●名古屋東新町のフェリスってどうよ PART.1●
>委託料がかかるからです。
窓口ネットワークも経営判断を行う立場にあるってことを忘れていませんか?w
過疎地を割安にして都市部を割高にするなど、様々な方策は簡単に素人でも考えられますが?w
>意味不明。財投債は国債と同様に市場にでまわっています。財投を償還するための時限措置として
>財投債を買ってるだけです。
最初にいうと財投債と財投機関債を逆に憶えていました。
財投債に関してはそうだとしても、財投機関債はどうなんの?
結局それを買ってるのも郵貯・簡保なんだけどw
>それを言うのであれば、国のオーナーである国民に責任があるともいえます。頭取である総理大臣が
>舵取りを誤ったために、預金者である郵便局にお金を返すめどが立たなくなったということです。
だからその利払いを国が肩代わりしてるんだってば。
そういう無駄な支出をなくすためにも郵政民営化が必要ですねw
>いや、違う。こじつけるな。
こじつけじゃないよw だったらそう思うソース出せw
それから、取り付け騒ぎが起こってもそれが銀行より郵貯の方が安全と思っているとはいえない。
ペイオフで守られるといっても一定期間引きおろせなくなるからそのために当座の資金を下ろそうとしただけといえますねw
>一般的なイメージは銀行は不良債権があるから不安で、郵便局は国の補償があるから安心だというものです。
だからそれはお前だけのイメージw
詭弁の特徴のガイドラインにばっちりあてはまってますよw
>違うか?ソースソースってトンカツやじゃねぇんだよ。
ソースが示せない、根拠が示せない=妄想なんですけどw
それがわからないなら2chをあと半年ほどROMっときなさいw