1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:
親とかじいちゃんばあちゃんから聞いた
おかしな習わしとかあるよね
おかしな話なんだけど今も妙に信じちゃってる
■夜に梅干し食べたら目がつぶれるよー とか
■夜に口笛吹いたら家の守り蛇がでてくる とか
2 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:23
バナナを一本以上食べると鼻血が出るって…(藁
実験の為、四本食べたけど鼻血は出なかった(T_T)
うそつきー!!
3 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:43
嘘をつくと舌が縮む
うちは夜中に爪を切ると親の死に目にあえないって聞いたよ。
ほんのりいやだ。
5 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:45
足の裏叩いたら鼻血が止まるってさ
6 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:48
毎晩ツメを切ってますが両親ともども元気です。
7 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:49
悪い事すると「オオカミ呼ぶぞ!」って言われた。信じてた。
8 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:50
>>1 ウチは「夜に口笛吹いたら白蛇がでてきて不幸な事になる」だよ。若干違うね。
>>7 いや、親の死の直前に立ち会えないってこと ね
11 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:53
>>6 親の死に目に会えない、、であって親が死ぬことを予言してるわけじゃない。
意味は・・・・お父さんかお母さんに聞いてみて、、
ある種、親子の会話が得られると思うから。
で、消防くらいで知恵がついてきて。
俺「オオカミなんか来ないじゃん!」
親「実は電話で呼ぶんだよ」
俺「いやあああああ!!ぐみんなさあああい!!」(;´Д`)
13 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 22:03
このスレの趣旨と合ってるかどうかわかりませんが
「霊柩車が通るのを見るときには両手の親指を隠す」なんてありましたね。
2つの親指を両親に見立てた話ですが、習慣になってしまって
20過ぎた今でもバリバリ隠してしまいます(w
14 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 22:06
>>13 寿司屋さんや鰻屋さんでは「墓(はか)がいく」=『はかどる』から葬式帰りのお客大歓迎と聞いたことが。
15 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 22:17
今考えると、すごい差別用語なんかもしれんが
「悪いことすると、サーカスのおじさんがさらいにくるよ」って
ばーちゃんが言ってた。
さらわれたら、すごい大変な気がして、言うこと聞いてたな。
>>13 あ、それ自分も必ず隠してます(w
なんで親指なんだろう
あと墓の前で「れ」の発音をしたらいけないというのも
聞いたことがあります
17 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 22:46
夜中に梅干し食べると、、、は知らないけど
梅干しを捨てると目がつぶれるって。
霊柩車で親指を隠すけど、柳の木の下を
通る時やお葬式をしてる家の前を通る時も
親指を隠す。なんでだろう?
あと、机の上にすわるとおしりがまがっちゃうそうだ
お尻がまがるってどんなのだろう^^;
「ちんちんいじると、とれちゃうよ」
>>16 両親を「親」指に見立てているそうです。
それを霊柩車にさらけ出してるのは、縁起が悪いと。確かそんな説明でした。
21 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 23:53
厨房のころ神社仏閣でお札やらお守りを買ってきたら
おかんから「そんなもんもっとると無限地獄に落ちるぞ!」と言われ
すべて燃やされた。
うちのおかんは○価○会の信者です。
22 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 23:54
「サンタさん?仏教徒の家には来ん!!」
23 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 23:57
オロナミンCを一瓶全部飲むと体に毒だ
24 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:11
家の中で靴を履いてそのまま外に出ると早死にする。
(亡くなった人は家の中で靴(履物)を履かせて出棺するから)
25 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:12
そういえば十歳ぐらいの時、抜けた乳歯を
「庭から二階へ後ろ向きに投げると縁起がいい」なんてウチでは言われました。
あるいは庭と二階が逆だったかもしれません。
ウチだけなのかなぁ?
26 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:13
コーラ飲んだら骨とける
27 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:14
「朝の蜘蛛はカタキでも殺すな」
「夜の蜘蛛は親でも殺せ」
いまだに理由がわからん。
28 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:14
29 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:15
すき焼きの葱を食うと頭が良くなる。
うそばっかり。
>>16 私は親指=両親で、霊柩車に向かって親指を出していると、親がとられてしまうんだと聞いたよ
31 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:18
>>27 うちの親は夜出てきたクモは殺したらいかんと言っとたわ。
32 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:19
夜のクモは泥棒の手先なんだって。
33 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:24
うちの親は、おはぎを仏蘭西語で「ナカメシグルリアン」と言うと断言していた。
だまされた。
34 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:24
肘をつきながら飯を食うと飯が肘の方へ行く
オナニーばっかすると頭が悪くなる
35 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:26
食ってすぐ寝たら牛
>>25 歯に関しては
上の歯が取れたときには、縁の下へ
下の歯が取れたときには、屋根の上へ投げると
早く次の歯が生えると言われました。
37 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:27
チコンさんが遊びにきたら右回りでおうちにおあげ。ゲッハー
38 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:43
親の机の引出しから、ロシア語の手紙があった。
間違い無くインクで書かれていて、印刷ではないことは
わかったが、黒く塗りつぶしてあるところが多々ある。
これはいったい何?怖くて聞けない。
39 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 00:44
>36
良かった。ウチだけの超ローカルネタじゃなかったんですね(w
「早く次の歯が生える」って言われた記憶も思い出しました。
40 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 02:53
ジンジャーエールは酒。
大分じゃ定説。
結構ありますね。微妙に違うのもあったり。
ジンジャーエールは飲み過ぎるとインポになると聞いた
事あるなぁ。
そういや昔チソチソの皮をすべてむくと亀頭がポロリと
とれるのだと思ってましたw
42 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:09
うちは「夜口笛を吹くと泥棒がくる」でした。
43 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:16
毎月1日を「おついたち」とか言って
小豆ゴハン炊いたりする
母にも理由はわからないが、とにかく習慣になってる
44 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:17
夜に新しい靴をおろしちゃ駄目って言われたな。
「なんで?」って聞いたら、「とにかく駄目」って言われて、
理由は教えてもらえなかった(つーか知らんかったんだろう)けど(w
45 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:17
まむこいぢってばっかりいるとヴァカになる
46 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:19
47 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 04:30
48 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:34
49 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:39
>>38
おとんの愛人?
50 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 04:42
敷居と畳の縁を踏んではいけないってのがありました。
理由は床下から槍で突かれない様にだそうです。昔には意味の
あった習慣だったのかもしれないけど、今では意味不明な話です。
51 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 05:09
>>43 「おついたち」ってなんだか不思議な神秘的な感じが
していいですね 小豆ってことはやはりめでたいことをあらわ
してるのでしょうか
52 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 05:31
>>44 うちでもそれは言われました
『夜に新しい靴を下ろすと蛇が来るよ!!』
(うちの親は何かというと蛇が来ると言ってました)
大人になってからわかった理由としては
夜は足がむくんでる状態になってる事が多いので
新しい靴をはくには適さないと言う昔の人の知恵って事です
余談:うちの親の蛇がくるシリーズ
夜口笛を吹くと蛇が来る
夜笛を吹いても蛇が来る
夜に爪を切ると蛇が来る
(これは爺に親の死に目にあえなくなるだと訂正されてた)
なんだかなぁもう(藁
53 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 05:49
うちも、新しい靴を夜おろしたらいかん、って言われてたなぁ。
で、元旦の初詣の時は、裏をマジックで黒く塗ってたぞ。
最近はやらなくなったけど、オカンの年代でもおまじないに流行があるらしい。
54 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 07:43
飛んでいる烏と目があったらあの世でも不幸になる
江戸時代は「夜詰め」といって夜勤の市中警護をするコトです。
つまり「夜に爪をきる」のとかけてあるわけ。
んで夜詰めをするとどんな用事があっても帰宅を許されなかった程、規律が激しかったので
そういう迷信言葉がうまれたの。
56 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 08:18
>>55 すごい物知り!ちゃんと由来があるのですねー。
昔の人はうまいこと言いますよね。ほんとに。<感心
57 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 09:37
「あ、それ『はす』になりすぎだよ!」
『はす』って何のことか分かる人いますか?
