りんごっこさん、こんばんわ。
・・・私もそろそろコテハン名乗ろうかしら・・・。
でも個人的に辛い話なので、名無しで失礼します。
お隣で放し飼いになっているチャボがうちの敷地で卵を生んだので
拾って人工孵化に挑戦したことがあります。
うち1羽は卵にヒビが入ってからの時間のかかりように焦って手を出してしまい、
死なせてしまいました。
あの時のひよこのなんで?って顔が未だに忘れられません。
もうちょっとで生まれてこられたのに余計なことしたって今でも後悔してます。
もう1羽は無事孵化し成鳥になりました。
よく言葉を理解し、猫に襲われた時には「こっちに逃げて!」って言葉で
腕に飛び込んでも来ました。田圃のあぜ道を一緒に散歩したり、
目の前で卵を生むくらいなついていました。
馬場に行くときも車で一緒に連れていっていました。
ですが、ある日・・・いつものように猫のいない場所で遊ばせていたら
運動場に入ってきて・・・私の乗っていた馬に踏みつぶされてしまいました。
死にきれずに痙攣するあの子の首を押さえてとどめも刺しました。
遺体は持ち帰って居間の前に私の帽子に入れて埋めました。
あの時、私には馬がよけてくれる、チャボが逃げてくれるっていう都合のいい
思いこみがありました。どうしてもっと気をつけていなかったんだろうと思うと、
何年も前の話なのですが、今でも悔やんでも悔やみ切れません。
かわいそうな死なせ方をしてしまったので、安らかに眠れているかどうか
とても気になります。辛い事になっていないか教えてもらえませんか?
りんごっこさん、はじめまして。私は子供の頃
飼っていた小動物を四匹死なせてしまいました・・。
四匹目の子が死ぬ少し前、夜中にその子のいる部屋で
三つの丸い光が飛ぶのを見ました。夢かも知れないけ
ど、ひょっとして先に死んだ子達が迎えに来たので
しょうか?
当時は四匹共ろくに面倒を見ず、ひどい飼い方をした
ので(一匹は餓死・・)成仏できてるのか気になります。
供養の方法も教えて頂きたいです。お願いします。
こんにちは、うららかな日曜日の午後・・みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日もデムパとびまくり?のりんごっこがマターリと動物霊のお話をする時間が
やってまいりました。
今日も一日よろしくおねがいいたします。ね。なんちて
>>524 はむちゃん・・・抱き上げて手の上にのっけて自分の顔にちかずけてほっぺで
すりすりしてあげましょう。
また、鼻の頭で鼻キッスしてあげましょう。
動物って同じ目線で接してあげるととても安心するんですよ。
あと、手で耳の後ろをかりかりしてあげるといいかも。
あとね。手の上にお腹うえにして寝かせてのどからお腹にかけて
ゆっくりさすってあげましょう。いーち、にーいと同じテンポでさすってあげると
そのうち目をトローンとさせてねちゃいますよ。
指をウマーってやるの痛くなければ多いにやってもらいましょう
いたかったらあいたたたっていっていいんです。
そうやってハムクンもこうしたら痛いんだって学習していくのです。
声をかけてひまわりのたねをひと粒づつあげてみたり、
たくさんコミニュケーションとるようにするととってもなかよしさんになれますよ。
顔なんかちかずけるのこわいな・・・とおもうかもしれませんが、
ほんとに仲良くなろうと思うなら体ごとぶつかっていくっきゃないのです。
ガードすべてとっぱらって・・・・こわいとおもうからむこうも怖がるんです。
かじりたきゃかじってくれい、それでもきみがすきなのよ・・とふにふにしにいくと
しょうがないなぁ・・・ったく。とあきらめてくれます。(w)
>>435です。
半年程前の話です。
マンションの駐車場で子供達が白い仔猫をとり囲んで集まっていました。
よく見ると仔猫はどこかで虐待を受けた後だったようで体中傷だらけで
目もつぶれており、ウジがわいている部分もありました。
それでも子供達は自分達のおやつをあげたりさすったりしていました。
母の影響で(猫は化ける・・・)猫には当たらず触らずの方がいいと思い
(もちろんそんなことはないとこのスレで学習しましたが)また出がけ
だったため子供達に「う〜ん、、、とりあえず猫ちゃんを触った手は
しっかり洗ってね」としか言えませんでした。
今考えると本当に恥ずかしいことをしたなと反省しています。
化けるかもしれないから情けをかけないほうがいい、とその時は心から
思っていたとはいえ。
親切な人に介抱されていればいいのですが・・・。
初めまして。スレ違いお許しを。
今近隣に残された最後の森がマンション建設のため伐られようとしています。
反対運動してるんだけど。
でも自分達も森を伐って、山を削って、作られた街に住んでるんだから同罪なんだよね。
自分の罪として伐採を見届けようと思ってます。木々に許しを乞いながら。
りんごっこさんは木は人を怨んだりしないって言うけどほんと?
怨んでくれた方がまだ気が楽だよ。
>zinさん
>人間であること自体に罪悪感もってる人がいるみたいだし
みんな持ってないの?
>>558 おっと大作ですね。
かわいいAAありがとう。マターリ・・・だね。
>>559 まずうまれる寸前で亡くなってしまったチャボのひよこですが
人間まちがいは誰にでもあることです。
559さんは、親切でやったことですし、悪気があってやった事でも
ないでしょう。
これから先同じ事をしない事でひよこも許してくれますよ。
だから、無事に生まれたコはあんなになついてくれたじゃないですか。
馬の事故で亡くなったチャボは
あなたのことがとっても好きで、あなたの事が大切で
あなたの力になるために亡くなっていきました。
思い出してみてください。そのころなにかに困っていませんでしたか?
チャボの事故の後に「うわっ・・あぶなかったぁ・・」
なんてことありませんでしたか?
