後味の悪い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
聞いた後に嫌な気分や、嫌な感じになるような後味の悪い話を集めて見ませんか?

私的にはアメリカの都市伝説で、ベビーシッターをしてて電話がかかってきて
子供の調子はどう?みたいな事を聞かれると実はそれは既に子供を殺した
殺人犯のものだったってのがイヤーンな感じです。
そんな話をセレクトして読んで鬱になるスレを目指したいです。
2さげ:01/12/04 10:41
>>1
意味不明...まず日本語を習いましょうね
3満潮 ◆wmmanCHo :01/12/04 10:43
京都では、「あがって夕食でも」と誘われたら
それは「とっとと帰ってくれ。」という意味だそうだ。
>3
飯で茶漬け出されたら(・∀・)カエレ!!っていうのも京都だ〜ね。
5満潮 ◆wmmanCHo :01/12/04 10:48
>>4
ああ、それのことだ。茶漬けなんだ。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 10:50
無意識に屁をこいてしまって、おまけに音が出てしまい、人のせいにした。
あの時は一斉にみんなが振り返りばつが悪かった。
講義中ってのもあるんだけど。
無意識に後ろの人がやったといわんばかりに、後ろを向き手をぱたぱたさせた。
本当にすまなかった。
>6
ワル!!(・∀・)カコイイ!!
嘘、極悪人じゃん。
私も昔無実の罪着せられたなぁ。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:03
>>4
京のぶぶ漬って奴?
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:48
つまり、関東人が京都に行って、誰かの家で長居したあげくに、
「ぶぶ漬け食っていきませんか」といわれ、本当にご馳走になってしまい。
後で、意味に気づいて後味が悪いと・・・・。
それって、京都の人間の方が下品で根性悪い。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:56
そうだよな〜、お茶漬け食べてけっていうのがとっとと帰れっていう
符牒だっての知らなかったら、普通歓迎されてるって思うよな〜
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:56
ところで、これオカルト??
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:58
少なくとも1はオカルトだったと思う。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 13:58
歯磨きしたあとにミカン食べると後味悪いよね
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 14:03
>13
ソレ、後味どころか食った瞬間から味最悪です。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 14:06
駅の公衆トイレから出て、パンストに半分スカートを入れたまま
歩いたことあります。
誰も教えてくれませんでした。
コンビニ入って何気におしりに手をやった時、気づきました。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 14:23
>>15 その時のキミの心境がききたいです
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 14:31
ウンコした後、イツモ、ふいた紙についたウンコのニオイを嗅いでしまいます。
ヘンタイ デスカ?
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 14:49
>17
鼻を近づけすぎて顔についちゃったってことはありませんか?
19満潮 ◆wmmanCHo :01/12/04 15:20
アンビリバボーの野人。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 20:00
キングの小説。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 20:18
>>17
私も必ず嗅ぐ。ついでに手のにおいも嗅ぐ。
変態が いらっしゃいます
鬱になるようなスレを目指してもレスはつかんだろう。
2417:01/12/04 22:16
>>18
鼻にチョトーついたことアルヨ。
>>21
手についたらアカンもんネ。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 22:27
つきあってる女と初Hの時、3日くらいはき古したヨレヨレのぱんつだった。
気づかれないよう必死だった。
26満潮 ◆wmmanCHo :01/12/05 12:48
15番人気の女にアタックしてふられた時。
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 12:58
15人中・・ソラ アカン・・・
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:13
そんなことよりだれか1の都市伝説について解説してくれ。
気になってしかたない。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:29
人面犬の元ネタになったアメリカの都市伝説のドッグマンも鬱だ
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:52
後味が悪い...。
マンガで読んだんだが、彼女と初デートして最後に手を振って分かれた。
ホッとして緊張感から解放されたとたん我慢していた屁が出てきた。
それもとびきり臭いのが。
ところが次の瞬間帰りかけていた彼女が突然自分の方に向かって走って
戻ってきた。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:55
二人は微妙に気まずく・・なったか?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 14:31
ベビー叱咤がどっか別の国の出身で、母親がなんか頼みごとしたら
その言葉がたまたまベビー叱咤の国の言葉では「料理して」みたいな意味で
結局ベビー叱咤はベビーを料理してしまった話と思われ
33 :01/12/05 16:21
白人の有色人種に対する差別意識がうみだした伝説ですな。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 17:36
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007144685/l50
このまま二人が帰ってこなかったら、死ぬほど(比喩抜きで)後味の
悪い話が完成する。
35冷酒 ◆ZQMPkqk2 :01/12/05 17:39
>>34
うわ・・・・・・
36冷酒 ◆ZQMPkqk2 :01/12/05 17:44
と思ったらよかったね。一安心と。
>>36
うん(;_;
一安心。まじで泣きそうだったよ。
38teen:01/12/05 17:55
んじゃ、本格的に後味の悪い話。

ある上流家庭の夫婦に1人息子がいた。
母方がエリート一家で、母親は1人息子を厳しくしつけた。
1人息子は将来を有望され、成績は常にトップのエリートであった。
そんな、日常に不快感を覚えた父親がある日こっそり息子の部屋に忍び込んだ。
「いくらアイツでもエロ本の1冊くらいあるだろう」そう思い、部屋を探索した。
ところが、、エロ本どころか、息子の部屋は本がキレイに整列され、
エンピツの使う順番が決ってるかのようにどのエンピツも均等に減っており、
ホコリ1つ無い、完璧な部屋だった。
そう、まるで時が止まってしまっているかのような部屋だった。
父親は自分の息子ながらに不気味さを感じずにはいられなかった。
そんなある日の事だった。

続く・・・
39teen:01/12/05 18:04

とっくに塾から帰って来てもいいはずの時間に
息子がなかなか帰宅してこなかったのだ。
息子が今まで帰宅時間を破ったことなどなかった。
母親は半ば取り乱し、父親も心配を隠せずにいた。
警察に連絡しようかと思ったその時。電話が鳴った。
父親が出た、
相手は警察からで、
息子を補導しているので引き取りに来てほしいとの事だった。
何でも、友人とつるんで同年代の子を恐喝していたとのことであった。
夫婦は急いで警察へ向った。

続く・・・
40teen:01/12/05 18:14

ようやく警察へ着き、おぼつかない足取りで夫婦は息子のいる部屋へ案内された。
部屋には見知らぬ男女が椅子に座っていたが息子の姿はどこにも見えなかった。

母親「息子はどこですか!?」と取り乱す。
警官「ここにいますよ」
父親「どこにいるんですか?」
警官「ここにいるじゃないですか」

男の方は息子と同年代かと思わせる顔つきで夫婦を睨んでいた。
女性の方は髪を金髪に染め、香水の匂いを部屋に充満させながらもうつ向いていた。
父親は理解した、、「まさか、、そんな、、、こんなことが、、」
父親はゆっくりと、うつ向いている女性の顔を覗き込んだ。

父親は愕然とした、 金髪女性こそが息子だったのだ。
 
終わり・・・
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:17
>>teen
まぁまぁ、かな。お疲れ様です。
でも後味悪いって言うよりは、父親の方、むしろほっとしたんじゃない?
人間どっか欠点ぐらいあるだろ。女装趣味ってのはちとアレだけど。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:19
>teen
お疲れさん。
でも、別に後味悪くないなぁ。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:19
>teen
よく分からない。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:20
女装してたんでしょ?
4543:01/12/05 18:26
女装してたのは分かるんだけど、ふーんて感じで...。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:33
>>43
じゃああんたが何か話せ。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 18:40
>>46
興醒め野郎にマジになんなよ。それよりネタ不足してるみたいだから
ネタが集まるまでリンクでも張っとくわ。
ttp://www.netbugs.ne.jp/novel-st/short/ss-2t/025.htm
48冷酒 ◆ZQMPkqk2 :01/12/05 19:09
>>47
後味悪いけどそれ以上に何か悲しい気持ちになりますな。
つーか結局美樹が?
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 19:22
>>47
確かに。
5043:01/12/05 20:05
いや、そんなつもりじゃなかったんだけど、ごめんなさい。
漫画であった話だけどいい?

ある女性がひとり、自殺を決意していた。
婚約者に婚約破棄されたのだ。理由は聞かせてくれなかった。
すっかり人間不信になり、勤務先の大学からこっそり青酸カリを調達。
「もう、これで何もかもお終い。楽になれる...。」
部屋に戻り、涙ながらに身のまわりの整理を始める。
そこへ遊びに来ていた親戚の女の子が入って来た。
女の子は彼女になついており、遊んでくれとしつこくせがむ。
その節に青酸カリの小瓶を落としてしまう。
「これなーに?!」無邪気に訊ねる女の子。
「うるさいわね!あっちへ行ってちょうだい!」
思わず叫んでしまった彼女はハッと我に返る。
「ごめんなさいね。お姉ちゃんちょっと疲れてて...。
 これはね、魔法のお薬よ。嫌なことも忘れて幸せになれるの。」
...その時彼女は、母親に郵便物を出しに行ってくれと呼ばれる。
最後だからそのくらいのお使いは良いだろうと出掛ける彼女。
小瓶は机の上に置いたまま、帰ってきたら...と。

彼女が道を歩いていると、婚約者が待っていた。
「何故?」逃げようとする彼女に謝る彼。
「僕が悪かった。(何だか忘れたが事情があった)
 許して欲しい、結婚してくれるかい?」
抱擁しあう2人。ハッピーエンド。

「ふふ、さっきまで死のうとしてたなんて馬鹿みたい」
家に帰ると女の子が待っていた。
「お姉ちゃん、紅茶いれてきたわ。元気になってね。」
 ...さっきは冷たくあたってしまって悪かったわ。
 今度の日曜にはこの子も連れて彼と遊園地にでも行こうかしら。
紅茶を口に含み、しばらくして彼女は苦しみながら倒れてしまう。

「お姉ちゃん...?」
女の子の手からは、あの魔法の薬が...。

これも大したことなかったかな。ごめん。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 22:39
>>50
悪くないね。アウターゾーンに出てきそうな話だけど。
お疲れ様。
52名無しさん:01/12/05 22:47
中学生を9年間拉致監禁した佐藤の家の庭にはたくさんの胎児の死体が埋められてたって‥‥悲惨すぎる!!!
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 22:58
純粋に嫌な話だな
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 23:20
>52
まじで?
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 23:22
>52
監禁されていたあの人この先順応できるのかな・・・
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 23:29
>>55
当分は家から出さないだろうね。
社会復帰できるまで、という名目で結局は監禁生活が続くわけだ。
>>56
てか本人もすぐには社会に順応出来ないだろうし。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 22:22
ヒッチャーって映画が後味目茶悪いよ。。。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 22:25
中学の時、見たアマゾンの人食い族。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 22:33
上司のA(♂)。
こいつが入った後のトイレがド臭い。
年中、下痢してんのか。
事務所の中の1つしかないトイレ不便だ。
外まで、臭って、昼飯で外食を余儀なくされる日もある。
病気だろうな。
女が寄り付かないわけだ。
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 22:54
大腸ガンですね(あっさり)
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 22:55
生まれてこの方3回ほど、屁をするために気張りすぎて
中身が出たこと有り!
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 23:01
昨日、下痢気味でありながら、屁を思い切り人気のない場所でしてしまいました。
中身が出ましたよ。こんな事ってあるんですね。ふいても臭いし、1日鬱でした。
家以外の場所ではホント気をつけねば。
6462:01/12/07 23:08
>>63 同士よ。
私はジョギングの途中や車の運転中でありました。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 23:11
>64
ウンコはもらすとクサイからな。周りに気づかれたらオシマイヤ。気ィつけえや。
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/07 23:58
二人っきりのエレベーターの中で彼女がすかしっぺをしたのに気づいてしまった……。
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 00:58
ウン子臭いと大腸がんの疑いあり?俺臭いんだけど・・・。
その辺の因果関係を教えて下さい。
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 01:27
以上、ウンコが臭い人からのお悩みの告白でした。。。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 01:37
>1はつまりよそんちの子供を殺した奴が間違い電話をかけてきたと
とれるがどうか?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 04:57
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 05:02
ま、普通クサイわな。ウンコってやつぁ。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 05:51
「あたしのは薔薇の香り」

「ホントか 嗅がせろ」
73あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/08 06:23
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 06:31
>>6
亀レスだが、
モレ小学生の時友達二人で遊んでて、屁こいてそいつに罪なすりつけた
な・・・二人しかいないからバレバレなのに。スマンカッタ!
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 21:50
「どうしてだ。見舞いに来たやつが香典もってきた」

「お前はきっと電柱の影で今日も見張ってる」
辛いカレー食った後に牛乳飲む、口の中で油が固まって後味ワルー
彼女とセクースした時、彼女とするのは3度目という事もあってバックでやったら
一番いい時にブヒブヒ彼女の●●コから音が出た。
空気が入って音が出るのは知ってるが、かなりすごい音だった。
しばらく気まずい空気が流れた。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 22:29
誤爆で違うやつを罵った。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 22:56
ある会社員が仕事帰りに同僚と飲みに出かけた。飲酒運転だとは分かっていたが
そんなに家が遠くないこともあり、自分で車を運転して帰った。
しかし、仕事の疲れが出たのか急に眠気がおそってきた。
一瞬眠ってしまったとき、彼は車に何かがぶつかる衝撃を感じた。
電柱やガードレールなどにぶつかったような衝撃ではなく、もっとソフトな物体。。。
前方に続く道路を見ても何の異変もなかったので、「気のせいだ」と結論を下し、
そのまま家に戻ってしまった。
朝、彼は、ガレージの車を見て愕然とする。
車のフェンダーには6歳ぐらいの女の子がめり込んでいたのだから。。。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 06:10
後味悪いじゃねーか!もっとああ良かったねって思える話を書き込め!
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 07:51
>>79
ぎゃわー
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 07:55
3人組の男の子が居酒屋で飲んでいたところ、たまたま隣に座っていた結構イケてる女の子2人組と飲むことになった。
最終的に片方の女の子をGETした男の子はそのままホテルへ。翌日、ホテルから昨日の友人の所へ
電話がかかってきた。
息も絶え絶え、という感じである。
事情を尋ねると自分では動くのも辛い、というのでそのホテルに行ってみることにした。
友達が部屋に入ると、シーツは血だらけで驚いて「大丈夫か」と声をかけてもあまり反応がなく、急いで病院へ。
診察の結果、彼の背中には大きな切り傷があった。
しかも、外科用のメスできれいに切開された上、見事な縫合が行われていた。
レントゲンを撮って医師も愕然とする。
腎臓が一つ摘出されていたのだから。。。
「最近、こういう類似の事件が多いんです。眠らされた上、手術されてしまう、
臓器はそのままブラックマーケットで売られてしまうんですよね。」
「リミット」だよ、それ。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 08:55
某看護婦寮でのこと。
そこの看護婦寮は2人一組。
先に帰宅していた子はベッドに寝そべってTVを見ながら過ごしていた。
そこにもう一人の看護婦が帰ってきて、一言「コンビニに行こうよ」と。
既に部屋着に着替えていた看護婦は面倒なので「行かないよ」と言うとすごい剣幕で
「早く行こうって!」と、どうしても譲らない。
しぶしぶついていった彼女は自分が命拾いしたと思い知ることになる。
ベッドの下には小型ナイフを持った男が隠れていたのだから。。。
↑やってしまいましたね。禁断のネタ、下男・・・・・
後味悪い話っていうかただの都市伝説スレになりつつあるな。
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 11:05
都市伝説で思い出したが、>>1の言いたい話ってアメリカの都市伝説じゃない?
留守番兼ベビーシッターのバイトをしてる女の子が子供を寝かしつけた後に
テレビを見てると「子供は元気か?」と父親らしき男から電話がかかってくるって話。

詳細を忘れちゃったんで誰か知ってる人居たら書き込んで下さい。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 11:07
ってアメリカの都市伝説って書いてるじゃん。<<1>>俺
鬱なので逝ってきます。
都市伝説ってほとんど全部海外からの翻訳だろ。時々日本にしかないアイテムを入れたりして
工夫したっぽい話もあるが、ほとんどがUrban legend系サイトからの直輸入だな。
>>84の小型ナイフってのも日本語に困って適当に作ったっぽい言葉だな(藁
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 11:49
>>89
俺は未だに人が下に潜れるようなベッドを見たことがない。
大抵ベッドの下は物入れの引き出しになっている。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 12:00
日本のベッドは収納家具としても機能せざるをえないからそうだよな
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 13:41
>>90>>91
パイプベッドというものを知らないのか
90-91は
どこぞの金持ちさんでしょう。
俺は貧乏だから高級パイプベッドなんてものは知らないが
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 14:41
飛行機のトイレで子供が便器にはまりこんで体が抜けなくなった。
かなり時間がたってからなんとか自分で緊急ボタンを押して乗務員に助けられたのだが、
気圧の関係で腸や内臓が体の外に吸い出されていたらしい。



ってこれも海外の都市伝説ね。良い子はマネしちゃだめだYO!
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 14:42
中身が出ているような深刻な事態で、緊急ボタンを押している
というほうが怖い。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 15:17
プールの排水溝に吸い込まれて亡くなった子供もいたね・・
物凄い吸引力らしい。
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 15:32
ぜんっぜんオカルトじゃないし、後輩が体験した話なんだが、
以前夜中ドライブしていると、路肩に車が止まっている。
エンストかタイヤがパンクしたのか、何人かが車の周りで
なにやらやってたそうな。
「あぶないねー」などと話ながらその場を素通りしたそうなんだが、
次の日の朝刊に、その停車中の車にトラックが突っ込んで、
その場にいた人達が亡くなってたんだと。

そいつ(後輩)しばらく凹んでたなー(;´Д`)
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 15:43
>>97
なぜ後輩が凹む必要があるのだ?
ただ通りがかっただけなのに。
>>98
まあ、通りがかった時には元気(?)に生きてた人間が
その後トラックに激突されて死んだかと思うと、
ちとは鬱にならん?
100梨華おた ☆:01/12/10 21:52

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 < 100ばんゲットだぜ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|
             |  |_ |__
             |ー' ) )
              ̄ ̄ ̄
キリ番狙いが現れるって、けっこう後味悪いな。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 09:43
このスレは後味悪かったよ 今夜どうなるかわからないが・・
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007991403/
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 09:45
前にテレビで排水溝に尻がはまって大腸の80%が駄目になったってのをやっってたね
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 11:09
排水溝でさ、台風で九州のどっかで、あったけど。
大雨の中、学校に行こうとして、排水炉に風で飛ばされて落ちて流されて死んだ小学生
がいたけど、警報が出てるのに何でそこまでして学校行かせるんだろ。
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 11:30
池田小学校の女の子の話も後味ワルカッタね・・・
106心霊写真好き:01/12/11 11:35

どんなんだっけ??
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 12:01
10/12のアメリカでの飛行機事故の犠牲者の中に、同時多発テロの貿易センタービルから逃げ延びた人が乗ってたンだってさ、死の運命からは逃れられないってことか・・・・・
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 12:25
>>107
それ本当?
ファイナルディスティネーションみたい!
>>107
っつーか、たしか墜落したポイント自体が、あの貿易センタービルに
勤めてる人がたくさん住んでる地域じゃなかったっけ?
>>107
ドミニカの人だっけ?
ある国の病院で、同じ病室の患者が何人も続けてなくなったそうです。
前日までは様態も悪くなかったはずの患者が、金曜日になるとぱったりと
息をひきとるパターンが続き、気味悪く思った病院では調査を開始しました。

その結果、毎週金曜に床を磨きにくる業者の女性が、患者の生命維持装置の電源コンセントを抜いて
床磨きの機具の電源を取っていたことが判明。機具の音がうるさかったために患者が苦しむ声も
その女性には聞こえなかったそうです。床磨きが終わるとその女性はコンセントを元に戻していた
ために、真相の解明が遅れたということです。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 18:22
>>111
都市伝説かもしらんが後味悪くてイイ!!
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 18:47
vaka ha kowaiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 18:54
新聞配達の話知ってる?
毎日新聞配達に行くアパートがあってある日、窓から女の人が表を見ているのに気づいたんだって。
次の日に行ってもまた、窓際に立ってて。
でも、その日の夕刊にそこのアパートで首つり自殺していた記事が載ってその女の人だったと。
カーテンレールにロープを巻き付けて・・・。
ちゃんちゃん、スマソ。。。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 19:53
別スレのレスだけど、なかなか後味悪いので持ってきました。

ttp://www.ne.jp/asahi/pro/hp/saikyounoakuryou.htm
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 22:03
>>105

いつもは喜んで学校に行く女の子が、その日に限ってどうしても休むとグズったらしい。
母親はなだめてすかして半ば無理やり学校へ送りだした。そしてその子は帰らぬ人となった・・・。
作り話のような実話。母親がインタビューで答えた話。

親の気持ちを思うと何とも後味の悪い話です。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 23:17
前に漫画で読んだ話でも一つ。
主人公の女の子(小学生)は、周囲の人物と折り合いが悪く、
いつも自分にちょっかいを出す男の子、やたらと厳しい父親、口喧しい
担任教師等を憎んでいた。
そんなある日、女の子は街角で不思議な物売りに出会い、呪の紙人形なる物を
買う。物売りの話によれば、効果はいつ出るかはわからないが、確実に
相手が不幸になる代物らしい。ただし、物売りは、こう付け加えた。
「一度かけた呪は、絶対に取り消せないけど、それでもいいね?」
女の子は、それを許諾し、紙人形を買うと家に帰り、さっそく呪いをかけた。
続く
118続き:01/12/11 23:23
だが、呪いの効果は一向にあらわれなかった。女の子は、あいかわらずの
境遇の中、騙されたと腹を立てた。
それから、何年かが経過した。
同窓会で久々に級友と会った彼女は、その後人格者として知られるように
なった担任女教師の急逝を知る。
しかし、その悲しみの中、彼女は一人の男性と恋に落ちていた。子供の頃、
彼女にちょっかいを出していた、あの男の子だ。
やがて二人は婚約をし、これにはかつて厳しかった父も素直に喜んでくれた。
続く
119更に続き:01/12/11 23:32
だが、その喜びも束の間、今度は父が急死する。父の喪に服したあと、
彼女はようやく子供の頃にかけた呪の事を思い出す。
だが時既に遅し。婚約者の訃報が届いたのは、それから間もなくの事だった。
彼女は、軽はずみに呪をかけた事を死ぬほど悔やみ、号泣した。

おしまい
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 23:35
>>117
それ、昔,まったく同じ話を世にも奇妙な物語でみたYO!
でもラストはアレンジされていたのか、すごく爽やかだったYO!
121ごめんなさい。嘘です。続きます。:01/12/11 23:37
エピローグ。

気がつくと、彼女は街角に立ち、涙していた。そして目の前には
あの時の物売りが……
「どうだいお嬢ちゃん、そういう事になるかも知れないが、それでも
この紙人形を買うかね?」
彼女は、首を横にふると、一目散に逃げ出した。
女の子はその日を境に自らの在り方を改め、円滑な人間関係を築き上げ
ましたとさ。

リアルおしまい
122121:01/12/11 23:41
ちなみに、原作はビッグコミックスピリッツで
3丁目の夕日 描いてる人だよ。
俺が見たのは、その人の短編集だった。
>>122
おのれ…世にも奇妙な物語め…感動した俺を騙しやがって…
パクリなのか、いや、作者に許可をもらったと願いたい。
あと、人間交差点が好きだ。
124121:01/12/12 00:09
>>123
いやいや、あの番組はけっこう原作付きがあったと記憶しているんで
それもその一つだったと思われ。
同時に、後味の悪い話の宝庫だったとも記憶してるよ。
とりあえずsage。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 00:10
>>123
ハローハリネズミもだろっ!ケケ
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 00:37
「世にも無気味な話」って本で読んだ話。
ある子供が小鳥を買っていた。しかし、ある日、小鳥は鳥かごから逃げ出して
しまう。
その日の夕食の時間がきても、小鳥は帰ってこなかった。親に、そのうち
帰ってくる、となだめられ、子供はそれに希望を託した。
やがて、その日のメニューの話題へと会話は移っていた。
父「今日のてんぷらは美味しいねえ。特にこのとり肉のが」
母「え? そんなの入れてないわよ?」
お父さんのハシにつままれたてんぷらからは、小鳥の脚が伸びていた。
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 08:19
他スレで洪水神話の話をしていて思い出したのだが、こういう話がある。
小松左京「日本沈没」のラストシーンで語られていた八丈島の民話。
(そういえば↑のラストシーン自体が奇妙な後味になってる。お勧め)

島が洪水で滅んで、一人の娘だけが助かった。娘は妊娠していて、
やがて男の子を産む。彼女はその男の子にあることを言い聞かせながら育て、
立派な青年となった息子と交わって女の子を産んだ。
そう。彼女は、これからは二人で子孫を残して島を復興させるように、と望んでいたのだ。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 08:40
>>127
う〜ん、後味ワルイネ
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 18:19
>>127
島民全員がアヒャヒャってなってそうな話だね。
131金田ー:01/12/13 02:37
湯殿山麓アヒャヒャ村・・・
(;゚ロ゚)ヒイイイイイーーーーー!!!
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 02:43
近親交配がつづくといつか滅びるぞ。どうやっても。
133みんとぶるう:01/12/13 02:59
実話

父は営業マン。
医者「みんとさん、息子さんそろそろ大学じゃないの?」
父「あ、はぁ。デキが悪くてどうにか現役で龍谷に」
医者「え!奇遇だなあ!娘もだよ、今年!・・・・一浪でね」

・・・・・・・・・・・・・・・最悪。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 03:03
でた!みんとぶるうの学歴ネタ!久しぶりだなヲイ
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 03:06
>>127
たしか「火の鳥」にも似たようなエピソードがあったねえ
辺境の星っていう設定だったけど
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 03:27
>>135
火山かなんかの中だったと思われ
>>136 一人脱出してアヒャヒャ一家にならずに済むんだよね。
138みんとぶるう:01/12/13 09:44
>>134
失敬。でも後味悪いやろ!?

もいっちょ。
岡山に帰省する時のこと。
18切符で京都から在来線に乗ってました。
そこで、おばあちゃんが来たので、席を作ってあげて。
「おばあちゃん、こっち座ってくださいよ、よかったら」
「ま〜、エエんですか?」
「ええ、誰のモンでもありませんがな〜」
そんなことがきっかけで、楽しい雑談。はっきりいって3時間強も
何もないと退屈な帰路ですから、話し相手は有り難いんです。
「ほんでも、おばあちゃん良かったねぇ、震災も無事に助かって。
大変だったんとちゃいますの?」(僕も京都で体験)
「・・・・・・孫全員死にましてん」

・・・・・・・・・・返す言葉がなかった・・・・・・・・・。
すごくつらかった。マジネタすまそ。
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 09:51
車を譲ったらその人が私にお礼のお辞儀をしてる間に別の車にぶつけてた。
まじで気まずかったんで逃げました。
しかもその人お坊さんだった。
しっかりせいやい!
後味悪いっていゆーか、気まずい。
141sage:01/12/13 10:22
なんか1の話が未だに理解できないんだけど...。
殺人犯が、自分の子供の調子を電話で聞いてきたって事なのかな。
ベビーシッター中の子の父が殺人犯?
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 10:25
>141
sageと書きながらsageになってないぞ・・後味が悪い。
>115
ぬ〜べ〜を見習えってカンジだな
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 11:01
みんとぶるうが出てくると後味が悪い
145トラピヌス修道院:01/12/13 11:03
大盛りカツカレーを食べた後はぐったり眠くなるな。
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 11:10
>>138
んな話題振るな。禁句だろ。
147トラピヌス修道院:01/12/13 11:12
あひゃひゃひゃ
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 11:13
料理作って食べさせたら相手が腹壊した。ワラ
運良くその料理にはまだ手を付けてなかったんで食うの止めた。ワラ
ごめんね〜●●ちゃん。
149消防のころ:01/12/13 11:18
子供をおんぶしたオバサンが訪ねてきた
「傘とか洋服の修理いたしますが、何かありませんか?」

母「結構です」 オバサン「そうですか、失礼しました」

その時、そのオバサンが手を繋いでいる女の子も居ることに気づいた。
恥ずかしそうに下を向いていたけど・・

前日に同じクラスに転校してきた女の子だった。
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 12:00
>>149
そ、それで終わり?
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 12:07
>>149
あ、結構後味悪い・・・。
今までで一番良いかも。
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 12:20
なんだか1杯のかけそばみたいな貧乏くさい話が増えてきたな。そんなのでいいのか?
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 18:08
〜緊急警報〜

スレ違いのレスを繰り返している者へ。
これ以上の書き込みを行うと
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 19:09
>>153
何か後味ワル・・・
男の子3人で肝試ししようってことになった。
それは墓地の奥に置いてあるビンに入った一万円を
取りに行くというものだった。
3人が行きしっぶていると
どこからか赤ん坊を背負った女性が現れ
ミルク代が欲しいので自分も参加したいと言い出した。
そして女性が一番初めに行く事になったが
何かあるといけないのでカマを持つことになった。
そして女性はビンの前にたどり着いた。
その時後ろから自分の髪をつかまれた。
女性は必死でその方向にカマを振りかざした。
ようやく離れたのでビンを持って走った。
そして子ども達のところにたどり着いた。
「取ってきたよ。これでお金は私のものだね」
「お、おばさん・・・うしろ」そこには・・・・・。完。
156sage:01/12/13 20:15
内容が完結していなければ後味悪いんか。
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/13 23:28
後味悪いと言うか何と言うか、
友達の家にはお婆ちゃん(実祖母)の幽霊が怖い顔で出るらしい。
何でも寝たきりだったらしいのだが、両親共に働いてて友達は高校行ってて
誰にも見取られずに行ってしまったから?だとか。
供養の度にお坊さんにも事情を話してお婆ちゃんに何とかおさめてもらうよう努力
してるらしいのだが、今でも時々お婆ちゃんの使ってた部屋の真中に正座で怒った顔の
お婆ちゃんが出るそうな。だから今は(半分)空かずの間だって。
158>>>>>:01/12/13 23:33
そりゃ、たまらんなぁ・・・
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 00:04
死人でしかも老人なら輪をかけたどころじゃないくらい依怙地なんだろうなあ・・・
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 00:06
「満潮武勇伝」

後味の悪さでこれを越えるものはない。
161>>>>>:01/12/14 00:07
是非、御教授願いたい!!!
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 03:08
>>160
俺もきぼんぬ。
あと>>1は自分の持ち出した話を説明しる!
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 03:43
>>1の話は…

ある夫婦がいた。共働きだった。
育児に手がまわらないため、ベビーシッターを雇っていた。
1日に数回妻は様子見のために家に電話を掛けていた。

その日もいつも通り家に電話を掛けた。
「赤ちゃんの様子はどう?」
「変わりないです。元気ですよ」
「あら?声が変じゃない?風邪でも引いたの?」
「ええ、ちょっと…すみません、赤ちゃんにはうつさないようにしてます」
「そう、気をつけてね」

さて、夕方仕事が終わり妻は家に帰宅した。
窓ガラスが割られていた。なんてことだ!
赤ちゃんは、ベビーシッターは無事なのか?
…ベビーシッターは縄でぐるぐる巻きにされ殺されていた。
赤ちゃんも無惨に殺されていた。

