心霊写真の撮り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
霊感とかある種のセンスみたいな物が必要なのでしょうか?
それとも運?

なにかコツがあったら教えてください。
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/15 14:14
試したことは無いが、この前テレビでやってたのを。
1・深夜、空を見上げて北斗七星を探す。
2・北斗七星のヒシャクになってる柄の部分に向かって水をかける。
3・いかにも、ってかんじの不気味な場所で誰かを撮る。
これをやるとかなりの確立で撮れるらしい。その時見たのでは、
けっこう昔から伝わる有名な方法、とか言ってた。
いっぺん試して報告してくれ。
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/15 14:18
たまに1みたいな人いるけど、
心霊写真とってどうすんの?
誰かに自慢すんの?それともアンビバブーに投稿するの?
まさかUSOじゃないでしょ。
ねえ教えて。
4コンコン@お稲荷さん◇conx3:01/09/15 14:25
>>1
霊感がなくても、心霊スポットじゃなくても
心霊写真が写る時は写ります!!
気張ると撮れない…たぶん

私は沖縄海洋記念公園で
海を何気なく取ったら…
沖縄の衣装を着た女性が写っていました。
かなり大きめに…ぼや〜とね。
そんなもんです。
51:01/09/15 14:29
>>2
んー、やっぱりそうゆう怪しげな儀式みたいなのをすると確立アップするんですかね?
今度やってみます。
んでなんか撮れてたら報告します。

>>3
いや、別になにをしようとかそうゆう訳ではなくて
ただ興味があるってゆうか怖い物見たさってゆうか・・・。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/15 14:32
>1


あ、でもそれわかる。
写真とかとると結構探すし(心霊)
でも、まだ写した事ない。。。
7:01/09/15 14:37
>>4
気張ると取れないんですか・・・。
やっぱり運?
霊感とは関係無しですか?
いや、自分はさっぱりなんですけど>霊感
8コンコン@お稲荷さん◇conx3:01/09/15 14:41
>>7=1さん
そんなもんですって。
私だって霊感がまったくない!!
悲しすぎるぐらいよ。

あと、何かの心霊番組でやっていたけどね。
現像した時は何も写ってなかったけど、
何年、何十年後に写っている事もあるって話をしてたよ。
真偽はわからないけど…
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/15 14:49
>>8
何年、何十年後ですか・・・。
そんなもったいぶらないでとっとと出てきてくれ!って感じですね。>幽霊
10:01/09/15 14:51
>>9
名前入れ忘れた・・・。
11コンコン@お稲荷さん◇conx3:01/09/15 14:54
>>9
確かに何年も経ってからじゃねぇ(藁
でも、間違っても自分が霊になって
写真に納まりたくないかも…
『狸の霊が写ってる〜!!』なんて言われそうだもん。
12:01/09/15 15:10
>>11
オレは自ら写りに行きそう。
それでその写真をみた霊能者に
「これは悪霊ですので供養が必要です」
とか言われたりなんかしてみたいです。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/19 21:55
どっからどう見ても単なる木の木目、壁のシミを「これは心霊写真よ除霊よ除霊よ」
とか無理矢理霊に結び付けたがる自称厚化粧クソババァ霊能者の類は、目の前に札束
チラつかせてあげながら数々の拷問のあと完璧な治療を施して回復したのち濡れて質
量の増えたタオルでベチベチ叩きながら下腹部に蹴りも交えてじわじわと無限に続く
苦しみか速く殺してくれと願わせてブチ殺したくなりますね。
14:01/09/19 21:59
>>1
フォトショつかってください
心霊写真の撮り方

・カメラはできる限り粗悪な物を使いましょう。
 けっして一眼レフなんぞは使ってはいけません。
 100パーセント撮れなくなります。
・フィルムは出来るだけ高感度、なおかつ安くて古い物を使いましょう。
 まちがってもリバーサルフィルムなんか使ってはダメです。
 目に見える物しか写らなくなります。
・現像はなるべく信用の出来ない所に出しましょう。
 これを守らないと、あの赤い炎のようなものが入らなくなります。

