京都の心霊スポット 【弐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
既出可。マターリ逝きます。

【過去スレ】京都の心霊スポット
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/995285190/-100
【レポ用のうPローダ】オカ板@画像掲示板
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/imgboard.cgi
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 19:25
ここまで読んだ
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 19:26
弐ゲト
岩倉ドウヨ?
わしの昔の知り合いが精華大学出で、その辺に下宿してたんだけど、そのあたり一帯の下宿屋には自分以外の人が映るから鏡が無いとか、
天井を這って行く影を見たとか(しかもなぜか女性らしい。通称影女)、結構聞いたが地元民の意見キボン。
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 00:55
京都よりも奈良の方がいろいろ有りそう。
仏教専攻の知人曰く、京都は寺が守る。奈良は神社が守る。
寺と神社、どっちが怖いかな。
そういや、オカ板で奈良の話、見かけないな。
6616-8355:02/01/09 10:43
北野誠のマンションその名も・・・
メイボ?
メンボ?
メボボ?
なんでした?
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 22:45

 『タ』
8ダヌル・ウェブスター:02/01/09 23:01
『コ』
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 23:28
メタボです。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 17:10
メ○ボ逝った人のマジ情報きぼーん
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 17:52
>>4
当方、岩倉在住なんですが何も知らないよ。
1〜2年前に地下鉄国際会館駅で生まれたばかりの赤ちゃん
(既に死んでた?)が遺棄されてましたね。
もう情報求の看板も無いし忘れられてんだろうなあ。
他にも死体発見された所知ってるけど、心霊スポットになった
なんて聞いた事無いし・・・・。

あっ厨房の頃、自称霊感強い子が
「深泥ケ池は夜に、上空に白い着物みたいなのが浮いてる!」
なんて気味悪い事言ってたな。
それ以来、夜通る時に上見てるが霊感ゼロでわからない(^^;
124:02/01/10 20:48
>>11
レスさんきゅ。
深泥ケ池も色々ありそうだけど具体的な噂って?
下宿屋で怖い話聞いたけど、岩倉に住んでる学生じゃないと下宿屋の話って出てこんかなあ。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 21:19
神戸は教会が守る
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 22:27
スポットではないのだが、
四条河原町交差点の北東角のところの占い師のおばちゃんにまつわる話。

ある女性がおばちゃんに見てもらったら、いきなり切迫した様子でおばちゃんが
「あんた、一秒でも早く家にかえって親に顔見せてあげなさい」と言う。
言われるがままにその女性はタクシーを拾って家路を急いだのだが、
その途中交通事故に遭って亡くなってしまった。

後日、その話を人づてに聞いたおばちゃんは、
「ああ、やっぱり間に合わへんかったんか」
と悲しげに言ったとか。
154:02/01/10 23:12
四条というと、ハーゲンダッツにポルターガイスト出るって聞いたことある。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 00:05
昔、鞍馬峠の奥、百井のキャンプ場で狐に憑かれた子供の話を聞いて、友達と夜に
原付乗ってはるばる見に行った事あるけど、雰囲気怖すぎて前を通り過ぎるのが
精一杯だった。
元気でわんぱくな若者は是非、行ってみられよ。怖いよ。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 00:13
【その他の過去スレ】

深泥池
http://piza.2ch.net/log/occult/kako/956/956945934.html
京都市内の幽霊が出るとこ知ってる?
http://piza.2ch.net/occult/kako/963/963466025.html
京都の宝ヶ池って?
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980087431.html
京都のスポット教えてちょんまげ
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980432263.html
京都の穴場心霊スポット教えて
http://piza.2ch.net/occult/kako/983/983971740.html
そうだ、京都行こう。
http://piza.2ch.net/occult/kako/989/989979880.html
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 00:49
三条から向かって山科に入ってすぐ北側の辺にあった廃病院ってまだあるのか?
>>4
オレに英語教えてくれてた留学生もそうゆう下宿に住んでたな。
ときどきそいつの所に行って英語してたけど、そうゆう話は聞かなかったよ。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 02:49
>>16

桃井キャンプ場で昔キャンプをしたことあるんだけど
夜きもだめししたときに毎回変な事に遭遇したなぁ
一番記憶に残ってるのは
きもだめしのコースは一本道なんだけど
ゴール側で一緒に話をしてて準備が終わったので
スタート側に戻ってる途中で今さっきゴールで話してた人が
スタート側から歩いてきて……で、顔を見ると凄く青い顔
してて怖くて話し掛けれなかった事だなぁ
21ホモ:02/01/11 02:53
14の占い師ってセントチョーの人?
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 03:14
ポントチョウな。
2311:02/01/11 18:00
>>12
深泥ケ池の噂って言ったら・・・
タクシーの運ちゃんが若い女の客乗せたら、深泥ケ池あたりで
消えちゃった。それは池の側の病院で死んだ女の霊であった、
っヤツでしょう。(他にもいろいろバージョンがあるが基本はコレだと)
小さい頃からよく聞かされたよ。
でも池の側よく通るけど、実際に見た!ってのは聞いた事ないんだわ。

岩倉に住んでる下宿学生ってあんまりいないような・・・・
ウチの近所に住んでないだけか?
木野とか精華大のあたり?
244:02/01/11 19:15
みなさんレスサンクス。
わしにその話聞かせてくれた人が、都市伝説のサイトに投稿して掲載されてる。
ttp://www05.u-page.so-net.ne.jp/gc4/roti-rot/u_legends/ex/horror/hor_09.html
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 02:15
左京区H高校の一期生です。もう20年前の話。
卒業式の前日の夜中2時ごろ、
私物を取りにH校へ一人で行きました。昇降口まできたら、
配水管から大量の水が流れ出るような音がします。
よく耳を澄ますと、ピアノの音みたいです。
「そうか、明日の練習か」と思いましたが、
後でよく考えるとちょっと怖い。

誰もいないピアノの音色なんて、ベタな学校の怪談みたいですが、
唯一私のオカルト体験です。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 11:04
日赤病院の旧館はなんであんなに妖気漂うの〜っ
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 11:18
日赤って東山の方にあるヤツだっけ?
一度だけ行ったことあるけど、あそこの雰囲気は怖いです。

たぶん院長先生がオカルトファンなのです。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 11:23
あれは粋な演出です。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 21:23
w
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 22:08
日赤って新館になっても、何か嫌な不陰気が漂うね。
特に旧館の一階の廊下にある青い人のの絵は、不気味!
あそこに絵を架けた人のセンスに敬服!
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 13:40
日赤に限らず「今熊野」周辺って妖気漂うね
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 13:43
貴船神社なんてオカルトチック
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 15:35
何年か前は杉の木に錆びた五寸釘とかが刺さってたけど、この前行った時は
探して見たけどなかったです。
なんでも神社側はそうゆうイメージを払拭するのに必死だとか。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 23:12
北部の方だったらやっぱ修道院村でしょう。
かなり山の中だけど一応左京区。

誰か逝った事ある人いるかな?
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 03:23
>>34

あるよ。
全部塀に囲まれていて、なんかの施設みたいな感じ。
あと、中に供養塔みたいなのが立っているのが見えた。
女の人の後姿が見えた以外、きれいに清掃されていて
一応人は居るんだろうけど人のいる感じが全くしなくて、
違和感があった。

うわさによると小説「ノルウェーの森」の舞台になった
とこらしい。

何かの矯正施設?
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 23:49
>>4
岩倉は霊云々より乱立する精神病院の方がきょわい。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 23:58
>>35
その話聞いたことある。
最初岩倉がモデルと思ってたけど、どうなんだろね。
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:46
老ノ坂トンネルの横に廃墟になったホテルへと続く道がある、ってのは聞いたことがあるな。
行ったヤツいる?
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:56
ホテルなのかどうかわからないけど、霊園の横の峠道をぐいぐい
上がってくと夜景スポがあって、さらに山の上に登ると小さい工場
とか民家の廃墟が数件ある変な所にでるよ。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 11:14
>>38

有るよって言うかよく通るんだけどね
9号線のトンネル(京都市側)の付け根に曲がれる細い道が
有るからそこに入って直ぐ右側に道沿いにあるよ
今はゴミが捨ててあって中に入れるところが少ないよ
近くには、首塚、墓地とか有るし、夜は余り通りたくないねぇ
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 21:56
西山団地のことか?
42 :02/01/15 22:52
162号線(周山街道)沿いにヤバイとこないですか?
昔、帰郷するのによく深夜にバイクを走らせていたのですが、
前も後も真の闇で対向車ほぼゼロといった状態でしたので
一種異様な雰囲気がありました。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 22:59
>>42
大野ダムは?162からちょっと外れるけど。
数年前に女性が自殺した後しばらく、ダムの壁の所に痕が付いてたよ。
4442:02/01/15 23:04
>>43
その話初めて聞きました。
もう5年以上帰ってないもので。
ぢつわ地元です。
>>42 いいとこなのに…
おれなんかしょっちゅう遊びに行ってるよ。
鮎捕まえたりキャンプしに行ったり。
あっちの方に住みたいぐらいだ。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 22:59
竹田駅の地下道。別の意味でも怖いが、知り合いによるとすごく悪い
空気が溜まっているみたいです。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/18 01:09
>>46
伏見区つながりで挙げるなら、日野小事件の犯人が飛び降り自殺したマンション。
最上階から件の吹き抜け部分を覗き込むと、昼間でも異様な感覚にとらわれる。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/18 02:56
団地ってどこも異様な感覚に襲われませんか?
冗談半分で下を覗き込んでもフワ〜ッと吸い込まれ
そうになる。
小さい頃、某区役所上にある公団に住んでいて、定期的に
飛び降り自殺の死体を見てました。一回、人が飛び降りる
瞬間を見たんだけど、死体の容は覚えてないけど地面に人
がぶつかる音だけが未だに耳から離れません。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/18 03:31
桃山与五郎町の団地に20年程前に住んでいました。
まだ団地の中に焼却場があった頃、一度だけ女の人の
幽霊を見ました。
焼却場の周りで夕方遊んでいると赤いワンピースを着崩した
髪の長いお姉さんが立っていました。
女の人は僕を見てとおせんぼをすると
「おばちゃんねぇ・・・悪いオッちゃんに殺されてもうたんよ・・・」
と物凄く恐い笑い顔で僕に近ずいてきました。
そこから記憶は途切れ、気がつくと家で寝ていました。
焼却場で気絶していたそうです。


50あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/18 13:16
八瀬の一家惨殺事件の家行った人いる?
51コピペ:02/01/18 13:45
>>50

39 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/17 06:22
京都人です。
八瀬(正確には上高野)の祟道神社、ここお勧め。
367号線沿いで、蓮花寺を少しだけ東にいったところ。
由来もいわくつきなので、是非行ってみて。
私は背筋がぞぞぞとなりました。
ひとりだったら社務所(ふだんは無人)のあるとこまで
上る勇気は出なかったと思います。
_________

ここの事か?
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/18 19:18
>51
たぶん違うと思うよ、だいぶ前にもどこかの掲示板で紹介
されてたのを見たよ。廃墟らしくて、今は厳重な警戒の下
立ち入り禁止になっているんだってさ。
保津峡駅は?
がいしゅつ?
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 20:59
八瀬は出るぞ〜
ケーブルカーの駅周辺は特に夜は不気味・
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 23:07
>50
だいぶ昔に行きました、平屋の一戸建てで、あまり荒らされた形跡もなく
すごくきれいでしたよ。ただ、居間だったと思われる場所(殺害現場か?)
だけはボロボロで、床は一面腐って足の踏み場が無いのに、東側の縁側と天
井だけはキレイに残されて、その対比がすごく不気味でした。壁と天井には
血糊のようなものと、供養塔が家の中に建っていたので、全部屋をまわって
一目散に逃げ帰りました。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 23:15
そこって階段登っていくとこですか?
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 00:36
貴船神社の奥にある、奥宮神社。貴船は山門閉まるけど、奥宮は夜でも入れる。
刻参りしてる人、本当にいるってよ。 オレは会えなかった。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 01:58
原谷は下界から隔離されています。
ここでは幽霊なんて出るのが当たり前。
もう夜中に殺された女の顔を見るのも飽きました。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 02:02
>>57
ここな。

貴船神社、奥宮
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020121015650.jpg

昔ここに錆びたクギが刺さってたのを見たけど、今はなかったです。
最近はワラ人形があっても宮司さんがものすごい勢いで抜いてしまうそうだ。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020121015349.jpg
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 14:38
立命館大学を出て左手に進むと、道端にいつも花が生けてあるのが不気味。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/22 11:32
>>56
YES!
階段を登ってくとこです、バス停の前です。たしか今は
高いトタン塀にかこまれて入るのが困難ですよ。
>>53
トンネルの事ですか?
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 13:23
貴船神社がなぜあそこまでワラ人形で有名な神社になってしまったの
か誰か知ってる?
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 13:30
そういやどっかのスレで
北山杉の林業は893がやってて
人埋めてるって話があったなぁ・・・

どのスレか忘れた。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 21:40
ほー!京都にはいっぱい!!
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 21:57
醍醐幼稚園も有名だね
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 22:09
八幡の野戦病院跡は?
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 22:22
>>67
そこ前にちょっと話題になったけど、どの辺にあんの?
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 01:22

>>68
あー!!そこ彼女が詳しいわ。
明日よくよく聞いときます。

て言うか最近メタボネタ出ぇへんね…
あそこはなんともないのかねぇ。
前に逝って8階まで上がってきたけど特になんも感じませんでした。
>67
知ってる人がいるのか。そこで4人の連れが見たらしい。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 03:09
 
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 03:20
>>63
京都府民じゃないけど。
あそこは、昔から呪いを受け付けてくれる神社として有名だったんだわ。
「鉄輪」って能があるんだけど、これが例の牛の刻参りの話し。
舞台が貴船だよ。宇治の橋姫もそうです。

京都、いいよねー。また行きたい。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 08:36
京都市民だけど
一番マニアックな場所は船岡山だね
裏に神社もあるし昔から出るって噂もあるし
それに警官殺されたからねぇ(14、5年前)
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 10:11
野戦病院情報期待あげ。

船岡山は市北部のほうでは時々聞くな。
75 :02/01/24 10:14
>>73

たしかにあそこ良く夜とおるけど奇妙な雰囲気だわ…
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 13:02
野戦病院って八幡にあるヤツ?
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 19:38
>>75
聞いた話しでは去年の正月に
首吊り自殺もあったらしいよ<船岡山
7867:02/01/24 19:50
何年か前の「ぴあ」に心霊スポットの紹介があって、
八幡の野戦病院跡が載ってたんです。場所は、八幡の
ケーブル線の駅の前(線路沿い)を少し歩いた左手に草に
覆われた古そうな階段があり、そこを上がって歩いていくと
見えます。たぶん。

7967:02/01/24 19:51
ただ、5年ぐらい前に行っただけなんで、記憶が曖昧です。
違ってたらスマソ。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 21:06
八幡の野戦病院は、ウソ。あこ、病院なんかじゃない。ビルマ僧院。
詳細は、リザ-ド氏のホムパゲ見るよろしい。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 21:10
最近つぶれた五条病院新お勧めスポット 隣の王将がしまったら忍び込みました
霊感ないけれどまだ患者が入院している気配がしてこわかった
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 21:54
宇治市の炭山でわら人形が木についてるのを見ました。
後日見に行ったらなくなってましたけど。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 22:16
京都にゃ、だっれも、敢えて話題にしないスポットあんでしょ?
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 22:40
ビルマ僧院ってのもそれはそれでおもろそう。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 22:40
円山公園か八坂神社かどっちか忘れたが、写真撮影禁止の
場所があって、なぜかと言うと、そこで写真撮影をすると
必ず心霊写真が撮れて苦情が絶えないからだってさ。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 22:41
なんで日本にビルマ僧院なんかがあるんだ?
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 23:38
ビルマ僧院、検索してもなんも出てきなかった。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 01:19
福知山にやばい池があるって聞いたのだが場所が場所だけに・・・・
(京都市内在住)だれか詳しい方いませんか?
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 02:19
八幡の岩清水八幡宮の野戦病院はうちから歩いて
行ける距離にあるよ。実際連れにも兵士の霊を見た
奴がいる。地元では有名かもね。
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 02:24
祇園ホテルは?
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 02:33
将軍塚とか清滝トンネルはどうよ?
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 02:40
野戦病院は最近行ったけど、怖くて中は入れなかったよ。
一緒に行った女の子は泣き出すし。実際なんかあんの?
詳しい人教えてくだされ。

>>91
将軍塚って出るの?夜中でもカップルいっぱいなんだけど?
夜景はきれいだよね。
>92
野戦病院行ったの?どこの人?
俺地元だけど怖いから行けない。
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 02:44
>92
将軍塚は見える奴と行ったけどお話にならないくらい
すごいらしい。夜景どころじゃないよ(w
9592:02/01/25 02:52
枚方です。別に何があったってわけじゃないけど、怖かった。
懐中電灯無かったから携帯のライトで行ったし。
暗闇の廃墟って感じ。で、なんかあんの?
9692:02/01/25 02:53
>>94
マジ??確かにあの山道は怖いけど・・・。
具体的にどの辺がヤバイのですか?
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 03:00
>95
枚方ですか。樟葉あたりですか?
うちは八幡宮近くの男山団地なので野戦病院は
歩いて行けるよ。実際、連れが兵士の霊に追い
かけられたらしい。また別の連れもやはり兵士
の霊を目撃している。
あまり行くとやばいらしいので、あなたももう行かない
ほうがいいかも。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 03:01
>96
武士らしき霊が見えるらしいです。
連れは頭を触られたと言ってました。
9992:02/01/25 03:04
もうちょい市駅よりです。って、怖いし!!
追いかけられたらたぶんちびってた・・・。
でも将軍塚でも見なかったし霊感0な自分が有り難い。
恐がりなのにそうゆうとこは大好きなのです。
コマッタ。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 03:08
>99
霊感0なのは同じですね(w
友人は霊が見えまくるけど俺は全然見えない
のに興味あります。でも、友人が「そこにいるやん。
何で見えへんの?うわ〜こっちに来た〜!」とか
言われるとさすがにびびりますね(w
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 03:13
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 03:27
将軍塚ねえ。三条通りからの入り口は、九条山。
五条からの入り口は火葬場や東山トンネルがあるから
なんかありそうやね。
103102:02/01/25 03:36
あ、それと前にもどこかで書いたのだけど。
九条山に10年くらい前プールがあって、今はもう廃止
されてるのだけど、なぜ廃止になったのかというと・・・
プールに泳ぎに来た客が、泳いでいたら何者かに足を
引っ張られたって言う苦情が絶えなかったんだって。
更衣室でも幽霊の目撃情報もあったりで廃止になった
らしく、今はその建物は更衣室を改造してカラオケ屋
さんになっているのだけども、そこでバイトをしていた
友人によると出る部屋があるらしいです。

今はプールは立ち入り禁止になっています。
10492:02/01/25 03:45
ひょー!!将軍塚ってイワクありなんですね。
知らずに夜景見に行った自分がすごい!!
あそこにいるカップル達ってこのこと知ってるのかな?
もしかしたらすでにこの世のものでは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 04:18
>83
醍醐幼稚園か?
違うわなw
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 08:00
へえぇ〜
将軍塚って出るんだ〜
初めて知ったよ〜(笑)
今まで何も気にせずちょこちょこ行ってたけどね(^^;
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 08:12
京都の心霊スポット・・・
清滝と首塚と貴船神社に船岡山に深泥池と宝ヶ池
宇治川ラインに将軍塚に山中も出るらしいねぇ・・・
後は、北白川のベ○シャトウ(ラブホ)も出るらしいね
それに、南ICのもしもしピ○ロもか。。。
後はどこがあったっけ?
後はどこが出るかな?
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 14:34
105と同一人物ですけど
なんかここのスレ読んでたら醍醐幼稚園の名前が出てこないんやけど
あんまり知られてないんかな?それともタブーなんか?
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 17:47
 
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 21:13
>>108
66と105に出てるやん!
しっかし、醍醐幼稚園は…
え?詳しい内容が知りたい?
ありゃ、数年前のことじゃったぁ
家庭の事情で夕方遅くまでいっつも残っておるコがおったそうな、
で、いつものごとく 保母さんとそのコは親が引き取りにくるのお
待っておってな… しかし、その時の保母さんの精神状態がちとおかしかって
不意に何か、悪霊に取り付かれたかのような状態になりそのコの首を力いっぱい
締め上げて…帰らぬ人になったそうな。 で、その保母さんは校庭の裏庭に
そのコの遺体を埋めたんじゃと…
数日後、その保母さんは音楽室のピアノを台にして自ら起こした事件を
後悔するかの如く、自分もそのコの後を追うように、首を吊ってたそうじゃよ。
その幼稚園は、事件が明るみになり廃園…
今は、雑草が生い茂り、ボロボロの校舎になちょるよ
…あのピアノを除いては…
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 22:22
それってほんまにあった事件やよね?
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 22:44
110だけど、そう言う話を聞いたことがある。
私は、実際に醍醐幼稚園が車で10分くらいの距離にあるので行ったことあるよ。
でも、事実かどうかは疑問です。
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/25 22:48
 
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/26 02:04

113のHP拝見しました。
「夜中の2時なんかによぉ〜逝くわ…(涙)」
て感じ… 写真激恐。
ピアノもマジで残ってるし(T∀T)
漏れここはちょっと無理やね。

116107:02/01/26 04:36
>>108 >>105
醍醐幼稚園もあったんやぁ(^^;
俺北の方やからその辺の心霊スポット知らへんねん(笑)
他に穴場あったら教えてな(^^)
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/26 14:09
>>110
近所に住むものです。
その話は単なるデマです。単なる経営難による閉鎖です。

皆さんの想像を壊しちゃってごめんなさい。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/26 17:18
>>117
110です。 そうなんすか? でも… まぁ、心霊スポットなんてそんなもんでしょ?(藁
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/26 21:33
そうなの?そうなの?
園児を庭に埋めたとか、首吊った先生見たとかもデマ?
120名無し:02/01/26 21:39
121つたや:02/01/26 22:11
つたやも将軍塚だーいすき!
近いし昔からよく行ってたけど心霊スポットだなんて初耳。
怖いことだったんだね。でもナイスな口説きスポットだよね。
つたやも何度か使ったナそういえば・・・ハハハ
フラレっぱなしなのは幽霊のせい?つたやのせい?
つたやは、頑張る人を応援します!
東京に住んでいる者です。
心霊スポット探検系サイトを回っていると、このところ相次いで近畿圏のスポットが消失
してますよね。リバーサイド病院は解体、橿原病院も解体、皆殺しの家は焼失とか。

つーわけでなくならないうちに、と思って昨年暮れに醍醐幼稚園に行って来ました。
本当に狭い道一本隔てて隣は民家なので、潜入に際しては騒音を立てないよう細心の
注意が必要ですが、侵入そのものは容易でした。

ピアノは各サイトの写真のままに左側校舎の2階にありました。やっぱ無気味。

うぅ〜♪という悲しげな歌声やら、無気味な足音やらは残念ながら聞こえませんでした。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/27 08:25
ビルマ僧院ってのは今でもあるの?
12467:02/01/27 21:31
修道院村って、ここでも名前が何回か出てますけど,
正式な名前なんですか?左京区の何処らへんにあるんですか?
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/27 21:56
ttp://www.wnn.or.jp/wnn-tokyo/collection/ethnic/04.html
これか?ビルマ僧院ってのは… 
126臼目 ◆aSrup80c :02/01/27 22:09
>>124
正式な名前。
鞍馬を越えてもっと奥。百井峠を越えて百井の集落のまだ奥。
一応、道は舗装はされてるけど、はんぱじゃなく山奥。
キリスト教系の修道院って事になってるけど、何のための施設かは謎。
12767:02/01/27 22:13
ひゃ〜、めちゃめちゃ山奥っぽいですね〜。
コンビニも無さそう。126さんは行ったことありますか?
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/966838875/l50

