そこには真実がある■月刊ムー■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れい
否定派諸君、少しはオカルト界の東スポと呼ばれるムーを購読せよ
俺は小学校から愛読しこんな立派な人間になった
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 19:55
否定派は物理系の本しか読まないからなー
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 20:21
今日本屋で 久しぶりに購入しようと
思ったんだけど 忘れてきた (鬱
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/02 20:23
ムーって一度も読んだことないけど
おもしろいの?内容の信憑性は抜きで
ここ2〜3ヶ月はつまらん
面白いのは半年に一回ぐらい
有能なオカルト研究者でムーを真に受けてるのはいない。
ニュースぐらいならいいけど。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 02:01
ムーのスレは長続きしないよ。

>1
がんばれよ!
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 02:02
>>8
長続きしないが、一向に絶滅もしない。
どうして、なかなか、、、
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 02:11
少しのレスだけで消え、そしてまた作られるスレ
11 :01/12/03 02:12
ムー購読してから数年ですけど。
なにか?

もしかした今日発売日?
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 02:57
なんか当たった予言あった?今まで見た中で何でもいいから。
13MUTE:01/12/03 05:12
昔、オウム教まんせー記事があったって本当?
オウムが事件起こし始める前に。
♪ねぇムー民、はよ氏んで
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 05:42
>13
86年頃にアサハラがけっかふ座を組んで空中浮遊、というよりは
えらいふんばってジャンプしてる写真つきの記事を載せてた。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 06:51
おいら水中クンバカの参加募集広告載ってるヤツもってる
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 07:36
>11
9日発売だよ。
ムーは笑い飛ばせる人しか読んじゃだめ。でないと林とか村井とかみたいな末路をたどるよ。
わたし、麻原が記事書いてる号持ってる
19安佐廼:01/12/03 17:30
否定派は物理系の本しか読まないからな
20満潮 ◆wmmanCHo :01/12/03 17:38
ムーのことをとやかく言うつもりはないけど、
文通のコーナーで「ムー的なものが好きな方。文通しましょう。」
って書く人いるけど、そもそもムー的って何よ。
って感じる時あるね。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 17:44
がんばってるね。

目標は100!
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 17:45
>>18
うそつき、それはムーじゃなくってトワイラ**ゾ−ンです
こういううそつきはどうすればいいかな(笑)
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 17:57
>>22
1985年11月号に麻原がヒヒイロカネについての記事を寄せています。
確か、ヒトラーの絵が表紙の号だったと思う。
トワイライトゾーンにも同様の記事を載せたらしいが。
調べもしないで人をうそつき呼ばわりするのはいかがなものか?
24ゼロ ◆vzozvsSk :01/12/03 18:28
>>1
言い方上手い!> オカルト界の東スポ
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 20:40
トワイライトゾーンは空中浮揚でしょう。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 20:45
トワイライトゾーンってまだ売っているの?
27れい:01/12/03 20:58
>>23
1985年11月号に麻原がヒヒイロカネについての記事を寄せています。

思い出した。苑記事の最後に読者一名にヒヒイロカネをプレゼントするとのことで
当時チュウボウ私は、どうしてもヒヒイロカネという石が欲しくてオームの前の
呼び名 何とか会?に手紙をだした。するとオーム心理教になって世間を騒がす
迄会報が送られてくるようになった。オームにはいってチャクラを開花せよみたいな
サリン事件が起きた時に、両親からめちゃくちゃ怒られたの今思い出した。
お前オーム心理教に入ってないだろうねって。
俺は関係ないんだよ、石が欲しかっただけなのに……。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 21:27
「マヤ」って雑誌なかったけ?えらい昔だけど(;´Д`)
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 21:29
>>23
わぁー俺も覚えてるよ。俺は手紙出さなかったけどさ。当時友達間でアホ雑誌買うのが
流行って、購入してたんだ。
で、「こいつは何か事件を起こしそう」と思い保存。オウム騒ぎのときそのときの号
を出して大笑いしてたな。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 22:47
でもさぁ、ヨタ記事を書く奴が決まっててつまんねぇ。飛鳥昭雄とかさ。

例えばここにマッチがある。このマッチを発明したのも宇宙人かも知れない。
そういえば、人類が火を作り出せるようになったのはマッチが最初じゃない
だろうか?このように、人類の進歩には必ず宇宙人がからんでいる。

なんていうバカな論理はもう飽きたといえば、飽きたよなぁ。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:16
>30
確かにオカルトライターって、飽きられない努力してないね。「ヒトラーとロンギヌスの槍」って、何回特集組んだっけ?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:24
正直、おにっちにはがんばってほしい
石屋会にまけるなyo
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:31
おにっち51の煽りは僕にとってツボだった。一瞬真に受けちゃったよ。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:34
素朴な疑問。
この手の雑誌に書いてる人達って
自説を本気で信じてるの?それとも商売と割り切ってるだけ?
編集者とかはわりと冷めてるって聞くけど
ミイラ取りがミイラになるって事はあるの?
オウム以来ちょっと気になってるんだけど…
35極東不敗:01/12/03 23:53
>>34

え〜と、信じながら書いてる奴と、全く信じてない奴とに二分される模様。
しかし、大体において「もしこんな事が本当なら面白い」みたいな「愉快犯」的
な著者が多いんじゃないかな。

ミイラ取りがミイラになったってのは、某S社の「W」って雑誌の編集者の事でしょーか(笑)。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:57
ボーダーランドはいつの間の廃刊に???
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/03 23:59
>35
週栄社?ワ?わからん
>>34
人によるんじゃないかな。
南山宏さんなんかは元SFマガジンの編集長やってた人だけど、
著書を読んでいても純粋にオカルトネタが好きな人なんだなって感じるよ。
古典的なSFの発想として「IF(もしも)」ってのがあるけど、
ニュースソースの確実性よりもそこから発想される奇説の数々を楽しんでいる感じ。
宗教的なことに足を踏み込む人とは一線を画していると思うけど。
>>37
「W」はワンダーライフだと思われ。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 00:08
イギリスの「SUN」みたいなものか。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 02:20
ムーの中のNEWSで「WeeklyWorldNews」に
何度泣かされたことか。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 03:07
南山宏のは読む価値ある。あとはニュースぐらいか。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 03:36
この雑誌まだあるのですか…
いや私はこっちではなく学研の科学と学習読者だったけど
時々この雑誌にもやたらオカルトめいたのが出ていたのを思い出します
巻末にはムーの広告があたーし
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 04:58
S社のWって○学館の○ンダーライフだ!
あすかあきおがマンガ描いてたあたりが〜〜なのね〜
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 05:38
>>34 ムーのイタイところが、たまらなく好きなのさ〜
うざい日常からの現実逃避には最高のオモチャ
へたなマンザイよか、よっぽど笑わしてくれる
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 05:46
ボーダーランドが好きでした。
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 23:20
ムーは昔のやつって売れます?
48のりお:01/12/04 23:21
僕は毎月「ムー」買うようになったね。
僕の要望取り入れてくれたのか最近超能力の記事が目立つようになったね。
いやー良かった良かった。
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/04 23:26
 >>46
ボーダーランドって、どうして廃刊になったんだろ?
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 02:47
1月号の総力特集

