〜
みんな怒ってる。いい加減な仕事したあのひとに。
ねとわスレなくなったの?
ネットウォッチ板に移った>225

このスレもお笑い板に移ろうか?
ねとわスレ20章まで逝っちゃってます。よろすこ↓

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1021580458/l50
よし!こっちも20章までネタで頑張るぞ!
こ、このまま発売日になだれ込むのか?
ふ、不安だ。
ネタこぼーん
>>229
前回の発売日のときもそうだったけど?
>229
そんなことより、天が落ちてくるんじゃないかというほうがもっと心配だ。
>232
ずっと空を見上げて監視してて下さい
監視していたら巨大隕石が地球に落ちてくるのを発見しましたが何か?
東京には空がないので不可能です >233
ソラの上にはシドがあります。
♪上を向いて歩こう
 飛行機に乗ると落ちちゃうから〜
>>237
ネタでも言っていい事と悪い事がある。
ブラック・ジョークは好き嫌いあるしね。
>>235は、そこはかとなく知性派。
241某皇室皇太子:02/05/21 13:33
空もないけど種もない。
タネがないのに愛子という子供が生まれてしまいますた
処女懐妊ですね。宗教起こせますよ。
じゃあまずは敬宮ねっとわーくすというHPを立ち上げるところから。
陰陽師名乗ったほうが早いかも。
宗教なら、この方には叶いますまい。
3歳のときから、天魔に乗って駆け巡ったりしてるそうですから。

http://jongil.3nopage.com/
あとは死人を生き返らせたら完璧だな。
248佐川カズマサ:02/05/22 06:19
死人を食うことならできますが?
249高橋代表:02/05/22 13:43
>247 私ならできます。定説です。
アニメならしょっちゅう死人が生き返ってますが何か?
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/22 20:45
よっこいしょ
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/22 21:49
どっこらしょ
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/22 22:33
やっこらしょ
うんこらしょ
うんこらしょ……

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\________________________________/





                            
                 ------へ      
              /       \    
               llミ= __-     ヽ   
             (    llllゝ   __ヽl   
          ∧  │     _  lllソ/ 
          lll \ノ     ー   /  
           《/   ̄lllフ-____ノ     
          / /   lllソ   │      
          / /      丿 |        
          / / /    /  /        
          / / /    /   /|         
        /  / /    /   / ̄\      
       / / /   / /     )      
      /  / /   /        /      
     │   /   /    /   /       
     │  (  /     /  /       
      \___l_l_l_リ__ノ  /       
うんこらしょ │  /   |     >      
        (__ノ   (___/    
>>256
ぎょうちゅう検査だ!ナツカスィ
▼≧□≦▼うんこらしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
ギョウチュウ検査でいたずらに犬のケツに貼り付けたのを学校に提出したら、呼び出し食らいましたが何か?
「ほん怖」は、明日発売です。うんこらしょっ
明日は放課後映画に行くから、立ち読みできないや。うんこらしょ。
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/23 23:11
やっと発売(・∀・)アゲ!
ほんと、発売はどうなるかと思ったよ、W杯チケット。
W杯は最早サッカーのイベントじゃないな。
ただの村興しイベント。
ここまでW杯を貶めることのできた日本人に乾杯。
W杯のメイン・イベントはフーリガンの街破壊
266あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 14:28
七月号、今読んでる。
岩本麗子の漫画、ひどすぎー!
あっちこちのコマのバックは描きかけ状態だし、(居酒屋のバック、真っ白!)
ネームも、書き流した感じ。もともと絵が雑な人だったけど、
今回はアシスタントもいなかったのか???
臣民よ、朕は今とても驚いておる。
今号のタレント、これまでのラインナップからはちょっと
考えられない豪華キャストだぞ(渋いが)!
豪華=イイ! とは言い切れないが、朕は嬉しかった。
まだほん怖を買えない僻地の衆も楽しみにしておるとよい。
僻地で悪いか!プンスカプン
>267
へ!いか、もとい、陛下、僻地の不穏分子が反乱を企んでおりますぞ。
270メメシ:02/05/24 22:08
>267
ホントだ、豪華!
しかも作画はTHYMEさん!
この方には彼(彼女?)しかいませんな。
これで話のネタがもっと怖ければ言うこと無しなんだけど…
>267
そゆ事言われると意地でも買わにゃい
立ち読みじゃ〜〜
  
             by離島の民
>>266
読んでみた。居酒屋の外観ワラタ〜
岩本さんといえば「素敵な殿方」が忘れられない…。あれは名作だったよ。
てゆーかどういう出来なんだー今月号。き、気になる。<早くて明後日組
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 23:56
風邪で寝込んでたら買いそびれた!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
まあ今号は,売れ残ってそうなラインナップだし明日でいいかw
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 01:13
最近三原さんのが載らなくてサミシイ。