ウチの親が使ってた言葉なんです。
58 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 09:55
はす・・・斜? 斜めになりすぎ?
59 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 10:02
霊柩車が通るとき親指を隠すのは、
その形から親指を伸ばして人差し指と中指から出す下品なマークの変形であると思われ。
昭和初期までそちらが使われていた。
古来、性のシンボルは魔を払うとされ、神社の御神体に男性や女性のシンボルが使われたりした。
道祖神もそう。
昔、お父さんが何もない所で転んで腕をバッサリ切った時、
おばあちゃんが、「かまいたちだ!かまいたちがやったんだよ!」
ってひとりで言ってた。お父さんを含め、みんな笑ってたけど
オカルト好きの私にはおばあちゃんが魅力的に見えた。
この上なくスレと関係無いのでサゲー。
そういえば、うちの地域では、クレイジーな人の事を
「きぢげ」と言います。例えばお酒飲んで暴れてる人を
「あいつはきぢげだなー。」とか。
これって意味不明。キティガイのことなのかな
63 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 11:17
>>62って東北?
想像通り「きちがい」の訛りだよ。音便が変化したんでしょ。
しかし単語レベルで「意味わかんない」になりつつあるな、ここ(笑)
64 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 11:30
>>57-58
それはおそらく「世の中に対してハスに構えすぎる」を短くしすぎたと思われます。
57は、ちょっとひねくれた発言をしてしまったのではないですか?
65 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 12:14
新しい靴をおろすとき、家の中で履いてそのまま地面におりちゃいけないと言われた。
お葬式の時そうするからだって・・・・。・・・そうか?
66 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 12:17
お葬式つながりで、箸をご飯に立てたらいけないとか
お骨を拾うときのように箸から箸へ者を渡しちゃいけない
ってのもありますね。
あ、北枕もいけないのってあるなぁ。
67 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 12:29
小学生の時、友だちから
「新しいものをおろす時は、午前中に!」
という話をきいて、母親にそれをいったら
「またばかなことを聞いてきて!」
とかいっておこられました。
でもそれからというもの、実践してしまっている。
68 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 13:25
黒猫が前を横切ると悪いことがおきる。
確か、寿命が縮むとか早死にすると言われた。
うち、今年で16歳になる黒猫飼ってるけど、
家族全員みんな元気だよ〜。
蛇がくる。サー○スに連れて行かれる。等は子供に言う事聞かせるのに便利なんだよ。
子供ってのはやっちゃ駄目って事ばっかりやるでしょ。
親になるとなるほどこうゆう時に使うのかと納得できるようになる。
子供は純粋だからなんとなく怖がるんだよね。これが効果あるんだ!
親になったら使ってみな。自分でも「そんなもん来るわけねー」と
思いながら使ってるよ。(藁
70 :
:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 13:36
なんか「いいこにしてないとサンタさんが来ないよ」
と同じ感じだよね>蛇ネタw
71 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 13:49
子供のころ、トーストにマーガリンを塗ってて、余ったのを舐めてたら、
ばあちゃんに「そんなん舐めたら死ぬよ!」と言われて、慌てて止めた
記憶がある。
72 :
あなたのうしろに名無しさんが…:01/09/27 14:03
とても優しくて常識人だったうちのおばあちゃん。
でも、何故か一度だけ、うちの真上を自衛隊のヘリ
が飛び過ぎた時、庭でそれを見ていた私にむかって
「危ない!早く家に入りなさい!」と必死に叫んだ
のを覚えてる。そのときはその通りにして家に入った
けど、今にして思うと「…?」。もう20年ちかくも
前のハナシ。私はそのころ消防のガキだった。
73 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 14:09
ももにほくろがあったら脚早くなるって
74 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 14:13
75 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 14:52
>72
おばあ様はきっと戦時中を思い出されたのですね。
私も「夜蜘蛛は殺さなくてはいけない」「朝蜘蛛は神様の使いだから殺すな」と
言われて育ってきたのですが、旦那は朝も夜も殺しちゃいけないと
言われていたらしく、家に夜蜘蛛が出ると喧嘩になります。
76 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 15:20
>>72 ウチの祖母、河原歩いてて機銃掃射された。昭和は遠くなりにけり…
親の言う「〜しちゃダメ」「〜したら〜になる」は
縁起をかつぐ/行儀が悪いのを戒める/危険を回避する
など目的別に分類できそう。100レスあたりでまとめると面白いかも。
それにしても親御さんたち面白いなー。
特に「狼を電話で呼ぶ」「蛇が来るシリーズ」…
ところで、蜘蛛は益虫だから朝も夜も殺さない方が
いい気がするが、なぜ夜蜘蛛は殺せというのだろう?
77 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/27 15:26
蜘蛛や蛇は、神とか邪とかの遣いと言われてるけどなんででしょうね
人によっては、対極の存在に置き換えられてるところがすごい
白蛇はよくてオロチはダメーみたいな
>>77 昔、母方の実家に蛇を祀った祠があったらしい。
白蛇(アルビノの青大将?)が敷地内に住んでて、
「商売の神様」として敬ってたんだって。
納屋で白蛇と普通の青大将が会話するみたいに首振り合ってるの見たってさ。
だからどんな蛇でも殺しちゃダメって言われた。スレ違いゴメソ。
79 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 16:56
・夜3時にトイレに行ってはいけない
・深夜0時すぎたら水をのんではいけない
・井戸に乗ってはいけない
・古ガレージの戸の下をのぞいてはいけない
・敷居を踏んではいけない
・山に入る時は山神様に挨拶をしなければならない
・夜に合わせ鏡をみてはいけない
・朝蜘蛛は殺してはならない
・墓地を見下ろしながら食べ物を口にしてはいけない
……とかもうこれ以上にいっぱいあるのですが、礼儀と迷信がまじってますね〜。
81 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 21:52
敷居と畳の縁を踏まないは物理的に痛むのを防ぐための習慣だと思う…
82 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 22:24
敷居に御先祖様がいるから踏むな
もあった
83 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 22:31
俺は悪いことすると警察に電話されたなァ。
受話器とって番号押す降りしたただけだったんだけどね。
でもここまでだったらまだ大丈夫なんだよ!
俺の場合なんて偽の会話までされたんだぞ!!
泣いたっつーの!!!
84 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 22:37
>>83 それってさ、こんな塩梅?
「もしもし、警察ですか?」
「ひろくんが、おもちゃを買ってとねだるんです」
「え?死刑ですか?しょうがないですねえ」
「今から捕まえにくるんですね?はい、わかりました」
どうよ?