預言された「ルシファー千年王国」の危機!
アメリカ同時多発テロが世界統一政府を樹立させる!
今回の事件は、きわめて不可解な謎に満ちている。
なぜ、アメリカは事件を察知していながら動かなかったのか?
なぜ、21世紀の最初の年に起こったのか?
そして、この戦争は何をもって終結するのか?
さらに、事件にまつわる預言が、なぜかくも多いのか?
実は、この事件の背後には、恐るべき暗号が隠されていたのだ!
666……2012……11……そして謎の暦アンノルキス。
だが、これは運命ではない! すべては罠だったのだ!

http://www.gakken.co.jp/mu/next.html
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 05:32
なぜ「ムー」2001新年号の恒例占い師による今年の大事件予想に
誰もアメリカテロ予言しなかったかを総力特集してほしい。

話をそらすなムー編集部よ

最後はフリーメーソンだけどな。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:01
ローカルな話題ですいませんが・・
ムー民村飲み会なるものがあります。
他の掲示板からコピペします。
(宣伝目的であちこちに書き込みしてるものなのでコピペしても問題ないと思います)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ムー読者会夢民村飲み会のご案内
若尾さとみ 12/04<Tue>21:54 [636]
☆大人系、なごみ系の集まりです。夜明けまで楽しく語り合いましょう。
ただし車の人、未成年者、勧誘目的の奴は来ちゃだめよ♪
☆日時 2002年1月26日(土)PM7:30〜翌朝
☆会費 二千円+一品持ち寄り
☆会場 千葉県松戸市内(地図郵送します)
☆申し込み
〒302-0034 取手市戸頭1-2-5-701
若尾さとみ(80円 切手同封で)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

数年前から定期的に開いてるようです。
ムー的なことに関心ある人なら誰でもOKだそうです。
(以前はマニアックな人はダメみたいなことが書いてありましたが)
誰か参加したことある人いますか?
私は参加しようかなあと思ってるところですので、どんな雰囲気なのか知りたいです。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:15
昔、学研の「ウータン」っていうニュートンみたいな
雑誌購読してたんだけど、だんだんオカルト臭くなっていって、
ここにも出てました、あさはら。
なんか、ヨガの凄い人って紹介で。

で、読者の投稿で、
「オカルトが多すぎて科学雑誌じゃないみたい。」
ってのに、化学はオカルトをさけて通れない。
みたいな編者の返答がかかれてて、
それで、購読をやめた。

ムー編集長にはこないだお会いしたけど、
オカルト知識が豊富な常識人って感じのいい人でしたよ。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 13:23
前にテレビで特集してたけど、
編集長になる前はムー的なことに興味なかったと言ってたけど。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 14:44
たけし怪獣記が読める(読めた)のは学研のムーだけ!!
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 16:54
age
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 16:56
ムーにも空中浮揚の写真つきで実用特集があったよね!
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/05 17:31
ちくり板じゃ学研逝きそうに書いてあるけど大丈夫なの?>ムー
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/06 00:51
ムーの不思議サイト検索サーチが登場したぞ!
お気に入りに登録だ。
http://www.imagineer.co.jp/nazo/
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/06 00:56
以前軍事雑誌「丸」にナスカの地上絵が宇宙基地だったのを再現した
絵が折りたたみページで入ってた覚えがあるが
ムーだったのかな?
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/06 10:51
学研は科学と学習があるから安泰だじょ
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/06 11:21
ムーがスキなひとは絶対に見ましょう
空中浮揚はUFOで決まり!ですよ
http://super.win.ne.jp/~eileenl/index.html
63たけし怪獣記の怪獣:01/12/07 13:20
たけし怪獣記age
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 03:27
たけし怪獣記がムーで読めた?
スレもあがってるけどわからない。
いつ頃のものなのん?
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 03:52
科学ネタや歴史ネタみたいな地味目の企画が結構好き。
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 03:58
マルコポーロは日本にきてた?!
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 17:43
今日、買いに行くか。
68のりお:01/12/08 18:00
僕は昨日買いに行きました。ミステリハンドブック2002と
2002年緊急大予言が良かったです。
やっぱり来年は第3次世界大戦に拡大化。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 19:19
かえる男ってなーに?羊男ってなーに?
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/08 21:16
妙なおもちゃ菓子出すぐらいなら
伝説の付録「つちのこペーパークラフト」
もっかい付けて〜
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 01:12
昨年の占いはどうだったのよん。
確か全部はずれてたよ。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 01:23
一回でも当たった記事あるのか、技術の進歩とかで分かったこととか。
ムーの正しさが証明されたことって1つでもあった?
>>71 当たるも八卦 当たらぬも それが占いってもんでしょ
100%当たってばかりいたら、占いじゃなく予言になっちゃうもん
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 01:35
フィクションはあくまでフィクション。
オカルトはたとえその確率が限りなく0に近くても、
もしかしたら本当かも?と思いながら読めれば楽しめる。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 08:10
強力なライバル誌が創刊されないかな・・・
独占状態はもう飽きた。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 08:41
>75
シミズ*ズオさんがメンバー集めて宝*社か、コア*ガジンから
出版すればいい、タイトルもズバリ「真オカルト」
77テルアビブ:01/12/09 09:23
〈告発・エスパー・清田益明について〉
52さん、私はその会合に前回一度参加しました。変なところは全くない誰で
も安心して参加できるサークルでしたよ。メーソンにやたら詳しい方やオカル
トの大きなHPを立ち上げている方、ライター系とか、そういった方面以外の方
もいらっしゃって楽しいサークルです。私は色んなお話が聞けたので有益な情
報も得られました。私のときは15,6人くらいで少ないほうみたいでした。
多いときは50人以上集まったと聞きました。最近、人数が振るわなかったり
あちこちに宣伝書き込みをしているのには理由があるんです。前回、参加した
とき主催の若尾さんが言ってらしたんですが、彼女が、あるTV番組で超能力者
として招かれ、あのエスパー・清田益明とスプーン曲げをしたとき、カゲで清
田氏が彼女のことをインチキ呼ばわりしたそうなんです。なんで、彼がそうい
うことを言ったか、というと、そういう、いとも簡単にスプーンを曲げちゃう
人が現れると結局、現在の彼の地位が脅かされてしまう、という考えかららし
いんですね。さらに清田氏は〈ムー〉にそれまで載っていた「ムー民村」の広
告をムー編集部に圧力をかけて外させ、代わりにそのスペースに清田氏自信の
広告を載せているそうです。

全部の話の裏を取ったわけではありませんが、若尾さんがTV番組に清田氏と出
演したのは、その場にいた「ムー民村」の他の参加者が付いていった証言があ
るし、彼女は会合でもスプーンを曲げていましたがインチキには見えませんで
した。

みなさんのコメントをお願いします。
78のりお:01/12/09 11:18
!みんな、「ムー」や清田さんをインチキ呼ばわりするのは止めようよ!
そんな事したって、何にもならないよ!ただのばかばかしい幼稚な話し合いさ!
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 16:22
インチキよりもスプーンはすでに手品のネタにもなってるから、
他の物質に変えてほしい。