以上の事を守れば、いつかきっと心霊写真がとれる事でしょう。
16浅田飴クール:01/09/19 22:29
何人かで記念撮影するときは、小柄なやつを背後に隠しておき、手だけをうしろから伸ばして肩に乗せた状態で撮ります。
これが一番お手軽な方法です。
17102pe:01/09/19 22:36
多重露光や、バルブ撮影、ネガ重ね焼き、また、パソコンでの画像
加工によって容易に作ることができます。私は以前、
悪ふざけでこれらの方法で心霊写真と呼ばれるものを作り、
収集がつかなくなったことがあります。
最近のカメラは安価なものでも多重露光機能がついているので、
どなたでも簡単に撮影が可能です。
18 :01/09/24 23:10

19あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/24 23:13
>>14
そだね。デジタル加工が一番いいかな。

多重露光よりバレにくいだろう。
>>17
俺もやった。懐かしいね。
>>15
あとレンズの前にストラップをたらす。
これも基本だね。
レンズに指を出すのもいいな。
撮影中に一回、ふたを開けるなんてのはどうだ?
>>19
誰も不思議な画像の作り方なんて聞いてねぇよ。
心霊写真の撮り方教えろっての。
22 :01/09/24 23:18
>>21
しかし、本当に幽霊が映ったら、嫌だぞ。
それを考えると、15の案が一番まともだぞ。
>>22
ヲイヲイ・・・。
心霊写真って心霊の写真ちゃうん?
マトモな事言うなや。(汗
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 02:49
>>1
心霊写真なんて、見てるだけで撮らない方がいいよ。
偶然写ったら仕方がないけど。
撮ろうと思って撮りに行ったら、逆に霊を連れてきて
大変なことになった。心霊写真ももちろん撮れた。
後処理の方が本当に大変になるだけ。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 03:03
>>21
>心霊写真の撮り方教えろっての。

親友・両親・兄弟を騙し無残なやり方で殺す、というのはどうかな?
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 03:04
写真を撮る度に出てくれる!と言うくらいの恨みを買うやり方で
人を殺害すればとれるんじゃないか?心霊写真。

絶対に写真に写ってやる!と思いこんで死ぬのは心霊写真の撮られ方
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 03:05
>浅田飴クール

なんであんたそんなに嫌われてるの?
いや、俺はあんたのこと嫌いじゃない、というかよく知らないんだけど。

何かやったの?
具体的な話を聞いてから判断したい。
>なにかコツがあったら教えてください。

点が3つあったら心霊写真だ!と騒げる豊かな感受性かな?
コツよりもそれが必要だと思う。sage
>>27
どんな良スレも駄レスで潰すスレクラッシャー。
しかも下ネタ大好き。そのうえサムイ。
「厨房とは?」を体現した人。36歳。
>>27
みんなハッカ味が嫌いなんじゃね?
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/25 05:14
>>24
心霊写真を撮って大変な事になったって?
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 21:46
猿米痔亞牙
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/27 21:48
フォトショップとデジカメがあればなんでも。
34102pe:01/09/28 00:39
>>21
それが心霊写真の撮り方だよ。低俗なテレビ番組見過ぎ。すぐ騙されるタイプだね。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 00:41
レンズに指が映るよ―にして取るってのはダメ?(藁
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 00:42
え?
まだ心霊なんていってる奴いるの?
ネタでしょ?
37102pe:01/09/28 00:50
ネタ、といいたいけど、ホントにいるんだよね。
別にいいけど。
38DPEでバイト中:01/09/28 01:08
なにげに心霊写真撮っちゃう人いますよ。
同時プリント引き取りに来て、そのあと慌てて再度ご来店♪
「こ、ここに知らない人が写ってるんですけど!オタクで写真
焼く時に何かしたんじゃないですか!!!」とクレーム受けた事あります。
接客した人の話によると、ドレス着た女の人がさりげなく集合写真に
混ざっていたらしいです。ネガにも写ってるからしょーがないよって言ってた。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 01:10
>>38
あ!
40経験談:01/09/28 03:11
中学生の頃に、中岡氏の本(心霊写真集)に感化されて撮りに行った事がある。
カメラは一眼レフ。現像は店に出したけど、焼付けは自分でやった。