視っちゃん、お子さん産んだ霊感凹んだって本当?
育児の大変さからくる期間限定だと思いたい・・・
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 01:17
高野ママ、どんどん菩薩化してくるね。
ほのぼのしてていいけど。
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 01:41
どんどん質が落ちてる・・・。あな怖はちょっとずつ質が上がってきてるのに・・・。
逆転されるのかい?
>どんどん質が落ちてる・

そうそう、昔は高級和紙を使っていたのに…
臣民どもよ、聞けい! かようにいきり立つでない!
辺境民族>268 >269 >271 には看過し難い甚だしい反抗の兆候が
見えたため、今後の見せしめも兼ねて断罪する。269は連帯責任。
引っ立てい!

>270 も豪華と感じてくれたか。長上。「どこが豪華だyo!」と
突っ込まれたらどうしようかと思っておったのじゃ。

朕が元首となったあかつきには、日本全国でほん怖を同時発売
できるよう、また和気はるかの画力UPと岩本麗子に背景用
アシを付けるよう、鋭意努力することを約束しよう。
また紙質に関しては、読み終わった後、お尻も優しく拭けて、
トイレにも詰まらず流せる、そんなものを用意したい。

・・・辺境の民はトイレの詰まりを気にする必要はなかったか。
つうか朕の家も最近簡易水洗になったばかりなのだがな。
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 05:46
>つうか朕の家も最近簡易水洗になったばかりなのだがな。
マジかよ!
つうか、朕、お前こそ本当は辺境部族の酋長だろ。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 08:28
レーコタンのことでほんとはもう買いたくないんだが、
ヒプノが読みたくて買ってしまったさ。
絵も話も好きなんだな。今月号もいいカンジだったよ。
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 10:14
期待age
その通りである。朕は一応、首都圏内というか、他都道府県民は
そう思っていないんだけど本人達は「オラとこって首都圏だべ?」
と思っている中途半端な地域に住んでおる。半農村地帯じゃ。
T県とかG県あたりのレベルじゃ。
だから情報はある程度早いが、社会インフラの発達度が地区に
よってまちまちじゃ。ちょっと町に出れば殆ど水洗なんだが、
農村地帯に逝くと、イキナリバキュームカーが走っていたりする。
その農村も、町より余程整備が進んだところもあるのだがな。

朕の家の場合は、上皇(朕の父)が、20年前チャンスがあった
にも拘わらず、村役場の下水道係とケンカしてしまい、そのまま
水洗化が20年遅れたクチじゃ。彼の追号はDQN帝になる予定。
共和制万歳!
ほん怖を無理に続ける必要はない!
よいところだけ残してスクラッチ&ビルドし、後継新雑誌創刊!
これが最強!
>267
芸能人ネタ、確かに良かった!まさかあの俳優さんでタイムさんとは!
絵も渋くて合ってて、良かったよ〜。
これからも芸能人ネタ、色々な人を色々な作家さんで読みたい。

JETさんもじわーっと読み応えあった。霊感ママはちょっと、かな…。
でももっとちょっとな…は声優さんのマンガ。ますますなんつーか。
なんでこんなにウームなのかと考えたんだけど、「MU魔」(爆笑)とか、
自分達だけの新語をじゃんじゃん作ってるから…かなあ。
それも絡めて、なんっかどうも、そこはかとなくシューキョーくさいつーか。
>286
うん、芸能人ネタは絵とあの俳優さんとでマッチしてて良かったよね。
正直、タイムさんの絵は好きではなかったんだが(上手いと思うが自分の好みではない)、
今月号はいいと思った。

JETさんの話は怖くて良かったな。ほん怖は派手でなくてもいいからこーゆー話を
掲載続けてほしい。某R子タンは明らかに演出過多になってたと思うから、最近。
霊感ママも自分には満足。ちょっともの足りないという人もいるかもしれないが、
自分はあのママにR子たんのようになってほしくないから。
ちょっと変わったおばさん路線でこれからも行ってほしい。