前にも書いたかもしれませんが
ときどき、動物はとても好きな飼い主のピンチのときに
自分の身をもって飼い主を守る事があるのです。
そういう時は充分逃げられる間を持っているにもかかわらず
自分の身を投げ出してしまいます。
チャボはとても安らかですよ。
そして何より559さんの幸せを望んでいます。
559さんのために投げ出した命だからそのぶんしあわせになってほしい・・
559さんはわたしの大切なおかあさんだった・・・って
チャボにこんなにも愛されていた559さん。
うらやましいくらいです。
もう悔やんだりしないでね。せいいっぱいのチャボちゃんの愛を
感謝の気持ちで受け取ってあげてください。
>>559 すみません、チャボの魂を読むのに必死で御挨拶が抜けてしまいました。
ごめんなさい。
いまは、ちょっとショックを受けているかもしれませんね。
心が落ち着いたらこれにこりずにまた遊びに来てください。
まっています。
>>マイトマンさん
はじめまして。りんごっこです。
ようこそマターリスレへ。書き込みありがとうございました。
子供のころは、まだいろんな知識も浅く、山程やりたいことがあって
すべてが手探り状態です。そんななかで手元に飼っていた動物や昆虫
の世話を忘れたり、まちがえたりして残念な結果になってしまった事は
きっと誰の胸にもひとつやふたつあるのではないかと思います。
亡くなる前にきた3つの光は
前に亡くなったコたちではないですが、おむかえだったと思います。
もう亡くなって年月がたっているので成仏して次のサイクルにいってしまって
いるのですが、
御供養してマイトマンさんの心が少しでも軽くなるのなら
きっとそれもいい事だと思います。
ちいさなおぼんにそのコたちの好きだったものをちょっとお小皿に盛って
となりにおちょこに水を入れてのっけましょう。
あともう一つおちょこを用意してこの中には小麦粉をいれます。これは
実は線香立てに使います。お線香は上2.3センチぽきんと折ってから火をつけて
立ててください。
これを窓の近くの床の上においてください。
あげるのは一日に一回で充分ですができれば1週間続けてあげてください。
お線香が終わった時点でお野菜はさげてください。(そのままでもいいですが)
あげたお野菜は紙に包んで捨ててけっこうです。お水もすてていいです。
あげるときは常に新しい水をあげるようにしてください。
最後に水をいれたおちょこと線香立てにしたおちょこは袋に入れて砕いてから
中の小麦粉などといっしょに土の中に埋めてあげてください。
おちょこは100円ショップのやつがおもとめやすいかも・・です。
このセットを床に置くのはお仏壇などより高いところにおいてはいけない
からなんですよ。人と同じではやはりいけないのです。
>>マイトマンさんへ
これをやると亡くなったコというより、動物霊をお世話している神様が
ちゃんと受け取ってくれるので、マイトマンさんが亡くなってあちらにいった
時などにこのことでとがめられることはないでしょう。
(まぁ子供の時という事なのでとがめられることもないと思うのですが
マイトマンさんの心の中に大きく残っていたりするとその思いで、暗い
ところに沈んでいく場合もあるので・・・・)
>>435 うーーん。このこは亡くなっています。
でも最後はこどもたちになでられて優しい気持ちにふれられて
なくなっています。どこかのおかあさんに箱とバスタオルを用意して
いただけたみたいです。
こんな虐待なんかして・・
自分の心にこれから先一生この事をしょっていかなければならないのに・・
まぁ・・自業自得としか言い様がありませんよね。
御冥福を祈りましょう。
>>563 はじめまして、ちっともスレ違いじゃないですよ。
木のお話も大歓迎です。
ほんとうですよね。恨んでくれた方が気が楽です。
わたしもこの木や植物に関してはやりきれない気持ちになること
しばしばです。
でも、ピクミンの歌のとおりなんです。
あれ、初めて聞いた時これつくったひとは
木と心かわした事ある人だなって思っちゃった程で
聞くたび泣いていました。
562=435です。
レスありがとうございました。
そうですか、やはりあの状態では・・・。
とにかく化けることはないけど「負の気持ち」が強いと悪い霊を呼んで
しまうことがあるってことですよね。
これからは何事も前向きに考えようと思います。
うーん、りんごっこさんのお話、深い。内容は易しく書いてあるし、わかり
易いのですが、すごく大切なことをおっしゃっていただいていると思います。
とくに、ご供養のお話。人と同じでは良くないというお話、とてもよくわ
かります。動物好きな方って、そこを混同していらっしゃる方が多いので。
(もちろん、このスレにはいらっしゃらないことと思いますが)。
>>567 そうなんです・・・残念ですが・・・
でも、あの傷では
もう一度生まれなおした方があのコの為にも良かったのでは
と思いました。
>>ハリーさんへ
御賛同ありがとうございます。
動物の御供養は
>>565 のようにみなさんも行ってください。
あ、リアルタイムりんごっこさんだ。
はじめまして。
実家には一時期、7〜8匹の猫達が住んでました。
しばらくすると、みんな車に轢かれたりいなくなったりして…
でも、すぐにまた猫が迷い込んできたり。
一回きた猫は、弟の友人の家で生まれた子猫でした。家の前には国道もあって、結構離れてるのに…
やっぱり前の猫の生まれかわりだったんでしょうか。とぎれなく猫と縁があるのって不思議ですよね。
>>570 NAOさんこんばんわ。りんごっこですはじめまして。
書き込みありがとうございます。
そうですね。うちなんかもそうですよ。
生まれかわりで来る時は、どんなに遠くても、どんなに危険でも
てけてけてけてけまっすぐうちに入ってきますからすぐわかりますよ。
きっと実家で暮らしていたねこちゃん達・・・とっても幸せだったんですね。
だからきっとお母さんに、お別れする時に
またくるね。きっとくるからまっててね。
ってお約束しているんだと思います。
いい御家族もってNAOさんは幸せですね。
また、いつでもカキコしにきてくださいね。
私でなくても、ここにはいろんな人がやさしいレスをしてくれます。
マターリとしたいときにいらしてくださいね。
質問なんかも常時オッケーです。
私はだいたい普通の日だと2時くらいから9時30分くらいまで
ちょろちょろ答えたり、ロムっていたりします。
どうぞよろしくお願いいたします。
マターリした日曜の夜なので
りんごっこの中学生の時の話・・・
その日は秋の遠足で高尾山にいっておりました。
林の中を歩いているうちにちょっときゅうけーいということになりました。
立ち止まって枝を見るとみの虫がぶらさがっておりました。
「あ・・みの虫だ。かーわいいなぁ。」
とみているとみんながどれどれとよってきました。
とそのときだれかが
「これって中身ガの幼虫だよねー。やだーカイクナリソウ」
といっていたので
「いやーこのこの親はみの虫だよ」
とついいってしまいました。
(りんごっこは卵や幼虫を霊視して親がなんだか当てられるヘンナ力をもってます)
すると科学の先生がきて
「いかぽっぽ。デタラメいっちゃあいけないなぁ。これはミノガというがなんだよ。
ちゃんと羽のあるガなんだな。うん」
とかいっていました。わたしはどうみてもこのコの親がみの虫に見えるので
「でも、このこのおかあさんはみの虫のかっこしているんですもん!」
とがんばりました。
「じゃあこの件に関しては次の理科の時間に決着つけるか?あーん?」
ということになってしまいました。
「いかぽっぽーだいじょうぶなの?」
とクラスメイト達は心配していました。
「だいじょうぶ。自身あるもん」
女子学生りんごっこはいっつもスカートの長さがどーのこーのとか
持ち物検査とかやるその先生がいやで、いつかぎゃふんといわせてやろうと
思っていたので、へっへっへっ今度こそ
とりあげられた週間マーガレットの雪辱をはたしてやる!!!と
次の理科の時間を楽しみにしておりました。
さていよいよ理科の時間になりますと例の科学の先生が
「あー遠足の時にあったみの虫の件だが、あれは、いかぽっぽの意見も正しかったが
実は先生の意見もあっていたんだぞ。みの虫のオスはだなちゃんと羽の生えた
ガなんだ。このみの虫はオスとメスでは全然形が違う。
子供は両親揃わないとできないよな。ということは先生はオスのミノガのことを
いったので先生も正解だった訳だな。」
とかいうのでなにぃぃぃとか思いましたが。
クラスのだれかが
「いかぽっぽはお母さんがみの虫だったってちゃんといっていましたー」
とつっこみいれてくれました。
いぇーいひゅーひゅーどんどんともりあがりまして
その場はおわったのでありますが、
そのあとしばらくして、ミノガのメスってああやってずーとぶらさがって待ってるだけで
オスはひらひらとびまわってあっちでchuこっちでchuやって・・・・
いかぽっぽは虫に生まれ変わるならみの虫のオスかも・・・と思いました。(w)
ちなみにりんごっこは北海道からやってきたので
あだながいかぽっぽでした。ワラタラ イヤン。
いかぽっぽワロタ
スマソ
みの虫も絶滅寸前であるという新聞記事を読んだことがあるのだが。・・・・
お久し振りです、いちごです。りんごっこさんに教わったとうり
カメラお寺でお払いしていただきました。お寺の方もとても親切で
行って良かったなと思いました。りんごっこさんのアドバイスが
なければずっと暗い気持ちのままだったと思います。本当にありがとう
ございました。
私、実は今日沖縄旅行から帰ってまいりました。渡嘉敷島にも行ったんですが、
天気も良く、民宿も方も楽しく、なんとホエールウォッチングでは4頭の鯨を
見る事が出来ました。潮を吹いたりジャンプしたりと大満足です。
民宿の方もこんなに見るのは初めてだと言っていました。
沖縄は動物も自然もたくさんで、ここに住んだら本土の人達とは全く違う
人生になるんだろうなあ・・と思いました。
私が見た美しい景色を、お母さんも見ているかなあ・・・。
とにかく無事帰ってこられて良かったです。
そしてまたこのレスを見られて良かったです。
/■\__
/(,,*・Д・)/\
/| ̄∪ ̄∪|\/
| おにぎり.|/
>>573.574さん
こんばんわ。
へへへーのりんごっこです。
みの虫、、、いないですか?