泣きながら妻は夫と警察に連絡を取った。
現場検証が行われていく。
「どうしてこんなことに…昼に電話したときには二人とも変わりないっていってたのに……」
「え?どういうことですか」
「え?ですから、昼13:00頃に電話したときには変わりないですよ、っていってたんです。
 風邪ひいてたみたいだから気をつけてねって…」
「…………ベビーシッターさんは午前中、赤ちゃんは昼ぐらいに殺されてるという検証の報告が…」

というのが私が知ってる奴。いろいろ細かいところで違うだろうけど。
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 04:59
>>163
うわー、都市伝説っぽーい。
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 05:01
>>164
だから都市伝説だっつーの(w
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 05:04
>>165
ツッコミありがとよ!
>>163
最初の方プロジェクトXの語りっぽい
俺の聞いた話と似て非なる!
でも俺には国語力がないニダでかけないアルヨ。
169 :01/12/14 10:33
満員電車の中で隣の女が急にしゃがみ込んだ。

ギュルギュル〜ブブブッ

と同時にクサい匂いが充満。
一斉に身を引く周囲の人達。

下痢がガマンできなかったらしい、まだ前の駅を出発したばかりだった。
>>169
か、かわいそうすぎる。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 12:09
>169
それって痴漢集団に浣腸されたんじゃ・・・?
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 12:19
>>169
ある意味ほんとのゲリラ
173(・∀・;)!?:01/12/14 12:22
>171
そっ、そんなことあるの?
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 13:07
>>156
内容が完結していないっていうか、>>155の話は髪をつかんだのは
赤ん坊ってことでしょ。
>>169
もう残りの人生怖いもの無くなったね…
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 13:31
>>169
女ってそんな危ない時に出かけたりしないから
やっぱり浣腸されちゃったんだよ。
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 13:56
うんこは後味悪いよね。苦いし
>>174
ああ、なるほど!
それで赤ん坊はカマによって。。。

読解力ないなぁ、オレ。
>>174
なるほど、頭イイ!
それを知ったら>>155の話怖くなったゾ
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 19:13
実話
あほ
182174:01/12/18 13:42
>179
2ちゃんで誉められるのも悪くないなぁ。お世辞でも嬉しいや。
今日は良い気分で1日が過ごせそうだよ、ありがと(^^;)
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 17:22
>>155
オチはこう

・・・・後ろにおぶっていたはずの赤ん坊の首がなかった。
 
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 20:13
友達の家に逝ったら、
俺が彼女にプレゼントしたヘアピンが部屋の隅に落ちていた。
185:01/12/18 20:38
169の女性も気の毒だ。せめてその電車に知り合いが乗っていなかった事を望むばかり、

184は辛いね・・・。その友達彼女とやってるよ。多分・・・。だって私も昨日彼の家に行って帰ってきたら左耳のピアスが無かったもん・・・。
激しかったからピアス抜けて落ちちゃったらしい・・・。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 01:21
怪我をしてしばらく入院する事になった。
隣のベッドの青年と親しくなり、
よく将棋を打ったり趣味の話題で盛り上がっていた。

ある日、青年とTVを見ていたら
北朝鮮の拉致疑惑の話が放送された。
常々あの事件に怒りを感じていた俺は
「まったく、朝鮮人は何考えているんだよ!
 あんな国は早く国連軍にでも制圧されちまえ。なあ?」
と、憤りにまかせた軽口を連発。
「ははは、まったくですネ」
青年も笑いながら相槌を打っていた。

それから数日後の深夜。
寝つけずごろごろしていると、隣のベッドから
妙な声が聞こえてきた。
青年の寝言だった。
「...アボジ...チュン...チャン..スンリホー...テサウ...ニダ...」

とにかく、国は国として、個人には優しくしようと思う。
>186
青年が“大人”でヨカターネ。
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 16:22
以前、食べに行ったファミレスで
ウェイターの女の子でブラジャーがすごい透けて見える子がいた。
顔はまぁまぁ。俺は軽いノリで「ブラジャーが見え〜るよ。」と言ったら。
周囲いた人間全員が彼女の胸に注目した。
すると彼女は腕で胸を隠し、はずかしそうにうつむきながら泣いてしまった。
同じウェイターの女の子に連れられてバックヤードに消えていった。
突然、周囲の人間が俺をにらみはじめた。
オーダーはしてしまった。 まだ料理は来ていない。
後味の悪い一時だった。
189 :01/12/19 16:26
今更だけど>>2ってなにが気に入らなかったのだろうか
なんか後味悪くて・・・
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 16:42
>>186
いや、韓国人かもしれないよ。
それなら北朝鮮の悪口言っても大丈夫では?
>188
女の子ならウェイトレスだと思うが。ウェイター=男がブラ見えてたら禿しく嫌だぞ。

>189
たしかに1の文章はわかりづらいけどな。
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 17:16
過去レスはいっきに読まないように。
193 :01/12/19 17:36
>>186
そいつは良い奴だ。愛せ
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 00:51
ageage
195                     :01/12/20 01:58
あと味悪いっていったらあの話かな。
かなり有名な話だと思われ。

ある日見知らぬ綺麗な女性と出会って二人は意気投合した。で、
その日のうちにホテルに行ったら次の日の朝彼女は消えていて、
枕元にはこんなメモが・・・・
     「エイズの世界へようこそ」

これが自分的にはブラックだったな〜
>195
さんざん聞きまくったんでうんざりもいいとこなんだけど、
たしかに最初聞いたときは後味悪かったな。
てゆか、よくできた(流布している)都市伝説ってみんなそうだと思う。
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 11:06
>>186は南の国の人だったんじゃないかな?
「ハッハッハ、まったくですネ(ニダ。奴らさっさと皆殺しニダ)←心の中の声」
と言う具合だったと思われ。
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 11:27
っていうか、>>1の話って「夕暮れにベルが鳴る」っていう
映画の話だろ?80年頃のアメリカ映画。たしか主演は
キャロル・ケインって女の子だったかな。

もともと15分ぐらいの自主製作の短編で、
それがやたら好評だったので長編としてリメイクしたらしい。
199恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 12:14
あたしが知ってるベビーシッターの話はアメリカの女性のベビーシッターの話で、
子供を2人くらい預かってたらしい。すると電話がかかってきて
女性「はい、もしもし」
相手「子供元気?」
女性「大丈夫ですよ。元気ですよ」
がちゃん★
その電話のときは女性は、子供の母親だと思っていた。数十分後にまた電話がきて
女性「はい、もしもし」
相手「子供元気?」
女性「先ほどの方ですね?お子さんは元気ですよ。ご心配なさらず…」
相手「ほんとに元気〜?クススッ」
がちゃん★
女性は「まさか…」と思い子供を寝かせている部屋まで行くとそこには預かっていた
子供が刃物でメッタ刺し…。
ってゆうのを聞いたよ
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 12:15
200!
>>199
それはガイシュツ中のガイシュツな話だよ。。。。
202恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 12:26
>>201
ごめん、がいしゅつってわかんないんだ…(初心者)
203 :01/12/20 12:43
いやガイシュツ中のガイシュツだし
そもそも>>199
ガイシュツじゃないか

そうですよね?
>>199
204恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 12:45
>>203
いや、だからガイシュツ自体わかんないんですけど…
205節約第一女:01/12/20 12:51
以前道路で倒れたことがあり、救急車で運ばれました。
自分は全く記憶が無いのですが後で真っ青に。。。
その訳は、、、穴明き靴下とボロボロ雑巾パンツを穿いてたから。
運の悪い事に担当医は同級生だった。。。
もうイヤッ!
206198です:01/12/20 12:53
ちなみに「夕暮れにベルが鳴る」のストーリー。

とある家にベビーシッターのバイトにきていた女の子が
子供たちを2階の子供部屋に寝かしつけたあと、
1階の居間でのんびりしてると、不意に電話がかかってくる。
受話器を取ってみると暗い男の声で
「・・子供達の面倒をみたか?」
いたずら電話と思ってすぐ切ると、何回もかかってくる。
「・・子供達の面倒をみたか?」と何回も。
気味が悪くなって警察に電話すると
「逆探知をするので今度電話がかかってきたら
話を長引かせるように」と言われる。
そしてまた電話のベルが鳴る。
「・・子供達の面倒をみたか?」
女の子が「あなたは誰?なぜこんな電話をしてくるの?」と
聞いても男は繰り返すだけ
「・・子供達の面倒はみたか?」と。
これ以上は話を長引かせられないと思い
電話を切ると、また電話がかかってくる。
おそるおそるでると警察からで、
「すぐにその家から出なさい!」
「え?どうして?」
「さっきの電話は、その家の中からかかってきている!
すぐに家から逃げなさい!」
207198です:01/12/20 13:08
その2
以上が最初の15分。
というか元の短編映画のストーリー。

リメイクした長編は、その事件で
捕まった犯人が刑務所を出たあと、
偶然、(大人になった)ベビーシッターを
見つけ、電話をかける。
「・・子供達の面倒をみたか?」

この映画でちょっと恐かったとこ。

殺された子供達の遺体を見た医者が
「こんなひどい遺体は見たことない。
犯人はどんな凶器をつかったんだ?」と
刑事にきくと
「凶器は使ってない。」
「え?」
「犯人は素手でやったんだ。」

というセリフ。チョト恐かった。
208恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 13:08
>>206
ぎゃぁっ。怖〜
209198です:01/12/20 13:15
その3

多分、この20年以上前のマイナーな映画が
元ネタとなって、話がひろまったんだろうね。

ちなみに映画公開時に「実話の映画化!」なんて
煽り文句は1ミリもなかったから、
完全にフィクションだと思うけど
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:39
>>204
誰も説明しないところがオカルト。

ガイシュツは漢字で書くと「既出」です。
本当はキシュツと読みますが、にちゃんねるではガイシュツと読みます。
211恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 13:42
>>210
辞書でキシュツって調べたけど出ないよ〜。うちの辞書は古い!
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:43
>>205
勝負パンツを穿いてても恥ずかしいと思うぞ。
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:48
>>211
すでに出ているの意。
漢字がわかるようになってから2chに来ないと
あおられちゃうよ?
214恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 13:52
>>211
そうだね…。すでに出てたけどあたしの知ってるのと少し違うからレスしてみたの
ちょっとヘコんだ…(T_T)
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 13:54
>>214
気にしない気にしない。
にちゃんねるでは、ヤジや煽りは空気みたいなもんですから。
216恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 13:59
>>215
うん。ありがとう(ノ_;)
頭の悪いリア厨に対するおためごかしの親切を見ると、実に後味が悪い。
>>217
うまく引っ掛けたつもりだろうけど、痛すぎ。センスなさすぎ。
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 21:43
「分からない事は初心者板で聞いてくれっ」て、管理者も書いてるんだから
分からないのが当たり前のような態度はいかがなものかと。
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 22:22
>>186
外国で似たような体験があるよ。
ただ、自分の場合、「北朝鮮の青年=俺」で、「北朝鮮の悪口を言う男=アメリカ人」だった。
とあるパブで、「君は華僑かね?」と来て、日本の悪口をぼろくそに言われた。
「あんな国、核を100発くらい落として、蒸発させてしまえば良かったんだ」とも言われた。
その時も、「ははは、まったくですネ」と、笑いながら相槌を打つしか無かったです(囲まれて怖いし)。
221恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 22:27
>>217
頭悪くてスイマセンね!! ヽ(`Д´)ノ
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 22:33
なんで厨房って言われるか、よく分かるな。(m
223恭佳 ◆IN8FLtzY :01/12/20 22:38
>>222
ははっ。あたしもよくわかる(w
224石橋:01/12/20 22:39
>>220

そういう時はなあ、オリエンタルスマイルを満面にたたえながら日本語で
「舌噛んでとっととくたばりやがれ白ブタ野郎」と言うんだよ!
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 22:42
(m = 笑ってネーヨ
226あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 23:39
夕暮れにベルが鳴るって面白そう。
レンタルビデオにありますか?

無かったら後味悪いな。
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 00:27
俺の友達の友達から聞いた話・・・
その子(女)は男とホテル行ったんだって。ラブホテル。
んで部屋に入ってすぐに、男が急に「用事思い出したから」とか
いって腕をひっぱって外に出たんだって。
自分から誘っといてこいつ何?とか思ってたら、外の駐車場の
ところで、その男が青い顔でこう言ったんだって。
「ベットの下に、ぎらぎらした目をした女が、ナイフを持って待ち構えていた」
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 00:32
ジャニーズJrがやってるUSA(????)かなんかの日曜日の番組で
前、都市伝説ってコーナーがあった。
それってほとんどが映画「ルール」のパクリだった・・・。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 00:34
>228
おしい!
USOです。
230コピペ:01/12/21 00:37
ある病院に残り三ヶ月の命と診断されている女の子がいました。
友達が二人お見舞いに来た時に、その子のお母さんはまだ、
その子の体がベットの上で起こせるうちに最後に写真を撮ろう
とおもい、病気の子を真ん中にして三人の写真を撮りました。

結局それから一週間ほどで急に容体が悪くなり、三ヶ月ともたずに
その子はなくなってしまいました。
葬式も終わり、多少落ち着きを取り戻したお母さんはある日、
病院で撮った写真の事を思い出しました。それを現像に出し取りにいって
見てみると、その写真が見つかりません。写真屋さんに聞いてみると、
「いや、現像に失敗して、、、」というそうです。不審に思ったお母さんは
娘の生前の最後の写真だからとしつこく写真屋さんに迫ったそうです。
写真屋さんもしぶしぶ写真をとりだし、「見ない方がいいと思いますけれど、
驚かないで下さいね。」と写真を見せてくれました。

そこには、三人の女の子が写ってましたが、真ん中の亡くなった女の子だけが
ミイラのような状態で写っていたそうです。

それを見たお母さんはとても驚きましたが、供養して
もらうといい写真を持ち帰りました。それにしても恐ろしい
写真だったため霊能者のところに供養してもらう時に
これは何かを暗示してしているのではないかとたずねました。
すると、霊能者は言いたがりません。やはり無理に頼み込んで
話を聞ける事になりました。その霊能者が言うには、

「残念ですが、あなたの娘さんは地獄に落ちました。」
231:01/12/21 00:40
残念ながら、よく見かけるコピペですな。
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 00:51
家族で遊園地にから帰宅したとき、車庫入れの誘導を息子が
「自分がする」
と誘導を始めた。
やがて、男の子の声が聞こえなくなったので、おかしいなと思った運転していた
父親が車を止めて後ろに回ってみると、子供は車のバンパーと車庫の壁にはさま
れて死んでいた。
子供は「オーライ」という言葉を覚えたばかりで、「ストップ」という言葉を知らなかった。
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 00:52
酒鬼薔薇に関心が無い奴は社会的に無頓着で駄目人間の割合かなり高しって話を
漫画喫茶のスレの奴らにしてやったら
誰もそんな事に興味無し。俺が酒鬼薔薇扱いされる始末。
全部とは言わないが彼らは駄目人間の割合かなり高し。
共通点は自覚が全くないこと。
234名無しさん:01/12/21 00:56
水商売をしていたあの日。

その夜ついたお客さんはナイスミドル。
にこにこ柔和な笑顔を浮かべながら私の顔を見て
「かわいいねえかわいいねえ」を繰り返していた。
ほどんどの客が酔いに任せて下品なことを言ってくる中、
その紳士的雰囲気には好感が持て、また褒められ悪い気はしなかった。
だが。
そのナイスミドルはにこにこしたままの顔で言うのです。
「僕の子供はみーんな障害者でねえ。大変なんだよ」
正直、突然そんな重い話をされて返答に窮した私は、そのお客さんが
どのような反応を求めているか分からないせいもあり、
曖昧に話を合わせていたのだが……相変らずの笑顔でその人は言った。
「若いのは今だけだよ。もう10年もたったら、きみも醜く腐っていくよ」

ドキュソ扱いされたあの日。説教オヤジはゴマンといたが、
あのお客さんの笑顔と言葉のギャップは、後味悪かった。
>>227
酔いが醒めたかその女が臭マンだったんだろ
>>232
誘導じゃないけどマリアンの母親って、だんなの母親が駐車場にバックで車入れようとして
後ろに気がつかずに轢き殺しちゃったんだよな。それが原因かしらんが離婚してたな
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 09:31
サカキバラって来年退院らしいね。
あなたの町に引っ越してくると思うとかなり後味悪くない?
違うか。
>233
あの自作自演まくり荒らし厨はオマエか?
とっととIP規制されろよウザいったら。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 01:10
あげてみる
239ダヌル・ウェブスター:01/12/23 01:17
>酒鬼薔薇に関心が無い奴は社会的に無頓着で駄目人間の割合かなり高しって話を
>漫画喫茶のスレの奴らにしてやったら

何で「漫画喫茶のスレ」でんなこと書くんだ? 大丈夫か?アタマ。(笑)
いまさらだが、バトルロワイヤルの勝者になったら後味はかなり悪いだろう・・・
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 01:29
最近の世にも奇妙な物語で「おばあちゃん」ってのが後味悪カターヨ
>241 あらすじきぼん。つか、そういうスレだし。
243241:01/12/25 00:18
よーし書くぞ。
途中からしか見てなかったから
違うところもあるかもしれない。
詳しく知りたかったらTV番組板の「世にも奇妙」で検索して。

嫁に冷たくされているばあちゃんが病気で入院。もう長くないらしい。
看護もぞんざい。でも孫(女児)だけは優しかった。
そしてばあちゃんは最期に初恋?の人に会いたかった。
でなんでだか忘れたんだけど孫と意識が交代できたんだよ。
孫の方も承知で。
それで孫の体のばあちゃんは初恋のじいちゃんのところに
会いにいくんだよ。
そんで病院にダッシュで帰るんだ。
ばあちゃんの体の孫はもう今にも死にそうなの。
「おばあちゃん、痛いよ。早く帰ってきて・・・・。」
244241:01/12/25 00:25
でギリギリのところで間に合った。
それでまあ逝っちゃうんだ。

場面は変わって誰かの葬式。遺影には嫁の写真が。
そして30くらいになった孫(その嫁の娘)が座っている。
孫の独白が始まる。
「母は苦しみながら死んでいった・・・・

 あの娘には悪い事をした。
 だって不公平じゃないの。
 あたしだけ苦しんだまま死んだんじゃあ。」

駄文の上長くてゴメソ。
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 00:31
今日彼女(だとはおもっとるんだが)からケーキを貰った。
中にピンが入っていて口の中が血だらけ・・・・・・・
問うべきか否か・・・・・・・・・
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 13:54
スマソ・・・
私、読解力ないもので
>243、244のオチの意味がわかりません
誰かおせーて
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 14:04
>246

結局最初に死んだばあさんは、孫のままだったってことでしょ?

孫の体に残った、ばあさんが嫁に復讐してたってことだと思う。
248 :01/12/25 14:44
>>247
孫が一番哀れだナ
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 14:52
しかし嫁に復習するために孫の体をのっとったままの
ばあさん(の魂)ってのは極悪でしたね。
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 14:59
確か星新一のSSの一つなんだけど
医者だか博士だかが散歩してると人だかりが出来てた。
んで、その博士が見てみるとひとりの男が車にひかれて倒れてた。
博士は蘇生させようと試みるも無駄でこときれた。
男のポケットの中にダイヤが入ってて博士はそれを持ち帰った。
で、博士はそのダイヤに新薬の作り方を特殊なインクで記した。
するとスパイを名乗る男が来て、ダイヤを持ち去って博士を殺した。
スパイは娼婦かなんかと寝てそのダイヤを持ち逃げされた上ころされた。
で、そのダイヤはのろわれたダイヤだって事が発覚。
その後持ち主が転々と変わっていった。
最後には国際博物館だかに寄贈されて「人類の財産」になった。

うろ覚えでスマソ
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:05
世にも奇妙な物語は後味が悪いな。
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:08
違うHPの掲示板に書き込まれていた話(うろ覚えですが)
書き込んだ人は女性なのだが(まあ真偽ははかりかねるけどね〜)
ある夜、友達と2人で車を道にとめておしゃべりしていた。
そしたら、遠方から洋服がぼろぼろの小さな女の子が泣きながらチラッと視界の端に消えたそうな。
友達は少し霊感があったので一瞬「なに?霊?」と思い、しばらく2人で「今の見えた?」と話あってたいた。
そしたら窓をこんこんとノックする音。
振り向くとそこにはあきらかにオタクっぽいやばいデブ男が。
「すいません…ここに小さな女の子がとおりませんでした?」
なんだ、霊じゃなかったのね。
きっとこの人はさっきの少女のお父さんかなんかで、叱られてうちを飛び出したのか、と思った彼女らは親切に「あっちにいきました」と教えてあげたそうです。
それからしばらくのこと。
近くの公園で少女の遺体が無残な姿で発見されました。
さらにしばらくして、その事件の犯人が逮捕されました。
HPに書き込みをした人はその犯人の顔を見て驚愕。
そう、あの夜の男です。
もうおわかりですね?この犯人はあの少女連続殺人事件「宮○」のことです。
HPに書き込みをした友達の方は「あの時わかっていて、助けていたら、こんなことには…」と罪の意識にさいなまれ、神経科に通院するようになったそうです。
書き込みをした人も「辛いです」と書いてました。
さて…この話は本当か?嘘なのか?
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:18
この話を聞いたら何日以内に何とかさんがあなたのところに来ます。
っていう話は未だに後味悪くて嫌だ。
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:19
果てしないほどガイシュツで、しかも作り話。。
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:44
>250
星新一は、ていうかよくできたショートショートはたいてい、後味が悪いもんだと。
ちょっと上で阿刀田高の話題も出てたね。

ある博士が鳴り物入りで、ある特別な機械を街頭に設置した。
郵便ポストほどの大きさで、真ん中に大きなボタンと、脇から1本のロボットアーム。
好奇心に駆られた人がボタンを押すと、アームが伸びてボタンを元に戻す。
それだけの機械。でもなんとなく、見かけるとそれを押してしまう。
やがて最終戦争が起きて、人類は滅びた。頑丈に作られていた機械は
壊れもせず、ボタンが押されるのをただ待っていた。
そして1000年間ボタンが押されなかったことを確認したその機械は、
初めて本来の動作を始めた。それは、人類に向けた鎮魂歌を流すことだった。
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 15:53
>>250, >>255
すんません、二つとも何がオモシロイ(悪い意味も含めて)のかよく
わからないです。
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 16:00
>>256
>>250はともかく>>255は面白いだろうがボケが。
258256:01/12/25 16:01
>>257
どういうところが面白いか解説してくれ。
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 16:03
たしかに250は何かキーワードみたいなのを書き忘れてるっぽい。
詳細もとむ。
255は面白いね。こゆの☆さん好きだね
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 16:06
面白いというのが、どういう意味で面白いのかを問うところだと思うけど
俺は255はシュールという面白さがあった。そういうことか?
火の鳥のロビタ思い出したよ。
261あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/25 19:51
そういえばツツイのにもイヤなのがあったな

男が死ぬんだけど、のちに蘇るためか、脳だけは生かしてもらう。
でも、脳だけというのは神経を切った状態で、
ほら、歯医者で歯の神経を抜くときに非常に痛いんだけど
あれが延々続くという地獄だったという話。

映画の「ジョニーは戦場に行った」的な憂鬱さ。
262なかにし霊:01/12/25 20:35
ジョニーは北千住に行ったんだよ(笑)
俺的には「カッコーの巣の上で」。

「論理的には」
「何年も」
「何年も」
とかいうのだったっけ確か。
263261:01/12/25 20:41
>>262
カッコーも悪くはないけど、インディアン氏に意思が受け継がれたという意味では
かなり救いがあるんじゃない? そんな感じであまり悲壮感は感じないけど...
264あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/12/25 20:46
小松左京の「くだんの母」もヤだな
あれって神戸の本当の幽霊話のようだけど
左京の語り口で余計に陰湿になってる
左京の短編はマジで後味の悪いのが多い
265なかにし霊:01/12/25 20:48
そうかも知れないね。
しかし、さっきから神経の切断面が痒くて仕方ないんだが(笑)
266:01/12/25 21:25
一騎によんでしまった。。
>259他
>>250はキーワードを忘れてるわけじゃなくて、ダイジェストが下手なだけかと。
実際に読むといろんな人の手に渡る展開部分が面白いんだけど、
後味と関係ないその部分を延々と書いてるからなんだかわからなくなる。
「所有していると必ず死ぬ呪いのダイヤが『人類共有の財産』になった。
つまり、人類全体が呪いのダイヤを所有していることになる」というオチだ。
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 01:46
>255
鳥肌立ちました。
後味悪いどころか奇妙な感動を覚えさえするんですけど。
>>268
あの手のが好きなら星新一読みなー、宝庫だよ。
SSの神様はダテじゃないよ。
>>267
なるほど!すげーよくわかった。
ご親切に解説してくれてありがとう。
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 12:21
「悪魔の花嫁」って漫画は、後味悪いラスト
ばっかりでオモシロイよ!
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 15:36
散々ガイシュツの「エイズの世界へようこそ」って、「魔がさすとき」(続編の「魅せられるとき」かも)という本の中にかかれてたよ。
ある女性が1人で孤独死したんだけど、原因はうつ病にかかって外に出かけられない状態になって衰弱したから。
うつ病になったのはエイズに感染したからだってかかれてた。
色んなとこで色んなパターンで語られてたけど、これが大元の話のようです。
ちなみに、この本数年前にやってた「女神の天秤」という番組の原作のようなものでテロップに名前がありました。
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 15:39
「風がふくとき」がかなり後味悪し。
トラウマ映画の紹介でもよく出てくる。
274 :01/12/26 16:17
ニュー速にあったジョークレス。

あるカーペット業者が依頼を受けて仕事にでかけた。
キレイにカーペットを貼り終えて一服しようと思ったが
たばこが見当たらない。
見ると、カーペットの一部がこんもりと膨らんでいた。
いったん剥いでたばこを取り出し、もう一度貼り直すのも
面倒だったので、かなづちで上から叩いて平たくし、
仕事を終えた。
そこに依頼主の女性が帰ってきて一言・・。

「あら、すっかりキレイにして頂いて。
ところであたしのかわいいインコはどこかしら?」
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 22:33
>>274
それは後味悪いどころか普通に面白いジョークだな。
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/26 23:10
この前、社内旅行で栃木に逝った。
鹿園みたいなところで、鹿に餌をあげたり
人なつこい子鹿の頭を撫でたり。
旅館に着くと、夕食に鹿肉が出てきた。
>>253
俺も苦手
オカ板好きだけどその手の話は読まないようにしている
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 18:05
age
279流☆:01/12/29 18:07
言ってる傍から!
はうっ!て事にならないようにね!
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 18:30
私が学生時代コンビニのアルバイトをしていた時の話。
夜9時頃 1組のカップルが店に入ってきたんだけど
そのカップル態度が悪いというか何というか
いちゃいちゃするのは構わないんだが
他の客がいるにも関わらず大きな声で笑うは
商品を戻す時見当違いな場所に置くは
トイレを借りてドアあけっぱなしにするは
で 際目付けに何も買わずに店を出ていったのですが
その時 私と店長と2人いたのですが
「あんな カップル速攻別れたらいいのに」とか
悪口言ってたのですが
5時間後の深夜2時頃 そのカップルの女1人だけ
トイレを借りにきたんで「また来たよ。」と
心の中で思ってたのですが
しばらくしてトイレから出てきた時 顔をチラッと
見たら 左頬がすごく腫れてたんですよ
明らかに殴られたという腫れ具合だったんで
すごく なんか後味悪かったです
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 18:37
フォ- ( ´_ゝ`)
282名無し:01/12/29 18:55
古い読み物で恐縮ですが、小泉八雲の短編。
題名は忘れたが、「おいてけぼり」に関する肝試しモノ。
内容的には>>155のネタもとだと思いますが、
容赦なく赤子の首をもぎ取るっていう日本怪談の発想に後味の悪さを感じた。
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 21:23
>280
>すごく なんか後味悪かったです

そうか?
ざまーみろって感じじゃん。
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:31
昨日か一昨日ここを見たら、スレがメチャメチャ減っていた。
今日見たら、普通に戻っていた。
夢でも見たのか。
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:41
世にも奇妙な物語の話が出ていたが。
30日の15時からその話やるよ。
286 :01/12/30 00:43
http://dugout.co.kr/bbs/data/winners/

こんな画像いいの!?(w

 
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:47
 小学校の修学旅行でのことだった。
我々は一路目的地をめざしてバスに乗り込んだ。

 クラスのおどけ者、安川君はその日も元気良く、皆の前で
おどけては、バスの中に笑いを振り撒いていた。私は彼と同じ班で
席も隣同士だった。少しテンションの高すぎる彼に閉口しながらも、
バスの旅は快調に進んで行った・・・。

 しかし、バスに乗って1時間が過ぎた頃には、安川君はさっきまでの
テンションがウソだったかのように静かになり、何か神妙な顔つきに
なっていた。
 「車酔いか?」
私は聞いてみた。
 「うん、ちょっと酔ったみたい。」
 「先生に言おうか?「」
 「いや、大丈夫、言わんといて」
 「そうか、また気分悪くなったら言いや。」
 「うん。」
まぁ彼が大丈夫だと言うのだから、それ以上のしようはない。
私も彼の車酔いにつきあって、せっかくの楽しい修学旅行をだいなしに
するつもりは毛頭なく、彼を放って友人らとの会話を楽しんでいた。

 「先生、和田さんが気分悪いって」
突然後方の女子らの席からゲロ警告が先生に報告された。
警告されたところで、先生にできるのは「大丈夫?」とのお決まりの
セリフとゲロ袋を装着したゲロバケツを渡すことぐらいだ。
 特技が『貰いゲロ』の私としては、非常に忌々しき事態である。
隣の安川君も加わって『連鎖ゲロ』という非常事態に突入する
危険性もはらんでいた。
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:47
 しかし、和田さんは車酔いに耐えてよく頑張った!私は感動した!
かくして非常事態は去ったかに思えた・・・・。

 バスは予定通りに快調に進み、ハイウェイへと突入した。
ハイウェイはカーブも信号も無いので、酔いが悪化することは無い。
 私は安堵し、また友人らとのバカ話に花を咲かせていた・・・

         その時

 私の隣の安川爆弾がポツリと火花をあげた

        
         「・・・うんこしたい。」


・・・車酔いではなかったのだ。彼は一心不乱に、今にも括約筋の束縛を
振り切って生まれ落ちんとする『うんこ』との熱いバトルを孤独に繰り広げて
いたのである。

 しかし、そんなことを告白されても私にはどうしようもなかった。
勿論バスにはトイレは無かったし、ハイウェイに乗ったばかりで
次のトイレ休憩はまだまだ先だったからだ。
 「やばい?先生に言おうか?」
 「いや、言わんといて。」
蚊の消え入るような声で彼はよわよわしく訴えた。

 そうなのだ。小学生にとって『うんこ』という行為は、
イスラム教徒が豚を食うに等しいタブーだったのだ。
 しかし、彼の様子を見ていると、そんな事を言っている場合では
なさそうなのがわかった。

 「このままでは『ウンコマン』が『おもらしマン』にクラスアップして
 いくだけだ!」

 そう考えた私は、彼の抑止を振り切り、先生に
 「安川君がうんこしたいって言ってます。」と伝えた。
わざわざ先生に接近して、小声で伝えたのは私なりの彼の
名誉への気遣いであった。
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:48
 しかし、先生はそんな私の気遣いに気付かず

「安川君、ガマンできそう?もう出ちゃいそう?」

 とバス中に響き渡る大声で彼に問い掛けた。
安川君の恨みがましい視線が私に突き刺さる。

 一瞬で車内には静寂が訪れ、皆の注意は
『うんこがもれそうな安川君』に集まった。

 先生が彼の隣の席へと移動したので、隣だった私は
先生の席へと移動が出来だ。

  「爆心地は避けれた!やった!」

 不謹慎だが私のその時の素直な心境はそうだ。

 最早私に出来ることは祈るだけだったが、
「安川君がうんこをガマンできますように」 なんて祈ったら
神様に怒られそうだったのでやめた。大人しく事の成り行きを
見守ることにした。

 先生は「ガマンできそう?」とまだ問うていた。安川君は半泣き状態で
答えようとしない。

 私は考えていた。もし「もうガマンできません」と彼が答えたら
先生はどうするのだろうかと。幼い私の出したベストの答えは
『バスを停車して道の端にうんこする』というものだ。それ以外に
考え付かなかったという事もあるが。一休さんでもそう答えるであろう
ベストの回答を、もしその時が来れば先生も選択するだろうと
思っていた・・・。
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:48
Time is come---そして時は来たれり

先生の「ガマンできる?」の問いに遂に彼が首を 横 に振った。

『WARNING WARNING 爆発秒読み開始
 乗組員はすみやかに退避せよ』 緊急コールが脳内に鳴り響く。

 しかし我々には逃げ場は無かった。

モーゼにすがる民草のように我々は先生の決断を待った。
モーゼの口から決断の言葉が吐かれる

「安川君は一番前の席へ、前の席の人達は後ろの座席へ下がって!」

 意外なモーゼの言葉に私は呆然とした。席を移動して何の解決に
なるのだろうかと。しかしその疑問はモーゼの手にしたものによって
一瞬で掻き消えた。

 モーゼの手にあったもの・・・それは

     『バケツ』

 そう、『ゲロバケツ』として搭載されていたあのバケツである。
流石にモーゼがそのバケツを何に使用せんとしているかは理解できた。

モーゼは海を割る変わりに 『ゲロバケツ』 を 『うんこバケツ』
へと変身させようとしているのだと。
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:49
モーゼの導きにより、民族大移動は終了した。

 しかし、それで終わりではない、いや、地獄はこれからなのだ。
皆が顔を見合わせる。何を喋ればいいのかわからない。
来るべき地獄の時を皆が、最大級の静寂という最悪の状況で
迎えようとしたいた。

           「ピブッ」

静寂の車内についにサタンが産声を上げた。悪魔の母は嗚咽をあげていた。

   「ブピッ! ブパパパパパパ!!
           ブシャッ!!    ビッ!  ピピブブツ!!

