学校にまつわる怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿直
最近見ないのでスレ立てました

私の大学であった話です
校舎にある大時計が故障しました
長針が止まってしまったのです
事故は修理中に起きました
なんと長針と短針が動いているのに
気がつかず首をはさまれ、その修理工は
事故死してしまいました
それからは、首がはさまれた時間(3時16分頃?)
になると長針はダラリと落ちて
3時半になったまま止まってしまうのです。
されから大時計は壁に塗り込められてしまいました

みなさんの中にもこんな話ありますか?



を修理していた
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:03
あるよ。俺の通ってた学校幽霊でまくりだったから。
3名無しさん:01/09/23 01:03
>>1
怖い話っつーか余りにマヌケな話だな、それは。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:12
学校のトイレでめっちゃ怖い話あるよ
カキコするのも怖い・・・
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:20
昔友達が学校に忘れ物をしたんで取りに行ったんだわ。夕方部活帰りに。
俺は校門前の噴水みたいな所に座って待っていた。
ところがしばらく待っていても奴は来ない。
どうしたんだろうと思い下駄箱まで迎えに行って見たが人の気配が無い。
でも夕方で人気の無い学校に上がっていくのも気味悪いし靴を脱ぐのも
面倒なのでそこから奴の名前を大声で呼んだ。
でもこない・・・・。
しかし黙って耳を澄ましていると何だか変な音が聞こえてくる。
ズルズル引きずるような音だった。
6:01/09/23 01:25
その音は良く聴くとハァハァと息をつぐ音も混ざっていてどうやら
人の動いてる音だとわかった。
俺は友達(Tとしておく)が転んで怪我でもしたのかと思い土足のまま
学校に上がっていった。
下駄箱の横に階段がありそこまで行くとTが階段からはいつくばって降りて
きた。
「どうした!?」って聴いたらTは口をパクパクさせ声も出せない様子。
どうやら腰が抜けてるようで俺も怖かったのでTを抱きかかえ急いで外に出た。
7:01/09/23 01:36
Tを外に連れだし、近所の駄菓子屋で冷たい飲み物を買ってきて飲ませると
奴も落ちついてきた。でも学校にはいたくないと言うので俺はTのカバンを持ち
学校を離れいつも学校帰りに行くコンビニまで移動した。
そこまで行くとTも安心して学校で何があったのか話し始めた。

Tは忘れ物を取りに二階にある自分の教室へ向かった。
Tの教室は一番端にあり下駄箱横の階段から行くと教室はかなり遠い位置になる。
二階の廊下を歩いているといつもより廊下が長く感じたそうだ。
何だかおかしいな?と思っているとTはある異変に気づいた。
うちの学校は一学年八つのクラスがある。
でもその時廊下には八つ以上クラスが並んでいたそうだ。(推定十二〜十三?)
廊下のむこう側はかなり遠く怖くなったTは帰ろうと一〜二歩後ずさりをしたそうだ。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:37
それで・・・続ききぼーん!
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:42
怖いね!それで!?
10:01/09/23 01:50
その時Tは誰かに足をつかまれ転ばされて廊下に倒れた。
Tは辺りを見てみたが何も無い。でも確かに右足を前から強く掴まれた
感触があったらしい。
あせって上手く立てないTは床に寝転んだまま廊下のかなたを見た、
廊下の遠く向こう側で女の人が手を振っていたそうだ。
女の人は次第に手招きをしてきてTに何か言ってるようなそぶりだったそうだ。
Tははいつくばったまま階段まで逃げやっとの思いで辿りついた。
その時、
後ろから「ふぁわ〜・・・・」と大量の息?をかけられ突き飛ばされた。
Tは階段を転げ落ち痛みでしばらくは動けなかった。
痛さを堪えながら上を見ると階段の一番上の段から肘から上だけが二本突き出てて
その腕の真ん中に女の人の顔半分が出てたらしい。

その後Tは打撲のためしばらく学校を休んだが何とかおかしくもならず
元に戻った。他の皆には仲のいい奴らには話してみたが信じてもらえなかった。
怖かったので女の人が何だったのか調べなかったけど後輩に聞いたところ
何人かは廊下で女の人を見た奴がいたそうだ。

おしまい。
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 01:58
これは大学のサークルでの怖い話です
そのサークルは文学部の教室を借りて
活動をしていました
ある日夜遅くまで時間が経ってしまい
これで解散というときに、ある一人の
女子学生がトイレに行きました
他のサークルの仲間たちは早々と教室を
出ていきました。
15、6人もいますから彼女の不在に
気づかないまま帰っていきました。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 02:02
>>10
怖かったです!!
どうもありがとうございました!
13tanaka:01/09/23 02:09
>11
お〜い続きは?
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 02:14
少し遠くにトイレがあったものですから
時間がたってしまいました。
さあ出ようという時にトイレが真っ暗になりました
学校関係者(夜警?)さんが誰も残っていないと思って
配電盤のスイッチをすべて切ってしまったのです
トイレの女子学生はあわててしまってカギの位置もわからず
必死になってトイレのドアを開けようとしますが
開けられなかったようです。
次の日ある女子学生がカギがかかったままのトイレを不審に思い
中をのぞいてみたときには昼をすぎていたそうです。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 02:21
トイレのなかには恐怖のあまりショック死した女子学生が
すごい形相で倒れていたそうです
それからそのトイレは夜時々電気が切れるそうです
16tanaka:01/09/23 02:33
おおっ
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 03:56
なにげに良いスレだ。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 04:05
水を差すようでなんだけど、暗闇に目が慣れたら
カギくらい、開けられそうだけどな・・・
その程度で、ショック死って心臓が悪かったのか?
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 04:09
大阪の池田小学校には出そうな雰囲気。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 10:39
わたしが中学生のとき放課後遅くなってしまって
自分の教室に忘れ物をとりにかえったところ・・・
同級生ではない(同学年にはいない)カップルが
中央の座席に並んで座っていました
その格好をみるとその当時の時代ではない
かなり昔の時代をおもわせる制服に見えました
怖くなりすぐにひきかえしましたが・・・
あれはなんだったんでしょうか?
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 11:19
私も恐怖体験をしました。
といっても霊写真なんですけどね!!

