今宵のNHKラジオ
自分も成功すると思わなかった。が、これをやらなければ日本サッカーの未来はなかった。
(出演者はJ開闢以前の日本サッカーを全く知らない)
関係者はみな危機感があった。実業団親会社の地位が高い人ほど反対した。
地域に根ざしたクラブの理念自体が日本にはなかった。それを理解してもらうのが大変だった。
プロ野球ですら当事は全くそれは言わなかった。
堺に新たなサッカーの拠点を作っている。女子だけのアカデミーを創設する。
今年は12人入学。実技・コミュニケーション力・面談などで選考。
社会人として身を立てられる人材として育てる。サッカーだけではない。
(選手流出はさびしいのでは、という問いに)海外に選手が行かないと日本サッカーのレベルが上がらない。
ドメスティックなままではその中でしか強くならない。
(サッカーの裾野の広さがうらやましい、と飯星)
年俸レベルがJ発足当時とは変わったので海外一流選手は来なくなった(と出演者に説明)
選手が海外に出れば、その後に伸びて出てくる選手がいる。
五輪のなでしこは狙われる存在。メダルを取れれば大成功。
(女子が先に世界一になったのは悔しいのでは、と問われ)以前から男子は2050年を目標にしている。
男子は間違いなく女子に刺激を受けている。
以上