こんなん出ました
笑っておくれよ(藁
129臼目 ◆aSrup80c :02/01/27 22:27
ありますよ。
原付免許取り立ての頃、友達らとあの辺を夜に探検するのが
はやってて、その時に偶然にたどり着きました。
最近もドライブがてらに行ったけど、途中、廃村とか墓場とかがあって
雰囲気ありすぎです。
130臼目 ◆aSrup80c :02/01/27 22:41
>>128
お!そこの8はおれです。
そんなことより19あたりから地下相談スレに使用されてますね。
そっちのほうが恐い。
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/27 23:11
>126
矯正施設です
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/27 23:44
>129
花背よりまだ向こうですかね?
133臼目 ◆aSrup80c :02/01/28 00:11
>>131
矯正施設ですか。何となくハァハァします。
>>132
花脊までは行きません。鞍馬〜花脊峠の頂上までの間の百井別れという所があって、
そこを右に折れて百井峠に入ります。
峠を越えたら百井の集落で、そこから北へ向かう道をあがってくと行けたと思います。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.7.588&el=135.48.46.141&sc=5&CE.x=164&CE.y=343
134船岡山:02/01/28 01:02
 6年くらい前、京都に住んでいた時、船岡山に遊びに行って、頂上(という
程のものでもないけど)から早く降りようとして、道ではなく坂をそのまま降
りていったとき、ふと後に視線を感じて振り向いたら、1メートルくらいの低
い木の根本に、顔色の悪い20代中頃位の男がうずくまっていた。あまり人の生
気のようなものが感じられず不気味だったのでそのまま前を向いて降りていった
けど、あれってオバケだったのかな(普通に考えればホームレスなんだけど、身
なりも奇麗だったし)。
 同じような経験を船岡山でした人っている。
 ちなみに男がうずくまっていた場所を2,3分後に遠くから見たらもう誰もいな
かった。
 あと、船岡山って他に何が怖いの。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 01:05
百井はこの時期は行くの無理とちがうかな?
雪がすごいぞ!市内は全く降ってなくても、大原を越えると
別世界だから・・・・

私のしょぼい車だと、雪で登れな〜イ☆

あと、昔テレビで修道院の実態って言うのが
やってたけど、エグイらしいよ。生徒と教師(すみませんなんて
言っていいのかわかりません)の肉体関係とか・・・・
たいがい隔離された環境にあるため、情報が遮断されてる
らしいです。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 01:07
>>134

薬物中毒者

「野球は長島油は丹田」
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 01:40
>>135で思い出した。
前にタクシー乗った時に運転手さんから聞いた話。

その運転手さんは何か修道院の様な施設から逃げ出した女性を乗せたことがあったそうな。
その女性というのがちょっと頭がマトモな状態じゃなくて、目的地につくまで悪魔がどうの・・とか
独り言を言ったり、いきなり大声出したりして、運転手さんをビビらせてたらしい。
料金をちゃんと支払ってくれるのか心配になった運転手さんはその女性に話かけ、事情を
聞くと、その修道院の中で神父にイタズラされたりした事を話したそうだ。


>>130
それ人生板で複数の固定が組んで1人のキティ厨房の住所調べ上げたり
して脅してたヤツだね。前に同じ様な地下スレsage進行で相談してるの見たよ。
ニュー速でスレも立ってた。
139伏見区在住。:02/01/28 03:14
五条に殺人事件の起こった廃屋あるんしってます?
そんなに古くない家の。
入ったら、玄関の壁に血がめっちゃついてて
べた〜って感じで、、
それ見ただけで、怖くなって帰りましたです。
今はもうコンパネで封鎖してあるけどね。
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 03:29
>>92
私も野戦病院いったよ、大学のサークルで。
きもだめしで、7人で上ったけど、5人が見たよ。
でも武士じゃなくて、白いTシャツのおじさんだった。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 14:44
>>139
どこにあるのですか?
14267:02/01/28 21:05
>>135さん
確かに雪が凄そう・・・。バイクで行ったら氏にそう。
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 22:18
若者は気合い。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 22:34
>>48
某区役所って山●ですか?
私も4年くらい前まで住んでたけど
自殺者は見たこと無かったなぁ。(親が見せない様にしてたのかな)
夏は団地祭や西棟で肝試し(しかも階段を登る)とか楽しい団地でした。
まぁ、基地外が多いらしいけど。。。
14567:02/01/28 22:39
>>143
気合で行って来ます!行けたら、報告しまーす。
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 22:51
まあバイクでは無理だな。
っていうかマジで死ぬぞ!
147臼目 ◆aSrup80c :02/01/28 23:02
>67氏
雪の時期、鞍馬〜花脊間は除雪車が入るけど、百井峠はたしか除雪されないはず。
今、雪がどこまで来てるかわからないけど、いちおう食料は持って行ってください。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 23:45
>臼目さん
まぁ、鞍馬峠あたりからは基本的に真っ暗なんで十分に怖いですけどねw
どっちにせよ、かなり根性入りますな。携帯も圏外だろうし。
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/28 23:59

>>139
詳細きぼーん。
150京都人。:02/01/29 00:04
将軍塚は幽霊よりも走り屋が恐いです。
霊感強い人がバリバリしんどくなっちゃう所は
『養源院』かな。血天井があるところ。
血天井は本当に気持ち悪いですよ。
霊感0の自分でも気味悪かったです。
むかーしむかし戦で血糊がベターリついた城の床を
供養とかつって、そのまま天井にしちまったんですから。
今でも人間の形したどす黒い染みがあるの!
拝観料は500円。。。かな。
見世物にするなんて供養やないと思うわ。。
151臼目 ◆aSrup80c :02/01/29 00:29
雪中サバイバルビバーク(野営)法
http://www.yomiuri-you.com/you_c/futana/outdoor/outdoor05_a.html

一応、貼っとく(w
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/29 00:39
>148
大原からはたぶん上るのは無理だと思います。
鞍馬から行ってみては?
何で行くのかは知りませんが、車・バイクは
急カーブに気をつけて下さい。以前、霧が出ていて
カーブだと知らすに畑に突っ込んだ記憶があります。
事故ると道が狭くて、切り替えしができるところが
少ないので、すぐに通行禁止となります。たくさんの
人に迷惑がかかるので十分注意してください。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/29 17:59
 そこの修道院って電話帳に出てないの?
ここではじめて知って、タウンページで検索したが、社会施設関係にも
 教会のとこにものってなかった。
こういった施設では基本的に自給自足の生活なんでしょうか。
 雪の中食料や生活必需品運ぶのもかなり大変そう。
 私は左京高野に住んでますが、鞍馬より先はいったことがない。
以前、「世界ふしぎ発見」で夜の貴船社の放送があったけど、
すごい、不気味。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/29 18:25
 そうそう、大丸の裏に修道院特製クッキーを置いてる店がありますが、
ひょっとして、そこの修道院で作ってんの?
 修道院って尼寺と一緒なの?たまーにシスターの格好した人を
見るけどね。
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/29 23:49
>>144
そうです山○区役所の団地です。
もう二十年くらい前の話。
当時はできたばかりで、転落防止柵とかが無かった
からよく自殺がありました、今はどうか知らないけど・・・
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/30 23:58
 百井の修道院、正確には修道院村
京都北山修道院っていうそうだ。今日三条の書店で住宅地図で検索したが
 かなり山奥にある。近くに養鶏場があった。
 「ノルウェーの森」にある阿美寮ってたぶんここがモデルでしょう。
京都バスでは近くまで行けるのかな。
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 00:38
壬生の辺りは大丈夫ですか?
なんだかあまり話を聞かないのですが・・・
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 00:45
誰か今から京都の怖いスポット行かない?
当方北山在住
159臼目 ◆aSrup80c :02/01/31 02:45
>>156
鞍馬から奥は通称メロリンバスっていうメロディー鳴らしながら走る
小型のバスが走ってるけど、確か百井別れまでしか逝かないと思う。
百井別れから百井の集落までは峠を越えないといけないし、百井から
修道院村までもけっこう距離あった。

山を歩くのが好きな人ならいいけど、そうでない人はアシないとちょと辛いかも。
160臼目 ◆aSrup80c :02/01/31 02:54
昔、阿美寮のモデルがあると聞いて、雲ヶ畑とか大原の方とか色々
探したけど、修道院村が一番それっぽかった気がします。
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 14:01
>157
壬生の辺りなら嵐電の駅のニッセイのビルで出る話を
聞いたよ。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 17:41
 岩倉の精神病院っていまでもあるの?
 そこにまつわる話とかギボーン。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 20:26
岩倉の精神病院って・・・
あのへん、今でもたくさんあるけど?
メロリンバス
金払うのもったいないってんで歩いてる時、
はるか遠くの方から音楽聞こえてくるのが鬱。
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 22:36
>>163
漏れが通ってる
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 23:56
>159、メロリンバスですか、私は体力ないほうなので、今の時期に行くのは
 まず無理でしょう。鞍馬のその上なんてシベリアだろうし、へたすると八甲田山
みたいになるでしょう。
 で、そこの修道院って一般の別にクリスチャンでなくても参拝(見学とか)
できるの?
 道はアスファルトなんですか?
167157:02/02/01 00:07
>161
情報感謝です。
嵐電の駅のニッセイのビルってうちの近所です・・・

なんだか夜に出歩くのが怖くなってきたよ・・・ブルブル
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 00:48
>>145は今カマクラ生活中?
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 01:01
145さん!
無事帰ってきたら報告お願いしますよー
>>162
漏れムカーシに仕事で内部に入ったけど
リアルバイオハザードみたいだったYO!

心霊的には精神病院より
実相inn前の公園がヤヴァイとの噂あり。
北○病院裏にある老人ホームらしき所に行く途中の
滝というか、水場は妙な雰囲気漂ってる。
んでも、明け方4時くらいに毎日通ってたけど
霊感無い漏れにはなぁ〜んにも見えん
泥池だって0時〜5時の間に通るけど
なんにもないYO!
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 02:50
>>170
あっ!俺も昔、仕事で入っていたけど、あれは外部の人間には
精神的にこたえるね。視覚・聴覚・嗅覚全部が受け付けないよ!
仕事中は一応付き添いの人がいてくれるけど、身の危険を感じた
ことは数知れず。
エレベーターで病室から帰る時の、患者達の恨めしそうな目が
今でもよみがえってきます。
>>170
実相inn前の公園って、患者さんだらけだよね。
しかも、だいぶん昔に、夜なのに看板に向かって
「天皇さま・・・」って一人でしゃべってるおばあさんがいて、背筋がゾッと
した。
人形を大事そうにかかえてあやしてる人とか。ああー怖い。
岩倉に例の(元)少年が来るってのはホント?
>>173
何の話?
俺聞いたことないな。
麻○胡椒の子供なら普通に幼稚園かよってるが、、
>>173
14歳?その噂は前オカ板でも話題になってたと思うが
真偽の程は定かじゃない
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 18:39
>163です、情報Thank youです。やはり基地街病院となれば普通の
病院と全然違うのかな。
 高野からなら逝けるかな、まぁジョークですが。
>171さんってもしかして精神科医ですか?
  例の少年ってサカ○バラのこと?

177あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 20:37
 なんか、百井の修道院、場所が場所だけにサティアンみたいだね。
ほんとにキリスト教なの?なにかのカルト教団だったりして。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 22:34
どうなんだろ。名前が北山修道院村って分かってるだけで
他には何にも情報ないしなぁ。キリスト教系って言っても色々あるし。

145は無事なんかな・・?
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/01 22:44
145は鎌倉の生活に馴染み始めてるとおもわれ。
180臼目 ◆aSrup80c :02/02/01 23:12
非常に暇なんで今から百井方面、できたら修道院村まで行ってまいりマス。
タイヤがノーマルなんで、どこまで行けるかわからないけど、
145がカマクラ暮らししてたら連れて帰ってきます。

デジカメも持って逝くので帰ったら報告します。
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:07
>連れて帰ってきます
友情パワー(・∀・)イイ!
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:09
ノーマルはきついだろう・・・
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:18
臼目さんへ
ノーマルでは絶対に登れないポイントがあります。
塩化カリウム2、3袋車に積んで行ってください。

って遅いか・・・・
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:40
岩倉の病院はよく話題に出てくるが、もうひとつの
有名な病院はあまり話題にはあがりませんね、何故?
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:56
>184、それ、どこ?
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 01:59
宇治黄檗病院?
187臼目 ◆aSrup80c :02/02/02 02:07
今、帰って来ました。
これから写真うpします。

>>182-183
正直、キツかった。
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 02:15
臼目さん!
無事帰ってこれましたか!
写真楽しみにしております!

ところで145は?
189臼目 ◆aSrup80c :02/02/02 02:42
百井別れ。ここまでは雪もなく普通に来れた。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202022533.jpg

ズルズル滑りながら、なんとか百井村に到着。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202022754.jpg

百井村の守り神か?部外者を威嚇するように祀られていました。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202023011.jpg


つづく、、、
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 02:45
>>189
守り神ワロタ
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 02:51

          . . .. .. .....:.:.:.:::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::.:.:.:..... .. .. . .
      . . .. .. .....:.:.:.:::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::.:.:.:..... .. .. . .
    . . .. .. .....:.:.:.:::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;/゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::.:.:.:..... .. .. . .
    . . .. .. .....:.:.:.:::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;i!;;;;/ .};;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::.:.:.:..... .. .. . .
  . . .. .. .....:.:.:.:::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;/ .|;;;;;ii;;/ ?
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 02:52
八幡軍人病院求む
193臼目 ◆aSrup80c :02/02/02 02:54
標識に従い修道院へ、、道はどんどん悪くなってくる。ドリフトしつつコーナークリア。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202023317.jpg

カマクラを発見!…間違いない、やはり心配してた通り>>145はここに来ていたようだ。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202023640.jpg

つづく
194192:02/02/02 02:58
ってか
行ったことあるんだけど
他の人はどう感じたのか聞きたい
195臼目 ◆aSrup80c :02/02/02 03:00
145の後を追い、修道院へ、、あと500m。>>156の言ったとおり、近くに養鶏場もありました。 
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202023933.jpg

修道院村の入り口。車ではこれ以上進めない、徒歩で行こうかと思ったけど、立入禁止の
立て札があったので今日はここまで。奥にはまだ建物があったみたいです。
右上の写る巨大オーブに注目。
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202024748.jpg

結局、145はには会えませんでした。
今の時期、バイクだと相当ゆっくり行かないと危ないです。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 03:04
わー♪
臼目さんありがと♪
145の消息はいかに?
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 03:06
かまくら!!
198臼目 ◆aSrup80c :02/02/02 03:12
>>196
どうなんでしょう、無事だといいが・・

>>192
おれも軍人病院の話きぼう。
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 03:44
195の看板の写真に顔が見えませんか?
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 04:33
京都市内にこんな場所が実在したのか(´Д`;)怖ぇ
201赤レンガ:02/02/02 04:56
すんげえ遅レスでスマソ
ただあまりに懐かしい名前を見たもんで・・・。
>>38-41
西山団地に15年ほど前に住んでました。
しかも墓寄りの区画に住んでたので(住民向けに言うと「11組」)
消防のころから鍛えていたせいで墓が怖いとはちーとも思わない体質に。

サン○バー(ホテル)って潰れたんですね。
首塚にクワガタ獲りに行った帰りに前を通りかかったらハァハァする声が
かすかに漏れてきてエロパゥワー全開で前うろうろして管理人のおっさん
に怒られたりしてました。
首塚周辺って今思うと当時から「廃虚集落」っていう感じがあったんですけど
更にパワーアップしてるのかな。

西山団地は・・・今じゃゴーストタウン化してそうだなぁ・・・。
本格的に何も無いところだったし。893と宗教と何も知らずに来ちゃった普通人
がごっちゃになってたような印象強し。
今どうなってるんでしょ?<ご存知の方
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 04:56
去年たまたまどっかの戦友会のじいさんと立ち話する事になった時に

「祇園周辺には戦時中に寄贈された零式戦闘機がまだどこかで
 眠っているんじゃよ」って言われた。ほんとかな・・・
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 05:00
八坂神社の奥の「長楽館」前に石像があるんだけど、その前に張ってる
おやじがいて、縁起でもないことばっかり言う。人つかまえて「不幸になるよ」と
脅すのだ。今度捕まえたら殴ってやろうと思う。ありゃ呪ってるのと同じだ。
百井の方までいかれる方へご注意
絶対にノーマルタイヤで行かない方がいいです。
必ずスノータイヤかチェーンを用意していってください。
昼間は道の真ん中で子供がそりに乗って遊んでます、、、
夜は夜で走り屋てかDQNが走りまくってます、、、、
ご注意ください。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 13:33
>>203
河原町に出没する「神」について紙切れをもって
議論を求めてくる電波オヤジと同一人物か?
206りえ:02/02/02 13:43
>>203
その人知ってる!
この前、河原町歩いてたら無言で紙切れを渡された!!
ペンタグラムが書いてあったYO!
被害者はうちの知ってるだけで3人位います。
207りえ:02/02/02 13:43
間違えた、>>205ね。スマソ
あったこと無いなぁ
河原町のどのあたり?
今度実家の京都に帰るので遭遇したいです
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 14:58
>205
一見路上生活者風。
話しかけられる人を何回か目撃したが
話かけられる人は全員めがね着用者。
>>174
麻○胡椒の子供なら普通に幼稚園かよってるが
って、岩倉にいるの?

八幡の軍人病院の近くに、お坊さんの銅像とかあって怖い。
すごい山奥で、誰も通らないような場所だよねー
石段とか崩れてるし、細い山道をあがって行かないとたどり着かないし。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 17:51
>臼目さん、おかえりなさい。大変だったでしょ?
 私は左京区高野在住なんですが、すごい山奥なんですね。あらためて実感
ゆっくり休んでください。
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/02 20:35
>208
ブックファースト(旧:駸々堂)の前でよく目撃します。
あと名物オヤジだったら、プラッツ近鉄にいるキャベツ帽子オヤジ
>>210
岩倉じゃないがたしか左京区
幼稚園の名前はわかるんだが何区かわからん
これ以上は聞かないで><
言い出しておいてごめん
214りえ:02/02/03 00:10
>>208
OPAの前らへんで会ったことあるよ。最近見てないけどなぁ〜。
それよりも顔面にボディピしまくってる
ティッシュ配りのお兄さんの方が妙よ!
ピアスでも何でも、やりすぎは良くないよね。

>>209
うちはメガネかけてないんだけどなぁー。
どっちにしろ関わらん方がイイね。
215208:02/02/03 00:31
京都帰るのすげぇ楽しみなって来たよ、、
いっそのこと今まで知らなかった京都を全部知りたい
どんなことでもいい、情報PLZ
車使えるのでどこでもOKです
216210:02/02/03 01:04
>>213
そうだったのか・・・
いや、知らなかったので驚き。情報サンクス
217あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/03 01:30
誰か昔、愛宕山にケーブルカーが走っていて、清滝にその駅の
廃墟があるのご存知ですか?
218りえ:02/02/03 01:45
ってゆーかさ、山科区と東山区を隔てる峠の
古トンネルはメッチャ恐いよー。
新しいトンネルは良いんだよ。明るいし。
その隣にマジで古い&狭いトンネルがあるの。
それがヤバイらしい。幽霊とか出まくり〜みたいな。
テレビでもやってるよね?
いつも車で通るときに見えるんだけど
照明がついてないみたいだし異様な雰囲気が漂ってるわ;
誰か通った人いる?
219山科区民:02/02/03 01:55
終電が無くなって徒歩で帰る時はいつも通っています。
怖いというより、早く家に帰りてーという気持ちでいっぱいです
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/03 01:56
あのへんたまにネズミ捕りやってない?
221山科区民:02/02/03 02:14
>220
やってない
>>220
それ三条のほうでは?
223りえ:02/02/03 16:32
>>山科区民さん
あ、マジっすかー。
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/03 22:08
あげとこう
225  :02/02/03 22:16
はっきり言うが京都は頭おかしい人日本一多いぞ
それこそ廃墟なんか言ったら幽霊じゃなくて人間に殺されるぞ
不良がしょぼくてそこらへんが京都のいいところだけど
おっさんのキレ度が中途半端じゃない。
226あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/03 22:28
あの歩行者用のトンネルの事かな?
歩いてわたったことは無いけど、車で通る時いつも不気味だなぁ・・と
思いつつ見ててしまう。
227りえ:02/02/04 00:16
>>225
同感!特にうちの近所なんかもう…。
包丁持って『ここに日本の総理大臣はいるか?俺は今から切腹するぞ』
とか言ってるデンパジジィいたし〜〜!!!
廃墟にもこういう輩が住み着いてるんだろうねぇ。
面白半分に行かない方がいいですナ。

>>226
そこです。そこ。
山科区民さん
それって五条に抜ける道ですか?
恐そうなのに1人で・・・凄いですね。
私だったら金無くってもタクシー捕まえますよ。
三条に抜ける道だったら歩いた事あるんだけど。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 00:25
>>226
東山トンネル?上に火葬場があるね。
230りえ:02/02/04 00:29
あのトンネル、本当に大丈夫なんでしょーか?
テレビでもじゃんじゃん放映されてましたし。
やっぱり何か曰く付きなんじゃないかなぁ〜??
     ↑やっぱしオカルトに結び付けたい。
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 00:31
>>228
三条に抜ける道だったら九条山?
>>103
に書いてあるけどいわくつきの場所だよ。
サナトリウムや謎の洋館「和風美術館?」だっけ???
とかあるし・・・・
まあ人家があるから東山トンネルよりましか。
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 00:35
そうそう、火葬場あるよね。東山ドライブウェイのとこだよね。トンネルの側でネズミしてるよ、大体が土曜日にね。
233山科区民:02/02/04 00:39
>>232
知らなかった・・・・
無いとかいってごめんなさい
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 00:48
あのドライブウェイって、今も族の溜まり場なんかな?昔「若い頃」よく夜景見に行ったんだけど、
将軍塚って霊スポットもあったよ。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 00:54
>>230
へぇ〜。でも、あんまり恐くなっかったよ。(通っただけだし)
それに、蹴上鉄から降りた人々も帰り道か通ってた。
和風美術館?なんかツタ?みたいな草が生えてる建物ですか?
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 01:01
サナトリウム内は地獄絵図
237りえ:02/02/04 01:28
まぁ一番出るっちゅーたら『日赤』やな。
新しい病棟は自分的には良い雰囲気だと思うけど、
まだ残ってる古い病棟が。。。サビついてて恐い!
あとさ、この前肺炎で入院したときに
検査室の窓から外みたらね、お墓が広がってたよ!
なんじゃここはーーって感じだった。
将軍塚はドキュソのたまり場
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 01:58
府外になるけど備考として・・・・・
社会保険滋賀病院は隣が火葬場、手前が墓地、入り口近くに葬儀会社
何考えてんだか・・・・・・
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 02:02
宝ヶ池トンネルは丑三つ時に通ったことあるけどなんもなかったなあ
城陽寺田の踏み切り女の話はがいしゅつですか?ろーかるすぎ?
それとさっきから隣の部屋の夫婦が喧嘩しててこわいよう
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 02:16
>>240
生きてる人間が一番怖いよね。
242240:02/02/04 02:30
お隣の喧嘩、殺すとか死ぬとか言う絶叫が連発してる…
閑話休題。
比叡山と桃山城キャッスルランドはシーズンオフの時いくと廃墟化してて怖いよ
比叡山の真っ白な部屋なんてもうなきそうになった。
あー、お隣さん、「火ーつけるー」いうてはります。
>242
ちょっとやばくない?>お隣さん
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 02:50
>>240
マジでやばそうなら警察呼んだ方がいいよ。
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 02:58
>>240
城陽寺田の踏み切りの話、お願いします
246240:02/02/04 03:10
お隣すすり泣きモードはいったんでそろそろ寝れそうかなーと。
明日の朝焼死体になってたら2ch上に化けて出るからそのときはよろしゅう。
踏み切り女は、まあ、よくある話なんやけど、そこで自殺あって、
それから夜中にその踏み切りの周りで悲鳴が聞こえる、とか、
そこを車で通ったら生き物をひいた手ごたえがあって、
でも降りて確認したらなんもない、とか。
寺田より一駅上の久津川駅でも線路上寝転び自殺はありました。
その人は死にはせんかったんやけど、
四肢切断で病院に担ぎ込まれたってのを病院の知り合いに聞いてます。
その人が意識取り戻した時病院じゅうに獣のような叫びがこだました、そうです。
お隣はとりあえず静かになったみたい。
あのまま続いたら実況中継でもやったろかなおもてたんやけどねえ。
心配してくれた人は有難う、そしてお休み。
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 08:46
今更ながら、前スレ「北野誠の幽霊マンション・ラジオmp3」デリなんだけど・・・
他に置いてるところ知りませんかね?
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 14:45
195の下の画像、草むら?
なんかムンクの叫びチャンみたいなのが見えるんですが・・・
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 15:08
お隣さんが静かになってよかったですね。
それで殺し合いにでもなってたら事情聴衆で大変。
250りえ:02/02/04 15:12
>>239
それは病院の前にある花屋さんのように
すぐ利用できる言わばコンビニ的存在なんだよ。
でも火葬場があるなんて、死ねっつってるようなもんじゃん!
251215:02/02/04 16:06
宝ヶ池トンネル、みどろが池はバイトの帰り(Am3時〜6時)ぐらいの時間帯に
よくびくびくしながら通ったが何も無かった。
とりあえず、
>>205の電波オヤジ
>>103>>231の九条山あたりいってみよっかな。
(俺的には特に電波オヤジ重視です)
他にもお勧めあったら情報くださいな。

将軍塚と日赤はいったことあるのでパスです。
DQNも怖いし、、、

こういうのって一人でいったらまずい?
252りえ:02/02/04 17:55
>>251
え!一人でしかもそんな時間に行ったの??
絶対2人以上で行動した方がいいと思うYO!
幽霊よりもデムパ人間が危ないからね。
みどろが池のコワイ話は主にタクシードライバーの方々の中で
先輩から後輩へと語り継がれてるらしいです。
客を乗せた覚えが無いのに、いつのまにか後ろに座ってて
後で見てみると、その人の姿が消えてて
変わりにシートに水が。って感じでネ。

ってゆーか、誰か「和風美術館」についての
詳しい情報プリーズ!
253251:02/02/04 18:19
>>252
ごめん、書き方が悪かった、、、

>宝ヶ池トンネル、みどろが池はバイトの帰り(Am3時〜6時)ぐらいの時間帯に
>よくびくびくしながら通ったが何も無かった。

これはバイト帰りによく通ってたってことです、スマソ(;´Д`)
251は岩倉住民とみた。
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/04 23:22
電波オヤジと言えば昔、作業服にねじり鉢巻、水の入ったペットボトルを
片手に車に向かってお経?みたいなのを唱えていたオヤジがいたな・・・
最近見ないが死んだのか?
256251:02/02/05 02:07
当りです。。。
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/05 02:33
「和風美術館」じゃなくて「全和鳳美術館」じゃなかったっけ?
一度、進入を試み入り口にチャイムがあったので鳴らしてみたが
誰もでなかった。建物は和洋入り混じった不思議な造りの蔦が壁を
覆った建物でした。九条山の住宅地一帯も山にへばりついてる感じで
不思議な感じでしたよ。
258りえ:02/02/05 16:34
>>251
そうやったんですかー。でも凄いッス!