     プシャシャシャシャシャシャーーーーー ビッ!!」

 サタンがあらん限りの雄たけびをあげた!!
 雄たけびと共に、車内に地獄の臭気が蔓延する!!

 この極限の状況に耐えられず、滝川君が笑い声を
上げはじめた!するとそれにつられてガマンしていた者達も
一斉に大笑いを始めた。

 「ブプビチチッ ワーープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!

     ワハハハブリブリッハハッハッハビチチプチッハハハーーーーハハハプゥッ」

 サタンの雄たけびと臭気と子羊達の笑い声で車内は更なる地獄へと変わった。

 その瘴気に当てられたのは、車に酔っていた和田さんだった。
頼みの綱のゲロバケツは既にバス前方で安川君の菊門錬金術により
うんこバケツへとクラスチェンジしていた。

 耐え切れなくなった和田さんの口から溶解液が勢いよく放たれた。
前門の狼、後門の虎とはよく言うが、『前門のビチグソ、後門のゲロ』
とは古代中国の文人も考えもしなかったであろう。

 車内はクソの悪臭とゲロの悪臭が入り混じり、ビチグソの放たれる
爆音と気の触れんばかりの爆笑がうずまき、泣き出す女や貰いゲロを
する奴らも現れた。

 「フゲロオエップ゙プビチチッ ワーウッッープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!

     ワハハハゲェェッハハゲロゲロハブリリリハハハ  ゲロ

     ブリブリワハハハゲロゲオエッエッ   ビプッ  ゲロオペッハハハハエーン    

     ワハハハブリブリッハシクシクハッハッハビチチッハブピゲロッロロハハーーーーハハハプゥッ」


 脱糞、嘔吐、嗚咽、爆笑、激臭を乗せた地獄のバスは速度を緩める
ことなく目的地へと向かった。

               ==終==
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:51
>>291
汚い!!
でも面白い!!
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:52
いやー切迫した空気が伝わってきました。
おもろかった、サンキュー!
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 00:52
めちゃくちゃ面白過多!!
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 01:44
ワラタ
296ビッ!!:01/12/30 01:56
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 02:10
>291
長いけど、おもしろーい。
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 02:12
何か他にないの?
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 03:31
この話はガイシュツかな?

あるガンの末期の患者さんがいて、それでも頑張って闘病生活して
たんだって。
そこのある看護婦さんも奥さんを交えていろんな世間話とかもして、
毎日毎日話してたらしい。
ある日、世間話を終えてその人が奥さんに「水が飲みたい」って言った
のね。看護婦さんも一通り話が終わったからと病室を出かけたんだって。
そしたら背後から奥さんのものすごい悲鳴が。
水を入れようと奥さんが立ち上がり、その人に背を向けたほんの
一瞬に、その人は窓から飛び降りてしまったのだって。
奥さんは半狂乱になってしまい精神科にかかってる。
その看護婦さんは病院を辞めて別のとこに移ったらしいけど、相当
トラウマになったようだよ。
ナースの話っていう本に載ってた。
300あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 03:53
300ゲットォ!!
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 03:56
個人的に、>>291は下品なだけであまり面白くない
安物コーシー飲むと舌に妙な酸味が残って「後味が悪い」
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 11:11
>40
元ネタは赤川次郎の作品かな。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 14:00
じゃあ、ナースの話を受けて、「ハッピーピープル」の話など。
以外と知らない人多いみたいなので。

ある若いサラリーマン。彼は上司の執拗ないじめを受け、
ストレスの為に胃ガンになってしまった。
余命いくばくもない。
自分をここまで追い込んだ上司に報復してから死のう。
彼は病院を抜け出すと、工事現場で大きなハンマーを拾って街に出る。
歩いていた上司を見つけ、ハンマーを降り降ろし上司の顔面を粉砕。
しかし、横たわる相手は上司ではない。
人ちがいだった。
「知らない人を殺してしまった...でもいいや。どうせもう死ぬんだ」
捨て鉢な勇気を振るい、なおも上司を探す彼。
ようやく上司を探し当てた彼は、ハンマーで上司をミンチにし、
鬱憤のすべてを晴らす。
「ざまあみろ。これで思い残す事なく死ねる」

病院に戻った彼に、不思議な事が待っていた。
ストレスを発散した為、人体の神秘で胃ガンは治っていたのだ・・・
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 14:22
私はブラピの「セブン」が後味悪かったよ。
箱を開けたら、自分の子供を妊娠している奥さんの首が出てきて、
一緒にいる定年間近の刑事が止めるんだけど、犯人を撃ち殺しちゃう。
なんて救いのない話なんだ、と思ってしまった。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 14:35
>セヴン

ワンポイントオチと言えないこともないが、
途中で犯人が出頭してからラストまでの急展開ぶりはヨカタ。
最後のスタッフロールも激ヨカタ。
307あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 15:53
ニューヨークにある夫婦がすんでいた。
4月も入ったばかりの肌寒い朝、
身重の妻の体調が急変し、夫は妻を車に乗せて産婦人科へ急いだ。
医師が言うには、母子共に危険な状態であるから、すぐに手術に踏切るしか無いと言う。

手術が始まって数時間がたった。
その間、夫は手術室の前から離れようとはしなかった。
ふいに、「手術中」のランプが消え、扉から医師が現れた。
夫が聞きたい事はひとつだった。
「手術は・・上手くいきましたか!?」
医師は、にっこりと笑って応えた。
「大成功です。奥さんも、息子さんも元気ですよ!
ごらんになりますか?」

喜びに足をもつれさせながら、夫は部屋にかけこんだ。
そこには、血まみれの息絶えた子供と、同じく冷たくなった妻の姿があった。

夫の背後から、医師が言った。
「エイプリルフール!!」
308あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 19:30
>>307
ヒドイ(;;)
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 19:56
>307

うわぁ・・・・・
作り話なのはわかってっけど、後日談ってあったら面白いだろうなぁw
夫はやっぱ復習というか・・・
>>287-291
正直、感動した。元ネタはまことちゃんか?
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 20:42
>307
オチが秀逸。想像できなかった。
312P ◆zVoKb/zA :01/12/30 20:46
>>287-291
オカ板で初めて爆笑した…素晴らしい
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 21:45
>307
すげぇ。ブラックジョークの極みだ。
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 21:52
>>287-291はここからのコピペだな

学生時代の珍事Go! (5)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1007394621/

↑のスレの758〜の三角筋て人のカキコ
315あなたのうしろに名無しさんが・・:01/12/30 23:04
中学生の時,眼鏡をかけた科学の先生が学校が
大掃除のときに一部の生徒と先生が校庭のまわりの草むしり
してる時に一人だけ離れたところで草むしりしてて
明らかに草むしりしてるように見えなかったので
こっそり見に行ったら先生が手にイナゴを持っていて
イナゴの足をちぎってムシャムシャと食べてた。
その場を離れようとしたら,きずかれて
しばらく先生と見つめあった状態が続きしばらくして
先生は何もなかったかのようにまた,草むしりして
ました。それから3日たってたまたま先生と廊下で
すれ違ったとき,先生が俺にひとこと言って
通り過ぎていきました。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 23:14
この話ガイシュツ?

親戚から、しょっちゅう食品の小包を送ってもらっていたAさん一家。
ある日白い粉の詰まった缶が送られてきた。最新の調味料だと思った
Aさん一家はそれを料理に入れて使ってしまった。

数日後、それを送ってくれた親戚から手紙が届く。


――おばあさんの骨壷を送ったので、そちらで埋葬して欲しい――
317七瀬再び:01/12/30 23:28
>307
ウワァァン!!ヽ(`Д´)ノアトアジワルスギ!!

>315
一言って何ですか?
気になって夜も以下略。

自分も一つ思い出した。
厨学の時読んだ筒井康隆の「お助け」ていう短編。
何ともいえない後味を感じたなあ。
ちょっと長くなるけどダイジェストを書いて見ます。
読みにくかったらスマソ
318七瀬再び:01/12/30 23:28
ある男がいた。彼は宇宙飛行士になるべく、毎日過酷な訓練を重ねていた。
その訓練の激烈さは尋常ではなく、まさに生命の危機スレスレというレベルの
ものであった。
そうして死の淵から舞い戻り、また訓練で自身を鍛えるというのを繰り返してきた。
そんな中、男はある異変に気付いた。

周囲のあらゆる物の速度が遅くなったような気がする。
彼の妻や彼を取り巻く人々の行動はイライラするほどスローになり、時間の
流れも緩やかになった。事実食事をしてもすぐ腹が減り、時計を見ても
食事をした時間から数刻も経ってはいない。
日頃から自己愛が強く他人を見下している男は、のろい動作の妻達を嘲った。
しかし、これは彼だけの感覚であった。
妻や周辺の人々はひどくセカセカした動きの彼に戸惑い、やがてついてゆけなくなった。

徐々に、彼自身の時間と周囲の時間の差は、広がっていった。
それとは相反するように、訓練もさらに熾烈を極めていった。
319七瀬再び:01/12/30 23:29
やがて、彼以外の物は、ほとんど動きが感じられないようになってしまった。
時計の針は遅々として進まず、道行く人々はもはや通行人ではなく、歩いている
格好や買い物をしている動作をしているマネキンに等しかった。
その時点でようやく彼は気付いた。
あの訓練の副産物として、彼は常人の何倍もの早さで動けるようになったのである。

その事を自覚した彼は、狂喜した。
彼の行動は、現実世界の速度では文字通り目にも止まらぬ早業。
人々はただ突っ立っているのだ。買い物や食事のフリをする人形のように。
盗みや痴漢、器物破損も思いのままである。
髪や髭は伸び放題、ボロボロの衣服をまとい、
「俺は神だ!俺自身が神なのだ!」
とわめき散らし、手当たり次第に壊しまくった。
しかし現実世界において彼の暴虐は、ただの自然災害の如き扱いとなっていたのである。
誰も、彼の存在には気付かなかった。
余りにも彼の速度が速すぎ、誰の目にも止まらなかったから・・・。
320七瀬再び:01/12/30 23:29
そうして乱暴の限りを尽くした男だが、しばらくして猛烈な孤独感と虚無感に苛まれた。
どうせ自分が暴れても、誰も気付かないのだ。
反応あってこその悪戯なのに。これでは一人相撲ではないか。
すっかりやる気のなくなった男は、やがて暴れ疲れて道路の真ん中で大の字になり、
しばらくして疲れも手伝って、いつしかぐっすりと眠り込んでしまった。

どのくらい経っただろうか。
男は自分の腹に強烈な痛みを感じて、目を覚ました。
すると、彼の胴体に巨大なトラックが前輪を乗り上げているではないか。
気付いた時には既に遅く、がっちりとタイヤに身体が挟まれてしまって身動きがとれない。
そうこうしている内にも、動いているのかどうか分からないくらいゆっくりした動きで、しかし
確実に、タイヤはジワジワと彼の身体を圧してくる。
彼は迫り来る死の恐怖に、今までただの一度も口にした事のない言葉を発した。

「神様、お助けを!」
321七瀬再び:01/12/30 23:29
全然ダイジェストじゃなかった・・・長過ぎ。
逝って来ます。
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/30 23:47
何年か前の年明け、会社の冊子に書いてあった4コマ漫画を見て
「今時こんな100年前のギャグ書くか〜?」と友達に言った。
しかしその次の瞬間気づいてしまった。
その作者の名前が友達のニックネームと同じだという事に。

だって「和尚さんが2人でお正月!」なんてなんのひねりも無く書いてたんだもん…
323現在30歳:01/12/30 23:56
>322 そのネタ、自分が小学校高学年の時に
年賀状に4コマで描いて友達に送った記憶がある。

20年以上昔の話・・・後味が悪いぞ・・・(´・ω・`) ショボーン
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 00:04
>307 不覚にも笑ってしまったw 
325 :01/12/31 00:51
 ある夏の日、遠距離恋愛のカップルは深夜に電話で話していました。
あまり長く話していたせいか彼女のほうが喉がかわきました。
 彼女の冷蔵庫には何も無かったため、家から歩いて10分程離れた
自動販売機までジュースを買いにいくことになりました。
彼女は携帯電話で彼と電話したまま外へ出かけました。
彼女が外へ出て5分程でした。彼女が突然「変な車が私の方へ近寄ってくる!」
と...
この後、2人には予期せぬ結末を迎えることになるのでした。
326あなたのうしろに名無しさんが・・:01/12/31 01:25
>325 不覚にも笑ってしまったw
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 01:48
何も起こらず1年が過ぎた
後味ワルシ☠ฺ
328あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 01:54
>325
終わり?
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 01:55
>325
それからどしたー
330あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 02:06
てか変な車って?
>>327
おお、かっけー

ところで>>325のような「それで」「続きキボン」を誘う文って嫌いです。
漏れも嫌い。
時間かけて焦らして、結局つまんねーの多い。

でも、>325の話でもっと簡潔なの読んだ事ある。
うまい文章が書けないならコピペしる!
333来訪者:01/12/31 03:03
真樹子が、娘、幸恵を出産する時に知り合った雑役婦の
初江は真樹子から見ると少々薄気味悪い女性だった。
最初は気さくで、よく気がつく女性という印象だったのだが、
自分の素性をあまり話したがらない、必要以上に幸恵に馴れ馴れしい
というところがそういう印象を抱かせたのだと思う。

初江は、真樹子が退院した後も、自分と関わろうとしてきた。
「お手伝いさんとして雇って頂けないかしら?」
と言われた事もあった。
女中を一人雇うぐらいの余裕はないことはなかったが、
親子3人水入らずの生活を壊されたくなかったし、
素性がよくわからない人間を雇うわけにはいかないので丁重にお断りしたが、
それでも、月に何回かは家に訪れて、半ば強引に上がりこみ
世間話をしたり、幸恵の様子を見て帰っていく。

そんな折、今日も幸恵が訪れた。
まるで自分の家であるかのごとく家に上がりこむ。
いの一番に「幸恵ちゃんは元気かしら?ちょっと様子見てくるわね」と言う。

真樹子の夫は名のある企業の社員であり、双方の実家とも
経済的に十分恵まれている。今住んでる家だって100坪ある。
売れば一億にはなるだろう。
対して初江は精神的にも貧しい生活をしていることは見てわかる。
亭主とは死別したらしい、確か子供はいたような話もしていたが・・・

初江と赤ん坊の様子を見ていると、玄関のチャイムが鳴った。
廊下を歩き、玄関を開けると驚く事に警察だった。
「神崎初江をご存知ですか?」
「あ、はい、今奥の部屋で赤ん坊をあやしてますけど・・・何か?」
途端に警官は焦って奥の部屋に向かった。

すでに部屋には初江はおらず、幸恵だけになっていた。

警察の方によると、初江は自分の娘の赤ん坊、ようするに孫を殺害して
現在指名手配中だと言うのだ。
そんな人間がホンの数分前まで幸恵を抱いていたのかと思うと、
真樹子はぞっとした。

警官によると、初江が殺した赤ん坊は幸恵と同じ月に生まれたらしい。
真樹子は立ってるのが苦しいほどのめまいを覚えた。
気がついてみると幸恵の顔はどこか神崎初江に似ていた。

恵まれない側の人間がこちら側に忍び込む一つの方法だったのではないか。
ベッドの中ではその恵まれた分け前をむさぼるように来訪者が
指を吸いながら安らかにまどろみつづけていた。
なげーよ
335あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 04:57
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男はドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。

続く
336335:01/12/31 05:07
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。

続く
337335:01/12/31 05:10
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。

終わり
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 05:14
336の時点で終わってるほうが後味がわるかったような;
まぁオツカレ
339335:01/12/31 05:23
>338
初カキコのため駄文ですみません。
前に本で読んだ話です。
窓側の男はホントはコンクリートの壁しか見えないのに、
ドア側の男を元気づけようとして嘘をついていたっていう、
しんなりと後味の悪い話です。
340あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 05:27
葬ですね
341あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 05:32
>335
悲しい話だこと・・・
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 11:10
>>335
面白い。創作ですか?
もっと聞きたいです。
後味が悪い話って結構きますね。
むしょうに星伸一を読みたくなっちゃいました。

関係無いけど、今日シンプソンズ見てたら夕暮れにベルがなるのストーリーが使われてました。
「奥さん、今すぐその家から出て下さい。電話はその家の1階からかけられてます!」って奴です。
343a:01/12/31 11:57
悲しすぎるよー!

元ネタかもしれない???
ロバート・ヤングという人の「魔法の窓」という短編をダイジェストで。

ある男が、ノミの市で絵を買った。
緑の草原と湖を描いた、とても綺麗な絵だった。
売り手はエイプリルと名乗る少女。彼女が自分で描いたという。

彼女は、男が絵を選んだことをとても喜び
自分のアパートに男を誘う。
アパートの窓から絵の風景が見えるという。
344a:01/12/31 11:57
連れていかれたのは街中の安アパート。
窓を空けても、隣のビルのれんが壁が見えるだけ。
「想像力の豊かな子なんだな」と男は思う。
澄んだ気持ちで見れば緑の草原が見えると力説するエイプリル。
男はしばらく目をこらすが、どうしてもれんが壁しか見えない。
345a:01/12/31 11:58
「魔法を信じて!」そう言いながら更に男を促すエイプリル。
しかし、やはり男には緑の草原が見えない。
彼女はがっかりしながら
「将来家族と子供ができたら、あの絵を居間に飾ってね」
と男に頼む。うけあう男。
男はエイプリルのアパートを後にする。
346a:01/12/31 11:58
その後、男は地位と安定が目的で、ある社長令嬢と結婚した。
絵は、倉庫にしまい込んでそのまま忘れてしまった。
ふとエイプリルが気になった男はあのアパートを
もう一度訪ねる。
エイプリルはチェックアウトした後だった。
大家によると、彼女は3月31日の深夜やって来て、
出ていったのは4月30日だという。

家に引き返した男は絵の包みを開く。

そこにはれんが壁の絵があった。
>343-346 (・∀・)イイ!
>343-346
いいねえ
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 12:49
すいません!野暮を承知で聞きますが、
>343の話のどこが悲しくて後味が悪いのかわかんない…。
エイプリルがアパートにいた期間が何か関係あるの?
わーん自分の読解力を呪いたい!
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 13:24
だからさ、エイプリルは4月でしょ。
4月の妖精か何かなんだよ彼女は。
で、「緑の風景」は心のキレイさとかそういうもの。
男には、実物の緑の風景は見えなかったけど
エイプリル経由の絵では、そういうものが見えるレベルだった訳。
ノミの市で絵を買っただけでアパートまで連れていってくれるんだから、
その絵は、ほかの客にはただのレンガ壁の絵としか見えていなかったに違いない。
そういうイイものをもっている男も結局、ダメになっちゃいましたという
悲しいオチ。
351347:01/12/31 13:26
悲しくて後味が悪い訳じゃないが、話として面白かったから
(・∀・)イイ!と言っただけだ、キミの解読力が悪い訳じゃない。
気にするな。
352あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 13:42
理由が、よく分からないところが後味悪いだろ。
353ジレンマ:01/12/31 13:46
ある男が超能力を手に入れた。
それは彼の一動作によって願い事がかなう、というものだった。
たとえばポケットから手を出すとその手には宝石がにぎられているだろう、
指を鳴らすと絶世の美女が部屋のドアを開け現れる、というように。
願うだけではかなわないので、これは衝動的な願望を制御することができた。
そして彼はその能力をもって、知力、品性、財力、なんでも手に入れた。
しかし彼は即物的な願いに飽き、理想をもとめるようになった。
その知力をもって歴史を学んだ結果、彼は人間のあまりの愚かさに絶望した。
彼は願った、

 「私が目を開けたら、人間たちの愚かさが、なくなっているだろう」

それ以来、彼は、盲人となってしまった。
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 13:54
>353
それは[人間たちの愚かさ]が無くなる事は絶対に無いから
彼の目が一生開かれる事の無いよう盲目になったと思ってOK?

うーん、怖面白い!(・∀・)!
355あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 14:08
もっととりとめがないのだが、
幼い頃、母から聞いた話。

ある所に、とても強欲な男がいた。
金目のものが大好きで、中でも真珠の輝きに目がなかった。
「ああ、オレの触るものすべてが真珠にならないかなあ」
すると、観音様が現れて、
「あなたの望みをかなえてあげましょう」。

喜ぶ男。ところが、胴体を触ると体が真珠になってしまった。
悲鳴をあげて頭をかかえると、頭も真珠になってしまった。

世に強欲の栄え無し。

....ってんだけど、軽くトラウマです(笑)
「秋田のホモ」がなくなった。
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 14:14
正露丸(鼻くそみたいなヤツ)を水無しで飲んだ。
後味悪いね。
358ジェイコブズの猿の手:01/12/31 14:15
ある老人が、三つの願いがかなうという猿の手のミイラをもらった。

老人は「たくさんのお金が欲しい」と猿の手に一番目の願いをかけた。
するとさっそく連絡があり、息子さんが職場で機械に巻き込まれて死んだので、
多額の保険金を払うと告げられた。

老人は悲しみ、「息子を生き返らせて欲しい」と猿の手に二番目の願いをかけた。
夜中にドアをノックする音がする。息子が蘇えった!と老人は喜んでドアを
開けようとして、ふと思った。息子が事故で死んだ無残な姿でドアの向こうに
立っていると。

恐ろしくなった老人は、必死に家の中に入ろうとする息子に向かって、
三番目の願いをかけた。「息子よ、生き返るな!」

それきり、猿のミイラの手はなんの願いも叶えてくれなくなった。
359358:01/12/31 14:17
修正です。スマソ:

恐ろしくなった老人は、必死に家の中に入ろうとする息子に向かって、
三番目の願いをかけた。「息子よ、生き返るな!」
ドアをノックする音が止み、外には誰もいなかった。

それきり、猿のミイラの手はなんの願いも叶えてくれなくなった。
360355:01/12/31 14:23
ヨーロッパの民謡では、三つの魔法で

・とりあえずソーセージをたくさん出す

・何を手に入れるかで親子ケンカになり、頭に来た息子が
 母の鼻にソーセージをくっつけてしまう。

・あわてて、ソーセージを取る

みんなで仲良くソーセージを食べましたとさ。

なんてライトなやつもあるヨ。
うちの家系は隠れキリシタンなのだが、そういう背景があると
どうも願いネタって重くなるようだ。
361あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 14:30
>355
まるで「マイダス王の手」だね!
自分が知っているのは・・・神にどんな事でも1つだけ
願いを叶えて貰える事になったマイダス王は
「触るもの全てを黄金に変える事のできる手を下さい」と願った。

しかしその手では食事をしようにも、手にとった物が全て
黄金になってしまう為に、王は飢えて苦しむ事になる。

そしてついには、その手で抱き上げようとした
愛娘さえも黄金に・・・というお話だったよ〜。
362353:01/12/31 14:35
>>354
そのとおりです。

>>353はマイダス王の悲劇は免れるんだよね〜。
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 15:02
上読んでないんでかぶってたらスマソ・・・。私がトラウマになった日本昔話。

小作人の夫婦が地主の家に米俵を納めに行きました。その年は凶作でした。
強欲な地主は、貧しい夫婦が米をネコババしてないかチェックしようと、
傍らで無邪気に遊ぶ夫婦の幼い一人娘に聞きました。「おまえ今日何食った?」
娘は笑顔で「白いマンマ食った♪」 地主驚愕。「食ってんじゃねーか、あ?」
夫婦は娘に「人に何食ったか聞かれたら白いマンマって言え」と教えていたのです。
年老いて授かった一人娘を夫婦はことのほかかわいがっていました。小作人の中でもひときわ貧しく、
誰よりも白米を食べることができなかったので、娘に恥をかかしては不憫との親心だったのです。
夫婦がいくら否定しようと地主は信じません。「子どもが嘘言うわけねえ!」
「この泥棒が!恩を仇で返しやがって!」狂ったようにエンドレスな罵倒を繰り返す地主。
黙って耐えていた夫婦だったが、突然父親が顔を上げたかと思うと、娘を引っつかんで
傍らの鎌で、その小さな腹をかっさばいたのでした。
娘の腹から出てきたのは、今日食べた稗や粟・・・。白いごはんではありませんでした。
「これで信じてもらえましたか?だんな様・・・」
364あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 15:05
>>363
吐かせればいいのに;;
365363:01/12/31 15:08
それもそうだね・・・
今初めて気付いたよ・・・。
書いてしまったことが後味悪ーーー(大泣)
366355:01/12/31 15:18
あ〜、マイダス王っていうんだすか。知らなかったです。そのまんまですね。
おふくろにそんな学がある訳ないので、多分、
じいさんの代の翻訳じゃないかと思います。
ミキモト真珠でおなじみのミキモトさんが真珠御殿を建てて
皆にうらやましがられたのがちょうどじいさんの代なので
それじゃないか、と、今勝手に想像しましたが。
367355:01/12/31 15:19
>言うんだすか

言うんですか

に修正。(笑)
368335:01/12/31 16:37
調子に乗って、小学校か中学校の国語の教科書に載っていた話も書き込ませてもらいます。
人類が誕生して間もない頃、宇宙人が地球にやって来た。
彼らは人類に様々な科学技術をもたらすためにやって来た。
簡単かつ安全に宇宙に行く方法、どんな病気もたちどころに治してしまう薬の作り方など。
しかし、人類があまりに未熟だったため、
頑丈な金属でできたカプセルにその技術をしまい、砂漠に埋めた。
砂漠を掘り返し、このカプセルを割れるようになるころには、
人類はそれらの技術を正しく有効に使えるようになっているだろうと思ったのである。
数百何年後、そのカプセルが割られる時が来た。
しかし、人類はその中に入っていた技術を利用する事はなかった。
その砂漠で核兵器の実験が行われ、カプセル諸とも粉々に砕け散ってしまったのである。
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 16:42
>368
あ、それ知ってる。漏れはリア厨だけど、その中学校の教科書に乗ってる。
なんかシュールな挿絵がある奴だよね?
370あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 16:48
>>368
なしかしー。
それは小学校中学年の頃の。
つまんねぇ
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 16:54
>>368
星新一やね
372あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 17:57
昔ふと思い出して、ずっと気になってる話。

俺が保育園の頃に、保母さんが妊娠したのね。
で、別の保母さんが「××さんは赤ちゃんがお腹にいるから、お腹を蹴ったり
ぶったりしないでね」って話をして。
でも子供って「しちゃいけません」って言われるとしたくなるから、
休み時間(?)にみんなで××さんのお腹をよってたかって蹴る殴るして。
で、その別の保母さんが次の日か何かに「××さんは流産してしまいました」って。

本当にあったことかどうか、怖くて誰にも聞けないんだけど。
もし本当にあった事だったら、俺も集団暴行に参加していたかどうか。

なんにしろ子供は馬鹿だから怖いね
373あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 17:58
んなことより、今日フジテレ18:30〜おもしろそうだぞっ
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 18:04
本で読んだ話だけど、大阪空襲の時、背中に赤ちゃんをおぶっている
母親が、消火の手伝いをしようとしていたんだと。
赤ちゃんを背負っているヒモをほどいて、隣の人に赤ちゃんを渡して、
バケツの水を火にかけてってしようとしたんだけど、パニクってた
ものだから、赤ちゃんのヒモをほどいたらいきなりその赤ちゃんを
火に投げ入れちゃったんだって。
375あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 02:46
>374
それ、ありえなくなさそう…。
一気に二つ以上のことしようとすると入れ代わっちゃうことあるよね。
テレビみながら片方の手でテンプラのつゆをつぎたしつつ
もう片方で水を飲もうと試みたら、つゆ一口飲んじゃったことが。
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 09:00
>375
似たような事で、飯食ってたら、お茶飲もうとしてご飯入りの茶碗を口に宛がった事がある。
家族に激しく笑われて鬱。
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 12:16
あけましておめでとうございますハァハァ。
僕の親戚で、ごはんを食べていたら電話が鳴って、
出るためにあわてて飲み込んだら全部気管に詰まって
死んでしまった人がいます。早飯には気を付けましょうハァハァ
378あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 13:20
なんかに書いてた話し。