なんでいつもスプーン???
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 17:00
スプーン曲げしか能はなかったんじゃないか?
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/09 22:04
今月はムー・ホットプレスでテロ予告っぽいCDジャケットが紹介されてて
良かった。つーかこれ他のメディアで既出っすかね。
大予言は、ここに載ってるような話はありきたりで何ともとれるようなのばかりで
価値無し。東海村原発事故予言した中国のひと、また載らないかな。
あんま読むとこないなぁ。
火星の裏話が好きさ、
ムーの別冊「火星の謎」購入しましたがなにか?
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 01:20
だって喜代田は本当のニセモノじゃん
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 02:44
中国人は一度当てた時はおおっと思ったが、その後はゼロ。
しかもかすりもしない。
当たると騒ぐが、当たらないと騒がないから占いは楽だよね。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 02:45
ここにも、のりおが…。
87あなたのうしろの百太郎:01/12/10 03:19
チヅヲが浮かんでる写真載ってる号持ってるぞ、たぶん。

占いはフェニックス・ノアが良かったね。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 13:45
特集
ムー2001年の予言結果
登場
小野十傳(奇問遁甲)
弦エニシ(スターロット)
甲マギー(紫微斗数)
ゴードン(リ−ディング)
小峰有美子(宿曜道)
ジョージ土門(西洋占星術)
陳林峰(超能力)
花谷幸比古(望龍術)
松村潔(西洋占星術)
やましたやすこ(数秘術)

いい加減なのがよくわかるよ。
乞うご期待!
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 13:57
地震 大まかに

小野十傳(奇問遁甲)
 10月に関東・千葉で。鹿児島に火柱。 はずれ
弦エニシ(スターロット)
 春と12月に東海大地震。 はずれ
甲マギー(紫微斗数)
 大規模クラスの地震なし。 ?
ゴードン(リ−ディング)
 M7.5以上の地震。ロシアや中国に避難。 大はずれ
小峰有美子(宿曜道)
 各地の火山が噴火。 はずれ
ジョージ土門(西洋占星術)
 大地震を詳しく予言。 すべて大はずれ
陳林峰(超能力)
 特になし ?
花谷幸比古(望龍術)
 鹿児島・岐阜・岩手が注意。特に3月と8月。 はずれ
松村潔(西洋占星術)
 年末に大地震。 はずれ
やましたやすこ(数秘術)
 巨大地震は数年先 ?
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 14:19
世界情勢

小野十傳(奇問遁甲)
 露・EU国境で7月に大事件発生。平和施設が軍事施設へ?  はずれ
弦エニシ(スターロット)
 ベトナムが活気づく。アフリカ内紛。ヨーロッパ狂牛病(国内なし) はずれ
甲マギー(紫微斗数)
 南米がキー。誘拐・テル・暴動・地域紛争。 はずれ
ゴードン(リ−ディング)
 エルサレムを中心に紛争。しかしアメリカ本土についてなし。 はずれ
小峰有美子(宿曜道)
 地域紛争ばかりを予言  はずれ
ジョージ土門(西洋占星術)
 中東・南米・東南アジア紛争。 はずれ
陳林峰(超能力)
 特にしていない
花谷幸比古(望龍術)
 東アジア紛争。北朝鮮と中国・台湾。   はずれ
松村潔(西洋占星術)
 中国とアメリカが対立。  はずれ
やましたやすこ(数秘術)
 東アジア紛争       はずれ

過去の紛争地域を予想ばかり、アメリカテロがないものははずれにした。
すると皆無であった。 予言などこの程度。
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 14:45
ホント、頼むよ。 ムー編集者。
楽しけりゃいいのよ 娯楽雑誌なんだからさ
東スポみたいなもんだ あれに真剣に腹立てる奴とかいないだろ
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 16:07
腹立ててるわけじゃなく、比較して面白がってるだけだよん。
プロ野球ニュースでも、年末に解説者の予想と結果比べたりするでしょ。

しかし、昔に比べて予言ってみみっちくなったなあ。
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 16:19
子供の頃は、確実に「核戦争」って入ってたっけ
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 17:55
今月号の予言者は人数が減ってる。
自信ないんだろうね。ノストラ以降・・・
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 18:07
ムーは編集者の中にオカルト信者もいるものの
基本的には片寄らないカタログ的にオカルトを紹介するという方針
オウム事件の反省ってのもあるかも
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 18:27
>96
ちがうよ、TVなどとタイアップして売りだし可能な
例脳力社を現在養成中
アオムの反省はムーには無い
カタログ敵に紹介もそんなほうしんは無い
編集部員に「バック」がある取材、筆者のみを紹介
シミヅカヅオ氏を編集顧問にすれば解決するはず
98通行人:01/12/10 18:36
>231
おっしゃってる意味がわかりませんが…。

奴は今、田代スレで味出してます。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 19:12
別冊特別号で心霊大辞典てあったね。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 20:04
>97
それ別の団体…
分かってやってんなら別だけど(w
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 20:23
ボーダーランドは幾分科学的で面白かったけどな。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/10 22:23
おうむ事件でも消えなかったのは評価。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 09:35
ムーの広告についてどう思いますか?
他では見られない特殊な、いかがわしい広告ばかり。
買う人いるのと思うが・・・
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 17:24
衝撃告白!初公開 超霊力水晶SP−100のド肝を抜く強運パワー
アノ話題の芸能人もこれで大成功!(限定200個)

表4のコピー。話題の芸能人って田代さん?

ちなみに今月の記事、支柱無しで壊れない螺旋階段のある教会に興味有り。
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/11 21:16
今月はあまり好きな記事がありませんでした。
ここを盛り上げたいのに・・・残念。
これで教育雑誌も出しているんだからヤバイヤバイ♪(w
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/12 07:12
読者ページの投稿にあった、香川の魔の交差点の話、地元のひとの情報求む
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 10:24
もう消えかかってたよ。
>1〜〜〜がんばんなきゃあ。
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 10:53
みんなショーコー載ってる奴結構持ってんだな。
そういや昔「ムー」のカセットテープ持ってた。シンセのヘボいBGM集だったけど
当時はオカルト番組なんかでよく流してた。
今出したらサブリミナルとかいろいろ凝ってんだろナ…
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/14 11:04
まあ、基本的にムーは大人の集団だ。
オカルトに覚めた見方をしている雑誌。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 00:11
フリーメーソンものは嫌だ。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 00:11
>>オメデトウ
113:01/12/15 03:09
最近イマイチだけど、やっぱ面白い雑誌だ。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 07:44
マルコポーロは潰されたけどムーは無敵だ。
ユダヤから広告もらってないからネ
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 10:43
もういい加減「いいとし」なんで
ムー買うの恥ずかしい。でも読みたくなってきたよ。
カムフラージュに「美術手帖」や「デザインプレックス」を一緒にレジに持っていき…
プレックスの影に本命のムーが。。。へへ…。
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 10:53
>105
確かに、1月号インパクトある記事ないね。
総力特集もとってつけたような内容だしね。
117∴悪い・・・。:01/12/15 10:55
Gakkenは好きだが、ムーはつい近くの図書館で借りてしまう。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 10:55
私はレジでの『ムー』のカムフラージュには『メンズハイファッション』
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 12:41
うげげ…。
いい歳してムー買うのって恥ずかしいことだったのか…。
ずっと普通にレジに持って逝ってたよ…。
きっとレジの人に馬鹿にされてたんだろうな。
鬱堕…。
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 12:48
む〜 好きだけど
大抵購入時はカモフラージュ用に「月間SUKATORO」と
一緒に購入します
ムーに出てる広告が怪しい波動検知装置ってなんだ?
>>119
(゚ε゚)キニシナイ! のが一番。
仕事の資料って思えば全然平気。
…のハズが、今年オカ板の話題のために購入した時は
かなりドキドキしちゃったな。まだまだだな、俺。