>>255
あの、その人チャリ乗ってませんでした??
ものっすご地元で見た事あるかもです;
中田さんではないでしょうか。(ローカル!
最近見かけませんけど。。。

>>257
九条山らへんですよね?今度行ってみます。
----------------
何気に自分の部屋にも結構出たり・・・。
去年の夏の明け方に、水子(?)っぽいのをみました。
↑生まれたての真っ赤な赤ちゃんって感じかも。
きっとうちの部屋には何かあるんだワ☆
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/05 20:18
りえさん
恐くないの?>赤ちゃん
260りえ:02/02/05 21:18
当時は恐かったけど、もう半年以上たってますので。。。
今はネタとして使ってます。(あ、でも本当の話なんですヨ!
っつぅか、うちの部屋は亡くなった曾お祖父さんが
寝室として使ってた部屋なんです。
なんか関係あるかなぁ??ないかなぁ。
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/05 23:53
子供の手だけが、二階の窓から私に向かって手を振ってた・・・
って三年前の話なんだけど、思い出したからage
>>261
こぇぇぇ〜
その正体は如何に。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
264261:02/02/06 00:29
>>262
正体不明。だって手のひらだけが、バイバイしてる
んだもん・・・
ショックで、しばらくトラウマになったよ。
自宅で変なもの見るのって、本当にいやだよ。
>>261
「白い手」思い出した;;
266りえ:02/02/06 01:16
>>261
ガタガタガタ激恐怖!手のひらだけってのがもう…
その子供の幽霊サンは恐がらす気ないんでしょうねぇ。子供だし。
恐いわー;はよ布団かぶって寝よっ;;
自宅で変なモン見たときのショック、分かります。
うちも水子霊っぽいの見た次の日からしばらく違う部屋で寝てました。
赤ん坊の幽霊は「情」がキツイので特に注意!らしいです。ギョェー
>>199
北山 修さんですか?
268臼目 ◆aSrup80c :02/02/06 02:21
北山 修さんです。
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/06 03:29
>>217
遅レスだけど、どっかのスレで聞いたことあります。
今度ツレとメ●ボと清滝ハシゴするんで、ついでに探してみます。
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/07 03:00
>>258
あ〜名前までは分かりません。自転車も乗ってたっけな〜?
今まで、京都駅前・三条花見小路・外環東野・九条山で見たことが
あります・・・
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/07 14:21
三条大橋の毛布かなんかに
包まって座ってる人の詳細知ってる人いる?
通る度いっつも気になる。
前に置いてある箱の中の小銭だけでやってけるんかな???
272りえ:02/02/07 20:16
>>270
京都駅前で見ました。世間って狭いですねぇ。

>>271
たまに四条大橋にもいますよ。
最初マジで死んでるのかと思った…。
あ、詳細は分かりませんが
通りすがりのオバサンが、その毛布包まってる人に
食料がいっぱい入ったスーパーの袋を渡してました。
世の中には心優しい人がいるんだナァ。
273 :02/02/08 00:58
よし、りえちゃん今度一緒にもしもしピエロに調査に行こう(藁
あのおばあさん、橋の横で毛布かぶったまま、オシッコしてたんだって!
友人が目撃したらしい。
あの四角い石がならんでるあたり・・・
275りえ:02/02/08 14:44
>>273
オッケィ!(藁

毛布かぶったままなんて、汚すぎじゃないですか!
四角い石…確かにあの周辺はそれっぽいニオイが…。

誰か、祇園祭の時にパントマイム見ませんでした?
おばあさんだったのか・・・
277271:02/02/08 15:23
えぇっ!?
あの人、オバサン(おばあさん?)なん?
年寄りには見えたけどまさか女の人とは・・・・・・。
びっくり。
ホームレスなのかなぁ?
一日中そこに座ってるのかな?
謎は深まるばかり。。。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/08 15:30
外環六地蔵までよくチャリで行く(コーナン)
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/08 15:54
あいつ女なのか?
あの雰囲気からして、てっきり男かと…。
280279:02/02/08 15:55
雨の日も、ああやってるのだろうか………。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/08 23:10
雨の日もいたよ。毛布かぶって。夏の暑い日も毛布かぶって
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/08 23:23
今は毛布でも本来は菰を被った御菰さんですから由緒ある存在です。
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/08 23:24
今からツレと二人で八幡の野戦病院跡ってとこに行ってきまふ
284271:02/02/09 10:06
そのばぁちゃんのお金を入れて貰う箱の中に入ってるお金が
どういう風になってるかを観察するのが通の観察の仕方です。
285284:02/02/09 10:40
名前が284じゃなくて271へのレスってことです
286271:02/02/09 13:11
>>284
ほうほう。
通りすがりに見た時は5,6個程の
十円玉とか一円玉とかが入ってたーよ。
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 13:42
あの小銭は最初から入ってるんだよ。
小銭が入ってた方が次の人が入れる確立が高いらしいんだってさ。
(神主談・賽銭箱の話の時)
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 13:43
>>284
報告お願いします
289288:02/02/09 13:45
>>283
だった首くくります
290りえ:02/02/09 14:52
>>283
がんばってください。結果報告求ム!
子供の頃八幡市は男山に住んでいたけど、野戦病院は
知らなかったなぁ…。
身近にそんなスポットがあったなんて。
292りえ:02/02/09 16:25
ってゆーか、今度そのオバアサンの缶カンに
小銭入れてみても良いですか?>>100円くらい
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 17:01
>>292
yame
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 17:44
 八幡の野戦病院あと、ってだいたいどのあたりですか?
石清水八幡宮に近いですか?
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 18:56
あだしの念仏時の辺怖いよ。
自分は霊感無くてどちらかとゆうと、よせつけないないタイプだと自分で思うんだけど、
3年ほど前の肝試しで、嵐山の土産物屋の通りから、気ずかないような細い道を西に入ると
つづく・・・
296145:02/02/09 22:31
>>283
結果報告きぼーん
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 22:39
念仏寺やろ?逝ったことあるで。雨+霧の日に…。すげえ恐かった。拝観料高ぇんだよ!しかも、そこの墓石に乗ったら滑ってこけた。
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/09 23:34
あげ
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/10 02:41
念仏寺って写真を撮ると必ず心霊写真になるって聞いた。
でも、パンフレットの写真には一体も写ってなかった。
300あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/10 02:45
>>297

>そこの墓石に乗ったら滑ってこけた
って罰当たりな・・・・・・
と言うか、自分も幼いころ墓石の上に乗って
遊んでいたら、墓石が倒れて頭を何針か縫った記憶が
ある・・・・
おばあちゃんに罰があたったと言われた
拝観料、確かに高すぎるな
302京都北部人:02/02/10 03:08
福知山に廃墟になったホテルがあります(今もあるんかなぁ・・)。
「福知山○イヤ○ホテル」っていうホテルで、経営者が自殺したそうです。
一昨年の夏に友達数人と肝試しに入りましたが、けっこう大きくて迷いそうになり
ました。客室棟の部屋にも入りましたが、ベッドもホテル案内もシーツも電話も聖書
もありました。本当に経営破綻で逃げ出したような感じでした。
客室棟の1階と2階と4階は夏の夜だったのでいい感じに暑かったのですが、
3階だけ異様に蒸し暑かったです。
噂によるとヤーさんの取引場所になっているという違う恐さもありますから、
良い子は近づかない様にしましょう。
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/10 11:35
>>302
高校時代(2年前くらい)に僕もそのロ○○ルホテルに友人数名と肝試しに行きました。
でも、駐車場にフルスモークのツーベンが2台止まってたので結局入るの止めました。
304297:02/02/10 11:35

>>300

そうかもしれん。幸い怪我はなかったけど。
墓石が倒れるのってよっぽどの重量やないと…。
ほんで子供の体重でそれは在り得ない!
崇りかもしれへんな。恐い恐い!!
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/10 11:36
京都より多賀城よ、へへへ
306りえ:02/02/10 11:47
マニアックな線行って、近所の中学校!
数年前に、保護者や生徒、教職員からまでも嫌われていた校長が
ノイローゼにり、校舎の裏の立派な松の木で首吊り自殺したらしい。
今でもその木は残ってるねん。
この噂、絶対ウソやと思っててんけど
親も近所の人も、先生も言ってるくらいやから本当っぽい。。。
ちなみに、その松は二度とそういう事ができないように、
枝が全部切られています。その姿がまた無気味〜!!
>>294
昨日行って来たのかな?
場所は京阪八幡駅の真後ろ(裏手)の石段をあがっていくところだよ
くずれかけの石段をあがって、竹やぶを抜けて、まださらに上へ・・・
308りえ:02/02/10 11:49
あ、ごめん。『ノイローゼになり』でした。
アホです。スミマセン。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/11 03:17
>294
俺地元だけど行くのはあまり勧めないね。
4人の連れが見たらしいし・・・
地元では俗に血の病院とも呼ばれてるよ。
310臼目 ◆aSrup80c :02/02/11 05:45
283報告きぼう。
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/11 10:40
>>309
そうそう。霊感のない私でも見られたし、けっこう見える場所みたい。
あと、注意して聞いてると、声も聞こえるよ。
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/11 15:41
>>311
幽霊がはっきり見えたんですか??
死ぬまでに一回くらい幽霊見てみたいですわ。
313311:02/02/11 16:46
>>312
はっきり見えたよ。
>>140に書き込みしたのは私なんだけど、
幽霊というか、普通のおじさんみたいに見えた。
だから、最初普通の人間と思ったけど・・・
山奥に一人で、懐中電灯も持たずに、
下半身がなくて、突然消える人間なんていないもんね。
しかも7人中5人が見た。
314312:02/02/11 21:15
ギャ―。本当にいるもんなんですね。
今度行ってみるかもです。
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/11 23:19
>>313
行ったけど何にもなかったよ
316311:02/02/12 14:12
>>315
何もなかったって、何も見えなかったってこと?
そういえば、私も、そのあと友達ともう一回行ったときは何もなかったなぁ。
見える、見えないはタイミングなのかな?
317あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/13 21:04
京都って陰陽師とかたくさんいそうなのに、見たことないage
318あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/13 21:07
>>317
でも、陰陽師ブームで神社とか大儲け。
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/13 21:53
>>306
何中学校?
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/14 13:43
>>317
いないだろう
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/15 23:27
まだ地下鉄が北山までだった頃、深夜にタクシーに乗った。
岩倉方面に帰るのに、わざわざ「深泥池を通ってください」と頼んだら、
池を通り過ぎた頃、運転手さんに「このまままっすぐですか?」と
聞かれた。最初から「深泥池を通って、そのまままっすぐ行ってください」
と言ってあったのに、なんかもの凄く焦ってた感じで慌てて聞かれたんで
笑ってしまった。
女が1人、深泥池を指定したから恐かったんかなぁって。
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/15 23:30
深泥池といえば、10年程前、京都バスに足首まで髪の毛の伸びた
女の人が乗っていて、自動車学校と病院前のバス停の間あたりの
バス停(名前忘れた)で降りたので、超恐かった。
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/16 00:22
もしもしピエロ行くときは俺も!三人で調査だ!
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/16 00:26
五条病院、誰か一緒に忍び込みましょう
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/16 00:48
左京区の錦○小学校。私は卒業生なんだけど、在学中(20年ほど前)
同じ団地に住む男の子が学校前で車に轢かれて亡くなった。以来、
グラウンドを駆け回るその子の姿が目撃されている。
その数年後、やはり学校の前で暴走族同士の事故(だったと思う)で
何人かなくなっている。死んだうちの一人は卒業生。
車に轢かれてなくなった子の同級生だったという噂を聞いてぞっとした
記憶が。
あらそこ、うちの母も卒業生だー>錦○小
ただし半世紀ほど前だけどね(w
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/17 00:22
左京区の一乗寺、詩仙堂の奥に曼珠院ってとこがあると思います。
大昔、曼珠院へと続く坂の下に住んでました。
鷺森神社の森が道路沿にあって、そのすぐ側に小さな祠が、
あったと思います。
そこに、若い女性が夜中の2時3時ごろよく立ってました。
最初、こんな夜中にって思うだけだったんですが、
近所の学生には有名な話で、こわくて夜中
誰もそこを通んなくなったのを、思い出しました。
15年ぐらいの前の話でごめん。
なつかしくて乱入しました。スマソ
前スレに出てた花園のマンション(オレ○ジ○ート横の方)、
去年の春まで後輩が住んでた。
泊めてもらったことあるけど、深夜に一人でトイレ(共同)にはいけん。

って今さらっすね。スマソ 逝ってくる…
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/17 13:01
曼珠院やったっけ?幽霊の掛け軸があるところ。
あの掛け軸の幽霊と波長(?)があったらヤバイらしいね。
現に憑かれて危なかった人も数人いるらしいし。
そういう時は、そこの住職さんに言ったら
丁寧にお経をあげてもらえるらしいよ。
ってみんな知ってたらスミマセヌ
330あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/17 15:35
>>328
ぎゃっ ! ニアミス!
331328:02/02/17 16:58
>>330
住んでたの?

あそこ、変わった外観だと思ったら元ラブホだったらしいね。
共同浴場のカプセルシャワー順番待ち中、
中から男女の話し声が聞こえるんで
オンナ連れ込みやがってムカツクーとか思ってたら
出てきたのは男一人だった、ってのを後輩から聞いたことが。

霊も怖いが、男の一人芝居だったらもっと怖い。
332立のOB:02/02/17 17:04
>>331
おお、懐かしい。
俺の先輩も住んでて、風呂借りに行った事もある。
当時100円だったんだよね。共同シャワー。
俺のときは男女2人で入ってたよ。
あそこ自体の霊現象は、聞いたこと無いな。
333330:02/02/18 01:37
いいえ、住んでたというより入り浸っていました。
屋上でよくバーベキューやっていました。

ちなみにオイラが聞いた話によると、元ラブホではなくて
ラブホを建てようとしたが、近隣住民の反対にあい、急遽
下宿に変えたのだとか・・・・

怪現象は聞いたことがないが、よく靴が盗まれていました。
334あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/18 21:03
遅レスですが…

三条大橋のおばあさんはよくみかけますね。
妹はあの缶を蹴ってしまったとか(w
バイト先のこはいつも500円を入れてあげる〜などと偽善者ぶってます。
335あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/18 21:44
age
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/18 23:11
>>324
五条病院 超こわい!! 入れはしなかったけれど隣の王将にバイトしている友達が
窓に女が立っているのみたって・・・心霊写真もばっちり取ってたの見たけれど
女のシルエットがまどにはっきり写ってた
337あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/18 23:53
五条病院はたまに電気ついてるよー。…まだ人がいるんだって。
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/19 14:00
上がっ天皇、嵯峨天皇ハッキリ言っとけ―。
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/19 21:12
きっくざかんくるーやな
340あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/20 00:06
五条病院って、どこらへんですか?
市バスでいけますか?
341あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/20 02:12
>>324
一緒に行きましょう!五条病院!
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/20 03:08
五条病院結構スポットになっているよ。この前写真もって5.6人くらい男女が忍び込んでたの見た.
あそこガン患者が自殺3回自殺してるって・・
343あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/20 03:54
↑あなた日本語変ですよ。
344324:02/02/20 23:33
バスは西大路五条下車で。
>>341 うまい棒片手に待ってます。
五条病院、いつ頃あぼーんしちゃったの?
346あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 00:31
『邦子と徹の、あんたが主役』で放送された
山口県の大原湖の佐波川ダムで撮られた映像を持ってる方いませんか?

情報をお持ちの方は
[email protected]
まで情報下さい。宜しくです。


それと、野戦病院ってここの事?
http://www.interq.or.jp/snake/watanabe/ghost/ph/index.html
347あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 00:41
西大路五条ですか!分かりました。
しかしカレシと行っていいものか…。
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 01:08
>>347
1人で行くん?知らん男の所に?
>>347
アホは霊に取り憑かれて氏ね。
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 13:29
五条病院ってみどり十字病院とは別物?
351324:02/02/21 13:41
五条はミドリとは多分関係ないと。あそこ、中庭があるよね。。上からそこに身投げしたんかなー。。。
352あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 15:27
>346
スレ違いだけど、反応。
その写真、なんかあるの?
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 21:35
>>328
なんか、友達のじいちゃんがそこらへんの土地いっぱい持ってるようで
アパート(マンション?)はホームレスが住み着いて困ってるとかいってたよ藁
フォルクスの横とかだからたぶんそのマンションも含まれてるかも。
また、会ったら話し聞いておくわ。たぶんしばらくあわんが
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/21 23:33
>>357
おるなー 毛布が捨ててあると思ったら乞食だったからびっくりした
355天災業腹 ◆MAGICec6 :02/02/22 00:20
>>269
超遅レスだけど、以下のページにレポートがあります。

ttp://www.kysd.net/atagoyama.html
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~shirai/HAI/atago1.html
ttp://okoshiyasu.hoops.livedoor.com/omake/rekishi/atago.html

ちなみに25年ほど前は清滝トンネルは内部に電灯設備がなくて、
幼稚園の遠足でこのトンネルを通過したときに、涙が出そうになったのが今でもトラウマになっていたりします。
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 00:43
いつも思うが、清滝で正面衝突の事故って起こったことないのか?
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 01:26
壬生団地・・・・
358あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 01:43
壬生団地に知り合いがすんでるわー。その近くのセブイレで昔働いたなあ…
>>354
未来レス!?
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 12:55
壬生団地にいるのか〜
361あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 13:10
産大の東側に病院があってその病院の昔の建物が廃墟と化した状態で
そのまた東側にあった。
7年ぐらい前に友達と2人で行ったのだが友達は建物の前で硬直。
「ここはやばい」みたいなことをのたまって入るのを拒否した。
なので一人で入ったんだが何も起きなかった。
ただ不気味さはかなりあったけど。

友達の友達は色々体験したらしいが、友達の友達の証言ほど怪しいものは無い。
誰かココに行った人いる?
今は取り壊されたらしいけど。
362海部ツヤ:02/02/22 13:18
清滝トンネルに向かう前に保津峡に抜ける峠へ分かれる道があるのよ。
その道の途中のどこかから山道に入っていくとお稲荷さんがあるらしい。
そのお稲荷さんもほかのお稲荷さん同様、狐を祀っており狛犬のように
狐がいるのだがその狐が倒れてしまっていて、その所為かわからないけど
そこはすごく不穏な空気が蠢いているらしいよ。

友達から聞いた話。
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 13:29
壬生に何があるのさ?吐けやゴルア!
364海部ツヤ:02/02/22 14:00
もう一つ友達からの話

将軍塚の山の中の山道に「!」の標識があるらしい。
そこは幅2m〜3mの山道で標識は道から外れた茂みの中にあるとの事。
普通に歩いてたら見つけるのは困難らしい。
「!」は「その他の危険」って意味なんだけど何が危険なんだろう?
しかもそんな山道のさらに茂みの中に何故あるのか?