>>84 もっとリアル。
「もしもし、、警察ですか?」
「ちょっと家まで来て欲しいんですが、、ええ」
「ハイ、、、、あ、、ハイ、、」
「ハイ、、、では今すぐ来てください。」
ガチャ
で、そのあと俺に向かってニタァ〜っと笑います。
86 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 23:00
>>74
私、生まれも育ちも東京ですよ。といっても都下ですが…。
>>75
確かにおばあちゃんは戦時中、宇都宮にいて、空襲を経験
したらしいですが。あそこには中島飛行機の工場があった
ので、執拗に狙われてたようで、そのとばっちりが市街地
にもきたのですな。
因みに、うちのおふくろは私がガキのころはご飯を2杯以上
は食べさせてくれませんでした。おふくろ曰く「3杯食べると
バカになる」…おかげで育ち盛りのころは、常に腹をすかせて
いましたよ。まあ、おふくろにしてみれば私が肥満にならない
ように気を付けていたのでしょうが。そのおかげか、今の私は
めちゃ小食でおふくろは「もっと食え!早死にしたいのか?」
といいます。私にすれば「なにを今更…」という感じなのだが(藁)。
88 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 02:02
蜘蛛の話しが出てたので
聞いた話をちょい書きます
夜の蜘蛛は「よくも来たな(夜蜘蛛来たな)」で殺して良い
だからって何で殺して良いんだかわかんないよ(藁
(ただの語呂合わせジャン)
そう言えばお盆の虫はご先祖様が様子を見に来ているのだから殺してはいけない
っていうのを未だに言われます
葬式の時の虫も殺生はしてはいけないって言われる
蚊に刺されても叩けないのさ・・・・(かゆ〜い
89 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 02:04
>>87 「ラーメンどんぶり」みたいなのでご飯食べればよかったね
90 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 02:09
「お盆に川で泳ぐとカッパに引きずりこまれる」
と、じーちゃんやばーちゃんに言われた。
今じゃ盆休みにキャンプとか行ってるのに・・・。
91 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 02:13
「父に処女を捧げないと一生子供できないよ。」
いまだに根拠がわからないまま。
92 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 02:46
>91
で91は父にささげたの?
(興味津々)
93 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 05:44
>>90 河童は相撲で相手を負かすと引きずりこむって聞いた
事あるけどお盆でってのは初耳です
94 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 05:46
もうこのスレだめだな
神楽坂の住人もうこなくていいよ
95 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 05:47
96 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 05:52
化身になる動物は昔から色々言われてるたいね
こっくり(狐、狸、狗)しかり、蜘蛛しかり、蛇しかり
なんかの信仰と関係あるのかしらん
97 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 05:58
>>94 不吉な誤爆をかまさないように(藁
私はお盆は海もプールもダメって言われてたなー
あとちっちゃい時にお風呂で放尿したら「お風呂の神様にあやまんなさい!」って
98 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 06:04
お盆の海といえば以前、心霊写真で崖の下から
無数の手がにょきにょきでてきてるのを見て以来
トラウマになってます^^;
なんでもあっちの世界に誘い込もうとしているらしくて
すんごく怖かった記憶が。ぶるぶる (( (>_<) ))
99 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 06:27
一粒のお米には7人の神様が居るんだよ
って言われましたが・・・
言われた当時は
「ゲッ!!神様大量虐殺じゃん!!」
とか思ったりしてお代わり出来なくなった事があった
しかしこの話もそうだけど日本人って「7」についての
迷信とか多いよね
7人岬とかさ七五三とか歌でも「とおりゃんせ」で七つのお祝いしてるし
外国だと「13」とかにまつわる話多いよね
ってちょっと話が横に行ってしまった・・・
100 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 06:47
>99
私もそれ(米の中に七人の神様がいる)聞いて、神様食ってるなんて
コワーとか思ったよ。
101 :
ぶるーでぃ:01/09/28 07:39
十三参りってやってる?
儀式が終わった後、山から橋の先まで歩き、決して後ろを振り返ってはならないの。
私は……ピエロが一輪車(自転車だったかも)で走り抜けたので、
びっくりしてちょっと振り返ってしまいました…………。
実家が農業やってるんだが、田植えの時に口笛吹いたら
「風が吹いて苗が倒れるからヤメレ!!」
といわれた。。。
あと、とんぼが家の中に入ってくるとしばらく晴れるとか。。。
炊き立てのご飯に水とかお湯をかけて食べるなとか(お茶漬け禁止だった)
未だによくわからん(;´Д`)
>>55さんの説明で始めて謎が解けた「夜つめ」ですが
ウチの父はしつこく何度も「どうして?」と尋ねる私に
「昔はな電気がなくて夜は暗かっただよ。行灯とか蝋燭でな。
そんな中で爪を切ったりするとよく見えなくて深づめするんだ。
そうすっと、そこから傷が入ってビョーキになって早死にしちゃってな。
そいで親より先に死ぬから”親の死に目に会えない”って
事になったんだ。分かったか?」と
分かるような分からんような苦しい説をぶちあげておりました。
今なら「そいじゃぁ”夜に爪を切ると早死にする”でいいじゃん!」などと
言い返せもしますが、消防の私はそれでなんとなく納得しておりました。(W
104 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 09:47
そういえば、水にお湯を注いじゃいけないって
いわれたなあ。死体を洗う時に、そうするから
とかって母親がいってた。
よく車に轢かれた猫の死体を指指したら、「指が腐る」っていわれた。
そんな時、よくやったまじない(?)が、
その指した指と親指で環っかを作ります。そして、誰か他の人にも同じ様に
人差し指と親で環っかを作り、お互いにその環っかを引っ掛け、引っ張り合います。
で、自分の環っかが解けずに、引っ張り抜けたらその呪い(?)は解けた。
みたいな事をやってた。
書いてて思い出したけど、それってウンコを指指した時もやってた。
106 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/09/28 10:50
>>105 限りなく「えんがちょ」に似てる
千と千尋でもやってたなー 両手でワッカつくって切るやつ
107 :
:あなたのうしろに名無しさんが・・:01/09/28 10:52
家の上でからすが3回まわって3回鳴いたら
その家から死者がでるって聞いた
烏がやけに怖かった
じぃちゃん、ばぁちゃんはカマキリのこと「おがみ虫」って呼んでたな。
こうカマをすり合わせるところが拝んでるように見えるためと思うが。
で、おがみ虫に拝まれると呪われる(?)から家ではカマキリは殺さず
外に捨ててた。カマキリを見たときのばぁちゃんの怖がり方は異常だとオモタ。
109 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 19:18
>>103 私もあなたの父上と同じように教えられましたが・・・
あるテレビで芸能人も同じこと言ってました。中村メイコだったかな?
祖母に教えられた事
外で用を足すとき、川や用水路にするなら「川の神様、どいとくれ♪」と一声かけること。
田んぼなら「田んぼの神様」、畑なら「畑の神様」etc・・・
でも、トイレでするときは言わなくていい。
「便所の神様」はそれが仕事だからか?
110 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 01:22
霊柩車や救急車が来ると親指隠すってのはわかりますが、
うちの場合、「黄色いワーゲン」も縁起が悪いとされてました。
111 :
ぶるーでぃ:01/09/30 08:22
>110
ウチでは黄色ワーゲンは縁起の良いものでした〜。
一日に3回見たら幸福になるとか。
発見したら「カメカメカメ」と唱える。
112 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 08:45
悪いことをすると「小鳥のおじさんが来る」て言われたけど「子盗り」だったんだね。
意味がわかんなくて全然恐くなかったよ。
113 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 10:37
お手々つないで
野道を行けば
みんなかわいい
子盗りになって
歌を歌えば
靴が鳴る
子盗り・・小鳥だったんだね。
114 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 13:34
お盆に海にはいると、船幽霊が足をひっぱる。
おんなのこが一部屋にあつまると、あそこのにおいで
部屋がくさくなるから、窓をあけねばならない。
便所にいる虫はころしてはいけない。
(おかげで大カマキリが数日間、ぽっとんべんじょに
のさばったままでした。)
115 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/30 13:44
・釜の底をたたくな → 地獄の底まで聞こえる
・しゃもじで食べるな → おしゃべりになる
・夜口笛吹くな → ヘビが来る、泥棒に入られる
・赤飯に他の物を乗せるな → 結婚式に雨が降る
・新しい服を着る時は南か東を向け → ?