主に墓地とか殺人事件の現場とか、集中的にいろんなところへ撮りに行ったけど、
それらしい写真は全く撮れなかった。
ただ、山中の無縁墓地で取った数枚を除いてはね。

そこは、グズグズに崩れた小さい墓石が、あまり人の来ない山の中なぜかたくさん集まってた場所。
無邪気にも「写れ!」とか念じながら何枚も撮ったけど、出来た写真を見て子供心に後悔したよ。
それ以来、心霊写真を撮ろうなんて気は無くなった。

というわけで、本当に撮って見たかったら無縁墓地がお勧め!
それもボロボロに荒れ果てた感じの所が良いでしょう。
一応言っとくけど、後悔することになっても知らないヨ。
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/28 03:13
>>40
その写真あぷできない?
4240:01/09/28 03:16
>>41
残念だけど、無理です。
写真は実家に置きっぱなしになってたんだけど、この前親に聞いたら
気持ち悪いからとっくに捨てた、って言ってたので。
4340:01/09/28 03:18
あ、もしかしたら、ネガだけはまだ実家にあるかもしれない。
でも焼き増しする気にはなれないかも、スマソ。
がーん。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/29 03:42
40の言う通り。心霊写真を撮ると後から後悔が募ると思われ…

撮りたい人!1度、カメラを片手にスポットへ撮りに行ってみて下さいな。
特に山中の心霊スポットといわれる場所などがよいと思われ。
その場にゆっくり滞在してから写真を撮り始めてね。
ビビッてすぐに帰らないことです。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/09/29 03:47
102peのスタンスがわからん。

まぁ心霊写真を撮ったり、見付けたりするには
まず資質が重要だと思われ。
山とか海とかってのは押さえとくポイントだよね。
誰か撮りに行った人いないのかな
報告期待age
49のりお:01/10/01 01:10
要は念写だね。
なるおうぜえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はやくどっか逝け!!!!!!!!!!!!!!!!
51あぁ:01/10/01 22:21
立原美雪にかかれば
どんな写真も
心霊写真に。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/01 22:23
>>51
そうかもしれない(w
53プチCOM:01/10/01 23:44
写ルン〇す。を一夏車の中に放置してから撮影すると
何か写るかもしれません。
54じゅじお:01/10/02 18:00
えffffffffffffffffffffffff
55どっちよ:01/10/02 18:32
写る霊は、自分が写真に写してほしいから現れるのか?
「よしカメラをかまえたぞ、それ今だ物質化だっ」て感じ
それとも、通行人みたいに、たまたまそこにいた霊が写ったのか?
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/02 18:35
>1
がんばるしかないんだよ
57616:01/10/06 23:36
来ました
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 23:39
>>57
それでなんだが、光の屈折説への疑問。
確かに水の中のものなんかが、外から見えなくなるようなことはあるが
実際に空気中でもそういうことが起きるのだろうか?
59浅田飴クール:01/10/06 23:39
来たか。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 23:41
>59
おまえは来なくていいんだよ
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 23:41
スポット行って適当に取れば?
62616 ◆sB4AwhxU :01/10/06 23:43
>>57
偽者引っ込め!
63浅田飴クール:01/10/06 23:44
>60
んじゃ、来ちゃお♪ (笑)
>>63
君、光学や物理の話が分かるの?
65浅田飴クール:01/10/06 23:49
ううん、わかるのはうんこのついたパンツの話ぐらいかな。
66616:01/10/06 23:54
>>58
日常的な温度、例えば(0〜30℃)の範囲では
空気と水の間の様な大きな屈折率の差がおこることはないけど、
これは極端な例なので、あくまで見えたり見えなくなったりが
あればいいというのなら、その日常的な温度の範囲でも起り得る。
正確に計算してみないとわからないけど、温度なら恐らく15℃くらいの
温度差、密度ならもっと条件は緩くて1:0.7くらいの差が有れば
十分に起り得る現象だと思う。
67616:01/10/06 23:55
それとも密度差の条件は緩いかな?
でも、やはりカメラ側の原因じゃないの?
68浅田飴クール:01/10/06 23:58
じゃ、真冬の野外なら、うんこの熱でも起きる?
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/06 23:58
>>66
説を補強するわけじゃないけど、心霊写真の一部は
滝だとか、山の写真が多いいように思える。
(正確な統計を取ったわけじゃないけど)
これは、大気の温度差、密度の違いなんかと
関係あるんじゃないかな?
70616:01/10/07 00:02
>>69
全ての写真がそうだとは思わないけど、中にはそんな原因のものも
あるだろうね…
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 00:04
バカ、心霊写真は心霊が写ってるのに決まってるだろ。
心霊に失礼だぞお前ら。謝れ。
72浅田飴クール:01/10/07 00:05
みっつ「点」があれば、人の顔にしちゃうんだから、無数の陰影のある風景写真なんかはマニアにかかれば。「心霊の山」だよなあ。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 00:07
616マンセー
7458:01/10/07 00:09
>>66
理論的な話をしている時に経験論ですまんが
自分のやる天体写真では、「大気の浮き上がり現象」が
一つのネックとなっている。
要は、地平線近くの星は大気による屈折によって
実際の位置より、浮き上がって見えてしまう現象なんだけど
それでも数度程度のずれしか出ない。
数メートル程度の距離で、面積体が消えるのは難しいと思う。
蜃気楼もかなりの条件が重ならないと見えないしね。
75浅田飴クール:01/10/07 00:11
じゃ、麻原の浮き上がり現象」もそれで説明できるな。
76616:01/10/07 00:15
>>74
そうそう。
俺が言ってるのはあくまで実験質的な理想的環境でってことで
実際に記念写真を撮るような場ではとても考えにくいと思う。
だからカメラ側の原因のほうが説明しやすいかなぁと…
それでも極僅かな確率で、温度・密度・磁場などが複合的に屈折率の差を
生み出すような、様々な条件が重なればひょっとすれば中にはそんなのが
原因で撮れた心霊写真もあるかなって感じ。
7758:01/10/07 00:26
>>76
それでカメラ側の条件なんだが、3種類あると思う。
低速シャッターの場合と高速シャッターの場合とスピードライト。
低速シャッターは簡単だ。手足を動かしているわけだ。
足や手が痒くなる事なんかいくらでもある。
見えなくなるのは、足もしくは手が一番多いもんね。