友達は確かに見たと言っている、ネタでそんな事を言う奴でも無い。

鉄腕ダッシュにさがしてもらうかな。
365あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 18:17
>361
だいぶむかしに入ったことあるよ!
「霊を怒らそう」と言って中で爆竹や消火器等さんざん破壊行為
をしたが、何も起こらなかった。
366あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 19:16
>365
あなたの無謀さ好きよ♪
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/22 20:03
>>365
弟子にしてください。
368361:02/02/22 21:15
>365
わかる人がいた!よかった!結構不気味でしたよね、あそこ。
それにしてもあなた最強です。

二ノ瀬の辺にある夜泣峠、名前からして怖い所だろうと行ってみたら普通の所。
どっかいいスポットないかなー
今のところ壬生団地に期待。
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/23 10:18
>>365
それにしてもあなたヴァカです。
それにしてもあなたアホウです。
それにしてもあなたDQNです。
それにしてもあなた厨房です。

それにしてもあなた最低です。




呪われろ。
370あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/23 11:51
>>369
まぁまぁ、落ち着いて。
371見た村 ◆MITAfssw :02/02/23 22:47
憩いの森の奥にある防空壕なんてのはマイナーなのではないでしょうか?
372あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/23 23:18
>>365
そろそろ呪いが効いてきてない?
373あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/23 23:31
>>365
見に行った事あるけど、警察が直ぐ来るとかの話だったから
入らなかった。中は散乱しまく…ったか(ワラ

>>371
今は厩舎になってる所?
374365:02/02/24 00:55
ここに出入りするようになってしまった
ことが呪いなのかもしれん・・・
呪いなんてもんはあるともないともいえる。
呪いなんてこじつけ。
ようは気の持ちよう。

ただ、道徳的に「こりゃいかん」と自分でも思うことは
無理にやる必要はないと思う。
心が不安定なときにたまたま不幸な出来事が起こって
しまうと、あのときのことで呪いが・・・なんてことを容易に
思い込んでしまうから。

どうでもいいことだけどね。
376***:02/02/24 09:14
>>375
いえてる。
じゃあ幽霊はどう思う?
自分はいると思います。部屋で見た事があるので。
377見た村 ◆MITAfssw :02/02/24 20:57
>371
え?そんなもん建ってるんですか?もう10年ぐらい行ってないんでわかんないです、ごめんなさい。
場所は宝ヶ池を駐車場側から望むと奥に国際会議場が見えますよね、その辺に子供の楽園
の方へ抜けていく道があります。
池の周遊路とその道の分かれるポイントで、子供の楽園の方に抜ける道の方を向いて右側に進んで
行き、山の中の道なき道を進んで行くとありました。

でも、私が行ったときは心霊現象もくそもありませんでした、疲れただけ。
友達は変な声を聞いたとは言ってたんですが。

場所は結構うろ覚えなんで間違ってるかも・・・子供時代はあの辺で遊びまわってたのにな〜

>375
同意見です、予言も同じようなものだと思ってます。

>376
そんなあなたの為のオカ板です。



もっと京都の情報教えてくださーいage

378見た村 ◆MITAfssw :02/02/24 20:59
>371でなく>373でした。首つって(以下略)
379あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/24 21:50
宝ヶ池なら消防の時によく行きましたよ。
遠足かなんかで。
一番思い出に残っているのは
岩の上に親指くらいの大きさの
半透明の卵みたいなものが5,6個あった事。
市販のワラビ餅にも見えたけど
あんな岩にのっかってるわけがない。
アレは何だったのか…?気になる!
380あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/24 23:49
ウシガエルのタマゴ?
381くるりのvo,の眼鏡:02/02/25 01:33
八幡の血の病院の情報は?
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/25 02:36
まじで五条病院にだれか行きません?
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/25 03:07
九条山口は昔、罪人の斬首場のあったとこやろー。
>>382
逝きたいならチャチャっと行って来いよ。上の方の人みたいに。
時間と待ち合わせ場所だけ書いて、もし誰も来なくても一人で行く
ぐらいの心意気で。

そんでもってレポきぼんぬ。
デジカメ持ってって写真撮ってきてくれたら神!!
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/25 16:00
某大学のプラズマ実験棟裏の階段
387マジ!:02/02/25 20:37
五条病院、詳しい場所を教えて下さい。本気で。
結構地元なので行くつもりです。
Webスペースもデジカメも持ってるので
結果報告もできます。宜しく。
388379:02/02/25 20:37
ウシガエルのタマゴやったんか。。。
>387
西大路五条下がる。東の並びに五条病院があるよ。
390あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/25 22:53
>>387
つか、検索したら出てくるぞ
んで、どっかの地図サイトで場所確認
これ王道
391387:02/02/25 23:22
>>389 >>390
自分は邪道でしたわ;検索してみます。
ありがとうございました〜。
392382:02/02/25 23:29
>>387 まじで行くんすか?一緒に行きたいなあ。
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/26 00:29
壬生団地情報はどうなった?
394地元民:02/02/26 01:48
 壬生団地には壬生学園と言う障害者の施設みたいのがあるんだが、
夕方五時くらいになると障害者の集団が近くの阪急四条大宮駅へぞろぞろと
行進していくのがちょっと怖いだけです。

 あと、ちょっと前のレスにミドリ十字病院がどうたらとあったが、あれは
病院ではなく、ゴールドハイツ五条と言うマンションですYO!数年前から五条通の
拡張工事の関係で立ち退きとなりました。確かに夜はカナーリ怖かったけど(住んでました)
395あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/26 01:53
堺町夷川上がる
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/26 02:43
壬生団地内でむか〜し昔殺人事件があったね。
397地元民:02/02/26 03:16
>>396
それは知らなかったです。出来れば詳細とか教えていただけます?
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/26 13:09
西院に売春宿があるとか…
399あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 02:11

五条医院今日の昼間電気ついてたわ。

400あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 03:46
↑そやろ?人の気配すんもん。それを見間違えたとか。
城陽市の方に怖い話ってありませんか?
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 11:29
昭和から平成になる頃バイク事故で京都第一日赤に入院したさ
循環器に入院の人が屋上から身を投げて その対応したのが
やっぱり整形外科
その日診察だったのに次週まで順延されてチョトムカツイタね

漏れも入院中に彼女がほかの男作って見舞いに来なくなったり
一時的に勃たなくなったり
昭和天皇の危篤でTVもバラエティ自粛でつまんないし

で自殺考えたけど
まったくもって身動きできなかったから自殺はしなかった

楽しみはTVでやってた国体中継
水泳女子の てぃくびポッチン

これくらいで喜んでた昔が懐かしいヨ


夜中に足音だけ部屋の前通るの 初めだけは怖かった

カーテン閉めてても下から廊下って見えるじゃない
人影ないのに
パタ パタ パタ パタ パタ パタ

入院1ヶ月過ぎた頃には慣れた。
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 11:38
安倍清明が諸々の厄災を木棺に封印して
ナントカ橋のたもとに埋めたって伝説があったよね

で、工事のときに伝説通り木棺が出てきて
開けようかどうしようか 協議になって
結局ビビって埋め戻したって聞いたけど、どうなの?

堀川にかかった橋だと思う
一条戻り橋じゃあないと思うけど
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 14:37
エロビデオのオープニングで京都のお寺の風景がちらっと写っていて
それだけでちょっと得したような気になってしまいました。
でも出てきたのもちょっと歴史を感じさせてくれる女でした(涙目
405387:02/02/27 17:14
>>382
ちょっとガラ悪い公立厨房女ですけど
良いですか?(笑
本気で行くつもりなんです。
406あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 23:12
>>405
よかですよ。大学の春休みを持て余して暇やし。
暇人大集合で行きたいねぇ。うまい棒持参で
407387:02/02/27 23:23
>>406
そうですか〜。大人数で行きたいですよね。
うまい棒めっちゃ好きなんですよー!
特に『てりやきバーガー味』。
でも、遊び感覚でそんな所行ったら
祟られそうじゃないですかぁ??
408あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/27 23:55
鞍馬口の御霊神社はやばい。
409382 406 、:02/02/28 02:17
>>407 いや、マジよ?遊びじゃなくてガチンコで。
でも、電気ついてたりするし、誰か人がいたらヤバいね。
ちなみに俺はうまい棒はメンタイ味。
大人数はいいけど暴れんなよ。
411399:02/02/28 02:29

おおーっ!!
“微柄悪公立厨房女軍団”が現場突撃レポやってくれるぞー!!
逝く気のある奴ぁうまい棒求めて駄菓子屋へGo!!だ!
で、いつよいつよいつにするよ?
こう言うのはサッサと話し決めてしまわんとスグ流れてまうからね。


昼間に病院関係者が後片付けに来てはんのとちゃうやろか?


412NGOって知ってるか?:02/02/28 02:36
>>409
あの〜俺も行きたいねんけど? どうだろう?
413淀に住んでます:02/02/28 13:35
3月2日土曜の晩ってのはどうだい?
俺も参加するし。
414あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/28 17:18
うまいぼう持参で、何時?
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/02/28 23:19
西大路五条のマクド前!で何時?
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 00:10
隣の王将が閉まってからがいいだろうし。
24時にマクドでどうよ?
417387:02/03/01 00:36
ヤバイ!
諸事情で門限を6時にされてしまいました…。
なんてこと〜。。。??!
という事なので皆様頑張って下さい。(涙
レポお待ちしておりますので、、
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 01:12
>>417
お前行くゆーてたやろ!俺のうまい棒食わすぞ!ごらぁ。
お前の下の門限何時やねん。
419415:02/03/01 01:13
>416
オッケー♪
うまい棒持参でね

今の所参加者2人か・・・・
420あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 01:16
まじで!?
421416:02/03/01 01:20
お前誰?何処すんでんねん?
俺はアラキ宇治でしらんやつはいいひん
>>418
422416:02/03/01 01:24
だれがくんねん?なんにんやねん?
スレが腐って逝く・・・
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 01:28
まあいいやん。
たぶん、探検が決まって興奮してるんやろ・・・・。
3月2日マクド24時でいいのかな?
みんなは他の廃墟に行ったことあんの?
425399:02/03/01 01:40

おおーっ!!
387が身の危険を察知して逃げやがったぞー!!
しかも門限やとか言うて嘘ドロン…
(・∀・)ギャルガイナキャァモリアガンナイヨー


一応さげとこ。
女3なんだけどいいかな?

おおーっ!!
キタ━(・∀・)━( ・∀)━(  ・)━(   )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!
(・∀・)イイニキマッテルヤン!!
>>427 
429集合!:02/03/01 03:07
集合日時 3月2日(土)24時
集合場所 マクドナルド西大路五条店
懐中電灯は必ず持ってきてください。
その他の注意事項は廃墟系HPに書いてあるので見ておいて下さい。
それじゃ現地で。
430暇人:02/03/01 03:46
俺も行こうかな
行きたい・・・けど私は三重の人・・・(遠い目
3日に京都行く用事があったのに・・・くそう。
432あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 13:09
今日の夜中なのか、土曜の夜中なのか…?どっちなんだろ
土曜の夜中つまり日曜日の早朝でしょ。何人ぐらい来るのかな?
434あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/01 14:29
3人くらい?
>431 三重の方
【不明から37年のも…未解決失踪事件リスト】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1011472800/
で、現在、三重県で起こった事件の怪文書について、解読が行われてます。
よかったら、見てみて、方言・地名について考察おながいします。
清明神社がこのところのブームで儲かったのか
隣の土地を買って駐車場かなんか作ってるよ。
437あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 01:37
明日はサタデ―ナイト・フィ―バーだ!

みんな騒ぎすぎて捕まらんよにしよなー(w
あ、うまか棒買いに逝っとかんとアカンわ。
明日は市内でうまか棒がバカ売れかと思われ。株価原因不明の急上昇(w
439あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 02:29
現地まで徒歩一分やし楽でえーわ。
懐中電灯買いに行かないとあかんなー
440あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 02:58
>>438
うまか棒じゃなくてうまい棒ですよ!
441あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 03:00
参加者にはうまい棒シールをあげます。
数に限りがあるので悪しからず・・・・
442438:02/03/02 03:50

>>440
(大藁 スマソ
明日路頭に迷うとこだったYo
443あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 17:59
京都府じゃないけど枚方のT病院が閉鎖されたらしいね。
もう一度行きたかったなあ。
444あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 18:10
鞍馬山に天狗がいるって本当ですか?
445あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 18:22

上の君↑、近日中に死ぬかもね… 藁

さぁさぁ、祭まで後11時間と少し…
446無口な女子高生 ◆LQBPU666 :02/03/02 19:34
///////
447あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 20:45
楽しそうだなぁー。あと三時間で集合かー・・・
本当にうまい棒もって集まってるのかなぁ。
それだけでも見に行こうかな
448あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 21:47
おらも みにいこうっと
449あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 22:02
なんだヘタレが多いな。
見に来るぐらいなら参加しろ!
450あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 22:05
参加したくても ライト買ってねえ
 廃墟って あと どこいくの? 
451あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 22:35
参加者も廃墟探検実行部隊と、待機部隊とで分かれそうだな。
今から出発します。

では後ほど・・・・・
452399:02/03/02 23:07

おおっとぉ!?

こうしちゃいられねぇ。うまい棒買いに逝かなきゃ!!
453 :02/03/02 23:11

>>>444->>445
天狗おるYO!
さすが山伏、でかいのがな…

454あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/03/02 23:17

五○病院には近づかないほうが(・∀・)イイ!と思われです。
氏者の霊の逆鱗に触れた者には、氏ある蚤。
昨年の夏に漏れのお(以下略)


ゾゾーッ…

え… 何… 気になるYo(泪)
>>454
456あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/02 23:28
遠くから見てるヤツを見に行こうかな。
457あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:07

そろそろ大国屋前のバス停辺りに、名無しの野次馬さん達が
4パコ出して何気に停車してるんだろうね。
一斉駐禁で今夜のノルマ、クリアだ(w


458あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:13
みんなさーマクドの前にあつまろうよ。
459あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:27
待ってるんやけど誰もこーへん。
460 :02/03/03 00:38

30分待っても誰も来んやんけゴ|レァ(゚Д゚)
おまえら口だけか。

…と言いつつマクド前には逝かず
病院の向かいに車止めてコソーリ観察てるモレも口だけか。

461あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:40
寒い。マジで待ってるんやけどなー
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:40
寒い。マジでまだ待ってるんやけどなー
463あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 00:45
マクドの前…
464460:02/03/03 01:00

>>461>>462
原チャけ?

465たのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:09

↑コソーリだかなんだか知らないが、見てないで逝ってやれYO!(w
466あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:10
徒歩です。
467たのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:14
>>465
>『たのうしろ』
ワラタ
468462:02/03/03 01:14
もう帰りました。あーあ、みんなヘタレやな。
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:19
お前がへたれやろメガネ
470460:02/03/03 01:21

>>465>>467
自作自演ウザイ。煽ってもなんも出んぞ。
現場の状況が寒いんでとっくに帰ってきとります。

471あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:24
俺はアラキだ。
472 :02/03/03 01:28
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエモネー
 (    )  \_______
 │ │ │
 (__)_)
473あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:30
くさい
474あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:32
お前がくさい
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:33
下手な絵書くな!なえるやろ
476たのうしろに名無しさんが・・・ :02/03/03 01:35
>>470
>自作自演ウザイ。煽ってもなんも出んぞ。
漏れ自身のコピペのシパーイにワロタだけ(プ
君、短気やね(ププ
>現場の状況が寒いんでとっくに帰ってきとります。
そのうえ更にヘタレだったとは(*´Д`)
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:38
うっさいデブ
478あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/03/03 01:40
俺はエレキだ。
479あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:40
真冬にそんなとこ行って楽しいか?バカ(w
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:41
アラキをなめるなよ
481ところで…:02/03/03 01:42
結局誰も侵入してないの?
482あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:44
しまくりや!!!
483あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:44
461 462 463 466468です。
>>470現場が寒いって、誰もいなかったやん。
484あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:45
なにがエレキやねん頭膿んでるやろ?
485あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:46
目玉のオヤジしかおらんかったわ!!!
486あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:46
ヒマ厨が釣れたぜ (;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:51
アラキをなめるなよーー!!!
488460=464=470:02/03/03 01:51

>>483
病院の向かい(道路の北側)に車停めて見てたんやけどね。
君はどこにおったんな?


489あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 01:55
俺はマクドの中や!
490あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/03/03 01:56
清掃要員ハケーソ!!(゚∀゚)
491あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:00
ちょっと見んあいだにえっらい荒れてるなあ(汗
492あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:02
おまえら荒らすなよwまあヘタレやししゃあないな。
493あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:04
おまえら土曜の夜に他にやることないのか(藁
494483:02/03/03 02:04
マクドの前。0時10分くらいから
495470:02/03/03 02:11

>>494
遅刻しとるやんかいね(w
0時前ぐらいに交差点通過してからずっと北側におったからね、
気付かなんだわ。
で、誰も行かずに帰ってきたの?
1人でも行けや。
497あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:25
>>495へたれなんで、様子見で近辺をふらついてたんですが、
10分に集合場所に。
>>496 一人は怖いし嫌や。
行かんかったのかぁー
残念。
499470:02/03/03 02:46
>>497
ま、次回こそは(次回がもしあるんなら)ヘタレの寄せ集めで団結して
逝ってみるとしましょやないですか。

今回参加表明した方及び煽り、荒らしの皆さんお疲れさまでした、と。

ヘタレの漏れが締めてええのんか?

500あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:46
一人だけおったよね。
土曜の夜に心霊スポットめぐり。これ最強。
502あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 02:56
せっかく雛祭りやったのに…
雛やで。ひいな。
京風恐げな祭りの日やわ。
503あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 03:20
次は北の方に行きたいね。
504あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 07:36
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.34.385&el=135.44.05.256&sc=3&la=0&CE.x=266&CE.y=250
五条病院って、この地図の西大路五条の右上の市立病院?
505あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 07:37
あと、将軍塚の近くに教会の廃墟があるとか聞いたんだけど
あるの?かなりやばいらしいけど、存在自体不明。
506あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 09:09
マクドにはだれもいなかったね
でも
五錠病院の救急車入り口から車出てきてビク−リしたよ
469のメガねって おらのことかな
あまりの暇さにかえったわ
507あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 12:38
次の開催候補地は貴船神社、清滝、将軍塚、深泥池なといかがでしょう。
508臼目 ◆aSrup80c :02/03/03 12:47
>>505
その辺にある廃病院(?)なら、むかーしに行ったな。
蹴上げから山科に入ってすぐ、北にちょと入った住宅地の中。

あまりにも住宅地の真ん中にあるから通報されないように、
かなりコソーリ入った覚えがある。
中の雰囲気はかなりやばかった。
509あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 17:31
 東一条の京大の近くにコンビに7・11と左京区役所との間くらいに
古い洋館あるけど、人住んでるの?
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 19:24
511あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 21:05
>>508
それはまだある?
住宅地の真ん中のほうがある意味怖いと思う。
そこだけ雰囲気違うし。
512あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 21:27
あるある大辞典
513あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 22:16
福知山の火葬場近くの池に麗がいるって
福知山にすんでる母方の叔父さんから聞いた
514あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/03 23:39
>509そうです、そこです。上段の画像のとこです。今でも使われてるとは 
  驚きです。
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/04 00:49
醍醐幼稚園に行きませぬか?
516NGOって知ってるか?:02/03/04 00:52
八幡の野戦病院に行きませぬか?
517いらっしゃいませ。ようこそ、がんこへ。:02/03/04 00:55
結局、誰も行かなかったのね。そんなこったろうと思った。
518独りで待ってたヤツ:02/03/04 02:28
↑ウワーン。\(`д´)/
519あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/04 06:18
中には潜入する勇気はないが
どこそこに、こういうのがあるとか情報得て
外見だけ、遊びがてらにプラッと見にいくとか好き。
まあ、ほとんど行ったことないけど、外から見るのですら笑
520臼目 ◆aSrup80c :02/03/04 19:27
>>511
まだあるかどうかは知らないけど、
地図でいうとこの辺の住宅地だった。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.41.872&el=135.48.10.102&width=500&height=500&la=0&sc=4
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/05 02:28
宇治槙島のM産婦人科病院跡に入ったやついる?
裏の窓が開いてるらしいんだが。
522あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/05 02:51
ありますよ。
523京都北山修道院村:02/03/05 16:58
京都北山修道院村、この前行きました。自転車で。花背峠の手前、ももい別れから入って、
ももい青少年村、を通り、ヒノコに行ってそのときちょこっと寄りました。
不気味だった。大きな橋が未完成のまま放置されていて、
その横には異常な形をしたまたまたこれまた巨大な鉄橋があって
(なんで同じところに橋が2本もあるの?)、
そしてその鉄橋が真っ赤にさびついていて。。。
周りには人っ子一人おらず、ススキが風にそよめく音ばかり。
その道を登っていくとありました。
私にとっては未完成の「ヒノコ大橋」が一番印象的でした。
税金の無駄遣いです。
ちなみに帰りは大見に行って、大見尾根を自転車かついで登って、
ぬた場を渡渉して、
チロル小屋行って、電波塔見て帰りました。
ところで大見のチセロ谷のあたりがモトクロスの練習場みたいになってましたが、
本当に練習場?あんなとこまでわざわざ行って練習するの?
524あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/05 18:58
 532さん、すごい。私も実は行ってみたいけど未だに行かれず。
電話帳にも載ってないし、大原周辺の交番の番号調べてかけて聞いたみたけど
さすがに警察でも何かの宗教施設らしい、とのこと。
 キリスト教の普通の修道院じゃないのね。
  大丸の裏のほうにある修道院特製のクッキー置いてる店でも訪ねたけど
大原の修道院は知らないって言ってました。
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/05 22:08
松原 柳馬場の角にある白いタイル貼のマンション。
友達が部屋を探してた時に不動産屋に連れて行ってもらったらしいんやけど、すっごい不気味で
廊下は明かり一つなく、不動産屋のライターの明かりで歩いたらしい。
やっと部屋の前に来て中に入ったら、そこは夜逃げ同然のちらかりようで、すごい匂いがしたって。
2部屋見せてもらったけど2部屋とも前の人の荷物がおきっぱなしで、どう見ても不気味やったらしい。
そうこうしてるうちに2人共気分が悪くなって 逃げるように出て来たらしい。
不動産屋は「こんなとこ始めてです....」ってびびってはったらしい。
友達に連れて行ってって言っても二度と行きたくないって言うから
誰か行ってみて来て。
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/05 22:33
大丸って四条のですか?
527あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/06 03:09
北山修道院に行ってみたい!!
中見学とかできるんかなぁ?
でも1人で往く勇気ないし・・・
おい、お前ら!!緒に行きませんか?
っつても、この前も集まらへんかったみたいやし無理かなぁ・・・
私は子供2人&赤ちゃんがいるから日曜に預けて、しか
行けへんけど、誰かいませーん???
528あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/06 03:29
東京と京都、どっちがたくさんいるんでしょうね。
古いのはもち京都、でも多いのは?
529京都北山修道院村:02/03/06 15:49
はい、さすがに自転車では辛かったです。
現地は本当にさびしい所で、ここ10キロ四方にいるのは
自分1人だけという感じが味わえます。
特にススキがやたら多いのですが、それが風でざわざわゴォーッってゆうのが
凄い不気味です。
修道院はどうやら仏教系のようです。
村上春樹の小説「ノルウェイの森」の中に出てくる
「阿美寮」がここをモデルとしてるらしいです。
でも小説より現地のほうがずっと不気味でした。
天気のいい日に行ったから良かったものの、曇りの日とか雨の日だったら。。。
怖くて一人で帰れなかったかもしれません。

周辺は湿地帯になっていて、結構山間部なのに広い空間でした。
計画ではバブルの時にあのあたりを産廃で埋め立てて、
ゴルフ場とかキャンプ施設の完備した
総合公園にする計画だったらしいです。今でもその名残はあります。やたらと車の残骸がそれこそ墓標のように
あちこちにあるし、道も行き止まりの道にしてはえらい立派です。
それがなんとも郷愁を誘います。
530あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/06 18:11
>526さん、そうです四条の大丸です。錦小路烏丸を錦市場寄りにいった
北側にあるお菓子やさんです。ミサで使うワインなんてのも置いてます。
 >529さん、北山修道院が仏教系だとすれば、山岳密教系なんでしょうか?
人里離れた山中で、修行とかするのかな。
531京都北山修道院村 :02/03/06 18:49
ネットで調べてたら
http://piza.2ch.net/log2/psy/kako/960/960352813.html
浄土系(お念仏)のしゅうどういんのようです。
外国人も行ってるようです。
http://www.ne.jp/asahi/okaoka/club/yama/minakoyama011110.html
実は今日もう1回行こうとしたんですけど、鞍馬を過ぎたあたりから雨が降ってきて、
このままあのももい峠を超えるのかな。。。
なんて思ってたら心細くなって来て引き返しました。
今度の土日もう1回行こうと思います。
ただし天気がよければですが。

しかしあの巨大な橋、勿体無い。あれだけでも何億とかかってるだろうに、未完成のままほっとかれて。
532あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/06 19:03
鞍馬の某温泉は、入ってるうちにぬるくなってくる。
「ぬるいぞ(゚д゚)ゴルァ!!」と叫ぶとまた湯温が上がる。
不思議不思議。
533あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/06 21:23
>>532
叫んだんだ・・・・。
534あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 00:35
>>527
私も子供がいるけど、行ってみたい。

>>531さんは場所をご存知みたいだけど、道は狭いのですか?
ワゴンで行けますか?
535あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 01:29
>>531
バイクでなら行ってみたいな。
だけど道が分からないヽ(`Д´)ノ ウァーン

>>534
ワゴンでも多分いけます。
他板に車で行った人がいました。
536527:02/03/07 01:53
>>531
土日に行くの?
>>534>>535
皆一緒に逝かない〜〜〜?
車で行けるならみんなでいけるやんなぁ。
・・・つってもうちには車ないけど・・・ヽ(`Д´)ノ ウァーン
537あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 01:56
おれも いきたい

あ、俺も俺も!!
参加きぼーん!!
みんなで一緒に逝こーYo!!
539534:02/03/07 02:02
>>536
行きたいけれど、2チャンで告知して集まるのはちょっとナニですね。
なにか方法があればいいけれど・・・
540臼目 ◆aSrup80c :02/03/07 02:15
>>535
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.5.51.873&el=135.43.59.400&sc=5&la=0&RU.x=9&RU.y=6
場所はこの辺り。けど、雪が残ってたらバイクだと危ないかも。
541535:02/03/07 02:26
自分も今探してきました。

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/47/32.572&scl=250000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/09/03.686&size=500,500
↑1/21000にして見てください。(そのサイズではURLが取れなかった)

>>523が「花背峠の手前、ももい別れから入って、
ももい青少年村、を通り、ヒノコに行ってそのときちょこっと寄りました。」

と書いてるけどヒノコというのが分からないです。
知ってる方、情報求む!!
542臼目 ◆aSrup80c :02/03/07 02:41
前に行った時に撮った画像、今からまとめてうpしてみます。
543536:02/03/07 03:02
>>539
この為に潰すつもりでフリーメール所得して、
メールくれた人で、携帯番号教え合える人だけ集まる、とか
無料メーリングリスト、という手も・・・
これぐらいしか今は思いつかないけど、
他にも誰かいい方法あればキボーン!
544536:02/03/07 03:06