ある夏の日、私が霊感のあるBとある会合に行った。炎天下を汗をかきかき、会場につ
いた。会合はもうすでに始まっており、参加している人々は立食形式でそれぞれ机の
上にある飲み物や食べ物を口にしながらでマターリと語り合っている。
二人はみんなに遅れてきた詫びをすませ、咽が乾いていたのでとりあえず何か飲もう
ということになった。
私はすみにある机においてある未開封のポカリスエットが目に入ったので、
「B、あれ飲もうか?ついでくるよ」紙コップを二つ用意しながら言った。しかしBは
「あれは、飲まないほうがいいと思う、あっちにあるオレンジジュースにしよう」と言う。
そういわれても、私はポカリが飲みたかった。とにかくのどが乾いている。私はポカリを
ゴクゴク飲みたいのだ。それにBのいうオレンジジュースは量が二人で飲むには少ないではないか。
全くおかしな事を言う奴だ。
「そう?じゃ君はあれを飲めばいい、俺はポカリ飲みたいから」
私はそう言い、紙コップをBに渡した。
そして私はポカリをコップになみなみと注いで、一気に飲み干した。
ああ、これでのどの乾きが癒される。
「・・・!?」な、なんだこれは?口に広がる汚水のような味。
えずいて、吐きそうになってる私にBがにやにや笑いながら近付いて来た。

「どうだ?まずいだろう、そのポカリに重なるようにして机の上に霊が
座ってるのが見えたんだ。やっぱりあんまりいい霊じゃなかったようだね」
379あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 13:29
「アウターゾーン」て漫画にあった「魔神の手」ってのは
ハッピーエンドでしたね。
380あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 13:36
>375->376
漏れは味噌汁を冷ますつもりで、ご飯にフーフーした事がある。
似たようなので、ザル蕎麦をつゆにつけてフーフーした事もある。
381あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 15:15
友達の家に泊まったとき、その家の奴が新聞の集金で金を払ってる間
ずっと「やめてよ、お母さん。熱いのやだよー」
とか、「お家に帰してよー」とか4人で叫びまくった。
おれたちは面白がってやってたけど集金のニイチャンにすれば
後味悪かったろーな。
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 16:06
>381
下手すりゃ通報されてもおかしくないぞ・・・
洒落んならん。

しかし漏れだったら喘ぐw
「お兄ちゃん、お尻が痛いよぉ」
って感じでw

ニイチャンはかなり嫌な思いするぞw
ついでにその友だちがニイチャンに、「あ、一緒にどうです?」と笑いながら・・・
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 16:18
全国的にそうなのかしらないけど、昔住んでいた所で購読していた某新聞は
亡くなった人を毎日掲載してた。名前、葬儀の日にち、場所、喪主をね。
今では、掲載希望の人のみを載せています、と注釈がついているけど、
(市役所の死亡届にこの情報を開示してもいいかどうかチェックする欄が
 できたそうだね)
15年くらい前かな? 亡くなった人は全て掲載されていたんだ。
自殺とか、独居老人の孤独死とかニュースとして報道されるよね。
匿名だけど、場所と年齢は掲載されるよね。
でも、その死亡欄にはしっかり全部の情報が載る。だから、ちょっと注意して
読めば匿名報道された人の本名がわかってしまったんだ。

好奇心で自殺とかがあるとその死亡欄をチェックしていたんだけど。
あるとき飛び降り自殺して報道された人がいて、死亡欄をみてみたら
高校の同級生で幸せいっぱいで結婚したばかりの友人だった。

○○市○○のマンションで飛び降りって小さい記事だったんだけど。
そこは、新築されたマンションでよく、広告が入ってきてた。
おかげさまで全室完売と広告が入ってきたマンションだったんだよ。
友人は結婚してそのマンションに入居した。幸せいっぱいだったし、自殺の
理由がない。だんなさんは憔悴して、そのマンションを出たよ。

で、その後も好奇心にかられて、自殺の度に死亡欄をみたりしてたんだけど、
自殺した人の住所がその友人の住んでいるマンションの住所って事が
一年で数回続いたんだ。5人ほどだったかな?
偶然にしては、多いよね? あ、まただって感じでなんだか不気味だったよ。

今は引越ししてそのマンションがまだあるのかどうかしらない。
384あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 16:30
あ、381で思い出した。

3年くらい前、あるラーメン屋に逝ったんだよ、夜中に。
そしたら、客は俺ひとりで。

そこの夜番は二人いたのさ。
おやじな方はカウンターに立ち、若いのは座敷で寝ていた。
ケンカでもしたのか、カウンターのおやじは若いのに近付くと、
「おい客だ!起きろゴルァ!」と乱暴なケリを入れた。
「な、何すんだよ!痛えだろ!」
「るせえ!さっさと麺ゆでろゴルァ!」
すげえ険悪な空気。

ぶつぶつ言いながら若いのが立ち上がると、手が花瓶にあたり、
床に落ちた花瓶は粉々に。
おやじが火を吹いた。
「ゴルァアアアア! OXOXさんからのもらいもんだぞ! どーすんだそれ! このヴォケが!」
「あ゙ー何よ? んなとこに置くてめーが悪いんだろクソッ!」
「クソたあ何だこの餓鬼!我慢ならねえ!表に出ろ表に!」
「こっちの科白だ!ブチ殺したるわジジイ!」

二人は、客の俺を放置すると、もつれあうように店の前に出て
壮絶な殴り合いをおっ始めた。
もう帰りたくて仕方ないんだけど、唯一の出口の前でそんな事しているので
俺は帰るに帰れない。


数分後、顔を血の網に染めた二人がよろよろと店に戻ってきた。
「後でケリつけっからなゴルァ!」
「上等だゴルァ!」
「ボケが...ったく...で、お客さん、何だっけ注文?」
「あああああああああああ」
『押忍!空手部』の雑魚のように、俺は固まったまま呻くしかなかった。

あの店も、今はない。
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 17:26
リア厨の頃教科書にあった山川方夫「夏の葬列」
最高に後味悪かったが、好きな話です。
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 18:17
>375->376,>380
会社に入ってすぐのころ
新人なので当然電話番状態。
で、かかってきた電話を肩口にはさんで対応しつつ
机の上のFDを片付けていて、
8インチFDのケースに
3.5インチFDのケースのふたをしようとしました。
お向かいさんに見つかって笑われました。
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 19:37
>>385

どんなん?
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/01 20:07
>>385
あーーーーーあったあった!!でも太古のむかしだもんで思い出せないよーーー
くやしいいいい!でも後味悪かったのは覚えてる
>>385
白いワンピースの女の子が、爆撃機に撃たれるヤツ??
390あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 09:33
>>385&389さん
それ聞きたいっす。
それにしても新年早々後味悪い話ばっかりだな〜。
好きなんだけど。(笑)
391385:02/01/02 12:10
間違いや脚色が多々あると思うけど、こんな話。
主人公が幼少の頃戦時中で田舎に疎開していた。
そこでヒロコさんという幾つか年上の女の子と仲良くなる。
その日もヒロコさんと外で遊んでいると敵機の攻撃がやってくる。
皆逃げまどう中、主人公は畑の中へ身を潜める。
すると「そこの白いワンピースの女の子!危ないぞ!隠れていろ!
白い服は目立つから標的になるぞ!」と大人の叫び声が。
ヒロコさんだ。彼女は主人公を助けるため飛び出してきたのだ。
「さぁ、一緒にこっちへ」と安全な場所へ促す彼女を主人公は突き飛ばしてしまう。
「ヒロコさんと一緒にいると目立ってしまう。撃たれてしまう。」と思ったのだ。
突き飛ばされ、物陰から放り出された彼女は撃たれてしまう。
足を撃たれたらしく下半身血塗れで担架で運ばれていく彼女...。
その直後主人公は実家へ戻れる事になり、それっきりだった。

つづく。
392385:02/01/02 12:10
それから数十年後の夏、主人公はあの地へ行ってみることにする。
彼女の元気な(きっと)姿を見て、罪の意識から逃れたかったのである。
そうこうしていると、彼は偶然葬列に出くわす。
先頭の人の持っている黒枠の写真を見ると
それはヒロコさんの面影を残した中年の女性だった。
「ヒロコさんに違いない!」彼は確信した。
彼は後列にいる男の子に話しかけてみる。「この人は足が悪かった?」
「ううん、丈夫だったよ。体は健康だった。」
ヒロコさんはあの時の怪我で辛い思いなどしていなかったのだ!
それどころか健康で、今まで生きていたのだ!
自分は今まで悩むことなどなかったのだ!
嬉しくなった彼は浮かれ、調子に乗ってまた問いかける。
「まだ若そうなのに、このおばちゃんは何故亡くなったの?」
「おばちゃんていうか、もうおばあちゃんだけどね...。」
少年の話によると、この女性は昔空襲で一人娘を亡くして以来気が触れてしまった。
なので、正常だった当時の写真しか残ってないのである。
そう、ヒロコさんはあの時死んでしまったのである。
そしてこの葬列は、あの日以来おかしくなってしまった
ヒロコさんの母親のものだったのだ。
重い事実と後悔を胸に帰路に着く主人公であった...。

うまく書けずにごめん。機会があったらちゃんと本作品読んで見て下さい。
393名無し:02/01/02 12:20
>>391
いや、別に水差す訳じゃないんだけど、疎開するほどの田舎
になぜ機銃掃射できるような戦闘機・攻撃機が来たんだろう?
戦略上の重要拠点へ爆撃する機を護衛する任務ならわかるけど。
でも、本土に飛来できたとして、低空まで下りてくるほど航続距離
に余裕があったのだろうか?
港湾施設近辺・大都市周辺での話なら、なっとくできるけど、
自分が作戦計画立てる立場なら、撃墜・墜落・燃料切れの恐れある
低空飛行・直接攻撃は禁じて、高空からの爆弾投下のみに厳守させる
けどなあ。
ましてや、教科書にのってた話だし。
394385:02/01/02 12:26
ごめん。わいがあほやってん...。
どうか本を読んで下さい。ゆるしてぇ。
395あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 12:30
戦争モノといえば、妹の子守をまかされた少年が、
あまりの空腹のために妹のミルクをかってに飲んだ
って話があったな。
 妹はそのせいで栄養失調で死んでしまふ
396名無し:02/01/02 12:46
>>395
人間の中で一番、飢え・乾き・過酷な環境に耐えられるのは赤ん坊。
地震後、一週間経ってがれきの中から救われるのはほとんど赤ん坊。
ただし、大人は何でも食べられるが、赤ん坊は母乳・代用乳のみ。
戦争モノには最近どうしても疑いの目を向けてしまう。ゴメンナサイ。
397あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/02 13:44
>>393
四国の山奥ですら機銃掃射がままあったらしいから...

戦闘機なんてめったに見られず、自国機だと思って飛んでくる戦闘機に対して
道のまん中に出て手を振ってたら、なんのこっちゃない敵国機で、当然、掃射。
そんな風にして子供が何人も死んだと親父が言ってた。
398あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 13:48
>>395
…米倉マサカネですね??
「大人になれなかった弟達ヘ」
とか言う…。
399あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/02 13:57
またまた戦争モノで。

大陸からの引き揚げでは食糧難が付き物で誰かがまんじゅう一つでも持っていると
奪い合いになることがあった。餓えた幼い子を抱えた母親がそのまんじゅうの奪い合いに
母親の根性で勝ち、他人に取られないように子供の口に放り込んだ。

子供を抱えての引き揚げは困難で大陸に子供を残す(残留孤児)ケースや
自分の手で殺してしまうケースも少なからずあったという。子供を殺すときに
よく使われたのが毒まんじゅうで、先のまんじゅうもその毒まんじゅうで
その事を知らずに皆が奪い合っていたのだった。

これも親の体験談から。
400あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 13:57
2chにて, x番目のレスの日付けとx+1番目日付けが,
逆になってました.“日付が戻ってるよ”って思ったら
○○○○○○○○○○○○であった.

 そんなスレの点在するシミュレート板を独立して置いておく
ヒロユキの.....
401400Geter:02/01/02 13:59
○○○○○○○○○○○○=約一年間のブランクが

でした.答えを書かないことで,後味を悪くしてみました.
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:01
↑誰か訳して・・・
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:09


402 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/01/02 14:01
↑誰か訳して・・・


403 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/01 14:01
 訳しました.

ってことじゃないの?
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:28
「夏の葬列」のポイントは、葬式(人が亡くなった)
という悲しい事にも関わらず
主人公の「自分は人殺しではなかった」という喜びによる
自己中心的な不謹慎さが招いた結果が云々だったような。
事実は変わらないにしても、そもそもそこへ出向いたのも
亡くなったかもしれない人の事よりも「自分の為に」だった。
そして葬列を見てそこで帰っていれば
「良かった、ヒロコさんは生きていたんだ」で済んだはずなのに
舞い上がって余計な事を聞いてしまう。
最後もヒロコさん達の墓参りもせずに、ひとり勝手に沈んで帰っていく。
クラス中で「何て奴だ!」と話した覚えがあるよ。
>>404
でもヒトとはそんなもの・・・
406あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:50
 友人の話なのだが、友人は神戸のピザ屋でアルバイトをしていた。
彼のバイト先にかなりブサイクな女性が
バイトに来ていたそうだ。ブサイクな上に、なかなかのどんくささで、
職場ではあまり歓迎される人物ではなかったらしい。

 そしてまぁ、人間の常というやつで、職場の皆は彼女をネタにして
笑い話をするようになったらしい。勿論彼女のいないところでだが。

 そんな職場の新年会があった、少し遅めだが1月15日に。
勿論彼女も呼ばれて出席していた。

 和やかに進行していった新年会だが、酒が廻り始めて、だんだんと
皆口が悪くなっていった。

 そんな折、彼女がトイレから戻って座ろうとした時に、モロにパンツが
皆に見えてしまったらしい。酔っていたチーフが
「おい、新年早々汚いモン見せんなよゴリ!」
と叫んでしまった(ゴリとはチーフが彼女に付けたアダ名である、勿論彼女の前ではそう呼ばないが)

 これで皆に火がついてしまった。本人を目の前にして
「おい、飼育係呼んで来い!」だの
「俺の知り合いに、ハンサムなチンパンジーいるけど紹介しようか?」
だのの、彼女をネタにしたきついジョークが飛び交いだし、座は大いに
盛り上がった、彼女が泣き出して出て行くまで・・・・。

 さすがにそこで皆、我に帰り良心が咎め出した。
「今度会ったら謝らんといかんなぁ」「ちょっとひどすぎたかなぁ」
場が白けたので、そこで新年会は終わったらしい。

 翌日の16日、友人はバイトに行ったが、彼女はシフトに入ってなかったので
謝ることはできなかった。17日には彼女もシフトに入っていたので
そこで謝ればいいと思ったそうだ。

 しかし、彼は彼女に謝ることは出来なかった。
そう、阪神大震災が起こったのである。彼女は倒れてきたタンスの
下敷きで動けないところに、火災がやってきて焼死したそうだ。

 いまだに時折友人はその話を私にする。彼の中にいつまでも
後味の悪い記憶として彼女は残り続けていくのだろう。

 
407あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:51
↑後味わるいな・・・
408あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:54
今でも中2教科書(教育出版)に乗っていますよ。
東京都出身、享年35歳。山川方夫(やまかわまさお)『夏の葬列』

ヒロコさんが撃たれるシーンの描写がリアルで鬱でした。
(白いワンピースのヒロコさん。白い服は艦載機の絶好の目標になってしまう。主人公「ぼく」は、助けに来てくれたヒロコさんを全身の力で突き飛ばすのである。)

「…向こうへ行け!」
悲鳴を、彼は聞かなかった。その時強烈な衝撃と轟音が地べたをたたきつけて。芋の葉が空に舞い上がった。辺りに砂ぼこりのような幕がたって、彼は、彼の手であおむけに突き飛ばされたヒロコさんがまるでゴムまりのように弾んで空中に浮くのを見た。

主人公の精神の葛藤がリアルに描かれています。
後味は実に悪い話ではありますが、何か考えさせられるものもあります。
機会があったら是非一度読んでみて下さい。
409医学生:02/01/02 15:02
日本鬼子見れば。
赤裸々すぎてあぜんとする。
>>408
やっぱその話変だわ。

なんもない田舎を機銃掃射する理由がわからん。
三文小説か。
411あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 16:31
>410 おいおい、教科書に載ってるんだから
粗探しせんで素直に受け止めてやれ。

文句は教育省(?)へ(ワラ
412あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 16:34
緑茶。【 p0161-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI

もう時効かな。
俺の小学生の頃の趣味って、落とし穴掘ることだったんだよ。
わざわざ朝早起きして、公園行って砂場を掘る訳だ。
最初はそんなに深く掘らなかったけど慣れてくるとより深くより手の込んだものを作るようになる。
最後の方は軽く1〜1.5メートルのモノを掘ってた。
その場にさりげなくいて観察してると馬鹿が落ちて面白かった。
それで、ある日誰も引っ掛からないのでそのままにして帰ってしまい忘れてたんだよね。
それから、3年後くらいかな?公園が移転することになったんだけど、造成工事をしたら幼児の死体が出てきた。
そういや、落とし穴ほったらかした後に行方不明者の看板が張り出されていたなあ・・・。
いや〜本当に済まない事したよ。
413 :02/01/02 16:37

虐めで自殺に追い込んだ鬼いるー?
414 ◆oHu6V5Iw :02/01/02 17:06
>>412
マジ?ネタじゃなかったら酷すぎ・・・
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 17:09
>>411
文部科学省では?
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 17:32
1メートルの穴を掘るのがどれほどタイヘンか・・・・
しかも小学生で 更には人の通る公園で

ネタにしてももう少し真実味が欲しいところですな
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 17:43
別板で数年前盛り上がったネタ。
本当ならとうにニュースになるとかしてる。
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 18:02
死ぬほど怖い話しにあった「残念ながらあなたの娘さんは
地獄に落ちました」っていうのが後味悪かった
419あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 18:03
 そういえばねこぢるの漫画で、友達の女の子冷蔵庫に入れっぱ
なしにして帰っちゃって、夏になってから思い出すっていうのあったな。
じっさいゴミ捨て場でそういう事件あったらしいけど 中からは
開かないだそうだ

>>409
リーベンクイズってアイスクリーム会社が主催するクイズだとおもってたのね
日本鬼子の読みだったとはΣ(゚д゚lll)ガーン
420  :02/01/02 18:07
>>408
俺のときそういう話なかったんだけど。(24歳)
段々ひどくなっているな。両方の話を載せてもらいたいもんだ。
日本人の汚いところばっかりで、自虐史観しかんしか植え付けない教育は
おかしい。
とういうか争いや利権がからめば人類皆平等に汚い。
422あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 18:40
それを言うならアメリカだって、ベトナム撤退以来、
「自由と正義」の御旗が陰って大反省ムードだったよ。
最近ブッシュがまた性懲りも無いようだが。
どこかで誰かに鉛玉をぶちこんでこそ人類なんぼってもんだ。
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 19:49
>>420
教科書が「教育出版」ではなかったのかもしれませんね。
私の通っていた中学校も出版社が違ったので『夏の葬列』は載っていませんでした。

戦争に関しての学習について日本は「受身的」か「自虐的」かの、両極端のように感じます。

…って論点がズレそうなのでsageます。
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 20:28
>>410
いや、うちの親父も宮津の山の川で泳いでいて
機銃掃射されたぞ。
中にはいるんだろ。狩を楽しみたいやつが。
425ペコ:02/01/02 21:22
最近やってた「世にも奇妙な物語」の再放送で後味悪い話やってた。
ミホっていう女の子がお婆ちゃんと精神を入れ替わって…って話。ガイシュツ?
426ごめんなさい:02/01/02 21:33
上のスレ>>393で戦争の逸話にケチつけたものです。
機銃掃射を実際に体験された方がいるとのこと。
憶測だけで知ったかぶりをした自分があほでした。
申し訳ありませんでした。・・・後味悪し・・・
>>426
別にいいんでないの
428 :02/01/02 22:10
怪奇大作戦でブランコに乗っている子供が機銃掃射で死ぬシーンがあったよ。
あれも疎開先のようだったけど。
429あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 22:13
>>425
俺は知らないな
430あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 22:24
誰かこの話、聞いたことありますか?
私は子供の頃、弟から聞いたんだけど
弟も子供だったもんで(あたりまえだけど)
細部があやふやでよく分からないんだよね。
くわしく知ってる人がいたら教えて欲しい。

小学校低学年くらいの子供をもつ父親がいた。
母親は、離婚したか死別したかでいなくなっている。
で、父親は会社で仕事が忙しいこともあって
いつも帰りが遅くなるんだけど、
家に帰るといつも子供がかちかち山の絵本を読んでいる
なんだかその様子がおかしいと、父親は漠然と感じはするが、
仕事のことで頭が一杯になっていたので
そのまま子供のことは放置しておいた。
でも、そのうちに、いくらなんでもおかしいと思うようになった。
子供がいつもいつも、とりつかれたようにかちかち山の絵本を
読み続けているから。
それで、子供から、そのかちかち山の絵本をとりあげて
よく調べてみた。
そしたら、その本は落丁本で、
話の終わりのページのあとに
たぬきがおじいさんを騙して、殺したおばあさんの肉を食べさせるシーンが、
もう一回入ってしまっていた。
子供はもう気が狂っていて、
話が終わって、落丁のページの部分のおばあさんの肉を食べるシーンを
読んだら、話の途中の、同じシーンまで戻っていって
また終わりまで読むといったぐあいに、
えんえんと同じところをループさせて読んでいたのだった。
431あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 23:38
年末30日に10チャン6時からやってた番組で、
大煮田がキレてマツノ氏に椅子なげて、髪わしづかみ。
見ていて、カナーリ後味が悪かった・・・。
高い金出して買ったiMacがDVD試聴不可能だと知ったとき。ムリしてでもデュアル買っとくんだった。クソ。
433あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 23:47
>>429
このカキコ見て思い出したが、かちかち山ってお婆さんの肉をお爺さんに食わせるんだよな。
それだけで後味の悪い話だ。今の子供も読んでんのかね?
434 ◆oHu6V5Iw :02/01/02 23:50
age!
435セメント袋からの手紙:02/01/02 23:57
セメント袋に入っていた手紙。内容は
『このセメントには、私の恋人が入っています。岩を粉砕してこのセメントを作っている途中に
彼は誤って、岩と共に粉砕されました。どうかこのセメントをつかった場所を私に教えて下さい。
橋になった、壁になった彼に会いに行きますから。』
戦後まもなくにあった話だそうです
436あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 23:58
そう言えば本当は残酷な○○童話シリーズとか読めば、昔話は実は殆ど後味悪い話だったりするよね。

あとうちは九州の田舎だけど空爆も機銃掃射も酷かったそうです。
437あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:03
教習所で事故の話をよく聞かされるけれど、サンルーフから顔出していた子供の話とか、
幼稚園の遠足の行列に向かってカーブ曲がりきれなかった話とか、
何かと子供が犠牲になる話が多いんだよね。
ご丁寧に新聞記事とかもついてくるんで後味悪かった。
近所に泥棒が入った。そのとき調べに来たおまわりさんが言ってたこと。

泥棒と出くわして一番殺される率が高いのは顔見知りの場合なんですと。
助からない場合が多いんだって。顔を見られたってことで逆上するそうだ。
だから万一皆さんの知り合いが自宅に泥棒に入ったら狸寝入りをしましょうね。
>>>432
PC/AT互換機なら、DVD支援のあるビデオカードと
DVDドライブ増設すれば見れるんだけど。

Macって大変なんだな。
440あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:09
>430
曽野綾子「長い暗い冬」
>435
葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」
441あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:14
シンデレラのお姉さんも靴を履くために平気で親指切ったとか。
後で結婚式に参列した時に平和の象徴の鳩に両目をつつかれたり
キッツイ話やね〜
でも、本当は残酷な○○童話シリーズの著者の桐生さんの書く本って
一説には一冊に50以上の誤りがあるそうだケド・・・
442435:02/01/03 00:20
>440
バラしちゃイヤ〜ン
本当にあったっぽく書いたのにぃ
443あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:20
「本当は残酷な○○童話」シリーズみたく、童話の怖い部分を集めたスレってない?
イザナギとイザナミの物語も酷い話だぁね。

ヒノカグツチ神を産んでマムコ焼かれて死んだイザナミを
イザナギが黄泉の国まで追っかけるって話だよ。
あの後がまた悲惨。

むかしの奴の頭ってどうかしてたんじゃないのか?
445あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:24
平和でない時代に考えられた話なんじゃないかな
446あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:25
混乱の真っ只中に思いついたのを、昔から伝わる神話であるってナカンジに
仕立て上げたんじゃないのそれって
447あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:26
アルミ箔を噛みながらこのスレを読むと相当、後味悪いと思われます
448あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:28
449マジレス、カコワルイ?:02/01/03 00:36
>410
大都市への空襲の帰りに護衛の戦闘機が
機銃の残弾処理のため、手近にある目標に
機銃掃射する事がありました。

舞台が四国だとすると、阪神地区の空襲の
帰りかな・・・・
(その頃は日本軍の制空権はほとんど無かった)
450430:02/01/03 00:44
>>440
うわあ。ありがとう。
小説だったんだね。さっそく読んでみる。
451あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 00:44
>>449
舞台は湘南の二宮だそうだ
>449
いいえ、カコワルクありません。
貴重な情報をどうもです。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 01:15
>>429

ミホという女の子が、病院で寝たきりのお婆ちゃんに初めて会いに行く。
ミホのお母さんは優しさに欠けた人で、お婆ちゃんの世話をしないどころか、
心中では早く死ねばいいとすら思っている。
お父さんも、そんなお母さんの尻に敷かれていて、お婆ちゃんを大切にしようとはしない。
で、そのお婆ちゃんはガリガリで喋ることさえできなくなっていたが、
ミホとだけはテレパシーのようなもので喋ることができた。
お婆ちゃんが言うには、彼女の寿命は明後日の朝までであるという。
そこでお婆ちゃんは、ミホに一つ頼み事をする。
「一日だけミホの体を貸しておくれ。生き別れになった人に会いに行きたいんだ」
最初は怯えて拒否するミホだが、お婆ちゃんの悲しげな姿に心打たれて、
1日だけ精神を入れ替わることを約束する。
不思議な力でミホの精神と入れ替わったお婆ちゃんは、次の日、
借りたミホの体で電車を乗り継ぎ、ある男の人に会いに行く。
その男の人とは、お婆ちゃんの初恋の人であった。
その人の家にたどりつき、庭の向こうから家の中をのぞくと、
彼も、彼女と同じように寝たきりになっていた。
そして、また同じように、息子の嫁に邪魔扱いされていたのだった。
隙を見て、お婆ちゃんは彼の部屋に入った。
最初は、見知らぬ女の子が入ってきて戸惑う彼であったが、
その話口調・内容から、その昔愛し合い、しかしお互いの家庭の事情で引き裂かれた
恋人であることに気が付くのであった。
しかしそこで、彼の息子嫁が部屋に戻ってきてしまう。
彼女は、勝手に家に上がりこんでいる不信な女の子に気付き、警察に連れて行ってしまった。
夕方まで警察で事情を聞かれ、ミホの親も来てしまい、問題になってしまう。
しかし、時間がない。
明日の朝までに帰らないと、お婆ちゃんの体に入っているミホが死んでしまうのだ。
強引に警察を飛び出したお婆ちゃんは、タクシーを拾って病院に向かう。
しかし、持っていたお金では病院までは行きつけなかった。
仕方なくタクシーを降り、走って病院に向かう。
やぶを通り、草木で傷を負いながらも、お婆ちゃんはミホの為に必死で走った。
そして、夜明け前。
病院では、今にも寿命を終えようとしているお婆ちゃん、
そしてその体に入ったまま苦しんでいるミホの精神がいた。
そこで、突然病室のドアが開く。お婆ちゃんが、間に合ったのだ。
お婆ちゃんがそっと本来の自分自身の手を握ると、不思議な光が現れた。
命を全うしたお婆ちゃんは、静かに息を引き取ったのであった。

それから30年後。葬列に並ぶ、40才を過ぎたミホの姿があった。
あれから30年、父は他界し、母も3年ほど前から寝たきりになり、
そして、他界したのであった。
この葬式は、ミホの母の葬式だっだ。
飾られた遺影の母の顔は、あの寝たきりのお婆ちゃんの姿とそっくりであった。
ミホは、寝たきりになった母を、最後の3年間、手厚く看護した。
ふと、手に持ったハンカチを包み、お手玉を作るミホ。
歌を歌いながら、そのお手玉をはじいた。
しかし、その歌はミホの歌う歌ではなかった。

ミホとお婆ちゃんの精神が入れ替わったあの日、
ミホの体に入ったお婆ちゃんが歌っていた、古い古い歌だった。

「ごめんね、ミホや…
あの日、やっぱり元の体に戻ることは出来なかった。
だって、不公平じゃないか。
あたしだけあんな目にあって、あたしを酷い目に合わせたあの女は、
幸せに生き続けるなんて…
あたしは、あの女を同じ目に合わせたかったんだよ。
最後の3年間、『手厚く』看護してやりたかったからねぇ・・・」
454あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 01:20
>>372
氏賀Y太の漫画で、保母さんを園児たちがよってたかって虐殺しちゃうヤツを思い出した。
455あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 03:16
>>444
黄泉の国にはいかないが、死人と遭う話は世界中にあるじゃないのよ
猿の手とか
「越えてはいけない一線がある」って教訓で落とすのはちょっとベタだが
頭がおかしかったって落ちもナニかと思う。
456あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 03:37
>>372
うん。これが一番キョーレツ。
実話だもんな〜キッツイな〜…
457私のうしろに名古屋さんが・・・:02/01/03 03:38
後味の悪かった作り話です。
昔聞いたものなんで、曖昧ですが・・・。
今考えると結構矛盾があるので、昔話を読む感覚で見てください。


ある少年達が裏山で遊んでいました。
そのうちの一人が穴に足を取られて転びました。
その穴は拳ほどの大きさですが、底が見えず非常に深いものの様でした。
少年達は興味を持ち、その穴に持っていた赤いビー玉を落としてみました。
しかし穴の底にたどり着く音は返ってきませんでした。

その穴の事を少年達は秘密にしましたが、何処からか噂は漏れ、みんな興味を
持ち、町の噂になっていました。
穴は次第に広がってゆき、次に少年達が見た時にはドラム缶程の巾になっていました。
少年達は大きな石を落としてみましたが、それでも音は返ってきませんでした。

いつしか穴の事は有名になり、不法投棄や粗大ゴミ捨て場となりました。
それでも穴の底は見えてきませんでした。

いつしか穴は国の管理下に置かれ、医療廃棄物や使用済核燃料、果ては期限の切れた
核ミサイル等の廃棄場所となりました。
国は各国の不要軍事兵器を処理する事で、儲ける事に躍起になっていました。
「どうせ底の無い穴だし、捨てるだけで金が入るのだから」と。

