プロ野球の視聴率を語る3678

このエントリーをはてなブックマークに追加
304無礼なことを言うな。たかが名無しが
芸スポの例のスレはお互い罵りあいだから、ここに書いてみる。

http://news.searchina.ne.jp/2011/0715/column_0715_001.jpg

「利用」……過去一年に、鑑賞・閲読・観戦・購入などの商品やサービスを利用したことがある(無料での利用含む)
「ファン」……特定の作品に対してファンである(作品名を対象者が自由回答で記入)(世間一般的な
        「ファン」という言葉の認識に該当していると自認している)

って、呼んでるけど、要は「利用=ライト層」「ファン=コア層」ってことだと思う。で、これに入らない人たちは無関心層
ってことになる。
で、数字を見てみると、
        利用      ファン     ファン/利用の%
サッカー   2269万人    639万人     28.2%
野球      2222万人 1738万人     78.2%

スレタイでファンだけの数字が書かれているから、焼き豚が踊っているけど、見方を変えると、野球はコア層が強く、
一方でライト層が少ないコンテンツだということになる。これは野球にはカネを使って何度を試合を見て、選手にも
詳しい人間はたしかに多いけど、一方で興味本位で見たりする人の割合は少ないってことになる。
これって実は業界として危ないんだよね。要は、ライト層に対しての波及が少ないともとれるから。以前にプロレスが
地上波放送を失って、観客層がコア化して観客動員は増えたけど、ライト層の支持がなくなったから業界が先細りした
って、レスがあったけど、似たような状況になってるんじゃないかな。

で、今後はって考えると、無関心層をライト層→コア層にするかを考えなければいけないんだけど、これは野球は厳しい
と思う。野球にとってマズイのは、プロレスと同様に無関心層にアピールする最強のコンテンツである地上波放送を失い、
かつそれをサッカーが握ってしまったこと。宮根とか大越とか業界の内部にいるから特に感じているんだと思う。

サッカーにとって今後必要なのはライト層をコア層にすること。ライト層って代表やなでしこに興味をもっている人たちって
ことだから、その人たちをどうやってコア層にするかが課題かな? 無関心層→ライト層は代表がしっかり頑張ることでいけると
思う。

っていうか、この数字って年齢構成と、前年比とかないから実はあまり意味のない数字なんだけど。