>他にも誰かいい方法あればキボーン!
「いい方法あれば詳細キボーン」でした。
スマソ
545臼目 ◆aSrup80c :02/03/07 05:18
>行こうとしてる人へ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/7067/
この前行った時に撮ったヤツです。
画像はブレてたりするけど、目印ぐらいにはなると思う。
546京都北山修道院村 :02/03/07 10:26
今年は暖冬のせいか、雪は殆どありません。だから車でも大丈夫。
しかし道が狭いので対向車が来たとき難儀すると思う。
また修道院の手前のあかさびた大鉄橋までは車で行けるけど、
そこから先はススキの中の道を徒歩になるます。
車道もあるけど、入り口に鉄柵がしてあって
修道院関係者以外は利用出来ない様になってるみたい。
歩く時間は20-30分くらいだけど、その間が不気味。なーーんにもないから。
で突然建物が見えてくる。しかも深い渓谷を挟んで
対岸だから、中に入る事は無理です。
帰ったら車がなかった!なんてことにならないように!。携帯は圏外だし、公衆電話なんてあるわけないから
修道院の人に助けを求める以外ない。
僕は自転車だったからそのままガタガタ道を引きずっていきましたけど。

ヒノコってゆうのはその辺りの安曇川源流地帯の呼び名で、アイヌ語らしいです。
どういう意味かは知りません。しかしその辺の地名は殆どアイヌ語らしいです。
またヒノコは単なるその辺りの呼び名であるあるだけで、
別に人家がある集落の名ではありません。

ちなみに途中の百井峠は、夜中に通ると霊感の強い人には人のざわめく声が聞こえたり、
いもしない車が見えたりするスポットだそうです。確かに昼通っても何か不気味でした。
途中にお地蔵さんもあります。


547京都北山修道院村:02/03/07 10:56
http://www.bukkyosho.gr.jp/Bukkyo/Link/Keisai.asp#ka
に連絡先載ってました。
京都修道院出版局
601-1233 京都市左京区大原百井町○○○
075(744)○○○○
住所は正しいと思いますが、電話番号は明らかに市中心部?のような気がします。
現地のかな?かけて見られたら?私は怖くてしませんけど。

しかし出版局と言う以上は本も出してるんだな。
548のら:02/03/07 12:12
以前に修道院村の話をバイト先の店長に聞いたことがあります・・
具体的な場所は?やけど、なんでも車が入れないようくさりが
かかっている場所があり、そこから徒歩で暫く歩くと野犬の
大群がこちらへ向かってきたそうです。
もちろん店長はがむしゃらに逃げたらしいけどネ・・
549あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 12:52
age
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 15:49
>>>531

巨大な橋がそんな山奥にあんの?
詳細キボンヌ
551あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 17:53
どこが二重カキコなんだよ、ボケ!!!!!
552あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 18:38
 私もいきた〜いでも土日は仕事が、、、、、。
修道院の電話は初耳です、一般には公開してないのかな。
 それと、ここの近くにある養鶏場はこの修道院の所有なんでしょうかね。
ここの生活も自給自足?ノルウェーの森の阿美寮がそういう設定だった。
>浄土宗だけど、知恩院とはまた別なのかな。
 しかし、なぜまたこんな人里離れた場所に施設作ったんだろう、なんか
以前のオウムのサティアン思い出す。
553臼目 ◆aSrup80c :02/03/07 19:17
阿美寮みたいになにか問題を持ってる人を社会から隔離した所で
矯正したり、修行するのが目的じゃないかな。
京都の山奥には他にもそうゆう新興宗教の施設が時々あるし。

>>548
昔、始めて行った時は同じように放し飼いの犬に吠えられた。
けど、この前行った時は犬居なかったみたいです。

あの橋は何処に繋ぐつもりだったのか凄く気になる。
私有地内の私設の橋にしては立派すぎるし、公共事業にしては橋の途切れた
先には谷しかないし。

554あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 22:29
いちおう左京区ってのがすごいな。
555あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 22:57
>>553 臼目さんへ

あの橋は工事用の架設橋じゃないかな?
以下は想像だけど、周辺地図を見ると朽木村方面から
中途半端に途切れた道路があるのですが、仮設橋の辺りを
通って百井辺りとつなぐ予定じゃないのかな?

昼に行くとわかるんだけど、川の対岸に作りかけで放棄
したままと思われる道路があります。

春先はお腹をすかした熊がいるので行く人は十分注意しよう。
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/07 23:44
>547さん、私は左京在住ですが、電話番号の上3ケタの(74●)代は
左京北部の山手のほうに多いですよ。
 しかし、出版社まであったとは。
 この周辺、バブル時にもっと発展させるつもりだったんですね。
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 00:06
臼目さんのHP、(・∀・)イイ!
558あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 00:12
車で行こうとするなら、大原経由で行きなはれ
離せ経由は道が狭過ぎるゆえ、運転に自信がないとブツケルぜよ
つか、今でも夜景ポイントは残ってるんかいな…。
559独りで〜:02/03/08 00:21
今回は行きたいね
560534:02/03/08 00:53
臼目さんの地図、わかりやすくていいですね!
なるほど、このへんかぁー・・・
お腹をすかした熊・・・(((;゚Д゚))))
561あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 01:44
だいぶむか〜し、京都北山修道院村のマイクロバスを見た。
さすが険しい山のなかにある建物所有のバスだけあって
自衛隊の車両のようなタイヤを履いていた。
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 02:35
話か変わりますが、宇治の宇治病院から山のほうへ上がっていくと巡礼橋が有るんです。
かなり昔やけども橋の下から女の手が出てくるとかで新聞載ったけどいまはでないのか
な?
あと山科の毘沙門寺なんかは雰囲気有るけどでるのかな?
563ななし@山科区民:02/03/08 03:49
友達が新聞配達してたけど、毘沙門近くのソスイで
お婆さんが流れてくのを発見したらしい。
ビビリ過ぎて逃げたらしいけど・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

564あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 09:02
都ホテルから蹴上の少し先、九条山の東麓、東山区と山科区の境界あたりは
江戸時代最大の刑場「粟田口刑場」跡で今でも気味が悪い。(夜はブルブル)
それに、「蹴上」の地名のいわれって、刑場へ登る坂でひるむ罪人の尻を処刑
人たちが蹴り上げて進んだからと聞いたけどホントかな?
565京都北山修道院村:02/03/08 10:50
昨日また行ってきました!
途中花背峠までのところで何度も引き返そうかと思ったけど、
百井青少年村に行くマウンテンバイクのお兄ちゃんに励ませされて
モモイ峠越えて行きました。今度はかなりしかっり見てきたので訂正します。

最初にアル養鶏場は「北山クラブ」の山小屋みたいです。修道院とは関係なさそう。そこの犬が放し飼いで大勢いるので吠えてうるさいです。
鉄柵があるのは工事用の赤さびた架橋でした。修道院には行けます。したがって
対岸からしか眺められないと書いたのは間違いでした。
修道院は山の斜面にへばりつくようにたってる住宅群で、
ノルウェーの森のあび寮のような広々とした空間のイメージとは違います。
ほとんどは冬のせいか人気がない閉鎖状態でしたが、管理人がいると思われるところだけ、
電気がついてました。
斜面にたってるので、中にも広場とか、テニスコートとか、畑とか
そういった空間ははありません。
聖書の家、と書いた建物があるかと思えば、なんとか念仏と書いた石柱があったりで、
仏教もキリスト教も混ざってるみたいです。

ガレージには京都修道院村と書いたマイクロバス(4輪駆動)が2台ありました。
確かに京都市内で走ってるのを何度かみたことあります。

敷地に人は2−3人ですけどいました。河原のほうで何か巨大な池を作ってました。
ユンボ使って。
池の中には何か祭壇のようなものがある島がありました。
それと「祈りの部屋」みたいなサウナ小屋くらいの小さな小屋が森の中のあちことにあります。

私はヒノコ大橋(平成2年5月竣工とありましたからバブルの頃ですね)の先が
どうなってるのか気になってたので、今回いってみましたら、
500メートルほど行ったら巨大な岩に真正面からぶつかる形で突然終わってました。
トンネルでも作るつもりだったのか。たぶん平の集落と結ぶつもりだったのでしょうが。

仕方なくもう一度修道院の方の道に戻って、がたがた道を先に行き、
みなこ谷のところで丸木橋を2回渡って、平の集落のほうへ抜け、
花折トンネルを通って大原経由で帰りました。

地図では車道になってますが、土砂崩れでもう無茶苦茶で車はおろか、
自転車も担いで通らなければならないような道です。


途中大原からも車道で直接ももいに行ける道がありました。確かにこっちのほうが距離は近いので車で行くには
花背峠よりいいと思います。ももい峠は確かに普通の車ではかなり危険です。道に穴ぼこがあいてたりで。
でも峠の眺望はいいですよ。ちょうどお地蔵さんのあるあたりです。遥か彼方に京都市街がきらきら光って見えます。
ただし雨上がりとかの空気が澄んでる時に行かないともやがかかってて見えません。
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 14:15
4月くらいには修道院で祭りがあるから誰か行ってみてレポート
してみない?一昨年くらい前にに友達と行ってみたけど、ちょうど
祭りが終わった頃で、見れませんでした。折り紙とか『歓迎』とか
書いた張り紙とかあって、もマニファクチュア精神あふれる感じが
しました。
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 21:48
東山区の智積院って知ってますか?
そこで夜に肝試ししてたら、侍の幽霊を見ました。
正面のお堂の横の石階段の影に
鎧を着た人がいて、最初は暗くて分からなかったから
友達だと思ってたんだけど、みんな周りにいたし。
幽霊じゃなかったらタダの変質者やけど
夜中に鎧着て歩くキティはいないかと。
568あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/08 22:15
...
569:02/03/09 00:40
>>562
ぎょっ!!毘沙門っておいらの母校の裏じゃねーか!!
星野之宣のマンガにも出ててビックリしたけど。

毘沙門からさらに山の方に行く道を上って行くと、火事で
人が焼け死んだ民宿みたいな廃墟があります。
今も残っているか知らないけど・・・・・・

たしかあの近所に住んでいる友達が毘沙門じゃないけど
近所にかかっている橋に出るといっていました。
あとはイノシシが出ます。

疎水も入水自殺の名所だね。高校の時よく泳いでいました。
570あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 00:47
>○さんよ

楽等高校の出身?なら同窓だねぇ。
わたしの在学中にも疎水への入水があったよ。
よりによって、ガッコの門のわきに履き物がそろえてあった。

ああ、そうそう、カメムシもたくさん出たねえ。

毘沙門さん周辺にはいろいろアレなネタもあるんだけど、実際
めちゃ怖かったから書くのはちと躊躇。

で、どうなの?みんな日曜に逝くの?

逝こうYo!逝こうYo!
572536 :02/03/09 02:53
>>565
ずるいよ〜1人で先に逝っちゃうなんてぇぇぇえええ
今週の日曜は天気いいみたいよ。
>>566の祭りのときでもいいけど・・・
みんなで逝こうよ〜
573あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 11:50
夕方頃に祟道神社に行こうと思ったら道に迷ってしまって。
んで、近くの店で道を聞いたら「あそこは祟り神さんだから、やめときな〜」と言われてしまいました。
祟り神さん・・・こういう単語がひょこっと出て来る京都。最高。
結局目的地にはたどり着けなかったけど、丁度地蔵盆にぶつかって、何ともいえない良い風情を味わえました。
御霊神社も涼やかで良い雰囲気でした。

色々な神社を見て回ったけれど一番怖かったのは鴨川沿いのシティホテル。
リバーサイドとシティサイドで偉い値段が違うな、と安いシティサイドにしたら窓が墓場に面していて。
夜中にコツコツ窓が叩かれました・・・

そこにはもう2度と泊まりたくないけれど、京都にまた行きたい。
墓が怖くて京都に来るな!
575あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 12:41
墓は怖くないわい! コツコツ煩くて眠れなかったんだ〜!
576あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 13:46
あ〜俺も京都に始めて引っ越してきたとき、窓を開けると下に
墓場があったマンションにしたんだけど、まっ家賃が安いから
仕方無いか!と思って住み始めたら、夜になると「カタカタカタ・・・」
と音がするじゃないか!しばらく怯えながら住んでいたんだけど
音が鳴るときと鳴らないときがあってあることに気付いたのです・・・

それは・・・・・・・

墓場にある卒塔婆が風で煽られ、墓石に当たり鳴っていただけなのです。

ギャフン!!
577あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 16:01
昔京都で警備員をしていました。
岩倉にある某公立小学校で警報が鳴り駆けつけたところ、
校舎に人影があったので応援を呼んで校舎内に入ったら、
おかっぱの女の子がいました。
夜中の3時頃なので、やばいと思ったのも束の間、その
女の子がすぅーと目の前まで来て顔を上げました。
顔から目玉が飛び出して、頭が半分つぶれていました。

その前日に、学校前で写生をしていた女の子がトラックに
ひき殺されたそうでした。

私と応援で来た二人は、一目散に逃げました。
あれは今までで一番怖い経験でした。
578あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 18:14
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
579京都北山修道院村:02/03/09 20:11
今日も行ってきたよ。今日は大原の小出石経由で。
物凄い急な坂だった。でもはなせ経由よりは距離が短い分ラク。
ところでまたまた訂正。最初にアル養鶏小屋、やっぱり修道院にものでした。
そこはちょっとした広場になっていて、畑もあるみたいで、女の人が2-3人、農作業をしてました。
ひょっとして阿美寮のモデルになったのはここかな?
ちなみに北山クラブの小屋はその横に別個にあります。

今日は時間があったので、大見、そしてその奥の尾越まで行ってきました。
大見は墓場みたいだったけど、その奥の尾越にはログハウスなんかが
立ち並んでいて、こぎれいな別荘地みたいでした。
行くのに物凄い雪道を行かなきゃならなかったのに、奥のほうが開けてるなんて
なんかムジュン。

ともかく今日はあー疲れた。
580あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/09 20:48
京都に即身仏のあるお寺があると聞いたのですが・・・
だれかご存知ですか?
581あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/10 00:43
 私も修道院村に行ってみたいけど、自分は花粉症だし今の時期花粉浴びに
行くようなある意味自殺行為鴨しれないなー。
582もも:02/03/10 01:38
伏見桃山キャッスルランドってどうなん?
??ってな雰囲気を感じたんやけども・・・
>>577
この話知ってる。
しってるというか、同じ学校通ってた。この事故あったのが俺が小五の時。
外が騒がしいので見てみるとおもっきり事故った直後、女の子が倒れてるのも見えた。
結局,その子は色々病院を転々としたあと亡くなられた。
初めて自分の周りの話しがでてきたんだけど、怖いというかなんかつらいな。
584パトロール隊:02/03/10 13:01
>>558
ひょっとしたら違う場所のかもしれないけど、近くに
お地蔵さんがある所とこかしら?
木が結構成長してて夜景が見えにくくなってるよ。

私も北山修道院村を攻略してくるよ。
どちらかと言うと、酷道マニアなんだけど(泣
585145:02/03/10 22:12
以前、書き込みした145です。
今日、バイクで花背を目指してたら、北山修道院村て看板ありましたよ。
ただ、今日は花背を目指してたので、修道院村方面には行きませんでしたが。
まだまだ雪が残ってましたわ。路面も少し凍結してたし。
5860能者:02/03/10 23:09
582>
伏見桃山キャッスルランド内というよりも、24号線のとある交差点を曲がり、そのキャッスルランドの裏側のほうかな?の住宅街のほうが怖いかも。
数年前、知人の女性とドライブしていて、その辺で車止めて休憩していたら、ふとその女性の表情が変化した。
まさかと思って、「君、名前なんてーの?」と聞くと、全然違う名前名乗ってた。
本人もなんで他人の名前を口にしたのかわからないって。
結局、その霊と思われる別人?を説得して離れさせた(多分)。
今はその子、音信不通だけど、また他の霊に付かれてないだろうか?

>>586
君はメチャメチャ霊感強いんやね…
漏れにはゼターイそんな事無理無理。
588あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/11 13:58
>>585
花背に何しに行ってたの?
ま、まさか山の家っ!?(W
589 :02/03/11 14:02
>>587
デムパを調子にのせるなよ
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/11 16:03
>>586
キャッスルランドの裏って桃山御陵のことかな。
あの付近の竹やぶで自殺した人がいました。10年前ですけど・・・
591京都北山修道院村:02/03/11 20:04
日曜日も行ったよ!
でも誰も来てなかったぢゃないか!

ところであの修道院村の長は浜口さんというらしい。
今は日向という名前だそうだ。妙心寺と交流があるから仏教系だろう。
百井の分校の先生を昔していたらしい。
あの場所は寄付されてもらったそうだ。
ところで
修道院の手前の養鶏場、あれやっぱり修道院とは関係ないらしい。
個人の所有地だそうだ。
592 :02/03/11 22:04

>>587
おい、逝こうゼ伏見桃山。


593あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/11 22:58

>>591
俺も逝ったYo!!(本当)

逝ったんやけどね…

舗装路が終り悪路になってしばらく逝くと右に曲がるきっつい
ヘアピンカーブがあるでしょ?
あの辺りで無性に恐くなって引き返したのさ(汗垂)

もう夕方六時やったからね(言訳)

けどこんどは朝から逝くぜっ(本当)
594あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/11 22:59
キャッスルランドってマジでシケだよね。
タダ券もらったけど全然遊べなかった。
プールとか浅すぎ。
で、あっこは幽霊とか出るのか?
そりゃ出るわな、あんだけさびれてたら。
595あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/12 02:32
で、何が怖かったんだっけ?
北山修道院。
596536:02/03/12 02:36
>>591>>593
みんな1人で逝っちゃうのねぇぇぇ
車持ち自前友達誘って逝くしかないのね・・・
ヽ(`Д´)ノ))) ウワァァン
京都北山修道院村さんは>>591の話は院長さんに聞いてきたの?

徒歩ハイキングコースを考えてみました。
鞍馬駅→百井峠→修道院村(昼食)→小出石
598あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/12 17:48
 先日、ここで既出の「修道院出版局」の本をジュン○堂で探したり本の
検索マシーンで検索してみたけど、なかったよ。
 あまり普及してないのかな。
 しかし、外国人にも知れているとは。京都といえど観光地でもなんでもない
山奥なのにね。
 修道院のTEL出てましたが、かけた人いるの?
599DHYRXYTDY:02/03/12 17:52
http://kyokoudo.fc2web.com/top.htm
っていうかここやべぇ…見てマジで後悔しちゃったよ…
早くなんとかしないと命にかかわるよ
どうしよ…
600京都北山修道院村:02/03/12 18:13
鞍馬駅から徒歩でいくのは時間がかかってしょうがないと思う。
一番いいのは小出石または大原でバス降りて、前坂峠経由でももいに出て、そこから徒歩なら、ちょうど昼時に着くと思う。
夕方になると心さびしいくなるから絶対天気のいい昼時に行くべき!だって途中がずーーーーーと舗装されてるけど
山道なんだもん。
しかし徒歩は帰りがつらいと思うよ。ももいの里で峠の手前でヒッチハイクしたら?どうせ下りだから乗せてくれると思うよ。


長の名前は修道院の軒下にあったゆうパックのラベルから推察致しました!
601あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/12 20:36
>436
清明神社…チャリ散歩コースでたまに行くけどそのたんびに新商品発見。
ブーム前から観察してたらブームと共にどんどん商売っ気を出してんの丸わかりで面白過ぎです。
そのくせ売る気があるのかないのか微妙なデザインで、お土産に最適。
買うの恥ずかしいですがお勧めですね。
602あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/12 21:10
>>599
いや、ほっときなって(w
603臼目 ◆e6m8vy4M :02/03/12 23:32
>京都北山修道院村

ガンガン行ってるな(w
604臼目 ◆aSrup80c :02/03/12 23:45
トリップ間違えた。
605ayabezinn:02/03/13 12:32
綾部でなんかありまsねんか?
606あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/13 15:35
>>601
清明神社、改築したときのいらなくなった瓦まで売っているのには笑った
607京都北山修道院村 :02/03/13 17:00
清明神社はアタシもよく通るけど,
今なんか工事中みたいですね.
よーく見ないとただのマンション建設現場みたいで
通り過ぎてしまいます.

ラブホで怖いといえば大原の「シャネルの5番館」.
受付のおばさんが無愛想で怖い.
ただいま閉鎖中.

修道院村もいいけど,その奥の大見に行ってみな.
廃村とはこーゆーものか,ってゆうのがヨーワカルよ.
ススキの原っぱに自販機やトラックの残骸がゴロゴロころがってて,
なんか核戦争後の地上みたいよ.
608あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/13 18:12
清明神社の近所の「ナントカ(忘れた)一条戻り橋」
ってマンションのネーミングはチョットどうなのか。
確かにそうなんだけど…もっと考えろよ!って思った。
住んでる人いたらゴメン。
609あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 01:58
age

610536:02/03/14 02:02
>>京都北山修道院村
エッ!!アタシ?(゜Д゚;女の人やったんや・・・
なんか夜とか1人でガンガン行ってるから
勝手に想像で男の人かと思ってた。・・・スマソ
ていうか、スゲェ根性あるなっ!
私ってヘタレ・・・(鬱
611あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 02:06
>>610
死ね。
612えのき色:02/03/14 02:16
城陽?の方にある元龍○大学の寮と呼ばれている廃墟は怖かった。
確か24を奈良方面に向かって左手にある。
現在は平○高校軟式野球部のグランドになってたはず。
今でも普通に使ってるグランドのそばにある廃墟?と思うかもしれないが
雰囲気は俺の今まで行ったスポットと比べても90点あげられる!
誰かもっとここの詳しい情報知らんか?
613 :02/03/14 05:23
>>607
2年くらい前に深夜一人でドライブをしていて
大見や尾越くらいまで行った事があるよ。
車をUターンさせる場所も無く半ば泣きながら
バックしてもどってきた。
614あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 08:51
age
615あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 10:22
>>608
なんとかならんかって、もともとそういう地名があるんだからしょうがない。
オカルトに毒されてるから気になるだけよ。
616あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 10:32
私の父はタクの運ちゃんをやってるのだが
霊感のない父も深泥池はかなりイヤスポットらしい。
隣にある病院(博愛会だっけ?)が死人が出た日は
死体を安置してる棟だかなんだかの入り口に電気を灯すんだそうだが
それが拍車をかけてイヤだったそうだ

大昔の話なんで、今は違うかもしれんですが
617あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 10:33
>608
京都在住の友人のマンションの名前は
「フローラルビュー赤マンマ」だったがそっちとどっちがいい?
618京都北山修道院村:02/03/14 12:44
前に書きました大見のススキの中に突然あらわれる
モトクロスの練習場みたいなところというのは、
京都セーフティーパークと言う名のれっきとした練習場でした。
地図にも表示されてました。
ちなみに大見尾根の道も練習場代わりになってるみたいです。
私が通った時も、すれ違いはしなかったけど、バイクの壊れた部品やら
ジープの残骸やらが、坂の下にいっぱい転がってました。

み泥が池は昔北山の鬼が市内に出てくる時のトンネルの出口があったところだそうです。
実際には北山の伏流水が出るところなんですけど。
ちなみにそれはもう一ヶ所あって、そこは二条城南の神仙園です。
619あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/14 23:10
今日も、既出の修道院出版局の本を探しに御池ZESTの紀国○書店に寄った
が見つからず、断念せし。河原町六角の書店にも、ジュン○堂にもない。
 聞いてみたいのはあそこの修道院の目的、そこの人間らはどういうツテで
やってきたのか、生活手段はなんなのか、自給自足なのか、一般でも見学等は
可能なのか、浄土宗との関係等である。
620617:02/03/15 01:22
>615
それをいっちゃあおしめえよ


>617
3-0で「フローラルビュー赤マンマ」の勝です。つーか凄過ぎ。
完敗…。


マンション引っ張って御免。そーいや東西線建設時の話ってもう出たのかな。
↑名前欄は608の間違いだよね?
622あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/15 01:47
>>618
神泉苑の間違いでは?