うちの方ではまだみかけます。
このあいだなんてフリーマーケットで外人さんが
みのむしのカラでつくった札入れ売っていました。
そういえばあのカラって丈夫なんですよ。
あったかいし・・・・。みのむしくんはかわいいです。
>>いちごさーん。
よかったです。
いちごさんの運気好転したのわかりますか?
いちごさんの御先祖さま達がいちごさんに働きかけやすくなったんです。
これからがんばるときは御先祖さまによく感謝して
がんばるといいですよ。
ほんとによかった。
りんごっこもうれしいです。
あいかわらずマターリやっています。
また遊びに来てくださいね。
いつでもまっています。
さーて今日も素敵に一日が終わりそうです。
りんごっこおねむの時間がやって参りました。
きょうもいろんなお話ありがとうございました。
おにぎりくんもありがと。
明日、また昼過ぎにきまーす。
いろんなお話質問などお待ちしております。
ではみなさんいい夢を・・・・・・・
お約束のコピペいってみたいと思います。
今日はうち、おしるこつくっからおしるこにしようかなっと。
それではではではおやすみなさーい。
旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~
キョウハ オシルコデース オカワリ モーイッパイドゾー
+ +
+ ア、アラレガハイッテイルヨ + マターリ
オイシイネ アッタマッタヨ オカワリホシー
/■\ /■\ /■\
( ´∀`)○ ( ´∀`) (・∀・ )
/ つ (つ目⊂) ∬ 旦~~⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目○○○○ (_(_つ
┗━━━┛オツケモノモアルヨネ
今日も1日おつきあいありがとうございました。
■■■■■■■■■ ●●●●●●
おにぎりくんのりとうめぽしですよ。マターリどうぞ。
りんごっこさん、お返事ありがとうございました。成仏
してるとはうれしいです。お礼替わりにお話を・・。
「稲川淳二のすご〜く恐い話PART3」リイド文庫
あるお婆さんが猫を飼っていました。いつから来たか解
らない年とった大きな猫です。稲川淳二の従祖母(おお
おば)さんと話しています。「困っちまうんだよ。家の
猫がなあ、どこへ行くかしらねえけどなあ、夜中に居
なくなっちゃうんだ。あんまり気になってな、この間
様子見にいったんだよ。そうしたら、どこ行ったもね
えや、家の屋根に上がってるんだ。そいでなあ、不思
議なことになあ、あいつ、踊ってるんだよ」お婆さん
は先に部屋に入り、帰ってきた猫にこう言った。「お
いおい、夜出かけるのは構わないけど、屋根の上で踊
るのはやめとけよ。人に見られたら、化け猫だぁって
言われるぞ」そうしたら、それを聞いた猫が、すっと
立って出て行った。「それっきり帰ってこねえんだよ
。言わなきゃ良かったかねぇ・・」
夜更かし、夜遊び満喫中のzinです
りんごっこさん、ぷるぷるさん ハリーさん >543さん ありがとうございます
がんばって前回の続き、書いていこうと思います
でも、それは後でゆっくりと、とりあえずマターリさせて下さい(w
>546 ぷるぷるさん
最近、ビッグリボウスキーってビデオ見ました
見た後、暫くして涙があふれてきて、、、
コーエン兄弟が作った映画は
どれも人間に対する愛情に溢れていますが
これは格別でした
人のバカさ加減、欲望、おろかさ、
いい加減さ、はかなさ、なさけなさ
人って、アホな動物なんだよな だから良いんだよなって
だから、愛おしいんだよなって思えます
是非見て下さい
人間は、動物なんですよね それも、少し間抜けな(笑)
>575 いちごさん
お帰りなさい 沖縄いいですねぇ
二度ほどいったことあります
上の人を好きになれる映画続きになるけど
ナビぃの恋ってビデオ沖縄で撮り続けている監督が
沖縄の俳優さんを使って撮ってる映画です
一度見ることをお薦めしますよぉ
ちゅらさんのおばあちゃんが出てますよん
>547 ハリーさん
そうですね 養老猛司だわ(笑)すっかりぼけぼけだし
私の周りには、見えるって人少ないんですよねぇ
友人でも、一人もいない、、、、縁がないんです
でも、父は昔面白いことがあったっていってました
時々どうしても気になる患者がいて
どこを調べても、異常ないのに、それでも気になって
そうするとやっぱり、、、ってのはあるそうです
霊感じゃないんでしょうが、面白いですよね
>563さん 初めまして
キリスト教的な原罪の話になっていくかな?
個人的には、原罪って考え方はそれほど好きでは二けども、
今の時代には必要だと思ってます
その上で、日本人の原罪はもののけ姫にかかれてますね
あれが、現在の日本人の神話であり宗教でしょう
もし、純粋に森を滅ぼすような人間の罪というなら
極論ですが、森が滅んでも、人が生き残れば
人自身、自然なんですよ
(貴方のDNAにも生物の歴史が刻まれてます)
でも、森が滅んで人が滅ばないはずがないんです
因果応報
ここに罪悪感を抱く必要感じないんです
前にも書いたけども
全ての生物を道連れに人が滅んでも
自然は復活します
何万年、何億年かけても
木を切って、再生するのに何十年、何百年かかります
でも、それは地球にとっては一瞬のこと
人も動物です 人にも自然の淘汰圧がかかってます
適応できなければ、滅ぶだけです
全然違ったらごめんなさいね
返事待ってます
んでもって、いかぽっぽ、、、、、
目が点になってしまいました(笑)
俺も、腹がよじれました〜 >573さん
鈴、部屋を浄化してくれていたんですかぁ
ってことは悪い気がたまってたのか、、、
こわーとか言いながら、のんきに楽しんでました、、、
風鈴も、その少し前に風で落ちて鳴らなくなってたんですよ
凄い悲しくて、直そうとしても直らなくて、
諦めてたんです
そしたら、突然凄いきれいな音が戻ったので嬉しかったんです
これからは大事にします
恐い話もほどほどに、、、、(笑)
チビさん吉祥寺にきてらっしゃったのですか?