あれは、5年生の時の臨海学校でした。
私達が泊まった宿はあまりに古いので
少し「出るのでは・・?」など考える人が多かったです。
でも何事もおこらず、帰る事ができました。
でも帰ってきて写真をみると。
22恐怖:01/09/23 11:22
続ききぼーん!!
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 11:30
写真を見ると夜、キャンプファイヤーをやったときに
火を真ん中にたくのですがそこにたまたまいた
先生の腕があまりに大きいので、気味が悪くなりました。
これって一体・・・・?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 12:26
あれっ!?なんで誰もかいてないの?
ほらほら!!
みんな!!れすお願いします!!
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 12:40
おれは、授業中寝てたら金縛りになってしまった。
友達に話したら信じてもらえなくて、馬鹿にされた。
なぜ?
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 12:44
>>25
私は信じますよ!!
それでどんな感じでしたか?
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 12:58
動けないというよりも、つぶされるって感じでした。
それでひな祭りのような音楽が聞こえてくるんです。
それも昔のラジオのようなサウンドで。
不思議な感じでした。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 13:07
>>27
そうなんですか。
29erika:01/09/23 13:21
私も金縛りにあいました。
夜ふつうに寝ていたら
目が覚めて起きようとしたら
体が動かなくなって
声も出ませんでした。
本当にとても怖かったです。
誰かレスしてください!!
30浅田飴クール :01/09/23 13:23
作り話大会ですな(笑)。空しくない?(笑)。
31オカ板パトロール:01/09/23 14:03
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
浅 田 飴 ク − ル に 対 し て は 完 全 黙 殺 で お 願 い し ま す 。
何 を 書 い て も ま る で 何 も な か っ た よ う に 振 舞 い ま し ょ う。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
32erika:01/09/23 15:02
他にも金縛りにあったなど
いろいろ恐怖体験書きましょうよ!!
33梨華ヲタ☆ ◆RIKAuemA :01/09/23 15:09
@ノハ@
( ‘д‘)<うちの学校はないなぁ・・残ねん
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 15:35
>>33
そうなんだ・・・・。
でもなにもない方が
いいよ!!
35  :01/09/23 15:38
>>33
(・∀・∀・)ヌッヘッホー!
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 15:52
>>35
なんですか!!??
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 16:15
あれ!?またとまってますよ?
38さくらんぼ:01/09/23 16:51
なになに!?
こんなに学校で怪奇現象
起きてるの!?
しらんかった・・・・・。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 17:13
小学校2年生のときのことです
あまり記憶がさだかではないのですが
6年生の担任の先生だったんですが
突然、行方不明になったそうです
3人の先生方の小旅行だったらしいのですが
(いわゆる修学旅行の下見)
泊まっている旅館を出るということになって
一人が先に玄関を出て、もう一人が続き
そして最後の一人はフロントで支払いをしていたそうです
問題の先生は真ん中の続いて出たはずの先生です
突然いなくなってどこをさがしてもみつからなかったそうです
いまかんがえても不思議な出来事です
あのあとどうなったのかはよくわかりませんが・・・
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 17:14
>>39
確かに不思議です!!
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 17:18
関係ないけど・・・
いまの小・中学校って用務員さんているの?
夜見回っているのかな?
昔はいたとおもんだけど
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 17:20
>>41
私の学校には居ないよ!(11歳)
43梨華ヲタ☆ ◆RIKAuemA :01/09/23 17:52
@ノハ@
( ‘д‘)<小学生ハケーン!!
44ゆーき:01/09/23 17:59
小学校5年生の時に、こっくりさんが流行ってた時のことです。
土曜日の放課後、俺と友達3人でしていたところ、友人(Kくん)の様子がおかしくなり、
うつむいたまま動かないんです。呼びかけても返事はなく何か
ブツブツといっていたので、怖くなり友人宅までみんなで送って行きました。
次の日、朝早く友人のお母さんから電話がありお払いをするから関係者を連れて来てほしいと言われ
みんなでその友人の家まで行くと、広い部屋の真ん中にKくんが両手両足を縛られ、目隠しをされて倒れていました。
事の重大さに築いた僕たちは、神主様が来るのを待ちました。
少しして神主様が来て、いわゆる除霊が始まりました。お経が鳴り出すとK君は苦しそうに暴れだし泡をふきだしてもがいていました。
あまりの光景に目をつぶるほどでした。少しすると今度は縛られたままピョンと起き上がり、後ろ向きのまま飛び跳ねてその部屋の
障子を破り廊下をこえ、玄関の所まで跳んで行き倒れこみました。
お経が終わり、神主様が団子のような物を、kくんの口いっぱい詰め込み木の枝のようなもので何度もなぐっていました。
そのうちおとなしくなってきてようやく除霊はおわりました。
その後Kくんは入院して1週間ほどで元気に登校してきました。Kくんは何も覚えていない様子でした。
小5の子供にはきつ過ぎる光景でした。それ以来、こっくりさんは口にも出していません。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 18:12
>>44
そりゃキツーイ・・・ね!
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 19:12
age
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 19:28
>>45
うん〜。
確かにきついわ!
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 21:01
>>43
うん!私は小学生ですけど
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 21:12
中学ン時の出来事。冬の薄暗くなった夕方…運動部の部活を終えた俺は
教室に戻って着替えようと1人長い廊下を歩いていた。
ふと気が付くと、目の前の廊下の向こうに運動着姿の女子生徒が
こちらに背中を向けて俺と同じように教室に向って歩いていた。

俺は歩きのスピードを落さず、同じように後を追いかけていくと
その女子生徒は俺の教室に入っていった。
「クラスメイトにあんな女子いたかな…?」と考えながら
自分も教室に近付いていって、俺はふと気が付いた。

教室の電気がついていない。

電気もつけずに着替えているのか?と思い
(いろんな意味で)ドキドキしながら俺は教室に入り電気をつけた。
しかし…明るくなった教室には誰もいなかったのだ。

つづく
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 21:14
>>49
続ききぼーん!!
5149:01/09/23 21:27
続き。

俺は少し気味が悪いと思いながらも
「窓から出て、ベランダを使って他のクラスへ行ったのだろう」
と、むりやり納得し…急いで着替えて教室を出た。
(余談だが…その時の俺には、窓の鍵が本当に
開いているのかどうかを確認する勇気は無かった。)

数日後、授業中にクラスの担任が恐い話をしてくれた。
俺達が授業を受けているこの教室での恐怖体験。

廊下を歩いていると運動着姿の女子生徒を見かけて
後を追いかけていくと、この教室に入ったと言う…。
ここまでは俺の体験した話と同じだったが、担任の話には
まだ続きがあった。

教室内を見てみると真っ暗で誰もいない。
そして、明かりをつけて担任が見たものは…

天井にしがみつく、見知らぬ女子生徒の姿だった。

俺があの時、誰もいないと思いながら
着替えていた教室の天井には…きっと

そいつがしがみ付いて、こちらを見ていたに違いない。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 23:07
age
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/23 23:34
>48
おぉ〜リアル消防
何気に新鮮
54ゆーき:01/09/24 01:54
>51
何気に怖い。。。
55松田しのぶ ◆/2zWWSw6 :01/09/24 02:01
>51さん
怖いですね、それ・・・・・・・・
56tanaka:01/09/24 17:02
今度から電気つけたらしばらく天井見そうだ‥
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:15
天井age!
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:20
オレの母校の大学だけど。
過激派の巣窟で、変な目つきの奴が徘徊してるのよ。
で、建前では誰もいないはずの建物の窓から、真夜中になっても灯りが漏れてるのね。
一体、何が入ってるんだろう?と思ってた。
そしたら、最近になって警察が家宅捜査。
中からは、血で錆びたでっかいナイフ、偽造された身分証や鍵、警察官や教授の個人情報(盗聴記録ね)なんかがドッサリ出てきたんだって。
幽霊も怖いけど、生きてる人間だってなかなかのもんだよ。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:24
>>58
ええっ!!
いまでも歌劇刃っているの?
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:29
>>59
この前も中核派の手入れあったじゃん。新聞読んでる?
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:31
>>59-60
つーか、「共産党板」http://mentai.2ch.net/kyousan/index.htmlで聞け
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:41
>58 幽霊も恐いが…本当に生きている人間も、文句なしに怖い。
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 03:43
いやあ・・・担任の先生に聞いたところ
昔の学校(昭和40年代)のころ同僚からいろいろ
怖いはなしを聞いたらしいです
教室が木造校舎だったためか怪しい足音がよく聞こえたらしいです
64女教師:01/09/25 03:59
>>63
そういえばこのカキコを見て、いま思い出したけど
昔いた小学校で教頭先生から聞いた話で
夜遅く学校に残っていると廊下から足音が聞こえてきたそうです
不思議に思って廊下に出てみると・・・
アキャー怖くて書けないYO・・・
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 04:01
>>64
先生、続きを きぼ〜ん
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 07:33
age
67:01/09/25 08:03
怖くはないんだが俺の小学校って結構歴史があって
廊下の隅の物置みたいなところに大正13年度卒業生って
書いてある薄汚れた鏡が小学生の俺には気味悪かった
@ノハ@
( ‘д‘)<鏡が卒業生なんだね
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 18:26
アゲ
70erika:01/09/25 23:31
学校って昼間はみんながいてにぎやかなところだけど
その反動で夜はとてつもなく怖いと感じてしまうのは・・何故?
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 23:39
erikaチャン
昼間はみんながいてにぎやかなところだからその反動で夜はとてつもなく怖い

自分で理由言ってるじゃん。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 23:56
>70 みんなの残像が残っているからさ…ニヤリ
73erika:01/09/26 00:03
うーん・・・なんてゆうか夜の学校って
会社やお店より怖い気がするってゆう感じかな
74ゆーき:01/09/26 00:53
夜の学校と夜の病院、一周するとしたらどっち?
俺は、病院だね。病院は人がいるからマシかな。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 00:55
>74
それ言えてる
自分も病院の方がよいかな

死体安置室の側は、大抵警備員居るしね
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 00:59
>75 その警備員も実は死…
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 01:00
それより、監視カメラだけって事の方が多い昨今(^^;
78ゆーき:01/09/26 01:03
監視カメラを見ている方が怖そう。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 01:04
監視室に貞子発生してたり(ワラ
80ゆーき:01/09/26 01:10
貞子を初めて見たとき、消えてるテレビが嫌になった覚えが。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 01:28
あれを防ぐにはブラウン管をカチ割るしかないのかな?
カチ割った破片全てからそれぞれ出てこられてもイヤだけど
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 01:37
無数の貞子
83ゆーき:01/09/26 01:45
ちっちゃいのなら勝てるかも。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 02:15
>83その時は勝てるかもしれないけど・・・・
車の中で死んだやつってなんで死んだの?
貞子が車の小さいテレビとかカーナビから出て来たのか?
86ゆーき:01/09/26 08:18
>85
?
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 12:29
>>85
そうかもね。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 17:26
>>85
違うよ!!
きっと・・・・・・・。
呪いだよ・・・・・・・・・・・・。
貞子は何処にいようと
テレビがなくても
来るのだよ・・・・・・・・。
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 19:27
>>88
そのほうが恐いけど、85の方が面白い。