花輪和一の漫画で神泉苑の池からUFOが飛び出す話があったな。
623京都北山修道院村:02/03/15 12:51
自給自足ではないと思います。
だって斜面の傾斜地に住宅が並んでるだけだから、
畑も田んぼも何もない。
常に大勢の人が定住してるわけではなかった。
管理人に相当する数名は常駐してるだろうが、
年に数回、全国から信者をあつめてセミナーや合宿を開く場であるようだ。
宗教は、仏教がメインだが、キリスト教も勉強会のような形でやってるよう。
「聖書の家」という建物もあったからね。
624608:02/03/15 19:07
>621
ありがとう。その通りです(恥)
625610:02/03/15 23:46
>611
オマエモナー
626僻地 ◆On.9ShQQ :02/03/16 09:11
オイラも半月ほど前に北山修道院村を目指して逝きました。
鯖街道側から愛車トッポBJで向かいましたが見落としたのか
気が付けば既に百井別れ(汗)そのまま周山街道に抜けました
次はもう少し待って凍結の心配が無い状態の時にSEROWで
再チャレンジします。
627京都北山修道院村:02/03/16 18:33
ンッ!モォッー!
今日も一人で行ってきたんだから。
今日なんか一番奥の八丁平までいったのよ。
車ではいけないけどネ。

山城高校の山小屋があったわ。
628元山科区住民:02/03/16 19:09
小学生のころだから20年ちょい前の話。。。
山科から西大津に抜ける山道で(藤尾奥町
あたりかな?),古いタンスのような汚い木箱が
捨ててあって。。。

「これは私の1番大切なものだから決してあけないで
ください」
みたいなことが書かれた紙(チラシの裏に書いた
みたい)が無数に貼ってあって気味が悪かった。。。

怖くてそのまま通り過ぎたんですが,気になって
数ヵ月後に再び通ったら,そこには新しく
お地蔵さん(数体)が設置されてました。

どなたかこれについてご存知ありませんか?
629あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/16 21:52
628>
うわ、こえー。
山科こえー
この前夜中に東山のサナトリウムに上がる坂に
車椅子の年老いた風の人がぽつんといた。
高港基資の漫画が好きな人いますか?
私、大好き。
631145:02/03/17 09:53
>627さん、僕も修道院村行ってきましたよ。
昼間でしたけど、なんか入りづらいとこでした。
入り口前に、少し広いスペースがありますよね。そこに
車が二台ほど止まってましたが、他にも来てたのかな?
帰る途中にお坊さんらしき人が乗った車と、すれ違いました。
やっぱり、仏教系?
632577:02/03/17 11:03
 10年くらい前、寺町二条の交差点に子供の人形かお面かが置いてありました。
 ちょうど二条通りから寺町に突き当たるところにあったのでいつも目に入った
のですが、まるで生きているように見えました。
 しばらくすると、鬼のお面に変わってました。
 おそらく子供が事故で亡くなったのではないかと思うのですが、あまりにも
子供の顔が睨み付けるような感じだったので、怖かったです。
633京都北山修道院村:02/03/17 11:40
先に書いた現在建設中の池、形状から判断して、
あれどうやら魚の養殖用の池みたいです。
というのも大見の奥の尾越にも同じような形状の池があったからです。
ただしこちらはもう廃棄されていましたが。

考えられるのは
1.アマゴ、イワナを養殖して信者の蛋白源確保にするため
2.管理釣り場を作って観光客を呼び寄せ、資金源とするため。
3.釣り好きの信者を勧誘するため。

他に何か可能性があれば教えてください。
634ランス:02/03/17 16:49
廃村八丁はどうなんでしょうか?1998年に仲間(山登り仲間7人)
と行きました。
なかなか雰囲気のあるところですよね。
そのときは許可を貰って廃屋に泊まりました。
夜に不思議と言えば不思議な出来事があり、また
翌朝にその廃屋の前で撮った写真に何かが写っていると言われたこともあります。
今年も行きたいと(今回はテントで1泊の予定)想っているのですが
情報をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
635京都北山修道院村:02/03/17 18:54
あそこはちゃりでいけな〜〜〜い!

土蔵にまだ銀座の絵書いてあった?
636あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 02:01
桃山御陵の入り口のところにある公衆便所に夜中行ってごらん。
死ぬほどイヤな空気だよ。
637あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 02:07
西大津バイパスの一番京都寄りの長いトンネル。
昔、友人の運転するクルマで通ったとき
助手席側のドアミラーの部分に。。。
638あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 02:14
東山トンネルの歩行者用のほう。
確かに不気味だけど全然怖くないよ。
昔バイトの帰りに毎晩チャリンコで通ってた。
子供の頃は気味悪くて車道の方を通ってたけど
車道を通るのは命に関わる怖さだということに気付いたんで(W
639あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 15:47
この間ボードの帰りに亀岡から大阪に抜けている173号をとおって
かえったんやけども、さすがに能勢のあたりは真っ暗・・・。

しかも恐かったのが、山道をはしっているときライトを点灯しないで
走っている車が前方をボーソウしており、前の車を抜いた途端視界から
消えました・・。厨房のしわざやと思うんやけど、やや恐いわ、、、
あの辺りの山道ってコワイわ。
640あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 16:34
age
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/18 21:37
もっと山科話キボンヌ。
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/19 00:56
>>637
続き書いてクレー!
643あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/19 01:33
天王山トンネルは?
644637:02/03/19 01:34
じゃあ続きね。
当時、俺は東京に住んでて久々に京都に帰って来たんで
友人と一緒に雄琴のソープに行こうって事になって
西大津バイパス通ってたんだよ。
で、君も男の子ならわかると思うけど(W
風俗に行く時って妙にハイテンションだったりするよね?
「今日は○○ちゃん指名して○○な××を△△してやる!!」とか
何とか言いつつ盛り上がってた。

トンネルに入ってすぐに
視界の左の隅に何か「手」が見えるんだよ。
ドアミラーを誰かが掴んでるような感じで。
気のせいって言うか錯覚だと一瞬思ったんだけど
その「手」が今度は左のウィンドーのところに張り付いてきた。
それと同時にさっきまで楽しく雑談していた
運転してた友人が「お〜い、ほんまタマランわ〜・・・」って
つぶやいた。
「ああ、オマエにも見えるか?シャレにならんな、ホンマに・・・」
気になるので更に続ききぼんぬ。>644
646あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/20 02:11
私も知りたい。きぼん>644
647 :02/03/21 02:15
>>644
でも雄琴行って目的果たしたんだろ!?
648644:02/03/21 02:48
>647
ご明察!!
649あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 00:20
岩倉の(木野だったかな?)妙満寺の前の道にある電柱全てに
夜中の二時頃になると、小さい男の子が立っているので
是非勇気のある方は見に行ってください。
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 01:42
ありえへん!!
651あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 04:43
次の土曜日の深夜1時に横大路のマクドのガレージで待ってるわ
652あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 07:58
今度は 本当にくるの?
5条マクドは だれもいなかったしなあw
653あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 08:06
おれ京大の学生です
いまは院生ですが、学部3回のとき、百万遍の北西にある飛鳥井公園あたりで
白い服の人影がかどのむこうへ消えていくの見ました。
おいかけて角をまがってむこうを見たけどだれもいませんでした。
あのころは人生行き詰まってました。参考まで。
654あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 18:24
>>649
電柱全てに小さい男の子が立っているので・・・
っていっぱい立ってるってことか?
岩倉幡枝町だな。
意外と近いから見にいってみよ。
655あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 22:53
>>649
今日行ってみよっかな
656あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 23:06
>>654
小さい男の子ってどゆう意味?
幼児というか年齢的にってこと?
身長が小さいって?
肉眼で見えるくらいの身長はあるんだよね。
午前2時に幡枝ね。
657あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 23:22
>>649
みんな同じ男の子か?
もしかして、飛び出すな危険とかいう落ちじゃないだろうな、、、
658あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/22 23:49
もしかして>>657が正解なのか?(;´Д`)
>>649
さっき見てきたけど誰もいなかったYO
2時きっかりじゃないと現れないのか?
今日はいつもよりクルマが多く走っていた気がする。
他の連中どうだった?見られた?
660あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 04:47
天宝(?)の角煮ラーメン食いに行ってた。
うまいね。
妙満寺は明日に用事なければいってみるよ( ´∀`)
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 05:47
岩倉一家惨殺コホリ邸。
ばりこわい。
はいったことあるけど。
聞きたい?
662あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 08:47

>>661
聞きたい聞きたい!!
場所の詳細もヨロ。

>>651
横大路のマクドに今日の深夜一時やね?
OK。俺は必ず逝くYo。
663あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 12:45
>>661
最初のほうにレスあるよ
>>661
湯豆腐の鍋に顔つけて氏ねやゴルァ
665あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 18:42
>>661
俺岩倉在住なんだけどそんなのあったこと知らなかった。
詳細plz
666ミウ ◆666T.TiA :02/03/23 18:53
666だよ。
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/23 22:29
>661、八瀬のことじゃないかな?
 それとも、また別の事件なの? で、いつ頃起こった事件なの?
668あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/24 00:30
661です。
岩倉にある周囲がトタンみたいなので囲まれたところです。
それを乗り越えて男4人で進入。酔った勢いで。
(去年の秋くらい?)
裏庭からは中が丸見え。
天井から白い長いものが
669あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/24 00:33
つづき

たくさん垂れ下がってた。
よくみると天井の壁紙がはがれてたみたい。
床は抜けてました。

帰りはまた屋根から飛び降りなきゃいけなんやけど、
そのうち一人は着地に失敗。
足の骨折りました。
呪われたんかな。
670あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/24 01:57
>>669
聞けばきくほど、八瀬の「小森邸」の話なんだけど・・・?
小森邸は、肝試しで有名になって、土地の持ち主が柵で囲いしたんだよ。
天井が崩れ落ちてるし、壁紙もはがれてる。
一家心中したんじゃなかったかなぁ?
671あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/24 02:01
まだ板で覆われていなかった時、
なぜか焼けた女性モノの下着がありました・・・・・・

なかで何があったのでしょう?
672ミウ ◆666T.TiA :02/03/24 02:04
焼肉パーティー。
6chで「京都地獄の入り口と出口」やってるよ。
さっき清滝隧道でてたよ
674あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/24 16:41
1時はどーなったの?
675あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/26 00:26
京都より北海道の方がコワイヨ。
>675 はムネヲ
677あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/27 09:54
age
678あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/27 13:00
>>670
そこのオヤジが家族を殺害、それからそのオヤジは別荘暮らしで
所有の土地が売れないというのを聞いたことがある。
みしてもあんな場所のいわくつきの土地なら誰も買わないと思うが・・
679あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/28 02:29
>>649
安全坊やじゃないか!

あたまがバーコードタイプにカスタムされてるぼうやもいたよ!
>>679
ワラタ
あとで見てくる
681八瀬の「小森邸」って:02/03/29 18:49
どこ?
ケーブルカー乗り場のとこ?
京福の駅の方?かまぶろのとこ?
ペンション大原のこと?


教えてガリレオ。
682あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/30 22:58
ねー最近ネタに北山修道院が出てこないけど、どうなの?
 京都中のメジャーな書店で修道院出版局の本を探したけど、
結局なかったよ、みつかんない。
 近鉄とかアバンティーにさえなかったんだから。
 よっぱど普及してないんだね。別に欲しかないけど、ただ実物を
てにとって立ち読みしたいだけ。
683修道院出版局:02/03/31 00:27
>>682
取り寄せしてください。
684あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/31 13:36
>681
教えて欲しければ、文語体で正しい日本語でききなさい。
685あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/31 13:38
京都って案外激コワな場所って無いんだね。
686あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/03/31 16:04
もし、霊感がないけど霊体験したかったら、
嵯峨野の方のあだしの念仏寺近辺、
少人数で夜中いっとうみ、他よりは濃いと思うよ。
687あなたのうしろに名無しさんが…:02/03/31 16:29
もしもーし。小森邸で骨折した男って
僕のこと言ってるんですか?
まあでもそれはそれ、これはこれということでね
保険金のほうよろしくお願いします。
688ロードレーサ:02/03/31 17:33
モォッ!ほとんど毎日行ってるんだから。

この前行ってた池の事ね。
あれやっぱり釣堀だったわ。
ルアー用のね。
フライも出来るけど。
マニヤの方が沢山来てるわ。
あんなとこまでね。
みんなもターン出来ないから、
来るなら単車の方がエエヨ。

ちなみに図書館で「京都の宗教法人」って本で探したの。
そしたら「宗派」のところに「超宗派」って書いてあったわ。

相当昔(20−30年)くらい前からあるみたいよ。

ウフフ。

ところでアタシのアルミフレームロードレーサなんだけど、
こぎ過ぎでフレームにひびが入っちゃった。
Fメカバンドのとこ。どないしよ?

>>688
直して乗れ。ろう接とかな。漏れのKestrelは長生きだぞ。
690あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/02 13:13
誰か八瀬の噂って聞かない?
一家惨殺事件の他とか…
もしあるなら詳細教えて!
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/02 18:02
 >688、ロードレーサーさん、その図書館とはどこの図書館でしょうか。
私も丸太町の中央図書館に出向き、仏教関係のコーナーやかた〜いかんじの
ネンキがはいったような仏教辞典等でしらべましたが、出てはこなかったです。
 全国の宗教法人みたいな本でみたけど、なかったな〜。
 >超宗派とは、なんかタダならぬ響きがありますね。山にこもって修行する
のかな、超能力やら神通力やらを獲得するために、煩悩多き、この俗世間と
離れて。瞑想とか断食とか。
 ほんまに、ますますミステリアスですわ〜。
692ロードレーサー:02/04/02 19:57
あはは、しちほんまつの中央図書館ですか。同じですわ。
参考図書室(かばんもって入れないとこ)
の奥のはしの新聞マイクロリーダーがあるとこ
(電話帳があるとこの正反対の側、カウンターのお姉さんの方)
の京都府のコーナーに「京都府の宗教法人」ってタイトルであります。

私にわからないのは
@百井にある「とり幸」という鶏肉の料亭と、
A修道院手前にある養鶏場と、
B修道院奥の釣り池です。
これら3つは修道院と何か関係があるのだろうか?

例;
まずは鶏肉を水だきにしてしたつづみ、
そして修道院に行って瞑想と修行
最後にルアーフィッシングでアウトドアを満喫

なんか変!
693あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/02 21:08
>>692
な訳ないやろ
694あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/02 21:15
去年の秋、伏見稲荷へ行った時に写真を撮りました。
何枚か撮った内の一枚に心霊写真が写っていたんです。
伏見稲荷って心霊スポットなんですか?
ちなみに、心霊写真が撮れたのは生まれて初めて。
処分に困っています。
695あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/02 21:31
4月24日、京都に花見に行った。
夕方、烏丸通り方面から四条通りを歩いて四条河原町交差点に来たら
前方の信号が赤。すぐ青になったので横断歩道を渡ろうとしたら
一台の車が横断歩道の真中に止まって動かない。車は渋滞してるのでは
なく前は空き空き。車に乗ってる2人のニイチャンは車内でげらげら
笑ってる。その車が邪魔で人がつっかえて歩道が大渋滞。
その車は横断歩道の信号が赤になったら笑いながら走って行った。
これもヒロ・野中が原因?
696あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/03 00:09
>694
うpしる!
697あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/03 17:22
age
698694:02/04/03 19:07
>696
パソコン、超初心者なんですぅ。
UPの仕方がわからないッス(T_T)
699あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/03 20:07
>698
まずその写真をパソコンのフロッピーの差込口に差込みます。
そしたらパソコンを塩で清めて、ディスプレイを西の方角に
向けて、必死にうpできるように祈りましょう。
そしたらできるはずです。
700694:02/04/03 21:34
>699
もしかして、バカにしてる?
701あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/03 23:16
>ロードレーサーさん、今日仕事の後、再び中央図書館へ行ってきました。
京都の宗教法人って薄い本、ありました。京都修道院、やはり超宗派、と出てました
 >先日行った際には京都府のコーナーには、見てなかったですね。
修道院出版局の本と、仏教関係の辞書のようなものばかりを探してたんで。
 閉館間際でしたね。
 で、修道院の上か下に大原小出石ってところにも、別のお寺があるようです。
>養鶏場と鶏肉の料亭、どうなんでしょう?
  この料亭の養鶏場なんでしょうかね。
しかし、こんな山中に料亭とは。
 余談ですが、図書館の帰り、千丸の99に寄りました。とにかく安い店でした。
驚いたのが、ハマグリにアサリのパックについていた値引きのシールですが、
アサリ、¥99とかハマグリ¥126の値段設定に、¥100引きのシールが
貼られていたんです。
 こりゃいくらなんでもおかしいので、店員に尋ねたら、¥50とか¥30の
間違いだったらしい。新人のバイトの子のミスだったらしいけど。
 いくらなんでも、、、、。なんだかミステリアス。


>>694
なぜ心霊写真だとわかったの?
心霊の根拠は?
703あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/04 02:26
バカはバカにされている間が華。
704ロードレーサー:02/04/04 11:01
>701
図書館のお姉さんにかわいい人がいるので僕も良く行きます。
小出石にあるお寺は普通のお寺です。小出石もいいところです。
千丸の99は僕も良く行きます。ただ生ものはちょっと古いのが見え見えだから買いません。
乾物ならいいですね。10時までやってるので仕事の帰りにいいです。
料亭はなんとHPもあります。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/yosshy4/toriko/index.html
専用のマイクロバスもあって、結構お客さん来てるみたいですよ。
よく宴会やってる声が聞こえます。
「酒イッポン!」なんてね。
僕はその隣にあるログハウスのワンちゃんと大の仲良しです。






705あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/04 14:10
>>694
心霊写真が写っていたのも凄いね。
心霊が写っている写真は見たことあるけど。
706 :02/04/04 15:02
>>694
あそこは何気に京都でも凄くいる場所だと聞いた事がある。
行くだけでやばいって聞いた事があるけど、何万人の人が
行ってるんやから、そんなことないよね・・・。でもその
道の人に見てもらうのが無難。
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/04 23:41
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/04 23:43
>>694
デジカメで撮影したん?
USBでつなげられるなら簡単やで
709臼目 ◆aSrup80c :02/04/05 01:04
http://www.kosho.or.jp/
ここの検索でひっかかるよ<修道院出版
710@プリン@:02/04/05 03:55
スレ違いだったらスマソ
京都で信頼の出来る霊能者はいないでしょうか?
今日もエボシかぶった人がパソコンに写ってたよ・・・(TДT)
助けてぇぇぇ〜〜〜
この前テレビに出てた人は?
名前とか忘れたけど、腰を患ってある霊能者の人に直してもらった
のがきっかけで、その人の弟子になって霊能者になったって人。
712@プリン@:02/04/05 04:06
>>711

局と番組名だけでもわかりませんか?
>>712
スマンコ。何にも覚えてない。
番組でその霊能者の家に向かう場面が映ってて、24号線を奈良方面に
向かってたから南の方の人だと思うけど。
>>710
信頼できる精神科医を紹介してもらいなさい。
↑のつづき。
精神科医だと保険が使えるから安上がりだよ。
716あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/05 04:43
>711
確か、アンビリバボーじゃなかったかな?
うろ覚えだけど、修学院方面だったような気がする。
下さんと言う人霊能者さんに助けてもらって自分も修行したとか言ってた。
でも正直宗教色が強くって引いたからお勧めはしないなー。
717716:02/04/05 04:47
下さんと言う霊能者さん、の間違いでした。(すいませんです〜)
719ポリカイン:02/04/05 05:42
親戚の皮膚科に水虫を治しに来た占い師っていうか霊嚢者がいたけど
親戚に聞いてみようか?その人、人がいつ死ぬかも当てるって言ってた
そうですが。(水虫は処方の薬で治したそうです。)
>>716
アンビリだったね
721あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/05 22:05
お医者さんだと保険きくのになぁ。。。(´・ω・`)ショボーン
723ロードレーサ:02/04/07 10:30
昨日も行ったぞ。
修道院村は行事をやっていたよ。
「ただ今行事中のため、どなたにも応対できません」って綺麗な字で
門のとこに掲示が出ていた。
中では何かポンポンポンと木魚のような者を叩く音がしていた。
駐車場には
尾張小牧、和歌山、泉南ナンバーの車が止まってたよ。
4輪駆動で車高のやけに高いマイクロバスもたくさん人を乗せて運んでた。
メガネかけた住職さんみたいな人が運転してたよ。

修道院村奥の釣り池
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/yosshy4/minago/top.html
も行ったが、ハイカーはおれど、つり客はいなかった。
池もまだ未完成みたい。
でも釣り池まで行くのに修道院村の横の道をどうしても通らなければいけないから、
ちょっと不気味だね。

724あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/07 20:32
>>723
そろそろ、あの辺いくのやめとけ。
奴らも、こ
725あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/08 01:20
>>724
途中で終わらせるな!

この前聞いたんだけど
だれか踏水●のうわさ知らん?
726 :02/04/08 02:31
↑スイミングスクールのか?
727@プリン@:02/04/08 03:33
皆さん、霊能者情報ありがとうデス(はぁと
>>719教えてくだされ〜〜〜!!!
ここで書くのヤヴァかったらメルアドさらしますので。
・・・でも、靴下履いて会いにいかねば(W
728あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/09 13:19
踏水会周辺は陰気なふいんきが漂ってるよね〜
熊野寮を中心に・・・・

場所はちょっと離れるけど、京都会館の辺って昔お寺だった
らしく、工事をすると人骨たくさんでてきたんだって。
729あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/09 15:44
瀬戸内寂聴救った霊能者って誰?
730あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/09 20:27
>>729
今東光
731あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/12 01:09
ほっしゅage
732 :02/04/14 05:10
あげ
733145:02/04/14 20:59
今日、修道院村に行ってきました。
グリーンレイクMINAGOてのを見に行くついでに通っただけなんですけどね。
お坊さんらしき人とすれ違いましたが、目線は合わせてくれませんでした。
てか、グリーンレイク〜って行きづらい。怪しげな修道院村を
通らないとあかんし。
734あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/14 21:48
宝ヶ池に下から徒歩で行くときに通る祠(?)はかなりヤバイね・・・
なんかもう悪意満載って感じ。
>>734
狐坂のところの墓地?
736あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 15:36
>>735
墓地じゃなかったと思うんだが・・・すまん、かなり前の事で良く覚えていないよ
737あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 19:50

           キル
  /|\    /|\
  ⌒⌒( ゚ω゚)⌒⌒ キル
      > >
738あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 19:54
グルメ板から来た者ですが、グルメ板の「関東グルメVS関西グルメ」に
「エコノイン京都」というホテルが出ているのですが当方関東在住のため
このホテルがどんなホテルかわかりません。
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 19:54
http://www.oki3.net/menu/doll.htm

ここ何?怖くて見れない・・・(既出かも
740あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 20:52
570 名前 :02/04/15 20:16
本日、大津に寄った帰りに京都駅周辺を散策。
歩いて行けるということで一人なのに「数人」で行きました。
鴨川と高瀬川にそって歩いて行くと、そこはまさにパラダイス。
お好み焼き屋に寄ろうと思い、ある一軒に入ろうとしたところお休み。
二階の看板を見てびっくり。荊冠に星マーク。全○連(街道ぢゃなくて)の
七○支部の看板でした。
そのまま引き続き散策。さいぼし、あぶらかす、こごり等を売っている
店を横目に抜けると「住宅改良」を訴えた「全国○○会」の看板。
思いっきりエセ○○な名称に苦笑しつつ大通りへ出て、
第一旭、新福菜館の道を隔てたところの住宅をぐるりと一巡。
道路のあちこちに平然と駐車している上に、公道に堂々とスプレーなどで
駐車スペースを確保している。
なぜか住宅の敷地とは別に区切られたスペースに人懐っこそうな犬が
2匹飼われていて、犬好きな私は触りたいと思ったが諸般の事情で断念。
最後はまんぼ焼きを買おうかと思ったが勇気がなくそのまま京都駅へ直行。
741あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 22:11

それコエーヨー… ブルブルガクガク

>>739
742739:02/04/15 22:16
>>741
漏れも見てるけど何か変化あった?
743あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/15 22:28

こわいしヤメました(藁
またド深夜にみてみようかと思います ブルブルガクガク…

>>739
744@プリン@:02/04/16 03:20
>>740
ていうか、私そこで普通に暮らしてましたけど何か?
745あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/16 12:39
バイクすれにも書いたんだけど、貴船神社のもっと奥に抜ける道がすごく怖かった。
幽霊を見たわけじゃないけど、他に車は一台も通ってないし、
というより泥と落石だらけでほとんどとおる車がないんじゃないかって思う、
家はあっても廃屋ばかり。
30分くらいの時間だったと思うけど、人間の気配がまったくしなくて心底怖かった。
貴船神社の奥の院の明かりが救いの神に見えたくらい。
746あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/16 12:49
>>744
まんぼ焼きってなに?
747@プリン@:02/04/16 16:41
>>746
一般的にはモダン焼きっていうのかな?
お好みに焼きそばはさんだやつ。
油かす入りのマンボ食ってみ。絶対独特でおいしいから。
1回食べてわざわざそこまで食べにくる人もいるぐらい。
748あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/16 16:51
>>747
サンキュです。
27日、京都に行くのでさっそく食べてみます。
楽しみです。
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/16 17:01
京都って
生きてる人間も怖い
ジジババ
750あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/17 14:33
>>740
私はそこで車を盗まれました
>>740
それってどこ?
京都駅の北東?南東?
752あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/17 14:55
宇治はどうよ
753あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/17 15:45
俺の住んでるマンションの上の階で昔殺人事件あったよ。
犯人目撃したの俺だけだったのにちょこっとしか事情聴取されんかった。
新聞には載ってなかった。
たまに寝てると何かに抱きつかれたり、横で誰かがこっち見て寝てたり、
青白い顔が浮かんできたりするけど、信じない方だからとりあえず幻覚とかだと思ってるよ。
この前学校へ行こう!の未成年の主張で出たジャスコが近くにあるR中学校と
R工業高校が近くにあるマンション。
見た感じとか事件あったのに全然スポットっぽく無いけど、
なんか6階(最上階)に夜中に女性の幽霊が出てるってのはよく聞いた。
今でも住んでるよ。
754あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/17 20:50
関西テレビで京都魔界案内太秦の謎ってのが放送されるぞ。
本日深夜2:35〜
755あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/18 00:34
岩倉住人なのですが「霊峰山」の話題って出てないんでしょうか?
知ってる人いませんかね.............
>>755
長谷団地の奥の
農業用道路の更に奥のほう?