・夜爪を切るな → 親の死に目に会えない
ちなみに「夜の蜘蛛」は、「よくも(夜蜘蛛)来たな」から変化したもの。
ああ。夜に口笛吹けば泥ちゃんが。
117 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 03:46
>>115 いかにも昔から言い伝えられてきたような感じだね
釜はやはり地獄の釜からきてるだろうか。
ちなみに家ではTVやんなんかで怪我してる人が映った時
嫌な悪寒を感じたら、怪我と同じ箇所にあたる自分の部分
を3回2本指で擦るというのがあった
悪さしているモノがうつるのを防ぐためだとか
118 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:04
カンケーないかもしれないけど、
子供の寝言に返事をしてはいけないというのは、迷信かなにか?
誰か知りませんか?
119 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:08
>>118 夢を誘導すると精神的によくない。
ってのが理由だと聞いた。
催眠状態にあるようなもんだしね。
120 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:10
>>118 寝言なのに返事したり会話してると、現実とあっちの世界が
区別つかなくなり帰ってこれなくなると言いますね。
何かの話であったな そういえば
夢で、清々しく飛んでいた蝶と、今いる自分
どっちが本当の自分なのだろう、って自問自答するやつ
121 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:12
>>119 そういうことなのかー。小学生のキャンプの時に
いっしょに寝ていたやつの寝言を誘導して思いっきり怖い目に
あったんだよなあ。
122 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:16
>>121 子供でなくても危険なんでやっちゃダメ。
あと夢日記つけるのも危険。
それで精神がおかしくなっちゃった人の話良く聞くし。
名前忘れたけど、夢日記つけてたせいでおかしくなって
精神病院に入院する羽目になった小説家がしたらしいし、
自殺してしまった人もいるそうな。
123 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:28
見た夢の話を人にするのも精神的にはよくないのかな?
124 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:34
水木しげるが夢日記つけてたんじゃなかったっけ?
125 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 04:39
>>122 禿げしく同意。
私も失恋直後に気持ちが不安定になって、
うっかり心療内科にお世話になったりしたんですが、
(精神安定剤なんてのも飲んでました)、
心理学専攻の友人の話を聞いて、
ユングの夢分析なんかにも興味をもって、
夢日記をつけてみたところ、
現実のショック(失恋の痛手)が癒えないままで、
無意識の自分と向き合うはめになって、
ホント、あなたのご指摘どおり、
夢と現実の区別がつかなくなって、
ますます精神が不安定になってしまった経験があります。
「このまま夢分析してたらダメになる!」と察知して、
夢日記をつけなくなって、ようやく少し脱したかな。
あのまま日記をつけていたら、絶対におかしくなっていたと思う(涙
>>118 心理学の授業でならったんだけど、人間の脳の真ん中下の方に「海馬」と
呼ばれる「短期記憶」をしまっておく場所がある。海馬に入った記憶は
3週間(?たしかこのくらい)程度で消えてしまうんだけど、
新脳(?だっけ)とかいうところにこの記憶を移動することで、
「長期記憶」に残るようになる。
寝ている間に、「海馬」は、新脳に向けてパルス(信号)を発信して、新脳の
記憶を上書きする。『夢』は、そのパルスの中身が意識の中にあらわれて、見える
ものなんだって。
だから、その「上書き保存」時に、外から刺激を与えると、上書きされる情報
がおかしなものになってしまうそうだ。
...NHKでも昔似たような特集やっていたけど、コレってなんか、面白くない?
NHKで昔やってた「脳」特集。見てたよー。>126 海馬。
樹木きりんと有名な教授が出てた。
128 :
ぶるーでぃ:01/10/01 11:42
昔は泥棒が入ったコトが判明すると市中見廻りが笛を吹いて仲間を呼んだコトから
「夜に口笛を吹くと泥棒が入る」と云ったのではなかったかな〜。
ちなみにウチでは夜に口笛を吹くと蜂が来るらしいです。
お茶碗を鳴らすとヘビが来るし。
悪い夢は朝食前に人に話すと、その悪事から逃れられるとも云われてました。
129 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 13:37
>128
ウチも。
悪い夢を見たら人に話さないと現実になるとか言われてました。
寝言に返事したら恐ろしい事になるって話が出てたけど・・・
昔、弟が夢遊病だったんだけど(10歳位まで)寝言言いながらうろうろしてた事があったのね。
その度に母が追い掛けて、「お母さんどこ〜?」の問いかけに「ここよ。ここにいるでしょ。」と返事してました。
そんな母は2年後に他界しました。
迷信と言えど恐いね・・・。
130 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 16:04
>>83 私はこちらの地方にある大観音に「電話」してますよ(w
うちの子供がその大観音を非常に恐れているので
悪いことをした時携帯を取り出して
「あ、○○です。ええ、はい、今からお願いします」
などと観音様とのリアルな会話を聞かせると
子供はその間じゅう「ごめんなさあああああい」と泣きわめいています。
メモリーにも「かんのん 090-1234-5678」と入れていて、
その画面にするだけで泣いてしまいます。
>130
悪質
スミマセン
okbjwdjuefjbuo trhio 5y
134 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/03 14:36
うちのペットが意味不明なのだが
だいたいいつも決まった時間になると決まった場所を
しばらく凝視してから吠えまくるんだよ
何もないのに
うちの氏んだ、ばーちゃんがよく言っていた話で
海の海岸でたこが蛇に変身した(蛇→たこかもしれない)って
聞きもしないのにいつも言っていた。
聞いたことありますか?
136 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/03 21:11
蛇みたいな蛸いるらしい。テレビでやってた。
野生生物板では激しくガイシュツかもしれない。
137 :
うちゅうぺん:01/10/03 21:50
■夜に口笛吹いたら家の守り蛇がでてくる とか
うちのはね、夜ふえをふくと蛇がおどる、だったよ。
なんで踊っちゃいけないのかわからなかった…今も。
138 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/03 23:46
我が家限定かもしれんが…
・夜に蜘蛛を殺すと縁起が良くない
・夜に爪を切ると親の死に目に会えない(ここまでありがち)
・夜に口笛吹くのは泥棒の印(合図の意味?)
よく分からないのが
・目にゴミが入ったときは、東の方角に向かって
瞼を軽く見開いて唾を3回ぺぺぺと吐くと取れる、というもの。
どういう意味があったんだろう…。
139 :
チンザノレモネード:01/10/03 23:48
130さんて鹿児島??
鹿児島の子がおんなじ話してました。
140 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/03 23:52
お雛様出してあげないと、蔵で踊るってのは?
まじで怖かったんですが。
141 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 07:06
上に挙がってる以外では
「衣服を着たまま、針を通してはいけない」
それと
「靴のまま上がってはいけない」
ふたつとも、蛇がくるとか言われてたかな。
で、例えば、急いでるときにボタンが取れたりすると
「「脱いだ」って言葉を口に出して、脱いだことにしなさい」って
言われた。
いまだに、ブーツで忘れ物をした時、「脱いだ」と叫んで廊下まで
上がる私(w
まあ単にものぐさはダメってしつけだと思うけど。
142 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 12:32
二人同時に同じことをいった時に
相手より先に「◯◯◯◯!」←わすれた
っていわなきゃいけないみたいなのしりません?