声優漫画は、あの声優が、自分が経験した不思議現象にいちいち理屈くっつけようと
するのが宗教臭くて嫌だ。今月号も結局「前向きな姿勢で自然体でいるのが一番」
と言いたいだけなのに夢魔だかU魔だとか言うから読後感が良くない。

どうしてだか分からないほうが怖さが増すってもんだ。
まあ声優も声優ファンもDQNなのは通説ですから。
説教好きな物語ってたいてい自己満足なんだよね。
最初は、あの声優さんのネタ好きだったんだけどな・・・。
絵柄の線が乱暴(に感じられる)のと、やっぱり造語の○魔は
どうしてもプッってなってしまいます。
うん、マンガとしての面白さや見やすさ、とかそういうレベルの表現の努力、そういう
所とちょっと違う「匂い」って割とわかりやすいよね。
宗教的な押しつけっぽい、なんか別の思惟がちらちらしているような…。
考えすぎだろうが。
別に人生を学ぶためにマンガを読んでるわけじゃないし。
あー、わかるわかる。
私も声優ネタはどうも苦手だなあと思っていた。
昔はそんなでもなかったと思うんだけどねえ。
何か押し付けがましいというか。
でもそろそろほん怖もやめようかと思うんで、いいや。
僻地では明日が発売日。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/26 14:36 ID:lhOoC/sL
っていうか事件調べてたら、
ttp://www.nishinippon.co.jp/saigai/html/1951/s195104.html
によると、死者は106名だそうな。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/26 14:54 ID:iP1qwCSS
>>94
すげー事故だな。
桜木町といったらあの落書きで有名な高架のとこかな?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/26 15:01 ID:lhOoC/sL
>>99
うん確か、あの辺。
火力が凄くて窓から上半身だけ乗り出した状態で死んだ人の
下半身は燃えてなくなってたらしい。
工房のころ、この事件を伝える新聞記事を見たんだけど、
助けを求めてドア(?)にしがみついたまま死んだひとのドアップとか
ちんこ以外全部包帯でぐるぐる巻にされて横になってる人の写真とか
みてはげしく憂になった記憶がある。。。
燃えのこった人とかいたらしい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
N速+で見かけたレスなのですが、これって三原さんが書いていたポップアートな
落書きが書いてあるトンネルの所なのでしょうか?
296291:02/05/26 23:36
>294
配慮が足らなかった?ゴメソ。
>295
そうです。
トンネルじゃないけど、桜木町の線路の高架下。
298僻地の民:02/05/27 01:46
>291=294
自分は294じゃないけど、このくらいのネタばれなら気にすることないかと。
マターリ行きましょう。
てゆーか、自分もあまり好きじゃない>声優の話(W
299298:02/05/27 01:48
スマソ、
>291=294  ×
>291=296  ◯
それにネタばれてないと思うよ。
岩本先生の漫画、内容はともかく絵がひどかった〜。
この先生にとって、ほん怖の仕事はメインでもないし、
ほんの手慰みなのかもしれないけど、プロとしてどーよ、と思ってしまったわ。

ウチは転勤族なので、読者体験の「怪奇物件」は他人事じゃないのよ。
幸いまだ、変な部屋はなかったけど
(でも下見した時に、「この部屋すごくイヤ」っていう所はあったな。
旦那も後で、「あの部屋何か変だったね」って言ってたし)

JETさんの漫画、面白かった(髪型変えたようですが、私、この人「俺女」なイメージがあって)。
事故があった新築マンションの話。
新築って言ったら、まっさらな部屋に初めて入居すると思って読んでたから、
途中まで「?」だった。
アレは、「まだ築数年(1年未満〜2年位まで)」って意味だったのか。
僻地あげ

