「僧と俗」 「出家と在家」 「けじめ」 「急」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重箱のスミ突つき大会
「僧と俗」「出家と在家」「けじめ」「急」 「20th→21th」
など書いてるの見たことないですか?
あれって何なのでしょう?
福岡限定なんですかね?
知ってる方、情報お願いします。
九州はキモイ
九州人は東京出てくるな
>1
いつかスレたってたけど
落書きでショ?
質問スレでやりゃよかったのに

>2
サイテー
チョンは氏ね
>>4
半島に帰れスパイが。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 17:35
東区の「アダルト21」の近くのガードで見た事あるよ。>1
私は10年くらい前に南薬院のバス停でみた「みちくさも7年間は長過ぎます」が恐かった。
行方不明の人なのかなあ?でもシールだったし。あちこちに貼ってあるんだろうなあ。多分。
5.7.5なのが余裕を感じさせるね。(w
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 22:07
それ千葉にもあるよー!
トンネルの中に書いてある。
なんなんだ?
珍走団はこんなこと書かないしな・・
オウム事件の頃に書かれてたから
ソレ関係かと思ってたけど。。。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 22:09
ゼイリブみたい・・・・
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 23:26
東北逝ったとき、道路脇の田んぼに
「悔いあらためよ!」とか
「神の国は近づいた!」とか
大書された看板が立っていて
ビビったことはあります。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 23:34
出家と在家ってあるね
横浜だけど
どっかの宗教って昔学校の先生に聞いたよ。
名前は忘れてしまった。

20thは21stだよね。←これが一番気になる。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/29 13:30
私も見たことある。
春日市とか筑紫野市で・・・
宗教臭いけど
なんなの?
136:01/09/29 16:35
それよりもキになるのは「僧と俗」という言葉。
俗の反対の意味は僧でなく「聖」ではないかなあ、、とか思ったりして。
自分も「あれはオームだ」と聞いたよ。人から。「出家出家」という書き込みもあったし。
「出家」をうながす宗教はそうは多くはないだろう。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 00:24
久留米の高良大社付近でも発見。
各地にある書き込みを線で繋げば、魔法陣になってたりして。
信者に対するメッセージ。
常に信仰を意識させ、離れていかないように。
16なるお:01/10/01 01:23
俺のふるさと長崎だがない。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 19:01
>>14
やってみよ〜
では、情報求む
筑紫野市 県道福岡・筑紫野線(通称5号線)
九州自動車動ガード下
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 19:03
オウムが昔書いたね。新宿大ガードにもあったよ
継承団体荒府に掃除させると良いかと思われ
1917です:01/10/01 19:03
× 九州自動車動
○ 九州自動車道
△ 九州自動車堂
20なるお:01/10/01 19:52
dssssssssssssss
yyp−p
21じゅじお:01/10/02 18:10
ffff
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/02 18:19
>18 やっぱオウムなのか
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 18:12
このスレだめか・・・盛上がんないし・・・
宮下公園にもあるぞ。@渋谷
25101:01/10/06 11:17
ちっ
100ゲットされちまったよ…
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 18:24
101さん
>>89に煽られたからって、怒っちゃダメですよ。ねっ
27あなたのうしろに名無しさんが・・・
「風と俗」「本家と分家」「けじぬ」「怠」