もしかしたらスレ違ったかも、、、(笑)
猪の話笑えました
そういう死に方って、実は最高かもしれないですねぇ
いや、周りは大迷惑だったのでしょうが、、、(笑)
実験室ですが、恐いってよりも
後悔と悲しみが多い気がします、後、怖れかな?
実験する方も、好きでやってるわけでもなく
必死の思いですからね
インテリなマウス(笑)アルジャーノンかな(笑)
僕らの念に捕われずに成仏してくれるのは本当に嬉しいです
ピグミンの歌、いいですよねぇ
あの歌聞いて、ゲームキューブとピグミン買ってしまいました(笑)
ゲームも本当に切なくなって、、、、
ピグミンを駒のように扱えばクリアできるのに
いつのまにか、育てて散歩するゲームに成り果ててます(笑)
いっつも長文になってしまってすみません
でも、科学技術庁って、、、、(笑)
科学は、感覚の後に続くものです
やっぱ、感じれる人がいてこそだって思うんですよ
それに、これしか私は出来ないですし
これならできるって思いますしね
さて、真夜中のメインイベント 前回の続きです
前回の最後で、人と自然との反故は
実は、物理学と生物学に集約されるって書きました
前回の話では、現代の都市に生きる人間の思考は、
”物理を基にして作り上げられた環境”に、私達がなじんでいるが故に
自分達を、物理学な動物と捕らえがちって書いたつもりですが、、、
わかりました?
あ、質問あったら気軽に聞いて下さいね
生物を基にした生物学と、無機物を基にした物理学
無機的な物理を基に、生命のことをこれっぽっちも考えない物理を元にすれば
そら、自然と対立するよ、生命と物理は
違うのは当たり前と考えていませんか??
人間が自然と対立するのは物理を基にしているからだと、
前回、物理を槍玉にあげました
でも、物理は全てのはじまりである宇宙を解明してきました
世界のはじまりまで、記述しつつさえあります
統一理論と言うのができれば、もう謎はないって言う人までいます
(まぁ、そういう訳にはいかないでしょうし、
そう簡単に統一理論は完成しないでしょう)
もっと言うと、命は、宇宙の中でできた地球の上に誕生しました
生命を生み出す土台となったのが宇宙です
宇宙を認識する物理が、なぜその中に生まれた命を認識できないんでしょう?
俺は、この部分がすっごい気になったんです
なんで、物理はエントロピーの増大ってのが基本なのに
生物は違うのか?
はじめに戻っちゃいましたね
答えから言いますと、簡単なんです
物理の中に、まだ発見されてない法則がたっくさんあるんです
砂漠の砂や、砂時計の砂、さらには、
自然渋滞の仕組み等を調べる物理があります
粗流体力学っていいます
面白い現象が次々に出てきました
例えば、みなさんが小さい頃やっていた砂場遊び
箱の中に砂を入れて、振動させます
すると、大きい粒は上の方に、
小さい粒は下の方にって別れていきます
たったこれだけのことで、物理学の法則壊しました(笑)
エントロピーが減少したんです
でも、これみんなやってましたよね?
さらに、面白い話
自然渋滞を、コンピューター上でシミュレーションします
すると、自然渋滞って言う大きな形は変化しません
でも、一台一台の車の動きを見ると、、、
後ろから、新しい車がどんどん入ってきて
前から、渋滞を抜けた車はどんどんなくなっていきます
全体の形を維持しながら、代謝がなされてるんです
生物そのものですよね、、、
これまで発見された物理の法則を使って
ちょっと特殊な(我々にとってはむしろ当たり前の)状況を作ると
生命的な動きが物理から生まれるんです
この分野、まだまだ未熟でこれからです
でも、物理学が生命を認められるようになるかもしれません
これまで、自然のことを考えると
みんな二者択一ではなかったですか?
今の生活を続けて滅ぶか
自然に帰るか
物理学的な現代社会をとるか、生物学的な世界に戻るか
で、人間は物理学的な生物だから
自然にかえれるはずない、即ちいつか滅ぶって思ってません?
まず、人は動物です
動物は生物です
これらは生物学的な特徴を持ってます(人も含めて!!)
その生物学は、物理学を基礎としています
人と自然、物理と生物、対立事項ではないんです
人が学んでいる物理学がひとえにまだまだだったんです
物理学は非常に強力な道具になり得た故
さまざまに、応用されていきました
未熟なまま。
その結果が現代です
これまで自然を破壊する最大の原因は
自然を記述できない物理学を基にした世界に人間がすんでたからです
だから、エネルギーは拡散させるしかない
熱を空中にばらまいて、温暖化するしかない
エネルギーをまとめて、化石にするとか出来なかったんです
子供は散らかすしかない(エントロピー増大)
大人になれば片付けたり、創造したりできるようになりますよね?
今、その折り返しなんだと思うんです
人がきちんと勉強し、学問を追究して物理が生命を認めて
それを、基にした技術で生活が成り立つようになったとき
自然と、人間が対立するとは考えられません
我々を快適に暮くらせるようにあみ出された技術が
さらに進歩すれば、当たり前のように
自然と共生ができるようになるでしょう
科学万能の人も、否定する人も
今の科学を、完成したものと考えがちです
科学は、やっと独り立ちできた程度の
10ヶ月〜1歳くらいなんです
今の時代を全肯定しろとはいいません
でも、進む先に、かすかにでも希望はあります
人自身が、自然を破壊してるのも、人の原罪ではありません
人は、これからの動物です
どうも、どうも、こんにちは〜
>zin殿、今からゆっくり読みまする。
>りんごっこー、いかぽっぽって何?とおもたら、あだ名だなんて、ワロタ!!
いや、笑わせ過ぎやっちゅうねん。
あとさ、みの虫かわいいよね。私、小学校の頃、飼ってたよ。
姉には気持ち悪がられてたけどね(笑
>いちごさん、お帰りなさい。いろいろと良かったですね〜。
クジラが4頭見れたってことで、良い運期に恵まれる前触れでは?と思ってたら
どうやら、そのようですね。
私も、暗い気持ちを、ここで吹き飛ばしてます(笑
沖縄いいなぁ〜、私も一度は行ってみたい・・・・大自然、人、海、その他全てが魅力的な場所だと思う。
いやー、うらやますぃー。
ではでは、またのちほど・・・・
いかぽっぽさん、ん〜、もとい! りんごっこさん、&スレのみなさん。
私も大笑い。ツボですね。
今朝は畑を掘り返してたら、多数のカエルさんを起こしてしまった模様。スマソ。まだ、寒
かったらどうしよ〜なのでした。
ここにカキコできるような動物さんとの話を考えてたんですが、なかなかない・・・。
それだけ殺伐とした関係が多かったってことですね。でも、いまいるイヌさんとネコさん
たちと充実して過ごせるといいかなって思います。
>zinさん。
大作をありがとうございます。うーん。知らないこといっぱいです。
オカルトな話は、私もそう思います。ほどほどにしよ〜と。
でも、うちの学科は人数が少ないにも関わらず、人死にが続いたので、これは、祟りだ
と大騒ぎになったんです。いま考えると、その負の気持ちが悪い霊団をひっぱってきて
たのかもしれませんね。
私も実はその一連の騒ぎのなかで、交通事故に遭いました。
いつもは年長の方に前の席に乗っていただく、ツードアの軽。その日は、私は道端で、
クリーム色のひなたでほこほこになったネコさんに気をとられて、その年長のおねえさ
んは後ろの席に。代わりましょうと言っても、おねえさんは、後ろが気楽だからと、そ
のまま発車。20分ほどあと、車は赤信号に突っ込んでました。運転していた女の子は、
気がつかなかったと。
おねえさんは、首の骨を折って、帰らぬ人に。私は鞭打ちと内臓破裂・・・のはずで
したが(エコーで見たときはそうだった)、一晩たったら治っていました・・・。
おねえさん、ごめん。と心から謝りました。
それにしても、あのネコさんがいなかったら、私はもうこの世にいなかったんですね。
おこんばんわ。
いかぽっぽのなれのはて・・・りんごっこです。
ほんとはね。いかぽっぽってハンドルネームにしようと思ったのです。
でも、なんかはとぽっぽとまちがえられちゃうみたいな感じなので
りんごっこにしました。
え?なんでりんごっこかって?