>>121
その広告、「SAPIO」だか「ダカーポ」だかの表3にも入ってたような…。
しかも本誌では日垣隆(ジャーナリスト。オカルトに批判的なことで知られる)が
寄稿してたのでちょっと面白かった。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 16:44
英語読めたら
fortean timesも面白いよ
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 18:28
ムーでも空中浮揚やってるやついっぱいいたな。
浅原みたいにみんなビッグになれたのかな。
125∴多分、仙人は・・・。:01/12/15 18:36
錬金術師より、さらにエライ!!
ムーの記事は、ループするので一回りしたら飽きて買わなくなった
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 19:43
>126
そう。でも誰も気にしないから、周期的にネタが使い回せる。
それから、困ったときのルシファー頼み。ルシファー、フリーメーソン、千年王国の三題噺はネタなしでいける美味しい企画。
でも、どうしてキリスト教の世界観ばかりなんだ?神道由来の秘密結社の陰謀とかじゃ、なぜいけないんだ?
いちど、小一時間問い詰めてみたい。
128∴親鸞∴:01/12/15 19:47
そりゃ、なんとかせないかんな。
129020-41542974:01/12/15 20:04
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/15 23:46
ムーは元々、中学生がターゲットなので、ネタは3年周期なんだよ。
学研の人が中学生向けと言ってたらしい。
でも今はターゲットをもっと広げてるかもしれないけど・・
ムーが創刊された頃買ったことあるよ。サイズは今より一回り大きくて
内容はアニメ雑誌みたいだったね。子供向けだったね。
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 03:16
小学生の頃は真面目に読んで怖がってたけど
中学生でサヨ坊になってからは冷めた目で読んでたね。
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 08:15
>127
神道系の陰謀話をやらないのは、そっち方面の記事がちょくちょく載るので
取材に差し障るといけないからでは。良く知らないけど。
斉宮にさせられるために追われている、みたいなこの板でもやってたネタなんか
面白いと思うけどなあ〜
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 09:47
>132
>斉宮にさせられるために追われている、みたいなこの板でもやってたネタなんか
>面白いと思うけどなあ〜
でしょ?読んでみたいよ、僕は。
別に、神道でなくても、道教でもいいし、旬の味覚ってことでスーフィズムでもかまわないと思う。旬すぎてシャレにならないかも、だけど。
本音は、キリスト教ばっかりなのに違和感を感じてるってだけなんだけど。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 11:48
空中浮揚って本当に飛ぶんだよね?!?!??!
135ダヌル・ウェブスター:01/12/16 11:52
>空中浮揚って本当に飛ぶんだよね?!?!??!

中華なべから、チャーハンがフワリと浮くでしょ、あのことですよ。(笑)
136∴最初に飛んだのは・・・。:01/12/16 12:13
天津飯だったような。
しまった、墓穴を掘った・
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/16 21:05
>134
日本語的には飛ばない。浮くだけ。
>135
オムレツだって浮く!!
って、>136と微妙にかぶったような・・・寝よう。 
138∴たった今、ニュースで:01/12/16 21:09
ラマダンが昨日で終わってるのを知った。
無意味な断食をした。鬱。
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 09:35
高校までときどき読んでたけど
たいていのネタはイギリスの「The Sun」からだったような

The Sunといえば、しょっちゅう
「少女が宇宙人との子供を産んだ!」とか
「通行人が噴水から浮かび上がった水泡に取って食われた」とか
そういうスクープばかりやってる冗談新聞なので
信用しろと言う方に無理があるよな。
140チェキナ名無しさん:01/12/17 09:39
いまはやってる狂牛病なんか 6年ぐらい前に掲載されてたもんな あながち嘘ばかりでないのもこわい
ムーをネタに番組つくってるのもあるし スカイフィシュとか
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 10:30
そろそろケム・トレイルも一般にブレイクせんかのう
>>136
天津飯?舞空術?
字あってる?
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/17 11:22
今はUSOのネタもとになってるようだ。
これマジも結構使ってる。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 00:39
age
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 00:42
>140
狂牛病は95年頃イギリスで問題化してなかった?
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 03:27
イルミナティは?
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 10:07
今月号p194に「第三次世界大戦始まる」っていう予言ビデオの広告が
あるんだけど、誰か買ったひといない?
あ、これまんだらけの広告だ。
148:あなたのうしろに名無しさんが・:01/12/18 11:00
この雑誌の高藤さんは仙道や夢見とかですげーなーとおもってたんだけど
いま振り返るとそんなのできるわけねーと思った
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 11:30
この月刊誌は最近、実用記事は、あまりないな。
昔は色々とあった。高藤関係のは結構好きだった。
ムーブックスも色々と買ったが最近はわけのわからない
読み物が多くておもしろくない。
もう、この手のネタも尽きたのだろう。
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 11:48
ムーBooksに「不思議クッキングブック」っていう本がある。
その本に載ってる料理を食べれば超能力がつくと思い込んだ私は
その本を購入し、母親に作ってくれるように頼んだが、当時(20年近く前?)
入手困難な素材が使われていたり、なじみの薄い料理がほとんどだったので
作ってもらえなかった。
主婦になった今、その本を読み返してみたら、充実したエスニック料理の
料理本として使えることに驚いた。
ムー、時代を先取りしてるよ!
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 11:51
それって、本当?
超能力がつく料理なんて、
今から古本屋に探しに行くよ!
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 11:56
ムーBooksの「不思議クッキングブック」に載っていた
レンズ豆のカレーが食
べたいですよ? しかし今思うといったいなにが不思議
なのかわからない ...
http://curry.2ch.net/occult/kako/993/993089718.html
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 12:03
上座部佛教についてほとんど学習をしていない外国人
(日本人も含む)が、ミャンマー国の瞑想センターで
ウィパッサナー瞑想を2〜3ヶ月間だけ実践して、
母国に帰るとウィパッサナー瞑想の指導ができる者であると自称して、
誰でも簡単に学べる、誰でもすぐに悟りを得られる、
誰でもすぐに幸せになれる、これで超能力がつく、
霊能力もつく、病気もすぐに治る、
ビジネスに活力がわいてくるなどと広言しては多くの参加者
を集めることに主眼をおいて活動をすすめているなどであります。
http://homepage2.nifty.com/dhammapada/sub-cd%20series.htm
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 12:05
>>140
イギリスで狂牛病が報告されたのは1986年。
人に感染すると発表されたのは1996年。
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 12:27
30年前の海外テレビ「謎の円盤UFO」に出て来る秘密組織が実在する(名前と装備もテレビのまんま)と20年後に記事にしたのはムーだった。
「我々取材班が極秘裏に得た情報では、宇宙人の侵略に対して全地球的な防衛組織が既に設けられているという」
「その名前はSHADOと呼ばれ」
立ち読みした漏れはその場で爆笑してしまった。
156あなたのうしろに名無しさんが:01/12/18 12:31
MIBっていう映画ができる数年前にこの雑誌でMIBって何か知りました
たしかに時代を先取りしてる部分はあると思われ
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 13:13
>>155
マジ???? 読みたかったぁぁぁ!!!!
やっぱ映画会社の地下にあるの?
>152
150です。
私もレンズ豆のカレーが食べたかった!
結局あの本は、インドとかエジプトとかなんか不思議がいっぱいありそうな
土地の料理の作り方を紹介してるだけだったような…
>155
ワラタ
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 16:55
俺はサイババブームがくる10年前にムーで知ってました
嘘も多いが時代をさき取っているのは間違いなさそう
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 19:09
>140〜160
ムーの新しい読み方発見、ということかな?
>150
僕も料理のネタ本として活用してます。今ならどんな食材も手に入るので、目先の変わった料理を作るのには重宝しますね。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 20:52
検証が弱いよね。