>>83=86
かわいい…
90小春凪:01/09/26 19:30
貞子はあまりにも関係ない人を巻き込みすぎだ。
殺された父親だけを憎めばいいのにね。
91ゆーき:01/09/26 19:35
貞子の弱点は目だ。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 20:35
>>91
確かに!
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 20:37
貞子がこっち睨んだ瞬間に鏡見せたらビビルかな?(ワラ
94erika:01/09/26 20:39
>>93
あっははははははははははははははは!!!!!!!!
大藁
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 20:59
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/26 21:48
ゴーゴン
97宿直:01/09/27 22:15
学校と病院どっちが怖いか?
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 16:35
>>97
そりゃ病院でしょ!!
99なるお:01/10/01 03:25
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
100いわお:01/10/02 17:31
bururururuぶるるるる!
うがががっがああああ!
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 12:02

                       /ニニ「ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ミ゚Д゚ 彡 < もうネタ切れかゴルァ!
                    ∩┌U==U┐  \__________
   __________,>'二"/ ̄ ̄"l" ̄ヽ
  └――――――――┬┘((      |   ) ___
                 ,>ニニニゝ========┴(ll)    )
               , l)フ∠// ヽニニヽ   Y――‐"、
           , ―‐<    ,――>――――――――――‐\
         <--((――<―‐‐<〃ヽ√゙Y√゙Y√゙Y√゙''√゙Y《* 》
           ゝニ\_ ゝニ\ ソ { .0.}{ .0 }{ .0 }{ .0 }{ .0 }ヘノ
            \ニゝ ̄ ̄ゝニ\ N__,∧,_ノ,ヘ__,∧__∧__ノ/
102名無しさん:01/10/04 17:37
北九州市の小倉北区のS崎中学校に通っていた頃、体育館が「元墓場だった」というありふれた噂とともに「トイレがあって自殺した人がいた」といわれていました。
実際、トイレの配水管の後みたいなパイプがいくつか埋まっていたので、暇な昼休みに友達と4〜5人で何気なくそこをほってみたんです。
30センチ程掘ったところで大量の髪の毛(40cmくらい結構長め)がでてきました。
昔に埋められたとしても黒々とした髪の毛をなぜそんなところに?
みな、何もいわず元通りにうめてその後誰の口からもこの話題がでることはありませんでした。
もう、20年も前の事です。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/04 19:15
あまり怖くないのですが、お許しを。
これは俺の中学の話です。

俺の中学は比較的進んでいて、俺が入学する前から
コンピュータルームが完備されていたそうです。
当然、数年おきに新型のパソコンに買い替えていました。

当たり前のことですが、パソコンを買い替える場合、
旧くなったパソコンを処分しなければなりません。
問題はこの処分の方で、業者に引き取ってもらうため
結構な金がかかるそうです。

事件は俺が入学する数年前におきました。
校長の指示により、一部の生徒に校庭の隅に穴を掘らせ、中古パソコンを


      埋めたんです。


みなさん知っておられると思いますが、電子部品は有害な重金属の塊です。
しかもこの校長、以前にも数々の問題を起こした経歴をもつとか。
この事件の事も、先生方の間では有名だったらしいです。

その穴のあったと思われる場所は、今ではコンクリートで覆われています。
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 17:59
>>103
怖い〜〜!!!!
マジ怖い!!
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 08:58
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 19:24
パソコンあげ
107宿直:01/10/08 21:46
先週・・・・
学校の・・・校庭の隅の桜の木に・・・
>107 梅の花が咲いた?
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/09 03:39
さくらんぼが、なった
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/09 03:40
毛虫が、大量発生した・・・さぶ
人がたくさん実ってたら笑えるネ♥
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/09 22:19
>>111
ていうか怖いだろ・・・・・。
ふうう・・・・。
113erika:01/10/10 16:25
>>112
そうですか?
私は結構面白いと思いますけどね!!
114ここで:01/10/10 16:26
115恐怖:01/10/10 22:36
>>114
何があるのですか!?
危ないから見るのやめよ・・・・・。
でも見てみたい
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/10 23:08
>>115
なんだよそれ・・・・。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 01:45
>116 つまりそれは…好奇心との葛藤ってヤツだな。

ネタ切れ気味なので、良かったら学校の七不思議でも語らないか?
「学校の七不思議によくある話」でもオケー。

学校を建設中、壁に人が塗り込められたらしい…とか(ワラ
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 02:26
自分が小学生の時、昭和の頃の話。
担任のスギトという教師が、なかなか無軌道な人だった。
当時40過ぎの男性教師だったが、とにかく何かあるとすぐに逆上する。
何もなくてもすぐ逆上する。

当時はもう、何が正しいとか何がしたいではなく、
どうすればスギトの逆鱗に触れずに済むかということにのみ腐心して、
頭を低くして過ごすのがクラス内での暗黙のルールだった。
理不尽なことこの上ないが、なにせ小学生の身の上。
自分自身を人質にとられているから、毎日毎日裏がえった罵声をあげながら
コドモを殴打するオトナの所に行かなきゃならなかったわけだ。

長いから続く。
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/11 02:27
続き。

その頃、誰ともなく口にし始めた噂話があった。
他でもない、この学校の土地に関することだ。
「この学校のあった場所は、古代人の生活していた集落だった。
学校を立てるときに調査がされたが、その方法が悪かったので呪いがかかった。
発掘にかかわった人は皆、気が狂ったり、変死したりしている」
都市部の学校なら、「ここは昔処刑場だった」とでもなるんだろう。
直接自分たちに関わりのある話でもなかったし、
その話は特に盛り上がることもなく消えていくかのように思われた。
実際、そう時間もかからずに噂は消えていった。
他でもないスギトが、その噂をくだらないものと切って捨ててみせたのだ。
「自分もその発掘作業には関わっていた。
自分が無事なのだからその噂は嘘だ」と。