昔、小学生の時に一人で夏休みに東京の父のところに遊びにいっていたりし
ていたんですね。小学2年までは飛行機でいったり来たりしていたのですが
3年生になったら
「もう字も読めるだろうから、汽車と船でいったらどうだ?」
とかいわれて、それ以降は高校卒業まで、北海道←→東京は周遊券使って
汽車と船の一人旅でした。(最高に楽しかったですよ。ホント)
で、はじめて青函連絡船のって青森にいった時に
汽車まってベンチに座っていたら、やさしいリンゴ売りのおばちゃんが声を
かけてきてくれて、いろいろお話してくれました。そして帰り際に
リンゴをくれたんです。私ズボンのわきでごしごしやってぴかぴかにしてから
ぱくぱくたべて種と枝だけ残してごちそうさまでした。ってしたら
その食べっぷりがいい!ともうひとつリュックの中にいれてくれました。
そのおばちゃんの赤いほっぺと暖かな雰囲気が忘れられなくって
大人になったらあんなおばちゃんになりたいなぁ・・・と子供心に思いました。
そう・・はじめての一人旅でちょっと心細かった私に、そっと暖かなものを
おいていってくれたりんごっこおばちゃんみたいに、
ここで不安や恐れを心にかかえたままのみなさんに、ほんの少しでも暖かな
ものを与える事が出来たら・・・
亡くなった動物達の優しい心を伝えられたらと思って
りんごっこの名前を頂いて、ここに書き込みさせてもらっています。
へへへー。
でも、いかぽっぽも気に入っていたんですよ。
先生までいかぽっぽですもんね。
正直卒業式にいかぽっぽと呼ばれるんじゃないかと
チョットドキドキシチャイマシタ。
>>578 こんばんわ。
わー、いい話ですよね。
でも私・・・妖怪っているって思っていますよ。
実際動物の霊にもアウトローみたいなやつも時々見かけます。
その子らはふだん私達に気付かれないように、次元のはざまをいったりきたり
しています。歳でいうと300とか400才くらい中には800才くらいのこもい
ます。おそろしく物知りで、いろんな技ももっています。
うらんだりとかそういうのでなく、なんていうかなぁ・・
それぞれの動物達の天使みたいな・神さまみたいな・・・
ふっときて助言したり、エサのあるところに導いたり
木の上で星眺めていたり、同じ動物集めてそれこそ踊ってみたり・・
ときどき人にいたずらなんかして、動物達を大喜びさせたり・・・。
「こらこら、わしらを子呼ばわりしおって」
とおこられそうです。それらは山の神様のような自然霊にとても近い存在
です。こちらから来てくださいといって、はいなんですか?と簡単に来て
くださるようなものではありません。
その子たちは人間なんか全然相手にしていません。
たまーに気まぐれでかかわったりもしますがね。
>>zinさん
こんばんわ。
びっくりボウスキー・・・
楽しそうな題名ですが、感動ものなのですね。
こんどビデオやさんにいって借りてこようっと
土曜日の12時ごろ吉祥寺の改札口にいた
車椅子のあんちゃんは実はうちの息子です。
黒いクイッキーの車椅子で足がでかいです。27センチ
またそこで待ち合わせしているかもしれません。
階段とかで困っていたら手をかしてやってください。
そして
「チョコやミルクはげんきかな?」
とかいってやってください。
「はい、元気です」
っていいます。ちゃんとはなしておきますね。ここのこと。
はははははー。わたしも買っちゃった口です。
もう、おさぼりピクミンさがすので必死です。スグニチボツ。
スレ違いでスマソ。
ふんふん、わかったようなわかんないようなわかったような。かんじ
でも前回よか今回のがわかりやすかった感じ。
ところで試験の結果はどうだったのでしょうか?
結果まだかな・・・・
>>ぷるぷるさん
こんばんわー。
今日も元気に書き込みありがとうです。
zinさまのお話読んで
あたまプスプスしてきちゃったに
200いかぽっぽ かけるにゃー
はじめまして、皆さま。ここの人達はみんなやさしい人が集まっているみたいで、とっても
いいです。
私も、小さいときからいろいろな動物を飼っていました。その中でも心にひっかかっている
のが水色のセキセイインコです。私がまだ小学1,2年の時カゴから出して一緒に歩いていたら、
誤ってしっぽをふんでしまって、鳥のお尻が丸裸になってしまいました。そうしていたら、
何日かして死んでしまいました。そのせいなのか、私の下の毛の真中ががはげて生えて
こなくなっちゃいました。うらんでるのかなーと思って。今は思い出しては、ごめんね、と
心の中であやまっています。
もう1つ、去年実家で飼っていた猫が外に行ったきり帰ってこないと思っていたら、近所の人が
道端で亡くなっているのを見つけたけれど、飼い主がわからず探していたけれど、二日も経っていたため
どこかに持っていってもらったそうです。その後すぐうちの猫だということで、母はショックで
泣いていたけれど、たぶん飼い主に姿を見せたくなかったんだよと言い聞かせました。
子の猫は小さい時拾って育てたのでとってもかわいくて、でも5年しか生きられなくて少し短かったと
とても残念です。
亡くなって何日か後に、朝の5時くらい突然ガチャとドアを開ける音がしたと思ったら
2回、にゃーにゃーと鳴いた声が聞こえてきました。たぶん最後のお別れに来たんだと
思って母に言ったら、うそー夢じゃないのとか言われてしまいました。母いわく、
私のところには来たと言っているけど。
わたしの所にも来たと思うんだけどなー。(そのとき夫の転勤で北海道から青森に
住んでいた。)
りんごっこさん、おしえてくださーい、私のところにも来ましたよね??
小鳥さん怒ってるかなー?
こんばんは。
りんごっこさん、zinさん、ぷるぷるさん、書き込みありがとうございました。
>りんごっこさん
私も旅行中なにかとラッキーな事が続きこわいくらいでした。りんごっこさんの
言う通りに毎日仏壇に挨拶していました。ちゃんと届いているんですね。
これからも感謝の気持ちを忘れないようにがんばります!!
いかぽっぽなんてかわい過ぎです。考えた子いいセンス!