そして何年か後、少年は青年へとなっていました。
青年は大学へ行こうと、いつもの道を歩きはじめました。

そのとき、何も無い青空から青年の足元へ何かが落ちてきました。
青年はそれを拾いあげると背筋が凍りつく様な感覚を覚えました。

・・・それは少年の頃に持っていた赤いビー玉でした。
458あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 04:06
>457
星 新一の小説を基に創作してあるだぁーね。
実はその話大好きなので覚えておりました。
459私のうしろに名古屋さんが・・・:02/01/03 04:08
そうなんですか。
私自身は昔に友人から聞いたものなので、知らないのですが
その友人が読んだか、他の人から聞いたかしたのかもしれませんね。

情報Thxです!
460あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 04:39
799 名前:将棋板住人 :02/01/03 04:14 ID:amCftVQX
囲碁・将棋板で、将棋クラブ経営者(所在地自己申告済み)が厨房ぶりを発揮してい
ます。板に来た最初のうちは(去年10月ごろ)しおらしく謙虚に自分のクラブの宣伝・
進展ぶりをカキコしていたが、最近では自分のおそまつな日常・おそまつなギャグなど
をあたかも「2ちゃん」を自分自身の掲示板と勘違いしたような勢いでカキコしています。
いままでは比較的温厚な将棋板住人が温情をかけていましたが、それももはや限界の
模様。中年(40代)にもかかわらず、くだらないカキコを連発、切り番ゲットにも進ん
で参加、はては自分の電話番号までをもさらすドキュンぶり(他人に指摘されても
反省の色なし)。
アボーンされるのも近いので今のうちに見物をどうぞ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1009810851/
ちなみにこれは3スレ目です。過去スレはここの>11にあります。
461あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 04:41
870 :/名無しさん[1-30].jpg :02/01/03 04:12
UGビデオの大半はマーダ−物(スナッフムービー)と呼ばれる殺人ビデオだ。最初から殺人目的もあれば姦ってるうちに死んじゃってるのもある。あとの残りは18歳以下の未成年物だ。
未成年物はいわゆるガキとやってるだけだ。しかし全身チンコのくせにアメリカ人は児童ポルノに非常にピリピリしている。性目的の誘拐が日常茶飯事だからな。よってUG扱い。
マーダー物は主なマーケットはNYだ。(精神を病んだヤッピーが多いからか?)しかし作られているのはLAやNJなんかの郊外だ。内容はレイプしながら興奮しすぎて女を(ナイフやこぶしで等で)殺っちまうもの(まだマシ)。
殺人過程を収めてから屍姦するもの等がある。特徴は殺人方法が銃殺とかポピュラーなものではなく、刺殺や撲殺等のいたぶり系が主流だ。
俺が見たのは41さんの教えてくれた板にもあったが普通のFUCKのあとで突然腹にナイフを刺しそこの穴にチンコいれて腹部内射精したVだ。ただのエロビデオ撮影だと思っていた女は最初はポルノ女優ばりにあえいでいたが
刺されてからは喘ぎ声だか断末魔だか判らない声を出しながら死んだ。暫くしてから男も果てた。
あとは「特攻野郎Aチーム」に出てた黒人レスラーそっくりが赤ん坊を犯った物。いいか、10歳前後のロリータガキじゃないよ。赤ん坊だよ。赤ん坊の頭と同じぐらいのチンコを血まみれでいれてたよ。赤ん坊はすごい「悲鳴」
をあげてたが数分で静かになった。男は「Oh,Yeh」とかいいながら後30分ほど(コンニャクみたいに)犯って果てた。
そのあと膣(っていうか股全体)から精液が出てくるトコをアップで見せやがった。(タイの死体博物館でも平気な俺だがこのときは吐いた)
他にも胸くその悪くなるVを数本見たがもう語らなくていいだろう。。。暫くはメシはおろかセックス自体が出来なかったヨ。
みんなもこの先、追いつづければマーダ−物を見る機会があるかもしれないが見ないことをおススメする。十数年たった今でもあの映像と音声はこびりついてる。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1008592844/870
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 04:46
2001/12/30(Sun) 19:29

>>61
まいとしろうが単行本の後書きでインターネットで、用済みの少女が
殺される動画見て、吐きそうになったと書いてた
アシスタントが面白がってたけど、気が知れないとか何とか…
463なかにし霊:02/01/03 04:48
氏賀は、鬼畜の割に茶化しレス削除するから嫌い(笑)。
464あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 04:56
>430
その小説持ってるよ。
只、作者が栗本なのか菊地なのか、はたまた他の人なのか忘れちゃったから
一両日中に書庫に行って調べてくるね。  
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 06:29
中国の神「混沌」は中央を司るのっぺらぼうの神だった。
ある時、北の神がのっぺらぼうの混沌を哀れに思い、
耳を開けてあげた。
南の神も、混沌に口を開けてあげた。
東の神も、鼻を開けてあげた。
七日目、西の神が混沌に目を開けた時、混沌は死んでしまったと言う。


なんとなく不気味な喩え話?
466465:02/01/03 06:42
ある日、流されてきた子供が拾われた。
その男の子は、足に痣があったので
「オイディプス」(足に痣があるもの)と名付けられた。
やがて成長したオイディプスは国家転覆を目論見、
王を殺して后を娶り、王になった。
そして月日は流れたが、老いた后が息を引き取る間際に、
オイディプス王に言った。
正当な王位継承者(王子)は、昔沐浴中に、川に流されてしまった。
行方は知れなかったがただ一つ、王子の足には痣があり、
その子をずっと探していた、と。

オイディプス王は自らの過ちを悟り、自分の両目を潰したと言う。
467ハアハア・・:02/01/03 07:08
オイディプスたんハアハア・・
468あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 07:23
父殺しの上実母と相姦
ハァハァage
469筒井好き:02/01/03 07:37
 ☆新一ネタとかも結構書かれてますが後味悪いといえば
O・ヘンリの短編集とかもカナリ救われない気がしない?

あるホームレス男が冬は寒いので泥棒でもして牢獄でメシつきの
生活をしようと散々小さい悪事を働くが偶然が重なって失敗して
賛美歌を聞いて改心して真面目に働こうとした途端に警官に捕まる話や
有名な「賢者の贈り物」とかって読んだ後なんか悲しいっす
470あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 11:31
後味悪くても基本的にハッピーエンドではないですか?>Oヘンリ
個人的には後味悪くて目も当てられない、救われない、悲惨すぎる、後悔する事怒涛の如しって言うような話が好きです。
正確悪ーーーい。キャッキャッキャ
>>460
つまんね。
将棋板住人だけで解決できないのかよ?
グロ画でも張り付けりゃ一発で黙るのに。
472あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 12:01
>>457
それって、中学の頃の英語の教科書に載ってた気がする。
全文英語のうえなんか可愛い挿絵だった。たしかその話だったと思う。
473あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 13:55
オイディプス・コンプレックスって言葉が残ってるね。
父親を憎み、母親を愛するという…

ちと最初からずれてる気がするが。
474 ◆oHu6V5Iw :02/01/03 15:12
>>472
そうそう。「Hello? Can Anyone Hear Me?」って題だよね?
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 15:32
ウルトラマンのダダの話で、ダダに憑依された男が
ムラマツキャップに撃たれたシーンで俺は。
「あの男の中にからダダが出て来るんだろうな」と思ったんだ。
しかし、撃たれた男はそのままダダになって消えていった・・・・

ちょっとまてよ、ダダはあの男に取り付いていたんであって
ダダ本人が化けてたわけじゃあないだろ?
・・・・・・・・・じゃあ、あの男はどこに?
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 15:34
>>475
おい、おっさんなにいってんのか分からん。
ダダダダ、ダダダダ、わけわかんね。
478なかにし霊:02/01/03 17:00
男はダダと四次元で仲良く暮らしましたとさ。そう言いたいんだろ?
479後味の悪い実話:02/01/03 17:01
友人と一緒にお互いの車に乗って峠を攻めていた時です。
そういう場所なので、それなりの数のギャラリーとプレイヤーがいました。
まず1回目俺が先行して友人が後から追うという形でしたが友人が速い速い
危ないのである程度の間隔をおけて走り出しましたがすぐ煽られました。
2回目、お前には負けるから先に行けよ!といい友人が先行しました。
お前には負ける・・・その言葉に友人はいい気になったのでしょうか
1回目よりもどんどんスピードを上げて峠を攻めていきました
480後味の悪い実話:02/01/03 17:07
そして事件は起きましたあまりのスピードの出しすぎに
コントロールを失い友人の車は縁石を乗り上げ宙に舞い上がりました
後ろで見ていた俺はその光景がスローモーションに見えました。
車のライトと月夜に照らされ宙を舞う車・・・
とても美しかったです。
そして車は無情にもさかさまに落下そのまま滑るように壁に激突
数メートル壁を登りビデオの巻き戻しのように公道へ戻ってきました
その場を見た俺だけではなく
その場にいたギャラリーは友人の死を確信したでしょう
481後味の悪い実話:02/01/03 17:09
何か書いててスレ違いのような気がしてきた
でも書き出してしまった以上このまま逝こう
482あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 17:09
今日の昼前のドラゴンボール見た?で
亀仙人がランチさんにマシンガンで額を
三箇所撃たれてんのに、何も無かったか
のようにエンディングを迎えた。

後味悪ぅぅぅ・・・・・。
483後味の悪い実話:02/01/03 17:18
しかし、事件はまだ起きたのです。
友人はシートベルトを使用しないエアバックもついていない!!
おれは大変な事態が起きたとすぐさま車を公道の外に止め駆け寄ろうとしました。
その瞬間後ろから来たその付近に住んでいると思われる人の車(クラウン)が
友人の車に激突!激突した車は前が凹みエアバックが作動したので大事がない事は
すぐさま確認できましたが友人の車は弾き飛ばされ向こう側にあるガードレールに激突しました。
しばらく回りが静まりかえりました・・・
俺もそうですが回りの人は友人の死が確信的なものになったと自覚したのでしょう

その時です。何故か俺の携帯にその友人から電話がかかってきたのです
484後味の悪い実話:02/01/03 17:19
続く・・・
前もって、その程度のオチならもっと要約してくれと苦情しておく。
486後味の悪い実話:02/01/03 17:26
気の弱い人なのでしょうか?クラウンの人はパニック状態で何かを叫んでいました。
回りの人はクラウンの人を落ち着かせようと必死でした。
クラウンの人も心配ですが、とにかく電話に出ないといけないと思い
電話に出ると「俺は大丈夫、生きている、ここから出してくれ」
と友人の声。恐怖からでしょうか?俺の体が振るえていました。
487後味の悪い実話:02/01/03 17:38
>>484
お前誰だ!

クラウンの人がパニックになればなるほど自分が冷静になってくるのがわかりました
回りに車がこないことを確認して
すぐさま友人の車に近寄ろうとすると回りのギャラリーから
爆発するかもしれないので危険なので近寄るなっ!と止められましたが
そんな事お構いなしに近寄ると運転席から話し声が・・・

生きている!!友人は生きている!!
「大丈夫かっ!!大丈夫かっ!!」必死で声を上げて叫びました
そこでギャラリーの人達と友人を車から引っ張り出し驚愕!

この大惨事の中、友人は擦り傷、骨折一切なし。
助け出されたとたん、パニックになって泣いているクラウンの人に向かって走り出し
「テメーがぶつけたんかっ!」とクラウンの人に掴みかかり皆に取り抑えられました
そして、その後の精密検査の入院費用、新車代金等をクラウンの人からもぎ取りました。
しめて250万、クラウンの人に合掌
>>487
友達無事で良かったじゃん。
むしろホッとした(;´∀`)=З
>>487
後味わるぅ
ってか、ドキュソ
490487:02/01/03 17:52
電話が来た時はマジビビッたよ
さっきその友人に電話で聞いたら入院費+車代250万以外に慰謝料も80万もらったらしい、
悪いのは0:10でクラウンの方だって警察も保険屋も認めているそうな・・・
491伊東四郎:02/01/03 17:56
あ〜あ、駄ネタであがっちゃったよ。
どーするんだ?え?母さん、どーすんだ?
うるせー
タフマンがぁ!!
493あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 18:18
いろんな意味で後味悪いから、べつに責めなくてもいいじゃん(藁
後味悪いというより、ムカツク話だ。
495後味の悪い実話:02/01/03 20:25
みなさんスマソ。話はまだ終わってはいません。ここからがメインです。

ちょうど友人の退院の日に、友人の周りで奇怪な事件が起こったのです。

つづく
496あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 21:15
最近とあるロリサイトにあった小説もかなり酷かった。
可愛い女の子を攫って犯す辺りなら定石だろうけど、
オチで、衰弱しきった女の子をゴミ袋に入れて山奥に
(しかも不法投棄されてるゴミの中)捨ててた・・・。

文章が達者だった分、少女が犯される描写なんて生々しすぎて
気持ち悪かった。小説読み終わったあと吐き気がしたのなんか
コレが初めてだったよ。・・・おかげで数日間プチEDに!
ボクの性春返してよ!
小説でこうなんだから、>>461の人が観たビデオなんて観た日には・・。
出家するしかありませんな。
鬼畜系・・俺には合わないみたい。もう観ません。
497 :02/01/03 21:20
>>496
アドレス教えて
498あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 21:22
>>496
そこで引き返せてよかったですね。
そのまま進んでたら・・・人生アボ〜ン
499あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 21:40
半角見てるんだけど、ペド連中ってかなりの粘着質だね。
人間として問題がある人多いんじゃないか?
500496:02/01/03 21:44
>>497
検索で引っかかったヤツだったし、
もう観ることも無いだろうと思ってアドレス控えてませんでした。
すみません。
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 21:47
>500
その時の検索のキーワードは?
そだね
子供は可愛いと思うけど、
性の対象にはならんね
503501:02/01/03 21:48
>502
うお!同時投稿!
504500:02/01/03 21:57
>>501
・・「ロリ」「成人向け」だったかな・・。
すみません!つい!!出来心で!!(@〜*)

サイト名は失念しましたが、
たしか「秋雨2」とか言うタイトルのSSだったと思います。
ちなみに「秋雨1」はスカ●ロでした・・・。
505あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:05
昔ロリの写真集(規制前)見たことあるけど、あれは痛々しかったよ
後味がものすごく嫌な事だなぁ
ペド氏ね
506あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:21
479うざい
どうしてこういうつまらなくて長い話を書く奴って分割したがるかね
後味が悪いって言うか、根性の悪さを自慢してるだけでしょ
続き、別に書かなくていいから。
507495:02/01/03 22:28
494さんスマソ。
495は479-490ではありませんでした。

479の話がつまんなかったので、続きに怖い話を書こうと
したけど面倒くさくなって止めただけ。
508495:02/01/03 22:29
あれ、俺、誰にレスしてんだよ。間違えた。

506さんスマソです。
509うんも ◆k65ylhh2 :02/01/03 22:30
俺がまだチビッ子の時に、本屋で立ち読みしたショートショート。

ある、父と子の会話。

息子が部屋で黄色のリンゴを食べていた。
父「おや?変わった色のリンゴだね。そのリンゴどうしたんだい?」

息子「うん。さっね、学校の帰りに親切な人に貰ったんだよ」

父「うーむ、あまり知らない人から物を貰ったりするのは良くないな。
  その人は、どんな人だったんだい?」

息子「えっとね、とっても変わった人だったよ。目が3つあってね、
   手が6本もあるの。そして、お尻にはトカゲみたいな尻尾が生えてるの。
   名前は、ポーさんっていうんだよ」

父「ハッハッハ!!そんな人間がいる訳無いじゃないか。夢でも見たんだろう。
  まあいいさ。ポーさんは、どうしてリンゴをくれたんだい?」

息子「あのね。このリンゴを食べると、ポーさんみたいになれるんだって。
   今度は、何百人も仲間を連れて来るんだって。そして、この町の
   人全部に、この黄色いリンゴを配るんだってさ」
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:42
ポーさんハァハァ
511あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:52
>>509
宇宙人の侵略か!?
コワーーーーーーー
512あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:54
>>509
余韻が怖いな
513あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:56
>目が3つあってね、
>手が6本もあるの。そして、お尻にはトカゲみたいな尻尾が生えてるの。
>名前は、ポーさんっていうんだよ

さあ、ポーさんの姿を想像して描いてみよう。
その画像をUPしてみんなで見ると尚おもしろいだろう。
>>509
   ウンモ?てめぇ地球にいちいち干渉するんじゃねえ。
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 23:25
>>514
そのレス、いままで見た中でいちばん後味悪いよ(藁
516あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 23:34
>>495
いえいえ、過分なお言葉、いたみいります。
こちらも言い過ぎました。本当にごめんなさい。
今回のことは水に流して、今まで通りこれからも仲良く
よろしくお願いします。

というわけで、悪者はつまらない事を書いた、うざい479で良いね?
今さらウンモ言われても...
518506:02/01/03 23:37
違うって。
>>507だって。
519あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 23:37
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 23:43
うわっ、ポーだよ。
マジでヤバイよ。
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 23:56
age
岩手のヨシツネ伝説がある小さな村にも艦載機がきて
機銃掃射したそうだ。
やはり白い物を狙ったそうでヤギを追いかけ回したそうだ。
沖に小船で釣に出てた人も的にされ、
弾は当たらなかったが気が狂ってたとの話
523あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 03:22
ポーさん描いて、1人でワラタヨ。クラゲみたいになった。
524あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 04:07
みせてみせて
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 04:11
>>522
大規模な空襲は大きな都市部だけなんでしょうが、行きがけや
帰路での機銃掃射程度だと、わりと日本各地であったようです。
自分の郷里は山形県の北部のド田舎なんですが、戦時中は
そんなところにまで小規模な飛行場があったもんで、米軍機に
狙われてたそうです。学徒動員でうちの大叔母が働かされた
土管工場も狙われたりしたそうです。(今では飛行場の跡地が
中学校と小学校になってます)岩手だと、そういうのの帰路
だったのかも知れませんね。
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 04:21
>>457
星新一のSSにも全く同じのが在った。
どっちが元ネタだろ
527ポー ◆iQgl4ccg :02/01/04 13:14
あした、りんごをもってくるよ
ちゅはははひはははははひひひひひぃぃぃ
528523:02/01/04 13:15
>524
うpしましたよ。どぞ。
ttp://203.174.72.113/ju-go-n/po-.jpg
529あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 13:36
>>523
見た瞬間、爆笑してしまいました・・・
530あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 13:43
プロバ板での出来事。何気なく覗いたスレにて。

「○○地区にADSLが来ない。放置されてるチクショー」みたいな書き込みがあった。
プロバ板をちょっと見ればわかるが、そういう愚痴は満載だ。
煽りが入る。「どーせBだからだろ?ケケケかわいそうにねー」
いつもならこの手のものは流される。ところがその時は違った。
「お前いっていいことと悪いことがあるんだぞ」
「いいすぎだよ」
「最悪」
いつになく熱い「善意の」叩きに煽りはうろたえた。
「なんだよ!?こういうときは流すのが礼儀だろ!?」

煽りに同情したのは初めてだ。。。
記憶に基づく再生なので一部語弊があるかも。
531あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 13:45
>>528
……こんなんにリンゴなんて貰えるほど近づけるとは、
子供の度胸侮りがたし
532あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 14:12
>>528
画才があるね!
いいものもってるよ!
533あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 14:37
>>526
星新一だろ
彼は天才だったかも知れないね
534あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 14:55
星新一マンセー!
惜しい人を亡くした・・・。
535あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 15:08
>>533-534
ていうかこんなあからさまなパクリやってバレないと思ってる>>457がイタい
536458:02/01/04 15:25
>535
違うらしい。>457が学んだ英語の教科書に載っていたんだって。
537あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 16:05
>>457の話、昔世にも奇妙な物語でやってた気が
するんだけど。
確か「穴」って題名で、いかりや長介主人公で。
538533:02/01/04 16:19
星新一を全集持ってるけど(除エセーイ)あの話はカナーリ昔発表したやつだと記憶するが。
457はパクリじゃなく普通にカキコしただけだと思う
どっかで読んだり見たり聞いたりしたやつをカキコでいいんじゃない?
筒井康隆の農協月へ行く、読んだ奴いない?
539 :02/01/04 16:20
>>537
やったよ。
>>538
ウラヤマシイ。文庫本未収録のとかってあるの?
もしあるなら文庫本集めから全集に乗り換えようかと。
541535:02/01/04 16:38
>>536
ありゃ、そうだったの?>>457さんゴメソ

>>538
マジでうらやましい
542なかにし霊:02/01/04 16:51
>>533
「農協」読んだけど、後味痛快!...じゃないか...?俺だけ?
543あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 16:53
北海道のH市でのこと。
生徒会の最高責任者Sと予算案担当役員Tの会話
S:明日は、文芸部との予算折衝か〜。
T:やだな〜、文芸部は顧問のFが生徒会の方にも圧力をかけてくるからな〜。
S:全くなんとかならんのか、Fは。
T:そういえばFの娘は、神経を病んでいて引きこもっているそうだよ。
S:ふ〜ん、その娘自殺でもすりゃあFの性格も変わるかもね。
T:そうだな〜。
・・・・・・・・・
翌日の朝
S:おい、朝刊読んだか?
T:読んだよ。Fの娘が飛び降り自殺かよ。
S:飛び降りた時間は、昨日の俺達の会話の頃だぜ
T:全く後味の悪いっ。けっ。
という経験が工房の頃あった。

長くてスマソ。
星新一のは「おーい、出てこい」とかいうタイトルじゃなかったっけ。
筒井で後味悪いといえば「ミラーマンの時間」かなぁ。
ジュブナイルであの展開はナシだよ(;´Д`)
でもフィクションでダントツはケッチャムの「隣の家の少女」じゃないかな。
読んだ翌日、ムリヤリ友人に本を押しつけたよ。
545あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 19:27
どんなお話?>隣の家の少女
覚えている範囲でいいので教えて!

タイトルからして黒鉄ヒロシの漫画を思い出したのだが・・・
窓から外を見ている少女に恋する少年の話?
546 ◆L7KHofQw :02/01/04 19:33
>>544
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459402534X/249-1143513-6305957
これ?
間違ってなければ代引きしちゃうケド
547>545 コピペだけど:02/01/04 19:42
内容(「BOOK」データベースより)
1958年の夏。
当時12歳のわたし(デイヴィッド)は隣の家に引っ越して来た美しい少女メグと出会い
一瞬にして心を奪われる。メグと妹のスーザンは両親を交通事故で亡くし、
隣のルース・チャンドラーに引き取られて来たのだった。
隣家の少女に心躍らせるわたしはある日ルースが姉妹を折檻している場面に出会い
ショックを受けるが、ただ傍観しているだけだった。
ルースの虐待は日に日にひどくなりやがてメグは地下室に監禁されさらに残酷な暴行を。
キングが絶賛する伝説の名作。

アメリカの郊外、閉鎖された小コミュニティの中で起こる残酷な物語。
新しく引っ越してきた少女に対する卑劣な暴力。
日常が非日常に代わる様を、その事件に参加しながら、語り手である私は克明に記録する。
日に日にエスカレートしていくその「遊び」は史上最低の結末を持って幕を閉じる。
キングも絶賛する巷で噂の作家による傑作。
一人ぼっちの部屋で読む事はお勧めできない。
548545:02/01/04 20:17
>547 ありがとう!読んでみたくなったよ〜。
キングが絶賛って・・・スティーブンキング?!
あぁ・・・ますます良い!ハァハァ(´Д`;)

いい本を教えてくれてありがとう!>544-546(545を除く)

ちなみに、漏れの言った漫画の内容だが・・・
うろ覚えだけどダイジェストで書いておくよ。

ある日、少年は館の小窓から外を見ている少女に恋をする。
あまりの愛おしさに館に忍び込んで、少女のいる
小窓のある部屋へ入るが・・・少女の手や足は
魔物のようにパンパンに膨れ上がっており、かろうじて
顔だけが外を見れる状態で部屋に詰まっていた。

・・・って感じだったかな?その後、少年が
どうなったかは残念ながら覚えていない・・・(;´Д`)
>>546-547
それそれ。あんがと。
「スティーブン・キング絶賛!」の帯見て買ったんだけど
後味悪かったなぁ。ただし、質は高いです。
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 20:44
ヤギや釣り船の人まで機銃掃射で追いまわすなんてアメリカ人って残酷ね。後味悪いってほんま。
551あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 20:57
トム・クルーズの「バニラスカイ」見てきた。
すげえ後味わるかった。
552あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 21:04
戦争裁判ひらこーぜ。人道に対する罪で
553あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 21:27
歯を磨いたあと、みかんを食べると後味悪い
554名無し:02/01/04 21:41
今日のTV朝日の新日中継
555509:02/01/04 21:56
フジコフジヲの短編には
後味悪いのイパーイあたよ。
「ヒョンヒョロ」とか「コロリころげた・・・・」とか。
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 21:59
マラソン駅伝で法大の、足がつって走れなくなってリタイアしたエース。
可哀想だにゃぁ
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 22:03
「(なんとか)の皿」ってのも後味わるかったな。
何てタイトルだったか覚えてます?>555
558あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 22:06
「そして粛清の扉を」って小説が後味悪い。
主人公の教師が、ドキュソな生徒どもを殺しまくる小説。
読んでる間は爽快だったんだけど、読み終わってから
「少年犯罪にはココまでやらなきゃいけないのかなぁ」と鬱に。
559あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 22:08
>>557
「ミノタウルスの皿」?
牛の宇宙人が出てくるやつ。今なら狂牛病ネタでなんかできそう。
560555:02/01/04 22:15
ごめんなさい。555のかきこは僕ですが
509じゃないでです。
561あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 22:22
そうそう、「ミノタウルスの皿」!
思い出させてくれてありがと。>559
何の迷いも無く、食べられちゃうんだもんなぁ・・・。

>558 面白そうっすね!本屋で探してみよう〜っと。
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 22:37
すこし昔、日本のとある洞窟に壁画が発見されたそうな。
そこには簡略化された画風で、狩人がヤリを持って動物を
追いたてる絵が描かれていたそうな。

当時、考古学史を塗りかえる大発見として大騒ぎになった
そうな。

だが・・・実体は現地のDQNが洞窟の壁に「ばか」と
落書きしたものが掠れてただけだった・・・。

当時、興奮して大騒ぎしてた新聞社や考古学者はどういう
後味を味わったのだろう・・・。
563nanasi:02/01/04 23:10
>>562
大分県での実話ですね。
「小便禁止」の書き込みもあったとか・・・
2chある現在ではどのようなAAが書かれたか想像するだけでも楽し
564あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 00:26
>>551
Open your eyes......
Open your eyes......
Open your eyes......

Open your eyes......
565あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 05:19
既出かも知んないけど、ハンニバル見たヒト感想キボン。
本人の脳を少し切り取り食わせるところがなんともいえない気分らしいが。
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 05:25
ハニバル私はいまいちだった。
乙女向けっつーかレクター博士ラブ!な女の子が見ると
萌える映画って感じ。
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 05:25
それギャグに見えたと言う人けっこういるような?
レクター博士、ラヴ!なので萌えました。
萌えてはいけないと思いつつ・・・ハァハァ(´Д`;)です。

冗談ではないですよ、マジでです。
でも、かなーりグロかった・・・。
569あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 05:29
脳食わせるところもギャグっぽかったのかな・・・欝
570あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 05:29
ストレイトストーリーで主人公の老人が戦争中仲間を敵だと思い
撃ち殺したと話すシーンがあったが
このスレを見てた俺は
妻が無事出産したと言っていて実は二人とも死んでて
「エイプリールフール!」ってネタを思い出して
このジイさんも小意気なアメリカン・ブラックジョークを
かましてんのかと思えて笑えた。
571あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 10:50
ハンニバルは脳食われてんのにヘラヘラしてる奴にちょとワラタ。
気付けYO!と思いつつ、食われてるからこそああなったのかと気づいた。
後味とか言うより、ただ単に気持ち悪かった。

阿刀田高の「無邪気な女」って話、これも後味悪かった。
新婚夫婦が居るんだけど、今まで1度もセクースしたことがないの。
頑張るんだが、奥さんの方がどうしても最後まで出来ない。
愛がないワケではないので2人で悩んで結局カウンセリングへ。
すると催眠術により本人さえ記憶にない(封じ込めた)奥さんの過去が...。
小学生の頃、変質者にレイプされていたのだ。
しかもその直後、気が緩んでいたそいつを石で殴り殺していた。
この消えたかに見えた記憶が彼女の無意識な所で性的な事を拒否する鎖となっていた。
カウンセラーは催眠治療で彼女に何度も繰り返す。
「君が悪いんじゃない、君にあんな事をした犯人がいけないんだから。
 殺して当然だよ、君は当たり前のことをしたんだ。気にする事はない。」
そして治療の甲斐あってめでたく夫と愛し合えることが出来る。
ハッピーエンド...と思うが次の場面で夫は死んでいた。
最後に晴れ晴れしい顔で彼女の言葉。(予想出来たと思うが)
「これでいいのよね。わたしにあんなことするひとは
ころしてあたりまえだって、おいしゃさまがいってたわ。
わたしはわるくないの。おいしゃさまもいってたもの。」

ドラマでも川上麻衣子がやってた記憶があります。
572あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 12:16
歯磨きの後、炭酸ジュースを一気飲みすると、地獄を見るという・・・
573 :02/01/05 12:41
>>572
歯磨き後のミカンもマズイね(w
574あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 12:53
歯磨き後は大抵の物がまずい
てか食うな
歯磨いた意味ねーよ
576あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:02
FF10のエンディング。後味悪
10年前の話ですが....。家庭教師のバイトをしてたんです。
あまり英語が得でない子供でしてね、かなり厳しくやってました。
その子供の家の前にパスタ屋がありまして、夜になると、ネオンが綺麗
なんです。田舎なんで駐車場が広くて、入り口には
「WELLCOME」
と書かれていたんですね。
ある日の帰り際、親もいる前で、私はその子供に言いました。
「英語を勉強しないと、あの看板みたいに恥ずかしいことになるんだよ」と。
次の週の夕方、その子供の家を訪れた私は目を疑いました。
「WELCOME」
に直ってる.....。

ごめん、それだけだ。
>577
どう後味悪いのか説明してくれ。
むかーし、絵本かなんかで見た話だけど。
その家には、母親、息子、おばあちゃんの三人暮らしだったのね。
母親は、それはもうおばあちゃんにつらくあたっていたの。
今で言う老人虐待ってやつ。食事のときには、木でできたそまつな器
にスープだけ入れて、床で食べさせていたわけ。
ひどい虐待に、おばあちゃんは、まもなく死にます。
母親は、「せいせいしたわね。じゃ、あのきたない器は捨ててしまいましょう」
すると子供が言うんです。
「だめだよ。ママが年取ったら使うんだから」

子供心に、不思議な感動を覚えたものです
580あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:11
歯医者は歯磨き粉の使用を薦めてません。
581577:02/01/05 13:12
>>578
いや、親が経営している店だったのかなぁと。
怖くて聞けなかったけどね。
582あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:12
>>579
ええ話しや
583あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:14
おじさんは死んだんじゃない
おじさんはメイツ星に帰ったんだ
おじさん僕が行ったら迎えてくれよ
きっとだよ。
>>565
>ハンニバル
「ただグロいシーンが出てくる」というだけで、全然面白くなかった。