・・・ネタばれていないというか、西友のお話は結構最近パターンに
ハマって来ているような気がします。
でもさぁ、随分昔の「電車の入口付近に陣取っていると、他人の
乗降の邪魔になることで他人からマイナスのエネルギーを食らう」
って話が頭から離れないよ。今でも電車の入口付近には立たない
ようにしている。気のせいなんだろうけど、そういうこと言わ
れると気にしてしまうタチなんだよな・・・。
こないだ、岩本麗子と伊藤ゆみが同じ雑誌で描いてるの見た。
岩本麗子はともかく伊藤ゆみぜんぜん絵が違ってた。
最初違う人かと思ったよ。
すごくうまかったけど、あの絵で「本怖」描かれたら
引くかもと思った。(うそ臭くて)
やっぱり怖い話って怖い絵で描いてほしいよね。
伊藤ゆみの場合、「本怖」でも怖くないけど。
ちなみに岩本麗子は、怖い本じゃないのに(いい話系の本)怖かった。
うーん。岩本さん、読んだけど「やっちゃったー」という感じだったね。
なんかあったのかな…。
>304
仕事が重なりすぎてああなったのか、
鬱が復活したのか、どちらかと思われ。

…冨樫の優々白書末期を思い出す原稿だな、あれは。
>…冨樫の優々白書末期を思い出す原稿だな、あれは。

ということは、もうすぐケコーンか?
次は鉛筆書き原稿きぼん
308295:02/05/27 19:57
>>297
やっぱりそうなんですね。ありがとう。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 22:19
岩本先生は、直前の某イベントで、コピー誌つくってたから。
もにょる…
310くろさん ◆kuRoSUKI :02/05/27 22:22
本もう出たですか??
西友さんかあ…まあ良いことは言ってるんだろうけど、すまんが
ゼルモダが言ってると思うと、神妙に受け止める前に笑いが浮かぶ。
怪奇物件は小説のようなとってつけたオチがないのがいいね。
怪談実話はこうでなきゃ。
実は全部、玲子たんが見ていた夢>とってつけたオチ
頭上からタライ>オチ
「だめだこりゃ」と、いかりやが>オチ
いやーん、マイッチング! >オチ
だっふんだ!>オチ
爆発オチ
あれが最後の1匹とは思えない……>オチ
ああ、京都に行きたい…(幹事長オチ)
次週、信じられない事態が!(ガチンコ・オチ)
>321
次号は再来月発売です、というオチ。
そのまま永遠に次号は出ない、というオチ
今月はネタスレになるの早いな、オイ。
早漏ですから
ね、ねえ、あげていい?
327藤波龍之介:02/06/01 13:31
ばっきゃろー! 男ならぐだぐだ言わずにさっさとあげやがれ!
328錯乱坊:02/06/01 23:30
さだめじゃ
話の流れを止めてごめんなさい。
僻地で3日前に買いました。芸能人はまさか??と思うくらいビッグで驚きました。
西友は絵がひどすぎる。ラーメン屋のオヤジの使用前、使用後の違いがわからなかった。

私がコンスタントに買い始めたのは95年なのですが、確かその時初めて買った3月号か5月号に、
晴海?かどっかでヒーラーとかが集まるイベントのレポート漫画があったような気がするのですが、
それ以来見たことがないのだけど、そういうイベント(?)って今でもあの時期にやってるのでしょうか。
その時レポートマンガを描いてた作家さんがヒーラー(?)にハートチャクラが閉じてるのに、
第3の目がギョロ目なみに開いてるから、傷つきやすいんだよ、みたいなことを言われた、というのが印象的でした。
>329
イヤ、誤らんでも・・。
ここは本来「本こわ」について語るすれなのだから、本当はあなたが正しい。
なのに、つい謝ってしまう小心者のあなたに100モナー。
謝罪と賠償を要求するニダ!
おい、サルベージするぞ! いいな、みんな!
333あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/02 16:01
ヒーラーの人脈、ご開陳してほしいよね。
有名になった例の先生に人が殺到してしまったらしいし、可哀相。
逆に論外の金儲け霊感療法医院名指して指摘とか。
ま、ほん怖にも「ぜってー嘘だ!!」って作品あるから
うんなの無理か。

ところで、チャージCDやら護符やら宣伝載ってるが、試した人いるの?
334あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/02 16:34
例の先生、患者を最後まで診ることできなくなってたからね
予約日(月1)に受診希望患者の電話が殺到して
全く繋がらない。予約できない、月1ですらろくに診て貰えない
こーなっちゃ、もう医院としちゃダメでしょう
今、沖縄だけど、あっちではまた〜りやってるのかな?
>333
チャージCDやら護符…なんじゃそりゃ的広告多いよね。
試す気にもならないけど、ほん怖読んで申し込む人もいるんだろうか…。
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/02 17:07
あのね、人類学のフィールドワークしょっちゅうやる教授に聞いたけど
確かに沖縄には本物のシャーマニズムが生きているのだそうです。
色々不可解な目に、フツーに逢って(ここポイント・まったく日常の一部であるという。)帰ってきたみたい。
例の先生にこだわらなければ、遠回りでも、
沖縄土着のシャーマニズム文化に関する文献あさるほうが早いと思われるよ。
「シャーマンキング」というアニメへの便乗企画っぽい気もするが。
338329:02/06/02 21:06
>>333
ほん怖とか女性週刊誌の広告なんかに載ってるやつじゃなくて、
インターネットで護符買ったことあります。
願望成就しました。