>zinさん
その映画この前BSでやってました!見れなかったんですが今度借りてみようかなあ
ちゅらさんみてました。平良とみさんですよね。あったかい感じが大好きです。
方言を聞くとなぜか懐かしい感じ・・・。
>ぷるぷるさん
ありがとうございます。お互いこのレスに出会った時点で運がいい!と思います。
ほんと良かったですよね。
旅行に行く機会があったら沖縄へぜひ行ってみてください!
それも離島に!目からウロコ落ちまくりです。
島の人達のシンプルな生き方に憧れます。
>>590 ひめさんへ
こんばんわ。はじめまして、りんごっこです。
動物霊のスレへようこそ。
書き込みありがとうございます。こちらのスレほめていただいて
とってもうれしいです。感謝感激です。
これもここのスレに来ていらっしゃるみなさんのおかげです。
もう、ひめさんもそのひとりですよ。
ゆっくりマターリしていってくださいね。
さて、水色のセキセイインコ、ずいぶん長い事こころにとめてしまっていたの
ですね。ひめさん、そのセキセイインコは実はひめさんがしっぽをふんずけて
おしり丸裸にしたから亡くなったのではありません。
胸の肺のなかにおできがあってそれで亡くなっています。
一緒に歩いていてインコが急にちょっと息苦しくなって足をとめたんです。
そしてひめさんがふんでしまった。
ひめさんふんだとき、え?なんで?って思いませんでしたか?
いんこくんうずくまっていたでしょう?
そのあと息苦しそうじゃなかったですか?
肺のなかにおできが出来ていたのです。
ことりには致命傷でした。
ひめさんのせいではありませんよ。
いんこくんはずっと昔に成仏しています。
ただひめさんの心の中のインコくんがひめさんの体に変化を与えています。
(はげてることね。)
ひめさんの心の中のいんこくんを大空にはなしてあげましょう。
きっとすこしづつ毛も生えてきますよ。
みずいろのかわいいインコですね。ほっぺにちょっと黒の点々模様みたいなのがあってうぶげのかわいいおちびちゃん。
うんうん、ひめさんのこと怒ってなんかいないよ。
いっぱいいっぱい泣いてくれたね。
いっしょにいてたのしかったよ。ありがとう。
ありがとう。
という思いが流れてきましたよ。
これは残留思念といっていんこくんが成仏する前にひめさんへ
残していった思いです。
ねこちゃんのこと、その通りです。
かわいがってらっしゃったのですね。
いま、このねこちゃん実家にいらっしゃいますよ。お家の人を守ってらっしゃいます。
このスレの上の方
>>565 に動物の御供養の仕方などかいてあります。
お線香などあげてあげると喜びますよ。
でもかならず上の方2.3センチぽきんと折って火をつけてあげてくださいね。
>>591 いちごさんこんばんわ。
いかぽっぽでうけてますね。
いやー北海道の函館にいかぽっぽというおみやげがあるんです。
わたしが
♪はこだてぇ〜めいぶつぅ〜 いーかぽっぽ。♪
って歌いながら踊ったのがばかうけで・・・・・
ふつう・・・こういうオカルト系の人って
神秘的な雰囲気をかもしだして、ちょっと落ち着いている人が
多いんですが
天然のおっちょこちょい系で・・なーんて
みなさん、もう御存じですもんね。
ナニモイウマイテ。
>>567です。
ああ私、ひめさんの書き込みで思い出しました。
私も昔、インコのしっぽを取ってしまって死なせてしまったことを。
インコちゃんごめんなさい。
忘れてしまっていたこともごめんなさい。
この場を借りて成仏を祈らせてください。
┌─┐
|い |
|か |
|ぽ |
|っ. |
│ぽ |
ワチョイワッチョイ . | !!.│
/■ヽ /■ヽ /■ヽ┤ /■ヽ
(,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・))ノ │(,,・∀・) ワチョイ
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>>567 小さい時の過ちは誰にでもあるものです。
大切なのは二度と同じ事をしないという事です。
でも、今一度思い出して、祈る事もまたよし・・・と思います。
きっと動物を司る神様が聞き届けてくださいます。
ことりは弱い生き物です。
ほんとに手の中で、あれよという間に亡くなってしまいます。
でも、この事件で567さんも小鳥の弱さをしったと思いますし、
きっと小さな心をいためて悲しい思いをなさった事でしょう。
こちらのインコもすでに成仏していますので
安心してくださいね。
>>595 おにぎりくん、こんばんわ。
いかぽっぽの旗つくってくれてありがとう。
わっちょいがかわいいです。マターリ
さてさて、今日はよいっぱりりんごっこでありまして
明日の為にももう寝なければ・・・・
ということでりんごっこおねむの時間にさせてください。
今日も一日書き込み楽しく読ませていただいてありがとうございました。
では、さいごに恒例のコピペを・・・
旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~ 旦~~
キョウハ オバンチャデシ オカワリ モーイッパイドゾー
+ +
+ オセンベタベテッテネ + マターリ
オイシイネ アッタマッタヨ オセンベホシー
/■\ /■\ /■\
( ´∀`)○ ( ´∀`) (・∀・ )
/ つ (つ目⊂) ∬ 旦~~⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目○○○○ (_(_つ
┗━━━┛ア、ソウカセンベイダ
今日も1日おつきあいありがとうございました。
>596
レスありがとうございます。
成仏しているのですね。よかったです。
>大切なのは二度と同じ事をしないという事です。
はい。わかりました。
今はペットショップで眺めるだけです。(インコは今もたまらなく好き)
でももし縁があれば何らかの形で飼う方向に導かれるのかもしれませんね。
またりんごっこさんにお聞きしたいことがあります。
でも動物関連じゃないのでまた明日以降にします。
宜しくお願いします♪
今日は、二回目の書き込み。あ、もう昨日になるね。
ちょっと、酔ってますです、はい。
>りんごっこたん、ご指摘通りだす。あたまプスプスでし。
間違ってもzin殿に非はないでし。
皆の意見を見ながら理解していこうかな・・・
>zin殿、どうもありがと。でも、自然渋滞の話は特におもしろいなー。
ていうか、わかりやすかった。だいたいそういう見方は普段しないから、
あ、なるほどねって感じで。
でも、いつか滅ぶんじゃないかという危機は感じる事多いよね。やっぱり・・・
漂流教室の未来像なんてあり得るかもって思っちゃったし。
あれは極端に無になってるけど、でも、今の状態で自然破壊してたら砂漠だらけに
なる日も近いんじゃないかと考える。(だいぶ先のことだけど。)
>今、その折り返しなんだと思うんです
確かにそうかもしれない。でもさ、エコロジーにしろ、リサイクルにしろ、環境にやさしいとか
そういうのって、日本が一番取り組み遅かったんじゃないの?って思うな。とか言って他の国の事
知ってるわけじゃないけど。でもドイツとかそういうところ進んでるって聞くし。それは技術的なことも
