●名古屋東新町のフェリスってどうよ PART.1●
>わけがわからんなぁ。追い貸しと貸し渋りはコインの裏表でしょう。それらを含めてどうかと聞いてるんだが(ーー)
あなた貸し渋りと貸しはがしといっているのに、いつの間に追い貸しが加わったんですか?w
BIS規制で自己資本比率を引き上げなければならなくなったため、貸し渋りが起こっただけのこと。
それがなければ追い貸ししていましたよw
>いいえ、局別に見ると収益の差が非常に大きいのです。7割の局が赤字なんですよ。しかし、
>都市部の黒字局がそれを補うことで成り立っているのです。個人資産はリスク配分して管理する
>のは常識です。株ばっかりやる人もあんまりいなければ郵貯ばかりのひともそんなにいない。
>そんななかで一定の割合でよりリスクの少ない郵貯にお金が集まったのはごく自然な流れです。
7割の局が赤字と言うことは、必要以上に郵便局を作った=支店が多いからじゃないですかw
言っていることが矛盾していますよw
リスクの分散のためにお金を預けたが、支店が多くて便利な郵貯に預けているんでしょw
>すいません。これはデータが古すぎた。しかし、今やる必要は無いというデータもあります。
嘘ですね。
そのデータは優先的にやることについて聞いてるだけで、今やる必要はないなんていうことを示しては今戦w