夜中にバイクでぶらっと通ったけど道が狭くて途中で帰りました。
昼間に逝ってみようかと思ってますが
あそこに何かあんの?

つーか、更に奥の奥ってどうなってんの?
>>755
そこでゲン○くんが発見されました。
758あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/18 09:44
>>756
友達がかなり奥まで行ってきたらしいんですけど
黒い車が追いかけて来たらしいです。追いつかれそう
だったので原チャを捨てて脇にある森の中に逃げ込んだ
ものの、車の中から人が降りてきて、ライトを使って探しに
来たそうです。結局助かったらしいのですが、いったい黒い車
に乗ってたという人は誰だったのでしょうか?
ヤクザの事務所とかがあるんですかね?奇妙な僧が列を作って奥に
入って行くのを見たことがある人もいるみたいです。
759@プリン@:02/04/19 00:29
下がってるやん!
ヽ(`Д´)ノageage
>>758
怖っ!
さっき、仕事帰りに奥が気になったから
途中まで逝ったよ。
舗装道路が非舗装になったんで
こりゃ無理だと思って帰ってきたけど
よかったーーー
絶対漏れのバイクじゃ転回できないから
捨てて逃げてくるとこだった。

霊法山で検索してもひっからないし
一体あそこはどうなってんだ?

>>757
詳細キボーン
761あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 07:22
その霊法山ってのを、我々全員が全力でリサーチしましょう。
762日出る処の名無し:02/04/20 07:44
霊法山、出るらしい。
763あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 07:51
霊法山、マジで気になるな。
けど人で行くのはとりあえずやめたほうがいいよ。
怪しい団体だったら帰れなくなりそうだし。
市役所かなんかで何があるのか調べられないのかな?
764あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 11:50
京都心霊マンションは今どうなったんでしょうか?
765あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 15:57
基地外ども晒し上げ!
さっさとしねよ!おめぇら!
766あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 16:06
うひょひょ
767あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/20 21:49
あげ
768あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/21 12:42
ad
769あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/22 20:15
↓伏見稲荷の心霊写真らしいぞ!!…拾った物だけどな。
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020421175526.jpg
770あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/22 23:33
五条大宮のセブンイレブンそばに1件幽霊マンションがありますよ。
セブイレとタクシー会社の間に。階段の下に女の子が座ってると言う話。
771あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/22 23:37
前に話題になってる市バス壬生車庫裏の壬生第二団地は
決まったポイントで自殺があるので有名です。
僕は昔住んでいて、自殺がある少し前に、屋上の高いフェンスの外で
黒く背の高いもの(霊?)が立ったりしゃがんだりして
何か箱のようなものを用意しているのを見ました。
それから数日後、その下から女の人が飛び降り自殺して、
その箱が棺おけだったのだと思って怖かった!
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/22 23:38
四条大宮の某ホテルが立つ前、そこでおじさんの霊を見ました。
773あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/23 01:57
大宮のオークとかなんとかいうホテルのエレベータが
異次元空間に繋がってるって昔聞いた
774あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/23 03:00
霊峰山なんですが、親に言うと
「あそこへは絶対に行くな!!」って言われました。
でもその理由は答えてくれません。
「過去に何かあったからそういう名前になったんやろうなぁ」
とだけ言ってました。歴史を調べると何かわかるかも......
775あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/23 05:50
鞍馬天狗役で大村昆キボン
とんま天狗の方が(・∀・)イイ!!
北山修道院のお話、まだ続いてますか?
ここの出版物をたぶん?見たことがあるのですが、
ご本尊は阿弥陀如来?だったような・・
でもマリア信仰もあるようで・・なんだかぐっちゃぐちゃ。
信徒の体験談みたいなものも載ってるのですが、
かなりカルト色は強かったと思います。マリア様と仏様に感謝!みたいな感じで。
京都にこんな所があるなんて、とビックリした思い出がありますYO!
778あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/26 07:59
京都府もBあるって本当?
779あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/26 18:06
 久々のカキコです。
以前、ここで紹介された北山修道院の近くの鳥料理店、来月偶然にも
 仕事関係の食事会で行くことになりました。
修道院もばっちり見てこうと思います。
静原ってどうよ
鬼谷橋のところが数年前にバイパスぽくなって。
新聞に取り上げられたのはあの辺だよな

夜中通ると採石場の辺りの街灯が不気味
781あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/27 08:45
782あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/28 11:47
雲ヶ畑のほうも結構怖い話あるよね?
783あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/28 21:37
 広沢池とかどう?出るの?
784あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/30 00:03
ここのスレのまとめたのが見たいものです。
785孔雀 ◆6BC84mgc :02/04/30 00:46
もう、10年ほど前の話しで申し訳ないんですが、貴船神社だったと思うんですが、
その中にあったというお茶屋さんのおばあさんの話しとして当時の私の上司から聞
いた話しです。そのお茶屋のおばあさんは、そのお茶屋で暮らしてたそうで、
その上司が仕事中そのお茶屋へ立ち寄った際、「おばちゃん、こんな夜真っ暗で何
も無いとこ住んでて恐ないか?」と聞いたそうです。すると、そのおばあさんが、
「暗いのも何も無いのも恐ないけど、いっぺんだけ恐かった事があったなあ。」と。
「ほ〜、そら何や?」と上司が聞くと、「前にいっぺんだけ、夜中に起きてトイレ
に立った時、店の前にある御神木のほうから何か光りが見えたんや。何かと思って
近づいてみたら、御神木の上から真っ白の光が下を照らしてて、その光の中に神主姿
の人間が向こうを向いて立ってたんや。あら神さんやでって、そうは思ったけど、あ
れはほんま恐かった。」との事。私は最近、貴船神社に行ってないのであの話しの真相
は解らないのですが、幽霊より神様の姿のほうが恐いというのは前にも聞いていたの
ですが、みなさんはどう思います?
786あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/01 23:44
保全age
787あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 01:47
ある北区にある神社をずーっとおくに進むと帰れなくなるそうです。
知り合いが面白半分でいって行方不明です
788あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/02 18:42
>>787
ある北区って(省略

んで、今宮?神が喪?
>>787
それは大変、捜索願を出さなくちゃ!!
おまわりさーーーーん!!行方不明者だそうですよ!!
790ロードレーサ:02/05/03 12:54
とり幸さんレポート待つ!
おいしかったら僕も行く。
ところでこの前は八丁平入って峰床山登ったぞ。
もちチャリで。
ものすごい眺めだった。圧倒されるぞ!お薦め!!!
791あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/03 23:44
>>772
四条大宮の某ホテルはシャレにならんよ、おれの友人が泊まった時に一人で深夜にエレベ
792あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 00:33
>>791
途中で切るな…
あのね、ビックリしたのなんのってもう言葉が出ないぐらいなのよ。
本当にあのときは心臓が止まるかと思いました。
でね、あとから冷静に振り返ってみるとより一層ジワジワと怖くなって
しまって、もう大変でした。
今でも正直言って怖いです。思い出したくもないです。
無理矢理思い出さないようにしています。
だって、夜眠れなくなるんだもん。
>>793
何が起こった?
795あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 21:19
四条大宮の霊が出るホテルは教会の東隣の方だと思う。
796あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/04 23:56
大学生の頃夜中に友達2人と車で静原の幽霊街道から百井峠、そして深泥池へ行った。幽霊街道では何も無かったけれど、百井峠では友人が森の中で発光体を見た。
深泥池で、例のタクシーに乗る幽霊の話をして車を発進させたとたんフロントガラスが一瞬にして曇り、前がまったく見えなくなった。
エアコンをONにしたが、曇りが取れたのは植物園まで走ってやっととれた。天気は霧とか雨ではなかったのに。
また、霊能者の人と深泥池に行ったときに、南岸から見て真正面に見える病院の手前の浮島のところに20代後半の
髪の毛が腰のあたりまである白い着物を着た女性がおいでおいでと手招きをしているのが見えるといっていた。
しばらくして京都のミステリースポットとして深泥池が取り上げられたテレビ番組を見ていたら、目撃者の証言の再現フィルムが映されて、その霊能者の人が言っていた通りのことをやっていたので
ビックリした。
797あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:47
深泥ケ池は宜保愛子さんもテレビ番組で霊視に来たよね。
たしか白い着物の女性の霊がいるって言って、お経を書いた卒塔婆の形の
白くて薄い紙を流して供養していました。でも深泥ケ池って、
紙を流していいのかしら? 供養だからいいか。↑の話もその番組かな。
その時は京都のいくつかの心霊スポットを巡って、古い方の東山トンネルでは、
トンネルの入口の上の壁を懐中電灯で照らして「ここッ、ここッ!」って
言っていました。こわいなあ。この番組見てた人、他にもいます?
798あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 00:50
↑の続きですが、ごめんなさいねえ、宜保愛子さんの話ばっかりして。
別の取材だったか、同じ番組だったかは忘れましたが、化野念仏寺の時は、
井戸を覗き込む女性の霊を霊視してはりました。子供を亡くした霊だった
ような覚えが…。でも宜保さんってその時、それぞれ供養したはずでは。
それでもまだ出てるとしたら、きっと怨念がきついのよ。こわーい。
799あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 02:53
ギボ情報あげ
800あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 12:20
>>798
それって供養できなかった=義母イソチキ
ってことでは?
801孔雀 ◆6BC84mgc :02/05/05 12:59
念仏寺も深泥ケ池も有名な場所である=霊体の数も多いと言う事で、1体や2体
を供養しても、それで出なくなったり見えなくなる事は無いと思われ。
802あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 13:00
今から15年程前かな〜
中学生の時に深泥ヶ池に肝試しに行った事があったんですよ
池の東側をずっと入って行って
一番奥にあるやや開けた場所まで行ったんですよね
その時
友達が何気無しに池の方を懐中電灯で照らしてみると・・・
803あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 17:32
京産の友達のクラブの先輩の話だが
深泥池の精神病院に数人で肝試しに行った時
一人の男の子が行方不明になったそうだ。
その場で病院内をくまなく探したが見つからず
とりあえず彼の家に電話すると
お母さんが、さっき○○病院から電話があり
子供はそこに運ばれたと連絡を受けたと言った。
しかしそんな病院はなく、その子はそのまま出てこなかった。
新聞にも載ったそうだ。
病院の名前を忘れたが、愛がつくところだったと思う。
友達にもう一回話してと頼んだけど、
5年ぐらい前に聞いたことだから忘れたと言っていた。
804あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 18:29
802のつづき
なんとそこには
白い着物を着たお婆さんが!
すごいベタな話みたいだけど
あの時はマジで死ぬ程驚いた!!
だって考えてもみてください
真っ暗な池の中にお婆さんが膝まで浸かって
顔を洗っているんですよ!!!

冷静になって見直してみると
すぐ近くにある病院から脱走した
ボケたお婆さんだと分かったんだけど
あんなに驚いた経験は無かったですね
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/05 21:41
>803
愛染病院かな?
そういう話聞いたことあるけど・・。
でも、愛染病院って宇治の大久保にあったところで、
しばらく廃墟になってて、何年か前に完全に無くなってしまったけど。
ミドロガイケに幽霊なんて出ないよ。
それに宜保愛子?あんなのインチキ霊能者の典型例じゃん。
馬鹿馬鹿しい。
ミドロガイケなんかより船岡山の方がもっと怖いよ。
そりゃもう、桁違いの怖さ。
ミドロガイケのネタ話に振り回されてるぐらいなら
船岡山に逝ってよし。
807あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/06 02:01

船岡山ってどこどこーっ!!??
逝ってみたい情報きぼん

フナ岡山は首吊り自殺の名所でしゅ
>803>805
その病院の話、5.6年前に当時現役の京産大生からきいたYO

嵯峨美大の近くにむかし廃墟の病院があって
美大生数人で肝試し行ったが、なんかトラブル(物音?かな)があって
パニック状態で外に逃げたものの1人、帰ってこなかったんだって。
みんな最初はあわてたんだけどそいつふざけた奴で人驚かせたり
するのが好きだったし、多分(病院でのトラブルも含めて)そいつの
いたずらなんだろうな、たぶん物陰に隠れて俺たちが慌ててんのほくそえんで
みてんだろとかって結論になってみんな白けて帰ったんだって。
そん時、車数台で病院に来てたらしいんだけど
そいつも車で来てたらしいから置き去りにしちゃっていいや。って。

で、次の日になってそいつまだ学校に来ない
ちょっと心配になって彼の家に訪ねると昨夜から帰ってないとのこと。
みんな怖くなって彼の親にいきさつを話してるとそこに一本の電話が。

男の声で「OO病院ですが、お宅の息子さん預かってます」

それだけ言って切れたらしい。
これはもう、全員一致でやばいだろうってことになって
警察に来てもらって例の廃病院にいったら車も放置したまま。
荒れ果てた手術室の台の上で何者かに殺された彼の無残な姿を
発見したんだって。

新聞にも載った本当の話って聞いた。長文スマソ




貴船神社
二度、肝だめしに行きました。
初めてのときのインパクトが強くて2回いったんですが
二回目ん時は友達が帰りのUターン中に誤ってガードに後部ぶつけて
彼も車も文字通りへこんでしまいそれどころではありませんでした。

1回目は「見える」友達3人と僕ともう一人の友達2人の合計5人
グループで行ったんですが先客がいまして。
その先客2カップル4人の房と合流して肝試ししたんですわ。
>>807
市バス「船岡山」下車すぐ。(w
あそこは怖いよ、マジ。。。
昔々からいわくある場所だから。。。
>809

嵯峨美大って・・・・おれんちのすぐ裏・・・・

その病院ってどこ??廃墟??現役の病院ならあるが・・・
813あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 11:59
>>809
どこにでもある話しだろ
愛泉病院バージョンの話を聞いたことある。
814810のつづき:02/05/07 13:28
木船神社(奥)はかなりやばかったです。
真っ暗でこわーとかいいながら進んでいくと、
カップル2組のうち1人のにーちゃんがあっ、あの奥にだれかいる!
っていうんです。ふだけんなよーとか怖がってた僕らが言っても
ほんまにいるって。差した方向に松明?かなにか
がかすかに、点のサイズで見える。その他は真っ暗。
そいつは人がいるって連呼してて
で、僕ら怖がりはわーわーきゃーきゃー怖がりながら
「神主さんとか住職さんとちゃうか?」って思ったんですがそれにしては
騒いでるこっちにあまりに無関心で。
めちゃくちゃその場の空気にやられちゃっててコワイコワイ
スイッチはいってたし、みんなはじけるように逃げました。
そしたら、僕の友達の「見える」3人が外でずーっと待ってたんですよ。
おまえら、よーあんなとこにはいるわー。って僕らに向かって
言うんです。
「その境内の両側にずらーっていっぱい並んではる。みんなずっとこっちみてはるよ」
って。一番怖かったのは一人の友達がボソッと言った
「神社なのにこんなにいるのがヤバイ」て言葉、鳥肌立ちました。

そのあとはみんな帰ろうってことになって、それぞれ車に乗り込んだんですが
カップル二組の乗った車が去るときになんか4人乗ってるはずなのに
一瞬、5人乗ってる風に見えて。そのまま去って行ったので真相はわかりませんが
山を降りて街につく頃になって思い出したように友達の3人が口をそろえて
あのカップルの車の後部座席3人みえたな。連れて帰ってたなーって。
>>814
チョー怖いよー!
神社とかのが集まりやすいって聞いたことがある。
816憂鬱TOM:02/05/07 16:06
>815
なんかの本で昔読んだのは、神社って神様を祭る聖域だから
普通ならば出ないって。神様は出るらしいけど(w

で、拝観者が途絶えて荒んだりした神社は磁場が狂って凄いヤバイって。

友達が「神社なのに・・・」って言ったときにそれ思い出しちゃって
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


817807:02/05/07 18:43

>>811
や、せやし
市バス「船岡山」てどこぞ。。。

818あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 18:53
京産の近くに、古〜い一軒家があって
超割で借りれるんだけど、実は出るって家の話知らない?
819あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 18:55
>818
そこって長期契約でないと貸さないらしい。
家賃も何カ月分か先払いって聞いた。
途中解約は罰金。
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 18:57
>>819
やっぱ何か出るの?
821あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 21:00
もう20年位前ですけれど、友達5人と夜中に芹生から貴船へ車でぬけた時、貴船神社の奥社のまだおくに有る橋(公衆便所のあるところ)のところで、自分は見なかったけれど、3人が白い着物を着た男が橋のたもとで座り込んでいるのを見た。
あたりは車のヘッドランプ以外まったく明かりが無い所であのオッサン何をしていたのだろう?
822あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 21:15
>820
出る、とはっきり聞いたわけではないです。
借家人の入れ替えが多いのはどういう理由かわかりません。
823あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 21:33
>>821
ああ、あの人ね。
散歩の途中にシューズのひもをしめなおしての。
よく散歩してるよ、あのおじさん。
824あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 23:28
一回、心霊off会しねぇか?
825あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/07 23:35
OFF会の時、将軍塚をほじくり返してみない?
桓武天皇が埋めた2.5mの土人形がどうしても見たい。
大魔神みたいなのが埋まってるのかな?
あとは、鉄輪井戸の水を飲んでみて経過観察してみるのは、どうよ?
あと、貴船神社の船形石を掘って、何があるか見たい。
本当に黄船がはいってるのかなぁ?
826あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 00:07
OFF話キボーン
できれば日曜にキボーン(W
>>817
そこまで面倒みきれんぞ。
地図サイトで検索しれ。
828817:02/05/08 02:59

>>827
せやね。スマソ
829憂鬱TOM:02/05/08 04:59
おれ、歴史にあんまり詳しくないんだけど
木船神社って、なんであんな(丑の刻参りとか)なわけ?
それと黄船って。。。ネタ?
830あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 11:43
ところで145はどうなったんだ?
831憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/08 16:06
トリップつけましたよろしく。
最近、話題に寂しいので俺の体験age

1、小学生の頃、自宅のクッションがはね続け困った。
2、以前話題に上がったマンションの近く友達の住むマンションで男の影にすり抜け
3、肝試しに御泥ヶ池から狐坂経由のあいだ女の首に付回され
4、上鴨神社の奥の鳥居に女の人。帰りの砂利道で後ろから別の足音。
5、既出の木船神社。

ベタでスマソ
832あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 16:24
>831
御泥ヶ池 X
深泥ヶ池 ○
833あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 16:45
>>829
ネタとチャウチャウ。
貴船神社の船形石はね、神武天皇の母親・女神玉依姫が淀川⇒鴨川⇒貴船川
とさかのぼって着た時、乗っていた黄船を石積みで隠してある。
あと、貴船神社の奥ノ院の床下には泉が湧いている。これが貴船神社の
ご神体。牛の刻参りは、和泉式部の三角関係に関係してるんじゃないの?
834あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 16:48
>>831
絵にかいたような○○○○症候群ですね。
即、入院決定!!
835あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/08 21:08
鉄輪井戸はこないだ行ってきました。あんな場所にあるとは!
836憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/09 00:50
>>834
おう、それそれ(w
一番困ってるのはそこまで体験しておいていまだに
霊ってものに半信半疑ってこと。
俺自身、はっきりこの目で見たのはクッションが跳ねつづけた現象だけだしな。
ほかにもあったかもしれないけど、そもそも人間が生きていくうえで
必要としない情報だしあんまり憶えてねえ。
837あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 01:32
そんなに怒ったらあかん。僕はもっと詳しく聞きたいと思ったよ。
838憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/09 02:04
>>833
ごめん、頭悪いからよくわかんねーわ。
とにかくネタではないんですね。情報ありがと。
>>835
どこ?鉄輪井戸?聞いたことない。
>>837
俺のこと?ageていい??
839あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/09 02:06
木船て書く奴は相当痛い。
あほ?
>>839
って、ゆーか
氏ね。
841憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/09 02:26
過去ログからちゃんと読んでYO
842憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/09 02:28
ちなみに。840<=>841

近々、また肝試し逝ってきます
843あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 00:56
保守afe
844船岡山肝試し経験者:02/05/11 16:33
船岡山は喜んで行くような場所ではありません。安易に肝試しツアーにして
しまったばかりに、友人が腰痛と高熱にうなされる羽目になりました。
神主さんにも御迷惑をお掛け致しましたこと、ここに表明致します。

船岡山は、陰陽道で言う玄武の守りに作られた陵なのです。
祭られてあるのは何故か秀吉か信長だったかな。
歴史はその辺り詳しくないのでごめんなさいですが、近くにある千本通りは
その名の如く合戦で死んだ者を千人埋めて作り、そして船岡山は又更に
戦で亡くなった者の骨を積み上げて作ったそうな。
何でそんなことをするのかって?玄武の意味を是非調べて下さいね。にやり。

で、そこで無謀な我々は頂上で記念撮影をしたのですが、無数の白い発光体
というかシャボン玉のものが写ったんですね。スナップに。
高熱を出した連れの後ろ姿に、一番大きな白い発光体が腰部分に
写りこんでいたのです。現像を出すより先に、その連れは腰部強打による
腰痛と高熱に苛まれました。

この話はまだ続きがあるのですが、最近悲しくなる煽りが入るので
これだけにしておきます。
845あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 17:10
↑煽んないから教えてよ
846あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/11 17:27
深泥池・・・・27、8年前よく朝3〜4時くらいから釣りをしていた。
船岡山・・・・24、5年前朝夕暗いときによく犬を散歩に連れていってた。
俺ってどんかん?
船岡温泉って、まだ下に鯉泳いでますか?
船岡山はそんなに怖くない。
子供もガンガン遊んでるし、必ず人がいる。
大文字の時は人がたくさん。
頂上は夜景がキレイだからカップルが普通に深夜まで話したりしてる。
>>846
そう恐くないよね。近所だからあれ?と思った。
夜景見にデートでよく行ったし。
散歩コースだから人もいるしね。
死体とかあったのは事実だけど。
849あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 04:28
船岡山はよく演劇人が練習してるよな。
850船岡山肝試し経験者:02/05/12 22:11
847>
昼間は明るくて散歩コースにはもってこいですよね。桜の季節には
高台にあるし、花を見ながらデートも良いと思う。

848>
どうして死体があったのか知ってるの?アレはね、今でも謎な事件なんだよね。
怖くないと思ってる人にはそのままでいいと思う。
これ以上話さないよ。真実を書いてみても、そこが好きならそのまま
知らない方が良いし。デートにも使えばいい。

邪な人が行くと。きっと危ない場所なんだと思う。
楽しんで貰えるとおもったけど、興ざめなんで書くの辞めます。さよなら。


851あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 22:14
山科御陵の火事になった病院跡ってまだあるんですか?
噂には聞くのですが、場所がよく分かりません。
ユニクロ&ローソンから上がったところですか?
852あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 22:18
新撰組隊士の亡霊が見えるとこおせーてくださいな
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 22:43
清滝のトンネル付近にある信号が青なら出るっていう話知ってる?
なんでも、ずっと赤でたまたま青になった瞬間にちょうど来たら、その先のトンネルで出るっていう話。
854あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/12 22:53
清滝トンネルは超既出よーん。
市内側と山側で相互一通になってて、信号で変わりばんこに入るように
なってるから、偶然トンネルの入口に通りがかった時に青だとすると、
少し前から青だった可能性があって、走行途中で反対側が青になったら
途中で出会って危ないから入口で一回信号を見送るのが、途中で
カーブになってるトンネルの恐ろしさとかが混ざり合って伝説になった
みたいですよ。痴呆症のおばあさんがウロウロしてたとかとも聞くし。

855853:02/05/12 22:58
>>854
そうでしたか!
ふぅ、なんか謎が解けて恐怖心も無くなっちゃったよ。
というか霊が出ないということではないのか。
がーん。痴呆症のばばぁ!?超こぇーー
856憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/12 23:04
>>844
船岡山の意味、ぜひ教えてください。
「玄武の意味」ってなんですか?