だが、明らかにあの教師は精神の均衡を失っていた。
今になって自分は思うのだ。
もしかしたらあの噂は本当だったのではないだろうか、と。
120erika:01/10/11 19:58
>>119
そんな事があったのですか・・・・。
いや〜学校って何が起こるかわかりませんね〜・・・・。
121ゆーき:01/10/11 23:25
>113
こわいでしょ。
122  :01/10/11 23:53
学生の時。夜中3時ごろ、アパートに帰ろうと思い、研究棟を出るために
裏口に向かった。研究室から裏口までの間には多目的に使う吹き抜けの広いホールがある。
真夜中ゆえ、当然、ホールの明かりは落ちていた。ホールを通り過ぎ、裏口から建物の外に出た。
自転車置き場に向かおうと、建物の外周にそって歩いていると、先ほどのホールの窓(はめごろし
の縦長のやつ)に差し掛かった。当然、中は真っ暗。何も考えずに通り過ぎたが、ふと視界の端に
なにかがひっかかったような気がした。なぜか気になったので引き返し、おそるおそるその窓を覗き込んだ。
すると、真っ暗なホールの中、窓のすぐ内側に、一人の女がこっちむをむいて椅子に座っていた。
その瞬間背筋がゾ〜ッとし、一目散に走って逃げた。たぶん幽霊とかじゃないと思うけど、とにかく気持ち
悪かった。いまでもシルエットで見えたその女の後れ毛が目に焼き付いています。
>122
>たぶん幽霊とかじゃないと思う
その根拠は何なの?。キミの心が幽霊だと思いたくないダケなんじゃない?
逆に幽霊である方がシチュエーション的に、しっくり来ると思うけど
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/12 20:16
>>123
そんなもん?
125『監視小屋』:01/10/12 20:42
私の通っていた高校は築120年という気合の入りようでした。
改築が繰り返された校舎は、素人目に見ても奇妙としか言いようの無い形に湾曲しています。
今では珍しくなった平屋であるにも関わらず階段があり、廊下のどん詰まりの壁際際から天井に向かって伸びています。
そのほかにも玄関を入ってすぐにある音楽室や、ドアが埋め込まれて立ち入れなくなった教室。
(外から見るとベニヤ板で物々しく目張りされています)
その中でも奇妙極まりないのは「監視小屋」なるものがあるということです。
私は遠方から通っていた為、時々地元の友人の家や先生の社宅に宿泊させてもらうことがあったんですが、
たまたま泊めてもらえるあてがなかったその日、
「監視小屋」に泊まることにしました。監視小屋は一見、ただの民家のようです。 八畳一部屋で古い型の電話、小さな台所があります。
そしてここがなぜ「監視小屋」と呼ばれているのか、私はその晩、身をもって知るに至ったのです。
小屋には私のほかにもう独りの友人が一緒に泊まることになっていて、私たちは修学旅行ののりではしゃぎながら布団を敷いたりしていました。
夕食を取りながら談笑しているとき、突然電話が鳴りました。 何事かとびくつきながらも電話に出ると用務員のおじさんで、
女子生徒二人と言うこともあって心配してくれているようでした。 はしゃぎ過ぎないように色々と注意を促され、電話を切ろうとすると
「あぁ、忘れていたけど・・・西側の窓のカーテンは必ず閉めて寝なさい」とのこと。
そのときは「はぁい」と生返事で電話を切ったのですが、よくよく考えると意味がよくわかりません。学校の裏手にあたる墓地はその方向ではないのに、
おかしいねと話しながら友人は何の気なしにそのカーテンを開けました。
そこには麻縄で禍々しく祭られた、古びた井戸がありました。
126『監視小屋』:01/10/12 20:43
丁度コの字型になった校舎と小屋に阻まれていて、今まで目にする機会の無かったものだったのに一瞬ゾクリと悪寒が走りました。
「なんか気持ち悪いね」などと言いながら、私たちは一つの布団にくっつくようにして晩は眠りについたのです。
どれくらい眠ったのか・・・私は肩口の寒さに身体を震わせて目を覚ましました。
ふと見ると友人の姿がありません。小屋にはトイレがなかったので、教員寮の方に借りに行ったのかと思い、
しばらく待ってみましたが戻ってきません。
ドアを開けて外の様子を伺ってみましたが、校舎のほうからも教員寮からも戻ってくる気配はありません。 「何処行ったんだろう・・」
と不安に駆られながら部屋に戻った私は、本当に何気ない気持ちで先の窓のカーテンを開けてみました。
下着姿の友人は、井戸の側にいました。
そして腰の辺りに手をやってゴソゴソしています。 「なぁんだ、裏で用を足すつもりなのか」と呆れながらカーテンを閉めかけた私は、
ふと奇妙な感覚に囚われてもう一度井戸の方に目を向けて声を上げそうになりました。
ゴソゴソしていたと思っていたのは、腰に縄を巻きつけていたのだと気づきました。
そして今はしゃがみこんで縄の先に大きな石を括りつけています。
私は声も出ませんでした。すると今度は井戸からぬるりと白い手が伸びてきたのです。
手は何かを探るように蠢いて、やがて近くの麻縄を掴みました。 友人は深く頭を垂れて項垂れ、最早何の反応も示しません。
縄を掴んだ手はずるりずるりと石を手繰り寄せていきます。私は夢中で叫んだつもりでしたが、声が出ませんでした。
127『監視小屋』:01/10/12 20:43
「あぁ・・Aちゃんが連れていかれる・・っ!!」そう思ったとき、闇を劈いてけたたましく電話のベルが鳴りました。私はその音と同時に、敷いてあった布団に尻餅をつきました。
そのとたんに金縛りのようだった身体がふと軽くなるのを感じ、気がつくと裸足で外へ飛び出して井戸の側の友人のところへ駆け寄りました。放心状態の彼女を何とか小屋まで運び込み、
どれくらい呼びかけていたでしょう。 しばらくすると友人は我に返り、泣き出しました。恐怖から解き放たれた私も一緒になって泣き出しながら、とりあえず誰かに助けを求めようと電話を引っ掴みました。
そのとたん私はしがみついていた友人共々、又しても布団に尻餅をついたんです。
受話器ごと掴んだ電話機はガワだけで、電話線が繋がるどころか中の機械部分が空っぽだったのです。

後から聞いた話によると開校当時、なぜかこの井戸に身を投げて自殺を図る生徒が後を絶たなかったため、埋め立てようと試みたのですが関係者が相次いで亡くなるなどの不幸が続き、
結局は埋め立てを断念。
改築を重ねて井戸が人目につかないようにしたそうです。それでも何処からとも無く身投げをする人が現れるので、それを監視する為に人を置く「監視小屋」が設置されたのですが、
小屋に在駐していた監視役の男性も井戸に身投げを図り、小屋と井戸がそのまま放置される結果になったのだということです。

「カーテンを開けるな」と忠告した電話は、いったいどうやってかかってきたのでしょう?そして彼は、果たしてその監視役の男性その人だったのでしょうか。
128ami:01/10/12 20:46
こわい・・・読まなきゃ良かった(。・~_・。)
129erika:01/10/12 20:52
>>128
あら?
あなた確か・・・・・。
自分が信じられるかにいた・・・・・。
130ami:01/10/12 20:55
>>erika
こっちでイジワルゆわないでよ。もう
131erika:01/10/12 20:56
>>130
あはは!!
言いませんよ!!
ごめんなさいね。
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/12 21:06
>>130
以外と優しそう・・・・?
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/12 22:16
>>132
何いってんの?
皆、ネカマ好き?
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/12 22:28
>>134
ん?
なぜ?
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/12 22:33
>>134
うん確かになぜに?
ネカマにまつわる怖い話 ?
138erika:01/10/13 15:36
>>137ネカマってなあに?
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 20:57
>>138
これは私の学校にある
噂です。午後か午前かよくわかりませんが
体育館の放送室から3時までに出ないと
霊が現れるという・・・・・。
信じられますか?私は信じます・・・・。
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 20:59
  ∧∧
 (=゚ω゚)っ ホラ、ナメロょぅ
  c c⌒ηっ
  ̄ ̄ ̄ω ̄ ̄ ̄   
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 21:00
>>140
てめえ・・・・・・・。
なめとんのかごら・・・・・・・・。
馬鹿が。
他の所でやりなさい。ここには
くるな!
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 21:02
>>140
やめて下さい!
143音羽:01/10/13 21:06
あ!私もあるよ!
恐怖体験!学校じゃないけど
あのですね・・・・。おばあちゃんちで撮った
写真に子供の顔が写っていました。それはそのあと
生まれるいとこの赤ちゃんだったそうです。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 21:11
>>143
へえ〜不思議だねえ〜。
で?その赤ちゃんはちゃんと育ってる?
145音羽:01/10/13 21:13
>>144
はい!!
元気に!そのあともう一人生みました!
二人ともとっても元気です!
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 21:25
>>145
関係ないじゃん!!!
147 :01/10/13 21:42
前スレからのコピペでもいいから、怖い話きぼんぬ。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 21:52
>>147
ごめん!
ちょいまって!
ありがとう!
149ゆーき:01/10/13 22:19
テレビでやってた柳沢シンゴの話が怖かった。
学校じゃないけど車のやつ。少女が飛んでくるってやつ。
知ってる人いる?
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:22
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死