ここ読んでるうちにおもいだして、
きになってきた・・・
>>141 「脱いだ」っていって脱いだことにするって
ものぐさにはかわりないと思うのだが(笑
143 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/04 12:36
>>142 似たような話なんだけどこの世に自分と全くそっくりな人間が
いるというけどもし出会ってしまったら死ぬっていうよね。
もし出会ってしまった時!
「私は貴方のドッペルゲンガーだ」と相手より先に言えば
言われた方が死ぬって聞いたことあるよ
>>143 なんか、それきいたことあるカモ
とても怖い
145 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 12:42
「夜中に笛を吹くと蛇がくるよー」と言われた。
146 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/04 12:54
20歳まで「紫の鏡」という言葉を覚えていると
死ぬと聞いたことがある。
>146
有名な話だよね。一体いつからあるんだか。
大学の頃、20歳の誕生日前日になった奴に、
「そういえば紫の鏡の話って知ってる?」と
わざわざ話し掛けたのは楽しかった。
148 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/04 13:28
あ、20歳になるまで幽霊を見なかったら幽霊を
見ないと聞いたことありますが、20過ぎても
見てる人いるから信憑性ないかも・・・。
霊感は先天性のもの?
事故で突然目覚める人もいるみたいですが
都市伝説は別のスレで語ってくれや
150 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 14:04
142
30代の人ならハッピーアイスクリーム
って言う人がいると思う
先に言った方がアイスおごって貰えるやつ
151 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 14:24
21歳だけど、私も「ハッピーアイスクリーム」
152 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 14:40
>55>103
何度もしつこくてスミマセンが…
夜にツメを切ると親の死に目に会えないというのは
夜ツメを切る=世を詰めて切る
に引っ掛けて"早死に"すると自分は聞かされました。
いろんな説があるものですね(ワラ
153 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 14:54
ミミズにおしっこをかけると
おちんちんが腫れると言われました。
154 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 15:05
・背骨を伸ばさずに(悪い姿勢で)物を食べると
骨のあいだに食べ物が入る
結構、真剣に信じてました。食道はないのか?
・しゃもじに付いたごはんをしゃもじから直接食べると
口が大きくなる。
・夜に爪を切るな。(親の死に目に会えない)
・夜、口笛を吹くな。(泥棒がくる)
・カラスの鳴きまねをすると口が裂ける。
・長ねぎを食べると頭が良くなる。
・夜、バナナを食べると体に悪い。
・野菜を食べないと、鼻の頭の毛穴がひらいて
ぶつぶつになる。
毛穴すっきりパック、なかったしなぁ・・(笑)
・本や新聞など印刷物を踏むと足が曲がる。
ま、じっさいすべってころぶ危険性はあるが・・
・足が痛い時、先祖の供養がいい加減。
墓にいってみれば、苔が生えているにちがいない。
親じゃなくて家に来た草〇学〇の人に言われた。
・親に口答えすると指にささくれができる。
これも親じゃなくて、なんとクラスメート。
155 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/04 15:10
>>150 それだ!
あーすっきりした
でも、アイスをおごってもらえるとはしらなかった(笑
>>154 ささくれができると「親不孝者」っていわれるのは
そういう理由からか!?
157 :
ぶるーでぃ:01/10/05 01:15
・親不孝者はささくれができる
・トイレのかまどうまは殺してはいけない
・墓場の石を踏んではいけない
・神社のモノを持って帰ってはいけない、例え靴の裏についた土でも払うべし(近所の出雲神社限定)
・彼岸花を持って家に入ってはいけない。火事になる
・生理中は汚れているので鳥居をくぐったり、神社にお参りにいってはいけない
・秋茄子は嫁に喰わすな(笑
ささくれなんてできる度に親が云ってました。幼心に傷ついたよ〜。
>152
色々通説があって面白いですね〜!
158 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/05 01:21
旅行先の石を持ってきてはいけないらしい
特に河原
霊は水のいるところに集まるから一緒についてくるんだって
こわ!
159 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 01:25
「みょうが」を食べ過ぎると物忘れすると母が言っていた。
子どもがあんなもの好きなワケないので残そうとすると
「体にイイから食べなさい!」と叱られた。
160 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 02:19
お子様だった頃にイタズラ等をすると俺の母上は
「もんもん」と「かごのおじさん」を呼ぶよ!とか言って
おどかしてくれたものです。
だいたい「もんもん」ってなんだ?
イメージ的には「ピンク色のボーっとした人型のなにか」を想像して
泣いてました。
「かごのおじさん」はそのまんま、背中に籠背負ったおじさんに
連れ去られてしまうことに恐怖を感じてました。
子供ができたら俺も利用してみよう。
161 :
ぶるーでぃ:01/10/05 14:37
>159
ウチも云われてまして、みょうがのおひたし食べたくても食べさせてもらえませんでした。
・類似品 ・・・どんぐりを食べると阿呆になる
昔、そう云っていた祖母に「昔の人(石器時代とか)は食べてたんとちゃうの?」と聞いたら
「だから阿呆なんや」と云われ納得した(笑
・類似品 ・・・仏壇もしくは神棚のお供え物のお下がりを食べたら頭が良くなる
162 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 14:49
>160
「もんもん」は半そでシャツのように体中に刺青をいれてる
玄人さんのことです。
「かごのおじさん」は正解。人買いのこと。
163 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 15:16
父から聞いたのですが,昔,シャクトリムシ(尺取虫)を
頭のてっぺんから足の先まで這わせる(尺を取る)と死ぬと言う言い伝えがあったそうです。
父の友人は試しにシャクトリムシを体に這わせたそうですが
間もなく本当に死んでしまったそうです。ゾーッ!
164 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 17:42
うちの親族の間では、人が亡くなる事を「饅頭になる」と言います。
葬儀の後にお饅頭が配られることからそう言うのだとか。
なんにせよ物の無かった時代、うちの親も親戚の叔父叔母も
子どものころはお饅頭が楽しみだったそうです。
祖母がなくなった時、「お母さんもとうとうお饅頭になったわね」
「今はもう饅頭になられてもなぁ・・・・」などと話してました。
165 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/05 18:22
>>164 饅頭になるって、死んだら手足を切り落とすこと
みたいで妙に怖い
166 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/05 18:29
>>150 うちもそんな話あったけどハッピーアイスクリームじゃなかった。
でもなんだったか思い出せない。うーん思い出せなくて気持ちわりィよ〜。
当方20代半ば。
167 :
あなたの後ろに名無しさんが・・・:01/10/06 00:51
152さん、そう考えると怖いですね。親の死に目にあえない=報せを聞いて駆けつけたが間に合わなかった。ではなくて
自分が親よりも先に死んでしまう(早死にする)=親の死に目に立ち会えない・・・
168 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 01:13
>>160 >>162 「もんもん」一瞬勘違いして子供のころ見てた
子供向けテレビ番組の『モンモンちゃん』のことかと思ってしまった(藁
(緑色のカンガルー親子の子供の名前だった・・・誰も知るまい)
倶利伽羅紋々の事だったんですね〜
169 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 01:16
>164
土葬のお墓の盛り上げた土を「土饅頭」というから
それから来ている、ということも考えられますよね?