いや漏れも逝ってみよーかと。
857陰陽師は石田じゃねーよ:02/05/12 23:29
>>856
ttp://waseda.netjoy.ne.jp/~aqua/ron2.html
ある程度この玄武についての解説をかいつまんでいるかな?というページ。

要するに北枕の方角、死を司る神です。>玄武
844は多分あの大阪の強盗警官事件の事を言っていると思われ。
3人か4人殺したこの元警官は、何故か船岡山に同僚を呼び出して殺した。
どうして船岡山だったのかは、当時凄くミステリーな部分としてあちこちで
噂になった。犯人がこの船岡山で何らかの儀式をやっていたという話もある。
陰陽五行を勉強なされ。
858あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/13 00:58
六角獄舎跡の井戸が強烈にヤバイって「歴史と旅」(秋田書店)のかなり古い
バックナンバーに書いてあったのを読んだ事があるけど…。
蓋を開けて覗き込もうとしたら首筋に痛みが走ったっていう体験記が出てた。
859あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/13 01:36
今はそこ、高級マンションになってますよ。六角獄舎。
住んでる人は知らないんだろうなぁ。知ってても気にしない人しか住めないよね。
前はおつとめが終わった人が住む施設のようなものでしたが。
山脇東洋(漢字違ったらスマソ)が刑死した人を解剖した石碑とかも
あったのですが、どこにやったのかしら? それこそ怖いかも。

船岡山はでる。
私は兵隊のカッコをした数人の人間が走り回っているのを見た。
危険なので近づかないように。
861憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/13 14:59
>>857
船岡山について詳しい話をありがとうございます。
ってか、京都のこと殆ど知らなかったYO(w
そこのホムペ見て、関心=実感。俺ってやっぱ歴史に疎いわ
神泉なんてうちの近所だったし、亀はなしたりしたけど
伝説なんてあったんだ。
その船岡山の事件自体、漏れ知らないし
>>850の書き込みに
気付かなかった。もう、来ないのか?
でもぜひ聞きたいぞ。

そうそう、
>>853の清滝トンネルの話で思い出した!
まあ、あそこにはよく行ったんだけど。
いちど、青信号ドンピシャではいったけど結局、何もなかったよーな

そこにも例の「見える」友だち連れて行ったんだった。
あのときは覚えてる。
トンネル入り口の左だか、右だかに女の人がいるのが見えたって。
たしか標識側。
あとは、トンネルの両脇のところどころにある溝をずーーーっとみてた人が
3個めだか4個目だかにおばあさんらしき人が座ってたって。
あと、出てちょっと拓けたところの公衆電話ってまだある?
それとももともと無かったっけ?
なんだか俺自身の体験でないのだがその「みえる」やつが
電話ボックスに(たしか)首が無い女がいたらしいよ
以上、私見での見どころデシタ。
862857:02/05/13 19:25
>>861
訂正。3人じゃなくて2人だった。(笑)良い紹介文があるので掲載しておきます。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/non/non8185.html
ここの昭和59年度9/4日のやつを是非御参照下さい。
Hって書いてあるけど、広田っていう名前の犯人です。元警官でどうして同僚を
殺したのか、今でも謎らしいです。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/keisatu.htm
こちらの115の項目に、この犯人の裁きが掲載されています。
大阪の方では、京阪京橋付近にあったローンズなんとかっていう店を襲撃して
大騒ぎになった記憶があります。そこからすぐ捕まったんですがね。
地元じゃ有名な話で、捕まえた所元警官だったっていうのが発覚して、新聞でも
話題になった。今じゃこんな不祥事も「ふーん」ですがねぃ。(w
863憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/14 03:51
>>862
毎度、スマソ。いや、結構凄い事件だったんだなーと
改まって関心してそこのホムペ2つとも熟読しちまいました。
>>860はしかしまた
なんで兵隊なんだろう?
好奇心、猫をコロス?
じつは漏れすっげー怖がりなんですよ。
あげ
船岡山周辺の友達、夜中に
ナチコスプレとかしてサバゲーしてるよ(w
船岡山、どこかの中学か高校のオケの人も
集団でよくぷあ〜とかラッパの練習してたりするよね。
猫もいっぱいいて人になついててかわいいし、お昼寝にもいいですよ。
てか、今じゃマジでデートコース。船岡山で景色見た後は北山でお茶だ。

しかしオカ的にはどうかと思うが、京都で一番恐ろしいのは錦小路ではなかろか。
あそこね、平安の昔は庶民の便所用通りだったのよ…う、うんこの霊が見える!
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/14 11:47
船岡山はデバガメの楽園でもあります
ミッドナイト@船岡山Q&A
Q.兵士の霊を見ちゃったんですが…
A.夜中にサバイバルゲームしてる人々です。

Q.闇の中に光るものが!
A.猫の目です。

Q.ひいぃ〜!ラップ音が!
A.デバガメのカメラのシャッターの音です。
 変な雑誌に投稿されちゃうのでナニする時は気をつけるように。
>>866
マジ?若き頃、夏は船岡山で
イロイロしてしまった。恥ずかしい。
869船岡山の怪現象!:02/05/14 20:04
870船岡山の怪現象!:02/05/14 20:18
上のは冗談でこっちはホンマもんです
写真上部にオーブらハッキリクッキリ写っちゃいました
階段の上を確認したところフラッシュを反射するようなものは無かったです

ttp://thor.prohosting.com/~mizore/photo/img/img20020514201602.jpg
864>>
お前の友達もDQN。
872あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/05/14 23:06
http://thor.prohosting.com/~mizore/photo/img/img20020514230445.jpg
>>870の画像に補正をかけました。オーブの中に少女らしき顔が映っています。
873あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/14 23:09
872です。
少女のように見えた気がしたんですが、非常に怖い形相のお顔でした。
口の中にも二つの顔が見えます。
他にも発見できた人居ますか?
874あなたのうしろに宜保愛子:02/05/14 23:29
>870
なななにこれ?見たけど暗くてわかんなかった
>>872
どう見ても植え込みやん…天井の顔の模様と同じだな。
ギボアイコがお払い料稼ぐためにでっちあげるようなネタじゃなくて
もっと本気で怖い奴頼むよ。
スレ違いだけどUFOみれるとこない?
877船岡山の怪現象!:02/05/15 12:42
>>872
修正おおきにです
確かに顔に見えますね

>>874
そのままのを拡大した時、オーブに赤みがかった感じで見えてたです
で、今まででもオーブの写真は数十枚と写してきたけど
今回のはやばいかな〜と

>>875
すんませんが
オー部の場所は階段でオマ
植え込みではないのですよ 確認済みダス
俺的には階段の模様がそう見えてただけかなぁ…
と思ってみたりしたものの
あっこ神社の本堂でもオーブ撮れているし
赤みがかったオーブは初めてだし…
878船岡山の怪現象!:02/05/15 12:48
あっこ神社  →×
あっこの神社 →○
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/15 19:36
872です。
870の画像に一発だけレベル補正(暗視カメラ風)をかけただけの写真です。
この画像では、しっかりとオーブは植え込みではなく、階段の端にあると確認できます。

http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020515193209.jpg

872の補正画像は、この↑にさらにさまざまなレベル補正、明度修正をかけただけでしかありません。
コラとか、書き加えとか、そういった高度な技術は所持しておりませんので・・・。
ちなみに、小学校卒業まで、船岡山でよく遊んでいたものでした。
その頃は心霊スポットだとは知らなかった。
880あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/15 19:44
>>872
ハロウィンのかぼちゃですか?
オーブって何?
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/15 20:42
>>882
会社??
884憂鬱TOM ◆FxX2zCuM :02/05/16 00:29
>>870
自分で?
何のために?
いつ撮ったの?
885うしろの百太郎:02/05/16 02:13
今月号の”裏モノJAPAN”に掲載されていた「東山トンネル隧道の怪談」読んだ?トンネル内で実際に撮影された写真(地面に女の両目がハッキリ写っている)の掲載されてたぞ〜!
一昨日、船岡山のすぐそばの道を自転車で通ったんだけどさ、
めっちゃ怖い思いしたよ!!!
ドデカイスズメバチがぶーんって飛んできたのさ!!!
みんなも気を付けてね。
正直、お化けより怖いよ。
>>886
今の時期のスズメバチは危ねぇぞ。鳥のササミ持ってもう一回いってみれ。
>>872
ぅむむむむ・・・。
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/16 13:42
>885
合成だよん!
889船岡山の怪現象!:02/05/16 15:22
このスレは画像よりテキストでレポった方が盛り上がるようっすね 

ちなみに去年の某オフの幹事をしたもんっす
このスレでも会った事がある人がいるかも知れんね
>>889
去年のオフ??
さてはメ●ボ広沢ツアー?
891船岡山の怪現象!:02/05/17 12:14
>>890
違いまっせ
オフ板での○○心霊ツアーです。
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/17 23:49
左京区のみどろが池
怖いです。
神社もよくないですね。 
霊能者ではないが、この神社 怒ってるなと思うことがあった。
893あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/18 00:58
>>891
男っすさん?

何気に息長く続いてるスレだな・・・・・・
895過去スレ:02/05/18 18:11
【過去スレ】
深泥池
http://piza.2ch.net/log/occult/kako/956/956945934.html
京都市内の幽霊が出るとこ知ってる?
http://piza.2ch.net/occult/kako/963/963466025.html
京都の宝ヶ池って?
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980087431.html
京都のスポット教えてちょんまげ
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980432263.html
京都の穴場心霊スポット教えて
http://piza.2ch.net/occult/kako/983/983971740.html
そうだ、京都行こう。
http://piza.2ch.net/occult/kako/989/989979880.html
京都の心霊スポット
http://curry.2ch.net/occult/kako/995/995285190.html
京都の心霊スポット 【弐】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1010311439

【レポ用のうPローダ】オカ板@画像掲示板
http://thor.prohosting.com/~mizore/up/imgboard.cgi
過去スレ追加してちょ

京都幽霊マンションの写真に女の姿が!
http://piza2.2ch.net/occult/kako/997/997725525.html
京都幽霊マンションpart(2)
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999554505.html
宝ヶ池の下の路駐だらけの道のところにある鳥井から先は別世界だね。
空気が重過ぎるよ・・・
>897
鳥井×
鳥居○
899過去スレ(修正):02/05/20 12:02
【過去スレ】
深泥池
http://piza.2ch.net/log/occult/kako/956/956945934.html
京都市内の幽霊が出るとこ知ってる?
http://piza.2ch.net/occult/kako/963/963466025.html
京都の宝ヶ池って?
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980087431.html
京都のスポット教えてちょんまげ
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980432263.html
京都の穴場心霊スポット教えて
http://piza.2ch.net/occult/kako/983/983971740.html
そうだ、京都行こう。
http://piza.2ch.net/occult/kako/989/989979880.html
京都の心霊スポット
http://curry.2ch.net/occult/kako/995/995285190.html
京都幽霊マンションの写真に女の姿が!
http://piza2.2ch.net/occult/kako/997/997725525.html
京都幽霊マンションpart(2)
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999554505.html
京都の心霊スポット 【弐】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1010311439
900あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 15:13
タレカ
高雄の廃村知らんか
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 18:09
>>861
漏れ、その公衆電話で電話しちゃったyo…。
なんでかっていうと、携帯の電波届かなかったから。
その拓けた場所っていうの、京都バスの終点のことだよね。

ところで、北の天満宮の入り口脇にある『蜘蛛塚』って既出?有名?
個人的にはその近くの平野天満宮で2度ほどおかしな体験したナ。
9025条マクドにいたヤツ:02/05/20 22:09
オフ会してぇ!
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 23:35

おおっ!!
君も逝ってたのかいっ?!(w
してぇしてぇ!!

>>902
904あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/20 23:40
>>902 =903
そんなにやりたいなら前やった人らみたいにoff板に
スレ立てて、そっちでやれや。
905あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/21 01:07

>>903
今度は車から降りて参加しる!
906145:02/05/21 23:52
>830
145ですが、何か?
修道院村、バイクで行ってきましたよ。流石に冬には行けませんでしたが、
4月頃に逝ってまいりました。
907修正:02/05/22 00:09
【過去スレ】
深泥池
http://piza.2ch.net/log/occult/kako/956/956945934.html
京都市内の幽霊が出るとこ知ってる?
http://piza.2ch.net/occult/kako/963/963466025.html
京都の宝ヶ池って?
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980087431.html
京都のスポット教えてちょんまげ
http://piza.2ch.net/occult/kako/980/980432263.html
京都の穴場心霊スポット教えて
http://piza.2ch.net/occult/kako/983/983971740.html
そうだ、京都行こう。
http://piza.2ch.net/occult/kako/989/989979880.html
?@ 魔都京都 ?@
http://curry.2ch.net/occult/kako/1010/10103/1010329929.html
京都の心霊スポット
http://curry.2ch.net/occult/kako/995/995285190.html
京都幽霊マンションの写真に女の姿が!
http://piza2.2ch.net/occult/kako/997/997725525.html
京都幽霊マンションpart(2)
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999554505.html
京都の心霊スポット 【弐】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1010311439
908船岡山の怪現象! :02/05/22 22:11
お腹イターイ お腹イターイ 
日々が18日から3日間続いた…




単なる風邪か ワラ
船岡山逝ってみるかな・・・。
でもDQNが怖いからやーめた。
今頃ごめん。テレビで放送された京都幽霊マンション
て何処にあんの?誰か教えてキボンヌ。
因みに右京区広沢に住んでんだけど。。
911あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/23 03:24
過去ログ読めばいいんじゃない
912あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/23 04:36
>>911
んなことはわーとるだよ。おまけにそれしてたら書き込まないだよ。
アエテ、土師を氏のんで手っ取り早く皆々様に聞いてるんだす。
913しゃあないなあ:02/05/23 05:23
>>912uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
メ●ボ広沢。あとはわがで検索しる。
漏れ優しすぎ…
914あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/23 05:58
>>913
ありがとん!厨房ですまそ。
てヵ、激近所やんかー!!はっきりいって。。。。
嵯峨周辺てホントま痔でそんなん多いよ
915あなたのうしろに名○さんが・・・:02/05/23 21:26

>>914
花園駅前の『コーポ嵯●野』も逝ってみよう!!
あそこもバリ恐…
メ●ボとセット定職でどーぞ
どちらも丸太町沿いやしさ。
ここのスレの定番メニューDEATH。
916あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 00:20

>>915
車から降りて参加しる!
917あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 01:52

 >>916
 今度は必ず… プ
918あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 05:27
子供の頃に宝ヶ池近くのいこいの森でよく遊んでたんだけど、
夕方の5時か6時を過ぎると必ず変な声が遠くから聞こえてきたんだよね。
「アーー、アーー、アーー、アーー」って感じの強弱のついたやまびこ見たいな声。
その頃は別に怖くなくて、声が聞こえてきたし、
そろそろ帰るかっていう時報みたいなもんだったんだけど、
いま考えると、あれ何だったんだろうって思う。
いこいの森で同じ体験した人いません?
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/24 07:14
>>918
(・∀・)セクース
>>919
禿同!ワラ
921船岡山の怪現象! :02/05/24 18:50
今頃気付いたけど
>>893
お前…誰だ?!ニガワラ
922あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/25 02:51
狂都?
凶都?
923 :02/05/25 11:12
深泥池の横には基地外収容所があるから。
924臼 ◆aSrup80c :02/05/26 21:43
雷あげ

ワクワク
落雷sage!
926あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/26 22:10
さて、部屋の明かり消して稲妻鑑賞でもするか。
>>923
オマエもそのうちお世話になる。
928あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 07:24
>>844
船岡山平安遷都の昔からあったぞ
そんなことも知らんのか?
あそこを中心に平安京はつくられたんだぞ
929建勲神社の歴史:02/05/27 10:32
>>928
「建勲神社は船岡山を登っていった所にあります。船岡山は、
佛教大学の近くにあるためか、通学生の体育会系クラブ活動の
体力作りによく利用されています。ここは、豊臣秀吉の時代から
織田信長の霊地として崇められ、今も、昔の状態がそのままに保たれて
いるといわれています。京都盆地特有の樹種が多く、市内でも希少な
自然の宝庫なので、空気も良く、運動するにはもってこいの地かも
しれませんね。また、建勲神社では、お正月の巫女さんのアルバイトを
する佛教大学の学生が、多いとも聞いています」
船岡山は、約1200年前、京都に都が定められた時、中国の陰陽五行思想や
風水思想に基づいて、この地を、大地の気がほとばしる玄武に見立てられ、
船岡山を中心として、真南に大極殿を、そこから真っすぐ南へ延びる
朱雀大路を造営したと伝えられている。船岡山公園を抜け、階段を上がると
前方に建勲神社の拝殿が見えてくる。西の方角に目をやると、左大文字が
きれいに見える。8月16日に行われる五山の送り火の際は絶好の
ビューポイントであろう。参拝を終えた先生が、神社の縁起などを聞こうと
社務所を訪れると、宮司さんのご厚意で社務所の一室でお話をうかがえる
ことになった。

(つづく)
930建勳神社の歴史:02/05/27 10:34
「建勲神社は、NHKをはじめ多くのテレビ番組で紹介されています。
それというのも、当社では織田信長公と信長の長男・信忠公を
祀っており、信長が愛用した紺糸威胴丸具足(こんいとおどし
どうまるぐそく)や義元左文字作の太刀、信長と秀吉の側近で
あった太田和泉守資房の直筆である『信長公記(しんちょうこうき)』
など、信長ゆかりの品がたくさん納められているからです。
織田信長について知ろうと思ったら、この神社ははずせない、
ということでしょうか。ただし、これらの宝物は貴重な文化財で
あるため、普段は京都国立博物館にお預けしており、今日は残念
ながらお見せすることはできないのですが……」

 申し訳ないといった表情を見せた後、宮司さんは、子供用の
レプリカ鎧(本物の約半分のサイズでプラスティック製)は展示
していると付け加えられた。織田信長のファンが作り、ここに奉納
されたとのこと。
ソース>http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/13_4/13_4tansa/13_4tansa.html
931建勳神社の歴史:02/05/27 10:39
>>928
844は多分この神社の話をしているんだと思われ。
骨の陵が積み上げられて神社になったのはその後。
そんな事もしらんのか?という書き方はもっと悲しくさせる様なので
説明付きで返答してやりたまへ。威圧的オカ板ヲタとか言われる
由縁である。(w

932あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 21:40
 大原百井の「とり幸」へ行ってきました。修学院から送迎バスで20人くらいで、
仕事関係のつきあいで行ったのです。
 百井は思った以上に山奥で、とり幸は山間の集落にありました。
地鶏は歯ごたえあっておいしかったけど、ただ肝心の北山修道院が見れなくて
非常に残念でした。
 でも女将さんに尋ねてみたところ、修道院は土日に全国から集会のある
宗教団体(仏教系)のようです。ただ仏教のほかの宗教もやっているそうです。
 まぁ、ひとりではとても行けそうにないですね。
バイクだろうが電動自転車だろうがとても行けそうにないです。
 この修道院には、どういったコネで集まるんでしょうかね。
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 22:14
上のほうではみんな一人とかで行ってますよ?
934145:02/05/27 22:38
僕も一人で逝ってきましたよ。
935あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 22:54
>145
生きてたのですね。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/27 23:14
>145
生きてたのですね。
937ダヌル・ウェブスター:02/05/27 23:17
>145
生きてたんですね。
938あなたのうしろに名○さんが・・・:02/05/27 23:30
>145
生きとったばってんかい。
939あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/28 18:28
>132です、誰か女一人で行かれた方います?
   ついでに中まで入った人とか。
940臼 ◆aSrup80c :02/05/28 18:29
あのチャリでよく行ってた人は女の人じゃなかったっけ?
941932:02/05/28 18:52
 私はほとんどペーパードライバーなんで、あの込み入った山あいの一本道
をとても運転しきれないようで。
 そこで、最寄の京都バス亭から折りたたみチャリで行く手ははどう
でしょうかね?
 まともに歩けば1h〜2hくらいかかるそうです。
スマソ、132×→932でした。
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/28 21:44
HANA-SHOなんかどーよ?
須山なんか怒りの霊が出るらしいよ。
943145:02/05/28 22:18
>942
(((゚д゚)))ガクガクブルブル
恐ろしや・・・・・
944145:02/05/28 22:20
>935,936,937,938
心配おかけしました。
おかげさまで何とか生きております
945あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/28 22:20
946あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/28 22:20
>>943=145
それを知っているとは通ですね、貴方?
まさかシベリアの抑留者??????
えっ、私ですか傍観者です。
947145:02/05/28 22:29
>>946
実際に何度か霊を目撃してますんで・・・。
ちなみに、ただいま抑留中。討つだ。
948 :02/05/29 01:17
145 は 今どこにいるの? 
949あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/29 13:30
>>942
なんだ?それ?
>>948
もう逝ってしまわれたと思われ。


ご冥福をお祈りします。
951あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/29 21:43
もうすぐ1000になるけど、新しいスレ立たないの?
おいらはスレ立て規制で立てられない・・・
953rink4:02/05/29 21:48
次スレキボンヌ。
週末に円山公園〜将軍塚〜六角の辻逝くけど、何かある?
円山公園と将軍塚と六角の辻があります。
955あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/29 21:59
愛泉病院はどーよ?
近鉄大久保駅徒歩10分のあすこよ。

956n:02/05/29 22:11
1000
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/01 14:10
>>145
カマクラ生活はどうだった?
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/01 16:43
>>145
熊との格闘はどうだった?
960145:02/06/01 21:23
>>958
カマクラ生活は意外に快適でした。
>>959
熊とは格闘してまへん。
961あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/02 09:30
age
962あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/06/02 11:57
心霊スポットかどうか分からないけど、山科から大津に抜けるあたりの
蔵王だったか?牛尾山の北隣の山で、養護学校より奥の中腹あたりに
何も無いのにフェンスに囲まれた丘があるんですよね。

不法投棄がスゴいんですけど、なぜかフェンスに小さな鳥居が沢山くくってあった
ので気になりました。そこから京都側を望むとちょうど東山の火葬場なんで
遺骨の処分所か何かかと思ったんですけど、知ってる方いますか?
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/06/02 11:58
鳥居って、立小便よけに壁やらフェンスにつけたりしない??
964あなたのうしろに名無しさんが・・・
>962 不法投棄避けじゃないすか?