がんばってほしい。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 21:01
モントークプロジェクトの記事が好きだったな〜
なんか想像掻き立てられて(SFのネタとしていいな)

まだ、たまに特集やってんのかな〜
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 21:13
初めてカキコします。
結婚した時夫の荷物から「ムー」がたくさん出てきた。
私の実家のタンスの中に「ムー」の創刊時のポスターが眠っている。
運命を感じましたが、そのうちに娘が「ムー」の存在に気が付くのではと
ハラハラしています。
165名無し募集中。。。:01/12/18 21:33
>163
あれ、俺も本買った。
2冊しか持ってないけど、続編は出てるの?
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 21:35
おいらも押入の中に山積み。
エボラとか劇症菌とかの記事が凄く怖かった…
UFO関係が好きなんだけど2ちゃんと同じで意外とそのテの特集って少ないんだよね…
167∴曲がるけど。:01/12/18 21:53
「パワースペース」って雑誌、なくなったんかな?
168163:01/12/18 22:33
>>165
オイラも持ってるYO!
続編出てるのかな〜
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:18
ムーのライバル誌って、ほとんど無いよね。
なぜなんだろう?
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:29
まさかムーのスレッドまであるとは…
実はかなり昔(10年以上前?)ムーで取り上げられていた反タロット(嵐、虐殺者、ホイール・オブ・ディスティニィ等)について興味があるのですが、どなたか詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか?
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/18 23:32
>170
えーなんですかそれ?厨房のころタロットやってたんで気になります。
よかったら教えてくださいな。
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:15
>>169
大昔、トワイライトゾーソってのがあったぞ
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:18
ピリレイス地図が付録の号があったなぁ
174とおりすがりのおじさん:01/12/19 00:33
ムーが長生きしてるのは、心霊モノをやるからだよ。
他の雑誌はミョウに科学的に取り組もうとするか、趣味に
走りすぎるからつぶれる。

といってもムーもマジ危ないけどね。
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:35
読者の投稿怪談みたいなコーナーまだあるの?
わたしあれに作り話応募して載ったんだけど、謝礼がこなかったよ!
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:38
オカルト・心霊・・・か・

おめーらほんとにヴォケだな

現実を考えろや

オカルトオタキショイぞ
177ともチャン:01/12/19 00:40
昔は喜んで買っていたなぁ。
今は買えません。
ムーなんて買っていったら、親類一同八代にわたって
基地外の誹りを受けてしまいます。
南山宏のコネタが好きだったあの蒼い夏の日。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:43
いいぢゃん、小中学生っていろいろ手を出すもんだし。
中学生の時、好きだった人もムー買ってることを知って
ときめいたもんだよ!
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 00:47
>178
はぁ?
オレの回りにそんなヴォケはひとりもいねぇよ
キモすぎ!
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 01:00
コンビニでムーのお菓子を見つけたときはびっくりした。
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 01:19
>>180
キモかったのか?
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 01:26
>>181
おまけフィギュアの写真がかなり・・・
カエル男と河童を確認。
まぁ、それ以前になんでお菓子出してんの?
って所で驚いたんだけど。
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 01:31
ムーって雑誌見たこと無いんだけどどんな記事がのってるの?
184名無し:01/12/19 03:22
ムー民は 死んでくれ お前も俺も
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 03:27
カワイイ娘がレジの本屋で
これほど買うのが恥ずかしい本もねえな
ある意味エロ本より恥ずかしいぞ。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 03:47
確かに勇気が相当いる。
H本の方がいいくらいだ。

反論する兄ちゃんは何かあったのだろうか?
キモイならほっとけばいいのにな。

松尾貴史症候群かもね。
(以前はオカルトにはまっていたが、ある理由から否定したがるように
 なってしまう。基礎知識があるから突っ込めるし、詳しい。)
187170:01/12/19 04:00
>171
いや、私も良く覚えていないもので有識者のかたがいないかなぁと書きこんだんですが…(;^_^A
うろ覚えなのですが、通常のタロットを否定するモノであり、「世界」以外の大アルカナのそれぞれについて語られていました。
対応・意味がわかるのは、「魔術師←→詐欺師」、「ホイール・オブ・フォーチュン←→ホイール・オブ・ディスティニィ(どんなにあがこうが変わりようがない運命?)」、「愚者←→白知(完全なる知識の欠如?)」
正・逆位置のどちらでも救いようがない状況しか暗示しないシロモノでした。
実在するものなのか、ムーで考案したものなのかも不明です
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 04:03
>>139

 配信元が一緒なのかなThe Sun と…。アメリカのドラッグストアなんかで売られているUSO800のタブロイド紙も同じような記事が載っていたよ。人魚(魚に手足がついているヤツ)がつかまったとか…。冗談半分で良く買って読んでいた。
 帰国して半年くらい、ムーのワールドニュースでそっくり掲載されていたことに別な意味でショック!を受けました(藁
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 07:42
我が家では母も読んでいたので、毎月近所の本屋に届けてもらってました。
いま思うと恥ずかしい…
母は在野の霊能者にはまったクチです、はい。
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 07:53
うちはムーブックスも何冊か近所の本屋に届けてもらった。
というか本屋に置いてなかったから注文までしてさ。
子供のときは大きい本屋って知らなかったからな。
191170:01/12/19 08:46
>187
ちっと間違えた…
「愚者←→白痴(知識と可能性の完全な欠如?)」
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 10:54
読者投稿欄が楽しみだった人いる?
完全に逝っちゃってる奴とか凄く冷静な常識論(正論)とか
結構バランス良く載せてたね…
今読むとオウム以前にカルトのそれっぽい危険性を指摘した投稿とかもあって興味深いYO。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 11:11
どうなるかなあ。学研、業績悪いからなあ。
↓株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9470.t&d=1y

ムー民よ、立ち読みせずに買え!
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 11:43
>193
あらら…
例の騒動引きずってるのかな?やっぱり…

学研つぶれてもムーは他社に身売りして生き延びたりして。
オ○ムさえ切り抜けたゾンビ雑誌だから。
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 12:11
>193
ていうか、かなり高いよ。
インチキ広告が多いのに。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 12:40
インチキ広告はムーの華
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 12:55
>>196
インチキ通販会社としては
ムー(部数少ないがひっかかる割合は多そう)
少年ジャンプ(部数多いが掲載料も高そう)
のどっちをがワリいいだろうか
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 12:55
>196
ワラタ

インチキ広告も記事の内…ってか記事も広告の内か(w
199でんでん:01/12/19 13:34
数年前、文通友達募集のコーナーに掲載された事があります。
20人位の方々から心の籠もった手紙が届いて、本当にもの凄く嬉しかった。
でも、一通の返事も出す事が出来ませんでした。
1年以上の間、書く努力はしたんですが。