170 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 01:26
兄貴からガキの頃聞いた意味ねぇ話(当時兄貴10歳 自分5歳)
夜寝る前に私がシャックリがとまらず困っていると
兄貴「おい!!シャックリは10時間以上止まらないと
死ぬんだぞ!!」
私「ええ!!どうしよう!!とまらないよ」
兄貴「鼻の下に歯磨き粉をぬっとけ」
私「わかった」バタバタいそいで洗面所でぬってくる
結局鼻の下をス―ス―させて、不安と恐怖で布団の中にはいったが
しばらくは止まらず(どうしようどうしよう。。)と涙をこぼしながら
なかなか寝付けなかった
翌朝親に話すと爆笑された
くそ〜〜〜
171 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 01:29
あんたはホントは次男なノよ
・霊柩車に追い越されてはいけない → 死に抜かされないように
親指を隠すのは、親が早死にしないようにという願掛けと思われ。
・靴や靴下を片方づつ別の人がはかせてはいけない → 死んだ時だけ
・人に手水をひっかけてはいけない → 死んだ時だけ
・お茶を注ぐ時、湯呑みを手で持ってはいけない → 仲が悪くなる
・同じ食べ物を二人で箸でつまんではいけない → 骨壷に遺骨を入れるときだけ
・ご飯に箸をさしてはいけない → 死んだ時だけ
>>118 あんたのカキコの下の連中、いかにもオカルト的なことほざいてるけど、
寝言に反応してはいけないと言うのは、単にレム睡眠状態の時に
同調した返事をすると、目を覚ましてしまうから。
>>169 本家の墓地には、墓石と墓石の間にも石が置いてあるだけのお墓がいっぱいあります。
飛び石の敷かれた通路だと思って歩いたら、母が悲鳴をあげて止めに来ました。
古い方が入っていらっしゃるので、もはや「土饅頭」などという大きなモノではないですが。
だから・・・あなたの説はあえて否定しません(w
つーか、私もそんな気がします。
土葬の土饅頭はいずれ棺おけや遺体が土にかえり、
うっかり踏むとやわらかな感触がする平坦な地面になっているそうです。
>164の親戚の方のお墓は、仮に土葬だとしてもかなり月日が経っているから
完璧に土にかえられたか、後に整備されたかのどちらかなんでしょうね。
そんなこんなで最新号の「金田一少年の事件簿」で白骨化した遺体の棺おけに
殺害された被害者が入れられていたのは変じゃないかな?と思ったり。
(白骨化するくらいなら、木のおけも朽ちてるはずでしょ?)
話をそらしてしまったので下げ。
あ・・金田一少年の事件簿はとっくに終わってるわ。
同じ作者の「探偵学園Q」でした。
178 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/08 14:01
家の屋根にカラスが止まると誰か死ぬ
子供心に”ウチの親、頭ダイジョブなんだろうか?”と思った
よーは迷信ってことでsage
わたしの父の兄は、
満州で残留孤児になりかけたヒトです。
混乱のさなか、家族とはぐれてしまったのです。
日本へ帰国する最後の船が発つ日、父とその母が暮らすあばら屋に
カササギという鳥が止まっていたそうです。
カササギが来ると待ち人が来る、といい、
父の母はガンとして家から出なかったそうです。
すると、その三日後に父の兄が栄養失調でフラフラに
なりながら現れたそうです。
かなり離れた内陸部ではぐれたので、もう会えないと
思っていたのに、迷信も時には当たるんだなあと父は言ってました。
親から聞いた話ですがイミフメーでないのでsageます。
カササギって天然記念物やん。
北九州でも生息していてカチカチ鳴くので別名カチガラス。
実際に見ると黒いハトみたいな感じで白い模様が入っている。
私も>180みたいな話は聞いたことがあります。こんな迷信だといいね〜★
>181
レスアリガトウ・・・
すれ違いかとドキドキでした。
関東に住んでるので、カササギは七夕様のお話でしか
知りませんでした。ソウルで初めて見ました。意外と大きくて
驚きました。あ、七夕様の話でカササギが橋を造るのも、
その「待ち人が来る」という迷信と関係があるのかなあ。
あ、そういえばわたしのいる地方では先祖の墓石がひとつ倒れると
三人連れて行かれる、って言われてます。
先祖代々の墓の上に大きな木があって、
木の根っこが墓石を持ち上げてしまい、跡取りのヒト(母の兄・長男)が
慌てて墓を直しましたが、四男のヒトが死んでしまいました。
遅かったか・・と思いました。ちなみにその人の名前は○三でした。
独りで三人分だったのかな。
183 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/09 23:05
age
184 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/09 23:26
>>182 連れて行かれるってなんかこわすぎ・・・・・
185 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 00:21
川向こうの栗林に住む白蛇をマグナムで退治する話を延々聞かされた。
おれが寝ると「ここからが面白いんだよ」と起こされた。
虐待スレに書くべきか?
186 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 02:01
>159
みょうがの話。
「まんが日本昔話」で、放送してたよ〜。
188 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 03:25
「口笛を吹くと〜」っていうのは、能の舞台でよくないものが登場するときに、能管って言う笛を吹くらしく、それと関係あるとかないとか。
音が似ているのだろうか??(口笛と能管)
いつだったか、NHKの能の説明かなんかでしてた気がする。
あと、家で子供のときよく言われたのは
「ご飯のとき歌を歌うと喉から毛が生える」←当時は喉の中に生えると思っておびえていた。
「籠(洗濯籠でも、竹の籠でも)をかぶると背が伸びない」←時代劇に出てくる虚無僧の真似を畑でカゴかぶって怒られた。
後なんかあった気がするが…あ、万戸は石鹸で洗っちゃいけないと言われたな。
うちの父は、子供が悪さしたり、言う事聞かなかったりすると
「モモンガーがくるぞ!」
と言って脅かした。
モモンガーって、どんな恐いものなんだろうと思って少し大きくなったころ
テレビの動物特集かなんかで本物を見た。
‥‥‥‥かわいいじゃん!!
来てくれよモモンガー!!
父の出身は信州佐久地方なのですが、そのあたりの方教えて下さい。
モモンガーって他の恐い生き物を意味する言葉なのでしょうか?
190 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 06:53
( ・∀・)< ワラタ モモンガ キテホシイ…
191 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 06:55
>188
>万戸は石鹸で洗っちゃいけない
これはある意味本当だよ。膣には自浄作用があるからね。
192 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 07:09
お盆に海や川で遊ぶ時は、キュウリを1〜2本流してから入らないと
カッパに足を引っ張られる、ってうちの婆さんが言ってた。
193 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 07:10
>192
いきなり水の中に入らずに、準備運動しろってことだな
194 :
ぶるーでぃ:01/10/11 08:06
ももんじぃ だと云われていたけど。。。<モモンガ
195 :
邪魔してゴメン:01/10/11 09:08
>143に出てたドッペルゲンガーってドッペンゲルガーて言わない?
どっちだか自信なくてGoogleで検索してみたら両方ともぞろぞろ出てきて
余計わかんなくなっちゃったよう。どっちだったっけ?