死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:39
>>150
怖いね〜・・・。(藁
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:41
僕の大学に隣接された研究所錬があるんですが、そこでの体験です。
いつものようにその日の授業を終えた僕は校舎から出て校門へと向かいました。
校門までは50mほど歩くのですが、もう出るぞって時に急に腹が痛み出して、ヤバイなぁ
と思いながらトイレに行こうと辺りを見回し探したのです。で、最初に目に入った研究所錬
の3階のトイレ
>>141
∧∧            ∧,,∧            ∧∧
(,,゚Д゚)っ ホラ、ナメロょぅ  ミ,,゚Д゚ノ,っ ホラ、ナメロょぅ   ( ゚∀゚)っ ホラ、ナメロょぅ
c c⌒ηっ        c c⌒ηっ           c c⌒ηっ
 ̄ ̄ ̄ω          ̄ ̄ ̄ω            ̄ ̄ ̄ω
∧∧
(*゚ー゚)っ ホラ、ナメロょぅ  (´ー`)ノ  ホラ、ナメロょぅ   (・∀・)ノ ホラ、ナメロょぅ
c c⌒ηっ         く へ⌒ηへ          く へ⌒ηへ
 ̄ ̄ ̄ω          ̄ ̄ ̄ω            ̄ ̄ ̄ω
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:45
∧_∧   ┌――――――――――
         (´∀` ) < マターリいこうよ
        c□   )_└――――――――――
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\、
    / ∧ ∧    /+ +/┌――――――――――
 ./__(  ,,)__/ + ‐/ < >>141 なんだとゴルァ。
 ノ + ̄/  | +\- +./   └――――――――――
.ノ、__.;^(___ノL__ノヽ/
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:48
で、そこに何か下を見つめる人が・・・そして、どうやら僕を見てるようだったんです。
とりあえず急いでた僕は、普段は入ることのない(院生が使用)30階立てのその建物へ
はいったわけです。一階のトイレは清掃中でしょうがなく二階へ、すると今度は教員専用
3階かよと思いながらやっとたどり着き・・・
156音羽:01/10/13 22:50
>>155
続ききぼ〜ん!
157音羽:01/10/13 22:51
>>154
どうかしましたか?
158bunkasai:01/10/13 22:54
これは私の文化祭でおこったとても不思議で恐ろしいお話です。。。
私たちの学校では文化祭には各学年対抗で劇を披露することになっていました。 文化祭前になると、体育館や、運動場は各クラスの練習などが目立ち、どのクラスがどういうふうなものをするかわかるのです。
しかし、三年三組はずっと練習をしているようなのですが、私たちにはわからない所でやっているようで、まったく検討がつきませんでした。
文化祭の前日はリハーサルがあるんですが、その時も三年三組は舞台にはでてこないで、別のところでやっているようです。
みんな「なにをするんだろう。 変だなあ。」と不思議がっていました。
そしたら、私の友達が小さな声で、
「知ってるよ。」といいました。
私は「え?」とききかえしました。すると友達は、
「四谷怪談よー。 それもほら、1年前にB校舎から飛び降り自殺したあの子の話を脚色して。。」 「ええー? そんなことしていいの?」
「何でも、自殺をしたあの子の生活を拝啓に、教育的なものもふまえてやるそうよ。」
聞く所によると、クラスの先生までもが大反対しているのにやるそうです。 どうやら、三組の緒方くんという不良でけっこう信頼が高い子が主催したそうです。
そして、文化祭の当日。 いよいよ劇の時間がやってきました。
第一幕は三年一組、二幕は二組、そしてとうとう三組の「学校四谷怪談」がはじまりました。
緒方君は自殺した女の子をふって浮気する役、女の子役はこれまた不良のTさん。
話も半ばになり、とうとうその女の子がカッターナイフで自殺を試みるシーンになりました。
女の子が、
「みんなさようなら。。」
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:54
洋式便座に座り、2,3分後、誰かが入ってきました。妙にしっかりできたトイレなのか
生徒の声も何もかも聞こえてこない作りだったので、足音が不気味に感じました。
耳をすませるとビシャッビシャッと音を立てて進んでくるのです。
しばらくして
160bunkasai:01/10/13 22:55
前の方に挟まってしまったので次にしますね。
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:57
>>158
続き!続き!!
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 22:59
>>160
わかりました!
終わったら書いてね〜・・。
163nanasi:01/10/13 22:59
>>159
で?続きは?
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:02
僕の座る目の前で、立ち止まりました。中に入ってたので様子はわかりませんが
おそらく真正面に向き合っていたと思います。息さえ聞こえるこの静かなトイレで
僕の息の音しかしていませんでした。止まったとたん、その人は息もせず物音さえた
てずにたっていました。気持ち悪くなってきた僕はわざと
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:03
>>164
あ〜もう!
いいところで終わるね〜!!
ま!それがいいけどね!
で?で?続ききぼ〜ん!
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:08
咳払いをし、存在をアピールしました。それでも物音立てないそれに
自分の何かの勘違いだったと思い、用をさっさと済ませようとしました。
かばんを持ち出るしたくした、その瞬間また何かの気配が・・・ビシャッビシャッ
ビシャッ足音が・・・そのままドアを開けそれは出て行ったのです。もう、恐くなった
僕は急いで出ようと、でも周りを確認しながら慎重に・・・ドアを・・・
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:10
>>166
ああああああああああ!
次次々次々〜!!!!!!!!!!!
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:14
でも、確実に水を含んだ足音(雨でもないのに)だったのに、足元は
濡れておらず、とりあえず階段のある方向へ進みました。ここからが自分でも
信じられない出来事の連続で、その3階の図面をここで詳しく見せれれば良いのですが
僕はめったに入らないこの建物で、階段のある場所を見失ってしまい、あちこち見回したんです。
数秒後、後ろを振り返った僕の目の先に
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:16
>>168
んで!?
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:19
濡れたPコートに汚れたチノパン濡れた運動靴を履いた坊ちゃんカットの
真っ白い肌した青年の後姿がありました。それは物凄い、まるで浮いているんじゃないか
と思うほどの速さで前に進んでいたのです。あぁもう恐いと思った僕は反対を向き遠くに階段を見つけました。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:20
>>170
それで?
いちいち書くのちと疲れるな〜・・・・。
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:23
文化祭の続きがきになるYO!
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:23
すると、どんどん進むにつれ、それはただの研究室につながる連絡通路の
ための半階段みたいなものでした。20mくらいしてそれに気付いた僕は
一応確認しようと前に・・・しばらく進んでふと横の別の通路に目をやった瞬間です
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:24
>>172
まあ待って!まずはその坊ちゃんの事から
聞きましょうよ!!
それから、文化祭を・・・・・。
ね!?
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:25
>>173
なにさ・・・。
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:26
>>174
ごめん。まってるZE!
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:28
>>176
ありがとう!ありがとう!
無理やりみたいでごめんね・・・・。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:29
イライラ・・・
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:30
>>178
ん!?なぜ!?
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:31
イヤーン!ジラシチャイヤーン!
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:31
>>180
たははは・・・・・・・。
まあ明るくて良いですね!
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:32
>>179
>>173の続き
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:33
>>182
が、どうかしました?
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:35
あの青年がこっちに向かって進んでくるんです。うわッと思った僕に何か
ぼそぼそ喋って向かってくる、我慢できず、半狂乱で走り回りました。でも・・・
先回りしてるんですどの通路にも!それでも走り回って、なんとかたどりつきました・・・
階段に。そして駆け下りました一階まで、息を切らした僕はしばらく動くことができず、そのばで
数分休みましたが、まだ、もしやと思った僕は階段の上を見上げると・・・
いました・・やっぱり・・・じっと見てました目は白。
その大学のそばには池があり水死体の発見がたえません。おそらく・・・
ちなみに校門を出る瞬間まだそれはじっと見て・・・3日前の事です。
それからまだ学校へは行ってません。午後9:20の体験

長々と失礼。文化祭さん、どうぞ
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:36
スッキリ・・・
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:37
>>184
ありがとうございました!では!
文化祭さん!
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:38
>>185
よかった!
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:42
このスレはいいな〜ほのぼのしてて
以前は怪談スレが沢山あってオカ板も楽しかったけど
今新しく怪談スレ立てるとスグ終わってしまうんだよな〜
「既出だ!!」とか言って。。。
昔のオカ板に戻って欲しいや
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:44
>>188
いやいや!
まだまだ怖い話はあるけれど
文化祭の事について?の怖い話を
書いてくれないのだよ・・・・・・。
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:46
文化祭はコピペじゃなかったっけ?
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:47
>>190
ま!まじい〜!?
があああああ〜ん・・・・。
ぐすん・・・・・・・・・・。
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:47
>>190
イヤーン!ソレナラソースクレナキャイヤーン!
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:52
≫1
その話ってゲームの「クロックタワー2」の図書館で館長がシザーマンのせいで
時計が故障して変だと思った院長が時計の調子を見ていたら長針と短針に挟まって
首がちょんぎられたのと同じじゃん!プープププー。
ソースはワスレチャタよ。ゴメンネ
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:55
ブンカサイノハナシノツヅキデモソウゾウスルカ・・・
196宿直:01/10/13 23:56
>>193さんへ
1ですが・・・・
うーん・・・・でも私がいま46で19の時の話なんで27年前ですかねえ
そのころ「クロックタワー2」はないはずですよね
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:56
>>193
煽ってるようにも見えるがいかんせん説明口調だな。
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/13 23:58
マターリしようよ
199bunkasai:01/10/13 23:58
先ほど途中でしたので、最初から。。