実は例の先生のHP見て、過去世療法をご自宅で!ってCD買おうとしたんですが…(笑)
お金がないし、私、暗示にかかりにくいタイプだと思うんで見送りました。

最近は占術理論実践板に常駐して、盛り塩や水晶などにも凝ってます。
例の先生の作品、連載中はそんなに興味なかったんだけど、メンヘラーになってから
ヒーラーなどに興味を持つようになりました。だから>>329に書いたイベントが今でもあるのか
知りたかったのですが…。フィリとかいう雑誌読んだらわかるのかな?

広告に載ってるヒプノの電話セッションも受けようかと思ったけど高いし…。

占術板のパワーストーンスレに今月の霊感ママのお地蔵さんが書き込まれてました(笑)


336の意味が判らないのは私だkでしょうか…。
やっぱ、あるラインを越えちゃってる人ってのは「フツー」から
離れてってしまうもんなのかなあ。
きっと自分の中では、日本語として整合してるんだろうが。
職業シャーマンもいっぱいいるし。イタコと一緒。
>329
それは96年7月号に載った氷室奈美先生の「フィリ・フェスティバルレポート」
の事ですにゃ。
翌年も開催されて(実は自分、行った)同じく氷室先生のレポートが97年11月号に
載りましたが、翌99年は開催中止でした。
その後復活したかどうかはわからないけど、ほん怖では全く触れなくなったような・・・
あ、スマソ
翌99年 ×
翌98年 ◯
>ほん怖では全く触れなくなったような・・・

な、なにが起こったんだろう……?
>343
フィリの主催者とほん怖編集部、何かあったんじゃないかな。
神澤ドクターの前の人、何ていったっけ。あの人フィリの主催者だよね。

あの人のシリーズだけほん怖コミックス化されてなかったから
あれ?って思ったんだよね。うんと後になってソノラマ文庫として
出たけど。
345344:02/06/02 23:35
その神澤ドクターの前のシリーズの時ってほん怖のアンケート項目も
おかしかったよ。「チャネリング体験記」をどう思いますか?信じられますか?
とゆーよーな項目があった記憶が……

そうそう、「チャネリング体験記」だ<神澤先生の前
チャネリングは大川隆法の問題が起こって 一気にやばい話題になったしな
347329:02/06/03 08:08
>>341
うわーい、ありがとうございます!他の作家さんとごちゃまぜになって単行本化されてるのでしょうかね?
そうそう、確か次の年もレポートが載ってたのに、それ以来なくなちゃったので、
イベント自体がヤヴァくてなくなったのか、それともほん怖となんかあったのか気になってたです。

例の先生の前にもシリーズがあったのですか。ソノラマ文庫…今更注文してみても絶版かしら。
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/03 08:26
347>
ソノラマ文庫、わたしが注文したときは、絶版だったはずなのに
取り寄せが出来ました。ということは、在庫があったのかも。
しかし、それはもう数年前の話。
文庫なら大型書店に並んでましたが何か?
bookoffにもありましたが何か?
351あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/04 01:56
「チャネリング体験記」は、「ハロウィン少女コミック館」で
単行本化されてたよ。完結したかどうかはノーチェックだけど。

けっこう胡散臭い話なのに、胡散臭さを感じさせない良い作品
だったよね。あのころが懐かしいにゃ
後ろを向くな。前を見ろ。
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/04 09:10
今やってる、ヒプノ系も胡散臭いよ
ほん怖に顔写真憑きの広告掲載してるアノ人達が
やってるんでしょ

マンガじゃ爽やか感じなのにね
ヒプノとか、興味はあるけどホントに興味だけ。
前世だの自分のハイヤーセルフだっけ?そんなのにお尋ねする程の悩みなんかないし。
ある意味、平和な人生だわ・・・。
>「チャネリング体験記」は、「ハロウィン少女コミック館」で