ところで、最初の方、レクター博士が
「私が世界危険人物十人に加えられた」(セリフうろ覚え)と言うシーンで、
ビンラディンの顔も出てきたらしいが、気がついた人いる?
585あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:24
氏賀Y太の漫画。
商業誌はともかく、同人誌「毒どく」シリーズなんて、最初見たときは吐きそうになった。
でも何よりショックだったのは、気が付いたら勃起していた自分(恥
586 ◆oHu6V5Iw :02/01/05 13:24
>>551
私も見たよ〜なんか謎が多くて萎えたよ・・・
ソフィアは可愛かったけど
587あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:27
>>577 581
>>579
お話イイ!
>>581
なるほど、そういうことか。
そりゃ後味悪いわ(藁
589あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 14:07
酷い別れ方をした元カノが、
バイトの面接先の面接係りだった
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 14:09
>>589
採用されたら、完璧☆
591なたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 14:16
>>391
機銃掃射よりも何よりも…
大平洋戦争中に『ワンピース』って事を
何故誰もつっこまないのだ??
592あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 14:32
>>584
見たよ。
FBIがネット上で公開している(という設定?)リスト
に顔写真入りのビンラディンがチラっと。
593あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 14:32
便所でくそして、けつ拭いたら
人差し指についちゃいました。
落とそうと、必死で指を振りました。
便器に指を強打してしまいました。
痛っっっっ!!
反射的に指を口に入れてしまいました。
594ホンジャマカ石塚:02/01/05 14:53
>>593
グランプリ。
595あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:07
藤子Fフジオの短編「カンビュセスの籤」はすごく後味が悪かった。
596あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:11
>>591 「ワンピース」くらい太平洋戦争中でもあるわい。
597あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:20

     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
598あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:27
>>595
フジコで思い出した。
ドラエモンで、親父が戦争中に髪の長い女の子にチョコレートをもらうという
話覚えてます?あのオチは、後味わるかったな(笑。
599あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:38
デルモンテ平山夢明の「東京伝説」で無垢な女子高生が
AIDSになっちゃう話。
600あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:44
600!!
後味わるい話かぁ・・・。ないなぁ。。。
>>593
読み飽きたよ、その話。
602あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 16:04
>>598
ああ、女の子の正体は、のび太だったってやつね(w
603あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 16:05
>>593
林家三平のネタで聞いた。あんたいくつだ。
604あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 19:24
ナンパした女とラブホに行ったら、チンポが付いていた。
結局割り切って口でしてもらった
605あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 19:33
タラコ食べたあとにミカン食うと激マズ
ピーナッツおかき食べながら、サイダー飲むとニガー(;´Д`)
607あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 20:51
>>602
そうそう(w。
ドラエモンって結構後味悪い話おおいかと。
>>604
それは、相手の女(いや男か)が、まさに後味悪かったと思われ。
中学生の頃のこと。
友人が突然、「松本伊代ってどう思う?」と聞いてきたので、ボロクソにけなして
しまったら、「そうか」と一言残して去っていった。
その後、風の便りで、彼が松本伊代ファンクラブに入ったのを自慢して歩いている
と聞いたときには、後味が悪いのなんのって。
610あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 21:33
>>609
えーーーそんなのフツーでしょ〜ん
それで後味わるいって、>>609さん、やさしい人すぎるのでわ?(w
611P ◆zVoKb/zA :02/01/05 21:35
>>610
お前がいやな人なだけだと思われ
612   :02/01/05 21:37
>>610
ドキュソハケーン
613竹内邦夫:02/01/05 21:38
      新春!ギニーピッグ祭!   
614あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 21:42
>>610は「知らずに」けなして「しまった」ならくよくよすんなって
言ってるんでないかえ?
なんでもかんでも文句言いにくる>>611>>612のうほうが
いやなヤツにみえるど
615あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 21:49
>>596
絡んでごめん…。戦争中にそんな『華美』な服装でいたら
「非国民」だと言われたはずよ…と言いたかっただけなんだ…
スカートなんて、誰も履いてなかったはずだし…
616   :02/01/05 21:57
>>610>>614
ジサクジエーン
617609:02/01/05 23:13
>>610
いやーん。
けんかはやめて!怒りをとめて!
私のためにあらそわないで!
あー後味悪い。
619心霊研究家:02/01/05 23:22
コーヒーに砂糖と塩をまちがえて入れたヤツと飲んだときは
正直、後味悪かったです。

一瞬、腐ったコーヒーかと思った。
>617 奈保子タン・・・ハァハァ(´Д`;)オオキナ モリ ノ チイサナ オウチ
621ダヌル・ウェブスター:02/01/05 23:23
>619
それは科学特捜隊のフジ隊員の得意技。(笑)
622あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:24
>>619
まあ分量にもよるだろうけど、実際アフリカの方ではコーヒーに塩を
入れて飲むそうだよ。辺見庸が書いてた。
623心霊研究家:02/01/05 23:27
>ダヌル
すまん、その人知らないわ
624あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:27
試してみたけど、悪くないよ>塩コーヒー
スプーン1杯も2杯も入れるんじゃなくて、ぱらぱらふりかけるぐらいの量。

逆に、砂糖って後味が悪くて何に入っててもわりと苦手だ。
625あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:28
618って何?
626あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:29
>>625
見ないほうがいいと思う…。そのgazoooってところ
グロ写真が多いよ。
627あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:29
>625
猫ジュース
628あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:30
見た。後味悪すぎ。
629心霊研究家:02/01/05 23:30
コーヒースレに変貌の予感。
630あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 23:32
>>625
こんなの毎日飲んでるよ
>627 うぇぇ、マジっすか・・・。猫好きにはキツイ。
632あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:02
友人に中国人の事を嫌いだ、嫌いだ云ってたら
「俺も中国人だぞ」とか言われたときは後味悪かった。
633あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:04
戦後知識人の受け売りで「日本人はここが駄目だ」と力説していたら、
相手は日本人でした。
634あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:04
喪家信者の友人(本人は人畜無害のいい奴)と某タレントのトークショーに行って、
そのタレントが喪家の事をボロクソに罵倒しだした時は、後味悪いっつーか本気でどうしようかと思った。
635あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:11
ごめん、リアルタイムで見たわけではないんだけど。
昭和天皇Xデーで、日本中が自主規制していた頃の話。
本当はエロ特集をやるはずだった11PMという番組は、自主規制の
ために、当初の予定を変更して、レギュラー人を集めたトークで
お茶を濁そうとしていたそうです。
そこには、蛭子さんがおり、トークの話題は、「どんなときが嬉し
いか」という話題になったんだと。
話をふられた蛭子さんは、いつもの調子で、
「人の不幸があったときは最高ですね」
と言ってしまい、場が凍りついたとのこと。

この話聞いて、おいらは爆笑したけどね。現場は後味わるかった
だろうな。
636ダヌル・ウェブスター:02/01/06 00:18
天皇陛下におかれましては、今朝午前三時から五時にかけて若干の下血がありました。
これがその一部です。

今となっては懐かしいな、連日の「吐血・下血報道」。

こっちがごはんを食べていても、おかまいなしだったもんね。
しかし、こうなってくると書きたくなるのが、

・下血ごはん

だよな。(笑)
637あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:21
さっきTBSの「ブロードキャスター」見てたら暴走族の取材してた男が
奴等に「どうよ?」と言ってた。
2chネラーばればれで一気に萎えた。
638あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:24
どうよ?

って普通に使うと思うけど。
639あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:24
昭和天皇に関しては、消防だった漏れに「日本って国はすごく不平等な国だ」って事を教えてくれた人として感謝してるよ。
当時、俺の友達の母親が死んでさ。貧乏だったから、あまりいい治療受けられなかったそうだ。
でも、天皇はすげえスタッフに最高の治療を受けてる。国の象徴なんだからそりゃ当たり前なんだがな。
あの頃の漏れにはその理不尽さが滅茶苦茶ムカついたんだよ。
640あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:25
>638
使わねーよ。
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:25
「普通に」というほど頻度は高くないだろうが、使うことは使うだろう。
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:37
どうよ?とは言わないと思う。
せいぜい
どう?
どうなの?
どうして?
位。
643 :02/01/06 00:38
言う人もいるよ。
私のとこでは普通。
644638:02/01/06 00:41
律儀な人とか、人前では礼儀を良くしてる人は使わんだろうさ。
親しい友人とかに対して普通に使ってる。

いちいちご丁寧にどうですか?なんて聞いてられるか。


リポーターも、万人の前と言えどもヤンキー相手には多少言葉も荒くなったんだろ。
>>644 ヤンキー相手には多少言葉も荒くなったんだろ

それが、なんつーか、萎えるよね。
製作会社といえども、そこそこに学歴もある人間が、ヤンキーに
こびてるように見えるんだろうさ。
646638:02/01/06 00:45
プライドってものもあるだろうし。
俺も嫌だ。ヤンキー相手に敬語使うの。
647あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:46
まあまあ、そろそろ話を本題に戻そうや。
スレの趣旨と関係無い話で盛り上がる方が、後味悪いぞ。
どうよ?
648ダヌル・ウェブスター:02/01/06 00:48
小泉首相に、女性キャスターが
「構造改革最優先とおっしゃいますが、株価下落への対策は・・・・・・どうよ」

こういうの、聞いてみたいな。(笑)
649638:02/01/06 00:51
昔の話になるんだが、消防の東京ドームで野球観戦してたのよ。
んでガム噛んでたんだ。前の席にはロングヘアーのお姉さん。

で、何の拍子か、クシャミしたのよ。お察しの通り、ガムはその前の席のお姉さんの髪にビトッと。
お姉さんも、俺の隣にいる親も、そのほかの誰もその場は気づかなかったので、放置してしまった。
あの後、家に帰ったお姉さんが髪の毛にひっついた白い、目立つガムを見つけたら・・・
すまない事をしたなぁ、とかなり後味悪かった。マジすまん、あの時のお姉さん。
なまじ美人であっただけに・・・
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 00:53
ヤムキーに敬語使えなんて誰も言ってない「だろーよ?」
651638:02/01/06 00:58
>650
万人に見られるテレビに出演する、しかも司会とは違うけど進行役の一人なのだから、
敬語を使うのが普通だと思うけど。普通はね。
652あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 01:05
>651
不良少年でなくとも子供に対して敬語使って人あんま居ないよ。
タメ口。
>>647 どうよ?

こらこら、あおってどうする(W。
654あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 01:51
>>615 「白いワンピース」がどんな物かによると思います。
まさか今時の派手なドレスのような物ではないでしょうし。
戦争が始まって皆が質素な暮らしをするようになったなら、
なおの事、それまで着ていた服は無駄にせずに着たでしょうし。

それに、子供服としては、色を染めていない白い生成りの生地で作る
柄の無いワンピースは、最も簡単で安あがりに作れる衣服です。
裏表1枚のわずかな布をほんの少し縫うだけで済みますので。
ですので「白いワンピース」が必ずしも華美だとは限らないですよ。
655あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 01:53
その話はもういいだろ
656コピペ:02/01/06 01:55
525 名前:名無しさん@HOME :02/01/06 01:20
姪の学校の悪魔っ子(♀)が2chに入り浸りと教えられた。
ものすごい嘘吐きで性格悪いので友人がいなくなったのらしい。
一向に反省せずオカ板で仕入れた呪いや生霊飛ばしを懸命に やってるって。


後味悪いつうか、ワラタ!!
657あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 02:06
ネット上の情報を鵜呑みにするなよな・・・(;´Д`)
つか、オカ板住人ならこのスレ見てるかも?

よーし、悪魔っ子にイイ事教えちゃうぞー。
カエルのケツに差し込んだストローを思いっきり吸うと
いい事あるかもしれないぞ♪(^_-)-☆パチッ
吸ってどーすんだよ(w 吹くんだろ。
659あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 03:47
隣の家の少女読んだよ。
胸糞悪い本でした。後味最悪。
660あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 05:16
フジコフジオの漫画に巨人宇宙人が日本軍に味方してアメリカの
原爆を捕獲し、
ニューヨークへ素手で投げつけ投下するって話があるが
「おいおい、いーのかよ!?」
というようなショックを受けた・・・
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 05:29
>>660 不二子不二夫そのものも後味悪いな。
かつては協力しあってたからこそあんなに売れたのに・・・
662あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 07:21
まああれだろ。ウヨだサヨだって次元の話じゃなく、
実際に戦争で苦労した人にだけ許される空想というか...
663スットパー:02/01/06 07:59
某コテハンです。
やや煽り気味のスタイルでそこそこ相手にされてるって感じです。
それより、雑談系スレに、名無しで素直に書くと
なぜかほぼ確実にスレが沈みます。すごく鬱です。
664あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 12:38
修学旅行先のテレビで初めて「笑うセールスマン」見たんだよ。
たしかこんな話。

運転が無茶苦茶下手くそでなかなか免許が取れない男に、
笑うセールスマンが次から次に車を渡して夜の町で練習させる。
最初はおどおどしていた男もいくらでも車を貰えるもんだから、
どんどん大胆になってぶつけまくったり暴走したり…

で、最後にセールスマンがあの男がいくつ犯罪を犯しているか…と語る。

みんなでうわ〜…っと引いた。
笑うセールスマンってそんな話だと思わなかったんだよ…。
665荒井 ◆CgTirJag :02/01/06 13:29
何年か前に呼んだ小説で著者は忘れたけど
悪夢っつー本が在ったんだけど 後味悪い話がいくつかあった気がする
その中で今のところ唯一覚えている話

ある普通の男が一人で住んでいて
朝起きると 体半分くらいがナメクジのような ドロドロした生物になっていた
しかもそうなった部分は異様に他のものに張り付き取れなくなる
ドロドロのカオを手で触ると くっつき取れなくなる
そしてしばらくすると手もドロドロになってしまうのだ
なんとか助けをよぼうともがけばもがくほど
ドロドロが進行してしまう
恐怖におびえながら 数日が過ぎ ついには完全にドロドロ化してしまい
ついに男は 考えることを止めてしまう
それからしばらくして 男の周りが急に騒がしくなる
「よかった・・・・誰か気付いてくれたんだ、早く助けてくれ!!」
男は安堵した。 しかし・・・・
一人の自衛隊員が
無線に向かってこう言う
「この部屋の男性はどうやらこの奇怪な生物に食べられてしまったようだ
 この生物はあまりにも危険なため いまから焼却する。」

んーこうかくとそれほどでもないけど
実際のを読むと 男の苦しみとか恐怖とかがけっこう クる
その上最後は 自分だと気付かれずに焼き殺されるってーのが
きつかった。
666あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 13:49
>665
「ショートショートの広場」の「塑性」ですか?
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 13:54
>>665
「変身」+「プロブ」な話だね。
668荒井 ◆CgTirJag :02/01/06 14:18
カフカ「変身」は知ってたけど
プロブはしらなーい 本人と気付かれず 殺されるって話?
塑性だったかも・・・・・なんかそんな 名前だったきもしてきた・・・・
でもこういうのって似たような話ができる場合がおおいとも思う・・・・・。


他に読んだ本で 「眼球キタン(漢字忘れた)」っやつのなかで
一つ 最後は省かせてもらうけど

ある夫婦がいて
新婚当初から妻のほうはすごく子どもを欲しがっていた
数年後 念願の妊娠となり 妻は毎日 お腹の子どもに
話し掛けるくらい 出産を楽しみにしていたのだが
結果は流産、、、、、
その後 しばらく落ち込んでいた妻は、狂ったように
夜の生活に精を出し始める
一度失った命をふたたび
宿そうとして
夫も妻の悲しみを知っていたので
文句いわずに付き合った。
妊娠の兆候が見られるようになり
夫婦で病院に行くことになった。
しかし
医者に呼ばれた夫は 告げられた
妻は前の流産の後遺症で もう二度と 子どもが作れないこと
そして 妻は想像妊娠であることを
呆然となりながら待合室に帰ってきた夫を迎えたのは
愛しそうにお腹をなでている 妻の柔らかな笑顔であった。
669あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 14:21
>>668
キタン=奇譚か?
670世界:02/01/06 14:50
「眼球奇譚」だよ。綾辻行人の短編集。
文庫本の装丁は京極夏彦がやってるの。
レストランっぽいテーブルの皿の上に目玉がのかってる表紙のやつ。
でもそんな話のはなかったよ。収録されてない。
何か別の作品じゃないかなぁ。想像妊娠のやつって。
671あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:01
「変身」タイプの話で
「畳男」ってのもあったんだよな…阿刀田ナンタラだったかな。
湿っぽい畳の描写が気持ち悪かったよ。
672あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:08
>>671
それはツツイでしょ
673あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:11
>>671
だっけ。もうあんまり覚えてナイ。
ショートショートって誰が書いたか忘れちゃうんだよね…。
674荒井 ◆CgTirJag :02/01/06 15:12
あれれ
勘違いか・・・・・・
なんてこったい
675あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:29
長谷川町子のマンガで「まんが幸福論」ってのがあるのね。

意地の悪い神様がいて、ある時何一つ申し分のない家に赤ちゃんが産まれた
でも意地の悪い神様はその事がどうも面白くないと思った。
だから赤ちゃんの運命を惨憺たるものにしようとした。
それで意地の悪い神様は一通りの赤ちゃんの運命を考えた。
まずは赤ちゃんの父親を殺そうといろいろな方法を使うんだけどいつも上手くいかない。
どうしてかと思えばいい神様が邪魔をしていたから。
その後その赤ちゃんはいい神様に見守られて「幸福」な人生を送っていく。
東大を出て、一流の会社にはいって、お金持ちになって、会社の重役になって・・・
意地の悪い神様が変なことをしても(ブサイクと結婚させるようし向ける)
よい神様がフォローする(結婚したら妻が急に売れっ子の小説家になった)
そんなことを繰りかえしてたけどあるとき意地の悪い神様は怒って
もうガンで殺してしまうと言った。
よい神様も諦めてそれに同意した。
そして最後のときに「幸福な人生」を送ってたはずの彼(赤ちゃん)は言ったのよ。
「自分は不幸だった・・・」
彼の理想、それは、どんなオンボロ船でもいいから船乗りになりたかった。
そして絶海の孤島で動物を共に平和な一生を終えたかった。

それは始めに意地悪な神様が考えた彼の一生だった・・・。

それを聞いて2人の神様はびっくりする。
よい神様は「あんた(意地の悪い神様)のするとおりにしとけばよかったかな」と・・・

上手く説明出来ないけど・・・読んだとき後味が悪かった
オカルトと関係ないし・・・
676あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:32
>>675
それ,初めて読んだとき俺はまだ消防だった
当時は『神様,依怙贔屓するなよ』としか思わなかった
677あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 15:33
>>675
あれは好きだ
読んだ後に胸やけみたいなモヤモヤするものが残る
678675:02/01/06 15:41
>>676>>677
数年前(リア厨)の時に1回読んだキリなんだけど話の流れはあってるかな?
詳しくは覚えてないんだけど妙にインパクト強かった・・・
てえか、人が考えた、ありもののストーリー
まるごと載せる奴は逝ってよし。飽きた。
680あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 16:23
子どもの頃、一緒につるんでいたダチで「ダニちゃん」という子がいた。
ダニちゃんはとにかくすごい男で、というかすごい悪食でなんでも食べる子だった。
ダニちゃんの特技は給食を全部混ぜ合わせ、ぐちゃぐちゃにして食べることで、
ご飯(もしくはパン)もおかずもデザートも牛乳まで、ひとまとめにして先割れスプーンで
ぐちゃぐちゃにかき混ぜ、イッキに食べることを日課としていた。

それからダニちゃんは虫も好物だった。飛んでいる蝶々やトンボを器用に捕まえ、
そのまま口に放り込んだ。俺が「美味いの、それ?」と聞くと「うまい」と言っていた。

<続く>
681680の続き:02/01/06 16:41
そんなダニちゃんはクラスの男子からは羨望の的だったが、
女子からは圧倒的に嫌われていた。

ある日、俺とダニちゃんは「川口浩探検隊ごっこ」でマンホールの蓋をあけ、
下水道の探検に出かけた。下水道の中は暗くて臭く、
正直俺はすぐに逃げ出したかったが、ダニちゃんがずんずん進むので
仕方なく、ついて行った。ダニちゃんは肝の座った男だった。

やがて、地上に出るとダニ隊員が手に何か持っている。10個ほどのタニシだった。
「それどうすんの?」と俺が聞くと「食う」と当然のように答えた。
ダニちゃんは石でタニシを砕き、「美味い美味い」と全部たいらげた。

翌日。学校に行くと、いつもうるさいダニちゃんが元気なさげにしている。
でも子どもだから、昨日のタニシが原因だなんて夢にも思いつかない。
そして最悪の時はきた。

<続く>
682あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 16:50
>681
マンホールって、あの丸いフタの?
子供(小学生?)にそんなの開けられる訳ないじゃん。
もしかして創作?ならいいけど。
683あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 16:52
ダニちゃんは、凄い男だから何でもできるのさ
684:02/01/06 16:53
>>682
時々開いてるよ?マンホール。
685680の続き:02/01/06 16:57
給食の時間だ。小学生にとって一番幸せな時間。ダニちゃんのごちゃ食いも見れる。
給食当番が給食をよそい、いい匂いが漂う。全員が席につき、
日直が「いただきます」の号令をかけ、今まさに食べようとしたそのとき、
給食の匂いをかき消す異臭がした。それは臭い、というより刺激的とも
いうべき気体で、せき込む生徒までいた。俺の隣の席の女子が
「なんだか目が痛い」と言ってたのが印象的だった。

その匂いの元はダニちゃんだった。
クラスみんなの視線がダニちゃんに集中した。
ダニちゃんは目に涙を浮かべていた。何か辺だ。で、それは起きた。

<続く>
まだ若かりし、小学生の頃

母にポテチをねだる

却下される

ぐれる

極道の世界へ

数年後

母から一袋のポテチが届く

兄弟から母が死んだと電話が入る

母の遺言から母の真意を知る

「あの子は体が弱いからあまりジャンクフードは食べさせたくない」

泣く

足を洗う

ポテチを食う

(゚д゚)ウマー
687あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 16:59
いや、いい話ですが・・
引っ張ってばっかだね
689あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:12
続きまだ?
690680の続き:02/01/06 17:13
ダニちゃんの半ズボンと太股の間から、ペンキの缶をひっくり返したような勢いで
下痢便が噴出したのだ。それは下痢というより、うんこ味のソフトクリームが
溶けたみたいな、トローっとしたクリーム状の物体だった。

クラス中がパニックに陥り、もう給食どころではなくなった。
ダニちゃんの隣の席だった女の子はスカートと上履きにうんこがついて
しまい、半狂乱になって泣き出した。すさまじかったのは匂いで、
一体、何百人分のうんこを集めたら、こんな匂いになるのだろうと思うほどだった。
あちこちで吐く生徒もいた。

先生はダニちゃんのズボンを下ろしたが、それでも下痢は止まらなかった。
救急車が来て、救急隊員の人はうんこまみれになりながら、ダニちゃんを
担架に乗せていった。
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:13
やっぱ映画の「セブン」じゃねーの?前のレスにもあったけど。
でも「箱の中身」は見せてないよね、確か。中身を想像させてたはず。
それが余計に後味悪いんだ。
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:17
>>691
俺は奥さんの首だと想像した
693あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:18
>>690
owari?
694あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:20
>679
じゃあテメェがなんか書けや、ヴォケ
695680の続き:02/01/06 17:21
「大人は大変だなあ」と人ごとのように思っていた俺だったが、
やがて先生は病院に行かなければならないため、ダニちゃんと一番仲が
いい、という理由で俺に後始末をおしつけていった。

俺は何度もモップでうんこを拭い、バケツで洗う、という作業を繰り返した。
みんなは「偉いなあ」と褒めてくれたが、全然嬉しくなかった。

皆勤賞を狙っていたダニちゃんだったが、結局1週間入院した。
そしてダニちゃんのあだ名は「ゲリアン」になり、俺はダニちゃんが嫌いになった。

<完>
679が680〜だったらイタすぎる。
697あなたのうしろに名無しさんが:02/01/06 17:28
>>691
>「セブン」
最初見たときはオチの意味がよくわからなかったんだけど、
後から意味がわかって、すごくイヤな気分になった。
犯人が主人公に殺されることで「七つの大罪」が完成するのね…
698あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:32
つうか、さっきから679のような文体でsageで書く冬厨が
オカ板に紛れ込んでるぞ、
明日から学校が始まるからイライラしてんだろ
あの暗い雰囲気の中で奥さんだけが光のイメージがあったなあ、天使みたいな、
セブン
700あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:35
セブン、俺見てないんだけど、
「バートン・フィンク」って映画でも、
箱(かばん?)の中身が親類の首、っていうことを
におわすようなセリフをひっぱったまんま、中身は明らかにされず、
主人公が天気のいい海岸をその箱だかかばんだかを持って歩いてく、っつう
エンディングで、すっげえ後味悪かったよ。
701:02/01/06 17:40
>>699
セブンのサブリミナルテープ部分の奥さん、まさに天使だよね。
702あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 17:58
>>698
火曜から
俺的にはセブンよかCUREだな。
704691:02/01/06 18:24
「セブン」が後味悪い人多いみたいだね。
箱の中身って、やっぱり奥さんの首なんだよね。
しかもさぁ。

妊娠してたでしょ?

それが余計に後味悪いんだよね。
映画だってわかっててもね。

ブラピがケビン・スペイシー(犯人役)を射つかどうか、すっごく迷うよね。
泣きながら。
そんで見てるオレも「うわー、どーすんだよー・・、撃つのかぁ?」って。

で、結局撃つと。
救いのないラスト。
鬱。
705あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 19:05
>703
キュアはあの監督の映像の撮り方が大好き!
「回路」なんて最高ー!

でも、セブンも好き!7つの罪っつーのが、惹かれる。
ラストでの主人公の行動が、犯人の計画的な
犯罪をパーフェクトにさせてしまう所が・・・(・∀・)!!

こうあるべきラストだったと思う!
ブラピの泣き顔が・・・ハァハァ(´Д`;)
1から読んだけど、
「茶漬で帰れ」
って、それ知ってた方がさらに気まずくないか?
普通に
「お引取りください」
って言われた方がまだいいよ
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 20:33
女子高生コンクリート詰め殺人事件の顛末

これ。
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 20:36
>>707
それ譲って
709あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 20:37
なんか後味悪い話してくれよー
710名無しさん:02/01/06 21:19
家にあったCDラジカセ邪魔になり
ちょうどその日が粗ゴミの日だったので
捨てることにしました。

数日後、近くで一人暮しをしてる彼女の家に遊びに行きました。
玄関を上がって居間についた時、
そこには私が捨てたはずのあのCDラジカセが置いてありました。
711Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:24
笑うセールスマンで見た話。(うろ覚え

ひとりの会社員がいた。そいつは仕事もうまくいかず、ストレスがたまる一方だった。
そこに、笑うセールスマン、もぐろふくぞう(漢字わからん)が現れる。
ふくぞうは、その会社員にくつろげる場所を紹介する。要するに、ストレスが
発散できるようなリラックスできる施設だ。
どでかい倉庫みたいな所に会社員は連れて行かれる。ドア開けると、
白い卵形のカプセルが無数にならんでいる。ふくぞうは、この中に入ると
すごくリラックスできる。疲れた人が多く利用してる。さぁ、どうぞ。と。
カプセルが開く。中には一人掛けのイスがひとつ収まっていた。会社員は恐る恐る
そのイスに座る。座り心地は最高らしい。ふくぞうが外からカプセルを閉めると、
カプセルは夢のような空間になった。嫌なことは全て忘れ、疲れもふっとんでいった。
最高のリラックス状態。まさに天国だった。会社員はいつのまにか眠っていた。
<続く>
712あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 21:26
藁ゥせぇるすまんの話は後味悪い(?)のが多くて好きだ
713(*´Д`):02/01/06 21:27
710>
愛してあげなさい。
いい女だ‥
714Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:27
会社員は目を覚ました。目を覚ますと自分がカプセルに入ったときと状況が変わって
いた。淡い灯りがカプセルの中を包んでいたのだが、それが消えていた。真っ暗。
なにも見えない。もうリラックス出来る状況じゃなかった。
怖くなった会社員は無理矢理カプセルをこじ開けた。外に出た会社員は驚愕した。
倉庫は跡形もなく消え去り、自分以外のカプセルは一つ残らず消えていた。
ビルが倒壊しており、空は黒く濁っていた。そう、人類が破滅していたのだ。
会社員はカプセルの中で何年間っていたのだろう。
715Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:28
あ、終ね。
716Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:35
修正。
何年眠っていたのだろう
でした
717あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 21:40
こんばんは
718Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:41
サイトからのコピペ
私はある時、おばさんのところへ行った。
門の前へ来ると、10匹の犬がいた。
「犬たちは何をしたがっているんですか」と言うと、おばは、「あれは、私の召使いだよ」と言った。
 私が中庭へ来ると、10匹の猫がやって来た。
「猫たちは何をしたがっているんですか」と言うと、おばは、「あれは、私の女中だよ」と言った。
 私が部屋へ入ると、1本の杖があった。
「そこにある杖は何なのですか」と言うと、おばは、「これは私の亭主だよ」
719Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:42
サイトからのコピペ2
女の子が、人間の首のついた柵を見た。それは薪だった。ドアを固定するストッパー
 は指で、中庭(犬)には12の頭があり、6つある樽は血(ワイン)でいっぱいだった。
  女の子は玄関に死体(カモ)、かまどの火の上には子ども(焼いたカモ)を見た。
 ドアの鍵穴から、頭2つあるお婆さんが見えた。
 一方がもう一方に耳を傾けて、クワで撃ち殺されてしまった。
720:02/01/06 21:42
いみがわかっらん
721あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 21:45
”ハドソン”と叫んでも飛行機が来ない
722Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 21:46
>>720
俺もわからん。での後味の悪い話らしい。
ゆんゆん(・∀・)
724あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 21:48
>>721
バイリング・ベイ?
725 :02/01/06 21:49
くだんの母
726>724 :02/01/06 21:55
バンゲリングベイだな。
727あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 21:56
がいしゅつかもしれませんが
映画「ダンサーインザダーク」(ビョーク主演)も
非常に非常に後味の悪いもんでした。
あれは「感動の親子愛」じゃなくて
「頭の悪いDQN母」を描いた映画だと思うのですが・・・。
728Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/01/06 22:27
喪黒福蔵だっけ・・・・。笑ゥせぇるすまんは。再び福蔵から。