あるとは思うけど、まず人々の心がけが違うよね。
科学って、完成どころかアップアップなのかと思ってたよ。進歩が止まってるとは思ってなかったけど
自然破壊の方がひょっとして追い越すんじゃないのって感じだったけど、
zin殿の話を聞くと、そうじゃないんだって希望が湧いて来たよ。
だって、科学が10ヶ月〜1歳だなんて思いもよらなかった。
>当たり前のように自然と共生
早く、そうなると良いな。東京に住んでると、余計かんがえちゃうな、ほんとに。
一人一人が心がけて生きていかないとね。
う、脳みそフル回転だす。
そうそう、コーエン兄弟の映画、私、大好きなんです。
ビッグリボウスキーも、もちろん観ましたよ。そして同じように感じました。
ただ、アホな動物なんだよなってとこで思考が止まってたかも、その時は。
今、改めて、もう一回観たらその後の愛おしさ、わかると思う。
あ、りんごっこたん、なんか、またクジラ達が漂流したね。
今度は85頭も・・・あそこは去年もあったみたいだね。TVでは餌を求めてたのはわかるけど、
なぜ、こうなったのかは判りませんって言ってたけど。
他の人にもレスつけたかったけど、今宵はこれにて・・・
りんごっこさま、みなさま、はじめてカキコさせていただきます。
なぜかここに来るといつも癒されてしまいます。気が付くと涙ボロボロで、
ほのぼのとした気持ちでいっぱいになりますです。
あの、りんごっこさんにお聞きしたいのですが、うちにはキジトラの3歳半の
女の子の猫がいるんですが、私にべったりでダンナにはなつきません。
千葉県の市川市の道端で、この子が倒れている所を最初に発見したのはうちのダンナ
だったのに。元気になった今では、ダンナとよく喧嘩(?)してます。
あと、子供の頃は人見知りしなかったのに、成猫になってから知らない人に怯える
様になってしまいました。
病気が怖いので家猫にして飼ってますが、それがかえって人見知りする原因
になってしまったのかな…と思いますが。
もし、うちのこが思ってる事が私の稚拙な文で読み取れれば、
教えていただきたいな…と思って…。(不満が無ければいいな)
猫を飼うのってこの子がはじめてですが
こんなにかわいいなんて実際飼うまで知りませんでした。
「私が一生守るよ」って思っちゃう。うちの母も昔は猫嫌いだったのに
今はすっかり猫好きに…。猫ってホントに不思議だな〜と思う今日この頃です。
>りんごっこさん、ありがとうございました。
小鳥さん死んだのがわたしのせいじゃなくてよかった。
りんごっこさんの書いているように、しっぽ踏んだあとうずくまっていました。
小鳥の特徴もその通で、ほっぺの黒い点まで、びっくりです。
ずっーと気になっていたので、わかってよかったですぅ。
小鳥さん、やさしくてなんていい子なんでしょう。
涙ちょちょぎれ状態です。
ねこ(あみ)ちゃんも、見守っていてくれてるということなので、心強いです。
よかった。
こういう能力私もほしいなー
久しぶりです〜、変わらずまったりと進行していますね(^-^)
>りんごっこさん
(亀レスになりますが)
子供の頃たくさん見かけたミノムシは、今じゃ殆ど見なくなっちゃいました。
あれ、さなぎだって知らなかった時、「中身どうなってるんだろう?」と
ハサミで切ったら、ミノムシくんも一緒に・・というかわいそうな事をしてしまった
事がありました(泣)
毛糸を側に置いて、毛糸蓑をつくらせてみたり、いろいろやったなー・・。
ハムスター(ジャンガリアン)過去に2回飼った事があります。
あんまり人に懐かないって聞いていて、買ってきた当初怯えちゃって、ゲージの
中の小屋から全然出てこなくて、どうしよー・・って思ってたんですが、
(声をかけるだけで、触れなかった)だんだん慣れてきて、ハムが寝ている時に
呼んでも、あくびをしながら出てくるようになると、本当可愛いんですよね。
動物の神様(?)みたいなものは、会った事なかったです。
けど、自然界に近い存在っていうのはなんか、納得した。
あってみたいなぁ〜・・・。
>zinさん
zinさんと私、あんまり年変わらないのに、すごいなー・・(尊敬)
まだ消化しきってませんが、じっくり読みます。
自然対物理っていう構造は目から鱗でした(^^)
人って存在をとても愛していらっしゃるようで、科学的に理屈立てた説明の中に、
暖かさがあって、とても好きです。
風鈴の話、りんごっこさんと感想同じですよ。
見えることが、ラッキーと思えたのは見え始めた最初だけ。後はデメリットのが多いっす(泣)
りんごっこさん、はじめまして。このスレ、とてもいいですね。
みなさんのお話を読んでいて、私が中学生から高校生の頃飼っていた
犬のことを思い浮かべました。
そしてちょっといまだに気になることもあるのでカキコします。
それはゴーという母犬と、ゴーが産んだジロという雌犬(柴犬)のことです。
子供の頃から『犬博士』と言われる程犬好きだった私が、ねだってねだって、
ようやく飼ってもらえた犬達でした。
でも母犬のゴーはジロがまだ子犬だったころ、侵入してきた近所の秋田犬に
立ち向かって殺されました。
ものすごい吼え声に私が出て行った時、ゴーは秋田犬に組み伏せられて
いました。人が来たので逃げていく秋田犬を立ち上がって2〜3歩
追いかけようとしてふらふらっと倒れ、そのまま私の目の前で
全身を突っ張らせたと思ったら、もう動きませんでした。
小屋の中の子犬を守ろうとしたのでしょう。
かなうはずもないのに・・・
その数年後、その子のジロはフィラリアに罹り、どんどん痩せて弱っていき
私が大学受験に東京に行っている間に死んでしまいました。
死ぬ直前、母が寝ているジロに「かぶらきがもうすぐ帰ってくるからね」
と話しかけたら、痩せて立つのもやっとなのに懸命に立ち上がったと思うと、
いつも私が通学自転車を置いておくほうに向かって歩こうとしていた
そうです。死に目に会えなかったことが悔やまれます。
で、気になっていることですが、親にねだって飼ってもらった犬たちですが
私が子供だったこともあり、今思うと、あんまり十分に世話をしてあげて
いなかったという思いがあります。
フィラリアも、現在は毎月飲ませる薬で予防できますが、当時は
そういうのも無く(私が知らなかったのかも)母に「ジロが
フィラリアになるから小屋に入れてやりなさい」とよく言われては、
犬小屋に入れていました。
毎日の餌はきちんと私があげていましたが、散歩に連れ出すのが面倒
で、いつも母に言われてしぶしぶと・・・
最後の頃はあまり連れ出してあげていませんでした。
夜、鎖を解いて放すのが散歩がわりだったり。。。
(すいません田舎だったので)
で、気になることっていうのですが、あれから20年以上も経ちますが
『犬を物置に閉じ込めたまま、何日も餌をやってないことに気づく』という
夢をいまだにみることがあることです。
『もう絶対死んでいる、どうしよう、どうしよう』と
ドキドキしている夢です。
もしかしてあまり健康管理も日常の世話もしてあげられなかった犬達が、
メッセージをよこしているのかなと・・・単に、最後まで責任を持って
面倒を見なかった後ろめたさが見せる夢でしょうか???