最低な事をしたのだと、今でも時々思い出します。
本当にごめんなさい。

ネット環境を手に入れてから2年程経ちましたが、
友達を作ることもなく、仮性ヒキとして細々と過ごしてます。

「ムー」は全部で5,6冊持っていましたが、
掲載された時の一冊を記念に残して全て処分しました。
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 16:08
熱心なムー読者じゃないけどムーの食玩買いました。
恐竜人類が欲しくて買ったんですけど
あの解説は笑いながら読んで構わないものですよね?
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 16:36
ムーの食玩ってなにかレア要素はあるんですか?
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 16:48
軌道爆撃系人口精霊、欲しかったな。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 17:01
ムーの広告にある「アルファシータ」欲しいなあ。

http://www.e-kioku.com/alpha/index.html

なんだけど。使ってる人いる?
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 20:42
詳しい人多いなあ・・・
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 21:48
>>201
レア要素はないかも。
中身何か分かるし。蓄光のネッシーがあったらすごく嫌かも
http://www.kk-heart.jp/mu/uma.htm
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 21:51
>205
いやーん、ひつじおとこがむちゃくちゃ可愛いんですけど
買っちゃおうかな
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 21:52
この前、公園のベンチにムーが沢山置いてあったYO
しかも赤鉛筆で記事にチェック入れてた
ずいぶん熱心なこった
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 22:21
「タイム・アドベンチャー モントーク・プロジェクト 2」は絶版になってたYO!
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 22:56
>205
おもちゃ板では評判よろしくない…造型ヘタレっぽいから仕方ないか。
ひつじ男とカエル男は本誌のUMA特集見たときから興味あったけど、
こんな物まで出すとはねぇ…(呆
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 23:17
ムーよりも「UFOと宇宙」の方が好きでした
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/19 23:21
なんたって女の乳だよな>真実のありか
俺も「UFOと宇宙」好きダタヨ…
UFOの記事殆ど載ってなかったけど。
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 00:38
214あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 00:39
age
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 00:41
UFOと宇宙がタイトル変えタのがトワイライトゾーンだったのだ
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 01:11
UFOと宇宙って薄かったよね。
マイヤーのカラー写真見た時はひっくりかえった。

ムーよりトワイライトゾーンの方が
込み入った記事が多かったような気がした。
ムーは当時からいんちきくさいイメージがあったなあ。
217あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 01:39
age
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 02:06
age
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 15:40
大きい本屋に置いてあった。
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 15:46
厨房の頃、愛読してたな・・・ムー
買う時、恥ずかしくて裏返しにしてレジに持っていってた。
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 23:27
今は裏表紙のほうが恥ずかしい
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/20 23:54
昔は「ペン先はダイヤモンドに次ぐ硬さ」ってペンシルだかの
広告だったなぁ
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 03:11
とんでも記事覚えてる?

私は地底人モノがちと・・・
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 03:26
ほとんど全部とんでも記事です
225∴織れはなぁ・・:01/12/21 03:33
ムーでフラクタル幾何学をはじめて知ったぞ、
それから曼荼羅風呂教を開いた。
カッパは地底人というネタがあったように記憶している
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 10:18
エーカンの広告もあった。今買えるのかな?欲しい。
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 11:18
ご先祖様が喜ぶタンドール光線ってのもあった。
なんか、エネルギーを蛍光灯に封じ込めたんだって。
あとね、やっぱりエネルギーを封じ込めた熱転写プリンタのインクリボン。
なんて会社だったかな。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 12:44
↑アース・メーション
230 :01/12/21 17:55
ところでどうしてムーなんだろう?
アトランティスとかじゃなくて・・・
覚えやすくてインパクトがあるからじゃない?
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/21 18:05
>>229
そうそう、アースメーション!
ありがとう。
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/22 14:18
鏡リュウジさんも、ムーのタロット特集に出ていたのが、今や女性誌で活躍
していますよね。

風水もコパが現れる5,6年前から特集を組んでいました。
ムーを読んでると、時代先取りっていうのは言えてる。
今は逆にムーのほうが必死に時代を追いかけてるように思える。
がんばってほしい。応援しる!
234古代人の生まれ変わり:01/12/22 14:23
インド軍宇宙人を捕まえる。
235チャーニィ ◆ishChar2 :01/12/23 02:10
( ^e^)<世界でムーだけは情報操作されてませんよ〜
       残りの本全てシークレットガバメントの意向によって出版されてますよ〜、ラヴラヴ
       
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 11:41
大槻教授もファンのようで・・・
かなり昔に何ヶ月か買い続けたが、読者からの投稿ページに
なんだかの転生戦士探してます、みたいなのが載ってて
なんかわからんがそれを見た瞬間一気に冷めました。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 14:55
>>237
某少女マンガ雑誌で「僕の地球を守って」という転生モノの連載がはじまってから、そーゆーのが増えたと聞きましたが…
239∴フォーチュンの弟子:01/12/23 15:01
>>236
  やっぱしっかりチェックしてたんだな。
  大槻教授も・・・。
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 15:10
実はムーの愛読者だったとは。
>>238
全然それより前からいたよそういうひと。
>238
それは逆。
ムーの読者投稿欄がそのマンガのモトネタなんです。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/23 19:50
>242
マジ入ったファンレターは山ほど来るわ、別件だけど前世を知りたいという理由で自殺する少女が出るわで、この作者は「これはフィクションです」と自ら単行本にコメント入れたそうな。
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 02:35
インチキ広告が多??
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 11:44
「ムー」提携のUMAのフィギュア付き菓子を発見
全24種らしいが、あったのは10種
「イエティ」「チュパカブラ」「スカイフィッシュ」「恐竜人」「河童」
「ツチノコ」「シーサーペント」「カエル男」「ヒツジ男」「ネッシー」
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 11:48
ここ数年のムーはまじでつまらん。物凄いヘヴィなこと言ってくれなきゃ
十年来の読者には通じないよ。
つまらん、つまらん、つまらん。
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 12:25
S水カヅヲ氏を編集長にすれば万事解決する
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 12:45
AスカAきおはもう使わないでください。くだらなすぎます。
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 12:48
くだらないってかもう飽きた。
オカルト界ってちょっと最近停滞気味…
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 13:33
>>247

 志水かず王が編集長になったら、島田奈美平の同人誌になって
しまうからダメでしょう。
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/24 20:23
>249
>オカルト界ってちょっと最近停滞気味…
正しくは、オカルトそのものが進歩してないことにみんな気づいてしまって、食傷モード。
情報化社会の功罪だね。
あと、誰が見ても分かる形で結果が出ちゃうと、醒めるよ(AD.1999)。
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 07:46
>>245
あからさまにテキトーな作りなんで、とても買う気になれん。やはり海洋堂に頼むしかないのか
253 :01/12/25 09:41
大槻ケンヂ編集長 どう?
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 11:23
>>253

 ケンぢは、医者からオカルトから離れろと言われてるので
ダメでしょう。
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 11:25
オーケンそんなに重傷だったの…?
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 13:33
>>255

 YES!
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 20:50
>>236
ムー創刊20周年記念で寄稿してたね
自説の正しさの確認をしているとかそんな内容の
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/25 23:06
ムーのバックナンバーは、ここでゲットできるよ。

