玉木センセイをヲチする(爆)スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
239無礼なことを言うな。たかが名無しが
7月2日 朝日新聞東京版 声欄
 球団名に「巨人」はおかしい
 無職 齊藤正巳(千葉県君津市 60)

 アメリカの大リーグのチーム名は、都市名とニックネームで統一されている。日本のプロ野球でも
地域密着型をめざして、球団名に地域名を冠するチームが多くなったが、ほとんどに企業名が入る。
その中で、読売ジャイアンツは新聞、テレビ、ラジオに関係なく「巨人」となる。なぜなのか。
 サッカーのJリーグが大リーグ的な呼び名で成功しているのに、伝統ある野球がいまだスポンサーの
CM手段に甘んじているのには首をかしげる。百歩譲って企業名で呼ぶなら「ヤクルト対巨人」は
「ヤクルト対読売」であり、本来なら「スワローズ対ジャイアンツ」となってしかるべきだと考える。
 プロ野球は確かにジャイアンツを中心に発展してきたが、現在は12球団が運命共同体として成り立っている。
ジャイアンツだけを別格扱いするのは日本社会の「長いものには巻かれろ」的発想に思えてならない。



投稿主の正体はタマキンか(笑)
「企業名はイカン」と言っておいて、「『巨人』こそダメ‥‥」