>>189 その場合の”ももんがー”はいわゆる動物の”ももんが”のことではないです
昔(江戸時代頃?)は得体の知れない化け物・お化けのことを”ももんがー”と
呼んでいたそうです。
そのころ、子供を脅かしたり、ふざけたりするときに、指で目を釣り上げたり
口を大きく広げて「ももんがー」と叫んだりしたそうです。
>>195 ドイツ語の辞書見たらドッペルゲンガーだったよ。
doppelgangerだって。
198 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 10:12
もんもん&ももんが ネタ。
私の両親は「《もーもーのおじさん》が来るぞ」と言ってました。
何となく語感から、牛を引き連れた異様に恐い顔をしたお百姓さん
といったイメージを抱いていた。結局今まで遭ったことがない(笑)。
199 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 10:20
モウオカルト板ジャナイネ・・・・ドウデモイイケド
1.ミミズに小便をかけるとちんすが腫れる。
2.夏、アイスやかき氷ばかり食うと秋に髪がゴッソリ抜ける。
ヴヴン的に2はゲーハの方にはオカルトかも
>197さん ありがとうございますぅ
そういえばいかにもドイツ語っぽいような発音ですよね。
なるほど、スペルを見れば一目瞭然だったんだー。
あー恥ずかしい。今度から間違えないようにしなくっちゃ。
ドッペル、ドッペル、ゲンゲンガーと。よし覚えたじょ、うん。
202 :
ぶるーでぃ:01/10/13 08:59
ドッペルゲンゲルでしょう(笑
203 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 10:57
人間の身体には+と−があって、上半身は+−両方有るので、
ピッ○エレ○バンを貼ると効く。
だけど下半身はどちらかしかないので、素人が迂闊に貼ってはいけない。
なんだよ+と−って……
204 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 11:05
?
205 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 12:00
消防の時お婆ちゃんが亡くなったんだけど
棺桶にワラ人形を入れてた。その時はよく
分からなかったけど高校生くらいの時に
改めて親に聞いてみると亡くなった日が
「友引」だったから友達の代わりに人形を
入れたらしい。
あと1月1日に女性が亡くなると年内に3人
連れて行かれるって言ってたYO!
206 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 12:07
>196 当時それやってた人って婚期遅れただろうな。
やっぱりダメだね、早見優は、犯人取り逃がしちゃって。
友人に合って。友人に目つき悪くなったて。
おばさんにごあいさつしなきゃって
208 :
◆TEvrzCjA :01/10/19 22:27
ゴラァ!!
火遊びすると、寝小便するぞ!!
って、怒られなかった?
209 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 10:43
>>208 言われた。
今でもキャンプ逝って焚き火で遊んでると「寝ションベンたれんぞ、オラ」
と言われる。
当方30代。ちなみに親父は60代。バカ親子でスマソ
風邪の時は、竹筒に入れた白米を頭の上で振る。
211 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/21 12:43
・白いご飯に醤油を掛けると、お腹に石ができる。
その少し前に祖父が腎臓結石で入院したことと絡めて脅された。
・赤飯をお茶漬けにすると結婚式の日に雨が降る。
だが、赤飯に醤油掛けても怒られなかった。なぜだ?
212 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 18:47
夜新しい靴で出かけようとしたら親にとめられた。
で、靴の裏を鍋の底でこすって「これで大丈夫」といわれました。
なんで鍋の底?
213 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 19:43
「スティックシュガーを舐めたら死ぬ。」と言われました。舐めた後に。
>213 「大切な壺を割ってしまったので自殺しようと思って」と言い訳しよう。
215 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 22:35
216 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 22:41
魚を食べる時にひっくり返すと船が沈むと言われた。
十数年経ってから親に聞いたところ
「そんなん初めて聞いた」と返された。
じゃあ、誰から聞いたんだ、私は。
217 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 22:42
追加。
部屋の中をぐるぐる回るのは縁起が悪いとも言われた。
これも「言ってない」といわれた。
全てが意味不明だ。
足の爪の切る時、順番を間違えると振動が神経を伝わって脳まで伝わって狂い死にすると言われた。
後から聞いても親はそんな事言ってないと言い張る。
219 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/22 23:18
小さい時、TVを見てたら「コンドームでエイズは予防できる」と言うCMを見て
そのときはコンドームを知らなくて、親にコンドームって何?って聞いたら親は
「豆腐の仲間だよ」って教えてくれた。
その時は信じてたけど、今考えると意味不明だ…。
220 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 00:01
・白米は亡くなった人の食べるもの
だからふりかけかなにかをかけて食べろ、と言われた覚えがあるのですが。
最近、おかずがなかった(家族が全部食べてしまった)ので冷蔵庫を漁っていたら、
米だけでも美味しい、昔は白米も貴重品だったんだぞと説教され、
上の話をしたら覚えがないとのこと。
ふりかけを切らしていたので焦ってごましお掛けて食べた記憶、あるんだけどな……
・初物を食べるときは西(東?)を向いて笑え
しかし言った親も西か東か判然とせず、とりあえず笑顔でぐるりと見回してから
食べてました。変な家族(w
221 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 00:04
>220
あっはっはっはっは・・・
ナイスな家族じゃん。
想像しちゃったよ、その場面。
222 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 00:33
夜寝てる時、布団の端から手足を出してると、
大きな鎌を持ってる人がやって来て、ちょん切られる
という話を聞いた事がある。
223 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 00:39
>>189 モモンガーの事、辞書で読んだ事あるわ(何故か)。
上着などをエリマキトカゲみたいに背中から頭の上まで
まくり上げて(どういう状況かわかるかしら・・・)、
「モモンガァー!!」と子供を驚かす遊びらしい(藁
>>222 それ、バナナを置いとくと助かるって話をテレビで見たことある。
225 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 15:38
226 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/23 16:24
夜に口笛吹いたら縁起が悪い、という件で
自分が専門学時代に学校の先生から聞いた話。
江戸〜明治時代頃、人買いは子供を捕るため民家を襲うこともあったそうだ。
民家を襲う場合は単独でなく、複数の同業者(?)と連携を図りながらやっていた。
そしてその際の合図が口笛だったそうだ。
だから辺りが暗くなってから吹く口笛は
人買いを呼び寄せる行為だということで、
親達は「蛇が来る」などとオブラートに包んだ言い回しで
子供達に面白半分で口笛を吹かないよう言い聞かせていたらしい。
けど「夜い爪を切ると〜」と同じく、今となってはあんまし意味ないことだね。
227 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 21:22
>>222 友達がその話してた時に「ちがうって!鎌で切られるんじゃなくて
ネズミにかじられるんだってば!!」と言い放った俺。
228 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 21:24
>>224 さっちゃんが来るんだよね
バナナを半分しか食べられない人
229 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 21:25
>>17 どうしても梅干しが食べられないので毎日コンビニ弁当ですが梅干し捨てまくってます
だから視力が落ちてきたのかな〜鬱
230 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 21:32
靴は雨の日に卸してしまうと雨がつく、ってよく言われたよ
実際雨の日に卸した靴は、その靴を履こうとすると雨が降った
んですぐ駄目になっちゃった
夜爪を〜ですが、この前ラジオで言っていたのは
爪というのは、元はと言えば親からもらった体の一部であるのに
夜(=作業をしない時間)に爪を切るという作業をわざわざすることが
親不孝につながるとかで、そんなことをする人は
普段からそういうことしてるから親の危篤を察知できないとか何とか
…じゃなかったですかね
かなりうろ覚えですみません
>>55の説、なるほどですね
>>224 バナナか・・・
そういえば夜中に鎌を持った男が来たら、
「ナババ ナババ ナババ バナナは間に合ってます」
と唱えたら助かるって話を昔聞いた事があるなあ・・・
233 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 22:44
1)走っている車の窓から手や頭を出すと、車の周りに巻き起こる
真空波でふっとばされる。
2)レバーは実は熊の肉なので、嫌いなら食べなくてもいい。
大人って嘘つきだ。
口笛吹いて空き地(最近あまりないけどね)へ行くとそこで遊んでいた
知らない子供が何処かへ消えちゃうんだってね・・・
235 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 23:03
>>224 電車でひかれた男が来て、足とか手を持っていかれると聞いたがな
236 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/23 23:55
小さいころ、親から姉と結婚しなければならんと言われた。
聞き直す勇気がない。
>234 言いたいことは判るが、それは歌の意味が違う(笑)
238 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/24 17:45
絵本を見ていて、鬼には角が一本のやつと二本のやつがいたので
どうして角の本数が違うのかと父親に訊ねたことがある。
父親「一度悪いことをした鬼には角が一本生えてて、悪いことを
二度した鬼には角が二本生えているんだよ
私 「えーそれじゃ三回悪いことした鬼には角が三本生えるんだ」
父親「・・・・・(汗)」
何だか『徒然草』の最終段みたいな話になってしまいました。
>>238 ではアンギラスは悪いことをしすぎたと思われ。
240 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/25 19:57
思い出した。
昔、母親に「カメムシをいじめると一族総出で仕返しにくる」
と言われ、本気で信じてました。
つくならもっとマシな嘘つけよ、おかん。
241 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/25 20:01
ウチのオヤジは酔うと「おとうさんは、戦争中に乾電池を作ってたんだよ」イミフメーしかもなぜか嬉しそう、オヤジになにがあったのか・・・・・
242 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 00:23
タンコブには砂糖をつけると治ると言われた
243 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 01:00
>216
それ、中国人に言われた。
子供のころ、親に言われたイミフメーの話は、
海の養殖場なんかに浮いてる黄色いブイをみながら「海のボールは食べられる」だな。そのことを最近親に言うと、「そんな事、言うとらん」と爆笑されたけど。
244 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 01:46
「夜 口笛をふくと黒い人がくるよ!!」といつも脅されてました。
当時はギャング(w みたいな黒いトレンチコートに黒い帽子サングラスの
人が来ると思って恐ろしがってましたが「黒い人」ってもしかして差別用語に
引っかかっちゃうほうだったのかも??
