●名古屋東新町のフェリスってどうよ PART.1●
>資金の流れとコスト高についてですが、民営化したらコストが削減できるというのはどのような
>根拠からでしょうか?ゆうパックはヤマトと比べても値段的に遜色はないし、
>送金やATMの時間外手数料等も銀行と比べるとかなり安いです。
特権の中で述べたように、郵政公社は税金を払う必要も、各種の申請が必要な事もありません。
だから、民間と比べて非常に軽いハンデで競争している状況であり、それが民業圧迫であると言っているわけ。
で、民業圧迫を解決するために今のまま民営化した場合、確実に値上がりします。
その値上がり分が、郵政公社の真の実力です。
しかし、それに対応するためにコストの削減が必要と言っているわけ。
利用者には安くなるなどの直接便益はないが、税収が増えることで間接的に便益となりえます。
>民営化後はユニバーサルサービス維持の為に補助金を入れるとのことですが、
>それでも更に安く便利になるのでしょうか?
ユニバーサルサービスに関して言えば、変わらないというだけ。
民営化ではサービスの向上が期待できますけどねw
ですが、何故安くなる必要があるんですか?w
これ以上安くなる必要が?w