日本の古本屋 http://www.kosho.or.jp/
古書検索→絞り込み検索→書名:ムー 出版元:学研
かなーり古いものも、あるみたい。
ムーとは関係ないが>258のリンク先で20年来捜してる本検索したら
見つからなかったので悲しい
260age:01/12/26 20:52
もーネタは無いのか??
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/27 01:51
ムーでなくてボーダーランドネタなんだけど、東京のオフィスの窓から
毎日のように怪光が見えて写真にも撮ってたおばちゃん、その後どうなった
んだろ?
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/28 01:30
ボーダーランドには、サイババより上だと名乗る少女もおったなあ。
今頃どうしてるんやろ?
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 16:20
鯖復帰age
264あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/29 23:58
隔月刊モー発売か?
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 00:32
ムーの付録で動くつちのこってあったよね。
本気なのか受け狙いなのか謎だけど。
266あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 00:37
久しぶりに読みたくなってきた。

付録っていつも付いてたっけ?
267名無しさん:01/12/31 03:00
中学生くらいの時、本屋にムーを毎月予約注文していた自分って一体・・・
それも近所の本屋。店のおばちゃんは変な奴って思ってたかな〜鬱だ
268ちん:01/12/31 03:02
グレイトマンコ!
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 20:21
年越しはムーを読みながら。
これで決まり。
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 20:24
ムーの朴リの「マヤ」を創刊号から1年間購読しましたがなにか?
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/12/31 20:37
>>265
まだ持ってるyo…ってかまだ組み立ててない。
カラコピって正月作ろう。
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 01:43
age
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 01:59
つちのこの写真持ってます
アップローダー教えてくれたらアップします
お前の包茎てぃむぽの画像なんていらん
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:13
ムーの発売までまだまだ長い。
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/02 14:21
ムー今年で廃刊…
なんて事にはならないよね?
ムー部数倍増計画!
ひとり2冊ずつ買うのだ!!
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 09:22
マヤってあったよなあ・・・
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 14:50
>>277
一冊でも持て余してるのに…
ってか重い。バックナンバーで床が抜けそう。
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 16:01
ムー懐かしすぎ。

>170さんの反タロット!?、漏れも持ってた。
これで占いすると不幸になるから占うなとか、持ってるだけでヤバイとか。
なら付録につけんな! とキレてた厨房のあの頃。
いまでは押入れの中かゴミ箱か、行方不明。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/03 22:45
>>280
げっ、あれそんなにやばいものだったの。
犬かなんかに下半身襲われてるお姉さんの絵で
かなりハァハァしてたよ、小学生の頃。
>280
すげーなムー。不幸を付録にするたぁ並じゃねぇなぁ。
幸福をうたって信者を集める団体に対するアンチテーゼだろうか
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 06:50
意味不明
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 09:02
>>280
そのタロットの処分の質問が編集部にあった。
記事で煽るだけ煽っていたので、その煽りを真に受けてしまった読者が
一体どうすればいいのかを問うた。
編集部曰く「記事の執筆者、イラストレーターも勿論、何もおきてはいません。
気にする必要はありません。遊びなんだから」
所詮、そんなモン。
ムーのやることを真に受けるとバカをみる。
まともなレポートを送ると「そういったものは専門誌に送って下さい、ムーは
あくまで読者の好奇心を満たす雑誌(ようは子供ダマシ)ですから」だと。

学研でまともな本を作ろうとしてムー(マヤも含む)に配属され、落胆した
元社員が良心の呵責に耐え切れず苦悩し、愚痴るのも無理はない。
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/04 13:26
今のムー編集部員はレベルが非常に低いと思う。それは記事のつまらなさから
みんなも十分窺えることと思う。
もっとまともなオカルト専門家にレポートを依頼して欲しい。
本当に記事を読んでると新進のオカルト専門家は育ってないなあと思うよ。
オカルトっていう分野は、決してくだらん好奇心を充たすものだけのものではない。
この分野を極めるには高度な知性、学識が要る。そこら辺を分かってない編集者と
ライター。好奇心をみたしてくれると言うのなら、もっとでかい好奇心を充たしてくれよ。
つまらん記事ばかり。
記事はウソでもいいから、気宇壮大な話を聞かせて欲しい。説得力をもたせてな。
286内服液:02/01/04 21:35
13号のケイシーから50号位まで取っていた
ムー大陸特集でさめた
ネタがないんだなと
287 :02/01/04 23:41
>281
あれ、けっこうエロイ図柄のカード多かったよね。

でかい花の上で足開いて、オナーニしてるお姉さんの絵で
かなりハァハァしてた 中学生の頃。(鬱

289170:02/01/05 10:46
>>280さん,281さん,284さん,287さん
うーむ、しばらくリアクションがなかったので
ご存知の方はいないのかとあきらめかけて
いたのですが、結構ご存知の方が
いらっしゃるようで…情報のご提示ありがとう
ございました。
ただ、私が見た記憶があるのは、ムー本誌の
中特集?(ページの色が変わっているところ)
で取り上げられていたもので、付録とか切り
とって使用できるものではなかったのですが…
やはりその当時の読者の反響が良かったんで
すかねぇ(藁)
できればもう少し、くわしく知りたいので、
おおよその発行年とか大アルカナ、小アルカナ
の名称・意味など、わかる範囲でお教え願え
ないでしょうか。お願いします。
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 10:59
反タロットって何?
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 11:07
>>284
うそつくな「筆者、イラストレーターのひとり、担当編集者それぞれが病気で倒れ、その後謎の失踪」が本当だよ
もういちど編集部に聴いてみなさい
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 11:14
>291
それネタ?本当?
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 13:43
編集部内には工作員がウヨウヨいるよ
294284:02/01/05 15:09
>>291
その言葉、そのまま返す。

>>289=170
それは、実用スペシャルの事。
付録と連動しているコーナーで、付録の解説や時には関連商品などの
宣伝をさりげなく行うページ。
今回のタロットの正式名称は「クリフォト・タロットカード」
1990年9月号(第118号)に掲載。
タロットも付録で付いてます。
これは、普通のタロット(タロウ)とは違い、大、小アルカナ、逆、正位置は関係
無く、気になるカードを選び、カードから受けるイメージに対し連想を使い
クリフォト(悪の根本)を避けましょうというもの。
カードは24枚。
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 15:14
タロットとは、エジプトのトート神が
語源です。
296あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 16:52
つちのこクラフト作ろうと探してたら
クリフォトカードも出てきたよ(てか完全に忘れてた)
なんか絵が雑・・・今だったらCGとか使って
もっと本格的なのが出来そうだね。
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 17:16
私は山本すみかせんせいのファンでした...
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 17:20
294
こいつは自分が神だと思ってる大バカなので相手にしないように
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/05 17:29
>>294
よほど自分が関係者か作者であるとアピールしたいらしい(爆笑)
300170:02/01/05 18:44
>>284=294
再度の書きこみ、ありがとうございます。
おかげでかなり長い間、気になっていた事の情報を
得ることができました。
重ねて御礼もうしあげます。
しっかし、「クリフォト・タロットカード」でサーチしてみたら
187で書いた「詐欺師」も「白痴」も無いんだよなぁ…
いったい何とまちがえているんだか(;^_^A
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 16:50
明日あたり確か発売なのでage
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 16:56
しったかぶり、自分で臆面もなく晒してキリ番300ゲットおめでとう>>300
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 17:00
>>294
よほど自分が関係者か作者であるとアピールしたいらしい(爆笑) (再投稿)
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 17:33
ドリーム・カードってのもあったよね。
ユングの夢分析を元に作ったタロット風のカードで
リーディングするとか何とか(実は手元にある(w)
クリフォトは不気味というか胡散臭くて使わなかったけどこれは結構ハマった・・・
解釈が面倒ですぐ飽きたけど。

