プロ野球の視聴率を語る3422

このエントリーをはてなブックマークに追加
127無礼なことを言うな。たかが名無しが
>>55
今大会がジーコ時代に似てきたとあるがスタッツ見る限り内容は全く似てないことがわかる
以下2000年以降の日本のスコア、シュート数、ポゼッションのデータ


GL第一戦目
2000年
日本4:1サウジ(17-10、55%-45%)
2004年
日本1:0オマーン(8-16、50%-50%)
2007年
日本1:1カタール(10-3、63%-37%)
2011年
日本1:1ヨルダン(17-、68%-32%)
GL第二戦目
2000年
日本8:1ウズベク(21-10、55%-45%)
2004年
日本4:1タイ(15-9,56%-44%)
2007年
日本3:1UAE(13-8,64%-36%)
20011年
日本2:1シリア(13-11、59%-41%)※日本は後半途中から10人
GL第三戦目
2000年
日本1:1カタール(8-5、54%-46%)※消化試合の為日本はサブメンかつ退場者だして10人
2004年
日本0:0イラン(8-9,54%-46%)
2007年
日本4:1ベトナム(14-6,63%-37%)
2011年
日本5:0サウジ(13-8、52%-48%)
準々決勝
2000年
日本4:1イラク(19-7,54%-46%)
2004年
日本1:1ヨルダン(15-18、49%-51%)
2007年
日本1:1豪州(16-8,66%ー34%)
2011年
日本3:2カタール(11-15,59%-41%)※完全アウェー、不可解なレフリング、後半10人
準決勝
2000年
日本3:2中国(15-11,56%-44%)
2004年
日本4:3バーレーン(16-21,52%-48%)※遠藤退場
2007年
データなし
20011年
日本2:2韓国(15-19、57%-43%)PKで日本勝利
決勝
2000年
日本1:0サウジ(13-15,55%-45%)
2004年
日本3:1中国(8-10,49%-51%)
2007年
データなし
2011年
日本1:0豪州(9-20、55%-45%)