【議論】引き分けの評価方法を考える 第4回会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
15 ◆HIdcSghA9w
>>11
実際に問題が起こるまで制度を変えないことにはちゃんとした意味がある。
もし、今行われている制度が『本当に悪い制度』ならば
問題が起こる前に変えなければいけないと思うよ、俺も。

しかし、俺は現勝率制が『本当に悪い制度』と決めつける事はできないと思うんだよ。
あなたは現勝率制は『本当に悪い制度』であると考えているようだが
俺はそうは思わない。
確かに様々な数学的不合理は存在する。引き分けの価値が高すぎることも問題だ。
だけど、現勝率制が『本当に悪い制度』なのかどうかは
実際にゲーム差マイナスの事態が起こらなければ、はっきりしないと思うんだ。

現勝率制支持者の多くは不合理を理解してないとかだとは思うが
中には「数学的不合理を承知で引き分けをノーカウントにしたい」とか
「多く勝ち越しているチームほど負けないことが重要である」とか
「野球という競技においては、引き分けや四球・犠打など、はっきりしないものは
率計算から除外するのがベターなやり方である」など
ちゃんと現勝率制の不合理性を理解した上で現勝率制を支持している人もいるだろうから
そういった意見と、勝ち越し数順の方が良いという意見で議論した結果こそが
真のあるべき制度だと思ってるから、今は現勝率制のままで良いというのが俺の考えだ。

あなたはゲーム差マイナスの事態になったら、現勝率制が問題視され
必ず現勝率制は廃止されると思っているだろうけど、俺はそこまでは思っていない。
様々な議論を尽くした結果、やはり現勝率制のままでいいだろう
という結果になる可能性も少しはあると思っている。

とにかく、現勝率制が『本当に悪い制度』であるという保証はどこにもないのだから
問題が起こってないのに変えるほどの必要性はないと思っている。