は3巻でてたよね。雑誌に載ってたの全部はコンプリートしてなかった。
文庫には収録されたかな?
屋久島に行って「水がまずい」と言ったら妖精?にしかられた話とかあったんだけど。
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/04 18:41
>353
ヒプノの効用?はさておき、ここに広告出さなくても、なあ、とは思う。
もっと違う媒体の方が広告の効果あるのでは?と

>355
わたし、そのコミック持ってるけど
屋久島の話なんか、あったんだあ。
今度、文庫の方チェックしてみよっと。
357329:02/06/04 22:02
情報ありがとうです。
うちはド田舎で大きな本屋が県庁所在地にもないので(漫画置いてるとこは)
ブクオフ見てみます。
今のヒプノの人は、例の先生関連のHPにリンクみたいなのがあったので、
お友達なのかな?

ほんとにハイヤーセルフがいるのなら質問したいです(例えその答えが期待通りじゃなくても)。
でも私って暗示にかかりにくそうだから…(って前にも書きましたか)。
カウンセラーにも多分かからないでしょうね、って言われちゃった。

瞑想でもすっか(笑)
水中でクムバカするといいらしいよ。(藁
それより直接脳をいじったほうが
ヒプノはいいこと書いてる時もあるんだが、いかんせん瞑想?だかチャネリング?だかで
映像が出て来て云々、ていうのがダメだ。インチキだと思ってしまふ。
ーつか、単なる知識不足かもしれないけど、何をやってるのかよくわからん。
よくい言う催眠療法とは違うの?
あれに出てくる、過去とか指導的人格(だっけ?)って心霊ねネタよく出てくる
前世とか守護霊、背後霊とはまた別の意味合いなの?
なんかその辺の知識がないので、いつもいまいちピンとこない。
話そのものは面白いときもあるんだけどね。
無知と笑われるかもしれないけど、わかる人いたら教えてくらはい。
サルでも分かるヒプノ:

土俗的オカルト説話+「科学」というコロモ=ヒプノ
>>360-361
同感。
何やってるかわかんないから余計に胡散臭く感じてしまうんだよね。
でもそれなりに面白いから読んでるけど。
ウッキー! 分かんねー! 難しすぎるー!>362
いいんだ絵が好きだから。インチキかもしれなくてもそれで相談者を良い方向に
導いてるならアリかなとも思うよ。

某霊能者のよーに人を不愉快にさせるような事しない限り……
366329:02/06/05 22:50
うん、絵がいいですよね。
最初不思議クリニックを受け継ぐ時、「私にたいき(字忘れた)先生のような華麗な絵が描けるか恐縮ですが…」と
柱でコメントしてたと思うけど、きれいだし、見やすいいいタッチだと思う。
えてしてタレ目がちなとこ以外は(笑)

色々情報下さった方、ありがとうございました。
地道にブクオフで探してみます。
>>366
不思議クリニックは森村先生から堆木先生にバトンタッチされたんじゃなかったっけ?
堆木先生が「私に森村先生のような華麗な絵が描けるか云々・・・・」って
ことを書いてたと思うよん。

揚げ足取りみたいでごめんね(^^;)
多分、366さんもうっかり間違えただけだと思うのだけど。
絵の方も前は違ったよね。自分は前の人(絵かき)の方が好き…かも。
今の人は毒にも薬にもならないつーか(好きって人にケンカ売ってるんじゃなく、
個人的感想だよー。スマソ)。
でも、内容的には地味っぽい絵の方がいいのかも、と思う。
無駄にエキセントリックでも、嘘っぽくなっちゃうだろうし。
369329:02/06/06 16:39
>>367
ぎえー、恥ずかしい。これでもコミックス全部持ってるのに(笑)
ご指摘どうもでした。

>>368
私もたいき先生はみやすくて好きだけど、森村先生は確かに華麗というよりは緻密…でもないけど
色っぽさがあって好きでした。ちょっと雑なとこもあるけど。
あんなロングセラーになって、しかも続編つーかヒプノもたいき先生がやることになって、
森村先生の心中やいかに?というかどこいった?子育てでお忙しいの?と思ってたら
先々号かな?読者体験記を描かれてましたね。ちょっと安心した。
お前ら!よくマイナー漫画家の名前を一々覚えてるな。(感心)
リ、リレミト
あの絵、前の絵描さんも今の人もスッキリしていて綺麗でいい
ですよね。