にしてもこう言われてた人は他に知りません。
245 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 03:24
親御さんで躾などのために、迷信を使ってるひともいるみたいだからひとこと。
たしかに「XXX(悪いこと)をすると○○○が来るよ」などの脅しは、
その場では効果的かもしれませんが教育上よくないです。
同じように例えば(電車とかで騒ぐ子供に対して)
「ほら、あのおばさんが怒るから静かにしようね」などの叱り方もよくないです。
きちんと叱る本人が罰?を与えるものとして行動しましょう。
246 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 03:39
>「ほら、あのおばさんが怒るから静かにしようね」などの叱り方もよくないです。
まったくだ。ワシ何回バカガキのために、そのハバアやバカ父母どもにダシにされたか
しらん。特に、乗り物や劇場なんかで傍若無人なサルガキ。
247 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 09:35
「泣けば山からモッコが来る〜」
モッコってなんだ!?
ちなみに青森県(笑)
いつまでも泣いてぐずっている子供への脅し文句として
私の周囲(うちの地方)では結構メジャー。
モッコ=鬼とかお化けの類かと思うけど・・なんだろね。
248 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/26 13:07
おばあちゃんに、夜爪を切るのは良くないので
切るときは「犬のつめ」って言いなさいって言われた
「彼岸花の前を通る時は、歯を見せてはいけない」
おばあちゃん子な奴に言われた。彼岸花だけに"ひがむ"から・・・って語呂かい!
しかしなんで彼岸花にひがまれなきゃなんないのかは判らず。
250 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/31 01:39
>>55 成る程、納得です。
ちなみに漏れが聞いた話では、
昔は夜になると囲炉裏のまわりに家族が集まっていて、
そこで爪を切ると、切った爪が囲炉裏の火ではぜて危険な為、
「親の死に目に会えない」と戒めたんだそうです。
でもこの説明だと、
なんで脅し文句が「親の死に目に会えない」なのかが不明・・・。
251 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 00:48
みょうがを食べると物覚えが悪くなるって
醒酔笑にもでてたよ。
江戸時代の言い伝えが現代になっても言われてるんだね。感動ー。
252 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:16
ちがうちがう。
夜爪を切っちゃいけないのは次のようなことからだよ。
昔は夜は行灯とかそういうくらい明かりしかなかった。
だから夜に爪を切ると深爪をして,そこからバイ菌がはいって病気になるからなのさ。
253 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 01:29
家を新築すると世帯主が重病や死に見舞われる。
>>253 そんなこと言ったら世帯主が急激に減っちゃわない?
255 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 23:05
256 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/01 23:54
>生理中は汚れているので鳥居をくぐったり、神社にお参りにいってはいけない
それ初詣行った時に友達が言ってたよ!
彼女はちょうど生理日だった為歩きにくい鳥居の横を必死で歩いてた。
すっごいイマドキな感じの子なんだけど妙に迷信深いんだなーと思った。
見た目とは関係ないか?(ワラ
昔生理中の女は穢れてるからどこかの小屋に
その間は放り込まれてたって聞いたけど、生理中ってしんどいから
楽させてあげようち小屋に入れてあげてたんじゃなかな?
なんて勝手に思案中。
257 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 00:03
昔は衛生用品もないし下着もつけてないしで
多分着物から血液っつーか生理が落ちることがあったんだろうさ
穢れるというか神様を奉っているところに血が落ちて茶縁起が悪いってもんだろうさ
だから外界と内部の境目の鳥居のとこくらいは気を使えってことだろうさ
258 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 00:04
じゃがいもに味噌をつけて食べると死ぬ
259 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 00:52
作物や果物が豊作だと縁起が悪い。
笹に花が咲くと飢饉になる。
カラスが家の屋根に止まって鳴くと家で死人が出る。
なんか悪いことバカリなり。
>258
それは本当の話です。ぼくの遠縁に当たる吾作伯父さんは
9歳のときにじゃがいもに味噌をつけて食べたそうですが、
先日84歳の若さで亡くなりました。
じゃがいもに味噌をつけて食べた人間は、必ず死ぬのです。
261 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 07:23
>>253似たジンクス(?)知ってるよ。
世帯主が死ぬとか、とにかく家を建ててから
3年は悪い事が起きやすいらしい。
3年過ぎると落ち着くみたいだけど。
知り合いの家はそこの親父が交通事故とか
長男がガン宣告されたとかばーちゃんが亡くなったとか。
気にしすぎや考えすぎもよくないだろうけど、
家を新築する時はきちんと御払いとかしたほうがいいんだろうね。
世帯主だけじゃなく家人やご近所も気をつけなきゃならないらしい。
263 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/02 07:29
>>261 じゃがいもの芽は毒だよ。
味噌つけ無くても死ぬよ
蛍光灯に当たると背が伸びる byさいばらりえぞお
265 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 21:12
266 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 21:18
267 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/04 21:21
じゃがいもの芽は毒だけど死なない程度の毒と言われた気も
→カラスが家の屋根に止まって鳴くと家で死人が出る。
何か、家で老衰や病死をする方は氏へ向う匂いを発していて
カラスはそれに反応してくるそうですな
だから事故死とかしてもただの偶然なはずです
268 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/11/05 14:21
がいしゅつだけど「水を入れた湯飲みにお湯を足してはならない」
ってのをやっちゃったときは
「ひっくりか〜えった!」って言えば良いって
俺のおばあちゃんが言ってたよ
269 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/11/05 14:25
>>267 ドイツでは毎年ジャガイモの芽中毒で何人か
亡くなる由。ドイツ婦人の家庭学という
本に書いてありました。
>>253 気負って過労死するってことなのか?
遅レスなのでさげ。