プロ野球の視聴率を語る3885

このエントリーをはてなブックマークに追加
413無礼なことを言うな。たかが名無しが

※ 結局、なでしこ、不利な中継時間にもかかわらず、女子バレーW杯に視聴率で圧勝!

◆バレーボール・第11回女子ワールドカップ(主催:FIVB 、開催地:日本=10大会連続開催)

※開催国はあらかじめ「2試合分の日程と対戦相手を決めることができる」という特権がある。
※フジならでは全22試合中、全試合がディレイ放送。地元なのにライブ放送無しの異常さ。

<女子>【8勝3敗・勝ち点24・W杯4位】

11.8%(↓前回14.1%)・11月 4日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―●日本1−3イタリア   (世界ランキング・7位)
11.5%(↓前回16.7%)・11月 5日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アルゼンチン(世界ランキング・20位)
15.0%(↓前回15.5%)・11月 6日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―●日本2−3中国     (世界ランキング・6位)
13.2%(↓前回15.8%)・11月 8日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アルジェリア(世界ランキング・17位)
15.9%(↑前回14.3%)・11月 9日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ドミニカ   (世界ランキング・14位)
14.8%(↓前回18.0%)・11月11日(20:10〜22:19 +最大延長25分)―●日本0−3セルビア  (世界ランキング・5位)←欧州王者セルビア!
15.4%(↓前回20.9%)・11月12日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0韓国     (世界ランキング・13位)
16.3%(↓前回18.5%)・11月13日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ブラジル  (世界ランキング・1位))←世界王者!
15.5%(↓前回18.2%)・11月16日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0ケニア    (世界ランキング・15位)
17.4%(↑前回15.2%)・11月17日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−2ドイツ    (世界ランキング・9位)
24.1%(↑前回16.0%)・11月18日(19:00〜20:54 +最大延長55分)―○日本3−0アメリカ   (世界ランキング・2位)←世界2位!最終戦!

※世界ランキング=2011年10月2日現在のFIVB世界ランキング。日本(世界ランキング・4位)
※ロシア(世界ランキング・3位)、キューバ(同・8位)、ポーランド(同・11位)がいないのは超幸運。

※地上波中継11試合単純平均・・・15.5%


◆女子サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選(主催:AFC、開催地:中国、中継局:NHK)

12.6%―09月01日(16:30〜18:30)―○日本3−0タイ
26.8%―09月03日(20:00〜22:00)―○日本2−1韓国
16.9%―09月05日(16:30〜18:30)―○日本1−0豪州
22.5%―09月08日(16:30〜18:30)―△日本1−1北朝鮮
BS9.1%―09月11日(20:00〜22:00)―○日本1−0中国

※地上波中継4試合単純平均・・・19.7%