逆に高速シャッターの場合は、一瞬の被写体の変なポーズが
手を消したりする。当人には一瞬でも写真は永遠だ。

もう一つのスピードライト(ストロボ)はシンクロの関係で
発生すると思うが、まだうまく思いつかない。
誰かちょっと考えてみてくれないか。可能かどうか。


すまん、明日家族サービスなので寝る。
>58さんカメラ詳しそうだね。
おれも心霊写真撮りたくて(w 景色とかも含めてね)
一眼レフ買ったんだけど難しくて
ピンボケばっかりだよ。
飽きて彼女のヌードばっかり撮ってる(w それもピンボケ…
ゴメン
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 00:58
616ワショーイ
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 19:07
マロン&クッキー
チロルチョコ食べた人、感想キボーン
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:01/10/07 20:28
 昔厨房の時に、寺の境内やそこの納骨堂の中で一眼レフで写真を撮りまくったら、大量に心霊写真が撮れた。
 赤や黄色の煙や炎のようなものがデカデカと写っていた。
 良く見ると骸骨の顔や人の顔も大量に写っていた。
 自分に霊感はない。
 多分その場所の霊気と自分の波長の関係で偶然撮れたのだと思う。言い忘れたが、心霊写真を撮ろうという気は
全然なくて、学校の宿題みたいな関係で寺に写真を撮りに逝ってた。
 
>81 うそつき
>>1
西塔恵タンを写す。
84向こうの601:01/10/07 22:34
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。

不思議な現象であることには変わりないのですけど、
お化けの仕業とせずに、説明がつくんですね。
みなさんの知識の深さに感動しました。重ねて多謝。
 中学の修学旅行にて、”写るんです”で写真をとったら沢山心霊写真が・・・

 ”写るんです”って充電した後軽く衝撃を与えると写真撮って無いのにフラッシュ炊けるんですよね。
 それで遊んでたら、多重露光して画像が重なっただけでした。
 まさかショック与えただけでシャッターが開くとは。
 今の”写るんです”でもできるかは判らないけど、大切な写真を撮るときは衝撃を与えないように気を付けた方が良いですね〜。
だからフォトショップがあれば・・・