それを親兄弟に話すと「そう?あんたちゃんと面倒見てたでしょ?」と
言われますが、いいトシの大人が、時々懺悔の気分を味わっています。。。
すいません長くなりました。
りんごっこさん、皆様はじめまして。
いつもここを見るとやさしい気持ちになれます。ありがとうございます。
私にも気になる話しが一つありますので聞いてください。
5,6年前に今の地方のマンションに引っ越してきました。
部屋は1階です。
目の前に国道が走り、まわりは田んぼです。
ある日一匹の黒い猫がやってくるようになりました。
人間を怖がらずに寄ってくるものですから、ついエサ(シーチキン)をあげてしまいました。
実家にもネコが迷いこんできた事もあり、(母が血圧が高く弱っていた時に身代わりになって事故で亡くなっています。)
そのコの身代わりでやってきたのかな?と思い、毎日のようにエサをあげていました。
そのうちにお腹がぐちゃぐちゃになっているのがわかりました。
病気だったのか、前の国道で轢かれたのかわかりませんが本人は元気そうでした。
でも正直言って気持ちが悪かったです。
ベランダの洗濯機や手すりが血だらけになっていたものですから、、
今となっては、どうして病院に連れて行ってあげなかったか悔やまれますが、もっとひどい事をしてしまいました。
ある日、ちょっと網戸のままでかけてしまった時に、そのネコに部屋に入られてしまったのです。
コタツの布団や畳など血だらけにされてしまいました。
それに怒りを覚えてしまった私は大家さんに相談しネコの始末を頼んでしまったのです。
それ以降ネコは現れなくなりました。
恐ろしいのはその後です。
年が明けてすぐに祖父が亡くなりました。
お腹の癌でした、、87歳という高齢だったので仕方が無いと言えばそれまでですが、
その3ヶ月後、父が同じ病気で亡くなりました。
その時このネコのことが頭に浮かびました、、助けてあげられなかったから?
その後実家で飼っていた犬もお腹の癌で亡くなりました。
いまでも夜中に黒猫が外にいる気配はあります。
カリカリカリと網戸をひっかくような音も聞いたことがあります。
思い違いならいいのですが、あまり続いたものですから心配になってきました。
長々とすいませんでした。
>>604 はじめまして。ちょっと604さんには挨拶もそこそこに
お話したいと思います。
604さんの御先祖さまより、早くに誤解をといでほしいということで
とりあえず書かせていただこうと思います。
まず、お腹がぐちゃぐちゃの黒猫ちゃんですが
これは、あなたの御先祖さまがねこちゃんの体を借りて
あなたの御家族のお腹の中がこのように蝕んでいるから、気をつけな
さいとの警告でした。
お腹がぐちゃぐちゃの血がにじんでいるねこちゃんが元気そうに
していたのはまさに、御先祖さま達がこのコに動けるだけのパワーを
与えていたからからなのです。
あなたがそれにあんまり気がついてくれなかったものだから、
ねこちゃんはあなたの家に入ったのです。
だってあなたの家の中の大事な人があぶなかったから・・
(これはきっとお父様の事だったでしょう)
ねこちゃんはそれだけ伝えるためだけの命だったので
あなたが拒否(大家さんにネコの始末を頼んだということ)した時点で
こときれてしまったはずです。
604さんは、これら一連の事がねこちゃんの恨みかも知れないと
とても恐怖に感じられていますね。
この恐怖の思念、、この次は誰が犠牲になってしまうのか・・・
またお腹の病気が家族に起きるのではないか?
という思いがふくらみそれが、あなたのまわりで今一番からだの
弱いおかあさんにかかりそうになったので
実家のわんちゃんがその思いをかわりにうけて亡くなってしまったのです。
604さん。なにも怖がる事ではないんです。
ねこちゃんはお父様の病気を教えたかっただけなのですよ。
いやなものではないのです。
わたしにはあなたの家の窓のむこうで
ちがうんだよ・・・
ぼくそんなつもりできたんじゃないんだよ。
うらんでなんかいないよ。
だってごはんくれたでしょ?
とカリカリしている姿がみえますよ。
どうぞお線香あげて
わかったよ。っていってあげてください。
そしてわんちゃんにもありがとうと。
そして一番に御先祖さまによく手を合わせてみてください。
おうちの空気がかわるとおもいます。
動物の為にお線香をあげる時は、必ず上の方2.3センチぽきんと
することを御忘れずに・・・
とりいそぎかきこみしました。
前の人たちごめんなさい。
こんにちは、今日のぶん読んでいたら、こりゃ即レスしなきゃいかんわ
というのがあったので、取り急ぎ一つカキこさせていただきました。
ソルトレイクオリンピックも終わって、みなさまいかがおすごしでしょうか?
なんだかごたごたとしたオリンピックでしたが、ここのオリンピック板にも
かかれていたように、なんていってもオーストラリアのあの選手が、ショート
トラック決勝で前走っていた4人の選手がこけて金メダルとっちゃった。って
いうのと、男子フィギュアスケートのカナダの選手のコスチュームに
ライーヨーと書かれていたのには、もうなんでたー。なんでなんだぁー
と涙流して笑ってしまいました。
あの、オーストラリアの選手は靴屋さんなんですねぇ。
靴作ってる姿が浮かんでなんともほほえましかったです。
りんごっこ様 全スレから全部読ませて頂いてます。 いつもほのぼの話を
ありがとうございます。
ひとつうかがいたいのですが、ぬいぐるみにも魂って宿るものでしょうか。
私は勝手にそうだと思っているのですが、31歳になった今でも、7年前に
ひょいと出会ったピンクのぶたさんのぬいぐるみがやけに愛しくて、我が子の
ように可愛がっています。 ひとりっこでしたので、子供の頃からいつもそう
だったのですが、特にこのぶたさんはまるで自分の赤ちゃんのような感じがして
なりません。 5年ほど前に事情があって中絶したことがあったせいかも
しれませんが、私が本物の赤ちゃんを産むのを待っているような気がしています。
動物モノとちょっと違う話題ですが、何かわかることがあったら教えて
頂けたらうれしいです。
>>596 いえいえ、どういたしまして。
そうです。縁が会ったらむこうから飛び込んできます。
近所の子供がもってきたり、窓あけていたら飛び込んできたり・・・
とっても不思議と思う事が・・そのうちありますよ。(^^)
いっ?ほかにもですか。なんでしょうか?
ガクガク ブルブル チョートーコワカモ
ウソデシ ナンデモドーゾー
>>599 ぷるぷるさん。
やったー。頭プスプスおおあたりー。
茨城のはざき海岸ですよね。あそこは遠浅で下砂浜なんですよ。
あんなおおきなクジラクンが迷い込んだら
ころころころがって打ち上げられるしかないんです。
あれだけの頭数だとエサを求めてそのエサがはざきの海岸に逃げ込んだのでしょう。
先頭をいくリーダーがひとつまちがえると
家族の絆の太い動物達はあっというまに大量死になってしまったりするのです。
それに、動物のリーダーというのは一つ判断をまちがえると
自分の仲間達を失ってしまう事になりかねないのです。
遠い国からやってくる渡り鳥達も、じつは大変な思いをして日本にやっ
てくるのです。
渡り鳥の季節、空を見ると一列にならんで飛んでいたり、くの字になっ
てとんでいたりしますが、どちらにしても一番先頭が群れをひっぱって
いるリーダーです。まん中らへんは幼鳥や年寄り病気持ち、アンカーを
守っているのはサブリーダーです。
サブリーダーの次の候補生たちは、体力派のコたちなので、前にいった
り後ろにいったり伝令の役目をしたり
弱っているものをはげましたりしてそれはそれは戒律のとれたりっぱな
一団なんですよ。もっともそうでなければあんな小さな羽で
生み超えてなどこられないですものね。
今度見かけたら応援してあげてください。
乙カレー。ウェルカム トウ ジャパン!! と。