でもあのヒプノ、前の作家さんか今の作家さんか忘れましたが、
「前世はヨーロッパのお嬢様」という描写で、相談者本人は
19世紀調のお嬢様ルック(普通のドレス)なのに、彼女に
言い寄る男がそこらのRPGに出てくるようなフル装備の騎士、
というのがあって、その時代考証のチグハグさに笑いました。
373329:02/06/06 22:03
>>372
ヒプノじゃなくて不思議クリニックのことでしょうか?
1巻の最後に入ってる話で、奇しくも私が初めて本怖を買った号に載ってたやつだと思います。主人公の前世が騎士です。
私は西洋文化サパーリなので読み流してましたが、確かに仰々しいカッコしてんな、いくら騎士だからってよ、と
思ってはいました。森村先生は、神澤先生の頭頂部がつぶれてるようなコマがあるのが気になる(笑)

んと、一応漫画の話なので言わせて下さい。
絵のちぐはぐさと言えば、問題の霊能者を世に出したY本先生、おばあちゃん=ざんばら髪のシニヨンで着物、という
安直な描き方はいいかげんやめてほしいのだが、どうか。
あと相談者の祖父母(あるいは父母)の若い頃の描写がどう見ても明治〜大正初期っつーのも…。
この前の某天皇の話の時も歴史上の人物の髪型とかがその天皇が主人公の漫画に似てたし…。
だいたい19世紀に「騎士」なんていねえって。騎兵ならいるけど。ペリー来航の時代だぜよ。
>>373 確かに・・・。手塚治虫のスターシステムみたいだ。
時代も平成になり、おじいちゃんおばあちゃんも洋装が
一般的になりましたね。
本当に、ジジババでも和服を着ている人は殆どみなく
なったように思います。
パーマネントもかかっているしな。
>>374 いや、確か漫画の中で「騎士」と表現されていたと
記憶しています。もうガチガチの鎧きているんだよ〜。
そいでバラを差し出していた・・・。
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/07 01:03
ヒプノセラピーって受けたことあるよ。
一応アメリカのヒプノセラピストの免許みたいなの持ってる人だったけど。
横になって催眠誘導されるんだけど、施術者の鼻息が気になって全然催眠状態になれなかった。
なんか変な音楽流れてるし。
つか、あれで本当に催眠状態になるのだろうか。

>>377 貴方は催眠術が掛りづらい体質なのです、うむ。
施術者の鼻息ごときが気になるなんて、まだまだ修業が足りない
証拠です。
プロの被術者ならば、自己暗示で催眠に陥れるほどになるのです
から。そう、全ては催眠に掛けられる側の問題なのですッ!
わかったですね? では今日から修行です。
379あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/07 01:54
不思議クリニックいっつも飛ばしてよんでる。つまんないから。
380329:02/06/07 07:36
>>376
ネンチャックみたいでごめんなさい、騎士はバラを差し出していたのではなく、
バラの手入れをしていたお姫様?女主人?みたいな人にひざまづいて「心から!(愛しています)」と訴えていたのです。

>>379
とばすも何も、不思議クリニックは連載終了してるけど・・・・
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/07 09:48
ヒプノと不思議クリニックの違いを知らないくらい興味が無いのでしょう・・・・
確かにあたしも飛ばして読んで、一番最後に流し読みするなぁ。体験談や闇県、相談よりも後に(w
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/07 10:57
あれ?
森村先生って確か、太陽の神殿にセッションしにいくやつ
やってた人?だったかな??
読んだのスゲエ大昔なんでアレなんですが。
>>355
>>「チャネリング体験記」は、「ハロウィン少女コミック館」で
>
>は3巻でてたよね。雑誌に載ってたの全部はコンプリートしてなかった。
>文庫には収録されたかな?

「チャネリング体験記」が朝日ソ●ラマから改めてコミック文庫として
出版されるという広告記事を本誌で見てたのしみにしていたのに
結局発売されたのは2巻まで・・・
ってことは単行本未収録の分は文庫化されているのか?
前のコミック版は3巻読んでるしまったく同じだったらどうしよう。
買って確かめたいけど取り寄せないと近所の本屋においてないし鬱・・・。
385379さんじゃないが、:02/06/07 13:25
>382を読んで「あ、自分のことだ」と思ったよー>興味無いので区別つかない
えーと…清流???さんでよかったっけ、あの人が描いてたのがチャネリング体験記??