これは私の文化祭でおこったとても不思議で恐ろしいお話です。。。
私たちの学校では文化祭には各学年対抗で劇を披露することになっていました。 文化祭前になると、体育館や、運動場は各クラスの練習などが目立ち、どのクラスがどういうふうなものをするかわかるのです。
しかし、三年三組はずっと練習をしているようなのですが、私たちにはわからない所でやっているようで、まったく検討がつきませんでした。
文化祭の前日はリハーサルがあるんですが、その時も三年三組は舞台にはでてこないで、別のところでやっているようです。
みんな「なにをするんだろう。 変だなあ。」と不思議がっていました。
そしたら、私の友達が小さな声で、
「知ってるよ。」といいました。
私は「え?」とききかえしました。すると友達は、
「四谷怪談よー。 それもほら、1年前にB校舎から飛び降り自殺したあの子の話を脚色して。。」 「ええー? そんなことしていいの?」
「何でも、自殺をしたあの子の生活を拝啓に、教育的なものもふまえてやるそうよ。」
聞く所によると、クラスの先生までもが大反対しているのにやるそうです。 どうやら、三組の緒方くんという不良でけっこう信頼が高い子が主催したそうです。
そして、文化祭の当日。 いよいよ劇の時間がやってきました。
第一幕は三年一組、二幕は二組、そしてとうとう三組の「学校四谷怪談」がはじまりました。
緒方君は自殺した女の子をふって浮気する役、女の子役はこれまた不良のTさん。
話も半ばになり、とうとうその女の子がカッターナイフで自殺を試みるシーンになりました。
女の子が、
「みんなさようなら。。」
200bunkasai:01/10/13 23:58
といって手首を切って倒れた後、突然観客がどよめきだしたのです。 Tさんが起きてこない。
緒方くんも心配そうに様子を見に行きます。
そして緒方君がTさんを起こしたあと、みんなはTさんの手首が本当に切られ、血しぶきを上げているのを見たのでした。
「ほ、ほんとうのナイフを使うなんてばか野郎!! 救急車だ!! すぐ救急車をよべ!」
三組の担任の先生がどなります。 すると突然。。 体育館の照明がぶつんっときれてしまったのです。
それからです私の身に不気味な事が起ったのは。。 真っ暗闇でみんなの悲鳴が響くなか、私は異様な緊張感に襲われました。 そしてしばらくすると、
息が。。 息ができないんです。。 そしたらいきなり誰かがばんっと私の後ろを押しました。
そしたら私の金縛りもとけたんですが、 後ろを振り返ると。。
青白い顔をした女の子が私をじーっとみているではないですか。。。

2ー3秒ぐらいだったでしょうか。 明かりがつきだしました。
体育館の水銀灯は一度消えると暫くもとの明るさまで戻るのに時間がかかります。
まだ、どよめきが聞こえます。 そしてふと薄明かりに照らしだされた舞台をみると、Tさんを抱きかかえる緒方くんの後ろに。。 またあの女の子がいる。。。
201bunkasai:01/10/13 23:59

そしてふっと消えてしまいました。 初めはこれも余興の一つかとおもいましたが、どうやらそうではなさそうです。それに
彼女のけがは本当のようです。 すぐに救急車がかけつけました。
Tさんは一命をとりとめました。 そして後から聞いた話なんですが、
不思議な体験と、不気味な女の子をみたのは私だけではなかったようです。
先生までもが、だれかに後ろから押されたとか、人魂のようなものがまっていたとか。。。
それに、Tさんは本物のナイフなんてもった覚えはないそうです。。
学校中のみんなが体験した恐怖の劇のお話です。。
学校の話じゃなくて悪い
俺の会社が入ってるビルは深夜になると
1Fが閉められてしまって、B1Fから出なくちゃいけないんだけど
ある日仕事で遅くなって1Fに行ったら、出入り口が閉められてて
ああもうこんな時間かと思いつつ急にトイレに行きたくなった
トイレで大の方をのんびりとタバコを吸いながらしてたら
もう一人隣りの隣りに入って来て、見事な音を奏で始めた時
突然真っ暗に・・・畜生電気消しやがった・・・全くの暗闇何も見えない・・・
もう一人の奴はすさまじい勢いで、ベルトの音やズボンを上げる音がして
すぐに出て行ってしまった・・・あれあいつ拭いてる暇も音も水を流す音もしなかった
そんな事を一瞬考えたが、真っ暗闇に一人なのを思い出して急に怖くなってきた
あわてて拭こうと思ったら・・・手に謎の物体が、ライタ−を点けて見たら・・・
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:11
>>202
続ききぼ〜ん!!
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:11
あーあ、良スレだとおもってたのになー。誰が悪いんだろうね。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:12
>>201
と、とっても怖かったです・・・・・。
ひ、ひいいいい〜・・・。
考えると怖い・・・・。ぐすん・・・・。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:12
>>204
え?良いスレじゃないですか?
>>204
ジサ(以下略
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:16
>>206
いや、ちょっと煽ったらガンガン話来るかなーなんて・・・スマソ。
期待してるのよ。
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:17
>>208
あ!そーなのね!
じゃあなんか話考えてみるよ!!
みんなもなるべく・・・・・。
とりあえず、句読点や感嘆符、・・・などの使い方の癖には注意しよう。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:18
>>210
はい・・・。
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:18
>>207
ちがうYO!変なコトイッテごめん
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:19
>>201
僕が知ってる文化祭、劇にまつわる話はちょっと違ってるんですが、
書き込んでもいいですか?
214あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:19
>>213
どうぞ、どうぞ!
大歓迎です!!
215『文化祭』:01/10/14 00:20

舞台は約7年前、僕がまだ小学生だった頃の話しです。
その頃演劇部では市内のコンクールに向けてがんばって演技の練習をしていたそうです。
その時演じる予定だった舞台は何かというと「絆」というタイトルの時代劇でした。
主役の姫様には演劇部のヒロインの女の子、主人公に意地悪する継母の役はその友人、そしてヒロインの夫の役に同学年の男子がキャストに選ばれたそうです。
そうして台本も配り、初めての舞台合わせの日になったんです。主人公の子は抜群の演技力で、他の活動をしている他の部活部員もうっとりその演技に魅入られていたそうです。
そうして、異変は起きました。主人公の子の演技が突然止まってしまったんです。
部員がそばに近寄って理由を聞くと主人公の子は震えていったそうです。「あそこの暗がりの所にいる子、誰?」
その体育館には舞台から見て右の奥の方が日の光が全く当たらない為真っ暗になっている場所があるんです。
僕の友人はその指差す場所を目を凝らして何度も見ましたがやはりだれも居ないようでした。
主人公の子曰く、演技をしていたら暗がりに白いボールみたいなのが見えてそれがだんだん人の顔っぽくなってきて・・・。
黒髪の前髪をキッチリきったロングヘアーの女の子の顔になったそうなんです。
しかしそれだけではなかったんです。暗がりにいるのに白い顔だけがボーっと浮き上がっていて、体が全く暗がりに溶け込んでいて首しか見えないんだそうです。
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:20
>>212
>>207は、自作自演してる奴が悪い、と言いたかったのでは。
217『文化祭』:01/10/14 00:21
最初は見学の子だと思ってたいして気にしなかったそうなんですがだんだん気味が悪くなってしまったそうで・・・。結局その日の練習はなくなってしまったそうです。
しかし異変はその日だけでは終わりませんでした。主人公の子は練習の度途中で演技を止めてしまい、理由を聞くとやはり暗がりの子が怖くて、演技に身が入らないんだそうです。
しかも気になるのがその暗がりの子は主人公の子にしか見えないんだそうです。もう一つは恐ろしい事にその暗がりの彼女が1日、2日と経つごとにだんだん舞台の方へ近づいてきている、というのです。
だいたい暗がりから舞台までは30歩分程の距離です。そして公演は一ヶ月後。しかも会場はそこの小学校なんだそうなんです。
主人公の子は不安に思いながらも練習を重ねていました。
そうしてそろそろ暗がりの彼女をあまり気にしないように出来てきたとき、(その時はもう半分の15日目だったそうなんですが)主人公の子はある事に気付き、友人に相談したそうです。
「近づいてるの、15歩分・・・!どうしよう・・・!!」
そうです。15日経った時、また暗がりの子もこちらへ15歩分近づいてしたのです。
しかも暗がりをとっくに抜けているはずなのにまだ体がみえないんです。
主人公の子はその日早退し、演劇部は困り果てていました。
そして3日後、主人公の子はやっと舞台に立ちましたが暗がりのほうを見て失神してしまったそうなんです。
友人が何故かと聞くと
「だって・・・暗がりの子のからだ・・・無かったのよ!!最初あたしだって暗がりに隠れてただ見えないだけだっておもってたの・・・。でも違うの!!あの子、首だけしかなかったの!!首のついてる高さの所に首を浮いてるのよー!!!」
そういうと彼女は泣き出してしまったそうです。
218『文化祭』:01/10/14 00:21
さすがに困り果てた部員は先生にこの事を正直に全部話したそうです。そうして驚くべき事実をしったのです。
「お前たちがこの学校にまだ入ってきてないころ、演劇部に黒髪のかわいらしいヒロインがいたんだ。
どんな主役も彼女が主役だった。そうして・・・あの舞台でもあの子は主人公だったんだ。
だが、その公演の日を迎える前にあの子は心臓発作で逝ってしまった。
さいごに演じた劇・・・それが「絆」だったんだ。」
部員は愕然としたそうです。主人公の子がみていた子は数年前に死んだヒロインの子だったんです。
その事実を主人公の子につげた所、彼女は少し黙ってからこういったそうです。
「じゃあ、あの子はあたしに何かを言いたいのかしら・・・。」
そうして公演の日がきました。結局代役も無しで主人公の子は舞台に望む事になりました。
「プログラム12番、○■小学校による「絆」」劇が始まりました。一幕が終わり・・・二幕がおわり・・・。いよいよ問題の三幕に入り、主人公の子は堂々と演技をはじめました。
客席から演技の最中にも拍手が起こるほどの好評だったそうです。
首は・・・30歩進んだ場所、舞台の真正面に浮いていたそうです。
演技を彼女が高めれば高めるほど首の顔は恐ろしく歪み、主人公の子の事を睨むばかりだったそうです。
そうしてクライマックス、継母が自分が病にかかった事を知り、主人公を殺そうとするシーン。
突然継母役の子が台本とはとがう台詞を泣き叫びだしたんです。「どうして!?どうして私が死ななければいけないの!私なんだって一生懸命だったの・・・生きる事がすべてだったのに・・・!なにも見えないの!暗くて寒くて怖い・・・!
誰か助けて・・・!!」客席がざわざわとし始めました。部員も継母役の子をおさえるのでせいいっぱいです。
主人公はしずかに台本の台詞をいいました。
「おかあさま・・・大丈夫、きっと治るわ。わたしも・・・夫も。なにより貴方のしあわせを願っているわ。自分一人だと思わないで。こんなにも沢山の人もあなたの言葉を求めてるわ。さぁ・・・・。」
主人公の台詞と同時に客席から大量の拍手がこぼれました。
219『文化祭』:01/10/14 00:21
その台詞を聞き終わると、継母役の子はゆっくりと振り向きました。
スポットライトが眩しく照る中、主人公の子と継母は向き合いました。そうして2人は抱き合い・・・継母の口が開き、さいごの台詞を告げました。
「ありがとう・・・。」・・・そこで幕は下り、舞台は終ったそうです。
それ以来暗がりに首が浮かぶというウワサは消え、演劇部はいつもの平穏なクラブに戻ったそうです。
ただ一つ気になるのがあの時・・・クライマックスシーン、本当のラストシーンは「継母が主人公を殺す」ラストシーンだったんです。
台本どうりにはならなかったわけです。
このことから「本当にあの子は演劇が好きだったんだ」と顧問の教師は言い、演劇部全員で彼女の墓参りへいったそうです。
花をそえなから主人公の子は友人に一言、ボソっといったそうです。
「殺すにはおしい子だもの・・・。」
友人はその声がその子の声ではなかったといいます。
とにかくそれ以来何もおこっていないそうです・・・。
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:22
>>216
・・・あ!・・・
ギシンアンキカコワルイネ
221フタナリ美坂栞:01/10/14 00:23
私の田舎の学校(木造二階建て)の床下に髪の長い女の人が住み着いたって噂が流れたんです・・・