つちのこクラフト作ったよ。動きが変にリアルで間抜けさ倍増。トホホ・・・(w
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 20:22
>>297
私もそうです。
山本鈴美香さんはムー紙上で〇年以内に日本で大災害が起こると
予言していました。
私はそれは阪神大震災の事だったのではと思っています。
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/08 20:32
>>305
あのう、その程度の予言なら私にもできますが。
307 :02/01/08 20:32
アフン
308∴フォーチュンの弟子:02/01/09 12:14
クリフォトタロット、ネタにしてズリこいた事のある奴
手あげろ、コラ
309&rlo;去過いたし消:02/01/09 13:18
リア厨リア工時代、欠かさず毎月買ってたよ>ムー
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 16:23
2月号を買ってきたよー
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 17:38
1995〜96年ころ、サドっぽいキャラクターで売っていた
「ムー」の女性の編集者が急死したのを思い出す。(原因不明)
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 18:13
>>311
なにそれ!?詳細キボン。
その人ってS○彦が去った後に入って来た人?
95年当時って例の騒ぎでヤヴァイと思ってムー読むの控えてた頃なんで
全然解らん…
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 21:17
>>312
編集後記に訃報が載ってたのをおぼえてるよ。
腹痛から入院されたハズ。
その後、事故で亡くなられた男性編集者も居たのでは?
サリンまいた人もいたね。
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 23:30
パオ作は今何やってるんだ?
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/09 23:42
学研の雑誌なのに、編集部員が目立とう精神でシャシャリでて下品なことこの上ない
317あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 00:11
月刊ムーで書かれている2002年の予測は何と書いてありましたか?
318312:02/01/10 03:20
>>313
二人も亡くなってるの?偶然不幸が続いただけだろうけど気の毒に…合掌。
(死因とかに不可解な所とかは無いんですよね)

パオ作って似顔絵がオ○ムの広報部長に似てて秘かにワラテタけど、
実物は意外と男前だったらしい。どうでもいいが…
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/10 19:29
>>316
しょうがないよ、それでファンレター送ってくる子ハントするんだもん
それが許されてる学研雑誌はこれ一誌のみ
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 02:54
神武天皇の心霊写真、じゃなくて神霊写真(プ)の広告久しぶりに見た
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 03:12
2月号買ってきました。パソコン本やTOEIC問題集に重ねてレジに行きました。
読むのは明日です。
>>313
過労じゃないの?
>>316
なんで知ってるの?送りたいような男いないけどな。
322  :02/01/11 05:04
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/11 23:40
透明なユウホウ写真はどうなのかなあ???
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 01:07
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 01:23
クリスタルUFO
326あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 11:15
私の近くの本屋は「丸」の隣にある。
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/12 12:03
ありゃ、うちの近所の本屋もだよ!
328  :02/01/12 16:29
アルハンブラ
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 10:08
最近UFO特集あまり大きくやらないなあ
ムーって元々、あまりUFOねた強くなかったよね
初期のUFOねた、ほとんど「UFOと宇宙」誌か
日テレの矢追モノの孫引きだったもんね
330,:02/01/13 13:46
UFOはネット時代にはネタ的に不利だよね。写真とかもすぐ正体とか解っちゃうし、
霊や超能力、陰謀論のように実生活に絡んだ刺激も乏しいから。
(そういや実用スペでUFOネタってあった?)
正直、今後も読者の興味は益々UFO的なものから離れてくような気がする…
寂しいけどネ。
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 15:49
フムムムムーン
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 19:25
>330
「UFOにアブダクトされて身体検査された」ってネタなんかの特集で
全裸の女性が手術台の上であれこれされてるイラストが載る事がよくあったが
「ムー」のイラストが一番リアルでエロティックだったよね
こういう「サン」的なエログロの興味をさそう記事で攻めれば、今でもOKでは?

あのイラストレーター、誰だったんだろう
333あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/13 19:35
>332
リアルでエロいイラスト、たまにあったよなぁ
怪奇小説の特集があって有名な作品のダイジェストに添えられた
イラストがなんかみょーにエロくって興奮した記憶が。
横たわった女の裸体に巨大な花が寄生してるイラストがすっごい
印象に残ってるよ・・・
334 :02/01/14 03:10
ムー民
335あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 02:45
クリスタルUFOってきれい
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 14:48


新宿の紀伊国屋でムーを買ったら、こんなものが間に挟まっていました。

http://ogurayuuko.kiss1.net/01332.gif
337あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 17:38
ケミカル雲
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 17:59
>>336 意味不明→解析希望
339 :02/01/16 18:13
昔は良く読んだが・・・
340あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/16 18:26
>>336
電波注意報発令?
大変なことになってるなー
>>336
編集部のやつが書いたんだな。
いい年してまあ・・・
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/17 02:13
ユダーヤ
343あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/17 08:46
oO(((((・〄・)

 プシーヽ /  
     ソ/⌒
   ( ゚〄゚)  ∠
   (丶丶) //AAA
oO(((丶丶) |/ A  A
344あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/20 05:32
age
345( ´,_ゝ`)プッ:02/01/20 05:41
ムーとかいってんじゃねーよ、このタコ!
346∴弟子:02/01/20 05:47
>>345
 織れは、今月号高く評価してるよ。立ち読みだったけど・・。
シッカリ占術について、テーマ絞って書いてあるじゃん。

下手に値段の高い魔術書なんか一冊買うより、
手引書としてはなかなかいいこと書いてるよ。

ムーは良くなってる感じだ。 
347チャーニィ ◆ishChar2 :02/01/20 06:03
( ^e^)<実用スペシャルの記事を実行して超人になっちゃった人はいませんか〜?、ラヴラヴ
全国で7〜8冊は売れてるらしいよ。
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/21 18:15
>>346
私もムーの占い系の記事はひそかに好き。
大沼忠弘氏とか、実際習ったら講習料すごく高いみたい。記事で十分。
完全復元カモワンタロットほすぃ。
カメリアマキさんとか絶対ムーに出ない人もいるね。
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 04:08
学研も英会話グランダムなんかやって経営があぶないらしい。
351あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 04:21
ムームー。
352:02/01/23 06:43
昔の読者投稿欄に「前世で光の戦士だった同士を探しています。合い言葉は・・・」
みたいな投稿が載っていた。
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/23 08:15
>>352
既出もいいとこ
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 21:04
>>352
ネタかもしれないけど文通希望で「暗い人募集」があったとか
355あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/24 21:37
>>352
そういえば、松永修岳さんは未来の世界の前世から送り込まれてきた人だそうな。
356あなたのうしろに名無しさんが・・・
カモワンタロット、高ぇよ・・・6000円くらいするとは・・・