これも絵かきが変わったんだっけ…?
あー、記憶がもう曖昧だ…。ハイヤーセルフに聞いてくるか。>くだらん事を聞くな
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/09 14:07
このスレもなくなると寂しいので(藁)age
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/11 21:04
保全
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/11 23:03
      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

   +
  +                  アハハハ
.      ___■___  +.  / ̄\ ノリノオカエシダヨ  +
ミミカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
      (つ  つ     (つ∧ つ∧
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)


.            +.    ∧_∧アハハハ  +
トウフカエセヨー( ´∀`)   (´∀` ) __
      (つ  つ     (つ  つ|\._\
       ( ヽノ      ( ヽノ  \|__|+
      し(_)      し(_)


.                 +.    ∧_∧ア…  +
        !!! Σ( ;´∀`)    (;´∀`)
           (つ  つ     (つ  つ
           ( ヽノ      ( ヽノ   ミ 、 _グチャ
           し(_)      し(_)   「ゞ;’.::/\
                            ̄   ''‘’


          オ、オトウフ…      ∧_∧                
   《《 (|| |;´д`) 》》        (´∀`;; ) ゴ、ゴメンモナ・・・
    》》(   つつ 《《         と⊂  )
      ) ) )  ガタガタガタ…   | | |
     (__)_)            (___(__) 「ゞ;’.::/\
                              ̄   ''‘’  



389あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/12 22:43
絹ごしがいいな
ほんコワじゃなくてごめんsageなんだけど、今月のホラーMが夜泣きするほど
怖かったっちゅーの!コワイー゚・(つД`)・゚。
なんか「雨の終バス」という、ストーリーはバスの都市伝説をさらにひねった
ものなんだけど、絵が…!
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃ ┗━━━━(゚∀゚)━━━━   ┃┃┃
  ┃       ┃                    ┗┗┗
  ┗       ┗                    ┗┗┗
392あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/14 15:01
チャネリング体験記文庫版
本日買いました。
ソノラマのコミックスに収録されてないのも入ってましたよん
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/14 18:35
>390
あの話、稲川じゅんじいのパクリネタじゃん。
394390:02/06/14 20:51
>393
違うヨー絵が怖いの!あの絵が。てか、あの1ページだけなんだけどね。
きみんちのドアにハリツケテヤルー!゚・(つД`)・゚。
395あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/15 02:43
はっぴいぴいぷるのパクリ絵じゃん。
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/15 08:07
はっぴいぴいぷるもヤメテヨー゚・(つД`)・゚。キモチワルイ
近所のラーメン屋に置くのもヤメテー衝撃図画でトラウマ満載
>395のドアポストに一冊ずつブチコンデヤルー!゚・(つД`)・゚。

はっぴいぴいぷる面白いじゃん。
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/17 23:00
hage
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/18 03:20
mage
400ゲトー
401あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/19 22:12
age
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/21 19:24
最近古本屋で勝って読んだけど、百鬼夜行抄面白いね
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/22 13:13
「きよはらひろみ」って全然描いてないけどどこに行ったか知ってる人いる?
今月は本怖売ってないのでかわりにあな怖買った。
ここのドクターケイコって前に本怖でヒプノやってたひと?
あな怖の体験談についてる霊能者の鑑定って
めちゃめちゃ怪しくない?
あんまり怪しすぎて、最近では「今度はどう出るか」
と、逆に目が離せなくなったよ。
ーって、あな怖の罠にはまったのか?自分!?
そ〜いや本怖の方は鑑定ないね、その方がいいかも。
>404
どこかで誰かがそんなこと書いてた気がするが、スマソどこだったか覚えてない…

私にとってはほん怖もあな怖もただのウォチ先。
なまあたたかく見守るよ……
>>404
>>407
「ほん怖」スレ第一章でその話が出てきてますよ
その後もたまに話題になってると思います。

409あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/26 18:25
age
410あなたのうしろに名無しさんが・・・
>404
あな怖のドクターケイコと
ほん怖の不思議クリニックの神澤先生は
同じ人です。

ほん怖時代の診療所は神楽坂、あな怖の今は
沖縄に診療所があります。

ケイコセンセ HP持ってます。