ある子は、授業中に、床に開いた木目状の小さな穴からこちらを覗いてる眼を見たって・・・

ちょっとした騒ぎになって、消防の人たちも来て床下を捜索することになったんです・・・

床下からは、毛布とか、鏡とか、長い毛のついたブラシとか出てきたのですが、肝心のその女の人は見つかりません・・・

学校は、取り合えず床下へ続く穴と言う穴を金網で塞いで次の日から授業を再開しました・・・

しばらくは、何も起こらなかったのですが・・・そのうち、また床下から変な音と臭いが漂ってきたんです・・・
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:28
>>221
それで!?
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:30

このことは、学校で実際にあった話です。

小学校2年生のある日のことです。

そのとき、私は普通に、5時間目の算数の授業を 受けていました。

授業が始まってから15分ほど立った頃・・・

なぜか廊下がさわがしくなり

「なぜだろう」

と思っていたら、1年生の男子が私たちのクラスに来て

「せんせーい! 大変だよ! 階段に花子さんみたいなのがいる!!」

と叫んだのです。

(階段というのは、私たちの教室の近くにあった、一棟と二棟をつなぐ階段のことです。)

あっけにとられていると、先生が、その階段まで様子を見に行ってしまいました。

確か、ものすごくこわい顔をしていたのを覚えています。

そして、先生がいない間
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:30
「うわあー! 本当にいた!!」 「助けてー!!!」


などといった叫び声が階段の方から聞こえてきました。

「これはただならぬことだ」

クラスが静まり返ったのはいうまでもありません。

そして・・・ 私も見てしまいました。

そのときの私の席は、階段の窓がななめからちょうど見える位置にありました。

私が、なにげなくその窓の方を振り返ったとき・・・

火の玉が窓に映っていました・・・

結局、先生はそれから教室に戻ってこず、授業は潰れてしまいました。

そして、帰ってきても先生は、何も言ってくれませんでした。

いまだに何だったのか謎です・・・
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:31
>>223
いない間!?なになに?
226フタナリ美坂栞:01/10/14 00:33
体育の時間、サッカーボールが床下の穴の金網の近くまで飛んでいった時に、ボールを取りにいった子が見たんです・・・

四つん這いで金網の向こう・・・床下の穴の付近をズザズザズザーと凄い勢いで這いまわってるのを・・・

その後、何度かの捜索でも女の人は見つからず、しばらくするとまた子供や教師の前に少しだけ不気味な姿をあらわすんです・・・

不思議なことに
>>225
いい加減にしろ。
>>204>>207>>210の言ってることがわからないのか?
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:38
>>227
はあ?
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:39
>>228
みなさん・・・・・・・。
ごめんなさい。私寝ますね!これでも
小学生なので・・・・・。
では!お休みなさい!
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:40
ドウナルカナ・・・?
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:41
>>230
なにが?
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 00:44
>>231
このスレが&上の話が
デキルカナ?
>>229
とりあえず、今後はいちいち期待レス(それで!?とか)をしないように気をつけよう。
レスとレスの間にかなり時間が空いてるのならいいけど、
書き込んでる最中に割り込まれたくないから。
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 01:45
>>215
文化祭。。。かなりオモロかったっス(w
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 04:42
悪い、地味に良スレになりそうだったもんでageる。ひとつぐらいマターリといこうや
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 14:46
aaaa
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:07
>>234
あ・・・・。
あの・・・・・・・。私じゃないんですけど・・・・・?
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:08
>>235
あ・・・・。うちも・・・・。
240音羽:01/10/14 19:12
他に怖い話ありませんか??
学校がなければ、他のでもいいです!
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:26
>>154
文句あっかゴラァ!!!!!!!
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:27
俺のガッコにはマイケルボルトンが夜出るぞ
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:30
>>242
なんじゃそら?
うちは知らないよ?
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:40
微妙にハズしてるぞ、悪いが
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:44
オナニ−寸止めなら得意ですが 何か?
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 19:53
>>245
なにそれ?
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 20:07
>>246
さあ?
248浅田飴クール:01/10/14 20:08
「オナニー寸止め」をご存知ないとは。

「一粒で2度おいしい」は知ってる?
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 20:09
>>248
はい・・・・。なんとか・・・。
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 20:48
>>249
なんかショックうけてるYO−!!
251ダヌル・ウェブスター:01/10/14 20:51
SM小説なんかでは、よくあるよね。「寸止め責め」
けっこう好きだけど。(笑)
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 21:20
>>251
なにそれなにそれ!?
教えて下さいよ〜・・・・・・・・・・。
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 22:13
>>252
なんのことかね?
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/14 22:25
>>251
他には?
ここはエロスレか?( ゚Д゚) ゴルァ!
そんな話はエロ板に行ってやってくれよ。
256sage:01/10/14 23:43
他所のHPのコピペだよ…『文化祭』
コピペするなら書き出しのところに明記してね。
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 01:02
一寸書いてみようかな…
あんまり怖くないけど、私は怖かった…
私の通ってた中学凄くボロかったんです。何でも海軍の施設の使いまわし
だったらしい。3階建てなんだけど、階段がその上まで続いていたけど
途中でドアで閉じてあった。(でも外側から見たら3階建て)…?
階段何処に続いているのサ!って皆でいつも不思議がってた。
有る日姉が中学の時学校から帰ってくるなり「学校の下駄箱の前でモンペを履いた
女の子のお化けを見た!!」と騒いだ…
当時小学生だった私は「そんなの見間違いだよー」とヒソカに思ってた。