かなりの酒好き(ヘビースモーカーだっけ)な会社員がいた。仕事が終わっては仲間とすぐに飲みにいく
ようなそんな会社員。飲み過ぎ。健康にもよくないので、家族に禁酒を勧められたの
だが、なかなかやめられない。そんなある日、また仲間と酒を遅くまで飲んで、
家に帰る時だった。いけないいけないと思ってはいたのだが、駅の近くのおでんや
の屋台に入ってしまった。また酒を飲む。気付くと、隣に福蔵がいた。酔っている
勢いもあって、「禁酒したい」の話を福蔵にした。すると、福蔵はティッシュで作った
ような こより を取り出した。「これをしなさい。お酒を飲みそうになった時、これを
見て家族の事を想いだし、お酒を飲むのをやめなさい」
会社員は指輪状にしたこよりを指に巻いた。「絶対に守れ」と福蔵は言った。
その日から、そのこよりのおかげで酒を飲まないようになった。
こんな簡単な事で禁酒が出来るならもっと早くやっていれば良かった。と会社員は思った。
家族も喜んだ。夜中に酔って帰ってくるような事もなくなったから。
そんなある日、会社員は宴会にさそわれた。料亭の一室。大盛り上がりだ。
でも会社員は、こよりを見つめて酒を飲むのをじっとガマンした。しかし、
回りの状況から、ついにビールを飲んでしまう。久しぶりに飲んだお酒。異様なほどに
美味しかった。そこからはもうこよりの事なんか忘れて、あびるほど酒を飲んでいった。
「ちょっとトイレ行ってくらぁ」
会社員はトイレに立った。用を足して手を洗っていると、こよりをしている指がなぜか
痛い事に気付いた。こよりがきつくなっているようだ。必死にこよりを外そうとするが
固くてはずれない。痛みに耐え、なんとか外そうとしながら部屋に戻ることにした。
ずっと指を見ていたせいで、廊下を曲がるときに料理を乗せた店員とぶつかってしまった。
皿にのせられたソーセージが廊下にぶちまけられる。その瞬間、こよりが一気に
収縮し、会社員の指はそこからちぎれ、ソーセージと一緒に廊下に転がっていった。
729あなたのうしろに名無しさんが:02/01/06 22:56
「笑ウせぇるすまん」も後味悪いが、昔ヤングジャンプに連載されていた
「ハッピーピープル」もイヤな話が多かった。
730あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/06 23:00
週刊少年ジャンプに乗ってた
エロ本買えない小心者が変なおっさんに心臓に毛が生えるクスリもらって
それ飲んで性格変わって、最後素っ裸になって警察が銃で撃ち殺す。
みたいな漫画を書いてた人と作品名知ってる人教えて
731あなたのうしろに名無しさんが:02/01/07 00:25
>>730
漫・画太郎の読みきりだな。
「アウターゾーン」のパロディで「ババア・ゾーン」。
「画太郎先生ありがとう」っていう単行本で読めるよ。
732あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 00:27
>>731
ありがとう
どうしても思い出せなかった
733あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 00:53
誰か「ミノタウルスの皿」っての話してくんない?
734あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 00:56
牛の国の人間の女の子・・・わたしは彼女に恋をした…。
でも彼女は家畜…。食べられるために生まれ、育てられた!
彼女は喜んでる…。名誉の儀式のごちそうに選ばれたから…。

って感じだっけ?忘れちた<ミノタウルス
735あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 01:12
オカルトを甘く見てはいけない。にがい
『セブン』の箱の中身。奥さんの首と一緒に胎児も入ってたのか〜っと、
自分は想像してたけど。
ホラ、サイコ男の セリフで『そういえば奥さんが妊娠していたのを知って
ましたか?云々〜』っていう下り。
何らかの手段でもって確かめたって事だよね、サイコは。。。
その手段を考えて後味悪ゥ〜。
737あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 05:11
セブンの箱の中身でそんなに盛り上がるとは・・・
俺はあんまり想像の余地ないと思ったけど。

喪黒は、福造氏の奇怪なハンドパワーで登場人物を
無理矢理不幸にするの話は嫌い。
後味悪いっつうか、最後のコマだけでいい気がする。
738あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 05:20
729のハッピーピープルから俺の好きな話を。

死刑反対運動のために熱烈な努力を続ける弁護士。
彼は、自分の妻子を殺した犯人を弁護することになる。
冷徹で残虐極まる犯行に、求刑は極刑。
弁護士は、狡猾な殺人鬼と対決しながら弁護を続ける。
取材にも弁護士は厳しい表情でノーコメントを通す。
そして勝ち取った判決は無罪・・・。
自由の身になった殺人鬼と、弁護士は密かに祝杯を上げた。

突然もがき苦しみ、床に倒れる殺人鬼。
シャンパンに入っていた薬で、体の自由が完全に奪われてしまった。
「死刑なんかにされてたまるか」
般若のような形相で泣きながら、弁護士が言った。
「たっぷりと苦しんで、そして死ね・・・」


後味悪い?
俺はスッキリ爽快だったけど。
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 05:28
>736
奥さんが犯人に命乞いした時に妊娠してるって言ってたって
犯人は言ってたよ。
740あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 05:38
>730
へんなおっさんっつーか中学生か高校生でなかった?
名前はエロ本かうぞう。くだらなくて名前で笑ってしまった覚えが
ドラゴンヘッドは?既出か?
742あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 05:46
>>668

それは眼球奇たん(漢字出ない・・・)の話じゃないと思うけど
その本にはこんな話が。

私は長年付き合ってきた女性に結婚を申し込んだ。
しかし彼女は、自分のある身の上に結婚を断った。
彼女は、彼女の父に乱暴されながら育った。
ある日彼女は、亡くなった母の代わりに料理を作らされるが
包丁で自分の指を切り落としてしまった。
父は怒鳴り、彼女を殴りつけて、大した治療もせずに放置した。
しかし、1週間ほどで彼女の手には新しい指が生え始め、
すぐに元通りになってしまった。
それを知った父は彼女の体を切り刻み、再生を楽しみにするようになる。
私も最初は信じられなかったが、哀しい彼女の過去を思うと、
改めて結婚を申し込み、彼女もOKした。

(続く)
743742:02/01/07 05:55
結婚して間もなく、彼女は倒れた。
ヤコブ病(脳が海綿状になる病気)と診断された。
混乱してゆく彼女の記憶。狂い始める彼女の人格。
療養のために、私と妻は山奥のロッジへ行った。

ロッジでの夜。
目を離した隙に、彼女は暖炉の前で倒れていた。
気付いたときには手遅れで、彼女の顔は完全に焼け爛れ、
殆どが炭のようになっていた。
そして私は、彼女の秘密を思い出した。彼女には再生能力がある。
嘘か本当か解らないが、それしか方法はない。
うまく行けば、ヤコブ病も言える筈・・・
そう思いながら、私は彼女の首を切り、庭へ埋めた。

ウェディングドレスを着せ、横たわる首のない彼女。
私は再生を待つ。
しかし何日経っても、再生される気配はなかった。
彼女を抱くと、緑色に変色した皮膚が肉から剥がれ、
腐汁が流れ出した。

やはりただの妄想だったのか・・・
744あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 06:15
こわい。もっと書いて
745743:02/01/07 06:18
(落ち)

更に数日待っただろうか。
腐臭は耐えられない程になり、私は半ば放心していた。
外は激しい雷雨。

雷鳴に混じって、小さな声が聞こえた。
私は起き上がり、彼女を見たが新しい首が生えるどころか、
彼女の肉体は完全に滅びつつある。
・・・まさか。
私はロッジを駆け出し、庭を探した。
庭の一部から、その声は聞こえている。
掘り出すと、彼女の焼け爛れた首から小さな胴体が生えつつあった。
・・・こっちが再生の本体だったのだ。
私は新しい彼女を抱え、嵐の中で立ち尽くした。

(お・わ・り)
雰囲気を失わない程度に端折ってます。
もっと美しい文章で読みたい人は綾辻行人の眼球奇たん買ってね!
746744:02/01/07 06:24
うーん、743で終わったほうがこわかったような・・・
747744:02/01/07 06:30
ていうか、こんな時間にこんな書き込みしてる745さんも結構こわい。
でもおもしろかったよ。ありがと
748あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 06:50
マック板のある激論スレ。
斜め読みで、「お前、そりゃ違うだろ。バカじゃねー?」的な
キツい事を書いた。
結果、そのレスは、正しい指摘とも、煽りともつかない微妙な意味を持った。

レスが止まり、スレは一覧の下の方にしばらく駐留していた。
開くたび、俺のタコレスが最後のまま。
一月がたち、二月がたち。

その後、「新マック板」が立ったため、従来のマック板は
丸ごと、荒れ板として保管される事になった。

俺はあの板を辞めた。
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 12:00
個人的主観で申し訳ないけど、「レオン」ってなんか後味悪くないかなぁ?
切ないんだけど・・・でも、後からナンダカナァ・・・ってカンジするし
750あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 12:13
1999年の有馬記念は後味悪いよ。
751あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 13:52
映画ブルークリスマスが後味悪い
青い血の人間をわざと残しておいて虐殺するっていうのが・・・・

あとニコラスケイジの8mm
自分も殺しておいて
主人公だけ普段の生活に戻れるのがなんかイヤ
752あなたのうしろに名無しさんが:02/01/07 16:25
韓国映画の「カル」
バラバラ死体がたくさん出てくるミステリーなんだけど、全く真相が明かされない。
で、終わってから「全ての謎が知りたい方はガイドブックを買って下さい」
という説明が出てきて、もうぶちきれそうに。
753あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 16:58
上げ
754あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 20:30
俺が描いたポーさんと友人が描いたポーさん
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020107200633.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020107200657.jpg
友人:「なあ」
俺:「…なんだ?」
友人:「俺らってさあ」
俺:「…」
友人:「画力ないな」
俺:「云うな」
友人:「……」
俺:「虚しくなるから…さあ……」
友人:「…今年の抱負決めたよ」
俺:「何だ?」
友人:「絵をもっとうまく描けるようになる…」
俺:「がんばれ……オレモナー」
755通りすがり:02/01/07 20:42
>>754
このポーさんになら戦争になっても勝てそうな気がする。
>>754
激しくワラタ
757754:02/01/07 20:52
ちなみに上が俺、下が友人
758あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 20:54
>754 (・∀・)イイ!

上のポーさん、親切!!ナイフ持ってる!いい人っぽい!
下のポーさん、(゚д゚) ウマー がイイ!でも、自分で食べちゃダメー。
ふたりとも上手い!
759あなたのうしろの名無しさんよ♪:02/01/07 21:11
>757
サイコーあんたサイコー (・∀・)イイ!
760754:02/01/07 21:14
ありがとう。
とりあえず活力が湧いてきたよ。
友人にも言っておく。
761なかにし霊:02/01/07 21:14
>>754&友
すごく和んだ〜
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 21:16
>>754
アハハ!ワロタヨ。
なんか見れば見るほど味がある絵だな。両方ともw
763あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 21:50
ここ最近キツいのでマジ癒されてしまった。
ポーさんいいお顔だなあ。
764754:02/01/07 22:04
癒し系って奴ですか
765あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 22:34
>>736
箱の中身は、名菓ひよこ饅頭だったらしいよ
766あなたのうしろの名無しさんよ♪:02/01/07 22:49
>764
しかも天然だね♪
んな事言うな。例えネタでも君に
あんな優しい笑顔が描けるか?
優しい笑顔ワラタ
769あなたのうしろに名無しさんが:02/01/07 23:51
俺、こんなボーさんになるんだったら、リンゴ食ってもイイ。
770あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 23:52
ウルトラQのケムール人のラスト。
唐突にあれだもんなあ・・・・・
771あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/07 23:54
>>755
>>769
どっちのポーさんだよ
>>771
優しい笑顔の方じゃない?
下のポーさん可愛い
774あなたのうしろに名無しさんが:02/01/08 02:20
>>730
「ババア・ゾーン」は2の方が圧倒的に後味が悪い。
鬼嫁にいびられる婆さんが、強くなれる鬼の面を付けて鬼嫁に仕返しする。
しかし、鬼の面が取れなくなり、警察に撃たれて死ぬ。
「やったー!これでババアの保険金と遺産はあたしのもんだ!」喜ぶ嫁。
全然、ギャグ漫画になってない。

ジャンプなのに「笑ウせぇるすまん」の絵をパクってたが、いいのか、これ。
>>754
(・∀・)イイ!
776最初の方にあった:02/01/08 11:20
藤子不二夫がコンビ解消したのは、Aさんが
自分よりたくさん描いてるFさんと自分が
原稿料を半分こにするのが、いいかげんつらくなったので言い出した。
という、全然後味悪くない話だったと思ったが。
(年取っても、昔と変わらずマンガ一筋のFさんと
ゴルフ等遊び好きのAさんでは、当然仕事量は違ってきてたんだろうな)
777あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 12:05
777げt
778あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 12:15
>>774
それも、画太郎先生ありがとう。って本に載ってる?
779あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 12:21
お茶と思って一気に飲んだら麺つゆだった。
口の中のあと味いや〜ん。
780774:02/01/08 14:50
>>778
載ってるyo!
「ババア・ゾーン」はともかく、けっこう面白い漫画も載ってる。
オススメ。
ageage
782荒井 ◆CgTirJag :02/01/09 20:59
漫画でいうとブラックジャックも後味の悪い(救われていない)話多いよね
んでそのたびになんか考えさせられた(ワラ
783あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 01:12
ぎゃー!!ダニちゃん=ゲリアン。。。まじトラウマになりそ。。。
そのダニチャンは退院後もごちゃ食いしたの?
784あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 23:28
死霊のはらわた
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 03:37
フジコフジオの「夢魔子」。
ちょっとだけアニメでやってたんだけど、結末は喪黒より後味が悪い。
どんな内容かは覚えてないけど、煮えきれない話だと云う事だけ覚えてる。
誰かご存知の方います?
786あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 17:22
長谷川町子の4コマ「いじわるばあさん」の中のひとつ
電信柱にぶつかった自動車の運転手にばあさんが
水と称して酒を飲ますやつ。
結局運転手は飲酒運転だろって警察に連行されるんだが、
むちゃくちゃ後味が悪い。
いじわるばあさんって結構ブラックな作品多かったな…
787あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 17:46
でも、それを読んで快哉を叫ぶ読者がいる…ということを考えると鬱。
(786さんのことではないよ)
788あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 18:15
オカルトじゃないけど、こんな体験を・・・・
高校生のときの出来事。
出来のいい高校じゃなかったんだけど、全体集会終了後、
解散の時、バラバラと体育館出口に生徒が向かってるとき
ほんの出来心から、ちょっと目の前を歩いていたツレに浣腸しました。
振り向き様に、そ知らぬ顔を決め込もうと思っていたら、
まったく知らない生徒が俺と、ツレの間を通過。
当然ツレは、「おい!なんだよ!今のはよ!」
と絡みだした。
当然そいつは「ハァ?」となったんだが、面白そうなので
そのまましばらく見てようと思いほっといた・・・・
すると、そいつのツレがガヤガヤやってきて、今度はツレが囲まれた。
いい加減ほっとけなくなり、白状しようと思った瞬間!
ツレがやつらの一人を殴った!
後は想像通り・・・6人対5人の大乱闘
止めに入ったまったく無関係の生徒まで殴られるわ、鼻血をだす人が沢山いるわ
駆けつけた先生のスーツがやぶれるわで、そのまま、臨時全体集会。
何が原因か聞かれたツレは、迷うことなく、「あいつ(最初の彼)が〜」
と説明しだした。それに対して、もちろん「知らぬ!」と反論。
二次抗争が起きる前に、教頭先生のお出ましで、何とか一件落着・・・

最後に・・・・
何が気まずいかって、あんだけの犠牲者が出たのに俺・・・・殴られてもいなかったんだもん・・・
789788:02/01/11 18:19
追伸・・・当事者の二人は停学・・・・
俺のツレじゃないほうは、そのまま自主退学してしまった・・・
これが俺の今でも、後味の悪い10年前の出来事です・・・
790あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 18:29
>>788
人の人生狂わせたか…確かに後味悪すぎ。
791なかにし霊:02/01/11 18:32
長谷川町子がサザエさんの前にやってたマンガ。
いささか先生一家がメイン。

先生の家に遊びに来たカツオとワカメが、
先生のヒロポンを飲んでしまい
「アアコリャコリャ」と腹踊りしてヤレヤレの落ち。
時代だ。
ラgカツオとワカメ…
戦後の世相やなあ。
793あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 23:13
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
794エロ医務エッサイム:02/01/11 23:27
いじわるばあさんでは、猿かに合戦の話で、カニが、うすとかに
殴られまくって、最後に、「人生ってこうなるもんだよ。覚えて
おきな。」なんて言う風にいじわるばあさんが言うオチの漫画
があったが、あれは後味が悪い。
いじわるばあさんって、動物と子どもに寛大だって自分で言って
たのに。。。カニを虐待するわ、子どもを絶望させるわ・・・・・・
長谷川町子マンセー!
796あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 04:52
>>754
新☆ゆで☆たまご発見!!
友情を大切に末永くやってください。
797あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 06:30
&rlo;
798あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 11:40
>>788
最強!!
人の人生を左右するのは確かに後味悪いよね。
ドラゴンヘッドは後味悪いも何も、ただストーリー考えてなかったから
読者としては「続きが気になる」程度のもんだと思う

むしろバラモンの家族の方が後味悪い
801あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 15:04
モンモンモンのほうが後味悪いよ
802(゚Д゚)馬:02/01/12 15:21
このスレ一気に全部読んで結構楽しませてもらいました。
途中でSSの大家、星新一先生の話しが出てきて記憶が蘇ったので
一応レスしときます。うちの父親(不動産業経営)が星先生の転居
を仲介して、当時リア厨(8年とか前かな?)だった俺も一緒にメシ
食う機会がありました。年齢のわりに年とって見える(失礼)方だな
って感じたの覚えています。その頃は星先生の本読んだことなかった
んですけど、なんかこのスレ見てて、「あぁ凄い人だったんだな」って。
今でもその時もらったサイン本が本棚にあります。ご冥福をお祈りします。
 (オチも何もなくてスマソ)
803あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 15:26
ご自慢話、ありがとうございます。
後味悪いです。
804あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 15:26
>>800
バラモンの家族の最終回って、ラスボスがいる恐山に向かったところで終わり、
だっけ?
マンガで後味わるかったのは本宮ひろしのマンガ。
サラリーマン金太郎だったかな?忘れちまったい。

「お前ら流されるなよ」と言わんばかりに、
作中でサダム・フセインを男気のあるイイ人に描いちゃった。

ところがその直後、湾岸戦争でイラクが負けて
フセインの極悪非道ぶりが晒されてしまった。

どんよりとうなだれて
「俺は...間違っていたのか...?」と
頭を抱える主人公。

あれは最悪な展開だった。
806ken:02/01/12 17:32
結構裕福な家庭に生まれた待望の赤ちゃん、それが俺だった。
とにかく可愛がられた。まるで、落合の息子のように。何の不自由もなかった。
6才の時、思わぬことが起こった。弟が生まれたのだ。両親、祖父母の関心は全て弟に行った。
俺は子供ながらに激しく嫉妬した。誰もかまって紅。ちやほやしてくれよ。落合のように、再び。
でも、それはならなかった。母は、授乳やおむつの確認に忙しく構ってくれないの豚。
俺が、だだをこねても「お兄ちゃんでしょ」でかたずけられる。畜生、梵鐘、哀川翔。
弟さえいまければ!その時、俺はひらめいた。物置にある農薬。劇薬。みつるやく。
農薬を持った俺は、弟の部屋に忍び込んだ。母親が隣でいねむりをしている。母乳をやってて
眠ってしまったのだろう。俺は、にやりと笑い、母親の乳首に農薬を塗った。
翌朝!
親父が死んでいた。
807整理係:02/01/12 18:18
次の方どうそ。
>まるで、落合の息子のように。
ワラタ
この手の笑い話というのは、
あくまで跳ねていいのは内容だけであって
文体は乾いて簡潔であるべき。
やんちゃすぎて引く。
810 :02/01/12 23:34
小学校の道徳の授業で「沢田さんのほくろ」という話だったとき、
クラスに沢田という人と、おでこにほくろがあった人がいて非常に
後味が悪かった覚えがある。
>>804
それなら打ち切り漫画にはよくあるが、
最終回直前になって現れたラスボス、とその四天王(?)。
で四天王の2人か3人を倒したところで終わる。
812あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 01:43
四天王の一人を瞬殺したババアが何者だったのか分からずじまいだったのが一番後味悪かった>バラモンの家族
「ばあさん、アンタは一体…?」「今はまだ知る時ではない。だがいずれ嫌でも知る事になる」(うろ覚え)
…いずれっていつだよ。
813あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 02:13
少年マガジンの柔道まんがは
「後でこいつと戦うことになるとはその時僕は知るよしもなかった」
って伏線はっといてそのままおわっちゃってんの!
ここは、オカルトではなく漫画の内容を話すスレですか?
815はぁ:02/01/13 02:44
それは、小学生の時のできごとです。
そのころ、私が住んでいた田舎の家は改築するということで、仮建築の家に住んでいて、トイレなどは近所に借りる生活を数ヶ月ほどしていました。
しかし、私は、子どもですから小便などは、家の横にある下水溝にかまわずしていたのです。
住んでいた家は、JR(当時は国鉄)の線路のすぐ側に建っていて、屋上から手を伸ばせば、電車に触れられるほど間近だったのです。下水溝は、この線路に沿って作られたものでした。

ある日の朝、いつものように起きると、2歳年下の妹が、
「溝に人形が落ちている」と、いうのです。
ちょうど、私も、小便をしたくなったので、外に出て、下水溝で小便を始めました。
そして、すこし横を見ると、
確かに、人形の首らしいものが、溝の中から、こちらを見ているのです・・・・
小便の途中なので、自分の足下と、人形の方に、目を交互にやりながらも
どうも、人形の首とは、違うような気がしてきたのです。
人形の首にしては大きいし、色も青白い・・・・
どうも、気になって、私は、両親を呼ぶことにしました。

やはり、それは、人形の首ではありませんでした。女性の生首だったのです。・・・
そこから少し離れた電柱の側には胴体が横たわり、電車に轢かれた無惨な轢死体でした。
事故だったのか、はっきりした原因は聞いていませんが、線路を挟んで向かいにあるアパートに住んでいたホステスが失恋で投身自殺したとかいう、ウワサを耳にしたこともあります。
近所に住む犬が、手首をくわえて町内を走り回っていた、なんてうわさも流れていました。

当然、それからは、その下水溝に小便することは、なくなりました。
それからの夜は、ほんとうに怖かった。なにせ、死体のあった、すぐ側で寝ているのですから、夜中にトイレなんか行けるものではありませんでした。

それから、しばらくして、
女性の胴体が落ちていた場所に、今度はネコの死体が落ちているのを見つけました。
それは、死んだホステスが飼っていたネコらしいのです・・・・
816あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 02:49
猫が後追い自殺!
817あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 02:57
バラモンが綺麗に終わっていると少年東ももしかしたら・・・
818あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 03:08
これ、既出ですか?
「松本紳助」での島田紳助の話(漢字忘れちまった・・・)。

クリスマスイブを家族で過ごすことになった島田一家。
丁度、外は雪。外の風景も銀一色(島田家は田舎にある)。
家族全員(妻、娘達、飼い犬)外に出て「うわーい!」と幸せ一杯に走り回った。
しかし、犬の姿が急に消えた。
探してみると、氷の張った池に落ち込んでいたのだ。
(氷の上に雪が積もっていたので、犬もそこが池だとわからなかった)
そして、助けるすべもなく溺れ死んでしまった。
幸せな時間はいきなり暗転。
シンスケは犬を引き上げて家族でお墓を作って、そのままクリスマスイブに突入。

「んで、嫁も娘も号泣してるやろ、最悪のイブや。俺も仕方ないから家族の当主として、
おまえらな、これは命を大切にせえということやねん、ちゅーてもっともらしいこと
言うてなだめたんやけどな、そら全然あかんわ」
松本「(絶句しながら)うっわ・・・そらにーさん、最悪じゃないですか」
819818:02/01/13 03:11
あ、「(漢字忘れちまった・・・)」ってのは間違い。
消すの忘れてた・・・恥。
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 03:13
前述の「隣の家の少女」あまりの後味の悪さに引いたです。。。


「チャイルド」
これは映画なんすけど25年前ごろ頻繁にテレビにかかってた洋画で
地中海だかの島でそこの子供達がいっせいに大人達を殺し始めて、
運悪くハネムーンに来ていたよそものの夫婦が巻き込まれて
奥さんを殺され最後、命からがら脱出しようと子供の1人を人質に取り
船に乗ろうとしてた所、本土から警察官が来て彼に助けを呼ぶんだが
警察官の目にはどう見ても、子供に危害を加え、泣叫ぶ子を抱え、
暴れる犯罪者にしか見れなかった。男は撃たれ、子供は釈放された。
笑顔で警察官に歩み寄る子供達。そして・・・。

ビデオに出てるかどうか探してるんですけどね。すごい後味悪いっすよ。
トラウマ。
821あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 03:41
それこないだ見たな。レンタルにあったよ。
うん、うちの近所のTSUTAYAにもあった。>チャイルド
先週テレ東でやったのはチャイルドプレイ
824荒井 ◆CgTirJag :02/01/13 13:54
チャイルドプレイをチャイルドレイプと読んで
後味悪し
825あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 17:21
>821-822
なんだ、あったんかー。探してみよ。
826あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 17:31
>>820
確かに後味悪い映画だったが見直すほどの映画でもなかったなぁ。
827浜村通信:02/01/13 21:21
ファミ通で連載してた渡辺浩弐の2999年のゲームキッズっていうコラムの
「罪→罰」って話。かなり長くなるけど……ご了承

 新しいゲーム機を買った。手のひらサイズで、テレビ電話と一体型で、通信ゲームも
遊べるやつ。
 ちょっと割高になったけど、お店の人に勧められて「盗難補償」を付けた。携帯ゲーム機って、よく盗まれて
しまうらしい。そんな場合に、すぐに無償で新しいものをくれるサービスだ。
 そうしておいてよかった。買ってからたった3日でなくしてしまったから。我ながら情けなかった。
カバンの中に入れておいたものが消えてしまったのだから、盗まれたとしか考えられない。せっかくお小遣いをためて、バイトもしてやっと買ったに。
ふつふつと怒りが湧いてきた。顔も想像できない見ず知らずの相手を本気で憎むなんて、不思議な体験だ。
 でも、カリカリする必要はないのだった。盗難の届けを出して、そのことをメーカーに伝えたら、翌日には新品の、同じゲーム機が送られてきた。
 よくよく考えるとそれもまた不思議な話だった。どこかの誰かが僕のゲーム機を盗んだ。それは悪いことだ。でも、これで僕の憎しみは消えた。
犯人を捕まえてもらう必要も感じなくなった。ゲーム機を弁償してくれたメーカーがその損を代わりにかぶったってことか? いや違う。
メーカーは、この補償サービスのおかげで売り上げを伸ばしているのだから。つまりどこかの悪い奴は盗んで丸儲け。得をした。
その代わりに損をした人は、いないってことだ。罪は宙に消えてしまったのだ。そして罰は、なし。これでいいんだろうか。
828あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 21:23
歯磨き粉を入れたサンドイッチ。
829浜村通信:02/01/13 21:23
 ところで、送ってきたのは見かけは全く同じ商品だったけど、ちょっととまどったことがあった。前のと
違うことがあったのだ。最初にスイッチを入れると、画面の中にいきなり、ゲーム機が現れたのだ。それも、
全く同じ携帯ゲーム機がアップで映し出された。ゲーム機の中に、ゲーム機。それはおかしな光景だった。首を傾げながら
適当にボタンを押すと、その画面の中のゲーム機が突然、爆発した。どかんとリアルな音が響いて、本当に手元が爆発したような感触だった。
 それだけだった。それで普通の初期画面に戻ったのだ。リセットしてみたが、その画面は二度と現れなかった。ただ爆発するだけの、
しかも一度プレイしたら消えてしまうゲーム。これって一体、何なんだろう。
 いずれにせよ、その小気味のいい爆発で、なんだかすっきりした。盗みにあった嫌な気分がリセットされた感じだ。
僕はまたいろいろなゲームに熱中した。
 今度は盗まれないように注意しながら、しばらくは肌身離さず持ち歩いていた。学校にも持っていった。
我慢できずに友達に見せびらかしたりもした。みんな、すごく羨ましがってくれた。もちろん学校には、盗もうなんて悪い奴はいるはずがはない。
830浜村通信:02/01/13 21:29
 実は同じクラスに、ちょっと好きな女の子がいた。その子がずいぶん欲しがるので、
一晩だけ貸してあげることにした。喜んでくれた。返してくれる時は本当に悲しそうな
顔をしていた。僕は、じゃああげるよと、もう少しで言いそうになった。
 その時、考えたことがある。この子がもし僕から、このゲーム機を盗んでくれたら?
それでも、僕はメーカーに言えばまた新しいゲーム機をもらえるじゃないか。
 これはいい。そうだ。別に彼女に悪いことをさせる必要もない。僕はこれを彼女に
あげてしまえばいい。そして盗まれたことにしてもう1台、もらっちゃえばいいのだ。
メーカーや警察が盗まれたゲーム機の行方を探したり、わざわざ泥棒を掴まえようとしたりなんて苦労を
しているはずがない。
 なんてすばらしいアイデアだろう。僕はすぐに実行した。彼女には、親戚のおじさんから
偶然同じものをプレゼントされたちゃったからと言った。もちろん彼女は飛び上がって喜んでくれた。
 また申請すると、3台目も、すんなり送ってきた。2台目と同じように、最初の画面はゲーム機が映し出された。
 ボタンを押すと、今回もそれはどかんと爆発した。すごい衝撃が指先に伝わってくる。僕はちょっとたじろいたけど、
すぐにゲームで遊び始めた。今頃、彼女も同じように楽しんでいるんだろうな。そう思いながら。
 その夜。ゲームに飽きてテレビをぼんやり見ている時。連続爆発事件のニュースにふと僕は気を引かれた。
爆発の感触が指に残っていたからだろう。
 最近、この街のあちこちで謎の爆発事件が頻発していた。原因は不明。なのに警察が本格的に調べてる
様子がないのはどういうことだろう。
 手がかりは今のところ全くないという。被害者の大半は死んでしまっている。
そして、おかしなことに、運良く生き残った人々からは……両腕を失った人からも、
家の半分を吹っ飛ばされた人からも、一切、何も聞き出せないらしい。皆、一様に、事故の
ショックで記憶がないと言い張っているのだ。なんだか不自然だ。
何か、言えない理由でも抱えているのだろうか。
831浜村通信:02/01/13 21:29
改行下手でごめん。
832浜村通信:02/01/13 21:31
 アナウンサーは今日起きた新しい事故について報じていた。今回の犠牲者は、少女だった。
画面に、こなごなになって部屋じゅうに散乱する前の彼女の顔の写真が映った。
僕は息を呑んだ。ああ、なんということだ。あの子だ。僕がゲーム機をあげたあの女の子!
 彼女の手元で何かが爆発したその時刻をアナウンサーが読み上げる。それは、
僕がボタンを押し、画面の中のゲーム機を大爆発させた時刻と、ぴったり一致していた。

833あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 21:34
電車乗ったら異常に臭くて
なに?!って思って見渡すと
60ぐらいのおっさんの
スーツのおしりの部分が
う○このシミでべったりだった
しかもポタポタ裾からなんか垂らしてた。。
オッサンは普通に車内の広告を睨むようにみてた。
電車内のみんなが息を止めている感じがわかった。
彼女死んじゃったのかな
両腕が無くなったのかな
悲しいな
835浜村通信:02/01/13 21:52
あんまり後味悪くなかったかな?
初めて読んだ時は良く出来た話だなぁ〜って思ったから
836あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 22:00
酔拳2のラストが後味悪し…
ジャッキーが…
837あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 22:45
渡辺浩弐のやつは後味悪いやつ多いよね〜
でも好きだからかかさず読んでたよ
838あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 22:51
SSは後味悪いの多いよね。
そこがいいんだけどさ
839浜村通信:02/01/13 23:09
「羅生門」これもイヤン。
今昔物語でも芥川のでもどちらも後味(゚д゚)ワルー
840あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 23:11
中島らもの短編とかも微妙に後味悪いと思った。
ここの肥えてる方々には物足りないだろうけど(笑
841あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 23:12
>>788
ワラタ!!!
842あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 23:29
>>839
「羅生門」って高校の時、国語でやったんだけど先生が言ってた。
なぜ「羅生門」はここで話が終わりなのかというと、
主人公はこれ以上続きを書くのに値しない人間だからだって。
おぉ〜!っと聞いた当時は思ったけど今思うとよくわからんし、
私のこの説明もよくわからんので逝ってくる…
843あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 23:44
羅生門は最後の一文が後味悪し。
「黒洞洞とした〜」だっけ?
うちの先生曰くこの文が示しているのは
・男の心(盗賊になるのを渋っていたが最終的には盗賊になったから)
・男の未来(生きているか分からない。)
だそうだ。
自分としては最後のあの文は男が死んだ事の暗示と思ったんだが
皆さんはどうよ?
844842:02/01/13 23:54
>>843
おぉ!男が死んだ事の暗示っていうのもあるのかぁ。
うちの先生的解釈では「男の心」ということですね。
>827 浜村通信さん

漫画界では使い古されたストーリーです。
15年前には確実に使われていた、ゲームを題材にした定番ストーリー。

でも、ネタ提供感謝。
846なかにし霊:02/01/14 00:37
俺はあの男を「スカっとさわやか」な奴だと思った。
死体漁りのババアと、強盗におよぶ男。
どっちも盗人には違いないが、幽霊が出そうな廃都に
同化してしまったようなババアの「陰」に対し、
力づくで強奪していく男の「陽」って構図。
道徳的に見れば、あの男の仕打ちは最低には違いない。
しかしあの男は、末法の世の中で、まだあがく気力を失っていない。
そこに一抹の希望が見えるような..

「黒洞洞」という外の描写は、男がいまさっき来た場所。
闇からぶらりと現れて闇に去っていく、生存欲に動かされた男。
一種のピカレスクロマンと自分は読んだ。
ドラマ的に、世が明るく平和なら男は、単なる「悪い人」に堕ちてしまう訳で
逮捕されるとか、殺されるとか、つまらないオチになってしまう。
だから、あの「黒洞洞」こそが男の存在理由で、世が闇の限り
男はどこかで闇にまみれて生きているような気がする。
847あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 03:27
>>842
「俺は、全部仕組まれてたんじゃないかって思うんだよ。」
「はあ」
「要するに、男が盗人になるまでの経緯は全部婆の計画なんじゃないかって」
「だから俺の眼には顔を出した婆の頬まで裂けんばかりの笑い顔が見えるような気がするし、
 闇夜に響く婆の薄気味悪い笑い声まで聞こえてきそうだ。」
「じゃあ、何でわざわざそんなことをしたんですか?婆さんは。」
「古来、昼は人の時間。夜は鬼の時間と言われていたんだ。あの婆さんは鬼だったんだよ。」
「男はどうなりますか?」
「鬼になるんじゃないか?その後は知らんよ。まさしく『黒洞々たる闇の中』…だ。」

先生はそんなことを話していた。
改稿前「下人は、既に、雨を冒して、京都の町へ強盗を働きに急ぎつつあった。」

改稿後「外には、ただ、黒洞々たる夜があるばかりである。下人の行方は、誰も知らない。」           

芥川はいったい何を言いたかったのか・・・
849あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 05:10
旨茶って後味悪くないか?
850悪多側:02/01/14 05:16
最後は読者の想像に任せたほうが面白いと思ったとか思わなかったとか。

ここで後味の悪い話。

俺がまだ消防の時、学校の帰り道に農家の納屋があって
その納屋の軒下に燕の巣が出来ていた。
俺と友人は、燕の親が雛鳥に餌をやったりするのを見ていたが
好奇心に駆られて燕をおどかしてやりたくなった。
巣は意外と低いところにあったがもう少しの所で触れない。
友人の家が近くにあったので何か道具を持ってくるといって、友人が自宅へ向かった。

数分後、彼は笑顔でやってきた・・・金属バットを引きずって・・・。

その後、燕の巣と雛がどういう運命を迎えたかは言うまでもない。
851あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 05:27
ただ単に世界のどこか、歴史のどこかの誰にも、何にも
関わる事の無い一変事に文字通りスポットライトを当ててみました、
っていうイメージ
だと思うけど。>黒洞々
852あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 05:30
>>849
同感。変な香料が入っている。
あれ飲んでからキリンの製品全部嫌いになった。
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 09:50
>>849
お願い。燕さん一家がどんな運命を迎えたか言って!
なんかこのままじゃ悶々と後味悪いよ〜。
>>羅生門

最後あの男は、クロウリー的に言えば「意志」に目覚めたんだろうな。
855あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 14:55
>>羅生門

映画「ヤングガン」の、荒んだ基地外だけど、なぜかマブシイ
ビリーと盗賊が妙に重なるような気がする。
星新一ネタを


まずある平凡な家庭をもつオッサンが嫁と子供を誘拐されるの(強盗しに家に入ったんだっけかな?)

んでその犯人はその家族の自宅に何日も何週間も篭城するの(その間、嫁さんを強姦しまくり、嫁さん精神崩壊)

もう警察はあてにならんと、オッサンは犯人の家を探し、犯人の家族を人質にして、犯人の家に篭城するの(もちろん犯人の嫁さんとハァハァしまくり)

警察はオッサンを説得するが、オッサン説得に応じずそのまま犯人と何ヶ月もそれぞれの自宅で篭城合戦
続き


業を煮やしたオッサンは警察を伝言屋扱いして「人質を解放しないとお前の家族をの指を切って送りつけるぞ」と犯人を脅迫

犯人も負けじと「一緒のことしてやる」とやる気満々(この時点でマスコミは毎日、お互いの家を囲み大々的に取り上げ、この事件は社会問題となっていた)

そしてお互いの家族の指切り&郵送合戦が始まる(そのうち子供、嫁さん、出血多量で死亡)

そのうちマスコミも警察もあきれて、放置するようになり、家の周りはだれもいなくなってきた(それでも配達係は毎日来る)

そして犯人へ送る家族の指がなくなったオッサンの一言でこの話はオワリ

「さぁ次はオレの指を切って送るぞ」
858あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 15:11
なんか、どっちかっつーと
筒井康隆くさい話しだね。
859856:02/01/14 15:14
そうだね、間違えちゃったかなぁ・・・
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 15:19
筒井の「毟りあい」じゃなかったかな?
861856:02/01/14 15:21
なんとかの島って短編集に入ってたようなきがする

「入る力士」ってのがべらぼうに怖かった
ただお相撲さんに追いかけられるだけなんだけど
   ↑
この説明じゃなんかかわいらしいけど、マジで怖いよう
そりは「走る鳥的」
863あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 15:23
星新一じゃないとおもう。
864856:02/01/14 15:24
うえ〜〜ん、後味悪いよ〜〜
相撲とりに追われまくって、バーに逃げ込むと
ズラっと相撲取りがいて...ってやつなら
「走る鳥的」だよ。
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 15:28
短編の場合、とっ違えるのはよくあるこった。気にすんな!
867856:02/01/14 15:33
>>865
違う違う、空手家の友人と逃げて最後駅でやられちゃうやつ
力士は一人しかでてこなかったはず


>>866
まぁワザとだったんだけどね
868あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/14 15:38
んーと、俺が言ってる「走る鳥的」は、
電車のガラスの鏡像で相撲取りとガンがあっちゃて追い掛けられ、
ラスト、相撲取りに抱き締められ、締め技で殺される奴。
しぬ刹那、なぜか開放感を感じて、っていうオチ。
別なやつかな?
869856:02/01/14 15:40
>>868
一緒だね、多分    ただ

>電車のガラスの鏡像で相撲取りとガンがあっちゃて追い掛けられ
は違う
冒頭部分は空手家の友人と飲み屋で力士を馬鹿にしてたら・・って話

>ラスト、相撲取りに抱き締められ、締め技で殺される奴。
>しぬ刹那、なぜか開放感を感じて

これはまったく一緒だから・・・
>>852
旨茶はアサヒでは?

 スレ違いスマソ
>856-857

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
星 新一タンは強姦描写なんて書かないやい!
872856:02/01/14 15:58
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
おれだって好きで間違ったんじゃないやい!
873あえてマヂレス:02/01/14 18:12
>>856
お互いでハァハァすりゃいいね。素直になれないおじさんたち・・・
ぎゃはははははははは
>862
ちがうそれは「走る取的」って書くの
鳥的じゃなくって.....。

なんか、笑うね。
皆違ってみんな良し。
PCというものの性質上、誤変換まで笑うのは酷オム。
今更ですが>>52について

『排卵がある=月経が来る=妊娠できる』でしょ?
監禁されていた女性はきちんと月経が来るほど栄養状態よかったのかな?

自分も週刊誌でその記事を読んだけど、ちょっと疑問に思ったんだよね。

本題と関係ないので下げときます。
877荒井 ◆CgTirJag :02/01/14 22:29
うあー
なつかしー 走るとり的  ここ読んでておもいだしたー
なんか変な面白さがあったよね
たしか バーで相撲取りを馬鹿にしたようなこといって
んで 電車に乗ってると
相撲取りと目が合う
ひょっとして 怒って 追っかけてきたんじゃないかと
思ったが まさか気のせいと思い直し
車両移動するが ついてくる
んで 色々と策をこらして巻こうとするんだけど
いつのまにかついてきてるってヤツだよね

あと思い出した
「おしまいの日」って誰か 詳しく覚えている方いますか?
うろ覚えなんだけど
なんか狂気じみたはなしで後味もわるかったような
>>876
まともに運動もしてないしな
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 00:34
880あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 01:39
映画ネタになっちゃうけど、「セブン」は最高に後味悪いよね。
物語の出来は最高
ガイシュツでは?>880
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 03:25
>>52 あの家、庭なんてあったっけ???
883あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 03:39
>>877
おしまいの日・・・・ですか?
狂気じみてるよ
とある主婦がドンドンおかしくなっていくのが・・・
いっぺん読んでみなよ
いや〜な本当にいや〜な気持ちに成れる事請け合い
884883:02/01/15 03:45
もうちょっと詳しく書くと
そのおかしくなっていく主婦の語りは日記形式になってるのねん
で、日記じゃない部分はその他の登場人物から見た視点で書かれている
周りから見れば明らかにおかしいのに
日記ではぜんぜん違った風に書かれていたりする
885あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 03:48
>880
(´◕ฺω◕ฺ`) >箱の中身教えろ。
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 03:48
おしえない
887あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:14
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:19
箱の中身と言えば金田一少年の事件簿に出てきた
女刑事さん(どういう立場でどんな名前か忘れた)が
持っていた箱の中身も知りたい・・・
>>887
でもホントは自分がルパンなんだろ?
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:24
>>870

生茶とまちがえたyo、失敬
891あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 04:26
外出だったらごめん
映画、「ゲーム」ラスト直前で終わってたら、すげー後味悪い。
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:20
>>891
アレは後味悪いまま終わってたほうが、俺は好きだったがなー
893あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:27
「セブン」も「ゲーム」もデビッド・フィンチャー作品。
(他に「エイリアン3」に「ファイト・クラブ」。)

「ゲーム」はラスト難しいと思うよ。
それまで「ウソ」なのか「本当」なのか二転三転してとても
面白いので、最後で白黒をハッキリつけると
どっちであっても不満が残ってしまうと思う。
(「アンブレイカブル」もそういう感じのオチになってしまってた。)
894あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:28
「箱の中身」といえば「バートン・フィンク」の箱の中身も…
895あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:34
>>893
アンブレイカブル!
劇場で観ちゃって、激しく後悔。
スクリーンに向かって、ウェ〜〜〜〜〜〜ッてやりたくなったよ。
896あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:44
>>895

やるなら終わったときじゃなくて、スタジアムでブルース・ウィリスが
入場者にタッチしまくるシーンでやるといいよ。
あそこに出てくるインド人の麻薬の売人を演じてるのが
監督・脚本のナイト・シャマランだから。
897あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:47
>>896
そうなの?
ま、もう一度観るのもムカツクからやめとくけど・・・
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:56
ジュリア・ロバーツ主演の「愛がこわれる時」も
後味わるかった。
ストーカー気味の夫から逃れるために死んだことにして
新しい生活を始めるが、そこへ夫が忍び込んでくる。
で、ヒロインはけっきょく夫を陥れて殺してしまう。
ヒドいやつだ…
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 05:57
後味悪い漫画だと、同じこと考える人もいるだろうけど
ザ・ワールド・イズ・マインかな。
話自体は打ち切りだったから消化不良だったけど、
主人公の一人であるトシのエピソードはきつかったなぁ…
母親は息子が犯罪者というマスコミの報道に心身ともにやられて
最後は自殺だし、トシ自身も被害者の遺族になぶり殺しだからな…
結構トラウマった覚えが。
900あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 06:03
「ゆりかごを揺らす手」
アメリカの心理ホラー映画。
患者に性的イタズラをして告訴され自殺した産婦人科医の
夫の妻が、告訴した患者を逆恨みして、ベビーシッターに
なりすまして患者の家に住み込み、嫌がらせをする話。
最後はその患者に襲い掛かり、家の2階から誤って落ちて
死んでしまう。
悪いのは夫なのに・・・後味悪い。
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 06:19
「シュレック」
あの最後のハッピーエンドが堪らなく後味悪い。
902あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 06:58
昔何かの漫画で見た話。よく覚えてないんで脚色あり。
あるところに重度の痴呆症の老人がいた。
息子夫婦は世話をするだけでもはや人としての扱いはしていなかった。
孫はというとその老人がしているオムツがいつも匂うということで
いつも「くせえんだよ、じじい」などといった罵声を浴びせる始末だった。
ある日、孫は仲間同士の溜まり場であった廃工場へと赴いた。
まだ時間が早かったらしく孫以外はそこには誰もいなかった。
そこにその老人が通りがかった。
孫(あのじじい、また徘徊してやがる。いっそこのまま帰ってくんよな)
老人「おお、○○。こんなところで何してるんじゃ」
孫「うるせーな。とっととどっか行けよ」
その時、孫の後ろにあった廃資材の山が崩れ落ちる。
その下敷きになる孫。
孫「うぅ…痛ぇ… じいちゃん、助けてくれ。」
孫の側による老人。そして孫の顔を覗き込む。
老人「はて… あんた誰じゃ?」
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 07:25
>902
ワラタ
マジボケなのか復讐なのか・・・
はてさて。
904あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 07:32
>>902
知らない人だったら助けようとするだろうから実はぼけてないな!
905あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 07:46
>>900
ソロモーン!!!
906あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 08:11
>>900
>自殺した産婦人科医の夫の妻が
(゚Д゚)ハァ??? 
正しくは「自殺した産婦人科医の妻」なんだろ。

揚げ足取らないでやってくれよ。
908あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 09:06
>>219
ワラタ!
909あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 09:14
プレステの「やるドラ」シリーズ。
シナリオが最後の方まで行って バッドエンディングだったとき。
特に ダブルキャスト と スキャンダルが いや〜んな感じ
910あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 09:17
元XJAPANのTOSHIのホームページを見た。
本人の人柄が良い事はビンビン伝わってくるし歌もさらにうまくなってる。
…それだけに何とも物悲しくて後味悪い…
>>910
地元のジャズ喫茶に彼が来たことを思い出した。
X-JAPAN時代からの追っかけと思しき人たちが店の前にいました。
後味悪かったです。

所で、900過ぎてるけど新スレは??
912あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 10:08
俺がリアル厨のときの話
一学期の終わり頃音楽の先生が産休とって補充教員がきた
んで、三学期の最後の授業のとき休んでるはずの先生が授業出てきて
普通に授業してたんだけど、みんな不思議に思っててクラスの奴が
「先生産休じゃないの?」って聞いたら「流産しちゃったの・・・」
って言って号泣し始めた
あんときゃ全員黙ってるしかなかったよ
913912:02/01/15 10:15
ってこれじゃあ後味の悪かった体験だ
すまん
914あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 10:47
>>912
あやまることねぇよ!
すげー後味わりーよ!

できれば恐い「オヒレ」つけてほしかった・・・・その話。
915あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 10:50
>>912
どこにでもありそうな話題だけれど、
後味悪し

うちの母親も流産したことあるし…
916あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 12:19
映画ネタなら「CUBE」も後味悪かったな〜
>916
あれも悪かったね
918あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 12:43
映画ゲームは逆にあれが後味悪かったけどなあ。
ハァ〜?って感じで。

個人的には弟に近付いていって抱き合うのかと思いきや
テーブルナイフを手にとってブスリ
ふざけんなゴルァ!
そんで周りの奴らにも切りかかって暴れまわり
結局銃殺されてしまう。
ってので一件落着だったんだけど。
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 12:50
>>911
後味悪いと言うか、かわいそうというか・・・
うちの地元にも来たよ。ショッピングセンターの広場で
歌ってた。一緒にいた友達がポツリと「紅白にも出たこと
あるんだよね」歌は上手かったよ。
920荒井 ◆CgTirJag :02/01/15 12:57
>>883
そうそう だんだんおかしくなっていく妻の日記が
怖いんだよね
でもあの本って初めて読むと絶対「印刷ミス?」
って思ってしまう手法があって
その意味がわかると「おーすげー こう言う手があったか」
ってなんか感嘆したのを覚えている

>>895
うん あれは 終わった後に「なんてこった・・・・」って
気分になるよね ああいうことでしか 自分の生きる糧を
見つけきらなかったという 物悲しさもあいまって・・・・
>911
保育園とかも回ってるみたいだね
本人は満足してる…?みたいだけど。
>906
正しくは・・・「自殺した産婦人科医の妻」だね。
(注:漏れは900じゃないっす!)
923あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 15:09
終わらない夏休みっていう拷問小説。
アドレスは消しちゃったけど、検索すると出てきます。
全部読める人はスゴイと思う・・。
924あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 15:20
>>923
あれは後味悪いっつうより痛くて読めない。
最初とまん中と最後だけしか読むきにならんかった。
925あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 15:25
926T:02/01/15 15:48
その小説・・・私と同じ名前のキャラがいてウトゥです・・・(;´Д`)
ウハー(;´Д`)
928あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 15:51
「ぼっけえ、きょうてい」って本に載ってる話(4つくらい
話があったと思う)は、全部 後味悪い・・・。
929あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 15:56
>919
え、彼はどうなっちゃったの?
930あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:02
>>906
厨房ハケーン!!
931あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:05
TOSHIは近くの老人ホーム(大阪のマイナーな市)にも来てたよ
夕方のニュースでもやってた。

後味悪いといえばガイシュツかもしれないがシガニーウイーバーの「死と処女」
ラストがナットクできない、というかワケワカラン
932あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:11
デモンズ95って映画も微妙に後味悪くない??。
というか、なんか最期の意味がわからないし。
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:19
昔、NHKで放送していた「ふしぎの海のナディア」というアニメで
主人公の乗っている万能潜水艦の機関室で事故が発生する。
機関室の中には何人もの作業員が作業していたが機関室の扉を開けると
艦内全てが汚染されてしまう為に作業員を救出することが出来ず、艦長は
断腸の思いで作業員を見捨てることを告げる。
納得の出来ない主人公の少年「ジャン」は、機関室の扉の前でなんとか
出来ないかと苦悩する。すると機関室の中から声がしてきた。
「ありがとうジャン。でも艦長の判断は正しい。今ここを開けてしまえば
艦内の全員が死んでしまう。俺たちだけの犠牲で済むのだから」
機関員は泣いているジャンを励ます為に語りかける。
どうにも出来ないままタイムリミットが近づいていく。
「さようなら」機関員が告げると機関室の中から声がしなくなる。
その時、機関室の中から機関員の叫び声が聞こえてくる。
「いやだぁ!俺は、死にたくない。 俺にはまだやりたいことが
あるんだ…。」やがて小さくなっていく声。
ジャンは自分の無力を嘆きながら機関室の前で泣くのだった。

一応、子供向けのアニメなだけに結構後味が悪かったなあ。
934あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:38
そういえば大昔のアニメだけど「海のトリトン」のラストも
後味悪かったなぁ。
ネタバレになるけど、ずっと正義だと思っていた主人公の
トリトン側のほうが実は悪だったのではないか?しかも悪が
勝ってしまう、っていう・・・
935あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:40
>934
結構多いよ。
「ザンボット3」なんかもその手だし。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:41
>>933
うげぇ、感染ものは嫌だ。
それに閉じ込められるやつ。








それに断末魔
937あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 16:49
うぐぁぁぁ・・・「終わらない夏」検索して読んだよ。鬱になった・・・。
お前らも道連れにしてやるー。
ttp://member.nifty.ne.jp/qbic/ah/AHO4.htm
つーか、これで欲情する人間がいるって事が鬱じゃ。
ライブアライブのcry-A-Live聴きながら読むとめちゃ鬱になる・・・
939934:02/01/15 17:01
>>935
うん、そうなんだけど。大昔ってとこがミソで
その時代は勧善懲悪があたりまえな時代で。
子供心に衝撃うけたってことですわ。
トリトンが72年、ザンボット3は77年らしいです。
940あなたのうしろの名無しさんが・・・:02/01/15 17:58
>>933
>>936
それはたぶん実話を元にしているのでは? 本で読んだことある。
タイトル忘れたんだけど、米国周辺を隠密潜行していたソ連原潜内で原子炉
が暴走。海中でメルトダウン寸前まで行ったが、
若い水兵が原子炉格納室(?容器)に入って修理をする。ようやく危機を脱した
が、その水兵自体が放射能汚染物質と化していたから、だれも手をさしのべるこ
となく死亡。艦内の電話か無線で死ぬ寸前まで上官の指示ややりとりがあった。
実話だそうです。
941あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 18:04
>940
後味わるぅ〜
942エース:02/01/15 18:12
自分の話です。20歳だった暑い夏の日。会社さぼって彼女と泳ぎに行きました。
帰りに「休んでいこうか」と彼女。「いいよ、どこにする」てなわけで茨城県のあるラブホに到着。
シャワー浴びて、ベット・インまではよかったんだけど「何か外 うるさくない」と彼女。「どうせ暴走兄ちゃんだろ」
「エンジンあんなに吹かしやがって」と表に文句つけようとしたその時 フロントから電話「休憩時間は延長なさって結構です。料金もいただきません」
「あ〜結構暴れちゃってんだなー エンジン2ストみたいだし・・・がんばれ わかぞー」
てなふうにおもってて。で、いざホテルを出ようとすると折れた木とかが車の前を邪魔してて出られない。
フロントに電話すると「今かたずけますから部屋で待っててください」との事。
部屋で出してもらったジュース飲みながらしばらく待って「はい、掃除がおわりました」
の声で出てみると結構荒れてるんだどの部屋の前も。
「へんなホテルだね。」って彼女と話しながら帰ってその日は終わり。
で次の日の会社での会話
海老)昨日やすんでどこいったん。
おれ)え〜プールとホテルっす。
海老)俺も休んでホテルいってたんよ。
おれ)まじっすか。自分〇〇〇ですよ。
海老)俺も。
おれ)じゃー暴走族うるさくなかったすか。吹かしまくって!
海老)しばらくの間・・・おまえよかったな。部屋を出ないで。
おれ)なんなのですか。おどかしっこなしですよ。
海老)俺ドア空けて見ちゃったんだけど、チェーンソーもった変なやつがそこら中の木やら看板なんかを切り刻んで暴れまくってたぞ。
   警察が来て連れて行かれたけど。
おれ)・・・・・
危ないところでした。あ〜後味ワルー!
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 18:22
>>942
え??何で後味悪いの?
見れなかったから??

>危ないところでした。あ〜後味ワルー!

危ない・・・と思ってるって事は後味いいのでは?
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 18:36
>>943
後で考えて危なかったとはいえ、本当はその祭りを見たかったのでは
と思われ、たぶん・・・おれも見たいし
945あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 18:39
____
   /      \
  /____    \
  |(・)(・)  |   | ̄
  | O      |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ←―〜 @ ノ ノ  <クンニンクンニン               
  `ー┬―  イ 且  \_____
   ∩⌒У ̄⌒)屮
  (ξ)⌒_メ  )
   ( ̄(   丿
   (┬ (┬― )
     ̄  ̄ ̄
946あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 18:44
自分も「ゲーム」は結構面白いと思ってのめり込んでラスト直前まで
観てたのに、ラストで肩透かし食らっちゃったような感じだった。
>>918みたいなラストだったら良かったのになあ。俺的に。
ストーリーの後味が悪いっつーより、自分の後味が悪い…

映画のストーリーなら「パーフェクトワールド」と「エンゼルハート」
(題名合ってるかな?)が後味悪かった。
>>942
殺されちまえばよかったのにな(ワラ
つーか、会社さぼって彼女とホテルに逝ったってのがマジむかついたので
今からこいつの生IP抜いて某ヤバイ系の掲示板で晒します。
ネタじゃないから。どーせファイアウォールなんざ組み込んでねんんだろ?
クラック板の住人なめんなよっ!!!!
ホンッットに切れた。個人情報晒して地獄見せてやんよ。
なんならてめえの家まで乗り込んでやろうか?
つーか、殺しにいくから。
今から解析作業始める。本気ですから。
警察に通報してもかまいませんよ?
どーせ、FBIレベルじゃねえと俺の身元なんざ割れねえがな(ワラ
つーか俺をむかつかせたお前が全て悪い!!
ふざけんじゃねえぞ!!!!!!!!!
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 19:00
>940
1986年の出来事。
原子力潜水艦K-219内のミサイル格納庫で起った火事。
その炎が原子炉へ少しづつ近付いていく・・・。原子炉には普通、
自動制御装置というモノがあるが、爆発のショックで壊れていた。
それを手動で動かすべく、原子炉技師ニコライ・ベリコフ(年齢不明)と
処女航海の新人、セルゲイ・プレミニン(19歳)が原子炉へ向う。
しかし、原子炉は摂氏70度まで上がっておりニコライは
暑さの為、意識がもうろうとして動けなくなったので
プレミニン1人で向う事に・・・・。

無事にプレミニンは手動で装置を作動し部屋を後にしようとたが、
熱で膨張しドアはもう開かなくなってしまっていた。
4時間後、他の乗組員達は漁船に救助され、艦長は
プレミニンが戻ってくると信じ、潜水艦にとどまっていたが
2日後警察に保護される事となる。

だが、みんなの命を助けたプレミニンは・・・K-219と共に
海底へ沈み、今でも海の底で眠っている。

元の話は・・・これとは違いますか?
>947
スレの趣旨に則ったカキコだね。
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 19:02
>916
キューブは後味悪いっつーか
全編イヤ〜な雰囲気だったな。
なぜか忘れたけど、家族揃って
見て無言になったよ。

漫画だと惨劇館も後味悪かったなあ。
951あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 19:03
>>950さん、新スレよろ。
うお!?950踏んだ!?
気づかなかった…立てに逝ってきます
スレ立て初ですが…失敗したら後味悪いだろうなあ…
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 19:07
>>947
縦読みできんが(W
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/15 19:08
満潮にスレッド荒らされた。
新スレ立てました。
続きは新スレでお願いします。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1011089769/

ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
957えーす:02/01/15 22:37
>947
軽殺たよるほどおちぶれちゃいねー。
メールくれや。
ちゅうてもそん時の祟りかx3になっちまった。
958ちゃか:02/01/15 23:05
≫957
くわばら くわばら
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 14:09
>>950
"CUBE"後味悪いか?
開始直後の数人がトラップで死亡、
あれに驚いてしまって見た後に爽快感さえ感じた。
961某後味の悪い川柳:02/01/16 14:38

壊しても、壊しても庭に泥人形
>>959
ひとりだ、ひとり(^^;
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 18:19
終わらない夏休み・・・
なんじゃああのオチは〜?!!
た・確かに後味悪い・・・。うぐ。(吐き気)
964あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 18:23
965963:02/01/16 19:20
もう勘弁して下さい・・。(T-T)
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 19:25
>>964
あ、このスレのパート2なのね。
教えてくれてありがとう!
・・てっきりあの小説のパート2かと・・。
うぐ。(吐き気)
クッキー設定しないと
書き込みできなくなった。
後味悪い…。(全責任を負う、ってなんか恐いよ…)
みんなもそうなの?
968 :02/01/16 20:16
>>967
それ見ちゃったの?

で、同意しちゃった?
やばいよ君
969age:02/01/20 07:03
倉庫に入ってまうよ!ゴルァ!
まだいっぱいあるな…使い切ろうよ
でないと後味わるい……ってそういうオチじゃないよな
もう新スレできとるやんけ…。
968の終わり方が後味悪くてよかったのにい。
>>971
あ、なるほど。
972は責任もって
このスレを後味悪く
しめくくるように。
974972:02/01/20 08:02
えっ?オレが?(汗
それは969の仕事だろう……
じゃあ、969・970・972が
協力して後味悪くすれ!
倉庫に入る前に!さあ早く!
このスレッドを最後まで読んだ者達に
永遠の呪いあれ!

後味悪い?
■■■■終了■■■■
こんなハンパな状態で「終了」…
後味(゚д゚)ワルー
だめだろ、このスレは。もう。
9801:02/01/21 11:02
>>978
>>979
うっさいハゲ!!
とっとと次スレに移れや!!!
煽りで終わる、後味悪。
981daruma:02/01/21 15:15
はぁはぁ
誰も1000ゲット競争とかしないの?
澱んだ沼を思わせる不気味さだなぁ。
後味(゚д゚)ワルー
983あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 21:50
まだ1000いってないのに・・・
984なかにし霊:02/01/21 22:10
じゃ、我も使用済みスレに黄金の釘をひとつ打たん。
985983:02/01/21 22:17
協力感謝します。>なかにし氏
986オリビア八世:02/01/21 22:19
986!
あげんな、ヴォケが!!!
終わったスレにうだうだうだうだと
ほんっとに後味悪
988あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 22:37
どうせあと10なんぼで終わりじゃん?
おめーこそうざいよ!
黄金の釘イポーン!
989あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 22:48
イポーンヌ!
パート2ができてますよ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1011089769/l50
994994:02/01/21 23:35
994GET
995995:02/01/21 23:36
995
996996:02/01/21 23:37
996GET!!
998
999あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 23:41
どうぞ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。