…時が過ぎて私がその中学に進学した時校舎の建替えが始まった。
事前調査みたいなのが始まった時、そこを通りかかってビックリ…
その姉が幽霊を見た下駄箱がどかされていてその後ろにはポッカリ
穴が開いていました。覗くと地下に続く階段が…。今までコンクリート
で地下通路が塞いであったんです。
 次の日下駄箱で塞いであったけど、退かして友達と男子生徒でその中
に入っちゃいました…暗くてよく見えなかったけど、凄く広くて、教室
みたいな病室みたいな(汗)部屋が並んでいました。残念ながら水が
溜まっていて奥には進めなかったんですが…もし奥まで入ってたら…
中学生時代の無鉄砲さにはいまでも青ざめます(藁
 そして姉が見たモンペの女の子の幽霊もあながちウソじゃなかったんだ
なと思いましたね…
 因みに今でもその学校のグラウンドの下には施設があるんじゃないかと…
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 15:51
>>257
そんな事があったんだ・・・・・。
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 15:57
>>257
おお、下駄箱の下に隠れた入り口ねえ・・・
なかなかいいですね。
260 :01/10/15 15:58
http://128.121.125.40/bun3/watanabe/onryo_map/
この千葉の高校って、習志野高校だろ!?
この校舎絶対そう。こえ〜っ
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 17:46
>>257
ちょっとそこに行ってみたいです!
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 18:48
トイレに魔の手って噂がありました。
女子がトイレでしゃがむと1/30の確率でオマムコさわられるのです。
女子の中には「もぅやみつきぃ〜」って子もいました。
>262
それ、めちゃくちゃ高い確率だな。
一日に2回トイレを使うと仮定したら2週間に一回遭遇するってことじゃないか。

ってネタにマジレスしてしまった予感…
>262
なかなかテクニシャンだな(w
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 19:53
>>264
確かに。
でも誰の手なのか気になるな。
266あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 21:01
>>265
うんうん。
気になるな〜!!
267え?:01/10/15 21:05

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/  
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ  
         | _/    |` ‐、__   )      
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         \
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\________________________________/
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 21:05
>>267
おおお!!
うま〜い!!
269宿直 の娘:01/10/15 21:53
他に怖い話ありますか?
あったらどんどんカキコしてください!!
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/15 21:59
>>269
あんまりなからなあ〜・・・・。
271タチハラ:01/10/16 01:41
「ボクも昨日金縛りになって怖かった! みんな信じて〜」
って、よく見かけるこんな書き込み。
だから何だって言うのだ?
そんなの信じるも何も、心霊現象と関係あるの?
金縛りで体が動かなくなることなんて、おれにとっては子供の頃から普通にあることで、
「金縛り=心霊現象」みたいな短絡的なことを書く奴を見るとバッカじゃねーの?って思っちゃうよ。
迷惑だからやめてくれ。
何かを見たとか聞いたとか言うんなら別として、金縛りになる人ってのは、おれも含めてほとんどが
体質的なことなんだよ。
どうせ書き込むんだったら、もっと真実味のある体験談を書けよ。
272257:01/10/16 02:07
>>261
 私も明かりを沢山照らしてくれるならもう一回入りたいかも(藁
でも出てきたとき制服カビで青くなったし。キタネ…
教室の作りも変だったし(廊下を挟んで向かい合わせで教室があって入口は
ただっぴろいのが真ん中に一つ。
 壊すには惜しい校舎でしたな(私にとって)
1

    |             |
    |         |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(  ´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 助けれ〜
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
>267の正体↑
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 13:59
助けてageて!
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 15:15
ペーパーに掴まれ!
277心霊ファイル:01/10/16 15:16
こういう話見つけたんですが、私はこの映画、観たことありません。

 「学校の怪談4」では、映画そのものの中にあるはずのない顔が映って
いる。
 映画が始まって6分ほどに、学校の廊下のシーンがある。廊下の床板の
中央近くをよく見ると、おかっぱ頭の少女の顔がこちらを向いている。
このシーンは、長野県の廃校で撮影された。
 7分過ぎには大津波のシーンがある。大津波が学校を飲み込もうとする
そのとき、水しぶきの上方に、目をつり上げ、カッと口を開いた男の顔が
見つかる。
 クライマックスの場面では、霊が子供の形になるCG場面で、なぜか
真ん中あたりにまったく関係のない中年男性の顔が見える。また、この
場面を合成しているときに原因不明の機械の故障が起こった。
 さらに、ロケをしていた愛知県の知多半島の海岸に、卒塔婆が流れついた。
「漂流物はいろいろあるけど、卒塔婆ってのは珍しいな」こう笑っている
うちはよかった。しかし、監督が泊まっていた旅館の部屋には、落ち着か
ない不気味な雰囲気が立ちこめ安眠するどころではなかった。のちに
その旅館の先代の主人が、例の部屋で自殺していたことがわかった。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 15:23
「学校の怪談4」は見に行ったけど、少女とかおっさんの顔とか
全然気付かなかったよ
ビデオで、じっくり見ないとわからないのかもね
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 15:27
小学校の時旧校舎のトイレでハンバーグをなげる幽霊が噂になったことがあるYO
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 15:27
>277
>学校の廊下のシーンがある。廊下の床板の
>中央近くをよく見ると、おかっぱ頭の少女の顔がこちらを向いている。

このシーンだけ、当時フラッシュか何か
フォーカス系の雑誌に掲載されていたのを見た事あるヨ〜。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・ :01/10/16 15:44
小学校の時、学校前の歩道橋から中身の入った牛乳を下を走っている車めがけて
投げつける幽霊が噂になったことがあるYO
282幽霊:01/10/16 15:47
やな幽霊だな、おい。
283心霊ファイル :01/10/16 15:48
>280
その画像ってどこかネット上にありませんか?見たいです。
284製作:01/10/16 15:57
関係だけど、
時々、話題作りのため
入れてます、ごめんね。
信じた人
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 16:28
>284
にしては、古い映画を・・・去年だったか?上映は。
ビデオの売上の為か?
286280:01/10/16 19:42
>283 でもね、全然わかりにくかったですよ。
女の子が階段の踊り場にいるアングルを下から撮った写真で、
右の白い壁に人の影が…って載ってたんだけど、目をこらしても
よーくわからなかった。仮に人のように見えたとしても
壁の凹凸がそう見えたんじゃないのかな〜??
287erika:01/10/16 19:47
>>272
じゃあ一緒に行きましょうよ!!
ちなみにお・・・・、おいくつですか?
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 20:39
>>287
ここは出会い系じゃないんです

                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   いっしょにがっこういこうYO!〜〜〜〜
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
          \        \___/     /
            \;;;;;;;;               /
             |;;;;;;               ヽ
             |;;;;;;                ヽ
             |;;;;;;;;                ヽ
             |;;;;;;;;                |
                          
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/16 20:40
>>288
ふん。
なによ。文句ある?
290修学旅行行きました:01/10/16 20:41
修学旅行の季節ですね。
友達に聞いた話です。その友達の学校でも、もちろん修学旅行がありました。
私が聞いた怖い話をお聞かせしましょう。
友達の泊まったホテルBは、奇妙なことに私の部屋だけ絵が飾ってあったそうです。
リンゴの絵。
それはそれは、ため息の出るほど上手い絵だったらしく、
じっくり見るとなんだかリンゴの色が・・・奇妙な赤だったらしいです。
友達は、室長。友達の友達に、
「ねぇ見て。人間の血で書いたヤツっぽくなーい?」
と言って、笑い飛ばしたそうです。

幽霊は、夜でる物です。
友達は、疲れていたせいかすぐ眠りに落ちました。
・・・そして見たんです・・・
友達は、夜中、まな板でモノを切る音が聞こえて目が覚めました。
ゴトッ・・・トントントン・・・
だんだん近付いてきます。
友達も、他の友達を起こそうとしたけど、起きてくれないのです。
友達は、目をつぶりました。

・・・・・・・
ふっ、と開けると、そこには眼から血の出た女の子が目の前にいたのです!!!
失神しました。気が付いたら、朝でした。
友達は絵をじっくり見ました。すると、やっぱり。裏におふだが貼ってあったそうです。
友達には、そのリンゴの絵が、何だか優しい色になってるように見えたそうです。
その後のことは、分かりません。

この話は、嘘かどうかも分かりません。友達が話してました!
あげ。